【教育】"ゆとり教育、子供らは反発?" 「総合学習いらない」生徒の声相次ぐ…神戸でスクールミティング

このエントリーをはてなブックマークに追加
★文科省に注文相次ぐ 神戸でスクールミーティング

・文部科学省の職員らが学校などに足を運び、教育の現状を見て歩く
 「スクールミーティング」が九日、神戸市中央区の市立神戸生田中であった。
 生徒から「総合学習はいらない」などの声が相次ぎ、同省幹部が返答に
 詰まる一幕もあった。

 教育改革の進ちょく状況を確かめ、今後の施策に生かそうと一月から実施。
 兵庫県内では初めてで、今回は樋口修資官房審議官ら三人が訪れた。

 三年生の教室で樋口審議官が意見を求めると、生徒は「なぜ数学の時間を
 減らしたのか」「クラスを成績別に分けてほしい」などと訴えた。
 総合学習については「好きな人いますか」と樋口審議官が呼びかけたが、
 生徒は誰も手を挙げず、逆に「何でもできる分、やることが定まらない」などと
 否定的な意見が相次いだ。
 席上、樋口審議官は「自分で考える力が、社会に出たら必要になる。その
 ための時間」と理解を求めたが、否定的な意見は保護者らとの懇談でも多く、
 「小学校では人気が高いんですが…」と苦笑するばかりだった。
 http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou05/0210ke77210.html

※関連スレ
・【政治】「教育、"競争は悪"という風潮はびこりすぎ」 中山文科相、経済同友会幹部と懇談
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107927622/
・【社会】"「ゆとり教育」弊害" 生きる力教育で、1000時間以上も他教科の授業時間減少(dat落ち)
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106421917/
・【社会】「生きる力教育捨て、学力上げても無意味」 "ゆとり教育"見直しに、怒りの声(dat落ち)
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106373883/
2名無しさん@5周年:05/02/10 13:08:10 ID:FEfb3ctm
2
3名無しさん@5周年:05/02/10 13:09:06 ID:aw6EXgyP
 彡ミ  | |  ∧_∧ _ 
  |ヽ  | | (´・∀・`/  / ピザでも食ってろデブw
  |ヽ  | | (   ,/_〇   
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
4名無しさん@5周年:05/02/10 13:09:26 ID:kGUya2Ku
ミティングが3ゲット
5名無しさん@5周年:05/02/10 13:09:49 ID:YBoElpi6
おい!十分考える力あるじゃんよ>生徒達

大人は子供なめすぎだろ
6名無しさん@5周年:05/02/10 13:09:59 ID:UGC5zUxW

教師より中学生の方が人間を理解している悪寒。
7名無しさん@5周年:05/02/10 13:10:22 ID:DkDpMNAk
>市立神戸生田中

ここはエリート中学なのか?
俺が小学生なら、「もっとゆとりを!」っていいそうだがw
8名無しさん@5周年:05/02/10 13:11:50 ID:iBldwHJK
>>7
生田は違うな、知ってる限り付属小中が結構エリート
9名無しさん@5周年:05/02/10 13:12:07 ID:yITkkSHp
>自分で考える力が、社会に出たら必要になる。そのための時間
ほったらかしの調べ学習にそんな効果があるかボケ
>小学校では人気が高いんですが…
消防は遊べるから喜んでるだけだよ。ボケカス氏ね
10名無しさん@5周年:05/02/10 13:13:03 ID:tIsMEAE1
道徳の授業をもっと充実させろ。
11名無しさん@5周年:05/02/10 13:13:27 ID:icFaBH1R
勉強できる子とできない子にもっとハッキリ分けた方がいいよ
落ちこぼれとかの対策も必要だけどさ
12名無しさん@5周年:05/02/10 13:13:38 ID:yyddMLg8
近所の公園でやってたなぁ。保育園の幼児達相手に、トレパン着た女子
中学生達が保母さんごっこしてんの。
で、それをベンチに腰掛けたホームレスのおっさん達がほのぼのと眺め
てる。
素晴らしい人生教育だw
13名無しさん@5周年:05/02/10 13:15:01 ID:7s2/hliB
総合学習は企画を考えるのが教師だから
バカが考えたらつまらない授業になるに決まってる
14名無しさん@5周年:05/02/10 13:15:22 ID:UGC5zUxW
>>11
落ちこぼれ対策を徹底する為にハッキリと分ける必要が有るともいえそう。
そのレベルにあった対応が出来るわけだからね。
15名無しさん@5周年:05/02/10 13:16:51 ID:20LlMnZp
生徒のためというよりは先生のための制度だろ?
16名無しさん@5周年:05/02/10 13:17:21 ID:xw+Rkri2
教育という2つの組織共通のものを通して、学校ではお役所仕事のいい加減さを学び、塾で営利法人の良い面と悪い面を知り尽くす。
彼らの行き着く先はズル賢い無気力寄生虫。
17名無しさん@5周年:05/02/10 13:17:29 ID:MuVQ79L0
糞役人風情は全員クビ!
18名無しさん@5周年:05/02/10 13:18:25 ID:FEJ2qDXo
子供らのほうがよっぽど
わかってるじゃねえか。
19名無しさん@5周年:05/02/10 13:19:58 ID:YB5OMrtC
中学、高校と進むに連れて受験への関わり度合いも増えて
勉強熱も高まってくるからな。
遊びたいだけの小学生連中を引き合いに出して
「小学校では人気が高いんですが…」ってアフォかw
こっちが苦笑だよ。
20秋水 ◆rSYUUSuiAQ :05/02/10 13:20:02 ID:6WT9Lici
(`∀)y-~~ 文部科学省の職員より子供の方が世の中理解してるなw
(へへ
>「小学校では人気が高いんですが…」
馬鹿だな、遊びたい盛りで将来なんて余り考えられない小学生と、
多少先を見るようになる中学生と同じわけ無いだろがw
しかも苦笑するだけで納得させられないとはね・・・・
21名無しさん@5周年:05/02/10 13:20:08 ID:VtsMQdGR
>席上、樋口審議官は「自分で考える力が、社会に出たら必要になる。その
> ための時間」

あのね、子供達は色んなことが知りたいんだよ、勉強も含めて。
それを大人はきちんと教えろ、と言ってる訳だ。
俺も中学・高校の時の、とくに理科の教師が「さあどうなるか
考えよう」っていつも言うから辟易したよ。「お前ら教えるの
放棄してるのか、それでも教師かよ!」って思ってた。
このスレを見てる、「自分で考えよう」派の糞教員の皆様、
思うことがあったら書きこんで下さい。
22名無しさん@5周年:05/02/10 13:20:45 ID:2RFK9Nuc
いや、なんつーか、自分で考えた結果で総合は不要と言ったのでは……
23名無しさん@5周年:05/02/10 13:21:50 ID:/wn9gQps
日本の教育って何でも上限が決まってんだよな。
テストは100点を超える点は取れないし、飛び級も無いしな。
ホントに伸ばそうと思うなら、上限定めんな。
24名無しさん@5周年:05/02/10 13:22:20 ID:UGC5zUxW
>「小学校では人気が高いんですが…」と苦笑するばかりだった。

たしか教育って「子供を社会にあわせる」ためにあるんじゃなかったっけ…?
この苦笑が子供に人気が出る教育が正しいって意味だったら本末転倒…
25名無しさん@5周年:05/02/10 13:22:54 ID:XVTCdh7V
ミティーング
26名無しさん@5周年:05/02/10 13:22:56 ID:NFFDjHCM
中学の3年だろう?高校入試で切羽詰ってるのに「さぁ、自分で考えよう」なんて言われても困るだけ
27名無しさん@5周年:05/02/10 13:23:38 ID:UPMQACDp
>>21
「自分で考える」前提条件として、ある程度の知識ってのが必要だよな
「自分で考える」のは小中学生には早すぎるかもしれない
28名無しさん@5周年:05/02/10 13:23:48 ID:19lH6tcp
総合学習て大失敗だったな。しかも、時間とりすぎ。

情けなくて涙がでてくる。
29名無しさん@5周年:05/02/10 13:24:49 ID:xw+Rkri2
>>23
そんなもの求めても化かし合いのテストにしかならないよ。
飛び級はいいことだと思うけど。
30名無しさん@5周年:05/02/10 13:24:50 ID:P6lUp5Ct
ゆとり教育を推進した奴ってバリバリの活動家だったって本当?
31名無しさん@5周年:05/02/10 13:24:51 ID:yITkkSHp
中3だったら「社会のことなんてどうでもいい。
目先の高校受験しか見えない」が本音だな。
32名無しさん@5周年:05/02/10 13:25:38 ID:fPB+8pMm
アフォな教育行政について考える力のあるすばらしい子供たちだ!
33名無しさん@5周年:05/02/10 13:27:01 ID:9g4OKrCd
>>27
まぁ小中高の理科実験程度なら原因と結果がはっきりしてるから、まずどうなるか
予測させるのは合ってるような気もする
その後詳細な説明が必要なのは言うまでもないが
34名無しさん@5周年:05/02/10 13:27:18 ID:tHvCQ/nK
「ガキには詰め込み教育が必要」って
ガキ自身が自分で考えて理解してるんだから
いいじゃねえか。
ガキのほうがよっぽどしっかりしてる。
35名無しさん@5周年:05/02/10 13:27:34 ID:mti+IgPh
パソコンに向かわせて適当に選ばせたテーマについてレポートを書かせたりするんだろ?
36名無しさん@5周年:05/02/10 13:28:02 ID:WGbmToGw
そりゃ自分の人生だもの不安になるよ
37名無しさん@5周年:05/02/10 13:28:07 ID:477w3djQ
まあそもそも「さあ考えてみよう!」って言われてそれからやっと考え始めるようじゃ
お先真っ暗だな。それが条件反射になっちゃうと余計危険だ。

もっと抜き打ち的に、問題を提示した直後に「考えを述べよ」ってした方がいいよ
38名無しさん@5周年:05/02/10 13:28:50 ID:2RFK9Nuc
>>35
それならまだいいほうで、戦争体験者に話し聞きにいったりする。まぁ、どういう話をされるかは貴兄の想像に任せる。
39名無しさん@5周年:05/02/10 13:30:14 ID:UGC5zUxW
義務教育という基礎固めの時期にゆとりって完璧にネタだよな。
方角知らない人間に歩く方向を決めろって言っても困る罠。
40名無しさん@5周年:05/02/10 13:31:15 ID:20LlMnZp
>>31
これが結論
41名無しさん@5周年:05/02/10 13:32:22 ID:xw+Rkri2
教師が求める生徒の考えってブログに相当する程度のものだし。
そして痛いものほど高評価。
42名無しさん@5周年:05/02/10 13:32:54 ID:tHvCQ/nK
総合学習で生徒が独自に
「日教組の歪んだ思想と生徒を人質にした活動について」って
レポートを作成すれば、慌てて廃止にするんだろうな。
43名無しさん@5周年:05/02/10 13:34:43 ID:20LlMnZp
おお!>>15の人とIDが同じだ
44名無しさん@5周年:05/02/10 13:35:05 ID:UGC5zUxW
>>42
卒業まで成績がオール1にされます。
45名無しさん@5周年:05/02/10 13:36:18 ID:cWUKN4Pr
文化省のバ官僚よりリアル厨房の方がよっぽど
「自分で考える力」があるじゃんか!
46名無しさん@5周年:05/02/10 13:37:25 ID:xw+Rkri2
>>42
そういう場合は担任がやり直させるよ。
47名無しさん@5周年:05/02/10 13:38:02 ID:01/r9iF/
自分で考える力ってのは、今までの「詰め込んだ資料・知識(ソース)」を元に作り上げるわけで。
最初から「ソース」が少なければ考える力など小さくしか育たない。


2ちゃんですら、ソースなしの妄想文では誰も相手にしてもらえない。
48名無しさん@5周年:05/02/10 13:38:24 ID:qh/iPQY0
結局総合学習で中学生は例えばどんな事やったの?

何かの生態研究とか?
49名無しさん@5周年:05/02/10 13:39:19 ID:4vT8/7GF
ランク分けは絶対に必要だと思うんだがなぁ
5クラス、6クラスとか細切れに分けるんじゃなくて
2〜3クラス程度で十分だからさ

余裕あるやつ、イッパイイッパイのやつ、落ちこぼれの3ランク程度で
50名無しさん@5周年:05/02/10 13:39:28 ID:T7kXNRFG
政治も団塊 霞も団塊 教育委員も団塊 校長連も団塊 これじゃ何しても良くならない(笑)
いくら勉強できても 国を愛す 日本人とはを正確に答える事出来ない輩は、、、、、、、、
日本人とは 他国の侵略から身体を張って日本国土を守り子々孫々に残し文化歴史を伝える輩
これを一括で右翼と呼ばせる戦後教育に日本の明日はない。何処の国に仲良くしてる国あるのか
チトーのユーゴ見よ!パレスチナを見よ!なまじっか情けをかけたイスラエルに取られてしまった。
あそこはイスラエルの土地ではなくヨシュアとカレブが奪い取った土地元々はカナンの土地
アメリカも白人が奪い取った。オージーも 中凶も略奪者 いいかげんに平和ボケから目覚めろ!
  
51名無しさん@5周年:05/02/10 13:39:39 ID:jEbk2rgd
すべての小学生はまんがサイエンスを読むべき。
すべての高校生はナニワ金融道を読むべき。
52名無しさん@5周年:05/02/10 13:41:23 ID:R1uPRKSP
>>21
正しい!!
実験をする際、先に生徒に予想させるべきだという意見があるが、
これはおかしな話だ。

普通、実験をする際は、○○という理論から言えば◇◇という結論が出来るはずだ。
だからやってみようとなる。ここで大切なのは確かな理論である。
生徒たちは理論の知識が明らかに足りない。なのに、何かを考えてやろうでは
やる気など起きはしないだろう。
(考える手がかりが何もないのだから、つまらないだけだ)

逆に確かな知識を持つ先生が、こうこうこういう理論でこのような結果になると教えてやれば
確かな道筋となり、実験も楽しくなる。考えることなど、実験に失敗したり、理論と違う結果が出て
からで良いのだ。
53名無しさん@5周年:05/02/10 13:41:30 ID:YB5OMrtC
>>48

男女の体の仕組み研究
54名無しさん@5周年:05/02/10 13:46:39 ID:SZ7ggoFy
俺の授業中は、好きな女の子のことを考える時間でした。
おかげで妄想力がみにつきました。
55名無しさん@5周年:05/02/10 13:47:00 ID:NFqahSkY
文部省役人と教師の子弟は公立学校にしか通学してはならない、と決めればよい。
ゆとり教育とか言って愚民化政策を続け、自分たちの子供だけはちゃっかり私学に
進めてるんだからな。
自分の子供らもその他大勢と同じ教育を受けさせなければならないとするならば、
教育環境の改善に本気になるだろうて。
56名無しさん@5周年:05/02/10 13:51:38 ID:SPMSaucr
馬鹿じゃねーと生き残れねえ時代だっつーのにな
57名無しさん@5周年:05/02/10 13:52:58 ID:ZAKBGNIz
ホームルーム程度でいいじゃん。
58名無しさん@5周年:05/02/10 13:54:14 ID:477w3djQ
ニートがヒキコモリになるとどうなるか?
さあ実験でやってみよう。
59名無しさん@5周年:05/02/10 13:56:13 ID:dummmoQx
結局一部の世間知らずの学者の意見を聞いて教育方法を決めても役に立たないってこった。
学者が大学に引き籠もりすぎ。本の上での知識をなんとか無理にでも当てはめようとするだけに
なっている。
もっと現場の直接の意見を聞いて問題点を洗い出すようにしなければ教育学なんて意味ない。
これから学者がまともになるのを待っていても時間が無駄になるだけなので、文科省は
もっと現場の生徒や父母や先生の意見をきき、習熟度別クラスやゆとり教育の廃止など
誰が見ても素直に納得できる常識的な教育法を行って欲しい。
60名無しさん@5周年:05/02/10 13:56:21 ID:zHoGffCn
図書館に総合学習と称して小中学生がよくくるんだが
「地域の歴史について調べましょう」とか課題が出てるらしくて
それを生徒が直接職員に聞くんだよ。答え教えろっていってるようなもんじゃん。

それじゃあ、先生から直接答えを聞くのとどう違うのか?
本とかで自分で探すのが総合学習の目的じゃないの?
先生にそれを言ったら、
「え?そうなんですか?」ってかんじだ。
答えだけ聞きたいなら、
わざわざ2,3時間図書館来なくても
先生が直接授業で教えたらいいじゃん。
61名無しさん@5周年:05/02/10 13:56:38 ID:e1IWpM8M
>>58
いってることがわかりませーん
62名無しさん@5周年:05/02/10 13:59:09 ID:EY7TdLPN
総合学習の時間は男女に分かれてディベートやらせとけ。楽しいぞw
63名無しさん@5周年:05/02/10 14:01:57 ID:YBoElpi6
>>52
ハゲ同

実験をする前に生徒に予想させるって何を背景にして予想するんだよ!って話だと思う。
普通の生徒は日常生活でつちかった勘で予想するんだろうけど、そんなことさせてなんの
意味があるんだろうか?いろんな化学、物理の知識を学んでからこそ予想というのは意味を
なすものだと思う。
64名無しさん@5周年:05/02/10 14:02:19 ID:g1ZJdRbM
>>21
小中高ならそれでいいんじゃないの。
こうやったらどうなるか考えようも大事だけど、
これを調べるためにはどうすればいいか?を問うことがかなり重要だと思うんだけどね
リアル厨房じゃまだむりかな。
65名無しさん@5周年:05/02/10 14:02:28 ID:0BYQv2Rl
学校週5日制に反対!
半ドンが楽しいんだよ。
66名無しさん@5周年:05/02/10 14:02:57 ID:PxRcYYFH
>>21
自分で考えることが出来なかったの?
最終的にはきちんと教えてもらったでしょう?

これをすれば、こうなりそうだっていうの位は自分で考えないの?
逆にこうしたければ、これをすればいいのかな?とかさ。
実験ってそれの繰り返しだからねぇ。理科の先生がそういう方針なのも考えられなくもない。
中高っていうのはただ教えてもらうだけじゃなくて、自分で考えていこうとする変換期になるんだろうから
それに落ちこぼれる人は理系にはあまり行かないと思うけど・・・(篩い分けってやつかな?)

この実験したら、こうなります→できた!(成功)できんかった!(失敗)っていうのは
実験が正しく出来たかどうかっていうことだけでしょ?小学生だったらそれでも構わんけどね。」
67名無しさん@5周年:05/02/10 14:03:37 ID:nLx6A+pf
>>59
一方で、学者が大学現場の事情に一番詳しいわけですよ。
だからこそ、「大学生の学力低下」が一流大学の様々な学者によって叫ばれているわけで。
もう大学の補習だけじゃ手に負えないから、高校以下でやってもらえるように煽ってる。

今、大学は「簡単に大学を卒業させるな」というのと「大学生を留年させすぎるな」
という2つの圧力を同時に文科省から受けてますから。もう無茶苦茶です。
68名無しさん@5周年:05/02/10 14:11:54 ID:dummmoQx
>>67
理系の学者はそうでしょ。理系は常に技術で世間と結びついてるからね。学力低下が
肌で感じるように分かるでしょ。
まあ文系の方は浮世離れしたことばかりやってるんだろうなぁ・・・
69名無しさん@5周年:05/02/10 14:16:01 ID:coJtz2Ry
>>67
真面目に成績不良につき放校処分という例が増えそうな悪寒。私立大学は
交友会からの圧力で難しいだろうけどね。
70名無しさん@5周年:05/02/10 14:16:53 ID:xw+Rkri2
学校法人は組織とも呼べないただの集団。
それでも大学教授は、良くやってると思うよ。自分で相当自由に講義作れるし、それができるだけの材料持ってるし。
高校以下は組織の糞加減が教師個人まで伝播してるよ。
71名無しさん@5周年:05/02/10 14:24:29 ID:SjmR//jw
>「自分で考える力が、社会に出たら必要になる。そのための時間」

自分たちで考えた結果が「もっと勉強を教えてくれ」なのに
72名無しさん@5周年:05/02/10 14:38:11 ID:e1IWpM8M
「団塊世代周辺のブサヨにかわいがってもらう能力が、社会に出たら必要になる。
そのための時間」
73名無しさん@5周年:05/02/10 14:39:33 ID:sUoEPNd9
オレは、少年犯罪をやるようなDQNがいなくなってくれれば何やってもいいよ、と思う。というか、そういう道徳などを教えるための『ゆとり教育』だと理解していたんだが。
74ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/02/10 14:40:53 ID:MDczHTzk
(;´Д`)ハァハァ いくら ゆとり教育をしやうが おいらくらいの知力でな
ければ 将来的にも 京大や阪大を突破できん。
75名無しさん@5周年:05/02/10 14:41:38 ID:Upurosen
>73
たぶん、授業に「道徳」があった世代だと思うが、
学校で教えてもらった道徳は役に立ってるか?
学校で道徳を唱えれば唱えるほど、薄っぺらなお題目に
なりさがる。「ゆとり」の時間はそれとは別にあったな。
76名無しさん@5周年:05/02/10 14:43:17 ID:N9XqR83Q
今の50代以上の人って「自由」とか「ゆとり」って言葉に異様に弱いからなぁ。
自分達が軍隊帰りの恐い先生にびしびしやられたのを根に持ってるのかもしれん。
77名無しさん@5周年:05/02/10 14:43:28 ID:q11tufQG
子供ら自己分析できてるじゃん
また 現場 が無視されますか


教育は会議室で起きてるんじゃない現場で起(ry
78名無しさん@5周年:05/02/10 14:47:38 ID:Upurosen
>>76
ああ、軍隊帰りはたちが悪いからね。
考えてもみなよ、アメリカではベトナム還りや湾岸還りは
頭やられちゃって、暴力事件起こすヤツが多いのに、
日本では頭おかしいまま、公職にいたんだもんなぁ。
戦後って、実は今思われているよりも、かなり怖い世界だったかもな
79名無しさん@5周年:05/02/10 14:48:39 ID:7SI9pb2V
国会審議で答弁する大臣たちは、総合学習を受けてこなかったから
「自分で考える力」が足りずに、役人の言うがママ。

それで「ゆとり教育」が導入された、というわけか・・・。
80名無しさん@5周年:05/02/10 14:49:37 ID:Dqlq2pLK
日教組の評判がいいだけだろ。
81名無しさん@5周年:05/02/10 14:54:11 ID:R+xoijVN
わざわざ大学で
高校期間内の補修授業を行うようになってきている
ご時世だしなぁ・・・
82名無しさん@5周年:05/02/10 14:54:59 ID:BBX99iki
>樋口審議官は・・・・苦笑するばかりだった。
馬鹿丸出し。
中学校からやり直せ。プクス
83名無しさん@5周年:05/02/10 15:01:09 ID:UyCGWkVI
ガキの意見は親の受け売りがほとんどだからな。
真に受けたら、がっかりする結果になるだけ。
昔のカリキュラムに戻して、着いていけなかったら、
すぐに、受験戦争反対なんて言い出す。
親からしたら、自分の産んだガキが、
人並みの集中力も忍耐力も挙句の果てには最低限の暗記力すらないことが許せないんだろう。
今はゆとり教育のせいにできてるからいいけど、
やっぱりバカはバカ。
引きこもりのNPOの奴が、引きこもりの原因のほとんどが親って言ってなかったか。
84名無しさん@5周年:05/02/10 15:25:26 ID:vxmIkt2d
餓鬼に必要なのは社会への関心を高めることだ。
それはいい。

だが、ゆとり教育は餓鬼に時間を与えただけで、
時間の使い方や社会への入り方を見せないと言う、
教育でもなんでもない
ただの『放ったらかし』だ。

オバハンやPTAは自分達のミスをすぐ人のせいにする。
ゆとり教育はお前等オバハンが言い出したこと。
責任持って、PTA自身が謝罪してやり直せ。

そして近所の餓鬼を放ったらかしにするな!
イタズラしても謝りもしない餓鬼を量産するな!
挨拶もできないくらいに放ったらかしにするな!
車に10円傷つけても謝りもしないで親も逃げるな!


親のオバハンがバカだから餓鬼もバカになるんだよ、このバカ!
85名無しさん@5周年:05/02/10 15:34:28 ID:fNiROZsp
神戸でスクールミティング

神戸で
神戸で
神戸で

チョンの巣窟・・・・・
86名無しさん@5周年:05/02/10 15:54:58 ID:J+M7wyOt
>生徒は誰も手を挙げず、逆に「何でもできる分、やることが定まらない」などと
>否定的な意見が相次いだ。

十分考える力持ってるよな。
「はい、あなたの言うとおりすばらしい事です」
なんてあっさり答えるほうが問題だろ。
教育者はイエスマンが欲しいのか?
87名無しさん@5周年:05/02/10 15:56:46 ID:uiFOzrLY
教師の本音は・・・






総合学習なんて下らんもの作りやがって、早くなくなれ!
通常の科目削られ、尚且つ、よたったガキに一層振り回されるんだから。
(ネタじゃないよ。大多数のマジな本音)
88名無しさん@5周年:05/02/10 15:59:30 ID:vkFFitIw
>>87
まじめにやればものすごい事前準備と教材研究の手間、
あるいは疲れ果てて前学年の計画をほぼ同じ内容でまたやる。と。
89名無しさん@5周年:05/02/10 16:01:51 ID:bg+zLeXu
ゆとり教育と少年犯罪の増加は因果関係があるの?
90名無しさん@5周年:05/02/10 16:04:52 ID:GYpnD8/g
成績別に授業分けるだけでかなりレベルあがると思うがね。
それも教科ごとに。
体育や音楽、美術、HRをクラス単位でやればいい。
落ちこぼれお無くす努力より、できる子に悪影響の出ない授業が必要なのでは?
それを踏まえたうえで落ちこぼれに補習をさせたりすればよろし。
総合教育なんて教師が世間知らずなんだから無理無理!
91名無しさん@5周年:05/02/10 16:07:39 ID:jR/wXouc
>>90
まぁなあ、俺も高校の時は物理と英語の時間は寝てたからな。
物理はあまりにも進みが遅くって退屈で、英語は理解できないから退屈で。
92名無しさん@5周年:05/02/10 16:07:48 ID:JcxMvuU4
誰が教育を滅ぼしたか
高崎経済大学助教授 八木英次
http://www8.ocn.ne.jp/~senden97/education1.html

「寺脇研」批判
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/5151/link_21.html
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/5151/link_22.html

広島県は寺脇研のせいでボロボロ
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/4444/surf13.html
93名無しさん@5周年:05/02/10 16:08:08 ID:pZ+qmrz5
>総合学習については「好きな人いますか」と樋口審議官が呼びかけた

セクハラ?
94名無しさん@5周年:05/02/10 16:09:36 ID:dJrbBC0H
うーーーーん、難しい。
心の教育と受験勉強は相反するのでしょうか?
心の教育重視だとクラスに色んなタイプが雑多してるのがいい。
障害者の子や色んな家庭の事情環境の子や勉強の出来る子スポーツの
出来る子歌が上手い子、それぞれ違う子の魅力があって
お互いの事を思いやれるようになれる。自分と同じタイプの
人間ばっかりといると違うタイプの人間との人間構築が学べない。
すぐムカつく。
でも学校で出来ない子の為に授業がなかなか進まないと受験に
響くのだよね・・・・・・自分もイライラしてたし。

結論:人間構築は社会で新聞配達やバイト、近所の人、友達で
学んで、勉強は塾ですませる。
学校イラネ
95名無しさん@5周年:05/02/10 16:10:58 ID:D/Johu7f
>>78
興味深い。
96名無しさん@5周年:05/02/10 16:15:10 ID:fSB7QuRM
>>93
ゴメン、同じこと思った(w
修学旅行の夜かと。
97名無しさん@5周年:05/02/10 16:30:38 ID:q11tufQG
>>90
大学もどきにするのか。
確かに小学校なら
別に教室や担任を固定しなくてもいいような。
集団行動が出来なくなるから駄目か?
98名無しさん@5周年:05/02/10 16:31:33 ID:FGgu2+i9
>小学校では人気が高いんですが…

で、中学生が喜ぶとでも?
99名無しさん@5周年:05/02/10 16:32:53 ID:mJLJ4zT5
基礎学力を付けさせることなく、「好きな勉強をしましょう」とか言っても無理に決まってんじゃん。
最低限の学力くらい付けさせろよ。
100名無しさん@5周年:05/02/10 16:33:42 ID:L7c1BqOQ
ちゃんと考えることが出来るのはいいが
>「クラスを成績別に分けてほしい

競争心とかじゃない妙な特権意識、差別意識が出るだけな気がする。
大体真剣に勉強しようと思ってる椰子は
授業以外でもかなりやってるぞ?それこそ学校に問題集持ち込んで
放課後残れるだけ残って別の学校受ける友達と互いの勉強みあったり。
学校=勉強の世話を隅から隅までみてくれるところ っつうのが見え隠れしてるな。


とはいえ、総合学習に関しては禿同だがw
下手に授業の時間減らしちゃ駄目だろう…
101名無しさん@5周年:05/02/10 16:36:38 ID:jGgyEulq
ゆとり教育って、高校入試も簡単になったの?

そのへんの現実が変わらないと、なんのゆとりなんだか。
102名無しさん@5周年:05/02/10 16:36:41 ID:Fq4/SQW1
>>94
今は
勉強の出来る子=スポーツ・芸術など他の事も出来る子
勉強しない馬鹿=他の事も何一つ満足に出来ない
なんだよ。
勉強できないけど他の事が得意なんてのは、
今や漫画やドラマの中にしかおらんよ。
何も出来ない。しない、する気もない。そんな馬鹿餓鬼が殆ど。
交尾・携帯・犯罪だけだわ、あの手の連中が何とかこなすのは。
103名無しさん@5周年:05/02/10 16:37:42 ID:mJLJ4zT5
広島に生まれなくて本当に良かった。
少なくともそれだけは、親に感謝してる。
104名無しさん@5周年:05/02/10 16:37:52 ID:bfJ6hqnD
ゆとりつっても早計以上に入るには今までと同じで大変。
マーチの下位学部あたりだとかなり楽に入れる
105名無しさん@5周年:05/02/10 16:38:15 ID:9OyaS3/j
問題はゆとり教育を推し進めた責任を誰もとらないこと。
貧乏人は何もせず、金持ちは高等教育を受けて二極化が今後も進む。
そろそろスラム街が出来はじめる気がする。
106名無しさん@5周年:05/02/10 16:38:29 ID:L7c1BqOQ
>>101 自分とこは数年前とあまり変わりがなかった。
少なくともめちゃくちゃ簡単になったって程じゃなかった。
107名無しさん@5周年:05/02/10 16:39:32 ID:yoAVVVhm
まあ、ゆとり教育を成功させるためには
大學入試をなくす以外手はないと思うが・・・・
そうなったら日本、悲惨になるやろ。
108名無しさん@5周年:05/02/10 16:41:13 ID:/c9c428Q
小学校の担任が体育教師だと悲惨。
ほとんどの教科が1年で終わらない
総合学習もほとんどスポーシ
109名無しさん@5周年:05/02/10 16:41:30 ID:9/EQhVB3
小中の内容などゆとりにせずとも大して量ないし
馬鹿に待たされる時間の方が長い
110名無しさん@5周年:05/02/10 16:42:59 ID:TcVh1h2l
わかんないんだけど、
数学の時間が減る→じゃぁ、撃ち返って好きなところをやれ。でいいと思うんだが。
なんで、がっこう?
111名無しさん@5周年:05/02/10 16:43:46 ID:dJrbBC0H
>>102
そんなことはないんじゃない?
現に今の歌手になりたいDJになりたい、ダンサーになりたい、って若い子は
お世辞にも頭よさそうではないし・・・・もちろん文武両道もいるけど
勉強出来てスポーツ出来ない、とか体育会系とかはまだ存在してるよ
112名無しさん@5周年:05/02/10 16:44:02 ID:rQt9RQY6
ハハハ文部省悲惨だな
                                イキデキネーヨ
   ∧_∧    ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`)                    ∧_∧        〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )                 (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
113名無しさん@5周年:05/02/10 16:44:03 ID:JOfS+o5d
>>75
道徳の時間なんて、「差別をなくそう」の一点張り。
同和がらみの刷り込み授業だったよ。

まともな社会通念上の道徳なんて、教えて貰ってない。

>>76
>>78
何歳ですか?
114名無しさん@5周年:05/02/10 16:44:48 ID:Fq4/SQW1
>>105
もう出来てるじゃないか。
全国の公営住宅・団地が完全にスラム化してるぞ。
115名無しさん@5周年:05/02/10 16:45:09 ID:TcVh1h2l
馬鹿にあわせる。自分で勉強進めちゃいけないってわけじゃないんでは。
拘束時間が減ってるんだろ?
116名無しさん@5周年:05/02/10 16:45:12 ID:9/EQhVB3
習熟度別クラス導入と
教師の免許更新制  が必要
117名無しさん@5周年:05/02/10 16:46:49 ID:7v14s3BH
>>110
いってる事がわかりません。
118名無しさん@5周年:05/02/10 16:47:45 ID:TcVh1h2l
折れんときなんて悲惨だぜ。
朝六時に、部下ついってあされん。
夕方も練習して、かえって訓の九時とか、まじ。
ふらふらで、めしもふろもはいらないで、玄関先で寝てたぜ。
親もなにもいわねーし。
それでも、それで食って食ってんならましだよ。
関係ないし。
ぱかながっこうは、なるたけ拘束して、不良行動しないようにしてんだよ。
119名無しさん@5周年:05/02/10 16:48:29 ID:Fq4/SQW1
>>111
「○○になりたい」と口にはしても、何も努力してない奴がほとんどで。
口だけ。
そりゃたまにはやってる子も残ってはいるだろうけど。
大半の頭よくない餓鬼は「ただ生きてるだけ」ならまだしも、
「人に迷惑かける事しかしない」生き物。
コンビニ前や電車の中なんかでもそんな屑が大増殖してるでしょ?
120名無しさん@5周年:05/02/10 16:49:35 ID:rQt9RQY6
>>105
フランスやアメリカのエリートは、官民問わず優秀で必死になって働くけど
日本のエリートは、勉強ができても精神的に弱かったり
視野が狭かったりと使えない奴が多いからな
挙句に売国行為も平気でやるし。
121名無しさん@5周年:05/02/10 16:50:09 ID:nLx6A+pf
>>110
トップレベルの大学生でさえ、自分で勉強する能力が足りません。
司法試験や会計士など、大学生も予備校に通う時代ですし。

今の小中学生じゃ自習は絶対無理です。
122名無しさん@5周年:05/02/10 16:52:09 ID:dJrbBC0H
>>110
数学オリンピックにいるような子は授業はいらないけど
数学って文系には独学で出来ないもんなんだよ。
だから先生や塾が必要なの。それでたすきがけ覚えて
因数分解がやっと解けるようになったりするわけです。
123名無しさん@5周年:05/02/10 16:53:58 ID:DcPak2wE
成績別クラス分けを1学期ごとにやるとか
124名無しさん@5周年:05/02/10 16:54:24 ID:osa2elnM
>「小学校では人気があるんですが・・・・」




w
125名無しさん@5周年:05/02/10 16:55:29 ID:dJrbBC0H
>>120
浅田彰が言うにはゼミで面白いもの書く人間は
やはり東大法学部の生徒が多いらしい。ただ官僚になって
徹夜で仕事と体育会系になるから、その後教養もつけられず
勉強も出来ず質が落ちるそうだ。日本もヨーロッパみたく
エリートは5時で仕事終わらせて自宅でゆっくり読書したり
するシステムを持つべきだと言っていた。
126名無しさん@5周年:05/02/10 16:57:02 ID:rQt9RQY6
>>110
学校とは、勉強するために便利な場を与えるのが学校の存在意義

勉強と言うのは、聞く、読む、見るが基本
天才ならこれで十分だか
並みの凡人では、ここに反復練習が必要だしな。
127名無しさん@5周年:05/02/10 16:57:52 ID:wSD5JWOC
>「クラスを成績別に分けてほしい」
成績順のクラス分けを否定してるのは日教組と落ちこぼれの子供を持つ親だけか

>>121
自分で勉強できるちからがないから資格試験の予備校行くんじゃないだろ
短期で合格しようと思ったらノウハウ教えてもらったほうがいいから
128名無しさん@5周年:05/02/10 16:58:40 ID:SrIWL/9h
子供は基本的に「すべての授業はいらない」と思ってるわけで
129名無しさん@5周年:05/02/10 16:59:07 ID:6jYJVOlc
>>121
自分で勉強するより、予備校の方が効率がよく自分で勉強した所で予備校生に
太刀打ちできんからだが。お前、今の試験が独学でなんとかなるほど甘いと思ってんのかよ?
130名無しさん@5周年:05/02/10 16:59:15 ID:rQt9RQY6
>>125
東大生は、筋肉バカならぬ脳みそバカか…
131名無しさん@5周年:05/02/10 16:59:53 ID:wSD5JWOC
>>130
俺たちみたいなタダの馬鹿よりはましだが
132名無しさん@5周年:05/02/10 17:00:02 ID:dJrbBC0H
>>127
どうなんだろう。今のムカツク餓鬼を成績順に分けたら
出来ない子は「見放された。精神的苦痛を受けた」など
ルサンチマンが強くなりそうだが・・・・・・
133名無しさん@5周年:05/02/10 17:00:16 ID:uiFOzrLY
>>118 中学?
さすがに今はそこまで過酷な部はほとんどないハズ。子どもも親も教師も世間も皆問題だと感じる時世。塾もあるし。「子どもを家庭にかえす」という理念からしても。
ただ、今でもよほど強い部とかは三者とも喜んで理解した上でバカみたいにやってますね。
134名無しさん@5周年:05/02/10 17:02:16 ID:wSD5JWOC
>>132
できない奴はできないことを分からせるべきだと思うよ

できる奴をのばし、できない奴をフォローする
それが個性重視の教育だろ

大体現場が対応できないでいるのに、それを現場のせいにして現状維持ってありえない
135名無しさん@5周年:05/02/10 17:02:24 ID:HWPyvRc2
考えてない生徒は多いと思うけど
136名無しさん@5周年:05/02/10 17:03:16 ID:rQt9RQY6
>>131
頭が良くても視野が狭かったり
叩き上げのノンキャリや議員、DQN業者の恫喝に弱かったり
接待で簡単に落ちたら使い道が無いのよ…
137名無しさん@5周年:05/02/10 17:04:08 ID:TtQ0YgR2
>「何でもできる分、やることが定まらない」などと
 否定的な意見が相次いだ。

子供達の素晴らしい正論だ。

しかしながら子供以下の知恵しかない高級官僚って・・・・・
138名無しさん@5周年:05/02/10 17:04:28 ID:atmOYHve
子供からも支持されないゆとり教育哀れwwwwwwww
139名無しさん@5周年:05/02/10 17:04:35 ID:BP+32AMd
とはいえ、こうした声は一部のまともな連中からでしょ?
ま、DQNには、授業時間が増えようが減ろうが元々関係ないしな
140名無しさん@5周年:05/02/10 17:05:21 ID:nLx6A+pf
>>129
オレの周りは自習で国Iや会計士や弁護士になった香具師ばかりだが・・・。
141名無しさん@5周年:05/02/10 17:05:46 ID:126Zp5Yz
総合学習もやり方次第。
マスコミを鵜呑みにして否定する親もバカ。
142名無しさん@5周年:05/02/10 17:05:48 ID:wSD5JWOC
>>137
文部官僚は3流ですから
143名無しさん@5周年:05/02/10 17:06:18 ID:dJrbBC0H
>>134できない奴はできないことを分からせるべきだと思うよ

だからそれが分かったらキレるんだよ。
誰だって自分が馬鹿だって認めるのは嫌なものだ。
だから「勉強なんて出来なくてもいい!社会に出たら
関係ない!」と抗弁する。
144名無しさん@5周年:05/02/10 17:08:43 ID:PKLJJ/P0
確かにお前には才能が無い…
それは努力の分がスッポリ抜けているからだ
しかし、素質はある
根性を磨け、努力しろ
145名無しさん@5周年:05/02/10 17:09:30 ID:6jYJVOlc
>>140
何年前の話?
146名無しさん@5周年:05/02/10 17:09:57 ID:GYpnD8/g
>>100
おちこぼれの気持ちも理解しろって意見はきけど
逆ってあまりないよね。俺勉強は好きだったけど授業は苦痛だった。
馬鹿な奴に合わせて説明する時間がマジ苦痛。
授業中「なんでわかんねえんだよ馬鹿!」って言ったら殴られた。
飛び級があればいいのにって泣いたよ。
こんな思いを今の子供にさせたくない。
147名無しさん@5周年:05/02/10 17:11:12 ID:Iue8pRTn
>>134
おれもそれ賛成だ。
もう横並びのような教育はいらん。
どのみち社会に出れば使い物にならない人は
切り捨てられるのだから。
148名無しさん@5周年:05/02/10 17:14:45 ID:g1ZJdRbM
>>125
わりと良いこと言ってる気がする。
実際多くの職業では125のような現実に陥るんだと思うが。
149名無しさん@5周年:05/02/10 17:15:24 ID:PKLJJ/P0
クラス分けって成績順で決まるんじゃないのか?
俺高校まではずっと公立だったが全て成績順でクラス分けされてた
それが普通だと思ってた
最下層のクラスは担任が3回変わって、一人教師辞めたから
担当する責任者の負担はかなり大きいようだけど
150名無しさん@5周年:05/02/10 17:22:51 ID:/g8rSvEs
神戸生田中の生徒>>>>>>>>>>文部科学省の職員
151名無しさん@5周年:05/02/10 17:27:11 ID:VGZc0CJi
俺もリア房なんだがいままで総合学習が役立ったようなことはない。
こんな事してる時間があるなら普通に国語なり理科なり社会なり入れてくれたほうが言いのだが
多分3000人の中学生に聞いて3000人がツマンネイラネというね
152名無しさん@5周年:05/02/10 17:27:33 ID:L7c1BqOQ
>>149 小中は公立私立問わずランダムなんじゃないのか?
全教科50点満点ディスカ?つう香具師と90点台がほとんど、ってのが
同じクラスって珍しくなかったし。
153名無しさん@5周年:05/02/10 17:29:45 ID:ccfmy3GT
私立出身の連中と雲泥の差となっている学力に馬鹿馬鹿しくなる公立出身は多いだろうね。
公立中で完璧な成績を取ってもどうにもならない差がある。
最初からハンデを課せられて、夢や希望を摘み取られてしまっている。
悲惨。
154名無しさん@5周年:05/02/10 17:33:40 ID:ccfmy3GT
>>133
俺バスケ部だったけど、本当に>>118みたいな感じだったよ。
疲れすぎて見たいテレビもどうでもよくなるし
まして自習なんてやってられん。
大げさでなく玄関先で座ったらそのまま寝ちゃうし。
155名無しさん@5周年:05/02/10 17:33:48 ID:dJrbBC0H
体験学習はどうでしょう。
まず厨房をブラジルのコーヒー農園で夏休みに働かせる。
その後
絵が得意な子→ブラジルの空をキャンパスに書く!
体育会系→肉体労働、ブラジル人との触れ合いが楽しい!
語学が得意な子→ポルトガル語覚えたい!
社会が好きな子→ブラジルのGDPや貿易がどうなってるか調べたい!
理科が好きな子→ブラジルの昆虫や植物の観察がしたい!

などなど自己の世界が広がってみんなハッピーでは?
156名無しさん@5周年:05/02/10 17:35:10 ID:uiFOzrLY
 現在のいろいろな教育事情や学習内容の質をあえて無視していえば、
教科書薄すぎ。幼稚すぎ。自分が生徒だったときに比べて。厚さ1cmはあったお堅いものが、今はその半分以下の絵本みたいなもの。

 中学時代のオレ・・・腔腸あるいは棘皮動物とか、そして超難しい藻類の生殖なんて習った。
加速度、力の平行四辺形、F=maやW=FSなど、アルキメデスやパスカルの原理も。
原子の構造、放射線、イオン化傾向、電気分解およびその逆といえる電池、メタンや硫酸等々の化学式・構造式。
直流・交流のモーターと発電機も習ったよ、普通に。
難しかったけど頑張った。教科書ではわかりきらない部分は自分で事典や参考書などで調べた。
20ウン年前のオレ。(10年前くらいの生徒ならこれらの一部は習っている・・・簡潔に)

 今・・・それら全然やりませんwwww   昔の先生と生徒、偉すぎ。
157名無しさん@5周年:05/02/10 17:37:29 ID:dJrbBC0H
>>156
貴方って旧制中学の人ですか?
158名無しさん@5周年:05/02/10 17:39:04 ID:mJLJ4zT5
>>155
働くのが嫌いな子→逃げ出してストリートチルドレン

まぁ、帰ってこなかったら、それはそれで日本の国益には叶うが。
159名無しさん@5周年:05/02/10 17:39:58 ID:/c9c428Q
>>157
おれ今20代半ばだけどそんなもんだったよ
160名無しさん@5周年:05/02/10 17:40:06 ID:6xesz3ey
成績別にクラスを分けたいのか・・・。

今の学校って、ときめきやどきどきはもうないのか?
161名無しさん@5周年:05/02/10 17:40:10 ID:uiFOzrLY
>>157
いいえ。教科書にしっかり出ていた内容。多くの人は忘れているだけ。まあ、これらの全てが重要な内容というわけではないが。
162名無しさん@5周年:05/02/10 17:41:10 ID:hMauHZsx
兵庫の中学生GJ!
163名無しさん@5周年:05/02/10 17:41:50 ID:PKLJJ/P0
>>152
競争が過熱しすぎて町の教育委員会が保護者にやらされて
164くりら:05/02/10 17:41:53 ID:3YQok855
165名無しさん@5周年:05/02/10 17:44:23 ID:n4l6xqfd
>>154
俺もバスケ部でそんな感じ。
オナニーなんかやる気にならなかったしな。
166名無しさん@5周年:05/02/10 17:45:40 ID:ODgsGYE6
>>156
同じく20代後半だけど、普通に教科書に載ってた内容。
「理科資料集」ってのには、実験装置やら詳しい数値やら、もっと詳しく載ってたはず。

中学んときは、こういうのをただ覚えただけって感じで、
高校行ったら、多少理屈っぽく教えてもらえて、「ナルホドそうなってたのか」と思ったよ。
ただ、同じこと(理屈を教える)を中学でやっても、理解するのは無理な気がするね。
だから、小中は詰め込み暗記教育で全然OKだと思う。つか、それしかやること無いっしょ。
167名無しさん@5周年:05/02/10 17:45:46 ID:Acxth3gX
>>161
それって普通は高校の内容じゃないか?
168名無しさん@5周年:05/02/10 17:46:42 ID:5+LKhLzh
総合学習は中身をしっかりすれば必要なことだろ。
まだ模索中ってところか。土曜日を復活させればかなり他教科の時間が
増やせるはず。親も勉強させろよ。小学校の1コマの授業なんて5分の勉強で
カバーできない?俺は塾行ってたしいかなくても授業聞いてなかったけど
余裕だったよ。勉強苦手なやつでも毎日10分やらせれば違うだろ。
169名無しさん@5周年:05/02/10 17:48:11 ID:KM5/a42P
土下座の作法を学びたいなら世羅高校がおすすめ
170名無しさん@5周年:05/02/10 17:48:20 ID:cRc3ZVqQ
>>165
オナニーはした方がいい。
オナニーしないと人生損しているようなものだ。
オナニー万歳!
171名無しさん@5周年:05/02/10 17:48:51 ID:dJrbBC0H
>>166
でもさー、暗記教育はつまらない。
理科で「何故原子核の周りに電子があるのですか?」って聞いたら
「いいから覚えとけ!」って怒られた。
172名無しさん@5周年:05/02/10 17:49:32 ID:5yk9s4iY
開成中学は一年生の物理の授業を英語でやった事があるからな・・・
173名無しさん@5周年:05/02/10 17:49:43 ID:nf1lRjXQ
>三年生の教室で樋口審議官が意見を求めると、生徒は「なぜ数学の時間を
>減らしたのか」「クラスを成績別に分けてほしい」などと訴えた。

日本の将来は明るい?
174名無しさん@5周年:05/02/10 17:50:21 ID:ku2Id5wI
国民総落ちこぼれ政策だからな。子供にまで反発されるようじゃ終わりだ。
175名無しさん@5周年:05/02/10 17:52:27 ID:n4l6xqfd
中学生だと2ch見てる奴もいるだろうから、
ここでの叩かれっぷりが嫌になったかな?
176名無しさん@5周年:05/02/10 17:52:34 ID:Zy23yAZq
>>171
そりゃ暗記教育がダメなんじゃなくて、その先生がダメ。
177名無しさん@5周年:05/02/10 17:53:51 ID:P40Zi+wX
>>168
総合学習は放し飼い状態の所が多いと思う。
子供たちも先生も疑問に思っているというのは事実だ。
無駄にするにはもったいない時間数だけど
本気で取組むには足りないんだな。
うまくやっている所はほとんどない以上
やめるか本気で改善しないと。
178名無しさん@5周年:05/02/10 17:55:21 ID:/c9c428Q
国民がDQNになれば低賃金労働者が増えると思ったんだろうな。
でもどんなDQNでも中国より人件費高いんだよw
179名無しさん@5周年:05/02/10 17:56:26 ID:ccfmy3GT
>>175
普通に授業の緩さや意味不明さを疑問に思う生徒が多いんだと思う。
体育館にクラス一同集められて「好きな様に叫べ」とか「踊れ」とか言われて
学校の授業でやってる以上強制力があるから全員仕方なくやったり
そんな屈辱的な授業もあった。
180名無しさん@5周年:05/02/10 18:01:00 ID:GYpnD8/g
>>179
ひええ!何それ。その教師殴りたい。無性に殴りたい!
181名無しさん@5周年:05/02/10 18:01:37 ID:SrIWL/9h
つーか中学校がいまだに6時の朝練から夕方6時半まで部活やってんのマジ勘弁
内申点に響くとかいってほぼ強制加入だし
8時間労働の時代に12時間以上学校に居続けるなんてありえねー
そんなに体力ばっか鍛えて戦争にでも行くんですかと問い詰めたい。
182名無しさん@5周年:05/02/10 18:01:51 ID:J9GahmPA
ゆとりよりも

     「金」 を く れ!!!!
183名無しさん@5周年:05/02/10 18:02:07 ID:lyoiIRGT
うちらの厨房のころは早朝テストがあったな。
今はないだろう。
当時中の下だった漏れも今の厨房に混じれば
中の上位にはなるかな?
184名無しさん@5周年:05/02/10 18:02:56 ID:dJrbBC0H
>>181
雨の日に階段でダッシュとか止めて欲しい・・・・・・
185名無しさん@5周年:05/02/10 18:03:32 ID:ccfmy3GT
>>180
教師っていうか学校で決まった事なんだと思うが。
何の必要があるのか分からんがその様子を教師がカメラで撮影していたな。
ちなみに俺は張り切ってめちゃめちゃ頑張って踊った。
186名無しさん@5周年:05/02/10 18:03:49 ID:mJLJ4zT5
>>179
教師も、何をさせて良いか分からなかったんじゃない?
187名無しさん@5周年:05/02/10 18:03:51 ID:/c9c428Q
>>179
ゆとり世代じゃないけど俺もそれ経験有りw
担任は体育教師。
「先生の悪口をノート2p以上かきなさい」
ほとんどの餓鬼はできませんとお世辞ばかり書いてたが
俺は正直者で5ページ以上死ねとかクソ垂れとか書いて
あとで会議室に呼ばれ凹(ry
188名無しさん@5周年:05/02/10 18:04:24 ID:PjKzidc9
金のある奴がゆとりをもてる
貧乏暇なし
189名無しさん@5周年:05/02/10 18:04:44 ID:YB5OMrtC
>>168
>総合学習は中身をしっかりすれば必要なことだろ。

中身がしっかりしてれば、どんな学習だってOKになるさw
そもそも「総合学習」なんて机上の空論が現状の教育システムや
先生たちのレベルで絶対に上手く運用できるはずが無いのに
ゴリ押ししたことが問題じゃないかなぁ。

机上の空論どおりに行くなら、そりゃ何でも成功する。
だが実際は無理だったってことが他の国で証明されてて
どこの国もゆとり教育なんてやってないんだからなぁ。
190名無しさん@5周年:05/02/10 18:04:47 ID:rQt9RQY6
>>167
他は、知らんが俺が厨房の時交流、直流の違いは、軽くやったよ。
191名無しさん@5周年:05/02/10 18:06:00 ID:jFpjakcl
そもそも、学校の授業でやるような事じゃないしな。
つめこみ教育はダメ!なくせして、学校教育になんでもかんでも
つめこもうって考え方がおかしい。
192名無しさん@5周年:05/02/10 18:09:04 ID:dJrbBC0H
でも詰め込み教育も悪い!何故ならば
ついていけない香具師→中退し尾崎を聴きDQNになり早婚→
今のクソDQNを生産→社会大迷惑

本当にどうしたらいいのやら・・・・
193名無しさん@5周年:05/02/10 18:11:44 ID:ccfmy3GT
>>192
自分が勉強についていけなかったのを後悔したなら
子供には早期教育とかするんじゃないの?
勉強なんて出来なくても良いんだ!って開き直る一族はいつまでも改善しなさそう。
194名無しさん@5周年:05/02/10 18:12:36 ID:/c9c428Q
もう公立の学校なんて
生活保護並みの行政サービスに成り下がったんだよ
195名無しさん@5周年:05/02/10 18:13:27 ID:Zy23yAZq
総合学習ってパイロットプランでは上手く行ったのかなぁ。
まさかろくに試行もせずにいきなり導入したとか・・・
196名無しさん@5周年:05/02/10 18:13:57 ID:uiFOzrLY
>>171
 個人のレベル・考え方によりけりだけど、「原子核の周りに電子が・・・」も含めて、原因を調べたりするのはもちろん常に何らかの理由付けをしながら学習した。理科は特に。自分も他者も「いいから覚えとけ!」とした時点で学習の愉しみはかなり減衰する、と思っている。
 ただ、オレとしては保健体育と技術の筆記試験なんかは「いいから覚えとけ!」と言われてるようで大キライだったw
197名無しさん@5周年:05/02/10 18:15:03 ID:ZKL+QS6R
企業にも大学にも児童や学生にさえ駄目出しされるゆとり教育w
反日工作員哀れw
味方は在○・層化マスゴミのみw
198名無しさん@5周年:05/02/10 18:15:31 ID:ciRGjqPl
内容をどんなに減らしても授業もその分減るんだから
ついて行けない奴の割合はたいして変わらない
199名無しさん@5周年:05/02/10 18:15:53 ID:Zy23yAZq
>>192
そのために習熟度別クラスという方法があるんだけど
皆が等しく同じレベルの学習をしないと気に食わない先生方には不評なので
一部の私立を除いて導入されていない。
200名無しさん@5周年:05/02/10 18:16:51 ID:bWz1WK4A
公立学校、もう要らねーよ。
201これだけはいえる:05/02/10 18:17:41 ID:NCYZfT+R
ゆとり教育をやめて、普通の教科時間を延ばしても、
生徒の平均学力はぜったいに上がらと思う。

やっているやつは、すでにやっている。
やらないやつは、何がおきても、ぜったいにやらない。
202名無しさん@5周年:05/02/10 18:18:35 ID:YB5OMrtC
>>201
だから「詰め込む」のさw
203名無しさん@5周年:05/02/10 18:19:28 ID:t6Tq4i59
ゆとり教育逝ってよし。
ツケは全部高校にまわってくるんだよ。
週五日制にしたせいでかえって土曜課外ができて余計キツくなったじゃねえか。
総合学習は普通の授業やってるぞー。成績に関係ないから皆寝てるぞー。
そういうわけで現在和田秀樹信者増加中。
204名無しさん@5周年:05/02/10 18:20:01 ID:dJrbBC0H
>>196
自分で原子や電子や素粒子まで調べるのは厨房では難しかったです。
今は子どもの為に岩波ジュニア版とかあって読みやすいからいいね。
今の子ども勉学の為に本やCD何でも揃って優遇されすぎ。
今の時代に生まれて勉強したかったよー
205名無しさん@5周年:05/02/10 18:23:16 ID:/c9c428Q
衣食足りて礼節を知る
不況で親が荒れてる時代に子供だけに暇を与えても
悪影響を与えるだけだ
206名無しさん@5周年:05/02/10 18:24:06 ID:k2Ryiq8D
コピペにきました
コンニチハ!(=゚ω゚)ノぃょぅ
朝日・NHKの捏造報道に対抗した
憂国歌手が最近出没しましたが、
如何でしょう?社会派ラッパーの方も
加勢してもらえるぞな?

ボーカル無しのエミネム系ラップでつ。
一応曲だけを作ったが、ボーカルを入れる
環境が全くない(トホホ・・・(´・ω・`)
ワチのはソフトシンセの安物でmidiに出来ない。
とにかくwavにしてウプッておきます。


★★━━━━━━━━━★★
BPM118
スイングレートが入り100l
壱部▼ Intro×4〜 Aメロ×2〜 Bメロ×2〜 Cメロ×2〜 Dイントロ×2。

弐部▼Aメロ×2. Bメロ×2. Cメロ×2. Dイントロ×2. Eコーダイントロ×2.
再度Cメロ×4. Fラスト×4(フェードアウト)
Dlコード1234
http://mugitya.tank.jp/10_1/upload.cgi?mode=dl&file=746
207名無しさん@5周年:05/02/10 18:24:09 ID:8wG9EBH6
>>199
いや、教員はやりたがってるよ、習熟度別。
自分の子供が落ちこぼれクラスに入るのが耐えられない父兄の反対さえなければ。
208161:05/02/10 18:24:30 ID:uiFOzrLY
>>190
あなたの頃もやったんでしょう確かに・・・直流・交流の流れる向きや波形などについて。割合最近まで必須内容でしたから。
ただし、オレがあの文中で挙げたのは、
直流モーター・交流モーター・直流発電機・交流発電機の原理・・・という意味です。
209名無しさん@5周年:05/02/10 18:24:42 ID:ciRGjqPl
ゆとり以前の奴らに聞きたいんだけど
別にそんなに詰め込まれたとか勉強が難しいとか思わなかったろ?
できない奴はどんな教育方針でもできないと思う
むしろ授業時間をたっぷり取ってあげる方が親切
210名無しさん@5周年:05/02/10 18:26:14 ID:ccfmy3GT
>>204
でも今は「勉強したほうがいい」っていう雰囲気が無く、
「自由に行動してオラクルを学びなさい」
という雰囲気なので子供が自習に励むには反骨精神みたいなものが必要です。
211名無しさん@5周年:05/02/10 18:28:13 ID:t6Tq4i59
もう塾に頼れ
212名無しさん@5周年:05/02/10 18:28:27 ID:oBWNQ+M1
>>207
塾とかなら普通に導入されてるのにね>習熟度別
受験の時に学校ごとにだいぶ振り分けられるけど。
213名無しさん@5周年:05/02/10 18:29:34 ID:kg6BSx7L
>>209
難しいとは思わなかったが、勉強ばっかりでつまんないと思った。
こう思い始めた漏れみたいな輩を狙ってゆとり教育の毒牙が忍び寄ったわけだw
214名無しさん@5周年:05/02/10 18:31:10 ID:nLx6A+pf
>>212
習熟度別クラスをやったら、間違いなく下のクラスが荒れまくるな。
特にカス同士が群れるので、余計タチが悪くなるし、
一旦下のクラスに行った人は周りの悪影響でもう終わりになる。
当然ながら、いじめも増えるだろう。自分がランク付けされるんだから。

習熟度別クラスをやる前提としては、最低限の学力と常識がほぼ全員にないと無理なので、
公立小・公立中じゃダメ。塾や高校ならいいと思うが。
215名無しさん@5周年:05/02/10 18:44:12 ID:KkMXO2Sk
俺が中学の時に総学で研究したテーマは
1年 薬草について
2年 中国料理について 
3年 自衛隊について
だったなあ。
俺から言わせてもらえば、あれはそんなに意義のあるものだとは思わない、生徒はほぼ放置状態だったし。
216名無しさん@5周年:05/02/10 18:46:24 ID:dJrbBC0H
>>215
中国料理は楽しそうだ。ワンタンや北京ダックを作りたい。
大勢で食べるのにも適してるし。
217名無しさん@5周年:05/02/10 18:47:02 ID:WMUCEgEz
>>1
生徒いわく俺たちは実験動物じゃない!
218名無しさん@5周年:05/02/10 18:49:00 ID:4EHC0l86
>>215
中国料理の問題は楽しそうだ。ワンタンや北京ダックから出発して、
なせ中国人は民度が低いのか、を考えるのにも適してるし。
219名無しさん@5周年:05/02/10 18:52:19 ID:JP25/fJ0
小中学校でおちこぼれたやつは一生落ちこぼれ。
習熟度別にクラス編成して優秀な奴の足手まといを減らすのは必要だ。
落ちこぼれた奴にはネジの締め方でも教えておけばいいよ。
220名無しさん@5周年:05/02/10 18:54:24 ID:t6Tq4i59
>>215
いいなぁ。楽しそうだ。俺なんて・・・
中1 木を使ってなんか作れ(放置)
中2 自然調べろ(テーマなし、放置)
中3 なんか勉強してろ(自習、放置、遊びの時間と化す)
高校 プリント使って英語・国語の勉強(あからさまに教師にやる気が無い)


orz
221名無しさん@5周年:05/02/10 18:55:42 ID:Fq4/SQW1
>>219
いや、今はもう幼稚園あたりで、素養は決定してるよ。
幼稚園児でもDQNは立派なDQN。で一生直らない。

ちなみにそういう連中は「ドライバーの使い方」さえわからなかったりする。
ある意味「カラス以下の知能」
222名無しさん@5周年:05/02/10 18:58:27 ID:J9b59RcK
>「何でもできる分、やることが定まらない」
ここから何をするか定められるような子供にしたくて、この時間を作ったんだろ?

「なぜ数学の時間を減らしたのか」と思ってるんだったら
数学の先生に直談判して、数学の授業にしてもらえばいい。

「クラスを成績別に分けてほしい」と思ってるんだったら
もしクラスを成績別に分けた時のメリット・デメリットを話し合って、先生に提出すればいい。

それが本来の総合学習の使い方なんじゃねーの?甘えんなってことだよ。
223名無しさん@5周年:05/02/10 19:02:13 ID:nLx6A+pf
今の子供の学力低下やモラル低下の一因は親

親の受けた教育は非ゆとり教育

非ゆとり教育も悪い
224名無しさん@5周年:05/02/10 19:02:49 ID:6T9K73OF
確かに総合学習とかいらない
今高2だけど小論文の書き方の勉強しかやんないし
土曜日休みっていってもその分宿題も課外も増えるし
教師側が持て余しちゃってる感じだなあ
225名無しさん@5周年:05/02/10 19:02:49 ID:ccfmy3GT
>>222
そこまでの権限があることすら知らされていない。
例えば、予算が認められるなら俺もやってみたい事はたくさんあったよ。
実際は総合の時間は生徒が企画するんじゃなくて教師が企画してるんだけど。
226名無しさん@5周年:05/02/10 19:02:58 ID:/c9c428Q
>>221
俺の兄貴は消防時代空き家で焚火して火事を起こしたもんだ
227名無しさん@5周年:05/02/10 19:03:01 ID:uiFOzrLY
>>215
 調べてまとめて表現してそして発表する・・・いわゆる「調べもの学習」をすることは絶対大切ですよ
ね。また、薬草や中国料理や自衛隊というテーマも面白いと思います。
 けれども、総合学習という時間をわざわざ設けて、賢い生徒は内心シラけながら、辞書をひくことすらかなわない生徒らが時間をもてあましたり迷惑かけたり・・・ってことが意義なし・・・という気になりますよね。
 こういう学習って小学校の高学年の通常の授業や学活などでときどき行って備わらなくちゃいけないもの(自分の頃はそうだったハズ)。さらに中学でもときどきやればよい・・・と思ってます、本来は。
228名無しさん@5周年:05/02/10 19:03:08 ID:9++YLWKG
>>222
すげー無駄な時間に思えるんだけど
229名無しさん@5周年:05/02/10 19:04:30 ID:mJLJ4zT5
漏れは非ゆとり教育世代だけど、自分でゆとり教育を実践してたからなぁ。
宿題はやっていかない、遅刻はする、授業は聞かない。
それでもちゃんと定職についてるし。

まぁ、人の迷惑になるようなことだけはしなかったから、DQNじゃないと自認してるが。
230名無しさん@5周年:05/02/10 19:05:33 ID:KkMXO2Sk
>>216
発表する時に、実際に料理を作ってみんなに食ってもらいますた。
あれはあれでよかった?のかな。

>>218
ゲラタww
中国人の生徒がグループの中にいたから、それは無理や。

>>220
俺も中2以外の総学と高校ではそんなかんじだったなあ、高校の総学なんて進路を決める時間になっちゃってるし(´・ω・`)
231名無しさん@5周年:05/02/10 19:07:01 ID:d2ON2bhW
総合学習の時間があるとかゆとり教育がいいとは限らないが
30代から40代ぐらい?の受験詰め込みが別に良かったわけじゃないわけで
232名無しさん@5周年:05/02/10 19:09:17 ID:nLx6A+pf
総合学習そのものが悪いわけではない。

授業時間の削減+学習内容の削減に加えて、
さらに総合学習で既存科目のコマ数が削減されており、
しかも教師の負担も多いから過剰に悪者扱いされているだけ。

授業時間を、せめて昭和40年代水準にもどせば
現在のゆとり教育以前の水準の教育と総合学習が両立できるはず。
教師は高給なんだから、それぐらい働け。
233名無しさん@5周年:05/02/10 19:11:00 ID:sHe5rt0d
これで、子供は正直だとか言う奴は、あほ決定!
234名無しさん@5周年:05/02/10 19:11:52 ID:7XXks6ii
やはり子供は正直だ
235名無しさん@5周年:05/02/10 19:12:06 ID:X6lGa2KO
道徳なんぞ教えてる暇があったら、マルチ商法の仕組みや
煙草の弊害を叩き込め。
236名無しさん@5周年:05/02/10 19:13:58 ID:J9b59RcK
>>225
でもそこで子供は「何かするには予算を通す作業が必要」って学ぶんだろ。
で次は「予算を拡充させる方法」と「予算内に納める企画の変更」を考える。
そうやって、社会生活で必要な「考える力」をつけたい、そういう狙いだったはずだろうに。
237名無しさん@5周年:05/02/10 19:13:59 ID:6HNQb/We
ゆとりとたるみは別のもの。
238名無しさん@5周年:05/02/10 19:14:09 ID:6T9K73OF
私のとこも進路決める時間になっちゃってるなあ
担任がただひたすら30分しゃべってるだけで
生徒は携帯いじったり漫画読んだり宿題やったり寝てたり喋ってたり
うちの担任が時間の使い方下手なだけだと思うけどほんといらない
中学のときはマジメにやってたんだけどなあ
地域の自然調べたりとかw
239名無しさん@5周年:05/02/10 19:14:51 ID:L1a2Fui3
最近のガキはあまっちゃンだからな
240名無しさん@5周年:05/02/10 19:15:24 ID:ebGAxPsU
いっそのこと授業すればいい。

241名無しさん@5周年:05/02/10 19:17:29 ID:9pDcQJk0
俺も禿同。いらないよ総合学習なんて。
先生も総合時間中に総合時間批判してたしwww
考える力なんて、生きてりゃ身に付くだろう。
242名無しさん@5周年:05/02/10 19:17:58 ID:P77HPE/g
>238
女子高生?
243名無しさん@5周年:05/02/10 19:18:22 ID:/c9c428Q
>>235
労基法とかね
>>240
それやっちゃうと「うちの子にはゆとりが与えられないザムス」
とかいう親が出てくる訳よ
244名無しさん@5周年:05/02/10 19:18:29 ID:4EHC0l86
もう公務員教師なんかに子供の教育をまかせておけん。
245名無しさん@5周年:05/02/10 19:18:30 ID:ccfmy3GT
>>236
それだけのことをあれだけの時間を使って教えてるのか・・・
しかもカムフラージュしてるかの様な意図の分かりにくさで。
それと予算を拡充とかは実際に予算を組んで企画を体験するわけじゃないから学べないし考えないよ。
学ぶ側の姿勢として学べる事を探し出して学ぶのは当然だけど、
教える側の姿勢としてそれを期待してほったらかすのは怠慢だ。
246名無しさん@5周年:05/02/10 19:19:36 ID:3rl/BlvN
私立なんて、総合学習をやらないしw

「やったつもりで…」で管理職も容認しているし。
「馬鹿な国や教育委員会の言い成りになったら、進学に影響する」って方針。

逆に公立はしっかりやらないと、懲戒免職だし。
247名無しさん@5周年:05/02/10 19:20:04 ID:J9b59RcK
「考える力をつける」為の時間の内容を先生が考えるなんて本末転倒。

何かのシステムを作ったり、何かの企画を通したりってのは学生時代は燃えるものだよ。
文化祭とかテンション上がるじゃん。

俺はギリギリゆとり教育じゃないんだけど、
「ジャージがダサい」ということで、新しい柄のジャージを予算内に仕入れるように業者と話し合ったり、父兄に値段を説得させたりとかして
実際に変わったよ。

多分業者は、裏から先生が手を回してるんだろうが、そういう経験が社会で役立つんじゃねの?
248名無しさん@5周年:05/02/10 19:20:46 ID:uiFOzrLY
まったくの個人的な希望かも知れないが、

「公民」や「政治・経済」は特に苦手(嫌い)なんだけども、その授業であえて、
将来いつどんな税金を払い、保険に入り・・・ってな人生プラン的なことを習いたかった。漠然としてでなく、詳しく、社会の現実の厳しさを教わりながら。
249名無しさん@5周年:05/02/10 19:23:33 ID:6T9K73OF
>242
うんw

>247
いいなあそういうの、やりがいありそう
250名無しさん@5周年:05/02/10 19:23:59 ID:uiFOzrLY
>>241
概ね同意。多くの生徒・教師の本音はそれだと思う。
251名無しさん@5周年:05/02/10 19:24:41 ID:ccfmy3GT
>>235
俺は裁判のやり方とか防犯について教えたほうが良いんじゃないかと思った。
痴漢とかに対して法的手段まで使える人ってほとんど居ないでしょ。
変態教師からの防衛という効果もある。

今思ったけど、総合の時間より2chのニュー速であーだこーだいって過ごす方が
遥かに創造的な学習が出来るな。
自分のペースでやれるというゆとりもある。
252名無しさん@5周年:05/02/10 19:25:37 ID:J9b59RcK
>>245
昔「考える力」と呼んでいたものは、今は「生きる力」といわれるようになってる。
要するに社会で通用する力ってのは、えてして生々しいものになる。
それを教育者の口から直に教えるのは立場上よくない、ってことなんじゃねの?
実際に生徒が予算を拡充させるだけの力は持てないが、
それなら力を持っている学年主任などを口説き落とす必要がある、と知る。
ほったらかす必要はない。
「予算は会議で決まるんだよ。力を持ってるのは、、、主任かなあ。」
とかボソッとこぼしてあげればいい。
253名無しさん@5周年:05/02/10 19:27:50 ID:ku2Id5wI
ありもしないセクハラで教育委員会に訴えると脅して予算を、ってオチか
254名無しさん@5周年:05/02/10 19:27:51 ID:qR3WpmVD
高校の家庭科の時間でクレジットカードの返済方法の種類や総支払い額の計算を学んだことを思い出した。
255名無しさん@5周年:05/02/10 19:28:25 ID:3rl/BlvN
>>248
同意。
お金に関わる授業だな。

レート、税金、保険料、金利、利子、源泉、確定申告、自賠責、株価…。
なかなか、厄介な言葉だし。
256名無しさん@5周年:05/02/10 19:29:14 ID:THP4fpMB
「なぜ数学の時間を減らしたのか」
「クラスを成績別に分けてほしい」
「何でもできる分、やることが定まらない」

こういう結論を出せたのは、自分で考える力があるからじゃないのか?

それでも頑なに
「小学校では人気が高いんですが…」
なんていっている奴の方が自分で考えてないで、
上の方針を丸呑みにしているだけかと。
257名無しさん@5周年:05/02/10 19:30:13 ID:ebGAxPsU
ただ子供が遊べてうれしいからじゃないかと思う
258名無しさん@5周年:05/02/10 19:30:59 ID:uy8A/EnD
日教組死ね
259名無しさん@5周年:05/02/10 19:32:48 ID:UgtCmSF1
小学生より中学生のほうが考える力があるって分かってほっとした

成績別クラスはもっと推進したほうがいい
260名無しさん@5周年:05/02/10 19:32:59 ID:uiFOzrLY
>>255
そう、そういうことなんです。
261名無しさん@5周年:05/02/10 19:34:38 ID:E6MvleTg
この前朝ナマに出てた高校の先生が言ってたけど、
高校は事実上総合を無視している(つまりやらない)そうだ。
全国的にそうなのかな?
262名無しさん@5周年:05/02/10 19:34:54 ID:t6Tq4i59
それでも総合学習続けたいなら
本当に「社会に出てから役に立つ知識」を教えて欲しい。
敬語の使い方とか、悪徳商法にひっかからない方法とか一人暮らし入門とか。
263名無しさん@5周年:05/02/10 19:35:44 ID:nLx6A+pf
★借金の怖さ、数学で学ぼう 福岡で実生活への応用授業
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050106-00000112-kyodo-soci
「なぜ数学を勉強するのか分からない」。そんな思いを抱える生徒たちに、
数学を通じ借金や多重債務などの怖さを知ってもらおうという授業実践が
福岡市の中学校で行われ、札幌市で7日に開幕する日教組の教育研究
全国集会で報告される。


[問]: 利息を出資法が定める最高限度の29・2%に設定、5万円を借りた時の複利計算

1カ月後の総返済額=
10年後の総返済額=
264名無しさん@5周年:05/02/10 19:37:17 ID:cmNtfrft
アホでも生きてける時代なんだからゆとりでええやん
265名無しさん@5周年:05/02/10 19:39:24 ID:ebGAxPsU
アホを増殖させても人件費がかかるから
かからない外人を雇うからこのまま行くとフリーター増殖という運命をたどることになる
266名無しさん@5周年:05/02/10 19:39:58 ID:pLSgSNWZ
総合学習などと、ぼやけた名前にしないで『道徳』に戻せ!

総合学習がいらない?
こんなの日教組教職員とヴァカサヲか、親がチョソなんだろ!?

日の丸は軍国主義の象徴で、犬極旗や赤旗ならOKなんだろな!?
267名無しさん@5周年:05/02/10 19:40:45 ID:1VUmbTXT
総合学習は悪いことだとは思わない
ゆとりと称して土曜日を休みにしたり、円周率を3にするとか内容を簡易にしすぎたりってのがダメなんじゃないの?
268名無しさん@5周年:05/02/10 19:41:39 ID:KkMXO2Sk
>>227
確かに自分で考える力をつけることは重要だけど、あの「総合学習」という枠でそれを達成するには、俺としてはどうかな、と思ったもんで。
何よりも、何をやればいいのかわからずに、やらされているという感もある。
他に何か手段とかないもんかなあ、と思った高校生でございます('A`)
269名無しさん@5周年:05/02/10 19:44:11 ID:nrxiEyEM
公立に行ってる時点で終わってるネ
ま、いいんじゃない。
下層民は適当で。
270名無しさん@5周年:05/02/10 19:44:48 ID:uiFOzrLY
>>262
 「社会に出てから役に立つ知識」は人によりけり、ってことを考慮した上で、
それでもほぼ同意。(ただ、そういうのばかりでは味気ないと思いですが・・・念のため)

 ところで、オレとしては、コンピューターの基礎を学校でわざわざ教えるのは、社会で役立つからイイと言われそうだけど・・・そんなのイラナイと思う。やりたいヤツは最低限楽しく覚える、家とかで。もっと大切なことがありそう。どうだろう?


271270:05/02/10 19:48:23 ID:uiFOzrLY
思いですが ×
思いますが ○
272名無しさん@5周年:05/02/10 19:50:22 ID:3rl/BlvN
>>269
どちらにお住まいなんですか?

私立=公立にも入れない、犯罪者予備軍
の県もたくさんありますがw
273名無しさん@5周年:05/02/10 19:52:06 ID:3LckUMIm
うちの学校は総合学習はインターネットで調べ物をするだけだった
2ちゃんは規制がかかってたからもっぱら専ブラで見てたな
274外国人参政権反対:05/02/10 19:52:32 ID:P2Yj/edW
 コンピュータの基礎知識なんて、いまや炊飯器の基礎知識と一緒。
家電並みの普及率になればそれ専門の時間を与えるのは適当ではない。
普段の国語、数学、理科、社会、などの授業で利用しつつそのなかで教えろ・・

というか、いまや鉛筆の持ち方を教えるのと一緒の気がする。
275名無しさん@5周年:05/02/10 19:54:05 ID:uiFOzrLY
>>268
そうです。あなたに共感して同様のことをレスしたつもりなんですが。
伝わらなかったのならどうもスミマセン。

また、「やらされているという感もある」のが残念ながら現実ですね、総合に限らず。教師の力量の低さも否定できませんが、物理的なことなども大きくて難しいですね。
276名無しさん@5周年:05/02/10 19:54:27 ID:FAMbCnIe
>>270
俺もパソコン学習は要らないと思う。
つーか、小中学校で学んでから、実際「社会に出て役立つ」までの間には
どれだけ間があいてんのかよと。

俺の世代で言えば、PC88とかでBASICでプログラム組むのを授業で習ったからといって、
社会人になってwindows使ってC++でプログラム組むのに何か役にたっただろうか?という感じ。
習っていても習ってなくてもどうせ技術の進歩とかでガラッと変わるんだから一緒。
小中学生の時に授業で習う程度の知識なんて、カスみたいなもんだと思う。

趣味だったら自分で覚えられるし、そういう仕事につけばイヤでも覚えるし、必要なかったら知らなくていい。
277名無しさん@5周年:05/02/10 19:54:28 ID:FiNPFM2C
>「何でもできる分、やることが定まらない」などと否定的な意見が相次いだ。

 こういう主体性の無さが一番の問題。好奇心のない子供は大人になって
自分のやりたい事が見つけられず悩むことが多くなると思う。
278名無しさん@5周年:05/02/10 19:58:38 ID:bZCujLe/
教育理解度比較
市立神戸生田中の子供たち>>越えられない壁>>文部科学省
279名無しさん@5周年:05/02/10 19:58:46 ID:z+YWOe1G
土日のどっちかは、親に人生に必要なこと教えてもらえ。
280名無しさん@5周年:05/02/10 19:59:07 ID:vlLcbbuc
総合学習の地位を上げるには、国立中学や高校、大学のすべての入試に総合問題&論文&面接を義務づけるしかないだろ。

まあ、これらもある程度は受験テクニックでどうにかなってしまうが。
281名無しさん@5周年:05/02/10 20:00:54 ID:1RbbNypX
かなり成果があった俺の学校はきっとレアケースなんだろうな・・・
まあゆとり教育についてはそれを補うために土曜に講座があったり、
補習が長期休暇の半分以上あったりで逆にゆとりが減ってるってのが実感だが。
282名無しさん@5周年:05/02/10 20:02:40 ID:ebGAxPsU
>>281
でも、それはいいことだと思う

283名無しさん@5周年:05/02/10 20:03:53 ID:OoouryVz
コンピューターの使い方よりも、コンピューターの概念的なことの方を教えてほしい。
自動車学校でクルマの仕組みを習うように。
284名無しさん@5周年:05/02/10 20:05:41 ID:RQlTvjfh
うちの学校ではそれぞれ教師が題目を用意して生徒が選択する方式。>総合学習
例えば「映画を見て批評する」だったり、「暴力の倫理学」だったり、「サブカルチャーを批評する」だったり。
それなりに楽しいし、ひたすら発表用のレジュメと提出用レポートを作成したので
書類の構成とか文章を書く練習にはなったかな。
285名無しさん@5周年:05/02/10 20:09:27 ID:QEbXsDuk
生徒から「総合学習はいらない」

お前らが言うことではない
286名無しさん@5周年:05/02/10 20:10:11 ID:NO+KrwlW
小学生はゆとり教育でもそんな問題ないけど中学からはちゃんとしてほしかったな
287名無しさん@5周年:05/02/10 20:12:02 ID:A3PGrTPh
塾に行っても小中高の卒業資格取れるようにしてください
フリースクールでも卒業資格取れるようにしてください。
288名無しさん@5周年:05/02/10 20:14:28 ID:krFhJdFl
>>287
そーすると、フリースクールに「学習指導要領」が必要になるぞ。
あくまでも「所定の学習過程を修了したことを証明する」ってのが卒業資格なんだし。
塾も然り。
宗教団体だってヤクザだって、設立可能なワケで・・・
289名無しさん@5周年:05/02/10 20:17:30 ID:mUjTVWfX
「総合学習」のなれの果てが中国朝鮮への『謝罪修学旅行』だしね、
290名無しさん@5周年:05/02/10 20:19:11 ID:Tvuu+ov+
総合学習はホントに楽しかったよ。
ヤン車のプラモを組み立てたりした。
291名無しさん@5周年:05/02/10 20:20:57 ID:KkMXO2Sk
>>276
伝わっとりますよ、自分の言い方が下手だったみたいなので気にせんでください。

それにしても高校の総学は何だかなあ、普通にロングホームルームでよかろうて。
292名無しさん@5周年:05/02/10 20:22:13 ID:hX2TNol0
総合学習が取り入れられた最初の世代って
今何歳くらいなんだ?
293名無しさん@5周年:05/02/10 20:22:53 ID:6Mojg4su
>>290
それ面白そうだけど何て理由付けしたんだ?

「チバラギ仕様車と寺社仏閣に見る日本人の美意識の系譜」

とかかw
294名無しさん@5周年:05/02/10 20:24:30 ID:pwgDDkvH
一見ゆとりを与えてるようで、奪ってるだけだな
ゆとり返済と同じ、こっちの方がツケは大きい
295名無しさん@5周年:05/02/10 20:25:10 ID:gdJO+NVX
>市立神戸生田中であった。
生徒から「総合学習はいらない」などの声が相次ぎ、同省幹部が返答に
詰まる一幕もあった。

生田中学生GJ!!
総合学習なんか、文部科学省のオナニーなんだよ。基本的に。
296名無しさん@5周年:05/02/10 20:25:22 ID:uiFOzrLY
>>292
今、4年前かな?自信あまりなし
297名無しさん@5周年:05/02/10 20:27:22 ID:FaGMhll+
>生徒から「総合学習はいらない」

何も知らん中学生ぶぜいが世間様に物を言うな。
最近生意気なガキが増えとるがけしからん。
298296:05/02/10 20:28:38 ID:uiFOzrLY
また間違えた

4年前かな ×
4年目かな ○
299名無しさん@5周年:05/02/10 20:31:12 ID:FiNPFM2C
総合学習はいらない、というのはある意味「学問に対して自主的に取り組めない」と
言っている面があるよな。
300名無しさん@5周年:05/02/10 20:32:45 ID:Lthdxnb3
子供は被害者
腐ってるのは大人
301名無しさん@5周年:05/02/10 20:39:05 ID:NaTdH6Cf
 今、BSでやってたフランスのニュースによると、小学生レベルでの留年は、子供の学習意欲を失わせ、効果がないとの報告書がフランスでまとまったそうだ。
302名無しさん@5周年:05/02/10 20:41:20 ID:YWlXg4pL
親を呼んで、子供のしつけ方・接し方や飼い方を教えるべきだ!
303名無しさん@5周年:05/02/10 21:03:57 ID:jBXfqkS+
結局ゆとりで育った子はどうなるのかな?
実験台にされて終わり?
304名無しさん@5周年:05/02/10 21:39:42 ID:gdJO+NVX
まあ、ゆとり教育の旗振りやってた奴が、とある県の
教育を崩壊させたのは有名な話。これって、子供にとっては
大損害なんだよな。こいつ文部科学省のお偉いさんになってる。
昔ほどアカバカなことを書いたりしなくなっただけましになったがな。
305219-100-205-124.denkosekka.ne.jp:05/02/10 21:47:30 ID:J10/0Xao
知識に飢えてるんだろうな。

『自称:ゆとり教育』は教育を受ける自由を奪ってしまったわけだ。
306名無しさん@5周年:05/02/10 21:52:30 ID:Zy23yAZq
>>299
自主的に取り組むなら自主的にやればいいので
「総合学習」なんか不要だろうと。
307名無しさん@5周年:05/02/10 22:03:03 ID:lfXdD3KM
公立小中学校は子供のための教育機関である…という認識自体が間違ってる。
公立小中学校というのはルーチンワークしか出来ない大人向けの福祉授産施設だからね。
そんな大人達を「先生」と呼んで、精神の安寧を保ってあげる…
子供達は学校という場所で日々、ボランティア活動をしてくれているのです。
大人達の問題行動に対処しなければならない子供達にはご苦労も多々あることでしょう。
本当に頭が下がります。
308名無しさん@5周年:05/02/10 22:04:14 ID:j7dgYFCW
もっとゆとり教育を増やして日本人は早く**!

東南アジアの発展途上国のほうが
学士といい修士といい
比が多いじゃないか

309名無しさん@5周年:05/02/10 22:09:13 ID:FiNPFM2C
>>306
いや、そういう意味じゃなくて、学校で教えなかったことを総合学習で自主的に
やるってことだよ。学問の対象を自分で開拓していくという意味。
310名無しさん@5周年:05/02/10 22:09:53 ID:jBXfqkS+
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/1946/senpuuki.html

最近の若い衆は物を大事にしなくなりやがった。
おれが若いころは・・・
311名無しさん@5周年:05/02/10 22:12:41 ID:Zy23yAZq
>>309
だから、それは放課後でも家でもやればいいことだろうと。自主的にやる気があるのなら。
312名無しさん@5周年:05/02/10 22:13:07 ID:XbObi3gP
307の相手をしてあげるボランティアは
このスレにはいないようだな。
313名無しさん@5周年:05/02/10 22:21:02 ID:FiNPFM2C
>>311
本来はそうあるべきだが、そういう風潮さえないほど教育というのが画一的だから
ゆとり教育というのが出来たんじゃないの?それにボランティアの義務化とか、
いままで自主的にしなかったような事をするきっかけを作るというのも大事だと
思うんだけどね。
314名無しさん@5周年:05/02/10 22:24:09 ID:7XXks6ii
そして自主的である事を強要するとw
315名無しさん@5周年:05/02/10 22:26:45 ID:FiNPFM2C
>>314
そういう強要のほうが良いんじゃない?あれこれ限定したジャンルを強要される
よりは。
316名無しさん@5周年:05/02/10 22:28:01 ID:TXk5oLv+
全て何かのせいにして行動一つ起こさないのも問題だがな。
317名無しさん@5周年:05/02/10 22:30:13 ID:S2f7hmrj
>313
義務化したらもうボランティアじゃなくて強制労働ですがな
318名無しさん@5周年:05/02/10 22:30:13 ID:eExvDdXC
968 :名無しさん@5周年:05/01/27 01:18:37 ID:vVHNdYrx
現在の出生率は1.29です。
人口の維持には2.08の出生率が必要です。
出生率は「ひとりの女性が生涯に生む子供の数」と考えて下さい。

ものすごく乱暴な言い方ですが、
2人子供を作れば、人口の維持が出来、
子供が1人であれば、人口は半分になります。
産む子がゼロであれば、人口維持は他人任せです。

10年前の1995年、出生率は全国平均で1.42でした。
10年で0.13減ったことになります。
単純計算すると、あと30年で出生率は1を下回ります。

実は既に一昨年、東京都(地域別)の出生率は
1を下回っております。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20040611mh08.htm

現在、妊娠&出産&育児されている方。
特に東京在住の人。あなたは少数派です。
319名無しさん@5周年:05/02/10 22:33:20 ID:ciQc4/36
>自分で考える力が、社会に出たら必要になる。そのための時間

学校の授業で培える内容じゃない。
教職員の殆どが社会経験無いんだから。
320名無しさん@5周年:05/02/10 22:34:57 ID:eExvDdXC
若人よ、良いことを教えてあげましょう
あなたのクラスメイトは「必ず」人妻となるのです
そして人妻となった女は、およそ半分の確率で離婚するのです。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20040611mh08.htm
結婚74万組
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13102600.html
離婚28万組

隣の机の伊藤さん、斜めの席の高橋さん
後ろの席の北川さん、横の席の五十嵐さん。

女の子が4人居ますと、仮に全員が結婚したとして
1人は確実に離婚し、もう1人は可能性があります。

そして中絶件数は30万。新成人は男女併せ150万前後ですから、
http://www.e-medinavi.com/cyuzetsu/cyuzetsu.htm#top
75万人の女性新成人のうち、数字上は半分が中絶することになります。

さあ、未来に希望を持ちましょう。
明日に向かって羽ばたきましょう
321名無しさん@5周年:05/02/10 22:36:26 ID:FiNPFM2C
>>317
そんなに極端な定義をされると困るんだけど、ボランティアにもいろいろ種類が
あるでしょ。そういうのを選択できるようにすれば強制の意味合いも薄れるだろう
し、学生時代にボランティアに興味を持つメリットと意義を考えれば、強制労働と
いうネガティヴな発想も持たないと思うんだけど。
322名無しさん@5周年:05/02/10 22:36:47 ID:Zy23yAZq
>>313
教育が画一なのであれば教員の能力の問題だろ。
指導要領に授業の台本までついているわけじゃないんだから。
323名無しさん@5周年:05/02/10 22:38:40 ID:rReWJW31
ゲームやネットのエロ画像ばっかみてねーで、
勉強しろクソガキ。
324名無しさん@5周年:05/02/10 22:45:39 ID:jBXfqkS+
(´・ω・`)
325名無しさん@5周年:05/02/10 22:46:22 ID:FiNPFM2C
>>322
例えば○○特区とか出来てるでしょ?理系の課目をふつうの学校では教えない
ことまで教えるとか、英語で授業を行なうとか。そういう意味と対極の意味で
「画一」と書いたんだよ。授業の進め方云々という意味じゃないですから。
総合学習ということでいえば、そういう特色のあることも出来る可能性はある
んじゃないかと思うんですがね。
326名無しさん@5周年:05/02/10 22:48:45 ID:S2f7hmrj
FiNPFM2Cがさっきから言ってることは理想だよ。
文部科学省の役人が絵に描いた餅と同じ。
現実はごらんの通りだ。
327名無しさん@5周年:05/02/10 22:48:46 ID:p5Hl9q9A
ボランティアなんて曖昧な物でなく
ちゃんとアルバイトさせて社会に少しでも触れさせ
責任感を養うべき。
328名無しさん@5周年:05/02/10 22:50:15 ID:gq00Fvis
まあ、詰め込み式で大学を出たであろう教師の世代が、
有効なゆとり教育を出来るかというのは疑問に思っていたけどな。

総合学習もうまく授業作りをした教師もいただろうけど、
大抵はクソつまらん授業だったんだろう。
329名無しさん@5周年:05/02/10 22:53:55 ID:FiNPFM2C
>>326
いや、別に「ゆとり教育」を全面的に支持してるわけじゃないよ。
ただ、それを理想というなら、従来の教育は理想じゃないという事でしょ。
330名無しさん@5周年:05/02/10 22:56:36 ID:Zy23yAZq
>>328
詰め込み内容の素養があって、初めて学問的独創が可能になる。
基礎素養なしに感性だの個性だのと言ったところでトンデモ本の作者になるのがせいぜいだ。
331名無しさん@5周年:05/02/10 23:00:24 ID:UyCGWkVI
今の中堅〜ベテラン教師が卒業した頃の教育学部は、
共通一次試験1000点満点中500点ぐらいで合格できた。
ちなみに平均点は今のセンターぐらいで、素直な問題が多かったから、
900点以上の高得点は、割りと多かった。今のセンターなら85%前後の感覚か。
それぐらい教師のなり手がなかった。
小学校のクラスの同級生でも下の上ぐらいのが教員になってた。
そんなもんです。
何かちゃんとしたことをやれというのが間違ってる。
論理性なんてほとんど付いてないだろうし、
そもそも忍耐力もやる気もない。
332名無しさん@5周年:05/02/10 23:04:41 ID:Zy23yAZq
>>329
従来のカリキュラムですら満足いく教育ができなかった教員に
さらに高度な能力を求められる総合学習授業ができるわけないがな。
カラオケ伴奏つきでも音痴な奴にアカペラで歌わせるようなもんだ。
333名無しさん@5周年:05/02/10 23:08:22 ID:A5J4Cxmp
中身のあるものに中身はない
他人が作り出すイメージに中身はない
自分が勝手に作りだすイメージに中身なんてない
必要に迫られて行動した中にこそ身がありそして
そこには何もない
ゆとり教育がくだらないイメージの産物だったのなら・・
そんなものはさっさと破棄して自分にとって必要なことを
イメージに頼ってではなく必要に迫られてただ行えばよいのに
それを阻むのは
334名無しさん@5周年:05/02/10 23:08:23 ID:MR5JRbks
言うか言うまいか
黙ってようかとも思ってたんだけど、
悩んで言うことにした。

ID:T7kXNRFG さん
あなた、どう見ても日本語ヘンですよ?

在日の方? (煽り抜きの本当の意味で)日本人じゃないですよね?
もちろん別にだからどうってことないけどさ。

http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=T7kXNRFG
335名無しさん@5周年:05/02/10 23:14:19 ID:zw4Dkn6k
>>1
>「自分で考える力が、社会に出たら必要になる。

「考える力がないと、今回のような騒動を起こすことになるからね。」
くらいのリップサービスを入れて説明しなきゃ。
これだから考える力のない人はダメなんだ。
336名無しさん@5周年:05/02/10 23:15:22 ID:lfXdD3KM
>>312
2chへの書き込みはリハビリの一環ですか?お大事に。
ボランティアさんによろしく。
337名無しさん@5周年:05/02/10 23:15:47 ID:yjoVS37t
>>生徒は「なぜ数学の時間を 減らしたのか」
>>「クラスを成績別に分けてほしい」などと訴えた。


なんだか日本はすげえキモいガキを造り出したな
338名無しさん@5周年:05/02/10 23:17:23 ID:Ql1NP0KJ
コンピュータとかディベートはやってた方がいいけど、
家庭教育でやるべきことを学校で教えるのはどうかと。>総合学習
339名無しさん@5周年:05/02/10 23:23:42 ID:lF6raQXX
>>337
そのキモいガキの大半は勝ち組。
残りのバカは被支配者層となって一生ラットレース
340名無しさん@5周年:05/02/10 23:24:31 ID:5oBHULLg
>>337
いやこういうエリート志望の子供を作り出す目的で始まったのが「ゆとり教育」だよ。
どっかに教育審議会のおじさんの話があったんだが・・・
341名無しさん@5周年:05/02/10 23:25:32 ID:gq00Fvis
>>337
次のうちから予想として最も適切なものを選べ。
1.何のことは無い、数学スキー・勉強スキー
2.・・・ってママが言ってた。
3.学校単位での釣り
4.総合学習が死ぬほどつまらんので廃止にしてくれ。
5.主な理由は受験
342???:05/02/10 23:27:25 ID:v+N7QKpl
子供たちはなっちゃあいけない大人の見本を見たんだよ。それは・・・。(w
343井尻 ◆2bWXZoSE7M :05/02/10 23:29:50 ID:ihyhjglm
とりあえず寺脇研を公職追放にしろ
344名無しさん@5周年:05/02/10 23:31:59 ID:yjoVS37t
>>341

2.のママに洗脳されたってやつだな
345名無しさん@5周年:05/02/10 23:32:31 ID:mi18efWt
>>341
5か2かな
346名無しさん@5周年:05/02/10 23:32:52 ID:Xm0yXsVo
総合学習なんかさっさとやめさせろ。
俺が家庭教師やってる厨房のクラスでは総合学習の時間は
校庭でドッチボール、図書館で読書、自習
この3つのうちのどれかで、先生は職員室に行ったまま帰ってこないらしい
347名無しさん@5周年:05/02/10 23:34:37 ID:5oBHULLg
あった。三浦前教育課程審議会会長のお言葉。

「学力低下は予測し得る不安と言うか、覚悟しながら教課審をやっとりました。
いや、逆に平均学力が下がらないようでは、これからの日本はどうにもならん
ということです。つまり、できん者はできんままで結構。
戦後五十年、落ちこぼれの底辺を上げることにばかり注いできた労力を、できる者を
限りなく伸ばすことに振り向ける。
百人に一人でいい、やがて彼らが国を引っ張っていきます。限りなくできない非才、無才には、
せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです。 」
348名無しさん@5周年:05/02/10 23:34:59 ID:NR/+od+5

寺脇研を:厳罰に処さない限り、文科省は誰も反省しない

なぜヤツを放置するのか!?
349名無しさん@5周年:05/02/10 23:39:53 ID:4sc1q2nn
我が家の年の離れた末っ子はそのゆとり教育のおかげで、
学校では基礎学力が身に付かず家と塾でフォローしている
調べものと発表だらけで家にまで持ち帰って
親まで忙しい思いをしている
これが現実

上二人(高校、大学)は詰め込みではあったが
生きる力も学力もしっかり持っていて
末っ子の学校教育はヘンだと首を傾げる
末っ子だけ能力が特別劣っているわけでもない

ゆとり教育はいりません   ←親の本音
350名無しさん@5周年:05/02/10 23:40:08 ID:0oEYfLIf
基地外おばはんの溜まり場
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/visual/1106833437/
351名無しさん@5周年:05/02/10 23:40:53 ID:qYzUz+Ek
自民党は何血迷ってあんなこと決めたのか?
私も神戸市民だが、学生たちは時間を持て余してる。デートするしかないみたい。
高校は義務教育でもないのだからやらなくてもいいのに。
352名無しさん@5周年:05/02/10 23:45:30 ID:5oBHULLg
いやだからエリート教育なんだって。ゆとり教育ってのは。
持て余してる時間があるなら勉強しろってこと。
起業とか株とか政治とかの知識を自ら得ろって事。
でもって馬鹿な教師が押し付ける「発表」だの「研究」だのは適当にやるか
自分が興味のある分野を徹底的にやる。

自分の身(学力)は自分で守る。そういう時代。
353名無しさん@5周年:05/02/10 23:51:02 ID:A5J4Cxmp
>起業とか株とか政治とかの知識を自ら得ろって事。

そんな知識もってたって企業なんかできないと思う・・
株で儲かるとも思えない・・
政治家になれるとも思えない・・
大切なのは才能と運と環境ときっかけ
354REI KAI TSUSHIN:05/02/10 23:52:02 ID:7rm5+dlo
良くわかんないだけどサ〜ァ!【総合学習】て何を教えてるのかな?
355名無しさん@5周年:05/02/10 23:54:18 ID:jBXfqkS+
なんかいいサイトやね。安心して書き込みできます。
今日駅のトイレットペーパーを取りにいったら、
向かって右の一番奥
の便器にうんこがこびリ付いてたよ。
こげ茶色やったけん、あんまり健康なうんこじゃなかったね。
さらにすこし液体気味な感じやったけん、下痢気味やったね。
その人、食物繊維とれてなかったのかも????
とにかく可愛そうでした・・・・・
ナンマンダブナンマンダブ・・・・・
ご愁傷様
また会う日まで・・・
あまり会いたくないけどね。
多分そのひとはうんこ野郎だからね。


356名無しさん@5周年:05/02/10 23:55:03 ID:rN4NKm9+
>>354
○クス
357名無しさん@5周年:05/02/10 23:55:08 ID:6NQxfAM4
何が、「小学校では人気ある」だ。
この樋口は、自分のガキは塾、私学に行かせてるんだろうな
中卒で良いわ、小中高大、ずっと休み時間(=総合学習)を
就職もさせるなよ、ニート(=週休七日)で良い
貯蓄無くなったらホームレスだな。
ホームレスも、全国に数万人居て、人気あるだろ。

昔は、この官房審議官も頭が良かったんだろうな。
阿呆な政策を作って、それに従ってで、脳が退化したんだろう。
合唱
358名無しさん@5周年:05/02/10 23:55:11 ID:bV/jj8Xk
359名無しさん@5周年:05/02/10 23:55:18 ID:5oBHULLg
>>353
俺に意見されてもしょうがないわけだが、とにかくそういう方針なのです。
360名無しさん@5周年:05/02/10 23:56:57 ID:j2lufJff
総合学習って言うコンセプトは悪くないと思うが
子供に伝えるに値する価値観をもった教師がいないのがなんとも皮肉だな
361名無しさん@5周年:05/02/10 23:57:00 ID:KcIT6pj7
>>349
ゆとり教育って、塾通いが必須だから、結局金かかるんだよね。
詰め込み教育の時は、学校で進学のための補習もしてくれたし、
まじめにやれば塾に行かずに進学できた。
362名無しさん@5周年:05/02/10 23:57:14 ID:QJ11q3X/
なんで子供が教育に反発すんだよ
黙ってイスにすわっとれや
363名無しさん@5周年:05/02/10 23:58:35 ID:5oBHULLg
>>358
ああ、日教組のアレかw
ここまでくるともはやギャグだよな。
364名無しさん@5周年:05/02/10 23:59:04 ID:1fvhNdp1
どうせ勉強もしたくねーんダロ
365名無しさん@5周年:05/02/10 23:59:26 ID:xV3k7Z0F
多方面において甘やかされている未熟なガキが、いちいち偉そうに言うな!
そんなガキを利用するソースもソースだ
366名無しさん@5周年:05/02/11 00:00:55 ID:wofZWEaa
>>359
違っているのは、起業や株ってくだりだと思う。
ハイテクベンチャーなら詰め込み教育内容を含むアカデミックな素養がいるし
ホリエモン的なベンチャーを国策として奨励するメリットもないと思う。
367名無しさん@5周年:05/02/11 00:01:26 ID:0T4tocIN
基礎学力落として、考える力もなにもないと思うが。
おちこぼれを無くすのが、ゆとり教育の当初の目的のはずだが。
学校のおちこぼれは減ったとしても、社会のおちこぼれを増やしてどうするんだ。
368名無しさん@5周年:05/02/11 00:01:28 ID:B6g+um/U
>>361

あの薄い教科書を理解するために塾通いさせてお金を出すとは,
よほど理解力の低い子どもが増えたわけですね。
369名無しさん@5周年:05/02/11 00:01:36 ID:zrFP/5t/
一律、つめこみのが子供も楽だと思うんだがな。
ある意味。
勉学に関しては、余計なこと考えなくてもカリキュラムこなして
いさえすれば学力がつくんだから
(予備校、塾もこれだが)

余計な心配して、塾と学校の板ばさみになって、うろうろしてるより
よっぽど合理的
370名無しさん@5周年:05/02/11 00:02:39 ID:1Sd3DIn0
>>366
あーそこは例えだから突っ込まれてもこまるんだけれども。
時代を担う人材を育成するって事。いままでのような横並びではなくてね。
371名無しさん@5周年:05/02/11 00:03:17 ID:H5DwPZTr
370(みなわ)ゲット!
372名無しさん@5周年:05/02/11 00:03:47 ID:WytRupVh
つーか義務教育期の私立は禁止にしろよ
金持ちのガキにも平等に地獄を見させろ
373名無しさん@5周年:05/02/11 00:04:57 ID:wofZWEaa
>>368
教科書が薄すぎてかえって繋がりが分かりづらくなって、結局丸暗記せざるをえなくなり、
おちこぼれが増えてまた内容を減らす、、っていう悪循環
374名無しさん@5周年:05/02/11 00:04:59 ID:sykt3Anr
>>351
自民党よりも日教組ら左翼の人たちが原因だよ。
「みんな平等」が理念だから、競争や能力差をすべて無くしちゃった。
「子どもの人権」を過度に唱えるから、教師の言うこときかない子どもが学級崩壊起こしちゃった。
「日本人は悪い民族」と教えるから、日本もお年寄りも尊敬されずモラル崩壊しちゃった。
375名無しさん@5周年:05/02/11 00:05:02 ID:yjnXL329
ゆとり教育そのものの是非について子どもが判断力を持ってるとは思えない。
お母さんに焦りなんだろう
376名無しさん@5周年:05/02/11 00:05:34 ID:1Sd3DIn0
>>367
違う。おちこぼれは放置ってのがゆとり教育の本質。

>>368
薄い教科書で受験についていけないから塾に通わせるわけで。
教科書なんてあっという間に終了ですよ。
377名無しさん@5周年:05/02/11 00:05:53 ID:g7bD9Aup
今は社会の中枢にいるのは団塊世代という少し頭のおかしな人たちなんで
現役中学生のみなさん、迷惑かけてゴメンね。
378名無しさん@5周年:05/02/11 00:06:18 ID:IuQftLkR
しかし、何はともあれ、おかげさまで国力は衰えたわ
379名無しさん@5周年:05/02/11 00:06:22 ID:Iz4XkEyM
>>374
ゆとり教育問題をそこまで単純に解釈できるとは…
ゆとり教育に乾杯!
380名無しさん@5周年:05/02/11 00:08:57 ID:bl2u1a+7
↓ゆとり教育

建前:行き過ぎた?詰め込み教育の反省のもと、うんたらかんたら…

本音:週休二日制に移行するけどカリキュラムどうすんべ?内容減らせばいいんでねーの?んだんだ。
381名無しさん@5周年:05/02/11 00:10:09 ID:qGvmhrL4
教育という人の一生左右する問題で、ゆとり教育、失敗しちゃったかな(・∀・)テヘ
危機感なさすぎ
382名無しさん@5周年:05/02/11 00:11:02 ID:1Sd3DIn0
せっかく前の責任者の発言コピペしたんだからみてくれよぉ
>>347
383名無しさん@5周年:05/02/11 00:11:03 ID:pR03ZPBX
団塊の世代の、団塊の世代による団塊の世代の為の政治が、若者の未来を団塊の世代の為の介護犬(飼い殺し)育成の為の教育だ!ならば、俺達の俺達による政治をする為に何をするべきか、ネットが生き甲斐の俺達の得意な団結行動する時です。
384名無しさん@5周年:05/02/11 00:22:49 ID:ZJ0Oe64S
学校は年中無休にすればいい。
教師はコンビニと同じように交替制で。
校長以外は非常勤講師を採用すれば経費も安くなる。
教員免許は必須。
385名無しさん@5周年:05/02/11 00:25:28 ID:qGvmhrL4
全国一律、サテライトでいい。
教員の数も減らせる。
差も出ない。
386名無しさん@5周年:05/02/11 00:29:29 ID:tEsO9bHw
まあ、体のいいサボタージュだからな。
何が哀しくて中学生にまでなって幼稚園のお遊戯会の真似事せなアカンのだ、と。
三浦一派とその奴隷の寺脇"子供は作りません"研と日教組の極悪コラボで生まれたのがゆとり教育だからな。
失敗もクソもない。最初っからカスなんだよ。で、官僚連中がそんなに悪くないと言うのは、
『官僚は絶対に失敗しない』からな訳で、ようは責任を認めたくないからいいとこもありいます。
でも、もっといい方向性が見つかったので、やっぱし、やることはやりますよ。ああ、時間が足りないですよね。
だから、枠も元に戻す、もとい、新たに増やしていく予定です。え?土曜日ですか?ああ、それもまあ検討して、、、
因みに、寺脇"アダルトチルドレン"研ちゃんは文化庁の方に左遷になりました。今は韓流ブームを必死に盛り上げているようです。
387名無しさん@5周年:05/02/11 00:30:12 ID:6XgG1AAg
道徳なんて無駄な時間ですた
388名無しさん@5周年:05/02/11 00:31:13 ID:Iz4XkEyM
>>386
あのな、お遊戯会の準備は手間がかかるんだよ。
教科指導をルーチンワークしてるほうがよっぽど楽だ。
389名無しさん@5周年:05/02/11 00:42:03 ID:1MKvrVa2
>>347
>戦後五十年、落ちこぼれの底辺を上げることにばかり注いできた労力を、
>できる者を 限りなく伸ばすことに振り向ける。

今の教師にドリーム抱きすぎてますな。
まるで教育マニュアルさえ配れば、一瞬で優秀な子供を教え導く才能を
全教師が持てると錯覚しているような感じだ。イヤン。
390名無しさん@5周年:05/02/11 00:42:09 ID:Qh9utPVw
>388
現場の教師も四苦八苦だと思うよ
子供にテーマを与えて考えさせて行動させるのは容易じゃない
挙げ句に成果は反映されない
391名無しさん@5周年:05/02/11 00:42:13 ID:r5DP/uGe
ゆとり教育にゆとり勤務。
かくして日本人はダメになった。
392名無しさん@5周年:05/02/11 00:43:53 ID:te18mzWm
道徳の時間はドッチボールと決まってましたがなにか?
393名無しさん@5周年:05/02/11 00:57:26 ID:YU3jQA5Y
現場の教員が理解してないか
バックレてるだけ
394名無しさん@5周年:05/02/11 00:59:36 ID:Y3lGTXox
>>387
道徳なんて九九とおなじ。
役に立ってるかどうかなんて普段気にもしないし、
気づきもしない。
395名無しさん@5周年:05/02/11 01:02:33 ID:2fPPdjlq
子供が今年の春小学校に入るわけだけど、ランドセルの時間割表、金曜日までしかない。
すごい違和感あるよ、これ。
それで、学芸会とか行事は減らされてらしい。
詰め込みで教科書厚くても、学芸会も社会科見学も理科室でやる実験も、
児童会の選挙も先生の脱線(授業に関係ない話)話や校庭でする鬼ごっこ、
ガリ版でのクラス文集つくり、みんなやってた。
今は子供にさせないのか教師に力量がないのか不思議だ。
396名無しさん@5周年:05/02/11 01:03:27 ID:01l6oiht
>>369
詰め込みを完全否定するわけじゃないが、やはり過度なものは時間の無駄だよ。今の状態が正しいとも思わんがね。
397名無しさん@5周年:05/02/11 01:04:12 ID:O8ETwaCa
生徒が自分で考えた結果、総合学習いらないといっているのに、
「考える力が必要だから、おしつけます」というのは
いかがなものか
398名無しさん@5周年:05/02/11 01:05:51 ID:gZnEEks/
健常者10人いて、自分の頭で考える能力があるのは1人か2人

あとの9人のうち、真似する頭があるのはマシなほうで
たいがいは命令された通りに行動するしか出来ない

それが現実
399名無しさん@5周年:05/02/11 01:09:34 ID:VjydPOyH
>>398
「2割の法則」だな。

10人いれば働くのは2人。
後の8人は遊んでるだけ。

でも働いてる2人を引き離すと、なぜか残り8人の内また2人だけ働き出すという法則。
400名無しさん@5周年:05/02/11 01:09:53 ID:01l6oiht
>>398
社会的には命令に従う人間が多いほうがいい。日本が経済発展できたのもそれが技術力+それ。
俺はそんなものいいとは思わんが、残念ながら多くの現場はそれ(業種、会社にもよるが、全体を見れば悲しいかな・・・)
で成り立ってる。
401名無しさん@5周年:05/02/11 01:10:19 ID:6pac2O2/
これ報告書にはなんて書かれるんだろうな。
402名無しさん@5周年:05/02/11 01:10:32 ID:ZJ0Oe64S
>>392
うちは何の時間とか関係なく冬はスキーで遊んでましたがなにか?
403名無しさん@5周年:05/02/11 01:10:50 ID:TtRfjJup
子供の意見を聞くのはいいが、それを教育に反映させた方がいい
みたいな論調はオカシイ。総合学習など「自分で考え自分で行動する学習」は
まだ始まって5年も経ってない。結果が出る以前の段階でさも弊害が
あるように決め付ける事自体もおかしい。
子供達が総合学習に批判的で何をやっていいか分からないというのは
それまでの詰め込み勉強でもたらされた貧弱な感性が原因だ。
まずそこから直していかねばならない。
問題は、総合学習そのものではなく、それを実行する子供達の
感性であり、その感性を貧相なレベルにまで貶めた従来の教育法に
こそある。修正改善する点を見誤ってはならない。
404名無しさん@5周年:05/02/11 01:12:21 ID:tEsO9bHw
>>401
http://yumenimademita-rug-and-roll.com/photo/salon/data/555.jpg

これの『プロジェクトの書類』だな。
405名無しさん@5周年:05/02/11 01:20:01 ID:Qh9utPVw
>398
そりゃひどいね。
どういう基準ではじきだしたんだ?w
かといって
エリートはほんの一部
「どーせ自分なんかダメだし」という最初から投げやりな人間を
底辺に限りなく増やすような教育をしていたら
国力はさらに衰えるだろうな
406名無しさん@5周年:05/02/11 01:26:04 ID:ZJ0Oe64S
>>398
命令された通りに行動出来れば標準以上

それが現実
407名無しさん@5周年:05/02/11 01:27:54 ID:W0yc2khH
総合学習なんてものこそガキに異常な期待を抱きすぎの産物だな。

理想主義のバカ官僚らしいアイデア
408名無しさん@5周年:05/02/11 01:33:29 ID:hLlzeCNu
「先生の 先生が駄目 みんな駄目」
409名無しさん@5周年:05/02/11 01:34:22 ID:1Sd3DIn0
まぁ教師に能力がなさすぎなのが問題なんだが。
俺の感覚だと
小学校の教師→保母さんとかと同レベル
中学校の教師→DQN
高校の教師→それなりにまし
410名無しさん@5周年:05/02/11 01:37:27 ID:rNKf7q1D
公立の高校の教師はヤバイらしいな。
優秀な教師は私立の高校にかなり引き抜かれてるらしいし・・・
411名無しさん@5周年:05/02/11 01:43:41 ID:BF7alLTN
子供が嫌がっているんだったら徹底的に総合学習を強化した方がいいな。
義務教育で必要なことは嫌なことを我慢する、ということなんだから。
412名無しさん@5周年:05/02/11 01:45:04 ID:TtRfjJup
>>405
いやいや、そのまじめに行動するエリートは常に全体の1〜2割ってのは
有名な法則なんだよ。いろいろ実験もされてて確証されてる。

面白い実験例を一つ挙げると、幼稚園児を30人位集めて積み木で
お城を作る課題を与えたのだが、まずその内の3人が熱心に作って
それ以外の子は適当にやってるか遊んでた。
で、その熱心な3人を部屋から出すと、今度は別の3人が熱心に作り始めて
その中にはさっきまでは全然遊んでた子もいた。
また、その熱心な3人を部屋から出すと、外の遊んでた2〜3人が
真面目にやり出すといった具合で、これは集団内に置ける一つの法則みたいだ。

つまり不真面目な人間は、本人の意思だけでなく環境や周りの人間に拠る所が
大きいという訳なんだな。

413名無しさん@5周年:05/02/11 01:46:41 ID:W0yc2khH
嫌がってると言うより 子供の目から見ても無駄に見えるんじゃねーの?
じゃあいっそのこと全部総合学習にする?w
414名無しさん@5周年:05/02/11 01:48:14 ID:G55n7eZd
てか誰がどうみてもいらんだろ
415名無しさん@5周年:05/02/11 01:48:31 ID:GLKZ+USQ

ゆとり教育を提言したのは河合隼雄・ユング心理学分析者。

彼の主張は、能力別教育と不可分だった。だから、ゆとり教育をするなら、飛び級も導入すべきだった。
無理やりみんな平等に詰め込み教育をせずに、
馬鹿は馬鹿なりに、能力あるものは英才教育をすればいい。馬鹿による経済損失分を、エリートが穴埋めする。これでOKだろ?

ゆとり教育の最大の欠点は、みんな平等に馬鹿になってしまったこと。飛び級を認め、能力別教育を導入すれば、欠点は補われていた。
416名無しさん@5周年:05/02/11 01:49:47 ID:qGvmhrL4
高校受験なり、中学受験なりのレベルまで学力あげようと思ったら、
子供でさえこのままではいけない、時間がない、との危機感を感じるんだろう。
嫌がっているどころの話じゃない。
将来がかかっているんだから。
417名無しさん@5周年:05/02/11 01:50:16 ID:Gdl9xiYH
子供なんてがんじがらめのスパルタ教育でいいんだよ。
そうすれば状況を打破するためには、って考えるようになるし
大人になったらああしてやるこうしてやる、っていう目標もできる。
子供のうちから中途半端に恵まれてるとロクな大人にならん。
悪くても言い訳先行で謝れないとか。
418名無しさん@5周年:05/02/11 01:51:35 ID:/d3hjiyB
>>411
嫌がってるとは違う。
楽でいいけど、これじゃあ学力がって子供でも思ってるのさ。
419名無しさん@5周年:05/02/11 01:52:16 ID:6qsZhd8U
 
家庭や道徳の授業はいらん。
家で教えられるものに関しては家で教えろ
420名無しさん@5周年:05/02/11 02:01:57 ID:5/VAsjbp
自分の小・中学校時代振り返っても別に勉強が大変だった覚えは無いな。
いじめがあって、そっちが精神的にきつかった。
あれを削減する必要があるのが不思議。
田舎はのどかだったのに、ゆとり教育のせいで逆に早くから塾に行く子が増えたんじゃないかな。
421名無しさん@5周年:05/02/11 02:02:19 ID:Qh9utPVw
>412
サンクス
よくわかりました

>410
公立高でも進学高になると、
いまの文部科学省の教育方針に合わせてやっていたら
大学どころじゃないと、
独自に放課後土日に補習、模試の連続
422名無しさん@5周年:05/02/11 02:05:07 ID:W0yc2khH
>>420
だな。
勉強が大変だったなんて思い出はないよな。
やりたくなきゃやらなきゃイイだけだし。
423名無しさん@5周年:05/02/11 02:09:16 ID:6XPFbY6p
せっかく人類が半万年もかけて築き上げてきた知識を放棄する必要があろうか。
いや、ない。
どんどん詰め込み、アウトプットさせて、消化させるべきである。
インプットに加え、アウトプットも訓練させたら、素晴らしい人材が生まれる。
424名無しさん@5周年:05/02/11 02:10:37 ID:R3SGKRFU

こいつ 分 限 免 職 し ろ !
中山さんにできないのか?
425名無しさん@5周年:05/02/11 02:10:55 ID:AkqNqi3c
通常の教科で魅力的な授業ができない教師に
総合学習なんて難易度高すぎて企画倒れに終わるだろ。
426名無しさん@5周年:05/02/11 02:13:26 ID:pR7be7vm
実際社会に出ると知識よりもこういった提案力のほうが大事だと感じるけどね
まあやり方は多様にあるんだろうけど

なんか必死に叩いてる人は本当に社会人なのかしらと疑問に思う
427名無しさん@5周年:05/02/11 02:16:15 ID:mlDFMnki
>>426
それはあなたが知識を蓄積し、社会に出た上で感じていることであって、
あなたがもし最低限の知識教育も授けられず社会に出ていたら、提案しようにも、
その内容に知識が伴わず、知識があったらと思っていたかもしれないよ。
428名無しさん@5周年:05/02/11 02:17:20 ID:W0yc2khH
>>426
んなモンはイロイロ苦労に対面して自分で経験して培うもの。
教えてもらうもんじゃない。
429名無しさん@5周年:05/02/11 02:20:12 ID:6XPFbY6p
>>426
知識がなければ、なにもアウトプットできないし、
知能も発達しない。
例えば、数学の論理的思考は、あらゆる物事に役に立ってくると思う。
430名無しさん@5周年:05/02/11 02:20:26 ID:5/VAsjbp
自分は勉強を大してしなかったけど、それでもレベルが高いとは思わなかった。
ただ、もっと気楽に質問できる雰囲気があればいいのにと思った。
大切なのは生徒の向学心を引き出すことで、削ることじゃない。
431名無しさん@5周年:05/02/11 02:22:31 ID:pR7be7vm
>>427
いや実際知識ばっかりの人があまりにも使えんで
ほとんど遊んできたような人が社会で活躍している現状を踏まえて言っている
まあ職種によるけどね

で自身学んできたことはまるで役に立ってない
損したと思ってるよ
だからいまの総合学習のある子供達が羨ましいよ
432名無しさん@5周年:05/02/11 02:24:29 ID:AkqNqi3c
>>431
どんな仕事してるのか知らんが正直言ってレアすぎ。
433名無しさん@5周年:05/02/11 02:24:32 ID:hLlzeCNu
>>431
総合学習は休み時間だぞ…
何をやったのかすら覚えていない、道徳と総合の境目が消えてる
434名無しさん@5周年:05/02/11 02:24:36 ID:6XPFbY6p
>>431
文系の人間は、楽かもしれんが、
理系だと、無知は罪でもあり、命取りになる。
それに、資源のない日本を支えてきたのは、物作りの人間達。
435名無しさん@5周年:05/02/11 02:25:18 ID:pR7be7vm
>>428
学校も擬似的な社会でしょ
>>429
総合学習も知識を得るための論理的筋道を学ぶことで
それこそあらゆる物事に役立つと思うよ
436名無しさん@5周年:05/02/11 02:27:14 ID:b6qrJBGF
誰が教育を滅ぼしたか
高崎経済大学助教授 八木英次
http://www8.ocn.ne.jp/~senden97/education1.html

「寺脇研」批判
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/5151/link_21.html
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/5151/link_22.html

広島県は寺脇研のせいでボロボロ
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/4444/surf13.html
437名無しさん@5周年:05/02/11 02:27:41 ID:6XPFbY6p
>>435
総合学習の時間って、論理的思考筋道を学ぶ時間だったのか??
つまり、数学とか論理学や脳生理学を学ぶ時間だったのか・・・
知らなかったよw
438名無しさん@5周年:05/02/11 02:33:40 ID:pR7be7vm
結局ね
教育は自分の経験してきたやり方が一番正しいんだと思い込む感じがどことなく感じるんだよね
みんな経験者だから誰もがプロフェッショナルなんだと思っている
そして融通が利かなくなって新しい教育ビジョンの浸透の妨げになってるような節がある

だから教育の分野というのは特殊な学問分野なんだなっていうのが感想です
439名無しさん@5周年:05/02/11 02:35:50 ID:2KaaKAlU
子供が大人に意見するのもゆとり教育の成果だな
440名無しさん@5周年:05/02/11 02:39:28 ID:6XPFbY6p
>>438
しょうもない能書きは垂れんでいいから、>>437に反論しろよ。
ゆとり教育でゆとりを持ったのは教師だけで、
子供は、ヒーヒー言って塾に通ってるよw
441名無しさん@5周年:05/02/11 02:41:03 ID:hLlzeCNu
>>439
腐れ教育を止めてくれ、くらい言わせてあげないと
442名無しさん@5周年:05/02/11 02:42:37 ID:pR7be7vm
>>440
議題を見つけてそれをどうすれば解決できるかを考えて実践する
という極めて単純な論理的筋道の実践論でしょ
言うまでも無いと思ったんだが
443名無しさん@5周年:05/02/11 02:44:00 ID:/z6PqoRQ
通ってた学校は多分総合学習の試験校で
実際に週5〜7時間あった。
今、30前だから時代背景も変わってきてるとは
思うけど、自分的にはよかったと思うけどなあ
普通の授業のことはあんまり覚えてないけど
総合学習でしたことは、案外覚えてる。
1からつみかさねて作るおもしろさとか


444名無しさん@5周年:05/02/11 02:46:47 ID:Js70fAn/
てか、子供から
「数学の時間を増やして欲しい」って要望が出たんなら
もちろん応じるんだろうね?

子供の学習意欲に沿うってのはそういうことだよな?
445名無しさん@5周年:05/02/11 02:47:24 ID:YU3jQA5Y
>逆に「何でもできる分、やることが定まらない」などと
> 否定的な意見が相次いだ。


ダメな香具師は何をやってもダメ
446名無しさん@5周年:05/02/11 02:47:33 ID:6XPFbY6p
>>442
そんなものは、わざわざ時間を割かなくても、
理科の自由研究の宿題でやっていたこと。
わざわざ、今まであった授業時間を削ってまですることではない。
ただ、教師のゆとり時間を増やしたいだけのように思える。
447名無しさん@5周年:05/02/11 02:48:07 ID:8nmatIED
ミティングage
448名無しさん@5周年:05/02/11 02:49:09 ID:pR7be7vm
理系の人が多いようなのでそういう人たちにはなかなか理解は難しいけど

文型の社会だと本当にそう実感するんだよって言いたかっただけ
特に俺は小さい頃は無駄に知識ばかりあったからこういうのをもっとやりたかったね
449名無しさん@5周年:05/02/11 02:50:34 ID:6qsZhd8U
 
いまの授業は余計な知識も多すぎる
古文とか選択授業でいいよ
450名無しさん@5周年:05/02/11 02:52:09 ID:aGSz13qG
総合演習と合体すりゃいい。
情報・環境・福祉・国際理解だっけ?
情報で似非数学やってもいいし、
国際理解とは名ばかりな英語の授業にしてもいい。
子供に任せるというより、教科単元の穴埋めに使えば?
ちょっと演習っぽく、英語でディベートさせるとか、
器を変えずとも中身を買えりゃ良いだけだと思うがな。
器は最低10年は変えないほうがいいよ。
ころころ変えるのはまず第一に子供に失礼。
451名無しさん@5周年:05/02/11 02:52:12 ID:W0yc2khH
文系だけどこんなモン自分で覚えます。
452名無しさん@5周年:05/02/11 02:52:22 ID:6XPFbY6p
>>448
文系の人間は、合コンなどで処世術を学んだ方が良いだろうな。
でも、義務教育時代に、文系育成教育を施してどうするんだよ。
何度も言うが、資源のない日本では理系の生み出した技術が貴重な資源になっているんだから。
453名無しさん@5周年:05/02/11 02:52:38 ID:OxydEDn8
>>446
総合学習で教師のゆとりは全くなくなりましたが何か?
454名無しさん@5周年:05/02/11 02:54:35 ID:W0yc2khH
文系理系は止めましょ。
いつものように無益な争いに成りそうなのでw
455名無しさん@5周年:05/02/11 02:55:22 ID:RdG+XcHs
中学生なんて子供の意見をまともに聞いてもしょうがないだろ。
ただ、「何でもできる分、やることが定まらない」
ていうのは的を得てると思う。
自由やゆとりを自分らでどうにかできる能力はないよ、まだこの年齢じゃ。
456名無しさん@5周年:05/02/11 02:55:23 ID:pR7be7vm
>>446
そうだね
宿題を授業にしたのが総合学習ということ

で今はその宿題を減らしてるんだよね
学校の授業と家庭学習を明確に分ける狙いがあるんだと思う
家庭学習を家庭本位でやらせている
実際は親や世間にはそこまでの理解はされていないけど
457名無しさん@5周年:05/02/11 02:55:54 ID:JzQP/qCY
小学校には総合学習を取り入れ、
中学からは実力でのし上がるタイプの学習要項にしたらよいだけ。
現場の中学生がそういってんだから、よく考えてみろってんだ。
458名無しさん@5周年:05/02/11 02:57:09 ID:OxydEDn8
>>452
総合学習で理系の分野やる子が多ければオレもうれしいのだが…
いかんせん、子どもには難しすぎるようだ。
459名無しさん@5周年:05/02/11 03:00:04 ID:6XPFbY6p
>>453
文部省の規定した時間以外の補習が増えたってことか?

>>456
宿題ってのは、復習でもあり予習でもある。
そして、子供は、大人(教師)からの指針(宿題)が必要。

それとも、お前が言う家庭学習ってのは、学校で習うような勉強とは違うのか?
460名無しさん@5周年:05/02/11 03:01:01 ID:pPDWCest
>>455
得てどうする。射なければ
461名無しさん@5周年:05/02/11 03:02:15 ID:EjlqtOwx
横並び教育がダメだな
できるヤツを伸ばしていく教育方針のほうがいい

商売柄、小学生の子役とか使うことがあるけど、
そいつらはびっくりするほどちゃんとビジネスの機微を分かってる。
うまく言えないが大人びているというか。

やはり子供のうちから働かせるといいんでないかい?
昔は子供はみんな働いてたのが普通だったけどね。だから生きる力がついてた。
462名無しさん@5周年:05/02/11 03:02:26 ID:pR7be7vm
>>459
それは色々なんだが・・

例えば家庭学習計画表を提出させるとかかな
もちろん塾任せもあるし千差万別
463名無しさん@5周年:05/02/11 03:02:46 ID:6qsZhd8U
 
ゆとり教育を敵視するわりに出来るやつを上に行かせるのに慎重なのは
その子の環境の心配よりも公務員制度がいまだに年功優位だから。
464名無しさん@5周年:05/02/11 03:04:27 ID:OxydEDn8
>>459
単に教科を教えるだけなら、計画してモノを準備してあとは一緒に頑張って終わりだけど、
総合学習は子どもがやりたいと思う内容を子どもの意見に従って一緒に学習を進める
から、準備が無茶大変だ。授業時間は同じだけどね。
本気でまともに全部きちんとやろうとすると、無限に準備に時間を食ってしまう。参考書も
全くないしね。
465名無しさん@5周年:05/02/11 03:05:51 ID:pR7be7vm
それからゆとり教育ってのは横並びじゃなくて
かなりエリート教育に近いものがあると思うよ

なんか誤解された認識がなされているようだが
466名無しさん@5周年:05/02/11 03:08:03 ID:21V7H6wE
 自分は算数しか詳しくはないのだが、
小学校での学習が限定しすぎ。

 例えばかけ算の筆算、2桁×2桁までしかほとんど勉強しないんだぞ。

 そんなんで円周率3.14はどうするか。
 計算機を使うんだぞ。
 その程度で計算機を使わなければもう数字がわからない、と言う考え方にまで
到達しつつある。

 さらに深刻なことが、残して勉強させてはならないというお触れだ。
 ゆとり教育と抜かして学習内容と時間を削除し、習得時間を大きく割いた上で、
当然習熟度に差が出てくることなどわかっているはずなのだが、学校に残したり
して学習をさせることを事実上禁止させる通達を出しているところはもう頭おかし
いとしか言えないレベル。
467名無しさん@5周年:05/02/11 03:08:37 ID:OxydEDn8
>>465
その通りだ。皆「ゆとり」って文字のイメージだけで批判しているしね。まあ2chは
どこでもそうだが…。

いずれにせよ、ゆとり教育はエリートを作る教育だろ。できる奴は多分どんどん伸びる
し、できない奴は何をやればよいか発想すら出ないから無難な線で終わってしまう。
468名無しさん@5周年:05/02/11 03:09:41 ID:6XPFbY6p
>>462
それなら、宿題を課したほうが、良いだろう。
+αのことは、各家庭や子供に任せればいい。

>>464
総合学習ってのは、俺たちが昔やってた理科や社会の自由研究と違って、
教師が手伝ってくれるのか?
えらく甘やかした授業だなあ・・・
博物館とか学校の植物の観察・研究とか、準備から参考文献の探索など、
全部小学生である自分達でやった記憶があるが・・・
469名無しさん@5周年:05/02/11 03:09:54 ID:AkqNqi3c
悲しいかな現実的には”教師”のレベルに合わせた
学習指導方法が必要なんだって。
470名無しさん@5周年:05/02/11 03:11:50 ID:OxydEDn8
>>466
確かに問題あるよね。
でも…高校入試も大学入試も電卓OKだと問題ないかもな。つーか、大学生もMathmatica使って
面倒な計算はばんばんコンピュータにやらせた方が日本の将来の為になるかも(本当か?)
計算はコンピュータにやらせるから、テスト内容は現実に即した難しい問題ばかり出す…と。
471名無しさん@5周年:05/02/11 03:13:47 ID:6XPFbY6p
>>465 >>467
それなら、大学の数を規制し、
高卒の数をもっと増やして、ブルーカラー層を増やすようにする方が利益になるだろう。
今のゆとり教育だと、中途半端な学力でも大学に行け、
中途半端なインテリ層が増えるだけ。
で、仕事を選んでばかりのフリーターや社会不適合のニートが増えてしまう。
472名無しさん@5周年:05/02/11 03:15:56 ID:OxydEDn8
>>468
それは君のレベルが高かっただけ。
現実の「大多数」の小学生や中学生はそんなんじゃ、何やっていいか分からんし
結局自由研究みたいなもんも挫折する。それが現実。
473名無しさん@5周年:05/02/11 03:18:23 ID:pPDWCest
>>470
そんなんじゃ、数に対するイメージすらつかめなくなると思うんだが。
474名無しさん@5周年:05/02/11 03:18:56 ID:2zZCqB4X
>>386
(今回大幅に順位を下げたOECD学習到達度調査の結果について)
寺脇 「先の国勢調査は2003年度のものでしょう。つまり、2002年度から導入された
新学習指導要領の効果はまだ出ていない。」
櫻井 「えっ?」
寺脇 「もし、2006年、2007年度の国際調査で、日本の子どもの学力の低下がさらに進めば
大変申し訳ないというしかないのですが、それを判定するにはまだ時期尚早です。(中略)」
櫻井 「では、2002年度以前に行われていた、"ゆとり教育"は間違っていたとお認めになるのですね。」
寺脇 「はい。だからこそ改訂したのです。ただ、正確にいわせていただくと、昭和36年に(以下略)」
475名無しさん@5周年:05/02/11 03:19:43 ID:6XPFbY6p
>>470
コンピューターを使わずに、自分の力で計算すると、
脳が活性されるのは、脳生理学の見地から十分に立証されている。

>>472
うちの小学校では、それが当たり前だったぞ。
実験校ではなく、ごく普通の公立の小学校。
多分、校長が良かったのだろうと思うが。
自由研究くらい、生徒に任せとけ。
ってゆうか、理科や社会のカリキュラムの一環でやり方を教えればいい。
わざわざ、そんなものに時間を割く必要なし。
476名無しさん@5周年:05/02/11 03:20:43 ID:pR7be7vm
>>471
大学改革は何よりも優先的議題だよね
もっと極端でもいいよな
バッサリと
477名無しさん@5周年:05/02/11 03:21:14 ID:21V7H6wE
>>471
中途半端なインテリ層・・・というか・・・
 すでに大学入試も多大なる学習の上に成り立った競争ではなくなっているのが現状。
 ちょっとこがしこい程度で、中層の大学には受験勉強などほとんどしなくても入れてしまう。
 センターのみ入試とか、センター試験にしてもなんですか?総合理科って。
 工業数学等、専門分野があることは仕方がないにしてもアンナ中学レベルの理科で
受験させ大学に入らせる制度は・・・
478名無しさん@5周年:05/02/11 03:21:26 ID:EjlqtOwx
えー?
高卒なのにそこそこエリートの俺から言わせてもらえば
べつにゆとりとかイラネかったです
やるやつはやるから
そのぶん詰め込んでほしかった
479名無しさん@5周年:05/02/11 03:23:19 ID:6XPFbY6p
>>476
オーストラリアでは、高校卒業時の進路相談で、
大学に行ける学力がないと診断されたら、
就職を勧められる。
俺の親戚は、それが嫌で、
日本の大学に帰国子女枠で、某名門大学に受かったw
480名無しさん@5周年:05/02/11 03:26:52 ID:6XPFbY6p
>>477
そりゃあ、学生の数を確保したいんだろう。
中国からの就労目的の似非留学生が半分以上の大学もあるくらいだし。
学問のために大学を作ったって言うより、ビジネスのために大学を作っているんじゃないんか?w
とっとと、政府は大学数を規制するべき。
481名無しさん@5周年:05/02/11 03:27:43 ID:pep1EiWr
義務教育で教える事は基本中の基本
貧乏だろうが低脳だろうが行く権利と行かせる義務がある
だから最低限しか教えない
そこに期待する奴が馬鹿
どんな下らん授業も下らん教師でもできる奴はできるんだよ
個人の資質の問題だからそれを学校に押し付けるな
482名無しさん@5周年:05/02/11 03:29:02 ID:Lv1qzwCn
>>9
それだな
483名無しさん@5周年:05/02/11 03:34:05 ID:aGSz13qG
一流大出のくせに負け組の俺に言わせれば、
そもそも学力低下の兆候はゆとり教育なんてもんが
持ち出される前からあった。
今になってインセンティブ・ディバイドがどうとか言ってるが、
学歴神話が崩壊っつーか綻び、その物語が推進力を失ったら、
勉強なんぞ、それでも意欲のある奴とない奴で二極化して当然。
しかも学歴に代わる指標があるわけでなし、閉塞感ありあり。
なんでもゆとり教育っつうか、エリート育成教育のせいにするのも間違いだよん。
途上国じゃあるまいし、学歴神話復活!職業及び教育の機会均等!
なんて時代でもない。
ああいう物語は勧告やらの途上国だけがやってりゃいいのよ。
先進国の俺達はエリート育成、二極化教育でいいじゃない?
アホが増えるのは致し方ないが、成熟した社会ってのはそういうもんだ。
484名無しさん@5周年:05/02/11 03:35:49 ID:pPDWCest
>>483
それ成熟って言うか退化じゃん
485名無しさん@5周年:05/02/11 03:36:00 ID:21V7H6wE
>>481
 んー
 人によってその最低限のレベルが違うんじゃないだろうか。

 高校生を見ていて思うのだけれども、中学から高校へは
そりゃあ中学の成績と試験で振り分けられ高校に事実上振り分けられる。
 実力がほとんど同じでもほんの内申が1違うか違わないかで
入る高校が1ランク上に行くか下に行くかが決まってしまう。

 さて、上に行った者は「わからねー」と苦しみながら3年間を過ごし
それを越えた頃には大学受験に間に合っていたりする。
 一方で下に行った者は、やっぱり「わからねー」なんだけど
なやむ問題のレベルが大きく低くなっていたりする。
 学校で扱う問題が簡単すぎるのな。
 それで苦しんだ末3年間過ごして出てきた成果は・・・大学受験に間に合ってなかったり。

 教えられる内容が高度で、それについて行ける能力があったにもかかわらず
(中学ではほとんど同じような実力だったんだがな)高校3年間でやった内容による
実力の差の出方はそりゃあもう酷いもんだったりするんだ。

 最低限をどこに設定するかはわからないけれども、ある程度難しいことを
それなりにさわっていない者は決して難しい問題をできるようには成らない。 

 その個人が「その当時」興味を持たない世界においてとくにな。

 ベースをどれだけ高く作るか、ってのは義務教育の仕事であると思うんだがな。
何しろ教育を受けたものたちこそ国の資産であるはずなのだし。
486名無しさん@5周年:05/02/11 03:43:50 ID:6XPFbY6p
>>483
負け犬は黙ってろ
487名無しさん@5周年:05/02/11 03:56:03 ID:FHw9L4/3
>>483
負け犬はすっこんでろ
488名無しさん@5周年:05/02/11 04:01:28 ID:1V31+jxP
中学生が文部科学省の役人に言い放った一言

「時代に必死で勉強していい大学に入って高い給料をもらってつくった制度がコレですか?w」

489名無しさん@5周年:05/02/11 04:28:29 ID:YU3jQA5Y
>>471
プルカラー増やしどうすんねん今の時代
大学のバイト君だけで間に合うっちゅうねn

しかも外人がこれからわんさと押し寄せんやで
ブルカラがどうやって食っていく念
490名無しさん@5周年:05/02/11 04:28:56 ID:WigG8hCL
パチンコは元々細々と景品交換していた庶民の娯楽だった。ところが敗戦後
駅前の一等地を襲撃・不法占拠した朝鮮人が、米軍から横流しされたタバコ
を景品にしたことで、それを渇望していた庶民を急激に魅了し、その上戦勝国民
を自称した彼ら三国人・鮮人はバックの朝鮮系ヤクザ共々“不逮捕特権”を
武器にして公然と換金行為まで行って賭博産業としてぼろ儲けし始めたのだ。
今や脱法ギャンブル産業パチンコは社会病理の根源として深く根をおろして
いる。主婦のパチンコ依存症は人格形成に最も重要な時期にある幼児のネグレクト、
駐車場車中での子供の熱中症死、サラ金地獄・主婦売春・ソープ転落という
鮮人産業たらい回しを生みだし、暴力団への利益供与、特定顧客への出玉
遠隔優遇、裏ロム、北朝鮮への送金資金源、そして毎年のように超高額脱税
が摘発されるなど、表15兆、裏15兆とまで言われるまでの異常な現実に。
今日大概のパチンコ店経営者は日本最高企業・トヨタ社長の年収すら遥か下に
見下ろして長者番付の上位に連なるなど日本の所得配分・資産蓄積において
著しい不均衡を生み出している。
つまり得体の知れないインチキ産業・脱法賭博産業経営者が日本で最も儲けて
しまっているのである。これは戦後日本社会の悲劇である。
その上、パチンコ店を警察が天下りの対象として癒着構造を形成していることは
公権力がその最重要の捜査・警戒・監視対象と特別な関係を持つことになり、
さまざまな裏社会の悪行取り締まりを不可能にしてしまっている。
亀井と許の関係、後藤田と朝総連の関係を見れば明らかだ。
今すぐパチンコの換金行為を全面禁止し、脱法経営者をことごとく摘発するべきだ。
これ以上朝鮮人に荒稼ぎさせてはならない。
491名無しさん@5周年:05/02/11 04:43:52 ID:Iab6V3j0
>>485個人の能力差などこれっぽっちも歯牙に掛けない暴言乙。
おまいさんのような理想主義者が日本を堕落させたのに今更何を
492名無しさん@5周年:05/02/11 04:45:48 ID:6XPFbY6p
>>489
移民を受け入れたくないから、訓練された従順なブルーカラーを増やすんだろ。
493名無しさん@5周年:05/02/11 04:55:18 ID:5RT/WZ/U
あのな、勉強なんて自分でする物だ!成績の上がったり下がったりを学校の
せいにするんじゃないよ!いいか!学校は生徒を選別する場所でしか無いんだよ!
教育にゆとりがあろうが無かろうが、関係ない。俺は今中2だけどそう思うよ。
494名無しさん@5周年:05/02/11 05:01:09 ID:kYq/6Ldz
>493
勉強と学習の区別が付かない夜更かし厨2
495名無しさん@5周年:05/02/11 05:41:10 ID:VrGtCaTH
>>64
>>66
考えることは大事だけど、
前提知識が備わっていないのにそんなことをやっても意味があるかな。
496名無しさん@5周年:05/02/11 06:37:13 ID:YU3jQA5Y
アフォ。。。
前提知識がなかったら考えさせるかっての

つーか、>>21=495は落ちこぼれか?
1を聞いて10を知れよ

甘やかせて育てると、何でも大人が用意してくれると思いやがる
497名無しさん@5周年:05/02/11 06:41:44 ID:i03wCJEm
先ず子供のやる気を引き出すべし。
これは小学校に上がってからでは遅い。幼児教育の段階で施すべき物。
文科省は赤ん坊を産む予定の者達に子を教育する為の教育マニュアルを配るべし。

習熟度別教育は、教科毎に分けるべし。
全ての教科が出来る事ももいれば、文系は得意だが理数系は苦手という
子供もいるし、その逆もいる。そして、全ての教科が出来ない子供もいる。

習熟度別教育はなるべく早い段階で。
単純な四則演算がお座なりになったら以降の算数は絶望的。
九九が出来ない生徒には九九が出来るまで教えるべきである。

学期毎に格付けを。
学期の終わりに一斉テストを行い習熟度を測り、次の学期で昇格降格を行うべし。
出来るようになった奴を何時までも出来ないクラスに置いておく必要はないし、
勉強が遅れるようになった生徒は早めに一クラス下のレベルで面倒見るべきである。

長い間同じクラスに閉じこめておく事は、イジメの温床ともなる。
生徒のシャッフルはイジメを抑制する効果も期待できる。

普段クラスが分かれている生徒同士にも交流の場は必要だ。
基礎がお座なりでもあまり影響のない体育、図工、音楽といった教科や
HRは合同でも構わない。

DQNが多ければ多いほどトップ層の足を引っ張る事になる。
トップ層の負担を軽減するためにもDQNを減らさねばならない。
勉強が分からない故に学力を必要とする人生に絶望しDQNが増えるのである。
底辺層であってもそこそこに出来るようになっていれば、
DQN増加率は抑えられよう。
498名無しさん@5周年:05/02/11 07:42:11 ID:VrGtCaTH
>>496
>1を聞いて10を知れよ
その言葉をそっくりそのままお返しします。

それと、人を平然とアホとか落ちこぼれ呼ばわりできるなんて信じられないね。
あなたはいったいどういう教育を受けてきたのですか?
499名無しさん@5周年:05/02/11 08:24:04 ID:eisM6Fvc
>>498
そんな奴が日本の教育について語っているのは滑稽だよな
500名無しさん@5周年:05/02/11 08:34:09 ID:kx2Ts8sb
ゲーム以外できるガキはいないのか
501名無しさん@5周年:05/02/11 08:58:33 ID:eEwX8MJ1
うちの小学校の総合学習は上手くいってる。校長と先生の取り組みがすばらしい。
わが子も学校で勉強してきたことをいろいろ話してくれる。

そして、その理論や裏づけを勉強するのが中学や高校だ、と教えてやると目を輝かせる。
そういうわけで今度、私立中学を受験することにした(w
502名無しさん@5周年:05/02/11 09:01:58 ID:C7EAKDSF
もはや公立は用無しと?
503名無しさん@5周年:05/02/11 09:06:24 ID:0T6KOuWs
>>483
ゆとり教育が始まったのは結構昔なんだよな。

○昭和22年度学習指導要領
生活・社会との関連を重視することを目的とした「生活単元学習」
⇒「基礎学力の低下をまねいた」と批判

---------------スプートニクショックで方針転換-----------------

○昭和33年度学習指導要領
学問的な「系統性」を重視した内容に変更したが、
「生活単元学習」の名残で、生活や産業との関連を重視した内容も多く含まれていた

○昭和44年度学習指導要領 
産業界の影響を強く受けた「教育の現代化」、急激な教育内容の高度化。
優秀な科学技術者養成という目的のために「学問性」や「探求の過程」を重視した教育方法をとった。
⇒生活と関連した教育内容をかなり削ってしまった。
  当時にして「理科嫌い」や「落ちこぼし」をつくったと批判する意見がかなり多かった。

---------------「ゆとり教育」に方針転換-----------------

○昭和52年度学習指導要領
昭和44年度をもとに、「ゆとり教育」で授業時間数が大幅に減少。しかし「教育内容」は減っていない。

○平成元年度学習指導要領
「新しい学力観」のもと、さらに学習内容を削減したもの。月に数回土曜日が休みになったのもこの頃から。

○平成10年度学習指導要領
基礎重視で学習内容が大幅に削減された指導要領。学校5日制に完全対応。総合的な学習の時間を創設。

http://www.nicer.go.jp/guideline/old/
http://home.m05.itscom.net/kashi/index.html
504名無しさん@5周年:05/02/11 09:38:34 ID:Qh9utPVw
>503
実感として、問題は平成10年の総合的学習を創設したのは良いが
基礎重視の基礎まで手が回らなくなってしまった現状が大問題
学習内容は削減すべきでなかった
当然土曜休みもいらない
不景気が仇になり
逆に土曜日まで働かざるを得ない親、
塾か習い事、あるいはゲームコーナーで遊ぶ子
いずれにしても土曜休みが有効に利用されていない
505名無しさん@5周年:05/02/11 09:42:22 ID:gbt00p0x

文部科学省の役人のタワゴト

「自分で考える力が、社会に出たら必要になる。そのための時間」

この役人も東大出てるはず。
この役人自身が
「オレの中学時代に総合学習の時間があったら
 もっと自分で考える力があったのになあ。」

と思ってるかどうかを問い詰めればよかったのに。
506名無しさん@5周年:05/02/11 09:46:00 ID:gbt00p0x
「総合学習をしていない東大卒の文科省役人」
より
「総合学習をしている現役中学生」
のほうが
「自分で考える力」
があるはずだから
彼らの言うとおり、
総合学習は廃止すべきだってことか。

総合学習をしていない41才のオレには自分で考える力
がないのでよくわからない。
507名無しさん@5周年:05/02/11 10:13:12 ID:vSZp6mmE
今年で高校生になる中学生だが今の奴らは思想がなってない。
戦争反対平和主義で、君が代を天皇をたたえる歌だと言って嫌っている。
さらに、天皇死ねとか言っている。もう日本は終わりだ。
508名無しさん@5周年:05/02/11 10:25:10 ID:6XPFbY6p
>>507
朝鮮シンパが、日本の教育や放送を牛耳ってるからな。
509名無しさん@5周年:05/02/11 10:57:54 ID:4T0uKu21
現行受験ピラミッドのスキームに手も触れずに形だけゆとりとか言っても
意味ないってことだな
510名無しさん@5周年:05/02/11 11:21:13 ID:ZiPnEy9Z
スクール水着にみえた.
511名無しさん@5周年:05/02/11 11:27:26 ID:Q0998UX6
ゆとり教育を導入した官僚の息子達は、総合学習授業はさぼって、塾に行ってるシナ。
「あんな時間の無駄を、あなたがする必要ありません!」
なんて言われてんだろうな。
512名無しさん@5周年:05/02/11 11:37:45 ID:YU3jQA5Y
>>498-499
落ちこぼれは黙ってろw
513名無しさん@5周年:05/02/11 12:00:25 ID:Ht12vubI
>>512
あまり知性を感じない書き込みですが落ちこぼれの方ですか?
514名無しさん@5周年:05/02/11 12:13:48 ID:rT6qdzGj
でも学力あるのを頭いいとか悪いで分けなければいい。
スポーツと同じように技能の一つ、と考えれば
成績順で分けられても屈辱は無いのではないか?

成績順の方が断然学力が無い人間にとってもいいと思うんだよね。
例えば数学でもまず因数分解が解けて関数が出来て次の高次式や
虚数が分かる。天才じゃない凡人はこの段階をはしょって上に
行けない。英語も同じ。まずbe動詞や過去形、現在完了と段階を
追って高度になる。
でも中学で落ちこぼれたら高校に行っても高校の授業も理解出来ず中学の時の
勉強をおさらいする、というように2度手間になる。
分からないところをキッチリ理解し基礎学力を固めた方が年取ってからも
勉強できるしいいと思うけど。

515名無しさん@5周年:05/02/11 13:25:20 ID:01l6oiht
>>507
君が代は少なくとも国歌として成立させた時点での意味付けは天皇崇拝だろw。ちゃんと方針転換を宣言しておかないとなw
516名無しさん@5周年:05/02/11 13:48:54 ID:Qh9utPVw
なにかで読んでなるほどと思ったのが
日本は高学歴社会じゃなくて高学校歴社会だということ
某三流大学大学院博士課程出より
ただ単に東大卒のほうが優遇されますやん
この流れは簡単に変わらないのを子供だってわかってるから
総合学習?なに呑気なこといってんの?
と、なる
517名無しさん@5周年:05/02/11 14:36:14 ID:0wC9SkDD
エリート階級との差をつくるために(ry
518名無しさん@5周年:05/02/11 15:30:15 ID:VrGtCaTH
>>512
なぜあなたみたいな人が教育に関心を持つのか理解できない。
他人を見下すことしかできないのに、
人を育てるなんかまともに考えられるわけがないよ。
519名無しさん@5周年:05/02/11 15:51:40 ID:VrGtCaTH
一応>>518を訂正しておくよ。
×人を育てるなんか
○人を育てることなんか

>>512
ちなみに、前提知識がなかったら考えさせないというけど、
教師によってはそういったところを考慮していないことだってありうるでしょ。
それを言いたかったの。
520名無しさん@5周年:05/02/11 15:54:07 ID:D/KQGvu1
>>516
>総合学習については「好きな人いますか」と樋口審議官が呼びかけたが、
>生徒は誰も手を挙げず、逆に「何でもできる分、やることが定まらない」などと
>否定的な意見が相次いだ。
ただ単に言われたことしか出来ない子供が増えたって事じゃないの?
きっとクラスの委員とかも擦り付け合いなんだろうなぁ
521名無しさん@5周年:05/02/11 16:26:43 ID:5V+LxbCX
>>520
いや、日本人が基本的にそうなのだ
どの世代もマニュアル大好き
522名無しさん@5周年:05/02/11 16:37:36 ID:Qh9utPVw
『さあ皆さん、今日は総合学習の時間ですから、人生の目標について考えましょう』
などと、40人の生徒を前にして十把一絡げに指導することに一体どれだけの意味があるのでしょうか。

そんなことが出来るわけがないのです。
しかしそれが出来るとする教育観の持ち主が文科省なのです。 

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/5151/link_3008.html より抜粋

その教育観は、表面的には『自主性』を重んじていますが、
よくよく考えると『自主性』を『強制的』に生み出し得るという、ある種の恐い思想を含んでいます。

自由の中にファシズムが生まれるとはよく言いますが、まさにそこなんです。

『自主性』とは『強制』されないから自主性なのであって、強制された自主性を自主性というのは、強制された善行を『奉仕活動』ということより、もっと悪いことです。

なぜなら強制された自主性には意味が宿らず、結局とんでもないことをしでかす若者たちを生み出すだけだからです。

人生の意味づけを軽く見ていると思うのです。授業で人生の意味づけが出来るなど、そんなおめでたい話、一体誰が考えたんでしょうか。

人生の意味づけは、全人格的なものでなければならず、人はある人の人格にじかに触れ、感銘を受けることによってしか、その意味づけを成し得ないものなのです。

そのようなことが週一時間の授業で年間を通して実現され、すべての教師に実現可能だとしたら、これほどおめでたいことはなく、今の教育問題など、そのすべてが解消されてしまうでしょう。
523名無しさん@5周年:05/02/11 16:44:21 ID:/O14xg24
能力別にクラス分けしても蟻の実験でもあった
どんなグループわけしてもできるヤツとできないヤツが生まれるって
法則が発動するんじゃないか?

まあ早いグループに早い速度の教育ができるし
できるグループの落ちこぼれとできないグループのトップとの差はないぐらいかもしれんが。

524名無しさん@5周年:05/02/11 16:46:33 ID:5V+LxbCX
小学生はまだ完全に日本人化していないだけ、子供なのだ
また
>「何でもできる分、やることが定まらない」などと
>否定的な意見が相次いだ
と自分の意見を考えて言っているんだからそれはそれで良い。
否定的な意見を頭ごなしに大人に否定されれば
結局はお前(教師、大人)の言うことを黙って聞いていればいいんだろ、と考える。

この授業は「自分で考えろ」という命令を聞いて、自分で考えている振りをすればいいということなんだよ。
本当に自分で考えて行動してはならない。
教師がうんうんと頷いて感心するような行動を、自主的に取っているような振りをする授業なんだ。
525名無しさん@5周年:05/02/11 16:47:58 ID:j0Ro3UGZ
>>524
つまりがっこうはもはや教育機関ではない。
526名無しさん@5周年:05/02/11 16:56:45 ID:un0sSxnK
なんで落ちこぼれ達の面倒を見なけりゃならんのだ?
自分で考える力など習うまでも無く当たり前の事
ゆとり教育のせいだ教師のせいだ等とあほな事ぬかしたところで
学力の高い人間は存在するんだよw
馬鹿にあわせてられるか!!
527ゴロー:05/02/11 17:10:34 ID:rtu/NCT/
「自分で考える力が社会に出たら必要になる」などと文科省の役人が述べたそうだが、初等教育に必要なのはその思考力の基礎になる知識じゃないのか?これは反復をして半ば強制的に叩き込まないと身につくものじゃない。
当然、詰め込みとなるわけだが、これのどこが悪くて「ゆとり教育」なる発想が生れたんだろう?
以前の日本の初等、中等教育は世界的にも評価されていたものであったにも係わらず、先に「ゆとり」という結論ありきの役人や学者による教育改革により、日本の子供達の学力レベルは今や東アジアで最低クラスになってしまった。ちなみに北朝鮮と肩を並べるほどらしい。
教育改革をやるなら、世界的に評価の低い大学教育について行うべきであったろう。

文科省の役人や学者達の打ち出したゆとり教育とやらは破綻したわけだが、この間に小中学校教育を受けて育った子供達の時間は今後どのような施策が講じられようとも取り戻すことはできないわな。
そしてこの子供達が大学受験、就職の際、しっかりした初等中等教育を受けることなく育ってきた付けを払うわけだ。
528名無しさん@5周年:05/02/11 17:12:36 ID:w/se9e7W
スレ読まずにカキコ
子供に否定されてりゃ世話ねぇな
529名無しさん@5周年:05/02/11 17:13:52 ID:tEsO9bHw
バカに合わせたのがゆとり教育なんだが、、、、やれやれだな。
530名無しさん@5周年:05/02/11 17:22:04 ID:ziigb2Va
>>1
なんかこれって
「俺達がエリートじゃないのは国の教育方針のせい」って責任転嫁に読める……
531名無しさん@5周年:05/02/11 17:24:34 ID:tl8h4MCw
>>530
その通りだよ
責任転嫁、擦り付け、詰り合い
落ちこぼれどもがそうしてる間にもエリートは着々と学力をつけ成長している
532名無しさん@5周年:05/02/11 17:26:20 ID:zRB2xRX7
「何かをやりたい」
なんて思うようになるのは
十代後半から。


あとはだいたい親の意見とか。
やっぱ官僚は不細工馬鹿だねw
533名無しさん@5周年:05/02/11 17:28:17 ID:gZnEEks/
総合学習の時間でディベート術をやらせよう

相手の主張の非論理的なところを看破したりする
アレ
534名無しさん@5周年:05/02/11 17:29:21 ID:rT6qdzGj
>>532そのとおりなんだけど五嶋みどりは
10代から音楽をやっては遅すぎるって。
やはり英才教育は大事
535名無しさん@5周年:05/02/11 17:29:39 ID:DlbtaUNl
ゆとり教育批判をしている人間が普段どれだけ教育や社会のこと考えてるんだ?
お前ら単にうだつの上がらない自分にいらだって脊髄反射で反対してるだけだろ。
きちんと考えてるならなぜゆとり教育が始まったのか、その目的は何だったのか、
それまでの教育問題はなんだったのか説明してみろ?
そんなことも分からないでゆとり教育批判だなんて笑わせるな。
536名無しさん@5周年:05/02/11 17:31:00 ID:tl8h4MCw
>>532
低脳は十代後半からだろうよw
時既に遅く這い上がれない負け組の泥の中

>>533
各教室にガードマン常駐が必要だな
馬鹿は暴力に訴えるからな
537名無しさん@5周年:05/02/11 17:35:03 ID:/wv9CIq0
マニュアル人間の馬鹿教師を大量生産しておいて、
総合的学習は無いだろwww 無理。
538名無しさん@5周年:05/02/11 17:37:14 ID:DlbtaUNl
まあゆとり教育で国力云々言ってるやつは痴呆だな。
539名無しさん@5周年:05/02/11 17:38:58 ID:3CLuDQ1T
>>535
マジレスすると
・70年代の詰め込み教育からの反動
・欧米からの労働時間短縮の外圧
540名無しさん@5周年:05/02/11 17:39:16 ID:gXTdXVis
>>535
自分の子供や甥、姪などから現在の教育の内容を聞かされて、
愕然としている人が多いんだよ。
昔は、小学校2年生で最低でもクラス全員が九九を全部暗唱できるまで
学校が責任をもって教育をしてきたが、
今のゆとり教育では、九九を暗唱できない子供がクラスの四分の一近くいるそうだ。
九九が出来なくては、飲食店を営むことにも支障が出るし、
土木作業員として働く際にも支障が出る。
そういう教育をやっていてよいのかどうかという批判だ。
541名無しさん@5周年:05/02/11 17:46:33 ID:MmG1w5SF
>>540
お前の言う通りだと
クラスの四分の三は理解してるわけだな

残りの落ちこぼれ四分の一は排除しろよ邪魔なだけだ
542名無しさん@5周年:05/02/11 17:51:35 ID:tEsO9bHw
ゆとりには何よりも時間が必要。
今まで一時間で詰め込んできたものを、二時間掛けてじっくりやる。
これが本来のゆとりだろう。じっくり本人に考えさせる時間を与える。
しかし、今まではそれよりもやり方を授けて後は反復反復。
発展的なものに関しては型だけ伝授の暗記型。
これじゃあ、限界があると言う訳で、より丁寧にゆとりある教育を、が原点。
が、目に見える形で時間枠までゆとりを持たせようと削ったのが間違い。
枠削るなら、もっともっと詰め込まないといけなくなる。今まで一時間掛けてたものを
40分くらいでやらなイカン。つまり、時間の掛かる教え方を、今までよりも短い時間でやれ。
これが「ゆとり教育」な訳で、本来のゆとりからはかけ離れてしまった。
なもんで、相次いで修正が入っている訳でね。土曜日授業の復活も議論されている。
まあ、これは大臣の掛け声が先行した形だが。総合学習は必ずしも悪ではないだろう。
だが、学科の枠を奪ってまで、総枠が削減された中でまでやるほどのモンじゃあない。
今の現況は野球中継を21:24になったから終了と打ち切るようなもの。ゆとりとは程遠い。
543ゆんゆん ◆vha3FDwXe6 :05/02/11 17:52:21 ID:IL4L0x7Q
ゆとり世代が社会に出て来はじめているから、
まぁ・・・そのうち深刻な問題であると認識されて
行くでしょう_| ̄|○
 就職しただけで「エライ、エライ。」と言われている人たちだし。
544名無しさん@5周年:05/02/11 17:53:37 ID:1QeCngfX
偉くもないゴミでも大手に就職できた時代の人間は
言う事が違うなw
545名無しさん@5周年:05/02/11 17:55:49 ID:8ndD0SiT
「総合学習はいらない」

 ×総合学習はいらないから普通の科目の授業時間をそこにあててほしい
 ○総合学習はいらないからその日は早く帰らせてほしい

こういうことだろうけどな。
546ゆんゆん ◆vha3FDwXe6 :05/02/11 17:56:36 ID:IL4L0x7Q
ゆとりの毒牙を少しだけ浴びましたよ
547名無しさん@5周年:05/02/11 18:01:32 ID:soUySxPt
>>542
その考え方、正直馬鹿だろ? そもそもどんなに時間を取ろうが劣化した教師の
教える授業だけでは理解は生まれない。生徒達は、ゆとり教育が導入されるまでは
家庭学習もしくは学習塾で考え理解する時間を作っていた。が、ゆとり教育導入後は
家庭学習の時間をまったく取らない生徒が増え、結果として生徒の怠慢を助長させた。
結果としてゆとり教育は更に自ら考えることを放棄した馬鹿生徒を増やしただけと
なった。これ以上バカを増やしてどうするんだ。授業だけで全て済ませられるという
考え方そのものが傲慢以外の何物でもない。ゆとり学習を非難している親や教育関係者は
詰め込みをやれと言っているわけではない。適正な量に戻せといっているだけだ。
第一ろくに総合学習のカリキュラムを組めない教師が大半なのだから、これだって
止めるほうが正解だ。
548名無しさん@5周年:05/02/11 18:02:45 ID:aa6hrScH
授業だけゆとりなのに
受験は何一つ変わらない。それで塾頼みになる。

文部科学省の役人は脳味噌がクソでできてるのか?
549名無しさん@5周年:05/02/11 18:05:00 ID:gkOo8EgG
うぜー

塾頼みしなきゃならない馬鹿は死ね
550名無しさん@5周年:05/02/11 18:10:54 ID:Cfl87NdI
親にとっちゃゆとりだろうが詰め込みだろうが
成績さえが良くなればどうでもいいんじゃないか?
551名無しさん@5周年:05/02/11 18:13:00 ID:tEsO9bHw
>>547
そうかも知れないねぇ。
まあ、しかし、これが実際に監督官庁の描く青写真なんだよね。
で、見事にこけてる訳で。だから、改定前の段階に色々な名目で戻してるでしょ。
発展的学習という名目で削った項目を復活させたりね。
ま、青写真てのはどれも綺麗なもんでしてね。けして、その通りいかないからこそ綺麗なんでね。
所詮はアメリカの失敗したゆとり路線を後追いでなぞっただけの代物。うまくいきっこなかった。
と言う訳で、ここ数年の壮大な実験がこっそりと終焉を迎えようとしている訳です。
何時ものお役所仕事ですよ。ただのね。くだらないね。
552名無しさん@5周年:05/02/11 18:14:23 ID:cEHGZZKE
疑問。
 日頃、少しでも増税が行われたりや福祉・厚生サービスが
退行しようものなら、徹底的に騒ぎ立てて抗議する集団が居ますが、
「ゆとり教育」というのは公的教育の退行に他ならないと考えると
、さて、なぜこれに抗議行動を起こす集団が出てこないのか…。
不思議。
(30歳 男 中高私立校出身 医師・大学院生)
553名無しさん@5周年:05/02/11 18:16:17 ID:p26iEEcl
もうこれ以上振り回すのはやめて下さいお願いします…

試行錯誤して工夫してきたところもあるのに
ほんの数年で「いらない」ですか。
勘弁して下さい
554名無しさん@5周年:05/02/11 18:20:54 ID:soUySxPt
>>551
後半の部分は同意。我が国がゆとり教育を本格的な導入する頃には既に
米国の失敗が伝えられていた。二の舞になるからやめろという学者の
声を無視して「いえ我が国は違います。大丈夫です。」とあの頃の文部
官僚がごり押しで進めた結果こうなった。1970年代末から1990年代までの
中教審の委員はゆとり世代にリンチにされても文句言えないくらいの罪が
あると思うよ。(実際、高等教育部の方では「やめろ」という意見の方が
強かった)
555名無しさん@5周年:05/02/11 18:21:50 ID:ePaZsArx
                 人,_,人,_,人,_,人,_,
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が>
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>555ゲットだ>
 Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
556名無しさん@5周年:05/02/11 18:22:39 ID:5IhoWYw2
>>548
まったくだね。
受験制度を見直ししないと意味無し。
ゆとりは原因療法じゃなく対症療法だったね…
557名無しさん@5周年:05/02/11 18:28:23 ID:p1zJ/cQs
総合学習って、有名私立中高一貫進学校でもやっているのですか?
名目上のカリキュラムには入っているようですが、実際にはどうなのですか?
実は英語の時間に当ててたりとか?
558名無しさん@5周年:05/02/11 18:30:31 ID:p26iEEcl
>>554
文科省ばかりが悪く言われるが、
そもそも教育にゆとりを望んだのは市民の方々ですよ?

別に擁護するつもりじゃないけど。
559名無しさん@5周年:05/02/11 18:35:20 ID:tEsO9bHw
まあ、市民が何を望もうがお構いなしに決められるのですがね。
導入の経緯は>>554の通り。民意の反映でもないし、市民の働き掛けのせいでもない。
そんな要素は欠片も機能しなかったでしょうな。
ま、導入に際し、「民意でもある」とはのたもうただろうが。
絶対に失敗と認めない。それが官僚クオリティ。だから、ゆとりは失敗していない訳。
もっといい方向性が発見されたのでその方向でより一層の発展に努力する。と、いうこと。

560名無しさん@5周年:05/02/11 18:40:01 ID:rT6qdzGj
あの時代は過度な競争でいじめ自殺や家庭内暴力、不登校問題が
出始めたからね。ゆとりを増やせば子どもの心が豊かになると思いきや・・・

もっと酷くなったよ・・・orz
561名無しさん@5周年:05/02/11 18:41:29 ID:213Za+sM
市民は
 議員年金は廃止汁!
 社会保険庁を潰せ!
といってるのにどーして実現しないんでしょうかねぇ?
562名無しさん@5周年:05/02/11 18:44:03 ID:XL9p0Yjp
>>561
お前が選んだ代表が取り組まないからだよw
そんな事もわからんのかい?
563名無しさん@5周年:05/02/11 18:45:29 ID:52ETrQ1I
勇気がなくて突撃できない所に突撃する勇者達のスレ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1102782019/l50
まとめサイト
http://www.geocities.jp/occult_rush/
画像解析サイト
http://www.inetmie.com/~ukkari/2005yuusyakaisekilist.html

(´∀`∩)↑どうぞー
564名無しさん@5周年:05/02/11 18:48:07 ID:rT6qdzGj
それから寺脇研は確かに責任あるけどあの時代は本当に
苛め問題が社会問題で葬式ゴッコとか山形マット事件とかで
皆が勉強出来なくても心が優しい子を育てよう、と考えた。
寺脇も本人が中学生の時自殺未遂の経験があったし、そのことには
本当に心を痛めてたと思う。
でも自分がエリートだからゆとりにしたら子どもは自発的に
自習すると思ったのが間違い。
普通の子は勉強嫌いで何もやらなくて馬鹿が増えただけ、という
結果に終わった。社会背景も考えないと駄目だよ。
565名無しさん@5周年:05/02/11 18:51:24 ID:7dfiuNoM
自分で学ぶ力がないのですね。

どーせ塾に行くくらいなら、時間数増やせばいいのに。
というと、日教組がしゃしゃり出てくると・・・
566名無しさん@5周年:05/02/11 18:58:51 ID:tEsO9bHw
寺脇も色々と個人的な問題を抱えていたみたいだしね。
父親との関係も悪かったようでね。ちと、アダルトチルドレン気味なんだな寺脇は。
尤も、官僚が心を痛めようが、学生時代に辛い目にあっていようがどうでもいいことだけどね。
だからどうしたとしか言いようが無い。そんな下らんことで目が曇ってしまった訳だから
使えないとしか言いようが無い。官僚としては落第だろう。
それに、三浦のバックがあったからこそ、寺脇がこれだけ腕を振るえた訳でね。
で、今は文化庁に左遷になった。まあ、使い捨てられた訳でね。哀れな男だよ本当に。
567名無しさん@5周年:05/02/11 19:04:05 ID:rT6qdzGj
>>566
まぁね、感傷的なところは官僚に向いてないわな、失格。でも
その寺脇を「金八先生」と担ぎ上げたのは庶民。
今になってゆとりが間違い!と政府責めてもまた
同じようなツギハギ教育制度を繰り返し失敗するだけ。
情操教育に何が大事か基礎学力はどのくらい必要か
真面目に考えないと駄目だと思う。
568名無しさん@5周年:05/02/11 19:11:48 ID:j3yKAkjH
こうして教えてもらわないと駄目な教えて君が育つわけか
569名無しさん@5周年:05/02/11 19:13:49 ID:213Za+sM
>>562
お馬鹿な>>558を茶化しただけのレスを真剣に受け取られても。。。
なんとも答えようがないわけで。
570名無しさん@5周年:05/02/11 19:16:05 ID:nS+sbyWs
神戸の公立はましだと思うが
良い大学に行くには
私立に行かないと無理
どうしても落ちこぼれる
良い仕事に就けない
自営業者になる
自分で考えないと儲からない
だからゆとり教育は適切だった
ということになるんではないのでしょうか
571名無しさん@5周年:05/02/11 19:21:30 ID:213Za+sM
寺脇は「ゆとり教育党」のゲッペルスであったかもしれないが、
ヒトラーもこいつだったのか?と疑問。
ゲッペルスであっただけでも十分重罪だと思うけどね。
572名無しさん@5周年:05/02/11 19:24:46 ID:rT6qdzGj
>>571
そのとおり。だから今日本人は不安定な社会情勢だからといって
扇動的にならず、冷静に議論すべきだと思う。
573名無しさん@5周年:05/02/11 20:55:51 ID:y39u4/VG
詰め込み教育を否定するのはいいんだけど、方向性が間違ってたんだろうな。
勉強の量を少なくするんじゃなくて、質を変えんと。

まあ、こんな話もあるが。そもそも上流がダメという話。

> 「大学入試問題が断片的な知識のみを要求したとするならば、日本中の教育現場は
> 知識詰め込み道場と化すだろう。逆に思考力、創造力を求める問題が多く出るならば、
> 現場の教育はそれに対応するであろう。また、教育課程を無視した問題が出されるならば、
> 教師は混乱し、生徒は学校の授業を信頼しなくなるであろう」

つーわけで、最近の大学は面白い問題出すとこ増えてるッスね。
東大の「円周率が3.08より大きいことを証明せよ」とか。

あとはこの本が面白かった。タイトルと中身が一致してないので注意。

Amazon.co.jp: 本: 論理思考の鍛え方 現代新書1729
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061497294/
574名無しさん@5周年:05/02/11 22:24:55 ID:gbt00p0x
「総合学習」なるものが成立するとすれば、
それは個人的な学習によるものだと思う。

学校では読み書きソロバンをしっかりやるべき。

最近は大学院ですら「専門バカ」が減って「ただのバカ」が増えたと
言われるほど学力低下が深刻。

日本が本当にダメになるとすれば、それは誤った「ゆとり」教育のせいだと思う。
575名無しさん@5周年:05/02/12 00:03:10 ID:Qh9utPVw
現場の教師たちや校長は危惧していた
少なくとも私の子供たちの小中学校では口をそろえて
「学力低下を非常に心配している。なんとかくい止めたい」と。
これは総合学習導入前の話

現場の声が届かないで上層部だけが突っ走った挙げ句
結局こそこそ(たとえば円周率なんか)もとに戻しにかかっている
576名無しさん@5周年:05/02/12 00:08:33 ID:L1JmtD3N
>自分で考える力

自分の定義を原稿用紙1000枚以内にまとめよ。
577名無しさん@5周年:05/02/12 00:12:25 ID:dqaYFYi3
小学生の意見なんて聞いてちゃだめだろ。
578名無しさん@5周年:05/02/12 00:12:26 ID:4zhYRLtA
1枚で十分
579名無しさん@5周年:05/02/12 00:30:29 ID:YdCpD+wS
行きたい香具師は塾に行ってたら良いだろ

何で学校に不満がでるんだ?



なぜなら手取り足取りされないとダメな子供だから
なぜなら教育を全部学校に押し付けたい親だから
580名無しさん@5周年:05/02/12 00:34:23 ID:vbf28sjj
ゆとり教育賛成だよ。偏差値教育の学力が低下して何の問題があるの?
みんなが同じ生き方できるわけでもないのに判で押したような学習なんていらない。
実社会に出たら型にはまった良い子なんて公務員くらいでしか通用しない。
581名無しさん@5周年:05/02/12 00:46:53 ID:g7TDqvPQ
本当にやりたいことがあれば時間を作って自分でやる。
用意された時間でクラスでそろってやるものに意味は無い。
せいぜい教師がやりたいことをやるだけ。
582名無しさん@5周年:05/02/12 00:47:05 ID:G9ySL1Yu
総合学習が本当にためになる内容で、そのうえで、
(教育の問題は学力だけじゃないのは確かなので)
学力低下を阻止する為に教師がいろいろ頑張れば、
うまくいくとは思うけど、あまり期待できそうになさげ。
>>580
義務教育で習う事はある程度は、実社会でもいるから、
過度のゆとりは問題だと思うが。あと、小中の学力が下がると、
高校や大学など上の教育機関に負担がかかるし。
583名無しさん@5周年:05/02/12 00:48:32 ID:WxviA/im
そうだ!勉強なんてやめて、原始人にもどろう!!
そんで、剣と弓で戦争するんだよ!
刺激があってよくない?
584名無しさん@5周年:05/02/12 00:52:50 ID:LP/wQIWa
いくらなんでも小中程度の学習内容で詰め込みと感じちゃう奴はよほど勉強が向いてないんだと思う。
より厳しい道ですが音楽やスポーツを選んでみてはどうか?
585名無しさん@5周年:05/02/12 02:04:09 ID:cMNiiuXS
>>584
 音楽やスポーツの方がより訓練が必要ですがね。
ついでに勉強ではあまり必要ない才能もね。

 手に職を付ける方向を持たせればいいのだと思う。

それから
>>491
 ヴァカの煽りだと思うが一応。
>>485個人の能力差などこれっぽっちも歯牙に掛けない暴言乙。
おまいさんのような理想主義者が日本を堕落させたのに今更何を

 内申1違うことがそれほどの能力差だと判断しているのかいな。

 簡単な内容、例えば極端な話、一桁の足し算を延々繰り返しても
3桁と3桁の足し算や、かけ算はできるようには成らないんですよ。

 そもそも高校で習う程度のことがわからない奴が高校に行くことも
おかしいと思うのだがな、その程度の理解で行った高校によって理
解度が大きく異なるというのは非常に理解しがたい現実である。

 リベラルに誰でも彼でも高校に行けと行っているわけではない。

 義務教育のレベルを下げれば、それと同じ現象がおきる、ってことを
書いたんだがな。
586名無しさん@5周年:05/02/12 02:36:10 ID:G9ySL1Yu
>>584
詰め込み云々は内容が高度かどうかの問題じゃないだろう。
そもそも詰め込み教育の批判は、欧米に比べて、子供の論理的思考力に問題があるとの調査があって、
習う事をただ暗記させるだけじゃ駄目だというとこからきてる。
はずだったのだが、うーん実際のところ、あちこちで混乱してるのが実情なのかなぁ。

土曜休日もまあ、国際的な流れからで、ゆとり教育とは別かもしれない。

まあスポーツの競技人口増えるのは、国民の体力もあがっていい事だとはおもうけど。
医療費で破綻しそうな情勢なのは確かなので。
587名無しさん@5周年:05/02/12 05:26:42 ID:VfybxHu/
>>580
ゆとり教育が生き方の多様性を保証するわけでもないし、
その上、
ゆとり教育を行った上でみんなが同じ生き方を選ぶことになったら、
余計悲惨かと(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
日本は鎖国やってるわけじゃないんだから、
外貨稼ぐために諸外国との競争に勝たないといけないわけで。
588名無しさん@5周年:05/02/12 05:30:01 ID:nCD3VP/b
代わりに社会見学の授業入れればいいだけじゃないか
589名無しさん@5周年:05/02/12 05:44:20 ID:bzFG9+Sr
いるんだよなあ
今更詰め込み教育に戻せとか言う、のど元過ぎて熱さ忘れる馬鹿w
590名無しさん@5周年:05/02/12 05:47:46 ID:VfybxHu/
>>589
詰め込み教育で落ちこぼれた方でつか?
591名無しさん@5周年:05/02/12 05:51:51 ID:bzFG9+Sr
ちがいますがw
お前もわかってねえな
以前の詰め込みでは効率わるすぎて一部の奴だけしか頭よくならないんだよ
おまえみたいに自分だけよければいいって奴は政策を語るな
で、以前の詰め込みに戻すのではなくゆとりを改良すべきなんだよ
基本的なことをできないのでは本末店頭だ
592名無しさん@5周年:05/02/12 05:52:11 ID:jwDQcOWy
普段の授業で文章で答えさせたり、議論させたりすればいいだけの話じゃないの?
単純な知識詰め込みに偏りすぎだったのが問題なだけでしょ。
593名無しさん@5周年:05/02/12 05:57:37 ID:bzFG9+Sr
つーか知識量を増やそうとしすぎて逆に多くの生徒さんの神経パンクさせたようだから
応用をけずって基本を徹底すればいいかと
594名無しさん@5周年:05/02/12 05:58:33 ID:WD9Fc7OA
学力を低下させる為のゆとり教育なんだから、学力は
低下して当たり前なのにね。詰め込み教育やって
学力が低下したらそりゃ問題だけど。
簡単になった分、授業時間も減ったんだから馬鹿は馬鹿のまま。
595REI KAI TSUSHIN:05/02/12 06:15:37 ID:DuDD3L8K
結局、総合学習が腐ったミカンの大量生産に繋がったわけだ。

普通の授業に戻せよ。(`´メ)
596名無しさん@5周年:05/02/12 06:21:57 ID:Xu08kZfj
>「なぜ数学の時間を減らしたのか」


これ言った子、万引きか、幼女いたずらかなにか
デッチ上げられて補導されそうな気が。。。
597名無しさん@5周年:05/02/12 06:26:38 ID:+5nRm1nR
真実なのか、自分を客観的に見る事も出来ないのか、それをを言い切るのは失礼だが、
いろいろ語られる教育で最も嘆かわしい事柄は、このスレで君等の多くが、
「自分はこんな問題の被害者では無い。別。落ちこぼれじゃない。」
と、自己反省、客観視能力の欠如だよ。
2chで真面目に答える人は多数ではないかね?
だけど、本気で自分を判断出来ない人は、そこで止まるよ。
598名無しさん@5周年:05/02/12 06:29:25 ID:QtdIAl6b
>「クラスを成績別に分けてほしい」

低レベルな脳を持つ人種と共存することを拒んだということは、
影で陰湿に差別し、そしてテストで点数が低い者を人間とは認めていなかったということか
599名無しさん@5周年:05/02/12 06:53:51 ID:8g87crNJ
>>586
トップが理想を掲げてルールを変えても、末端教師が糞ではどうにもならんという事か。
行政が駐車禁止というルールを作っても警官が仕事せずに世の中違法駐車だらけなのと一緒w
応用力、論理的思考力を育める教師なんて極一部しか存在していなさそうだ。
特に、「休みが多そうだから」「一流企業に就職出来なさそうだから」なんて理由で教師になった
奴らには到底無理であろう。
600名無しさん@5周年:05/02/12 07:04:12 ID:3cLBZbGD
>「クラスを成績別に分けてほしい」

正直に「ドキュソが授業妨害して困るので来させないで欲しい」
と言っとけば良かったのに。入学に適正試験必要だろ。
601名無しさん@5周年:05/02/12 07:06:29 ID:OaN4Eu5o
スクールミズギ
602名無しさん@5周年:05/02/12 07:09:52 ID:LcwzJFTe
>>597
結局自己反省的なレスをしてないあんたも同類なわけなのだが・・・
603名無しさん@5周年:05/02/12 07:42:18 ID:QtdIAl6b
>>600
今気づいたんだが、これはDOQの発言に違いない
騒ぐための教室を作ろうとする陰謀だよ。
604名無しさん@5周年:05/02/12 08:56:30 ID:nI4sbgyB
よしよし
605名無しさん@5周年:05/02/12 09:01:09 ID:Kf6MzKWB
だいたい正規の授業中に勉強しちゃいけない時間があるってのは
間違ってるだろうが。
606名無しさん@5周年:05/02/12 09:03:53 ID:cLtfVQTr
OECDの調査で学力No.1となったフィンランドは、まさに応用力、論理的思考力を
高める教育をしてるが、教師批判したからNO.1になったわけではもちろんないw

教育の世界は日進月歩。1年前の教授法がもう時代遅れにだったりするし、教材
も最新の高価なものが効果を上げる。フィンランドは徹底的に教員の研修に力を
入れた。1年の半分くらいは、教員を職場から離して大学などで勉強させる。最新の
教材の使い方も教え、どんどん導入する。部活や生活指導なんて教師はしないよ。
そんなの教師の仕事じゃない。

だから本当に学力を上げたかったら、もっと教師の負担を減らして、研修や勉強
の時間を作ってやらなきゃいけない。でもさ、>>599みたいな輩がいるから、
文科省も図に乗っていっしょに教師批判するのね。結局文科省の思う壺。教師批判
してれば、自分たちの無能を責められずに済むし、研修や教員を増やすのにかかる金
を節約できるからね。
607名無しさん@5周年:05/02/12 09:08:17 ID:ezLnKELL
つーか総合教育って何してんの?

ゆとりと工夫が本当に必要なのは教える側の方だろ
一つの科目を本気で教えようと思えば、あるいは
その科目を通して生徒の世界認識を深めてあげたいと思えば
あらゆる科目の総合的な知識を関連付けて教えちゃうだろ
その方が理解出来る人間も多くなるし、一人の人間の理解も深まる
教える側に才能と情熱があれば普段の授業ですら総合教育になるよ
608名無しさん@5周年:05/02/12 09:11:19 ID:awlROWrp
教える側に、休息という名のゆとりは不要

人と接し指導すると言う意味で、対応の幅・余裕と言う名のゆとりなら、必要
609名無しさん@5周年:05/02/12 09:13:00 ID:ezLnKELL
>>608
誤解を与えたな
もちろん、ゆとりというのは
>>606のいうような意味での精神的物理的余裕のこと
610名無しさん@5周年:05/02/12 09:14:44 ID:8YsJfqI+
神戸の公立はひどいよ。
いたるところ問題校だらけで、友人の教育委員会の委員がマスコミに
漏れないようにもみ消しに必死だった。だからこそ、神戸の私立は日
本一になったわけで。
611名無しさん@5周年:05/02/12 09:15:03 ID:DyZTreuc
>606
教師には教師の「プロ技量」があるんだろうな。
教師に職業の本分に集中させる方策は、採られる
べきだ。

なんかあれだね。警察官が事務方仕事が多すぎて
難儀していると言う話、あれと本質は同じだね。
612名無しさん@5周年:05/02/12 09:21:57 ID:zSCdVcpb
今後は、三位一体で地方自治体に教育費負担させるのに
教師の研修に力入れろとか無理だってw
これからは、人員削減はもちろん、
学校整備費の負担も減らさないとだめだろし

もう、学力で上層階級にあがれるってのは幻想、無理なんだよw
だって、もう金持ちしか優秀な学力指導を受けれないんだからな
そういう、システムに官僚を動かせる事の可能な支配層が作り直そうとしてるのに
いいかげん気付よな。
613名無しさん@5周年:05/02/12 09:28:21 ID:nI4sbgyB
「好きな人いますか」
614名無しさん@5周年:05/02/12 09:35:01 ID:cWDpiWWK
>606
その通りだと思う
教員の本務は教科指導って事を社会全体が理解すべき
教科指導より部活や生活指導に熱心な教員が評価されるのはどう考えてもおかしい

小学校はともかく中学生で授業に集中できない生徒は他の生徒と分離して
特別学級を編成するしかないと思う
といっても
まぁそんな事したら大阪あたりの中学は大部分が特別学級になってしまうが...
615名無しさん@5周年:05/02/12 09:41:02 ID:rPKJplOD
ウチの担任は教師の仕事が教科書通りに授業をするだけなら教師なんかやめるっていってました。
その人はいつも教師暦18年の先生が言うんだから・・・
18年やってきてさー、とかベテランアピッてます・・・。
616名無しさん@5周年:05/02/12 09:42:20 ID:OTCR9vH9
学校で教えるべきなのは「考える力」じゃなくて「考える技術」と「基礎知識」
「考える力」なんてのは目的があれば自発的に身に付くし、目的が無ければ絶対に身に付かない。
617名無しさん@5周年:05/02/12 09:46:10 ID:qa2cX7Om
>>610
だから一部の私立だけ日本国内で一位になったって官僚の
自己満足でしかないじゃん。
だいたい日教組と教育長のお偉いさんの子供はみんな公立
逝ってないんだろ?
それで公立だけは「ゆとり教育」。

この前の世界試験みたいなやつ?あれって私立の子だって
受けててあの平均点なんだから、教育長の責任は重大だよ。
いまに2ちゃんで馬鹿にしきってるチョンやシナに完全に
国力が抜かされるぞ。
いくら米国がバックについてたって、中国と米国が手を
結んだとき日本はどうなるんだよ!?
618名無しさん@5周年:05/02/12 09:46:40 ID:OTCR9vH9
>>614
部活の指導に関しては地域の大人がやるべきだな。
619名無しさん@5周年:05/02/12 10:11:25 ID:Nm4q7dmu
ガキに聞くと文科省が決めた時点で教育の荒廃極まれリだな。
620名無しさん@5周年:05/02/12 10:27:32 ID:rjudxYlf
総合学習以前に、美術、音楽がいらんだろ。
621名無しさん@5周年:05/02/12 10:36:22 ID:+7Z6wK75
正直、インド人の学力が脅威。特に理科系。急速にレベル上昇中。
622名無しさん@5周年:05/02/12 10:44:25 ID:8YsJfqI+
>>617
そうじゃなく、公立がひどいから、親が自衛のために私学へ
行かせた結果日本一になった。これは決して良いことではない。
兵庫県の公立校の低迷は、あの悪名高い「学校群制度」と表裏
一体。自分の学校に誇りを持てなくて、学力があがるはずがない。
この制度は一刻も早く廃止すべきだ。
623名無しさん@5周年:05/02/12 10:49:08 ID:+goKtqU7
>>575
円周率が3になったってのはデマだけどな。
624名無しさん@5周年:05/02/12 11:07:45 ID:MFqzcDZ1
>「何でもできる分、やることが定まらない」
考える力が衰えているぞ
625名無しさん@5周年:05/02/12 11:10:19 ID:+bZW7Epf
賛成
626名無しさん@5周年:05/02/12 11:12:31 ID:nI4sbgyB
十分考える力あるじゃんよ>生徒達
627名無しさん@5周年:05/02/12 11:16:23 ID:D0+ksRal
>>624
教師のやることが定まってないって意味では・・・
さすがに「何でも好きなことやれ」という授業はゆとりでもやってないでそ。
628名無しさん@5周年:05/02/12 12:30:04 ID:swGxky8N
>>622
兵庫は学校群制度のせいで、
神戸市内は公立でもそれなりの教育レベルだったらしいが、
西宮市はひどかったらしいね。
西宮出身の奴と大学で一緒だったんだが、
そいつが事あるごとに母校である西宮の公立高校の悪口を言っていた。
629名無しさん@5周年:05/02/12 12:33:22 ID:9nDMOQfm
>「クラスを成績別に分けてほしい」

私立行けばいいんじゃないの?
神戸だったら私立中ぐらい腐るほどあるはずだし。
630名無しさん@5周年:05/02/12 15:40:40 ID:+bZW7Epf
>>629
私立は高い
631名無しさん@5周年:05/02/12 15:46:43 ID:Du2vymf1
神戸の公立校って結構最近まで坊主刈が決まりだったんだよな
632鳥肌実(ニセモノ):05/02/12 15:51:50 ID:O4x+00rV
解の公式も中学から高校に上がったシナ。

終わっているよ。
633名無しさん@5周年:05/02/12 15:58:39 ID:p31aslQJ
成績別に分けるとバカな子供の親から差別差別って言われるんだよ。
634名無しさん@5周年:05/02/12 16:04:47 ID:D0+ksRal
小学校の時、成績順に席を決める先生がいたな。
(アホが一番後ろ)
あれはさすがにどうかと思ったが・・・
635名無しさん@5周年:05/02/12 16:05:39 ID:yXwmKf7/
>>633
結局そこなんだよな、それに成績低い奴も
「正真正銘の馬鹿」と「だらしないDQN」の二通りあるわけで。
636名無しさん@5周年:05/02/12 17:29:01 ID:V+wyhHV2
子供なめすぎだろ
637名無しさん@5周年:05/02/12 17:32:10 ID:oO5Ztfgb
公立でも、
神戸、長田、兵庫、県立西宮、姫路西、加古川東、星陵あたりは、優秀だと思う。

ってゆうか、神戸の公立高校は優秀だろ。

特に星陵温泉、北須磨牧場は優秀。
638名無しさん@5周年:05/02/12 17:41:10 ID:YpgwOaJV
>>634
ふつうアホが一番前なのにねえ。
639名無しさん@5周年:05/02/12 17:41:26 ID:nK+WXD5N
神戸は公立高校の割合が少ないんだよ。確か。
640名無しさん@5周年:05/02/12 17:45:14 ID:oO5Ztfgb
>>639
十分だろ。
641名無しさん@5周年:05/02/12 17:57:49 ID:SFBiByf2
アホとかDQNだけでまとめた方が、仕切りやすい
のは事実だね。一歩間違えば吹き溜まりだけど。
今すぐ学校辞めたい。遊びたい。その辺の女とヤれて
好きな車乗れればシアワセ…な奴に学習意欲を持たせるべく
頑張る先生と、お前の選んだ人生だ!と言ってやれる
先生とどっちが偉いの?
642名無しさん@5周年:05/02/12 18:00:54 ID:oO5Ztfgb
神戸の場合、高校に進学するときに、成績順に分かれる
643名無しさん@5周年:05/02/12 18:14:30 ID:IS6IxlnT
>>641
後者。
自分で選んだのだから、全て自分で責任を負え。
こう言ってあげられる先生が必要。
DQN相手の教育で重要なことは、責任逃れをしないよう自己責任をはっきりとさせること
644名無しさん@5周年:05/02/12 18:51:29 ID:WXb1Iy5a
ヴァカで駄目な奴ほど
うまくいかなかったときは
人のセイにするからな。
オレなんかいつもそう。
645名無しさん@5周年:05/02/12 18:52:58 ID:p5g7J+GV
市立神戸生の田中キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
646名無しさん@5周年:05/02/12 19:05:31 ID:mootKirk
神戸、つーか阪神地区では、
私立>>公立(幅広く)>>>>>>>>>>>私立
だからなぁ。
普通、私立といえば公立にもいけないDQN。
上位私立は、私立といわずに灘とか学校名を直接言う。
647名無しさん@5周年:05/02/12 20:16:28 ID:n73wYul+
苦笑というより 失笑 だったのでは?
648名無しさん@5周年:05/02/12 23:07:21 ID:rBykb/Kw
『な、なんてことだ…511金田廃無の教育実験の続きをやろうとしてるのか…』
649名無しさん@5周年:05/02/12 23:13:06 ID:R8ZsWLUh
俺は、子供にそろばんと、教科書の音読と、図工を一生懸命させるつもり。
あと、リコーダーだな。フィンランドの教育がどれほどすごいか知らんが、
教育が日進月歩というのはどうも臭いね。流行を追いかけている感じがする。
教育には王道がある。最近よく言われるようになった反復や音読は王道だろう。
体で覚えるものがあるわけだ。これを否定した先に「ゆとり教育」がある。
教育ってのは体で覚えなきゃどうしようもないところがあるんでね。

今爺さんや婆さんに電卓持たせたら、ぶるぶる震える手を使ってぎこちないが、
そろばん持たせたら、10人中8人はシャンシャン計算するぞ。そろばん持ってなくても
目を閉じてひざの上で計算しちゃうぞ。反復によって、身に付いたのだ。日本が
敗戦から奇跡の復活をしたのも、世界の先端を突っ走る技術を持っているのも、
幼少の頃にさまざまな反復練習の賜物だと思うがな。もちろん勤勉だとか
正直だとかのウエイトは大きいけどな。いつになったら気が付くのだろうかね。

ゴルフだって、何万、何十万のボールを打たなきゃ上達しない。音楽だって
同じところを何回も練習しなきゃ駄目なのに、学校教育となったとたんに
反復をやめて頭で教師も子供も頭でわかった「つもり」、官僚もうまく
いく「つもり」とはどういうことだ?

650名無しさん@5周年:05/02/12 23:33:15 ID:IeyWRLsK
 まあ、「ゆとり教育」とやらも結構だが、その代わり、優秀な奴の
時間と機会を奪うんだから飛び級も同時に導入して欲しいね。
 日本がおちこぼれ国になっても、諸外国は日本の進度に合わせてく
れませんよ。
 俺、医学研究者なんだが、ストレートでも大学卒業24歳って
遅いだろ…。本郷の医学部ですら、24歳まで待ってては脳みそが
退化するばかりなので、学部卒業待たずに2年早く院で研究開始
できるプログラムを開始した。少しでも頭の軟らかいうちに
innovativeな仕事を…ってわけだ。
 優秀な頭脳があっても18歳まで大学受験できないから、結局、
くだらない点取り合戦を強いられるわけで。基準に達した人間から
どんどん上に上がれるようにすれば無意味な受験のためだけの
勉強はなくなるんじゃないかと思うけどねえ。
651名無しさん@5周年:05/02/12 23:52:35 ID:QHbRipo0
>>650
> 本郷の医学部ですら、24歳まで待ってては脳みそが
> 退化するばかりなので、学部卒業待たずに2年早く院で研究開始
> できるプログラムを開始した。少しでも頭の軟らかいうちに
> innovativeな仕事を…ってわけだ。

素晴らしいね、これは。
652名無しさん@5周年:05/02/13 00:39:37 ID:5usdUBxe
小中でゆとり

高大2で詰め込み

これ最強
653名無しさん@5周年:05/02/13 00:53:10 ID:YKTNhkTh
>>652
それやろうとしたら、文句噴出。
そもそも、大学で詰め込みできない状態…。なんとする。
654名無しさん@5周年:05/02/13 01:03:13 ID:/IA7RG0k
>>651
単純に医学部の問題点を改善しただけじゃないのか?
臨床目指してなけりゃ医学部は効率悪すぎるもんな。
655名無しさん@5周年:05/02/13 01:04:10 ID:K21rDInB
日教組愕然
656名無しさん@5周年:05/02/13 01:04:49 ID:9lFfjvqy
>>652
小 詰め込み
中高ゆとり
大 詰め込み

基礎学力は早いうちに詰め込まねば
657名無しさん@5周年:05/02/13 01:09:10 ID:zQr3RsGP
17の春を泣かせないようにしたら、
今度は15の春で無く奴が出てきた。だからちょちょいと
変えたら、12の春に泣かなきゃならない。さらにさらに、6才の春に親が
おどおどして、さらにさらにさらに、3才の春に、両親気絶
しちゃった。
658名無しさん@5周年:05/02/13 01:10:27 ID:xZWutgLr



どうもフィンランドがどうのこうの、と言う人がいるけど、国情が全然違うでしょ。
フィンランドは徴兵制がある国だよ。国民の間で国の価値観がしっかりしてる国。


日本の教師ドモのように売国奴みたいなような連中を優遇したりしたら、
それこそ国がるぶれるぞ。いい加減にしろ、ボケ教師。

659名無しさん@5周年:05/02/13 01:10:54 ID:/IA7RG0k
生徒に意見聞いたって大半はよくわかってないと思うけどな。
塾や親がいうことの受け売りで文句いうけど。

ゆとりだろうが詰め込みだろうが教師が必死にならないと
ついてくる生徒なんてほんの一部。
そしてそのほんの一部は詰め込み教育だって苦にしないと思うから、
ゆとり教育はマイナスでしかない。
まず教師は激務で当たり前っていう前提からはじめんと。
660名無しさん@5周年:05/02/13 01:15:50 ID:5usdUBxe
>>656
いや、幼・小では知識よりも思考能力の開拓が大事なんじゃないかな


って、2ちゃんでマジレスしてもしょうがないけど。。。
661名無しさん@5周年:05/02/13 01:17:58 ID:/IA7RG0k
あと部活は顧問を毎年違う教師がやることにしたらどうだろうか。
本当に部活に命かけてる教師っているんだよ。
別に昔うまかったわけでもないのに。
662名無しさん@5周年:05/02/13 01:49:36 ID:IgA39egq
分かったからゆとり教育は失敗でしたって宣言しちゃえば?
資源のない国でさらに馬鹿ではどうしようもないっしょ。

不運な子供達は数年後、2ちゃんでもゆとり世代必死だなw 
などと煽られるんだろうな。
663名無しさん@5周年:05/02/13 01:54:53 ID:DXDjkX2a
総合学習が悪いのではなく、週休2日等で
授業時間が大幅に減ったのが原因じゃないの?
現行制度のゆとり教育は授業時間を大幅に減らしただけで
あって、基礎学力が身に付いていないからね。
664名無しさん@5周年:05/02/13 03:06:00 ID:YMGVBNyR
あれ、左巻きの神戸新聞がこんな左翼が嫌がりそうなネタをw
665名無しさん@5周年:05/02/13 09:38:43 ID:p+ZIp4qy
>662
役人は死んでも失敗を認めないから、
「ゆとり教育はほぼ期待されていた成果をあげたが、
 社会情勢の変化にかんがみ、より国際競争力を
 高める方向での改善を行っていきたい」てな感じになる。

まあ要は失敗を認めてるんだが
666名無しさん@5周年:05/02/13 10:46:26 ID:AhEJdvra

>>658
ふ〜ん、徴兵制の教育効果ってすごいだろうね。
ゆとりなんてふっとんじゃう。

>>665
「ゆとり教育」は役割を終えた、って言えばいいんだよなw

667名無しさん@5周年:05/02/13 10:49:46 ID:/codQxQB
かわいそうだ。何年後かに団塊のごとく叩かれるんだろう。別に彼等が選んだ道じゃないのに。
668名無しさん@5周年:05/02/13 13:05:05 ID:I1BAv7qj
アメリカの視察団が日本の小中学校にきて授業を見学したとき
先生が問題を当てる
 ↓
生徒が黒板に板書し、説明する
 ↓
間違っているときはどこがマズイのか教室全体で話し合う

といったごく当たり前の授業を、視察団の中の人は
「生徒の自主性を重んじた授業」
と高く評価したらしい。
「総合学習」だかなんだかしらんが、普通のことやってればいいんだよ。
669名無しさん@5周年:05/02/13 13:08:48 ID:SRIL+0Lh
埼玉でも同様の声が。

http://www.sankei.co.jp/news/050213/sha036.htm
670名無しさん@5周年:05/02/13 13:11:58 ID:W1SAyZ7Y
>>628

西宮は、土居たかこを選出する香ばしい街ですからw
あと、非戦闘なんとか地域宣言とかもしてなかったっけ
サヨクは本当にヴァカだなー
671名無しさん@5周年:05/02/13 13:17:25 ID:fuZQ20YT
日教組、マジイラネ
672名無しさん@5周年:05/02/13 13:19:45 ID:lMfS881z

大 人 社 会 の ゆ と り な く し て

子 供 教 育 の ゆ と り な し。
673名無しさん@5周年:05/02/13 15:08:00 ID:H3Zseof+
総合学習や調べ学習は力量ののある教師にしか勤まらん。
教科書充実させて、どんなアホ教師に当たっても自力で勉強できるようにしろ。
674名無しさん@5周年:05/02/13 15:14:07 ID:O+JjdDaJ

そもそも、受験システム(第一希望校のみ)が何も変わっちゃいないのに、ゆとりも何も…


675名無しさん@5周年:05/02/13 15:17:28 ID:7c347xLB
ゆとり教育は金持ちの子供は塾や家庭教師で成績が上がる
貧乏人の子供はゆっくり遊んで成績は下がっていく
貧乏な親よ、しっかりしろヨ
676名無しさん@5周年:05/02/13 15:20:33 ID:nCI4QS3Z
学力は生きていくためのもの。だから総合学習は必要ですがdqn教師が多いからな…
677名無しさん@5周年:05/02/13 15:25:37 ID:KDx7Ifq0
生きて行く為の苦労、違法の組合関係以外では
あんまりしてないもんなぁ。>饗試
678名無しさん@5周年:05/02/13 15:26:41 ID:nxV79t90
学校に教育は無理です。諦めましょう。
679名無しさん@5周年:05/02/13 18:04:06 ID:p+ZIp4qy
今回の私立中学受験は史上最大の激戦だったらしい。
やはりゆとり教育に絶望した親子が
大量に塾に流れ込んでいる模様。
国民に見捨てられる公立教育ってどうよ?>文部科学省どのw
680名無しさん@5周年:05/02/13 18:52:12 ID:pSPVKTfz
>>660
思考力開拓だけなら、総合学習やゆとりは不要だと思う。最も効果的な使い方は、日本の文化をいろいろ学ばせる事だと思うのだが
保護者も子供もそんな物は不要と思ってるから、やりにくいだろうなぁ。
>>663
学力低下でいえば、授業削減と、大学受験の競争緩和が一番大きい。(勿論未だに競争は続いてるが、昔に比べると全然温い。)少子化や学歴の価値の低下によって、(昔が不当に高すぎたのだが)
旧帝大でも顕著に学力が落ちてる。それの対策をせずに総合学習なんてものをとりいれて、なおかつ生徒、教師共に不評ってのが問題視されてるのがこのスレの話かと。
>>675
貧乏でもしっかりした親の下では優秀な子供が育つよ。塾いかなくても問題集は腐るほどある。
私立も優秀なら学費(学費以外も面倒みてくれるとこもある)は免除してくれるし。奨学金も貰える。
ただ子供自身もある程度優秀である必要があるけどな。
少なくとも中学校、高校までは、その辺は割と充実してる。
681名無しさん@5周年:05/02/13 19:20:05 ID:p+ZIp4qy
>680
>貧乏でもしっかりした親の下では優秀な子供が育つよ。
>塾いかなくても問題集は腐るほどある。
何言ってんだ?
親が会社から帰ってきて子供に勉強教えろとでも言うのか?
公立教育が崩壊してるのが問題だってんだ。
682名無しさん@5周年:05/02/13 22:07:04 ID:BAOFZqxo
国が成長しているときは全員に均等な教育が必要になる。それが国力となる。

しかし、国が衰退して先がない場合は、搾取の対象として
できるだけ物事を理解できない馬鹿を
計画的に出来るだけ大量に作っておかないと経済も政策もうまく機能しないんだよ。
683名無しさん@5周年:05/02/13 23:13:08 ID:5usdUBxe
先がねぇのかよ。。。おrz
684名無しさん@5周年:05/02/14 03:06:33 ID:s8s41lwe
>>682
>できるだけ物事を理解できない馬鹿を
>計画的に出来るだけ大量に作っておかないと経済も政策もうまく機能しないんだよ。

問題は、実際それが公務員連中で、国が赤字だってことだな。
685名無しさん@5周年:05/02/14 08:01:52 ID:Mbe/z33W
>>681
教えてもらわなくても、当人が優秀なら勝手に勉強できるでしょ。
まあ、教育問題とは全く関係ないが。
686名無しさん@5周年:05/02/14 09:19:26 ID:D9zdEM1z
>>680
私の周りでは貧乏人の子=超DQNでしたが何か?
687名無しさん@5周年:05/02/14 09:23:53 ID:9oVa/b8T
>>686
お前をモデルケースにされてもなあw
688名無しさん@5周年:05/02/14 09:32:16 ID:ISs1KBPw
総合学習なんて、
結局、ネットで調べてプリントアウトしたものを
模造紙に書き写しておしまい

生きる力なんて言われても・・・
689名無しさん@5周年:05/02/14 09:36:26 ID:6/73TTHu
学生時代の土日週休2日慣れすぎて
今の環境についていけません

学校も社会も土日休みの風潮がよくないです
週一休みは負け組みみたいで劣等感があります

あの頃は良かったな〜
っていう意味での「ゆとり教育」だったんですね

690名無しさん@5周年:05/02/14 09:42:11 ID:EDDenqul
遊びたい子供は反対するし
勉強で抜け駆けしたい親の子は反対しろと言われるし

結局、反対だらけだろ
691名無しさん@5周年:05/02/14 10:37:24 ID:6SVXiUXs
総合学習が無かった時代の人間は
「自分で考える力」が足りないのね?

こんな風に中学生が突っ込んでくれたら良かったのに・・・
692名無しさん@5周年:05/02/14 11:16:06 ID:oQtxrT78
>>689

下級の公務員様になれば、土日は休みですよ。
693名無しさん@5周年:05/02/14 11:20:30 ID:gQQ+SVwL
甘やかしをなくせ
694(  ゚∀゚ ):05/02/14 12:27:40 ID:CRtMj2J3
自分で考える力を根こそぎ潰して何がわるい?ってのがお偉いさんの本音だもんね〜
695名無しさん@5周年:05/02/14 13:02:45 ID:ZNs/sIb7
社会に出たら必要になる自分で考える力は社会に出れば身につくだろ
もしそれで身につけられないなら小中で総合学習とやらの時間を用意したところで身につかない
696名無しさん@5周年:05/02/14 13:05:00 ID:tXUr59gi
意外と子供のほうが正直、ッてことでしょうか。

土曜日の学校って楽しい気分になれたよ。部活はきつかったけど。
697名無しさん@5周年:05/02/14 13:09:16 ID:9Ov12oql
「仕事の悩み」でセンセイ、女生徒のスカート内盗撮

 大分県教委は19日、女子生徒のスカートの中を隠し撮りした県立高校の男性教諭(43)を懲戒免職
処分にした。また監督責任で校長(56)を減給1カ月、教頭(49)を戒告処分とした。
 県教委によると、教諭は8日昼の清掃時間中、校内の特別教室で水槽の中を眺めていた高校3年の
女子生徒に後ろから近づき、小型デジタルカメラでスカートの中を隠し撮りした。近くにいた別の女子
生徒が教諭の行動を不審に思い、学校に届け出た。
 教諭は昨年11月ごろから校内で数回にわたり女子生徒の隠し撮りをしていたという。
教諭は「仕事上の悩みがあった。取り返しのつかないことをしてしまった」と話しているという。
ZAKZAK 2005/02/12 http://www.zakzak.co.jp/top/2005_02/t2005021207.html


698名無しさん@5周年:05/02/14 13:11:43 ID:EhMxX7U6
総合学習は時間の無駄だろ。
くだらなすぎ。
699名無しさん@5周年:05/02/14 13:17:51 ID:6o9TjydC
馬鹿は何故馬鹿なのかと言うと彼らは基本ができてないから。
そいつらが一からやり直さず真面目に授業を聞こうが、曖昧な知識が増えるだけ。
偉そうなこと書いたが数学しか当てはまらねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
700名無しさん@5周年:05/02/14 13:32:26 ID:WUwtSZZX
>>696
俺も!小学校の頃は
ウヒョー土曜日!だったし
中学の時もそれなりによかったな
701名無しさん@5周年:05/02/14 13:49:16 ID:91pTgLuY
中学で土曜日弁当忘れて夕方6時まで部活やってたなぁ
空腹で一歩もうごけないってあるんだよなぁ
702名無しさん@5周年:05/02/14 15:17:21 ID:LtVNmKOW
>>701
オレ、さらにその後に塾があったよ。ほとんど休むヒマなしで。
でもその時は、疲れ・空腹を通り越してフッ切れてた。

今、塾で高校生相手にバイトしてるけど
全く考える力を養う教育を受けてきたとはとても思えないバカが多いよ。今の高校生って。
それは別に底辺高校に限らず、県下有数の高校の生徒でも。

703名無しさん@5周年:05/02/14 15:22:29 ID:RS/fdp33
まあ、頭がよくて
聞き分けがよい高校生ってのも気味が悪いけどね
704名無しさん@5周年:05/02/14 15:22:29 ID:hgCZi17P
「自分で考える時間」を与えてもロクに答えなんか出ないかGoogle検索で5分以内に
答えがわかってしまうかのどちらかだと思う。
705名無しさん@5周年:05/02/14 15:29:46 ID:+cnNKVgS
最近増えてきた答えられて当たり前の常識問題。
一般教養をクイズにする番組の需要が増してきていることこそが、ゆとり教育による学力低下の影響なのではないかい
706名無しさん@5周年:05/02/14 15:59:10 ID:yrik66f/
ある政治評論家は、ゆとり教育を薦めた官僚を国賊と罵った。親も
世論も同意見だろうね。

ゆとり教育の戦犯
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2003_10_22/content.html

【ゆとり教育】寺脇研の責任を議論する
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1107572212/l100
707名無しさん@5周年:05/02/14 16:00:24 ID:JMV6Zmno
漏れ中2なんだが5時間の日が週に3日もあるっておかしいよな?
しかも全学年
数ヶ月ごとに時間割が変わるんだが変わるたびに5時間の日が増えている
708名無しさん@5周年:05/02/14 16:04:54 ID:7OvEcTtX
>>707
それは大変だなあ。
それじゃあ土曜学校あった方がよっぽど楽だな。

俺が中坊だったのは10数年前だが、先生は厳しかったけど、
カリキュラム自体は結構余裕あった記憶がある。
709名無しさん@5周年:05/02/14 16:15:09 ID:PK6cA1UN
ぜったい「ゆとり世代」って括りで今後叩かれるよなこいつら。
せいぜい文化的にブレイクスルーして成果を示しとくれ。
710名無しさん@5周年:05/02/14 16:16:15 ID:ucy6QSt+
文部科学省のありがたい教えで、
大阪、寝屋川で17歳が....。
711名無しさん@5周年:05/02/14 16:17:21 ID:ac9zwo9+
>>707
・・・俺の頃は5時限がデフォだった記憶があるが。
6時限が一日、4時限が一日。土曜は3時限だったような。
712708:05/02/14 16:19:55 ID:7OvEcTtX
>>711
あれ?中学って AM4時間、PM2時間 だっけか。
俺、なんか根本的に間違ってレスしてるな。
713名無しさん@5周年:05/02/14 16:29:52 ID:AvVTesZc
ゆとり教育や学校週休2日制は、合法的な下層民養成装置なんだよ。

貧しい家庭の子は概ね、公立学校しか行けない。
教育内容を削減するのは、貧民の大部分が低学歴に甘んじるよう、そして、支配層を脅かすような余計な知識や教養を身につけさせないようにする為。

逆に支配層・富裕層の家庭では、子供を18歳までは私立や塾で鍛え上げて、東大など有力な大学へスムーズに入れるようにする。

つまり、逆転不可能な、固定的な階層社会をつくるのが、真の意図。
東大など有力大卒が貧民出身者で占められてしまうと、支配層の力の源泉である「人脈」が、壊れてしまうからね。
714名無しさん@5周年:05/02/14 21:45:48 ID:ehDU3dsT
>>707
えぇ?水曜日が5時限、土曜日が3時限であとは6時限だったような?

ちなみに、高専のときは、水曜6時限、木曜7時限、その他8時限でした
完全週休二日のために・・・。後期がこうだったので、部活もまともに出来なかったなぁ・・・
715名無しさん@5周年:05/02/14 21:49:09 ID:HskPCCQN
>>709
成果というより、性稼は増えてる気がする。
716名無しさん@5周年:05/02/15 00:02:51 ID:prG1UJx7
>>707
お前が何に対しておかしいと言っているのか分からん。
717名無しさん@5周年:05/02/15 01:48:41 ID:qtS6AGrj
>>716
授業時間の少なさじゃん。
>>707
授業が役に立たないから、授業時間が少ないのは良いのでは?
学校の拘束時間が少なければ、家庭学習等の勉強時間が増える。
718名無しさん@5周年:05/02/15 01:50:59 ID:24U5ipI/
「何でもできる分、やることが定まらない」

こういうアホ発言をみると、やはり総合力を育てる授業は必要かもと思ってしまうな
かといって個別分野の基礎を疎かにするのもダメだ
土曜日も6時限にして授業コマ数を増やせ
719名無しさん@5周年:05/02/15 01:54:02 ID:24U5ipI/
>>707
> 漏れ中2なんだが5時間の日が週に3日もあるっておかしいよな?

ちょっとまて
ゆとり教育ってそこまで酷いのか?
25の俺が中2の時は月〜金まで毎日5時限で週2で6時限だったぞ
土曜は4時限だった

それでも授業時間足りずに先生はスケジュール大変そうだったのに
720名無しさん@5周年:05/02/15 01:58:10 ID:NjjR7OhN
>「小学校では人気が高いんですが…」

むしろ小学校で総合はやめたほうがいい。少しでも基礎教科にまわせ。
小学生に問題解決学習は早すぎる。遊びか茶番劇になりがちだ。

やりたければ中高で卒業研究をさせるのがいい。
721名無しさん@5周年:05/02/15 02:00:54 ID:k6Cr7h01
>>719
それが普通だよねえ。


ゆとり教育の時間を勉強に回した学校は偉いわ。
722名無しさん@5周年:05/02/15 02:02:32 ID:24U5ipI/
昔は詰め込み教育で、徐々に緩くしていったら今はユルユルになった

ということは、その間にどこか最適な点を通過しているはずだ


俺が思うに、俺ら(今25才)の世代の頃が一番ちょうど良かったんじゃないかと思うんだが・・
723名無しさん@5周年:05/02/15 02:02:35 ID:E966o8AL
勉強より、ゆとりより、人付き合いの方法を教えた方がいいような気がする。
最近、近所付き合いとか希薄なもんでさぁ・・・
724名無しさん@5周年:05/02/15 02:09:03 ID:FY2aWQcI
生中はあれだ 市立の中で考えて、
そこそこ優秀で金持ち家庭な生徒(北野小学校)
スポーツ万能・文化的な個性派揃い(山手小学校)
平凡(諏訪山小学校)
の集まりだった
神戸中学校と生田中学校が合併してから(神戸生田中学校)
学力優秀な生徒が増えたらしい ・・・が
柄の悪い 部落が多い(下山手小学校)地域からも来てるので
いい学校とは言えないのが現状。
725名無しさん@5周年:05/02/15 02:09:13 ID:k6Cr7h01
習熟度別のクラス分けして
学期末試験の成績が必要条件を満たしていれば
次の学期から、上のクラスへ昇格できる様に
すれば良いと思うんだが。
726名無しさん@5周年
昔は補習教室という物があって(数学と英語のみ)
その授業時間になると、成績の伸びない生徒は別室に移される
というのがあったが、今はないのだろうか・・・