【国際】イラクで活動する陸自の武器弾薬を積み残す 関空が搭載拒否

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★
武器弾薬を積み残す 関空が搭載拒否

 イラクで活動する陸上自衛隊の第五次復興支援群
(群長・太田清彦一佐)の重火器と弾薬類が空輸できず、
日本に残っていることが八日、分かった。
部隊は既にクウェート入りしているが、武器空輸のめどは立っていない。

 防衛庁は、帰国する第四次隊がイラクに重火器を残すなど
緊急避難策の検討を始めた。

 第五次隊の隊員、物資の空輸は日本通運(本社東京)が請け負った。
隊員は航空自衛隊小牧基地(愛知県小牧市)から出発し、
物資は関西空港からそれぞれ空輸する計画だった。

 ところが、関空側が先月、
防衛庁に「武器弾薬を搭載した航空機を離着陸させないのは空港の方針」
(関空総務課)と伝えたことから、
武器弾薬は石川県の航空自衛隊小松基地から
南アフリカの民間チャーター機で空輸することになった。

 第一陣の隊員約二百人は予定通り五日に出発、クウェートに入ったが、
先に到着しているはずの重火器がないことから、
十分な訓練ができないでいる。

 防衛庁は、航空自衛隊のC130輸送機で空輸する案と
中部国際空港が開港し、民間機が移った後の今月下旬、
小牧基地から民間機で空輸する案を検討中だ。

※ 一部略しました。全文はリンク先でお読みください。

中日新聞 http://www.chunichi.co.jp/ 2005/02/09
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20050209/mng_____sya_____005.shtml
2名無しさん@5周年:05/02/09 15:47:46 ID:6qIdIZs2
武器弾薬を積み残す 関空が搭載拒否

 イラクで活動する陸上自衛隊の第五次復興支援群
(群長・太田清彦一佐)の重火器と弾薬類が空輸できず、
日本に残っていることが八日、分かった。
部隊は既にクウェート入りしているが、武器空輸のめどは立っていない。

 防衛庁は、帰国する第四次隊がイラクに重火器を残すなど
緊急避難策の検討を始めた。

 第五次隊の隊員、物資の空輸は日本通運(本社東京)が請け負った。
隊員は航空自衛隊小牧基地(愛知県小牧市)から出発し、
物資は関西空港からそれぞれ空輸する計画だった。

 ところが、関空側が先月、
防衛庁に「武器弾薬を搭載した航空機を離着陸させないのは空港の方針」
(関空総務課)と伝えたことから、
武器弾薬は石川県の航空自衛隊小松基地から
南アフリカの民間チャーター機で空輸することになった。

 第一陣の隊員約二百人は予定通り五日に出発、クウェートに入ったが、
先に到着しているはずの重火器がないことから、
十分な訓練ができないでいる。

 防衛庁は、航空自衛隊のC130輸送機で空輸する案と
中部国際空港が開港し、民間機が移った後の今月下旬、
小牧基地から民間機で空輸する案を検討中だ。

※ 一部略しました。全文はリンク先でお読みください。

中日新聞 http://www.chunichi.co.jp/ 2005/02/09
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20050209/mng_____sya_____005.shtml
3あばび ◆Art/6wBzA6 :05/02/09 15:48:18 ID:Dcy7uWVg
はぶたえ餅
4川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :05/02/09 15:48:35 ID:/rWUswzq
5名無しさん@5周年:05/02/09 15:48:44 ID:JXfy8dOZ
>武器弾薬を搭載した航空機を離着陸させないのは空港の方針

大阪民国マンセー
6名無しさん@5周年:05/02/09 15:49:13 ID:uQ+/8l3T
税金で運営してるくせに・・・
7アニ‐:05/02/09 15:50:20 ID:iacE82Zx
こんな空港、空爆しちまえ
8名無しさん@5周年:05/02/09 15:51:04 ID:GZN6Ys3N
>>7
ワロタw
9名無しさん@5周年:05/02/09 15:51:11 ID:oPRAAf0L
二期工事の予算無しでこのまま沈めて漁礁にしろ。
職員の氏名を本名で明らかにしろ。
10名無しさん@5周年:05/02/09 15:51:46 ID:GALArQYP
なるほど、在日外国人参政権認めたら、こういう事が頻繁に起き得るん
だろうな。
11名無しさん@5周年:05/02/09 15:51:50 ID:G+bCtYH9
伊丹を維持して、不便な関空は軍用にしちゃえばいいよ
12名無しさん@5周年:05/02/09 15:52:11 ID:7mFE0Kla
もし武器弾薬がない時に自衛隊員が殺されてたりしたら空港訴えられてたぞ
13名無しさん@5周年:05/02/09 15:52:27 ID:Jby46MIS
こんな事じゃ、有事に空港なんて使えないじゃん・・・
14名無しさん@5周年:05/02/09 15:52:29 ID:8Aj9cpz8
国からの補給金をもらってやっと(見た目だけ)黒字になった関空!
自衛隊の利用は拒否する役立たず!
廃港は許してやるからさっさと潰れて中身総入れ替えしろや!
15名無しさん@5周年:05/02/09 15:53:02 ID:L6KNVAOf
なんで大阪は、こうもDQNぞろいなのか。
16名無しさん@5周年:05/02/09 15:53:05 ID:ieKgsRi6
なんか意味あるのかその方針
17名無しさん@5周年:05/02/09 15:53:17 ID:zbHNkfVb
なんだこの役立たず空港
18名無しさん@5周年:05/02/09 15:53:20 ID:ieVYjGxm
国の方針より優先させるということは、
国の補助はいらんということか?

北朝鮮となんか関係あるのか?>関空社長
19名無しさん@5周年:05/02/09 15:53:22 ID:1zCwcYYf
ちゅうか、武器弾薬を飛行機に持ち込んだら、毎日新聞のゴミ記者事件みたいなのが起きるから、
関空の言い分は当然だろ。千歳基地から政府専用機で運べばいいじゃんか。
20名無しさん@5周年:05/02/09 15:53:56 ID:f6avzg1e
関空に国の補助金など一切出すな。潰してしまえ。
21名無しさん@5周年:05/02/09 15:54:14 ID:LIA8Af4R
>>13
日本とアメリカ以外には、開放するのだろう・・・。
22名無しさん@5周年:05/02/09 15:54:14 ID:4gKDQ9x4
関空は朝鮮の空港なのか。
日本の敵だな。
23名無しさん@5周年:05/02/09 15:54:20 ID:eBY7E+i8
施設は接収し、人は徴発して防衛庁の管理にすればいいんじゃん。
24名無しさん@5周年:05/02/09 15:54:58 ID:qmG0vw1q
また似非平和主義か
25名無しさん@5周年:05/02/09 15:55:00 ID:HxiWeQQi
>19
頭大丈夫?
26名無しさん@5周年:05/02/09 15:55:07 ID:DD6ya8Vb
そんな空港早く水没してしまえ
27名無しさん@5周年:05/02/09 15:55:13 ID:SsChcDHl
>>15
だって大阪だもの
28名無しさん@5周年:05/02/09 15:55:29 ID:IBC31f/e
隊員のリスクが上がるだろうが!
関空のあほめ。
29名無しさん@5周年:05/02/09 15:55:34 ID:G+bCtYH9
>>19
釣りですか?武器弾薬のプロが貨物として運ぶのと、ド素人が不発弾を手荷物に紛れ込ませるのを一緒にするとは。
30名無しさん@5周年:05/02/09 15:55:42 ID:2nNgeu2r
自衛隊はシビリアンコントロールのもとに報復すべし
31名無しさん@5周年:05/02/09 15:55:51 ID:VN4PhROi
はあ?
なんだかよくわからんな。
ちゃんと確認しなかった日通が悪かったのか、
関空の中におかしな人間がいるのか。
それとも大阪人が・・・
32名無しさん@5周年:05/02/09 15:56:04 ID:qAg9kbTc
また(ry
33名無しさん@5周年:05/02/09 15:56:33 ID:xx398qqo
民間空港で武器弾薬を扱うのは非常時を除けばやはり好ましくないよ。
自衛隊のC130をC-17グローブマスターとかに置き換えたほうがいいなこりゃ。
34名無しさん@5周年:05/02/09 15:56:46 ID:/waUyuF/
制裁が必要だな。
35名無しさん@5周年:05/02/09 15:56:56 ID:wfvf8owb
非国民的思想を持った空港だな
36名無しさん@5周年:05/02/09 15:56:57 ID:sFo3rjrv
関空への税金投入を止めさせるように
国土交通省にメールを出しましょう。

http://www.mlit.go.jp/hotline/hotline1201.html
37名無しさん@5周年:05/02/09 15:56:57 ID:m2/8S/cM
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   
  |彡|.  '''"""    """'' .|/   
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |     
 | (    "''''"   | "''''"  |  
  ヽ,,         ヽ    .|
    |       ^-^     | 関空は絶対必要だって!
._/|     -====-   |  いらないとか言うな!
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /   
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041112-00000036-kyodo-bus_all
イオングループは12日、関西空港対岸の「りんくうタウン」に、スーパー「ジャスコ」や
映画館を核とする大型商業施設「イオンりんくう泉南ショッピングセンター」(大阪府泉南市)を開業した。
38名無しさん@5周年:05/02/09 15:57:38 ID:FLbKHCtp
>>37
りんくうタウンに出店なんて
何のメリットも無いぞ
39名無しさん@5周年:05/02/09 15:57:38 ID:G+bCtYH9
>>33
だからそれに何か意味があるのか?
40名無しさん@5周年:05/02/09 15:57:50 ID:SZFLtt7l
大阪人だろ、オカシイのは。
41名無しさん@5周年:05/02/09 15:58:08 ID:B7kHDvY/
関空を潰せ


税金で飯食ってるくせに
42名無しさん@5周年:05/02/09 15:58:11 ID:1zCwcYYf
>>25
うん。国立大学に通ってるから君より頭いいよ、多分。

>>29
プロが運ぼうとなんだろうと、弾薬というのは常に爆発する危険性をはらんでるだろ。
それに、武器を運んだら、テロリストからマークされるというリスクも高まるんだぞ。
自衛隊には自前で運ぶ能力があるのに、わざわざ民間空港から民間機を使って
運ぶ理由がわからん。
43名無しさん@5周年:05/02/09 15:58:34 ID:fVOxzDOI
こんな糞空港沈めろ
44名無しさん@5周年:05/02/09 15:58:51 ID:0eBSXD/a
こういう空港には国からの補助金来期から一切カットしてやれ
日本人の金で反日活動させるなよもん
45名無しさん@5周年:05/02/09 15:58:51 ID:E/w7anrU
空港って公共施設だと思っていたが…
46名無しさん@5周年:05/02/09 15:58:59 ID:CwECAe9f
( ^ハ^) <丶^∀^> クックックッ
47名無しさん@5周年:05/02/09 15:59:17 ID:f6avzg1e
関空のメール窓口って無いの?
抗議メール出そうぜ。
48名無しさん@5周年:05/02/09 15:59:31 ID:GALArQYP
>>42
空港にあるジェット燃料も爆発する危険があるのですが。
49名無しさん@5周年:05/02/09 15:59:46 ID:ofkkYZfQ
>>42
それを判断するのは国であって、関空では無いだろ。
50名無しさん@5周年:05/02/09 15:59:54 ID:bzubPPVs
また大阪か・・・

阪神大震災の時も伊丹空港は入間基地から飛来した航空自衛隊の
輸送機の着陸を許可せずに延々と上空待機させて、受け入れの為、
伊丹にやってきた地上要員の空港内への立ち入りも拒んだんだよな。

その時の大阪空港長は「俺の目の黒いうちは、自衛隊を入れさせない!」
とか、喚いたそうだ。そして、運輸省(当時)から「自衛隊機への着陸を
許可しなさい」という通知を受けて悪態を付きながら、門を開いたそうだ。

関西空港株式会社 E-mail:[email protected]
51名無しさん@5周年:05/02/09 15:59:56 ID:IBC31f/e
関空のこの方針は軍事行動への反発か?
補給を拒否したことは目先の犠牲に妥協したんじゃないのか?
性格が軍事行動と変わらないな。
52名無しさん@5周年:05/02/09 15:59:57 ID:GuWv34np
りんくうタウンに「韓国村」
http://www.osakanews.com/sittemakka/sittemakkahozon/sittemakka2-030423.htm

 関西国際空港対岸のりんくうタウン(大阪府泉佐野市)に、
韓国各地の郷土料理や物産品などを集めた「りんくうコリアビレッジ」を建設する構想が進んでいる。
店舗数は約150で、平成17年2月にオープンする予定。
韓国を紹介する商業施設でこれほど大規模なものができるのは日本で初めてとなる。
53名無しさん@5周年:05/02/09 16:00:13 ID:HxiWeQQi
>42
やっぱ頭悪いや
54名無しさん@5周年:05/02/09 16:00:24 ID:h7/UBnDV
羽田や成田から武器弾薬を積んで日常的に飛んでいるのかどうか、
詳細を教えてください。
純粋民間空港から武器弾薬を搭載するのは拙いと思うのだが。
55名無しさん@5周年:05/02/09 16:00:43 ID:4gKDQ9x4
もう大阪朝鮮空港にでも改名しる。
56名無しさん@5周年:05/02/09 16:00:53 ID:G+bCtYH9
>>42
>弾薬というのは常に爆発する危険性をはらんでるだろ

ジェット燃料もそうですよ、ってか燃料のほうがずっと引火しやすいですよ国立大学生くん。

>武器を運んだら、テロリストからマークされるというリスクも高まるんだぞ

千歳や小牧ならマークされて構わんのですか国立大学生くん?
57名無しさん@5周年:05/02/09 16:00:56 ID:+EiSP0fp
年々えらいスピードで地盤沈下しているから
テンパってこんな事言い出すのか?関空の人は。
58名無しさん@5周年:05/02/09 16:01:00 ID:DD6ya8Vb
関西国際空港
http://www.kiac.co.jp/
59名無しさん@5周年:05/02/09 16:01:05 ID:Kh0PPmoC
とりあえず関空職員幹部の氏名を公表して
この偉大な方々を全国民に知ってもらうといいと思います
60名無しさん@5周年:05/02/09 16:01:08 ID:1zCwcYYf
>>48
ハァ?火薬と燃料を同一視ですか?あきれますね。
ジェット燃料なんて灯油と同じ成分ですよ。
そんなこと言い出したら小麦粉だって爆発するから
飛行機に積めなくなるでしょ。。
61名無しさん@5周年:05/02/09 16:01:42 ID:jtehh5Yz
>>42の意見を参考にすると、
飛行機は常に墜落する危険性をはらんでるから、乗っちゃダメだな。
62名無しさん@5周年:05/02/09 16:02:48 ID:HxiWeQQi
>60
ジェット燃料が灯油と一緒wwwwwww
63名無しさん@5周年:05/02/09 16:02:55 ID:G+bCtYH9
>>60
そのジェット燃料より安全な弾薬にキミは目くじらを立てているのですよ国立大学生くん。
64名無しさん@5周年:05/02/09 16:03:21 ID:p9F0iP2r
関空のぼけ・かす・すかたん。自衛隊員がもし戦死でもしたらどないするんじゃ。
あほんだら。
65名無しさん@5周年:05/02/09 16:03:52 ID:YGYE8DZ8
>>60
いや、その理屈だと武器だって積み込んでいいじゃんか
66名無しさん@5周年:05/02/09 16:03:53 ID:8Aj9cpz8
>>42
お前の意見は知識もないのに危なそうだからって感情だけじゃない?
武器弾薬なんて日本中、世界中で運ばれてるのに爆発事故が起きてますか?

あと自衛隊には中東までまともに装備を空輸できる手段なんて持ってませんよ。
君みたいなのが長距離の輸送力を持つと軍国主義が復活するとかアホこといってるせいで。
67名無しさん@5周年:05/02/09 16:04:02 ID:dOs5IvpF
>>42

こ い つ は す こ し た り な い の か 
68名無しさん@5周年:05/02/09 16:04:10 ID:EUKkwkUM

 信じられないことが起きますね。

 ところで計算省は、大阪への武器輸出許可を承認したのか? 武器輸出3原則上問題があるぞ。

69名無しさん@5周年:05/02/09 16:04:12 ID:XnplJQF8
馬鹿者!おれは起こった
70名無しさん@5周年:05/02/09 16:04:26 ID:8R6eG34C
燃料が投下されたな。

しかし、こんなんでいいのかねぇ。
ただでさえ、中部国際空港が出来ていろいろな意味で地盤沈下激しいと言うのに。
また税金ガッポガポ投入して救済するんだろうけどね。
中部に相当貨物持ってかれそうるそうだが。。。分かってないなぁ。
怖くて運べないのなら、それは技術的なレベルが低い訳だし、信念で出来ないというのなら
これはまたレベルの低い話だな。まあ、ある意味クオリティは高いが(w
71名無しさん@5周年:05/02/09 16:05:01 ID:HxiWeQQi
>67
た り な い ら し い の で
ゆ る し て あ げ て く だ さ い
72名無しさん@5周年:05/02/09 16:05:01 ID:rpJVtfvG
すげえええええWWWWWWW
73名無しさん@5周年:05/02/09 16:05:02 ID:HM1oyh7b
なんかもぅ、アレだな。
要らないよ、関空……って言うのもなんだし、
補助金カットで、自力でガンガレ
74名無しさん@5周年:05/02/09 16:05:07 ID:6dk5x9d4
>>42
政治家が乗ってもテロリストからマークされる可能性はあるから「テロリストからマークされるというリスク」は理由にならない。
「弾薬というのは常に爆発する危険性をはらんでる」というが爆発物や危険物も通常は空輸されているため、
爆発の危険があるから「今回だけ」運ばないというのもおかしな話。
戦闘区域を飛行するのなら軍用機を使うのは当然だが、通常の空港間の空輸に民間を使うのはコストの面から見ても当然だし、どの国の軍もやってること。

国立大って馬鹿が多いのか?それとも騙りか?
75名無しさん@5周年:05/02/09 16:05:22 ID:DD6ya8Vb
これが関空クォリティ
76名無しさん@5周年:05/02/09 16:05:39 ID:qLLFRvPe
なんで自衛隊は自分で
運ばずにあえて
民間を使おうとするの?
77名無しさん@5周年:05/02/09 16:05:42 ID:bzubPPVs
時々、八尾空港で陸上自衛隊が「飛行場制圧訓練」をやっているだろ?
早速、実践すべきだな。関空沖に「おおすみ」級輸送艦を派遣せよ!
78名無しさん@5周年:05/02/09 16:06:08 ID:4gKDQ9x4
もうこんな空港、沈んでしまえ。
79言い訳諦め大阪人 ◆.FCtuobGQ. :05/02/09 16:06:13 ID:A/aofFax
うーん、左巻きは大きらいだが、
横で兵器輸送に使われていることを利用している一般旅客が知ったらどうだろう。

漏れは「おぉっ、いってらっしゃい(拍手)」って感じだけど、
大阪民国だけに突然暴走する香具師がいないとも限らんし。
80名無しさん@5周年:05/02/09 16:06:18 ID:GSejVMUM
>>42の屁と携帯電話さえありゃ、たぶん小規模爆発でもおきるんでしょ?
81名無しさん@5周年:05/02/09 16:06:18 ID:EUKkwkUM

大阪(紛争地域、共産国)への武器輸出はまずいだろ
82名無しさん@5周年:05/02/09 16:06:21 ID:jtehh5Yz
>>60の知ってる灯油は、
触れば皮膚がただれ、
目に入れば失明し、
口に入れば痙攣死するんですねw
国立大学ってその程度なんですか?
83名無しさん@5周年:05/02/09 16:06:50 ID:h7/UBnDV
皆さんの意見を読んでますと、羽田とか成田からは
武器弾薬が搭載されていると理解していいわけですね。
これは知らなかった。
84名無しさん@5周年:05/02/09 16:07:12 ID:cnqry6dV
まあ関空が悪いとまだ決まったわけではあるまい・・・とりあえず日通に事情を聞いたほうが
いいんではないか?その上で関空が悪いなら電凸やむなしだが。
85名無しさん@5周年:05/02/09 16:07:33 ID:7EW90DHF
>>76
>>66じゃないのか?
86名無しさん@5周年:05/02/09 16:07:54 ID:bzubPPVs
>>76
機材が無いから。
>>79
軍民共用空港はどう解釈するの?
87名無しさん@5周年:05/02/09 16:08:13 ID:ViuER3q9
池沼でも入れる国立大学を紹介するスレはここですか?
88名無しさん@5周年:05/02/09 16:08:27 ID:uYbmUyMg
関西圏は、サヨの息かかったヤツらが多いから...
89名無しさん@5周年:05/02/09 16:08:34 ID:b7YFb1Lt
こんな空港、二期工事は必要ないぞ。
90名無しさん@5周年:05/02/09 16:08:52 ID:25VFqnuj
関空の社員は、国土交通省、大阪府、大阪市の出向者のスクツだからな。
国土交通省はともかく、自治体出身の連中が余計なことをしていると見て
間違いない。
アカ職員は、給油地区の連続地中壁の内側で人柱にした方が良いよ。
91名無しさん@5周年:05/02/09 16:08:59 ID:kKBuSWu/

国立大といってもピンからキリまで
92名無しさん@5周年:05/02/09 16:09:03 ID:cKkEG0fG
国の空港なのに、それがいつ使えないようになったんだw
93名無しさん@5周年:05/02/09 16:09:14 ID:HxiWeQQi
>82
1zCwcYYfの言う国立大は底辺幸国立ですからw
94言い訳諦め大阪人 ◆.FCtuobGQ. :05/02/09 16:09:40 ID:A/aofFax
>>86
いや、判っていればいいんだけど、
左巻きって突然斜め上に行くからね。

それに関空って本当にアジア人w多いよ。
95名無しさん@5周年:05/02/09 16:09:41 ID:lrhQ3mz4
さすが北朝鮮の砂利で埋めた空港ですね。関心しちゃいましたよ。
96名無しさん@5周年:05/02/09 16:09:47 ID:Qnd8jZN9
ひどい話だね。
97名無しさん@5周年:05/02/09 16:09:48 ID:1zCwcYYf
ジェット燃料が特別な燃料だと思ってるバカが多いな。
ま、ねっとウヨなんてそんなもんだがw
ほとんど灯油なんだよあれは。
むしろ家庭用灯油の方が硫黄分とかが取り除かれて精製度が高い。
98名無しさん@5周年:05/02/09 16:09:53 ID:6dk5x9d4
>>79
「いやがる利用者がいるかもしれないからダメ」だという理論は、障害者を拒否するホテルと同じだ
99名無しさん@5周年:05/02/09 16:09:56 ID:b3rek9QA
なにこの基地外オオサカ民国
100名無しさん@5周年:05/02/09 16:09:57 ID:h7/UBnDV
このスレは普通のスレではなさそうです。

退散します。
101名無しさん@5周年:05/02/09 16:10:16 ID:qLLFRvPe
>>86
んじゃなんでC130での空輸を検討してんの?
102名無しさん@5周年:05/02/09 16:10:28 ID:rnYEviFq
関空の判断は賢明だな。武器空輸を理由に、民間機がハイジャックやテロの標的にされかねない。
武器云々は堂々と自衛隊機で運べば良い。
103名無しさん@5周年:05/02/09 16:10:55 ID:twd5o0sL
っていうか1zCwcYYfの言う国立は日本国なのか?
朝鮮とかの間違いじゃないのか…
104名無しさん@5周年:05/02/09 16:11:22 ID:jQegsjjR
何これ…。

労組か?労組なのか?
105名無しさん@5周年:05/02/09 16:11:26 ID:N/XUIYmV
お役人とは保守精神の持ち主だ。
間違いが起きれば自分は刑務所入り!危ない物には触らん。
106名無しさん@5周年:05/02/09 16:11:50 ID:ddDt8Ptp
政府専用機使えよ
107名無しさん@5周年:05/02/09 16:11:50 ID:NKQuYWTu
>>102
そうそう自衛隊にも長距離輸送能力をもたせたほうがいいね
108名無しさん@5周年:05/02/09 16:12:18 ID:1zCwcYYf
>>76
バカ?
自衛隊にはボーイング747−400という高性能輸送機があるんだぞ。
ふだんは訓練のためにタッチアンドゴーしたり、外国にも訓練のために
飛んだりしてるんだぞ。そんなことするぐらいなら、実際に荷物を運搬する
ために中東まで飛んだ方が、訓練と輸送の一石二鳥だろ。
それをしないということは、何かウラがあると考えるのが知識人だ。
109名無しさん@5周年:05/02/09 16:12:57 ID:6dk5x9d4
>>97が、無知を誤魔化そうと「ジェット燃料の成分の問題」にすりかえようと必死ですね。
理由が分からんとか言ってたことについて、多くの人が理由を挙げてるけどそれに対する返答は?
文章を読んで理解するだけの脳が無いのか?それとも「最初から結論ありき」で、自衛隊叩きがやりたかっただけか?
110名無しさん@5周年:05/02/09 16:13:02 ID:dBrwb5Cq
これに乗じて自衛隊は航続距離の長い輸送機買わないとな。
111名無しさん@5周年:05/02/09 16:13:16 ID:XiRJ0EWn
> 十分な訓練ができないでいる。
してから行け。
112名無しさん@5周年:05/02/09 16:13:18 ID:8Aj9cpz8
>>101
自転車でも東京から大阪まで行けないことはない。ただそれだけ
113名無しさん@5周年:05/02/09 16:13:53 ID:cnqry6dV
>>108
それって政府専用機だろ?
114名無しさん@5周年:05/02/09 16:13:58 ID:jQegsjjR
成田もサマワ帰りの自衛隊員に

「制服着用での空港利用は遠慮して欲しい」

なんて言ってるしな。
115名無しさん@5周年:05/02/09 16:14:15 ID:FSH9CBAO
ご立派な空港の方針とやらはどこに由来する物なんだ?
まあ取り敢えず責任者、吊るし上げよう。
116名無しさん@5周年:05/02/09 16:14:15 ID:7EW90DHF
>>101
C130なら経由しながらいくんじゃないの?
>>102
自衛隊単独で運んだら運んだで騒ぐ団体が居るから。と推測してみる
117名無しさん@5周年:05/02/09 16:14:20 ID:1jSfRiHn
わが町大阪は、赤字の大阪ドームでGLAYのコンサートを拒否したり、
遠くイラクでお勤め中の皆さんの弾薬供給を拒否したりと、
とてもステキな街です。

118名無しさん@5周年:05/02/09 16:14:24 ID:jtehh5Yz
灯油でジェット機を飛ばせる>>108>>76にバカと申しております。
119名無しさん@5周年:05/02/09 16:14:25 ID:vDW0FIts
長距離輸送機としてB-1買って国際貢献に
尽力してほしい
途中あやまって水爆1億発くらい落としても
過失だからみんな納得
120名無しさん@5周年:05/02/09 16:14:29 ID:HxiWeQQi
>108
航続距離が全然違いますが?
121名無しさん@5周年:05/02/09 16:14:32 ID:ViuER3q9
>>109
自分の無知を叩かれたぐらいで
ネットウヨとかわけわかんないこと言っちゃうぐらいだし
まあそういう人なんでしょ・・・
122名無しさん@5周年:05/02/09 16:14:42 ID:zyWvp/jr
('・c_・` )ソッカー 6p08vfmuニダ
(´ι _`  )
123名無しさん@5周年:05/02/09 16:15:00 ID:6dk5x9d4
>>108
政府専用機と自衛隊機の区別がついてない馬鹿発見!

もしそれが仮に自衛隊機だったとしても、コストが割に合わない
124名無しさん@5周年:05/02/09 16:15:02 ID:bzubPPVs
>>101
小牧にC130部隊があるから。
125名無しさん@5周年:05/02/09 16:15:07 ID:8jcEtH7H
遅レスだが。
>86
むしろ予算がないorz
126名無しさん@5周年:05/02/09 16:15:34 ID:1zCwcYYf
>>76じゃなくて>>86だった。>>76さんごめんね。


あとお、俺は反自衛隊じゃないぞ。愛国主義者だ。
だが、ネットウヨのアホみたいに無条件に日本国マンセーしないで、
悪いことは悪いと直言する勇気があるだけ。
127名無しさん@5周年:05/02/09 16:16:14 ID:C2g28DLq
現地入りしてから重火器の訓練?
128言い訳諦め大阪人 ◆.FCtuobGQ. :05/02/09 16:16:34 ID:A/aofFax
>>98
いやいや言いたいことは判るんだが、
いやがるからではなく危険だからという理由となれば、
空港もあながち無視は出来ないと思われ。
お役所はそういうの一番嫌うでしょ。

漏れはどうもやっかい払いに見えるけど、
きっちりと約束事を決めてでも緊急事態には離発着できるようにしないと、
いざって時にとんでもないことになるわな。

>>102に漏れも賛成。
129名無しさん@5周年:05/02/09 16:16:56 ID:4e0xUI8M
全然事情が分からないわけだが。

だれか詳しい人がいたら背景を説明して欲しい
130岸和田市民:05/02/09 16:16:59 ID:VflfZI/u
131名無しさん@5周年:05/02/09 16:17:03 ID:f6avzg1e
これで武器弾薬積めずに自衛隊員が海外で死んだら責任の一端は関空のバカどもにあるな。
誰の金で空港作ってるんだよ。アホか?
132名無しさん@5周年:05/02/09 16:17:07 ID:v4OEn7Kh
他の大型空港も同じ立場なのか
133名無しさん@5周年:05/02/09 16:17:29 ID:ViuER3q9
>>126
武器弾薬を運ぶことが「悪いこと」なんですか?
134名無しさん@5周年:05/02/09 16:17:44 ID:dOs5IvpF
>>ID:1zCwcYYf

こ い つ は ど こ の 国 立 だ ? 
135名無しさん@5周年:05/02/09 16:17:55 ID:bzubPPVs
って言うか、リンク先を読むと南アフリカの民間チャーター機が
バックレたようだな。情けない・・・orz
136名無しさん@5周年:05/02/09 16:19:17 ID:8R6eG34C
『オレは生粋の日本人だけど〜』
『オレは愛国者だけど〜』

う〜ん、これ、"サイン"と見てあげた方がいいのかな。。。
137名無しさん@5周年:05/02/09 16:19:45 ID:6dk5x9d4
>>126
おまえの脳内は

無理やりな理由をつけて自衛隊の活動を阻害する=正しいこと
それはおかしくないか?という意見=日本国マンセーのネットウヨ

なのか・・・
138名無しさん@5周年:05/02/09 16:19:54 ID:cnqry6dV
またアントノフの世話になるのか・・・ギャラクシーはまだ買わんのか?
139名無しさん@5周年:05/02/09 16:20:29 ID:jtehh5Yz
>>126
だから灯油飲んでも痙攣死しませんってw

勇気っていうかただのマゾだろ
140名無しさん@5周年:05/02/09 16:20:32 ID:sFo3rjrv
>>118
灯油でジェット機は飛ばせる。
ガソリンでも飛ばせる。
ジェット燃料のJp−4はほとんどガソリン、
Jp−5はほとんど灯油
タービンエンジンってのはそんなもんだ。
141名無しさん@5周年:05/02/09 16:20:37 ID:ddDt8Ptp
政府専用機 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
政府専用機(せいふせんようき、special government plane)とは、政府が所有し、
王室、政府の要人の輸送・邦人保護のために使用される専用の航空機。

「空飛ぶ首相官邸」との異名を持つ。陸上自衛隊イラク派遣部隊の輸送にも使われた。
天皇陛下が搭乗する場合は、御料機(又は御召機)とも呼ばれる。乗務員は全て自衛官である。
142名無しさん@5周年:05/02/09 16:20:56 ID:dBrwb5Cq
自衛隊に航続距離の長い輸送機がないのが問題だな。
143名無しさん@5周年:05/02/09 16:21:26 ID:Jrl1Z3YZ
これで何かあったら関空の責任か
144名無しさん@5周年:05/02/09 16:21:29 ID:VD8uViE0
自衛隊のC130って今イラクに3機、津波被害地域に1機(?)だしてて余裕ないからだろ。
145名無しさん@5周年:05/02/09 16:21:37 ID:RhmmNRIa
>自衛隊にはボーイング747−400という高性能輸送機があるんだぞ。

そうだっけ?
146名無しさん@5周年:05/02/09 16:21:41 ID:XcuchPmV
>>126
勇気と妄想はまったくの別物。
147名無しさん@5周年:05/02/09 16:21:47 ID:Y9vl6wTE
自衛隊が使ってる重火器なんぞ、手荒く扱っても暴発しないもんだが。
兵器っていうものは、使う人間によって危険度が左右されるだけ。
少なくとも1zCwcYYfが使ったら超危険。
148名無しさん@5周年:05/02/09 16:21:50 ID:bzubPPVs
>>114
何か主要空港は左巻きばかりだな。
冗談抜きで自衛隊は独立した輸送網を確率した方がいいぞ。
入間の滑走路延長は難しいから、新たなる輸送拠点を建設
した方がよい。米軍みたいに自衛隊ご用達の民間輸送会社
も設立してみたらどうだろうか?
149名無しさん@5周年:05/02/09 16:22:10 ID:8Aj9cpz8
政府専用機は自衛隊機だしイラク派遣に使用する航空機に指定されてはいるから運べないことはない。
しかしたった2機しかなくて、人員輸送にも使っていて、貨物は小さな貨物室に積むしかないB747で輸送するのは無理。
実際代替輸送の候補にもあがってないし。
150名無しさん@5周年:05/02/09 16:22:24 ID:Ge/v6Ewy
>>142
グローブマスター導入すればいいじゃん。
151名無しさん@5周年:05/02/09 16:22:31 ID:jtehh5Yz
>>140
じゃぁ自動車を灯油で走らせるのも可?
エンジンが傷む気が・・・
152名無しさん@5周年:05/02/09 16:22:38 ID:RqsxcLui
そもそも、関空を全て国費で建設していればこんなことには
ならなかったのに。
153名無しさん@5周年:05/02/09 16:23:11 ID:cnqry6dV
>>145
だからそれ政府専用機・・・所属は自衛隊だけど自衛隊の権限じゃ使えないから。
154名無しさん@5周年:05/02/09 16:23:11 ID:ddDt8Ptp
関空がなければこんな事に(ry
155名無しさん@5周年:05/02/09 16:23:19 ID:ufsSg7mm
空港側に拒否できる権限があることが驚きだ
日本全国の空港を労組で固めて緊急時に一致団結すりゃ
政府の行動をかなり妨害できるな
156名無しさん@5周年:05/02/09 16:23:47 ID:YGYE8DZ8
別にクロネコヤマトで一般の荷物と一緒に武器弾薬送ってる訳でもないだろ。
リスク管理配慮しつつも大丈夫って判断したんだろ。
まぁ、関空は同意見じゃ無かったって事だが。
157名無しさん@5周年:05/02/09 16:23:51 ID:dBrwb5Cq
八尾空港つかえ
158名無しさん@5周年:05/02/09 16:23:58 ID:ofkkYZfQ
いい名目がたったじゃないか。
1個空輸専用の空港作っちゃえよ。
159名無しさん@5周年:05/02/09 16:24:00 ID:qAg9kbTc
>>151
ディーゼルなら走りそうだ
160名無しさん@5周年:05/02/09 16:24:10 ID:rj7skBTI
そもそもその辺の取り決めって明文化されてないの?
161名無しさん@5周年:05/02/09 16:24:17 ID:97/4qND9
ペリカン便で弾薬輸送しょうとは驚きだ。
今までは、どうしてたの?
162名無しさん@5周年:05/02/09 16:24:18 ID:RhmmNRIa
>>153
だよなあ。自衛隊にボイン747ベースの高性能輸送機とかビックリしたわ

死ねアホガキID:1zCwcYYf
163名無しさん@5周年:05/02/09 16:24:18 ID:KV3ZZDQq
さすが関国国際空港
164名無しさん@5周年:05/02/09 16:24:43 ID:4e0xUI8M
左巻きだからとか、そういう問題じゃないと思うんだが。
165名無しさん@5周年:05/02/09 16:24:47 ID:VN4PhROi
どうもよくわからん
関空のどのレベルの判断なのか。

松下から行った社長か?
それとももっと下の人間の判断か?
166名無しさん@5周年:05/02/09 16:25:02 ID:HxiWeQQi
>140がむちゃくちゃな事言ってるな、うごきゃいいのかよお前の頭じゃw
167名無しさん@5周年:05/02/09 16:25:07 ID:V//z5CM9
おまいら42に釣られ杉。
話が逸れてますよ。


問題なのは空港のみ?
それとも大阪民国そのものでつか?
168名無しさん@5周年:05/02/09 16:25:35 ID:1zCwcYYf
>>162
ちゅうか、おまえがアホだろ。
ボーイング747が本気だしたらC130よりたくさん荷物つめるぞ。
169名無しさん@5周年:05/02/09 16:25:42 ID:XRsz3W91

関西空港の判断を強く支持します。英断ですね。

武器弾薬なんて運んだら飛行機も空港施設もテロの危険にさらされる。
危機管理する立場での妥当な判断ですね。
170名無しさん@5周年:05/02/09 16:25:53 ID:EUKkwkUM

アントノフを永久レンタルしておけばいいだろ。
近々アフリカにも行くんだろうし。
171名無しさん@5周年:05/02/09 16:26:21 ID:aGcR3lEp
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/kanku1016.htm

大阪市労組と同じく 社会のダニが空港の中に労働組合を作って社会生活を破壊中
172名無しさん@5周年:05/02/09 16:26:22 ID:N/XUIYmV
郵政民営化の時代だ。関空は国営にはならない。
173名無しさん@5周年:05/02/09 16:26:28 ID:RhmmNRIa
>>114の話マジなら酷いもんだな
174名無しさん@5周年:05/02/09 16:26:29 ID:6eDj9MgN
なんじゃ、空港関係者はサヨばかりなのか?
いまどき、何考えてるんだか…あほか馬鹿か、と。
175名無しさん@5周年:05/02/09 16:26:42 ID:zwIO4NS+
ネットウヨ???
意味が解らない
176名無しさん@5周年:05/02/09 16:26:47 ID:HDHtmZK1
港湾労組は筋金入りがいますから。
177名無しさん@5周年:05/02/09 16:26:58 ID:zHG1q6Qa
そもそも関西に空港は3っも必要ない中部含めて1っで十分。
178名無しさん@5周年:05/02/09 16:27:19 ID:Ge/v6Ewy
>>170
空自あたりでアントノフは2機くらい購入してもいいと思うんだけどなぁ。
179名無しさん@5周年:05/02/09 16:28:15 ID:4e0xUI8M
危機管理体制が整ってない、ないし想定していないなら
テロリストに武器を「奪われる」とかいう最悪の事態だって起こりうるわけで
もっといえば、過激派がちょろまかすことだってあるかもしれない。

昔日本でも二件ほど空港を部隊にした、過激派の事件だってあったんだし
空港が慎重なのは分かるような気がするぞ。
180名無しさん@5周年:05/02/09 16:28:19 ID:OrOV/pFQ
っーか空自に頼めばいいじゃん。
181名無しさん@5周年:05/02/09 16:28:20 ID:R6pFQUnm
>>151
さすがにピストンエンジンじゃ無理だろうな。

そういえば、アメリカのM1戦車はJP4(に近いもの?)で動かしているそうだ。
湾岸戦争の時に
「オレの戦車とあれ(上空のF-15を指して)は同じだよ。HAHAHA」
という映像を見た覚えが。
182名無しさん@5周年:05/02/09 16:28:22 ID:twd5o0sL
>>178
むりや
183名無しさん@5周年:05/02/09 16:28:55 ID:8jcEtH7H
>178
だから予算がないんだっつーの。
関空に廻してる分を自衛隊に廻してもまだ色々足りないから。
184名無しさん@5周年:05/02/09 16:29:00 ID:0qWrcMR6
護送の警官もダメってことか?
185名無しさん@5周年:05/02/09 16:29:20 ID:JA6lvret
記事は読んでないけどとりあえず関空とID:1zCwcYYfを叩いとけばいいのかな?
や〜いば〜かば〜か
186名無しさん@5周年:05/02/09 16:29:38 ID:FkmZ7QOM
弾薬ではないけど火薬の入ったエアバッグ用のインフレーターなんかは
飛行機で運んでいるから、危険物の運送が問題ではなく武器弾薬と言う
ことが問題なんだろ。
187名無しさん@5周年:05/02/09 16:29:59 ID:6dk5x9d4
>>168
>ボーイング747が本気だしたら
航空機が本気を出すなんて初めて聞いたがw
あとお前が挙げてた疑問に答えてきたひとたち全部無視してなに語ってんだ。
国立大ってこんなのばっかりか?
188名無しさん@5周年:05/02/09 16:30:21 ID:bzubPPVs
>>168
少し頭を柔らかくして考え直してみようか?
確かにB747-400が本気になれば、C-130なんか
足元にも及ばないペイロードを搭載出来る。
それは正しい。

しかし、B747-400の貨物室の天井の高さは
C-130よりも低い。更にコンテナでの搭載が原則。

189名無しさん@5周年:05/02/09 16:30:23 ID:sFo3rjrv
>>151
ディーゼルは圧縮後噴射なのでガソリンだと燃焼速度
早すぎて難しい。というか、それより前に燃料ポンプが
だめになるな。ディーゼルエンジンの燃料ポンプは
ディーゼル燃料で潤滑してるから。
ガソリンエンジンは燃料を気化させてからシリンダに
入れるから、ガソリンやベンジンなんかの揮発性の強い
燃料で無いと動作しない。
190名無しさん@5周年:05/02/09 16:30:23 ID:Ge/v6Ewy
>>182-3
んじゃー P-X/C廃止でアントノフかグローブマスター。
191名無しさん@5周年:05/02/09 16:30:29 ID:esCWFDJt
>>179
それなら自衛隊が警備も担当すればいいような気が…
192名無しさん@5周年:05/02/09 16:30:48 ID:R6pFQUnm
>>168
B-747には大型車輌は積めませんが、何か?

積んだとしても、滑走路の短い所で運用できませんが、何か?
193名無しさん@5周年:05/02/09 16:30:48 ID:EUKkwkUM


紛争地域である大阪に弾薬を輸出したことが間違いの始まり。
政府の認識が甘かったってことだ、コイズミの責任ニダwww

194名無しさん@5周年:05/02/09 16:30:58 ID:8Aj9cpz8
ID:V//z5CM9が通ってるのは「くにたちオレオレ大学校」。
詐欺で通報しますたm9(^Д^)
195名無しさん@5周年:05/02/09 16:31:27 ID:8yQAKVQO
有事と輸送は別だろう。
発注者と運送側の怠慢
196名無しさん@5周年:05/02/09 16:31:48 ID:ViuER3q9
>>168
何、搭載量の話にすり替えようとしてんだよw
しかも「本気出したら」とかアホか
そもそも自衛隊機じゃなくて政府専用機だって言ってるだろうが
これへの回答は無しかよ?
まさかどっちも同じようなもんだとか言うんじゃないだろうな?
197名無しさん@5周年:05/02/09 16:31:59 ID:VN4PhROi
>>173
マジな話らしい。
自衛官は空港で制服着るなって空港からいわれた。
198名無しさん@5周年:05/02/09 16:32:10 ID:ddDt8Ptp
B747-F導入しろってか?
199名無しさん@5周年:05/02/09 16:32:41 ID:sFo3rjrv
>>151
ディーゼルエンジンは灯油なら使える。
トラックの運転手なんか結構やってるよ。
もちろんトラックの燃料用に灯油を売ると
違法だけどね。
200名無しさん@5周年:05/02/09 16:32:45 ID:ofkkYZfQ
>>187-188
元は軍用輸送機の設計だからな。747は。

でも一番肝心な事は自衛隊は輸送用の747を持ってないってこった。
201名無しさん@5周年:05/02/09 16:33:04 ID:FkmZ7QOM
UN Class9の認可が取れているのか、武器弾薬メーカーの人の
解説希望。
202名無しさん@5周年:05/02/09 16:33:11 ID:bzubPPVs
>>173
ってゆうか、一番最初の派遣部隊は成田空港から出発したけど、
全員が背広だったしな。
203名無しさん@5周年:05/02/09 16:33:14 ID:RhmmNRIa
>>197
まったくアホな話だ
自衛隊をサバゲ厨かなにかと勘違いしてんじゃないのか
あーあ
204名無しさん@5周年:05/02/09 16:33:37 ID:eKo6UQI1
関空は軍・民共用の空港じゃないから
武器弾薬搭載拒否は1種空港としての意地もあったのかもしれない。
関空を責めてやるな・・・。
南アフリカの民間チャーター機という不手際を踏んだ自衛隊にも問題がある。
205名無しさん@5周年:05/02/09 16:33:44 ID:1zCwcYYf
>>196
ちゅうか、ヨルダンへ自衛隊員を運んだ実績があるじゃん。
だから装備品運んでも問題ないでしょ。
政府専用機なんてのは言葉上の問題であって、実際は自衛隊機なのよ。
小泉総理がいいって言えばなんでも運べるの。
206名無しさん@5周年:05/02/09 16:33:55 ID:HyQHfG8w
前にも同じような事なかったか?
同じ過ちを繰り返すなんて自衛隊は無能者の集まりですか?
民間の空港で武器弾薬なんて運んだら、テロリストに狙われるので空港側の判断
は妥当ですね。民間に重荷を押し付けるやり方では支持されませんね。
207名無しさん@5周年:05/02/09 16:34:09 ID:Q14CZq3w
阪神大震災で知事から要請があるまで地震で被災した市民の救助要請を
自衛隊に出さず結果、多くの市民を見殺しにしまくった

どこかのアホォと似てるな>関空
208名無しさん@5周年:05/02/09 16:34:35 ID:hQttOVJI
今度は南アの会社にパクられたりして
209名無しさん@5周年:05/02/09 16:34:43 ID:wtKJgZJC
積みたい物も積めないこんな空港じゃ
210名無しさん@5周年:05/02/09 16:35:02 ID:HxiWeQQi
>197あんま報道されなかったがラジオで聞いた。
結構前じゃない?先月あたりだったかと
211名無しさん@5周年:05/02/09 16:35:03 ID:f3+3nUiu
さらっと読みしたが、1zCwcYYfのあまりのイタさにワロタ。
212名無しさん@5周年:05/02/09 16:35:46 ID:kKBuSWu/
ID:1zCwcYYf が国立大生とは思えない
213名無しさん@5周年:05/02/09 16:35:55 ID:Ge/v6Ewy
こんな時こそ、双胴の高速輸送船でででで!

ひびき改を作ろう!
214名無しさん@5周年:05/02/09 16:35:59 ID:7EW90DHF
ボーイング747に重火器だけを乗せて運ぶのは
非常にコストパフォーマンスが悪い気がするのは俺だけか?
215名無しさん@5周年:05/02/09 16:36:46 ID:0qWrcMR6
関空に何があっても自衛隊は協力しない。

これで解決
216名無しさん@5周年:05/02/09 16:36:49 ID:ofkkYZfQ
>>205
わかった。懇切丁寧に教えてやろう。
自衛隊が持ってる政府専用機っていうのはこれ

http://www.kantei.go.jp/jp/vt2/main/07/photo-senyoki01.html

のこった。中は総理・スタッフ・記者用施設に会議室とか、いざとなれば機内からある程度の
指揮まで出来るようになってる。

とても弾薬なんか積める機体じゃありませんよね。
217名無しさん@5周年:05/02/09 16:36:51 ID:dBrwb5Cq
マッコイ爺さんに頼んで現地調達汁
218名無しさん@5周年:05/02/09 16:37:24 ID:IHfy0Z3k
所詮は関西だからな、自衛隊は二度と使わなければいいだけ、その分だけ収入=空港使用料が減る訳だし(w
219名無しさん@5周年:05/02/09 16:37:25 ID:VN4PhROi
>>206
大型輸送機を自衛隊が自前で持てるように
ご協力してください。


つーか担当した日通が能なしなんじゃねえのか?
220名無しさん@5周年:05/02/09 16:37:33 ID:ddDt8Ptp
成田空港の件での電凸

衛隊員が制服で空港利用することはむしろ望ましいのでは?
http://dentotsu.jp.land.to/mitatsu8.html#seifuku
自衛隊員が制服で空港を利用できないことについて
http://dentotsu.jp.land.to/chian.html#narita1
221名無しさん@5周年:05/02/09 16:37:46 ID:esCWFDJt
>>217
メルカバあたりどう?w
222名無しさん@5周年:05/02/09 16:37:51 ID:6dk5x9d4
>>205
お前が脳内で作った設定で語るなアホ
223名無しさん@5周年:05/02/09 16:37:57 ID:aUIrZc79
関空は閉鎖すべきだな。
224名無しさん@5周年:05/02/09 16:38:01 ID:cnqry6dV
自称国立大生は無視でいいとして問題は日通側と関空側どっちが悪いかだよな。
なんか日通の不手際なニオイがするのは俺だけか?
225名無しさん@5周年:05/02/09 16:38:14 ID:vyXiROhp
自衛隊「なーにがやりたいんだ、コラ!搭載拒否って、コラ!
     何がやりたいのか。何が言いたいんだ、コラ!」

関空「なーにがコラだコラ!」

自衛隊「なっにー、このタコ、コラ!」

関空「なんや、コラ!」

自衛隊「搭載拒否すんなっていってんだ、コラ!」

関空「搭載しないっつってんだろうが、この野郎!」

自衛隊「なにぃ、コラ! 」

関空「いつでもやるぞ、コラ!おめえ、死にてえのか、この野郎!」

自衛隊「おまえ今言ったな、コラ!」
226名無しさん@5周年:05/02/09 16:38:15 ID:1zCwcYYf
>>216
はぁ?客室に荷物積むと思ってるとは恐れ入谷の鬼子母神だな。
床下に広大な貨物室があるだろ。
227名無しさん@5周年:05/02/09 16:38:16 ID:bzubPPVs
とりあえず、787導入で用済みの民間の767を引き取って
貨物型に改造して、入間とか小牧に配備してもいいだろ。
228名無しさん@5周年:05/02/09 16:38:34 ID:gioiKOrk
ID:1zCwcYYfを叩いているほうにもどうかと思う奴いるけどな
冷静に本旨だけ読み取ってる人もいるけど
229名無しさん@5周年:05/02/09 16:38:38 ID:ViuER3q9
>>205
自衛隊を運んだことがあるから装備品を運んでも問題ないでしょって・・・
お前ほんとに国立か?
230名無しさん@5周年:05/02/09 16:38:51 ID:7EW90DHF
要するに国防予算をもっと増やせということか。
これで解決するはず。
231名無しさん@5周年:05/02/09 16:39:13 ID:R6pFQUnm
英軍のヘリパイロットはリンクスで彼女のとこにピザ運んだらしい。
232名無しさん@5周年:05/02/09 16:39:14 ID:1WM1cZIg
まぁ、社会の各所から左巻きを一掃するべき時期に来たということかね。

233名無しさん@5周年:05/02/09 16:39:35 ID:8yQAKVQO
日通から情報漏れて(ry
まぁ単純思考の人は関空叩いておいてください。

日通さん どういった経緯でこうなったか説明してくださいね
234名無しさん@5周年:05/02/09 16:39:46 ID:Ge/v6Ewy
よし!
フォークランド紛争のイギリスよろしく、高速コンテナ船、アトランティックコンベイヤーを借りるのだ!
ハリアーも一応離陸できるよ(笑い
235アニ‐:05/02/09 16:39:49 ID:iacE82Zx
自衛隊員が死んだら、どうすんですかっ!って噛み付いてたサヨクも
意味は、自衛隊員いっぱい死んでくれー なんだよな
テロリストに味方してんだからな、こいつら
大体、命がけで仕事してる人を、よく邪魔できるもんだ
236名無しさん@5周年:05/02/09 16:40:15 ID:6dk5x9d4
つーかID:1zCwcYYf が最初に語った

・爆発の危険性
・テロのリスク
・自衛隊機で運ぶ

が否定されてんのに、完全無視して「政府専用機は自衛隊の空輸に使える」と駄々こねてるのは国立大クオリティ?
237名無しさん@5周年:05/02/09 16:40:23 ID:4e0xUI8M
俺も、どっちかっつうと日通が怪しいと思う
238名無しさん@5周年:05/02/09 16:40:26 ID:ofkkYZfQ
>>226
ねぇよw
あってもタカが知れてる。

普通の旅客機だって乗って窓から見てりゃわかるけど、乗客の手荷物コンテナなんてたかが
知れた量だろ?
239名無しさん@5周年:05/02/09 16:41:12 ID:dBrwb5Cq
自力で輸送できない軍隊も情けない話だな。
まぁ国内運用しか想定されてないからしょうがないか。
と言うことで長距離輸送機購入しる。
240名無しさん@5周年:05/02/09 16:41:45 ID:G+bCtYH9
搭載拒否したのは関空だろ。なんで日通叩かなきゃならないんだよ。
話題逸らしに必至な奴多いな。
241名無しさん@5周年:05/02/09 16:41:50 ID:1zCwcYYf
>>238
洗車運ぶわけじゃないんだぞ。
もともと民間機で運ぶ予定だったんだから、バズーカ砲とか機関銃程度のものだろ。
それなら余裕のよっちゃんで積み込めるぞ。
242名無しさん@5周年:05/02/09 16:41:56 ID:1txDTzLw
漏れは大阪府民だけど関空つぶしちゃっていいよ
超不便だから伊丹だけで十分
243名無しさん@5周年:05/02/09 16:42:02 ID:qx5CPN0/
関空が赤字なら、自衛隊専用空港にしちゃえ!
244名無しさん@5周年:05/02/09 16:42:10 ID:ZQfVpu84
>>37
南海線高すぎなんだよ!!
往復で二千円もかかるから
アウトレット行くの躊躇してしまう('A`)
245名無しさん@5周年:05/02/09 16:42:15 ID:ddDt8Ptp
今C-Xとかいう輸送機開発中じゃなかったか?
246名無しさん@5周年:05/02/09 16:42:22 ID:R6pFQUnm
1zCwcYYfはどうしても政府専用機で装備を運ばせたいようだ。
餅は餅屋に任せればよいものを。

今回の件は、関空が事前に言ってなかったのが悪いんだろ。
「ウチでは武器弾薬の類は扱いません」って、開港時に言っておけばよかった。
今度の愛知の空港はどうなのかな?
247名無しさん@5周年:05/02/09 16:42:27 ID:EUKkwkUM
>>227
新品好きなJ隊は、中古を買わないだろ。
アメリカでも中古でない大古の707をまだ使っているのに、贅沢なJ隊
248名無しさん@5周年:05/02/09 16:42:34 ID:T5nJBY/M
>>229
どうも武器弾薬は、BB玉入れやバックパックに入れて、
隊員個人の手荷物レベルで持ち運べるものだと思っているんでは?
249名無しさん@5周年:05/02/09 16:42:39 ID:6dk5x9d4
>>226
政府専用機の床下貨物室は各種機器で埋まってるだろ。
通常のエアライン用と同じと思ってるのか馬鹿。
250名無しさん@5周年:05/02/09 16:42:51 ID:9t4el/2a
>> 225

関空は関西弁やないと、おかしいで。
251名無しさん@5周年:05/02/09 16:43:17 ID:4e0xUI8M
http://www.yomiuri.co.jp/features/gulf2/200312/gu20031208_01.htm

政府専用機:航空自衛隊が保有する最大の輸送機で正式名称は「特別輸送機」。
最大航続距離は約1万3000キロ。政府は1991年、米ボーイング社製747型
ジャンボ機2機を購入、現在は防衛庁が管理している。

通常、北海道の千歳基地で待機し、操縦士ら乗員や整備は航空自衛隊員が担当する。

自衛隊法では、「自衛隊の任務遂行に支障の生じない限度において、航空機による国賓、
首相などの輸送ができる」と定めている。

>>238
輸送力はかなりあると見て良いんじゃないのか?

252名無しさん@5周年:05/02/09 16:43:19 ID:H3nQgy/T
バナナの皮?
253名無しさん@5周年:05/02/09 16:43:22 ID:0qWrcMR6
関空も日通もアイツもアホでいい。
ど〜でもいいから早く運べ!


と、ここで言ってもしょうがないだがな
254名無しさん@5周年:05/02/09 16:43:36 ID:ofkkYZfQ
>>241
747でも、輸送用・旅客用・政府専用機・・・で、搭載可能量がそれぞれケタ違いって事実を
ご存知?まぁ、国立じゃそういう事は教わらないだろうけどw
255名無しさん@5周年:05/02/09 16:43:54 ID:1zCwcYYf
>>249
要人用の秘密ワインセラーでもあるのか?w
見たことないくせに見たようなこと言うな。
256名無しさん@5周年:05/02/09 16:44:14 ID:HxiWeQQi
1zCwcYYf運べたとしても政府専用機で運ぶような物ではありませんから
あなたの言ってるの詭弁だよ
257名無しさん@5周年:05/02/09 16:44:21 ID:dOs5IvpF
何処の世界に、兵隊を丸腰で交戦地域に派遣するなんて話があるんだ!!!

と、滅茶苦茶腹立たしいし、自衛官が気の毒で堪らない。
丸腰なんて、誇りも何も有ったもんじゃないだろう!!

しかし関空を責めても始まらないんだろう。
関空の所在地考えると、地域住人がなぁ・・・まぁ、アレと
アレばっか密集してるからなぁ・・・。
258名無しさん@5周年:05/02/09 16:44:23 ID:hnP2CszJ
関空はバカみたいに長い橋というライフライン上の弱点があるから、
テロリストの標的になりそうな要因を極力排除したいのだろう。

国側が補助金を出すときに、
「軍事運用を認めなければ、今後補助金を出すことはできない」
などといった条件をつければよかった。
ただそれだけのこと。
259名無しさん@5周年:05/02/09 16:44:25 ID:V//z5CM9
>>194
?
なんで俺?
説明求む。
260名無しさん@5周年:05/02/09 16:44:30 ID:gioiKOrk
つーか、長距離輸送機もつなら空母も買おうよ
261名無しさん@5周年:05/02/09 16:44:34 ID:Ge/v6Ewy
DHLあたりなら本気でサクサク運んでくれそうだな
262名無しさん@5周年:05/02/09 16:44:38 ID:Lldx+pL0
>>245
あれも中距離輸送機
C−1よりゃ航続距離は延ばすらしいが。
263名無しさん@5周年:05/02/09 16:44:42 ID:1kVNbdXi
国立大学にもいろいろあるわけで…
旧帝と駅弁も同じ国立大学でして…

と、中途半端な歴史を持つ駅弁大学出のオレは思ったわけで。


国際空港で武器弾薬の搭載やらなんやらをしたあかんの?
264名無しさん@5周年:05/02/09 16:44:58 ID:G+bCtYH9
まだ予算は通ってないから、なんとか関空二期を中止させられないものか。
265名無しさん@5周年:05/02/09 16:45:49 ID:6dk5x9d4
>>255
見たことはないが、文献などで知ってる。
おまえは床下貨物室が通常機と同じにつかえるとどこかで聞いたのか?
まさか想像だけで語ってるんじゃないよな?
266名無しさん@5周年:05/02/09 16:46:09 ID:R6pFQUnm
>>261
DHLなら、銃撃戦の最中にも届けてくれそうだ。
267名無しさん@5周年:05/02/09 16:46:26 ID:uvAAjCap
で、関空を襲撃するテロリストって誰?アサヒとか毎日の手下のことか?
268名無しさん@5周年:05/02/09 16:46:37 ID:1WM1cZIg
こくりつだいがく

じゃなくて

くにたちだいがく

なんじゃないの?
269名無しさん@5周年:05/02/09 16:46:38 ID:WZubAhNa
この方針を決めたやつの氏名を出してくれ
270名無しさん@5周年:05/02/09 16:46:38 ID:Ge/v6Ewy
床下の荷物室には、マッチョなアメリカ大統領がいて、ロシアのテロと殴り合いをするのが定説です。
271名無しさん@5周年:05/02/09 16:46:46 ID:twd5o0sL
>>241
貴方お幾つですか?
知識人とか余裕のよっちゃんなんてかなりの世代の違いを感じるんですが…
272名無しさん@5周年:05/02/09 16:47:05 ID:QjoWlv3L
>>関空

おまえら何様のつもりだ
親方日の丸の国営空港のくせに
ぶち込んだ税金返せ
273名無しさん@5周年:05/02/09 16:47:19 ID:IHfy0Z3k
B−52ベースの輸送機開発すれば?
まぁ、アントノフでも良いけどさ
274名無しさん@5周年:05/02/09 16:47:26 ID:wVR9uvgM
積み残しをする位だから密入国も簡単そうな悪寒。
275名無しさん@5周年:05/02/09 16:47:30 ID:qx5CPN0/
>南アフリカの民間チャーター機

この前もロシアの民間機使ってたな。自衛隊可哀想。
276名無しさん@5周年:05/02/09 16:47:44 ID:zwIO4NS+
>>255
へー、見たことあんですか。
しがない駅弁大卒の俺に詳しく教えてくださいよ。
国立大学生さん
277名無しさん@5周年:05/02/09 16:47:52 ID:hnP2CszJ
この積み残し事件を今後、
予算を通すカードに使うんだろうな。
278名無しさん@5周年:05/02/09 16:47:59 ID:V//z5CM9
>>194

おーい、8Aj9cpz8 よ
人違いならそう言ってくれんかね。
怒らないから。たぶん。
279名無しさん@5周年:05/02/09 16:48:06 ID:a0v7zTJb
なんで、空自の輸送機使わないの?
280名無しさん@5周年:05/02/09 16:48:22 ID:bzubPPVs
俺は政府専用機の中に入って掃除のバイトをした事があるけど、
詳しい事は説明したくないな・・・マークされそうだから。
281名無しさん@5周年:05/02/09 16:48:48 ID:8jcEtH7H
>266
輸送の途中でゲリラとかに襲われても、自前で撃退しそうな希ガス。
282名無しさん@5周年:05/02/09 16:48:58 ID:ofkkYZfQ
>>279
どうやら津波復興支援とかで出払ってたっぽいな。
283名無しさん@5周年:05/02/09 16:49:04 ID:Lldx+pL0
是非これを導入してくれ。
http://kikuchi.server.ne.jp/AIRPLANE/A300600s/BELUGA.html
284名無しさん@5周年:05/02/09 16:49:32 ID:RqsxcLui
>>272
国営になってないからこういうことになるんだよ。
285名無しさん@5周年:05/02/09 16:49:42 ID:ddDt8Ptp
>>266
DHL(;´Д`)'`ァ'`ァ
286名無しさん@5周年:05/02/09 16:50:10 ID:WZubAhNa

http://www.kiac.co.jp/outline/outline.htm
とりあえず、役員はこれだな
こいつ等の履歴を知りあいとかに聞けたら調べてくれ
ちょっとググッてるわ
287名無しさん@5周年:05/02/09 16:50:13 ID:EUKkwkUM
>>261
DHLなら、へたれな政府専用機が逝かないバグダッド国際空港までちゃんと運んでくれるな。
ボストンにいたとき、エアショウでDHLのDC−10が激しくタッチアンドゴーを
披露してくれたな。
288名無しさん@5周年:05/02/09 16:50:26 ID:dOs5IvpF
>>278
ID:1zCwcYYfに間違えられたんだよ、多分。勘弁してやれや。

ID:1zCwcYYf←こいつは多分「おしゃまんべ民芸大学」だな。
289名無しさん@5周年:05/02/09 16:50:45 ID:R6pFQUnm
>>270
後ろ髪を束ねたコックがいたら怖いな。

>政府専用機の床下
それこそ国家機密だろう。
290名無しさん@5周年:05/02/09 16:50:48 ID:SK6jddxm
>>275
イラクへの物資空輸にロシアのアントノフをチャーターしたのは
自衛隊に大型の長距離輸送機が無いからなんだよね
今、次期長距離輸送機を作成中だけど
291名無しさん@5周年:05/02/09 16:50:54 ID:0qWrcMR6
DHLでも日通と同じで、関空だったらNGじゃないか?
292名無しさん@5周年:05/02/09 16:51:00 ID:T5nJBY/M
>>255
なんか異様に詳しそう打名。
具体的にどうなってるのか教えてくれ。

航空機マニアの俺としては非常に興味がある。
293名無しさん@5周年:05/02/09 16:51:00 ID:O+SvR1GW
>>151
イラクでぼこぼこにされてるハンヴィーは灯油で走ってる。米軍は補給効率を優先して船も飛行機も戦車も
全部灯油系のJP8に統一したの。

>>181
アメリカの戦車はガスタービンエンジンだから、ジェット機と同じ燃料を使うのは当たり前。
294名無しさん@5周年:05/02/09 16:51:07 ID:QjoWlv3L
大阪湾に自衛隊専用飛行場を造ろう
カンパするぜ

4000メーター滑走路2本
295名無しさん@5周年:05/02/09 16:51:50 ID:cnqry6dV
日通側には輸送物が弾薬であることの通知は関空にしたのか?
関空側には輸送物が弾薬であることの通知は日通からされたのか?
を電凸してみたくなっちゃた基本的だけど重要なことだよね。
296名無しさん@5周年:05/02/09 16:51:59 ID:a0v7zTJb
災害派遣程度で出払うの?有事の際は大丈夫?輸送機は50機くらい持っとかないと・・・。
297名無しさん@5周年:05/02/09 16:52:37 ID:e/x+DTT8
関空GJ
298名無しさん@5周年:05/02/09 16:52:57 ID:7k0acLSz

旧社会党が「隣国まで飛べる輸送機は駄目だ」と承認しなかった
299名無しさん@5周年:05/02/09 16:53:22 ID:dOs5IvpF
>>297
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!    <丶`д´>チョソ !!!
300名無しさん@5周年:05/02/09 16:53:45 ID:jrxI/Yur
ほう
301名無しさん@5周年:05/02/09 16:54:08 ID:BWZkAjlz
在日に地方参政権与えればこういうケースが全国で続出するな。
302名無しさん@5周年:05/02/09 16:54:29 ID:x59qYGSt
関空はあれだな。
貧乏なくせに宗教雑誌を売り歩く人たちみたいだな。
303名無しさん@5周年:05/02/09 16:54:45 ID:cLFLzmoT
これからは南セントレア空港があるから関空なんか無視しとけよ
304名無しさん@5周年:05/02/09 16:55:21 ID:hdSku59F
今、防衛庁に宛てて「なんでもっと強気に出ないのだ?がんがれ」メールを
CCに関空で送った ここで言い合ってないで、電話なりメールなりで意思表示をしよう!
305名無しさん@5周年:05/02/09 16:55:26 ID:piyeWUKm
しかし、自衛隊を海外に派遣してるのに、安定した補給経路が確保
できていないなんて、信じられんなぁ。
自衛隊のロジスティクス担当者の不手際なのか、もっと上のほうが
無頓着なのか、政治的な問題なのか、よく分からんなぁ。
感覚的には、武器弾薬なんか民間に運ばせてるのは変な気がするが・・
306名無しさん@5周年:05/02/09 16:55:40 ID:0HiN21WY
なんだよ、関空はサヨ空港か。
さすが大阪、売国空港決定。
ただでさえ無駄な空港なんだから、自衛隊に使わせろよ。
つーか軍民共用にしてしまえ。
307名無しさん@5周年:05/02/09 16:56:01 ID:bzubPPVs
DHLなら空中衝突してもバグダッドまで届けてくれるんじゃない?
308名無しさん@5周年:05/02/09 16:56:02 ID:T5nJBY/M
>>288
ラーメン大学国立駅前店の常連客かもしれません。

そんな支店があるかどうかは知らないが。
309名無しさん@5周年:05/02/09 16:56:03 ID:6dk5x9d4
関空職員ID:1zCwcYYfは定時あがりか
310名無しさん@5周年:05/02/09 16:56:30 ID:G+bCtYH9
>>295
なんでそこまで関空中心に考えてやらなきゃならんのだ?
311名無しさん@5周年:05/02/09 16:56:39 ID:xyDVzDYf
民間空港を使うとは何事だ!











自衛隊は超長距離輸送機配備汁
そしてドサクサ紛れに爆撃機も配備汁
312名無しさん@5周年:05/02/09 16:56:45 ID:ddDt8Ptp
>>303
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
313名無しさん@5周年:05/02/09 16:56:45 ID:tvi4vbPI
大阪民国の証明
314名無しさん@5周年:05/02/09 16:57:03 ID:HxiWeQQi
赤字なら潰しちゃおう関空
315名無しさん@5周年:05/02/09 16:57:04 ID:Lldx+pL0
>>305
>>298
航続距離の長い輸送機を買ってもらえないの・・
316名無しさん@5周年:05/02/09 16:57:17 ID:kBqJ64Dm
在日が公務員になっていると、
こういうサボタージュが激増するという良い見本だな。
317名無しさん@5周年:05/02/09 16:57:20 ID:4jBM3EC5
「国立」を「こくりつ」と読むから納得できないんだな。
「くにたち」と読めばアラフシギ今回の関空を必死で擁護する理由が、とても納得。

それはともかく、
この関空の方針は「安全上」なのか「思想上」なのか、どっちだろう?
318名無しさん@5周年:05/02/09 16:57:31 ID:dOs5IvpF
四式重爆飛龍でいいから、100機ばかり自衛隊に好き勝手に使わせてやりたい。
流石に一式陸攻じゃアレだし。
319名無しさん@5周年:05/02/09 16:57:46 ID:V//z5CM9
>>288
了解。
(´+`)ノ フォロー乙。
320名無しさん@5周年:05/02/09 16:58:04 ID:TMPLnzeP
まぁ、大阪人が一番プライド持ってる関西空港だからな。
例えば名前が変だと言ったら、ものすごい反発がくるくらいだ。
成田空港が成田を捨てて、いつでも新東京国際空港を使わなきゃいけないくらいオカシイのに
それにも気付かずに関西という名前にやたらと拘る。

名前も阿呆なら運営も阿呆。
321名無しさん@5周年:05/02/09 16:58:19 ID:wVR9uvgM
>>290
富嶽って名前キボン。

>>294
自衛隊支援宝くじを発売汁!
322名無しさん@5周年:05/02/09 16:58:53 ID:ND3j/kUu
くっ。
ID:1zCwcYYf祭りに出遅れたか。
これほど残念なことはない。今日一日沈んで過ごすこと決定だ。
323名無しさん@5周年:05/02/09 16:59:03 ID:HxiWeQQi
北海道に自衛隊機専用の超長距離滑走路作っていいよ
324名無しさん@5周年:05/02/09 16:59:12 ID:4e0xUI8M
なんか、やっぱ英断というか、当然の話のような気がしてきた。
325名無しさん@5周年:05/02/09 16:59:45 ID:gDuJEFWh
シビリアンコントロールの名の下に、
武器の輸送を民間に委託してみれば、
空港がキティでしたとさ(藁
326名無しさん@5周年:05/02/09 17:00:41 ID:RarLPzGf
関空はそんなに安全が大事なら
いつ工作員化するかわからない朝鮮人の入国拒否でもすればいいのにな
327名無しさん@5周年:05/02/09 17:01:08 ID:8yQAKVQO
だから有事と単なる運送は違うってばよ
総理大臣の権限で使えるとか法改正しなければよ〜

単にワレモノならワレモノだと申告しとけよのレベルだと思うけどな
328名無しさん@5周年:05/02/09 17:01:18 ID:pX/k7Qhw
関西空港要らないよ。
伊丹空港を、復活してほしい。
伊丹空港の、便数が減って不便でしょうがない。

国の役に立たない空港は、
いってよし。

>>11
はげどう。
329名無しさん@5周年:05/02/09 17:01:34 ID:GeWxyBC0
さすが民国だな。
330名無しさん@5周年:05/02/09 17:02:02 ID:WZubAhNa
331名無しさん@5周年:05/02/09 17:02:16 ID:dOs5IvpF
>>ID:1zCwcYYf

お〜い!へたれ〜!
帰って来いよ――――――――――――――――――――――――――――!!!
>>322が可哀想じゃないか!
おまいも国立ならそのくらい考えてやれよ!
332名無しさん@5周年:05/02/09 17:02:32 ID:QzroUTu9
まあ良いほうに考えると、これでC-X導入の必然性は更に高まったな。
関空の工事費削ってこっちにまわしてやれ。
333名無しさん@5周年:05/02/09 17:02:51 ID:ViuER3q9
まあ今回は輸送任務だから多目に見るとしても
有事で攻撃を受けてるときでもこいつら拒否しそうで怖いな
334名無しさん@5周年:05/02/09 17:03:05 ID:TMPLnzeP
911テロで使われたのは民間機だし、飛行機が関西空港に着陸するのはいかがなものか。
平和主義という思想と倫理的な問題を含めて、関西空港に飛行機が離着陸するのを
禁止にしたらどうだろうか。
335名無しさん@5周年:05/02/09 17:03:13 ID:piyeWUKm
>>315
だったら政治的問題だな。
漏れは関空の方針はありだと思うから、自衛隊を海外に派遣
できるようにした時点で、輸送手段まで考えなかった上層部の
問題のような気がする。
海外に出す際に実務レベルでどういう課題があるか、検討が
足りなかっただけだな。
お題目唱えて満足してるお偉いさんの下で現場の人間が苦労
するって図式だな
336名無しさん@5周年:05/02/09 17:03:26 ID:O+SvR1GW
選挙による国民の審判を受けていない者が安全保障政策を左右することが
できていいの?関空は民主主義の埒外か?さすが大阪だな。
337名無しさん@5周年:05/02/09 17:03:36 ID:1zCwcYYf
>>331
今日、これからバイトだから、もう遊んでやらない。
338名無しさん@5周年:05/02/09 17:04:07 ID:H3e7+SVf
長距離輸送機か・・・
みずぽが「おおすみから爆撃機が飛び立つ」
とかの勘違い丸出し神発言やってくれねぇかなぁ
339名無しさん@5周年:05/02/09 17:04:15 ID:ddDt8Ptp
逃げたw
340名無しさん@5周年:05/02/09 17:04:39 ID:qK4xIo+o
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   
  |彡|.  '''"""    """'' .|/   
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |     
 | (    "''''"   | "''''"  |  
  ヽ,,         ヽ    .|
    |       ^-^     | 航続距離の長い輸送機の導入は
._/|     -====-   |  アジア諸国の反発を招く
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /   
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
341名無しさん@5周年:05/02/09 17:04:58 ID:G+bCtYH9
>>330のリンク先
>関西国際空港全体構想の早期実現は「関西」の総意です。

非関西人認定されちまいましたw
342名無しさん@5周年:05/02/09 17:05:04 ID:4e0xUI8M
>>336
法律で規定しておくべきだったって話になると思うんだが、その場合。
343名無しさん@5周年:05/02/09 17:05:04 ID:QzroUTu9
>>333
いやトラブル起こした自衛隊機の着陸を拒否しそう。

昔九州でトラブル起こした機が民間空港に着陸すれば助かったのに、基地に戻ろうとして
墜落したことがあったんだよね。
344名無しさん@5周年:05/02/09 17:05:08 ID:zvWpS1Pl
武器弾薬を積み残すなんて、平和ボケした自衛隊らしい、本格的な戦闘
じゃなくて良かったね。世界トップクラスの軍事力とか言ってるけど高価な
武器を持ってるだけで内情はこんなもんです。
派遣隊員だって危険手当目的の遠足気分なんだろと思ってしまう。
345名無しさん@5周年:05/02/09 17:05:36 ID:6dk5x9d4
皆から攻められた末に「遊んでやった」宣言て、かっこ悪いと思わないか?
346名無しさん@5周年:05/02/09 17:05:40 ID:M8ujqvu2
>315
>航続距離の長い輸送機を買ってもらえないの・・

国にはあるじゃねーか、政府専用機がさ。なんのために自衛官で運用しているんだ?
347名無しさん@5周年:05/02/09 17:05:41 ID:IDvx4TGL
1.ageるもsageるも 厨房の
 浮かれるサヨクぞ ドキュソなる
 浮かれるそのサヨ アカ板の
 御板(みいた)の四方(よも)を 荒らすなり
 間抜けのそのサヨ アカ板に
 仇なす屑ぞ 逝って良し

2.駄スレのむくろは 過去ログの
 倉庫の隅に 果てるなり
 駄レスの響きは いかづちの
 煽りの前に 澱む(よどむ)なり
 万人の罵声を 身に受けて
 ドキュソの光 輝かせ


(後奏―儀礼曲”板往かば”)
 板ゆかば サヨクの屍
 山ほどに 糞スレ重ね
 アカ板の 屁にとぞ死なめ
 碌(ろく)には死なじ
348名無しさん@5周年:05/02/09 17:05:58 ID:9jdYJXHS
>>337
これって勝利宣言?初めて見ました!
349名無しさん@5周年:05/02/09 17:06:34 ID:WZubAhNa
ttp://my.reset.jp/~adachihayao/030503F.htm
元関西電力副社長の宮本一きんでん会長(71)を迎え入れる方向で

ttp://my.reset.jp/~adachihayao/030313G.htm
村山敦氏(むらやま・あつし)61年京大法卒、松下電器産業入社。00年6月から
副社長。京都府出身、64歳。
350名無しさん@5周年:05/02/09 17:06:37 ID:vGeJlx5s
クビにしろや。
351名無しさん@5周年:05/02/09 17:06:46 ID:H3e7+SVf
(大阪駅から)遠い、(空港使用料が)高い、(メシが)まずいと三拍子。
352名無しさん@5周年:05/02/09 17:07:21 ID:wr8szqGk
物凄く恐ろしい事件だな。

これを民放が取り上げなければ益々恐怖だ。
353名無しさん@5周年:05/02/09 17:07:32 ID:0f5vpylw
まあ、あんまり関空を責める気にならんな。
だいたい、民間機で武器弾薬を輸送しなきゃならない現実がまずいわけ
だし、こういう場合にどうやって武器輸送するかの法整備もできてないし。
なんだったら、米軍にでも運んでもらえよ。
あと、次期防で長距離輸送機も買ってやらんと。
354名無しさん@5周年:05/02/09 17:07:37 ID:SK6jddxm
現行輸送機C-130 航続距離4000km 全長30m プロペラエンジン
次期輸送機C-X  航続距離6500km ジェットエンジン
355名無しさん@5周年:05/02/09 17:08:03 ID:HDqjpUgi
これは、関空は悪くないやろ。

つまりな、国としての行動基盤である、憲法を変えずに
いろいろと軍隊を動かしてることに問題点がある。
政府と国会のやってることのひずみや。ひずみ。

行動基盤を変えてないから、国家レベルのスキームで、各自行動がバラバラになる。
で、民間空港が国のやる事に「待った」をかける事態が発覚してる。
国で、「日本の為なら戦います」と規定した上で、国レベルの動きをしよう
としてるなら、関空は、反国家的な空港であるが、
国のスキームが、「平和大好き、武器持たない」と規定してる以上、
武器に関して、民間会社がどう考え、行動しても自由やし、
むしろ憲法の理念を良く理解してる空港では無いでしょうか?

つまり、現政府の言うことを聞くか、憲法の言うことを聞くか、という判断
になると、田舎の空港では無いねんから、「空気を読んだ判断」より、
「憲法に従う」選択をした関空の方が、日本への忠誠度は高い。
逆に、小泉は、反国家的な政府である。
勿論、現政府の都合は、分かるが、憲法を変える、又は、現憲法を停止して、
日本民族で憲法を作るまでは、こういう不具合は多発するから早く憲法改正しろやボケ
356名無しさん@5周年:05/02/09 17:08:32 ID:wVR9uvgM
>>328
神戸市の反対で、あんな辺境に関空を建設したんだっけ?
357名無しさん@5周年:05/02/09 17:08:53 ID:dOs5IvpF
>>345
そうだそうだ!
バイトなんて休めよ!
358名無しさん@5周年:05/02/09 17:08:59 ID:pX/k7Qhw
有事の際は、民間空港を、
一部軍用に使う必要があると思うのだが?

それが無理なら、軍事用の空港を作る必要があるね?
今再び、陸軍・空軍の滑走路設置希望します。
359名無しさん@5周年:05/02/09 17:09:46 ID:Xkwdu+1/
これは新手のテロだな
360名無しさん@5周年:05/02/09 17:10:01 ID:rpG7COcU
>武器弾薬を搭載した航空機を離着陸させないのは空港の方針

その理由を説明しなさいな。
361名無しさん@5周年:05/02/09 17:10:05 ID:GMRa+q69
政府専用機使えよ。何のために買ったんだ?
362名無しさん@5周年:05/02/09 17:10:06 ID:4e0xUI8M
>>355
結局、この事件はそういう問題なんじゃないかと思う。

政府の言い分も分かるんだけどね。
実務面での不備が多すぎるのではないか。
363名無しさん@5周年:05/02/09 17:10:27 ID:zvWpS1Pl
小泉は言う・・・武器弾薬を忘れるぐらい安全な地域なんだから!
364名無しさん@5周年:05/02/09 17:10:53 ID:G+bCtYH9
>>355
憲法解釈は裁判所の仕事なんで、一天下り会社がオレ流解釈して勝手なことをしなくてよろしい。
365名無しさん@5周年:05/02/09 17:11:08 ID:0f5vpylw
>>358
いま有事じゃないし、軍事用の空港って要する空自の基地だろ。
366名無しさん@5周年:05/02/09 17:11:09 ID:IHfy0Z3k
俺の税金が関空に使われてる以上文句言っても良いはずだ(w
367名無しさん@5周年:05/02/09 17:11:14 ID:wqPDBId7
しかし手際の悪いこと
368名無しさん@5周年:05/02/09 17:11:13 ID:7EW90DHF
>>361
政府の要人を乗せるため
369名無しさん@5周年:05/02/09 17:11:45 ID:pX/k7Qhw
>>356
尼崎沖から神戸にかけて、
巨大空港を作る予定だったらしい。

尼崎から、神戸まで、巨大な空港ができていたはず。
梅田から、電車で10分程度のところに作っていれば、
今よりめちゃくちゃ便利で、
国際線、国内線も、全部集約して、最高の立地だった。
370名無しさん@5周年:05/02/09 17:12:28 ID:8yQAKVQO
>>355
これも
“非戦闘地域”のひずみですよね。
とっととしっかり方針持って憲法から変えないと
周辺諸国やらマスコミからいじめられちゃうよママン
371名無しさん@5周年:05/02/09 17:12:28 ID:wYF8/rsF
拒否の理由はなんなの?

弾薬類の保管運搬離発着の危険?
法令類での規制?
テロ目標にされる恐れがあるから?
関空職員に工作員が紛れ込んでるから?
それともタダの思想偏向?

どれもまともな理由じゃないが、公式発表はどれ?
372名無しさん@5周年:05/02/09 17:13:00 ID:RarLPzGf
>>355
>>362
民間が勝手に憲法解釈やっちゃったら政府も国会いらねーよ
373名無しさん@5周年:05/02/09 17:13:02 ID:G+bCtYH9
>>369
関空二期やる金があったら神戸拡張した方が効率的だな
374名無しさん@5周年:05/02/09 17:13:09 ID:4e0xUI8M
>>368
基本的には輸送機でしょ。正式名称は「特別輸送機」とかいてある。
http://www.yomiuri.co.jp/features/gulf2/200312/gu20031208_01.htm

「自衛隊の任務遂行に支障の生じない限度において、航空機による国賓、
首相などの輸送ができる」

と規定されているみたいだから、要人輸送はどっちかというとおまけっぽいが。
375名無しさん@5周年:05/02/09 17:13:14 ID:8J12KIwQ
>>355
憲法には武器弾薬の搭載を拒否しても良いなど書いていない。
376名無しさん@5周年:05/02/09 17:13:21 ID:6dk5x9d4
>>357
もうID変えて再登場するよ
377名無しさん@5周年:05/02/09 17:13:28 ID:qx5CPN0/
航空自衛隊小松基地っていうけど、民間の小松空港と滑走路は同じですから、残念!
378"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/02/09 17:13:39 ID:f2BL8ibF
核爆弾級のバカは積めても、火薬は積めませんか。
379名無しさん@5周年:05/02/09 17:13:52 ID:HxiWeQQi
関西人ってアホだな
380名無しさん@5周年:05/02/09 17:13:55 ID:Nfsg6/tT
これ、大阪だからでしょ?
381名無しさん@5周年:05/02/09 17:14:13 ID:M8ujqvu2
>354
>現行輸送機C-130 航続距離4000km 全長30m プロペラエンジン
>次期輸送機C-X  航続距離6500km ジェットエンジン

ちなみに、
B-747-400特別輸送機(政府専用機) 航続距離12,649km 全長70.7m ターボファンエンジン(4基)
382名無しさん@5周年:05/02/09 17:14:21 ID:rpG7COcU
スレ見直したんだが電波と入れ違いか。 おしかった・・・
383名無しさん@5周年:05/02/09 17:14:40 ID:0f5vpylw
なんか勘違いしている香具師がいるみたいだが、別に忘れていったわけ
じゃないぞ。
民間機で輸送しようとしたが、関空が拒否したんで、輸送方法を変更し
なくちゃいけなくなったってことだし。結局、外国の民間機をチャーター
して自衛隊基地から離陸されることにしたわけだ。
384名無しさん@5周年:05/02/09 17:15:02 ID:pX/k7Qhw
>>377
小松空港は、いい空港だよ、
滑走路は3000メートルクラスで、
ターミナルも立派だ。
385名無しさん@5周年:05/02/09 17:15:08 ID:PIS9Zdq5
バカ国家の放置主義が招いたと見てよかろう。
386名無しさん@5周年:05/02/09 17:15:12 ID:bXiflZCG
>>328
伊丹空港を復活しろって、あんた、
騒音がうるさいだの、民家の上を通るから危険だのと言って
地元民がどれだけ空港に反対していたか知らないの?

反対運動の先頭に立っていたのが土井たか子。
387名無しさん@5周年:05/02/09 17:15:17 ID:HDz2uRKD

この戦争と韓国の核開発ではっきりしたことは、
反核、反戦団体は別に核兵器が嫌いでも戦争が嫌いでもなんでもないんだよ。
反核をテーマにした団体ならあらゆる核に反対しなければおかしいが、やらない。
戦争も全ての戦争に反対しなければいけないが、やらない。
ただのアメリカ嫌い。アメリカが絡む戦争が嫌いなだけ。
だから他の国で今も続いている戦争は無視。
その戦争で苦しむ民衆も無視。
ついでに日本も嫌い。
いわゆる日本の市民団体のほとんどは反戦・反核を隠れミノにした反米であったり
反日であったりするだけの人々の集まりです。
http://www.enpitu.ne.jp/usr4/45126/diary.html

自衛隊海外派遣反対運動なのに「北朝鮮に核兵器を持つ権利を!」
http://210.153.97.44/cgi-bin/a-mori/img/1940.jpg
388名無しさん@5周年:05/02/09 17:15:29 ID:tk4jc2BU
> 第五次隊の隊員、物資の空輸は日本通運(本社東京)が請け負った。

これって意外だったんだけど、自前で運ぶより安いの?
389名無しさん@5周年:05/02/09 17:15:33 ID:p7TUPn+r
やれやれ、関空にあれだけ税金突っ込んでこれかよ
一体、あの空港はどうなってんだ?
390名無しさん@5周年:05/02/09 17:15:49 ID:GMRa+q69
>>368
たったそれだけのために税金で747を2機も。冗談じゃないよ
391名無しさん@5周年:05/02/09 17:16:21 ID:DEZYUPMn
屑空港
392名無しさん@5周年:05/02/09 17:16:27 ID:yw8j5YtN
だれの権限で決定したの?
393名無しさん@5周年:05/02/09 17:16:31 ID:H3e7+SVf
>>386
最後の一行で台無しですな
なんとなく。
394名無しさん@5周年:05/02/09 17:16:41 ID:ND3j/kUu
おお。ID:1zCwcYYf神の勇姿が!!!
ちと今日一日の希望の光がみえてきたっぽい。
395名無しさん@5周年:05/02/09 17:16:42 ID:Y9vl6wTE
>>381
そもそも戦術輸送機のC-130とB-747を比べるのが間違い。

少し古いが、C-141とかC-5と比べるべきだろう。
396名無しさん@5周年:05/02/09 17:17:19 ID:k9GV437D
国立大学生が逃げちゃったんで、俺が代わりに答えてやるよ。
区立小学校出身なんで、君たちよりは頭いいと思いますw
397356:05/02/09 17:17:21 ID:wVR9uvgM
>>369
ああ、そんな計画だったね。

その後、阪神淡路大震災の復興を旗印に
神戸市が神戸空港をはじめとして、多くの
箱物の計画をしたんだったよね。
398名無しさん@5周年:05/02/09 17:17:26 ID:M8ujqvu2
>392
>だれの権限で決定したの?

当時は確か……レーガンだったかな。
399名無しさん@5周年:05/02/09 17:17:32 ID:niMNXaqy
馬鹿しかいねーな。

とりあえず、お前等のカバンで武器弾薬を輸送しないとな。
400名無しさん@5周年:05/02/09 17:18:10 ID:RarLPzGf
>>399
それはすでに毎日の新聞記者がやってます
401名無しさん@5周年:05/02/09 17:18:35 ID:pX/k7Qhw
>>386
あの、ドドン=土丼氏が、
伊丹空港に反対していたのか?
だから、国際線も、なくなって不便になってしまったんだよね。

東京便も便数が減っているし、
困ったものだ。
捨て民党のおかげで、
関西に行きにくくてたまらない。
土ドン氏は、新神戸から新幹線かな?
402名無しさん@5周年:05/02/09 17:18:47 ID:7EW90DHF
>>374
それは"政府専用機"についての記述?
それとも自衛隊が保有する"すべての輸送機"についての記述?

今回のは
政府→関空
じゃなくて
政府→民間(日通)→関空
だったのがまずかったのか?と思った
403名無しさん@5周年:05/02/09 17:18:59 ID:V//z5CM9
>>399
再登場キター!!
404名無しさん@5周年:05/02/09 17:19:06 ID:rdaxk54q
アメリカ軍にも同じ事を言えるかが見物だな。w
405名無しさん@5周年:05/02/09 17:19:15 ID:Y9vl6wTE
>>399
武器弾薬より扱いが難しいものを運んでますが、何か?
406名無しさん@5周年:05/02/09 17:19:17 ID:y/R/3aZx
しかし、結局神戸空港つくるしなw
407名無しさん@5周年:05/02/09 17:19:28 ID:HecocYqN
>>390
釣り?

とりあえず俺は
関空不買運動を始めることにした
408名無しさん@5周年:05/02/09 17:19:29 ID:3OVkdVD3
腐ってやがる。早すぎたんだ…
409名無しさん@5周年:05/02/09 17:19:48 ID:W0Gdx77x
関空市ね
410名無しさん@5周年:05/02/09 17:20:02 ID:4e0xUI8M
>>383
>結局、外国の民間機をチャーター
>して自衛隊基地から離陸されることにしたわけだ。

なんか、それにもすっぽかされたみたいな事書いてるし
大丈夫なのか、我が国の国防は
411名無しさん@5周年:05/02/09 17:20:06 ID:YKYK5AlV
だいたいイラクなんぞに行ってくれなんて頼んだ覚えはねーんだ馬鹿小泉
412名無しさん@5周年:05/02/09 17:20:13 ID:fTlD1fDw
お笑いだが、現実でしょうね。
宇宙は平和利用に限るって言って・・衛星通信を利用させなかったり
阪神大震災時にヘリの着陸を拒否したり、入港岸壁を指定しなかったり
413名無しさん@5周年:05/02/09 17:20:19 ID:St8CSHp1
今のうちに問題が発覚してよかったジャン。

戦争してるときにこんなことされたんじゃ
数千人の死人が出てるとこだ。

早急な法整備が必要だな。
414名無しさん@5周年:05/02/09 17:20:40 ID:ksIZ8mMS
>>354
川崎C−1輸送機 航続距離ペイロード6.5トンの場合で約2300km・・・(TT)
415名無しさん@5周年:05/02/09 17:20:50 ID:0f5vpylw
>>402
日通に頼んだのは長距離輸送が可能な民間航空機をチャーターする
必要があるからでしょ。その輸送機の空港使用を関空が拒否したんで、
急遽計画変更したわけで。
416名無しさん@5周年:05/02/09 17:21:00 ID:fsb02v3U
>>408
今使わずに何時使うのだ!
417名無しさん@5周年:05/02/09 17:21:11 ID:l/6Kvbdh
死んで初めて気付くんだろうな、こういう奴らって。
418名無しさん@5周年:05/02/09 17:21:17 ID:pX/k7Qhw
>>412
阪神大震災のときに、アメリカの応援を断ったどこかの国家の、
最高首脳がいましたね?
419名無しさん@5周年:05/02/09 17:21:24 ID:xU17DKUD
>>343
そんなことあったのか・・
ったく。
420"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/02/09 17:21:33 ID:f2BL8ibF
燃料を搭載した航空機自体が武器であるのですが?
421名無しさん@5周年:05/02/09 17:22:19 ID:D2c3fexl
>>1
なにこのウリナラ空港。
422名無しさん@5周年:05/02/09 17:22:27 ID:M8ujqvu2
>395
>そもそも戦術輸送機のC-130とB-747を比べるのが間違い。
>
>少し古いが、C-141とかC-5と比べるべきだろう。

おいおい。B-747-400はC-1やC-130と同じ自衛隊の輸送隊現有機材同士じゃないか。
仲間はずれにするなよ。
423名無しさん@5周年:05/02/09 17:22:30 ID:niMNXaqy
>>413
法整備して>>413や文句言ってる法に無知な馬鹿ニュー速住人の
家の地下を弾薬庫にしようぜ。

しかも、情報公開して他国からも閲覧可能にな。
424名無しさん@5周年:05/02/09 17:22:40 ID:TMPLnzeP
そのうち大阪と淡路と四国が関空拡張工事で陸続きになります
425名無しさん@5周年:05/02/09 17:23:02 ID:sMRyRcca
対岸のりんくうタワーに旅客機が突っ込んだりして。
426名無しさん@5周年:05/02/09 17:23:13 ID:G+bCtYH9
>>386
今は反対してないからいいだろ
427名無しさん@5周年:05/02/09 17:24:06 ID:dOs5IvpF
>>399
お〜い!へたれ〜!
ID変えてもバレバレだぞ〜!

バイト休んだの?
428名無しさん@5周年:05/02/09 17:24:19 ID:mRhcbNJJ

http://www.kiac.co.jp/

↑関西国際空港株式会社ホームページ。メールもここから送れます。

429名無しさん@5周年:05/02/09 17:24:22 ID:St8CSHp1
獅子中の虫が目に見える形で出てくれてるうちはいい。
今のうちにいぶりだし尽くさないと
いざ戦争になったときに致命傷になる。
430名無しさん@5周年:05/02/09 17:24:50 ID:ksIZ8mMS
関空は20年後には海に沈んじゃうし・・・
431名無しさん@5周年:05/02/09 17:25:17 ID:piyeWUKm
>>427
粘着うぜーよ。
432名無しさん@5周年:05/02/09 17:25:17 ID:rpG7COcU
>>423
ちったぁ真面目なふりしてくれなきゃ盛り上がらないよ。
433名無しさん@5周年:05/02/09 17:25:45 ID:YKYK5AlV
イラク派遣したおかげでテロもあるかも分からんのに民間空港こんなことに使うなボケ
434名無しさん@5周年:05/02/09 17:25:57 ID:RarLPzGf
>>423
■ Voice 平成十六年三月号 121,122ページ

中西輝政氏 (京都大学教授)

九年前の阪神・淡路大震災直後の救助中に、倒壊した家屋の地下からたくさんの武器庫が
見つかったとされる。
当時から、消息筋のあいだの噂として耳にしたが、この事実は現在では多くの信頼すべき
ソースで語られている。
そこには、二〇〇一年の奄美大島沖の「不審船事件」で、北朝鮮の工作船に積まれていた
ものと同クラスの武器も多数隠されていたという。

http://www4.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=401628&log=20040216
西村幸祐氏 日記 ■2004/02/16 (月) 中西論文の事
中西輝政氏の論文があり、読み流してはいけない事が書かれていた。
阪神淡路大震災のときに倒壊した建物の地下から、多くの武器が発見
されたと言うのだ。それは北朝鮮の工作船に搭載されていたロケット弾
と同じレベルの武器もあったという。「当時から、消息筋のあいだの噂と
して耳にしたが、この事実は現在では多くの信頼すべきソースで語られ
ている」と中西氏は警告する。
435名無しさん@5周年:05/02/09 17:25:58 ID:8yQAKVQO
色々問題山積みたいね

>民間機の武器・弾薬輸送は航空条約の保護対象外か
http://www.jaspu.or.jp/index_page/aero_circumstance/ac_feb99_body.html
436"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/02/09 17:26:20 ID:f2BL8ibF
>>429
出てきた虫をプチリと潰せないところが悩みの種なんだよね。
潰したいものが沢山あるんだよね。
437名無しさん@5周年:05/02/09 17:26:23 ID:y/R/3aZx
いまいち燃料不足
438名無しさん@5周年:05/02/09 17:26:28 ID:RqsxcLui
439名無しさん@5周年:05/02/09 17:26:49 ID:niMNXaqy
>>423
真面目な振り?

意味不明だな。

馬鹿なカキコしか無いニュー速で、
自分達が真面目に議論してると思ってるのか?


国家が弾薬の輸送を強制する法的根拠を述べてみろよ。
できねえだろ?アホが。
440名無しさん@5周年:05/02/09 17:27:24 ID:t7TV+J6q
なんかよく分からんが、兵器を民間業者が輸送して良いのか?
441名無しさん@5周年:05/02/09 17:27:40 ID:3OVkdVD3
「爆弾を搭載した飛行機は着陸させない!」と叫んで爆撃されて
「おら、空なら文句ねぇだろ!」って言いたい。
442名無しさん@5周年:05/02/09 17:28:01 ID:VujuVnt7
空港だけじゃなくて港でも同じような方針のところがあるよ。
そういう「平和w」の港、空港は前もってリストアップしておかないと、
イザという時あぶない。
実際、阪神大震災の時の神戸港が救助目的のアメリカの軍艦の寄港を
拒否した例もあるからね。

443名無しさん@5周年:05/02/09 17:28:36 ID:YKYK5AlV
>>435
やっぱそもそも民間使おうってのが問題なんじゃん。
444名無しさん@5周年:05/02/09 17:28:50 ID:KzrwGHUh
新聞記者は手榴弾持って乗ってもいいって聞いたけど
445名無しさん@5周年:05/02/09 17:29:28 ID:h3K1My8p
非常時でないのに自前の滑走路があるのになんで民間を使うわけ?
446名無しさん@5周年:05/02/09 17:29:42 ID:DEZYUPMn
>>444
ゴミはカメラマンじゃなかったっけ?
447名無しさん@5周年:05/02/09 17:30:50 ID:ksIZ8mMS
>>445
関西に航空自衛隊か、米空軍の基地ってあったけ?
448名無しさん@5周年:05/02/09 17:30:58 ID:niMNXaqy
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/syuisyo/145/syuh/s145013.htm

因みにこんな事件があるんだが、
これがニュースになったときはひたすら米軍を叩くんだろうな。
普段は日米安保を唱えてる馬鹿どものくせに。
449名無しさん@5周年:05/02/09 17:31:22 ID:rpG7COcU
>>439
>国家が弾薬の輸送を強制する法的根拠を述べてみろよ。
>できねえだろ?アホが。

強制ってなんの話かなー?
それより関空が拒否する正当な理由を述べなきゃ、差別になっちゃうよ。
450名無しさん@5周年:05/02/09 17:32:11 ID:kYWU4sWT
50 :名無しさん@5周年:05/02/09 15:59:54 ID:bzubPPVs
また大阪か・・・

阪神大震災の時も伊丹空港は入間基地から飛来した航空自衛隊の
輸送機の着陸を許可せずに延々と上空待機させて、受け入れの為、
伊丹にやってきた地上要員の空港内への立ち入りも拒んだんだよな。

その時の大阪空港長は「俺の目の黒いうちは、自衛隊を入れさせない!」
とか、喚いたそうだ。そして、運輸省(当時)から「自衛隊機への着陸を
許可しなさい」という通知を受けて悪態を付きながら、門を開いたそうだ。

関西空港株式会社 E-mail:[email protected]
451名無しさん@5周年:05/02/09 17:32:22 ID:wPqkLcJH
しい日米防衛協力のための指針(ガイドライン)の関連法案が想定している米軍支援で、
国がチャーターした民間の航空機が武器.弾薬の輸送などをすると、民間機の安全を保障した
国際民間航空条約(シカゴ条約)の対象外となる可能性があることがわかった。
この問題は二十三日の参院予算委員会でも取り上げられたが、政府側は、はっきりした答弁をしなかった。
 民間航空機の安全は、1994年にできたシカゴ条約で守られている。この条約は、対象を
「民間航空機のみに適用するものとし国の航空機には適用しない」さらに「軍、警察の用いる航空機は
国の航空機とみなす」としている。
 乗員らでつくる航空労組連絡会の諏訪幸雄事務局次長は「民間協力の契約は国か米軍のチャーター
になると予想され、明らかにシカゴ条約の対象から外れる。外見では、何を運んでいるのかはわからず、
その航空機だけでなく、日本のすべての航空機が攻撃やテロの対象となりかねない」と懸念している


そもそも条約違反じゃねーか。関空使おうとしたのが馬鹿なんだろ。
452名無しさん@5周年:05/02/09 17:32:52 ID:4e0xUI8M
>>435
国際民間航空条約(シカゴ条約)ねぇ。初耳だが、結局これらが根拠になるって事か
453名無しさん@5周年:05/02/09 17:33:35 ID:JeMPLSXz
小牧→関空→国外 より 小牧→国外 の方が早くて便利
もしくはセントレア使え
454名無しさん@5周年:05/02/09 17:33:43 ID:00UVVEMz
新潮?で、ハンジェネタ。
・オヤジさんは岡山最大のパチンコグループの創業者(年商600億円らしい)
・総連の幹部。民族学校の副理事。在日サッカー協会の副会長だとか。
記事曰く、かなりの大物だってさ。
で、公安は選手団が入国してから、24時間大人マーク中。


日本で差別受けて可愛そうな在日が日本代表ニ立ち向かうって構図を
マスコミは作りたいらしいが、ただのボンボンじゃん。
北の代表ニなったのも送金額が優秀だから?


455名無しさん@5周年:05/02/09 17:36:35 ID:niMNXaqy
>>449
航空法86条で禁止されてますが?


お前等、関西空港は輸送しろと言ってるし、
しかも、法整備までしろという輩が出てくる。
それに対して反対もしない。


馬鹿が集まっても無意味なんだよ。
456名無しさん@5周年:05/02/09 17:37:20 ID:4e0xUI8M
あー、しかし、なんだ。変な気分だ。

ウヨサヨ論争しかできないN+の一部の馬鹿ウヨが、勢いでスレ伸ばしてるだけで
徹底的に叩かれた1zCwcYYfがあんまり間違えてるとも思えん。

単に俺が左巻きなだけ?
457名無しさん@5周年:05/02/09 17:38:49 ID:0sH/E2Xj
なにこのニュース。
458名無しさん@5周年:05/02/09 17:39:31 ID:6dk5x9d4
>>456
左巻きとかじゃなく、読解力がないだけ
459"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/02/09 17:40:46 ID:f2BL8ibF
>>456
2chで叩かれた=その考えは間違い
という図式が必ずしも成り立つわけではない。
そういう事じゃないかと。
460名無しさん@5周年:05/02/09 17:42:44 ID:ymEX1g7W
最初から基地からC-130で輸送すりゃいい話じゃないのか?
そんなに多くないんだから兵站業務を委託しなくてもいいんじゃないか?
461名無しさん@5周年:05/02/09 17:43:46 ID:Z1Z1304V
既出かな?
http://f48.aaa.livedoor.jp/~charge/kokubou/kokubou01.html#1-1
このHPの一連の流れを追っていくと原因がわかります。
ようはプロ民との協定があるんだな。
462"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/02/09 17:45:07 ID:f2BL8ibF
ちなみに、>>459は一般論としての話。
1zCwcYYfがどうのとかは知らん(その辺のログ読んでねぇから)。
463名無しさん@5周年:05/02/09 17:45:16 ID:ogSLZNDJ
>>455
うろ覚えだが航空法って武器弾薬が運べるように、改正されなかったっけ?
464名無しさん@5周年:05/02/09 17:48:32 ID:niMNXaqy
しかし、何時来てもニュー速住人ってショボいな。


>>463
だから、文句があるなら根拠を出せって。
ある主張において、それが認められれば効果を有する場合には
その主張をするものが証明ないし根拠を提出しなければならない。

基本だが、お前等にはぜーーーーったいに出来ない。
無知で馬鹿でグズでアホで駄目でどうしようもない奴等だから。
465名無しさん@5周年:05/02/09 17:49:44 ID:fsb02v3U
航空法に基づき関空が拒否?

航空会社じゃなくてか?
466名無しさん@5周年:05/02/09 17:50:29 ID:ymEX1g7W
>>464
どうでもいけど前後で矛盾してますよ。
467名無しさん@5周年:05/02/09 17:52:05 ID:jtehh5Yz
>>464

ニュー速住人が無知でバカでグズでアホで駄目でどうしようもない奴等だという根拠を出せ。

その上で、ここに書き込んでいるお前が同類でないという根拠も示せ。

468名無しさん@5周年:05/02/09 17:52:17 ID:Z1Z1304V
>>464
サヨクですら86条は武器弾薬輸送を想定してないと言ってるぞw

<有事法制とは、機長判断(航空法)を認めない法律>

国際民間航空条約は、民間機にだけ適用されるもので、軍、税関や
警察に用いる場合には適用されないことが規定されています。更に
条約前文では、国際民間航空の濫用(組合注:軍事利用等)は、安全
に対する脅威となる、と規定しています。また日本の航空法は国際民間
航空条約に準拠しており、法第86 条では爆発物の輸送の禁止を、施
行規則第194条では「輸送禁止の物件」について規定しています。もちろ
ん武器弾薬等の軍事輸送の規定などはありません。オペレーションズマ
ニュアルでも、危険物輸送として銃砲刀剣類についての記述はありますが、
これは警察官の拳銃やスポーツ用ライフル等のことであり、軍事用の武器
弾薬輸送などは想定されていません。また現行法では搭載の可否の判断
は機長判断に委ねられていますが、有事法制はこれらの法律や規定を全
面的に否定する法律です。
469名無しさん@5周年:05/02/09 17:52:44 ID:24FvG6D5
そんなもん運べるなら煙草すって携帯かけてもOkだな
470名無しさん@5周年:05/02/09 17:53:08 ID:xyX/EZvk
また関空か、早く沈めよ
471名無しさん@5周年:05/02/09 17:53:09 ID:ogSLZNDJ
>>466
>>467
>>468
バカはほっとけ
472名無しさん@5周年:05/02/09 17:53:16 ID:niMNXaqy
>>467

>ニュー速住人が無知でバカでグズでアホで駄目でどうしようもない奴等だという根拠を出せ。

このスレ。

>その上で、ここに書き込んでいるお前が同類でないという根拠も示せ。

このスレ。

ま、無知で(ryなお前等には自己批判能力は無いだろうがな。
473名無しさん@5周年:05/02/09 17:53:20 ID:rpG7COcU
>>455
確かにあるね、って事は>>74は間違い?
474名無しさん@5周年:05/02/09 17:54:18 ID:Z1Z1304V
単に二期工事の用地買収をプロ市民にじゃまされたくないだけなんだって。
むかーしに結んだ協定があるから関空は拒否しただけ。
475名無しさん@5周年:05/02/09 17:55:27 ID:8yQAKVQO
有事法設定で超法規的措置で無問題

まぁおかしなマスコミ893で牛耳られている限りは無理だろうけどな
476名無しさん@5周年:05/02/09 17:56:14 ID:IIgSN2rK
ロジを南アフリカの航空会社に依頼するようでは非常に恥ずかしい。
面倒臭いから現地で自衛隊を組織したら、お金を払えば喜んで日の丸を立てて置いてくれるでしょう。
現地にはお金をアメリカには日の丸。

バンザイ日本軍!!
477名無しさん@5周年:05/02/09 17:56:18 ID:jtehh5Yz
>>472
このスレによれば、お前は>>471の示すとおりバカなわけだがw

>>471
ごめん、もうちょっと遊びたいから
478名無しさん@5周年:05/02/09 17:56:32 ID:niMNXaqy
>>468
凄い読解力だな。

有事法制が航空法を蔑ろにするという記事なんだが?

ひょっとしてお前は有事(米軍後方支援)ではないイラク派兵に
有事法制が適用され86条不適用だと勘違いしたのか。

基本的な学力、特に読解力が無いみたいだな。
流石ニュー速住人。
479名無しさん@5周年:05/02/09 17:56:37 ID:5gLmDyBG
要するにどっちも自衛隊に長距離輸送手段とそれに見合った予算をつけることには賛成なわけか。
コストとかは度外視で。


このスレ、ウヨばっかりですね。
480名無しさん@5周年:05/02/09 17:56:59 ID:AopOGeUN
大阪人だが一言言わせてくれ。



・・・関空氏ね。
481名無しさん@5周年:05/02/09 17:57:14 ID:EUKkwkUM
>>467
昨日の国会における永田議員の論理によると、根拠なんか不要です、判断主体(永田本人)がすべて
決めればいいそうです。
 464が「無知でバカでグズでアホで駄目」だと常識的かつ国語的に正しく誠意をもって判断すれば十分です。
482名無しさん@5周年:05/02/09 17:57:24 ID:fsb02v3U
>>473
>>468によると

法第86 条では爆発物の輸送の禁止を、
施行規則第194条では「輸送禁止の物件」について規定しています。
もちろん武器弾薬等の軍事輸送の規定などはありません。
オペレーションズマニュアルでも、危険物輸送として銃砲刀剣類についての記述はありますが、
これは警察官の拳銃やスポーツ用ライフル等のことであり、

軍事用の武器弾薬輸送などは想定されていません。
483名無しさん@5周年:05/02/09 17:57:38 ID:ufsSg7mm
アホとか馬鹿とか書かずにはいられないみたいだな
小学生みたい
484名無しさん@5周年:05/02/09 17:58:02 ID:r9ohIzvY
サッカー始まる前に、またカチンと来るニュースだな。

そんなに日本人の愛国心とやらを鼓舞したいのか?
485名無しさん@5周年:05/02/09 17:58:30 ID:sRbkDeFO
まぁ、関空で働いてる人間からすれば
空港にミサイルが飛んでくる危険を増やすような事はしたくないわな
486名無しさん@5周年:05/02/09 17:58:50 ID:e/x+DTT8
イラク派兵も有事で済ませようとするから油断できない
487名無しさん@5周年:05/02/09 17:59:28 ID:HxiWeQQi
どうでもいいが自衛隊擁護がウヨクとか言ってる無知な奴がいるな。
頭パッピラピーかと
488名無しさん@5周年:05/02/09 17:59:32 ID:wjKGlC3r
関空いらない
て優香、海に沈んでしまえ
489名無しさん@5周年:05/02/09 17:59:43 ID:8yQAKVQO
武器輸送で有事法は冗談だけど
自衛隊員を丸裸にするわけにはいかないからね。
しかし中国、韓国、北朝鮮と脅され放題だなこの国は
>>479
490名無しさん@5周年:05/02/09 17:59:52 ID:niMNXaqy
ここはゆとり教育の弊害を具現化した奴等の巣食うスレでつね!
491名無しさん@5周年:05/02/09 18:00:28 ID:qHBCKjbg
セントレアの開港を待って積み込むこともありうるそうです。
関空役に立たんなあ、税金投入は止めとけ
492名無しさん@5周年:05/02/09 18:00:31 ID:t7TV+J6q
平時に兵器を民間機に積み込めるなら、護身用の短刀やバタフライナイフ・
日本刀に鉄砲・パンツの中に覚醒剤を入れて持っていっても良いのではないでしょうか?
493名無しさん@5周年:05/02/09 18:00:38 ID:jtehh5Yz
パッピラピー優香でツボったw
494名無しさん@5周年:05/02/09 18:00:58 ID:e/x+DTT8
>>489
だから最初の関空使おうとしたやつが馬鹿なんでしょ
記事がおかしんじゃねぇ?
495名無しさん@5周年:05/02/09 18:01:59 ID:97/4qND9
>>482
規定がないなら
禁止も許可も担当者次第って事なのか?

確か、那覇空港で関空向けの在日米軍の貨物が、止められたことがあったが。
警察官とかはどうなんだろう。
496名無しさん@5周年:05/02/09 18:02:16 ID:niMNXaqy
>>494
いやー、その前にニュー速住人が馬鹿なんだよ。
頭がおかしいんだよ。
497名無しさん@5周年:05/02/09 18:02:48 ID:kYWU4sWT
拒否したんだから拒否する権限は空港側にあるんだろう。
だが疑問なのは今まではどうしてたんだということ。
関空だけが今回拒否したのか?
498名無しさん@5周年:05/02/09 18:02:49 ID:Z1Z1304V
>>478
日本語が不自由か?
86条は武器弾薬輸送なんぞ想定していないとはっきり書いてあるだろうw
499名無しさん@5周年:05/02/09 18:02:50 ID:jtehh5Yz
>>490

・・・もう言い返せないわけ?
500名無しさん@5周年:05/02/09 18:03:42 ID:AMMIazBt
さすが大阪民国
501名無しさん@5周年:05/02/09 18:04:02 ID:qHBCKjbg
関空厨は、南知多町役場に抗議のメールを打ってるようだが
抗議をするのはへたれごくつぶし関空の方じゃないのか。
502名無しさん@5周年:05/02/09 18:04:14 ID:ymEX1g7W
niMNXaqyはサカーまでの暇つぶしの釣りだって。
もう無視汁。
503名無しさん@5周年:05/02/09 18:04:56 ID:QjoWlv3L
大阪に住んでる在日三国人を
関空に隔離し独立さすのはいかがですか?
504名無しさん@5周年:05/02/09 18:05:00 ID:PxZ/1Qy+
関空潰れろ
505名無しさん@5周年:05/02/09 18:05:02 ID:jtehh5Yz
>>502
了解。

何時からだっけ?
506名無しさん@5周年:05/02/09 18:05:09 ID:dOs5IvpF
クソ文句垂れる前に、丸腰同然で危地に赴く自衛官の身にも
成ってやれや、赤犬どもめ。
それに、戦闘員を丸腰で放り出すなど、国家の恥だぞ。
関空も、結局地域住民のCとかBとかが怖いんだろうが、国家の特命を帯びて外地
へ出動する部隊を送れることを、誇りに思え!
507名無しさん@5周年:05/02/09 18:05:18 ID:niMNXaqy
>>495
お前ら本当に読んで意味が解らないのか?


この記事は86条が武器・弾薬の輸送を禁止してる事を述べて、
その上で例外、

>規則第194条では「輸送禁止の物件」について規定しています。もちろん武器弾薬等の軍事輸送の規定などはありません。
>オペレーションズマニュアルでも、危険物輸送として銃砲刀剣類についての記述はありますが、これは警察官の拳銃やスポーツ用ライフル等のことであり、軍事用の武器弾薬輸送などは想定されていません。

つまり、規則194条やオペレーションズマニュアルによっても
武器・弾薬の輸送はできないという記事なんだが。

本当に読解力無いな。凄いよ。お前等。
508名無しさん@5周年:05/02/09 18:05:42 ID:HxiWeQQi
>496
他板住人の俺から見たらあんたは
頭パッピラピーかと
509名無しさん@5周年:05/02/09 18:06:26 ID:piyeWUKm
ちょっとググッてみたが民間機での武器弾薬の輸送については、
有事法制絡みでも結構議論されてたみたいだな。
こりゃ、関空のほうが筋が通ってて、防衛庁側のチョンボみたいだなぁ。

このへんが面白かったな↓
ttp://www.itoh.org/kagurazaka/report/muranakasan.html
510名無しさん@5周年:05/02/09 18:06:36 ID:Z1Z1304V
>>495
そうなる。その上で有事法制が担当者に罰則を伴う強制を科すの不当だとなるわけだ。

それをふまえて運ぶのおkという担当者を見つけてきたら今度は空港がいやだと言い出
したわけだw つまり86条なんぞ関係ないんだよねw
511名無しさん@5周年:05/02/09 18:06:52 ID:ksIZ8mMS

関空は洪積層が沈まないと言う前提で造られたのに

洪積層、沈む沈む(w
512名無しさん@5周年:05/02/09 18:07:17 ID:7hGU3nPl
アメリカ軍はいいのに自衛隊はだめなのか。
513名無しさん@5周年:05/02/09 18:07:29 ID:UAlc5SOl
詳細が分からんけど、武器弾薬搭載機の離発着はお断りってのを分からんかったのか?
関空は前から何らかの形で公表、関係機関に明示してたの?してなかったの?
514名無しさん@5周年:05/02/09 18:07:41 ID:TcwFbdGf
取り敢えず関空にク/ラ/ス/タ/ー爆弾で穴開けとけば?

何?自衛隊にはそんな装備はない?

ソレは残念・・。

・・・ほっとけば地盤沈下で海没するんだけどなW。
515名無しさん@5周年:05/02/09 18:07:52 ID:5QZ79n6Q
さすが大阪。
漏れが移り住んだ枚方ではたまに「有事のときの為の無防備都市宣言の可決にご協力を〜」
とか言っていて冗談にしては笑えないと思ったが枚方だけはないのか。

関空さっさと文字通り沈んでくれ
516名無しさん@5周年:05/02/09 18:07:58 ID:4e0xUI8M
全然有効な反論できてないじゃん。

結局関空の判断は妥当ではあったのでは?
517名無しさん@5周年:05/02/09 18:08:26 ID:fcA+y1ye
>>499
いやniMNXaqyは自らを犠牲にして、ゆとり教育を批判してるんだ。
518名無しさん@5周年:05/02/09 18:08:39 ID:X1oa5vwB
売国奴が職員の中に大量に存在していそうだな
519名無しさん@5周年:05/02/09 18:08:50 ID:niMNXaqy
ID:Z1Z1304V
ID:97/4qND9


お前等の読解力には驚いた。

オペレーションズマニュアル云々てのは
警察官の拳銃やスポーツライフル等は「危険物輸送」として
特別に規定があるが可能だが、規定の無い武器・弾薬等の
輸送は出来ないという記事だが?

誤読にも程があるw
520名無しさん@5周年:05/02/09 18:08:51 ID:RqsxcLui
>>491
小牧からだろ。
しかし、セントレアが開港した後ってことは、
今現在は小牧から輸送するのも不可ということなのか?
521名無しさん@5周年:05/02/09 18:08:56 ID:iGSxj0QW
関空ってだんだん沈んでいってる空港だよね。それをために壁を作ったんだったw大阪は次から次へと面白いね。
522名無しさん@5周年:05/02/09 18:09:45 ID:ksIZ8mMS
>>513
突然、禁止
523名無しさん@5周年:05/02/09 18:10:35 ID:Z1Z1304V
>>516
関空の判断は妥当も何も施設管理者が施設の利用規程に基づきいやですと言ってるだけ。
法的に妥当かどうかは裁判しないとわからんな。

つまりうちの家に武器弾薬を持ち込ませないと言ってるのと同じ。
524名無しさん@5周年:05/02/09 18:11:05 ID:ZrHVzwRK
流石大阪民国の国際空港だな。
525名無しさん@5周年:05/02/09 18:11:55 ID:t7TV+J6q
ここは極右(クソウヨ)を燻り出すスレですね。
526名無しさん@5周年:05/02/09 18:13:38 ID:HxiWeQQi
>525
お前みたいな在日ウヨク消えろ
527名無しさん@5周年:05/02/09 18:13:40 ID:niMNXaqy
すげーよ。記事の読み方から教えないと何も理解出来ない馬鹿ニュー速住人。


頭悪いいいいいいいいいいいいいいいい!!!!
528名無しさん@5周年:05/02/09 18:15:16 ID:Z1Z1304V
>>519

>国際民間航空条約は、民間機にだけ適用されるもので、軍、税関や警察
>に用いる場合には適用されないことが規定されています。

>法第86条では爆発物の輸送の禁止を、施行規則第194条では「輸送禁止
>の物件」について規定しています。もちろん武器弾薬等の軍事輸送の規定などはありません。

>オペレーションズマニュアルでも、危険物輸送として銃砲刀剣類についての記述はありますが、
>これは警察官の拳銃やスポーツ用ライフル等のことであり、軍事用の武器弾薬輸送などは想定
>されていません。

>また現行法では搭載の可否の判断は機長判断に委ねられていますが、

ここだけ抜き出してあげると理解できるか?
529名無しさん@5周年:05/02/09 18:15:27 ID:e/x+DTT8
イラク派兵マンセーなやつは右翼とすら思ってませんが何か
530名無しさん@5周年:05/02/09 18:16:55 ID:InOG2X1E
独自の憲法を誇る大阪民国
531名無しさん@5周年:05/02/09 18:17:08 ID:yUgGbFUg
関空なんて高いだけで別にいらねー
532名無しさん@5周年:05/02/09 18:17:22 ID:vU1vBXIY
で、、大阪民国の歌のコピペはマダですか?
533名無しさん@5周年:05/02/09 18:18:16 ID:niMNXaqy
>>528
いや、理解出来てないのはお前だから。

>国際民間航空条約は、民間機にだけ適用されるもので、軍、税関や警察
>に用いる場合には適用されないことが規定されています。

これは自衛隊機、警察ヘリ等には適用されないという文章。

>法第86条では爆発物の輸送の禁止を、施行規則第194条では「輸送禁止
>の物件」について規定しています。もちろん武器弾薬等の軍事輸送の規定などはありません。

86条、規則194条が武器・弾薬の輸送を禁止していて、
勿論、軍事輸送の規定が無く軍事輸送で武器・弾薬は輸送できません。

>オペレーションズマニュアルでも、危険物輸送として銃砲刀剣類についての記述はありますが、
>これは警察官の拳銃やスポーツ用ライフル等のことであり、軍事用の武器弾薬輸送などは想定
>されていません。

オペレーションズマニュアルでも「危険物輸送」として拳銃やスポーツライフル等の
輸送規定はありますが、軍事用武器・弾薬の規定は無く「危険物輸送」として
武器・弾薬は輸送できません。

そういう記事ですが?
534名無しさん@5周年:05/02/09 18:19:11 ID:CValLoiu
空港内にミニコリアタウンを作るとか寝言をほざいてた関空か。
さすが、韓済は侵食されてるな。
535名無しさん@5周年:05/02/09 18:19:52 ID:fsb02v3U
>>533
>>1
>武器弾薬は石川県の航空自衛隊小松基地から
>南アフリカの民間チャーター機で空輸することになった。

民間機で行けてる理由は?
536名無しさん@5周年:05/02/09 18:20:02 ID:fcA+y1ye
>物資の空輸は日本通運(本社東京)が請け負った。

ここに損害賠償請求ってことにはならないのかな?
537名無しさん@5周年:05/02/09 18:20:39 ID:Vv0eCzFH
関空は国から報復されるね。
538名無しさん@5周年:05/02/09 18:20:46 ID:Z1Z1304V
>>533
>現行法では搭載の可否の判断は機長判断に委ねられていますが、

これをぬかすなwその上で有事法制が機長判断を認めないのはおかしいという話だよ。
539名無しさん@5周年:05/02/09 18:20:54 ID:M8ujqvu2
>528

そもそも依頼された日通の業務はあくまで民間輸送なんだから
軍事輸送の話は最初から筋違いなわけだが。

民間輸送で兵器を輸送しようとした防衛庁担当者のチョンボでしょ。
540名無しさん@5周年:05/02/09 18:21:15 ID:KsC5gof5
さすが関空
赤字ながらも意志を貫く姿勢に共感する
借金空港の意地を見せてほしい
神戸空港できるまで頑張ってほしい
541名無しさん@5周年:05/02/09 18:21:42 ID:XTaOluI/
>>528
>国際民間航空条約は、民間機にだけ適用されるもので、軍、税関や警察
>に用いる場合には適用されないことが規定されています。
国際民間航空条約は民間機に対しての決め事で、軍・税関・警察に対しての
決め事ではありません。

>法第86条では爆発物の輸送の禁止を、施行規則第194条では「輸送禁止
>の物件」について規定しています。もちろん武器弾薬等の軍事輸送の規定などはありません。
法第86条では爆発物の輸送の禁止を、施行規則第194条では「輸送禁止
の物件」についての決め事が書いてありますが、
これらは武器弾薬等の軍事輸送に対しての決め事ではありません。

>オペレーションズマニュアルでも、危険物輸送として銃砲刀剣類についての記述はありますが、
>これは警察官の拳銃やスポーツ用ライフル等のことであり、軍事用の武器弾薬輸送などは想定
>されていません。
オペレーションズマニュアルでも、危険物輸送として銃砲刀剣類についての記述はありますが、
これは警察官の拳銃やスポーツ用ライフル等のことであり、軍事用の武器弾薬輸送などに対する
決め事ではありません。
542名無しさん@5周年:05/02/09 18:22:23 ID:fxSraAgV
この空港はお取りつぶしでOKだね。
543名無しさん@5周年:05/02/09 18:22:30 ID:QzroUTu9
>>539
その言い分だとチョンボは仕事を引き受けた日通にあるんだが。
544名無しさん@5周年:05/02/09 18:23:13 ID:niMNXaqy
手取り足取り意味を補填しないと理解出来ないニュー速住人萌え。

>>535
航空法が適用されないような形の輸送という意味だけど?

もっともこれも問題あるけどな。
南アフリカの民間機を使って小松基地から輸送すれば
勿論、両者から文句は出ない。

しかしながら、自国の領土内であるから航空法は適用される。
よって、違法の訴えがなされれば違法判断が下る蓋然性が高い。
545名無しさん@5周年:05/02/09 18:24:49 ID:fsb02v3U
>>544
> 航空法が適用されないような形の輸送という意味だけど?

> しかしながら、自国の領土内であるから航空法は適用される。


どっちですか?
546名無しさん@5周年:05/02/09 18:25:13 ID:M8ujqvu2
>543
>その言い分だとチョンボは仕事を引き受けた日通にあるんだが。

じゃ、双方ともに担当者がアホということで。
547名無しさん@5周年:05/02/09 18:25:30 ID:jtehh5Yz
>>544
それ以上書き込むと住人とあまり差がなくなると思いますが。

ついでにみんな、niMNXaqyはスルぅーで。
548統治者 ◆ogX2IpiXKo :05/02/09 18:25:47 ID:niMNXaqy
さて、そろそろお前等に教授するのも飽きたよ。

法に無知、ニュースも読めない。

馬鹿で駄目でグズで糞で自己批判能力も無くアホな奴等だなぁ。

因みに俺は
http://jiten.newsplus.jp/ziten.cgi?action=view&data=233

お前等の敗北は常に決まってるんだよ。
549名無しさん@5周年:05/02/09 18:26:25 ID:QsV7su0k
要するにとっとと長距離輸送機導入しなかった防衛庁が馬鹿だったと。
いや、政治家か?
550名無しさん@5周年:05/02/09 18:26:42 ID:hL2UcwuN
自衛隊が小牧から運べば無問題だったように思うが、なんで民間に委ねたんだ?
551名無しさん@5周年:05/02/09 18:26:43 ID:fsb02v3U
>>548
ちょっと!  >>545に答えてからにしてよ!w
552名無しさん@5周年:05/02/09 18:27:11 ID:XTaOluI/
国際民間航空条約では民間機による軍事輸送は禁止されていない。
というか、規定がない。
553名無しさん@5周年:05/02/09 18:27:24 ID:7CcAhbb8
>関空は朝鮮の空港なのか。 日本の敵だな。

韓国企業に先端技術を横流しして年収に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
匹敵するようなアルバイト料を稼ぐ、関西系大手電機メーカーの技術者たちである。
                     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
彼らは毎週、金曜日の晩に関西国際空港からソウルの金浦空港へ飛び、月曜日の
朝には何食わぬ顔で関空から出社する。
http://216.239.57.104/search?q=cache:n1wp42rqZ3gJ:book2.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1080433850/l100+%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E5%AE%B6%E9%9B%BB%E9%83%A8%E5%93%81%E3%80%80%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%80%802ch&hl=ja
韓国勢は大阪市内に拠点を構え、組織的に
エンジニアの一本釣りを展開しているとも言われている。
554名無しさん@5周年:05/02/09 18:27:32 ID:BQcalDf9
馬鹿なんじゃねーの? 
関空はイラクで一番儲かってる米国ベクテル社によって作られたんだよ。
それなのにこの馬鹿関空総務課は、そんな事言ってるのか?
もの凄い矛盾だな。
そんなに嫌なら関空で働くのを辞めれば良いのに。
555名無しさん@5周年:05/02/09 18:27:42 ID:HxiWeQQi
★詭弁のガイドライン★

1:事実に対して仮定を持ち出す

2:ごくまれな反例をとりあげる

3:自分に有利な将来像を予想する

4:主観で決め付ける

5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる

6:一見関係ありそうで関係ない話を始める

7:陰謀であると力説する

8:知能障害を起こす

9:自分の見解を述べずに人格批判をする

10:ありえない解決策を図る

11:レッテル貼りをする

12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す

13:勝利宣言をする

14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる

15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
556名無しさん@5周年:05/02/09 18:27:55 ID:piyeWUKm
>>533
定義に無頓着な人で「民間」の持つ意味に気づいてないのかな?

国際民間航空条約(シカゴ条約)

前文  国際民間航空の将来の発達は、世界の各国及び各国民の
間における友好と理解を創造し、且つ、維持することを大いに
助長することができるが、国際民間航空の濫用は、一般的安全に
対する脅威となることがあるので、また、各国及び各国民の間に
おける摩擦を避け、且つ、世界平和の基礎である各国及び各国民
の間における協力を促進することが望ましいので、よって、加盟
の政府は、国際民間航空が安全に且つ整然と発達するように、また、
国際運送業務が機会均等主義に基づいて確立されて健全且つ経済的
に運営されるように、一定の原則及び取極めについて合意し、その
目的のためにこの条約を締結した。

第3条
a: この条約は民間航空機のみに適用するものとし国の航空機
には適用しない。
b: 軍、税関及び警察の業務に用いる航空機は、国の航空機とみなす。

第4条 (民間航空の濫用) 各締約国は、この条約と両立しない目的
のために民間航空機を使用しないことに同意する。
557名無しさん@5周年:05/02/09 18:28:17 ID:jtehh5Yz
>>548

ナイスな自殺行為に感動したw
558名無しさん@5周年:05/02/09 18:29:02 ID:ogSLZNDJ
やっぱり真性のバカだった
559名無しさん@5周年:05/02/09 18:29:04 ID:ksIZ8mMS
>>548
勝利宣言だな
560名無しさん@5周年:05/02/09 18:29:31 ID:M8ujqvu2
>549
>要するにとっとと長距離輸送機導入しなかった防衛庁が馬鹿だったと。

自衛隊は、このような用途のための長距離輸送機を既に2機保有
していますがなにか?
561名無しさん@5周年:05/02/09 18:29:33 ID:f3+3nUiu
件の航空法改正が、周辺事態法の範疇で民間に軍事協力を
要請可能にする目的で為されていることを解っていない人がいるね。
562名無しさん@5周年:05/02/09 18:30:03 ID:ufsSg7mm
>>550
単純に自衛隊そのものの輸送力がヘボいせいらしいよ
563名無しさん@5周年:05/02/09 18:30:06 ID:Z1Z1304V
ちっ、やっぱひまつぶしか。
564名無しさん@5周年:05/02/09 18:31:21 ID:XTaOluI/
>>556
要するに、自衛隊の依頼で装備品を空輸する時点で
国際民間航空条約に縛られないと言うことか。
民間航空機じゃなくなるもんな。
問題は自衛隊の依頼じゃなくて日通の依頼って所だと思うが。
565統治者 ◆ogX2IpiXKo :05/02/09 18:31:23 ID:niMNXaqy
ニュー速住人レベルでは相手にならんね。

お前等もう少し知識力・読解力・論理操作能力付けろよ。
何時まで経っても成長しねえな。
566名無しさん@5周年:05/02/09 18:31:34 ID:HxiWeQQi
いっつもこれだから大体予想できた
567名無しさん@5周年:05/02/09 18:32:00 ID:piyeWUKm
なんだ、マジレスしてて損した。>>548は芯でいいよ
568名無しさん@5周年:05/02/09 18:32:11 ID:+aH/EXix
関空って役立たずだな。早く沈んじゃえ。
569名無しさん@5周年:05/02/09 18:32:18 ID:hL2UcwuN
>>562
マジで?
いざって時に民間頼みで大丈夫なのかねえ
570名無しさん@5周年:05/02/09 18:32:18 ID:ksIZ8mMS
>>562
悲劇の飛行機川崎C1
571名無しさん@5周年:05/02/09 18:32:43 ID:Z1Z1304V
>>564
実はそれを考慮に入れてもおかしな話だ。

航空会社や機長は断ったわけではなく断ったのは関空。
572名無しさん@5周年:05/02/09 18:33:23 ID:a5/pWtri
関西は氏ね
573名無しさん@5周年:05/02/09 18:33:24 ID:QzroUTu9
>>550
それは同感。
今回派遣されるのは守山駐屯地の部隊だから、小牧が一番近いんだよね。
574名無しさん@5周年:05/02/09 18:33:28 ID:XTaOluI/
>>569
いざって時は大丈夫。
長距離輸送手段に乏しいだけだから。
575名無しさん@5周年:05/02/09 18:33:57 ID:5QZ79n6Q
>>565
コテまで付け出してカワイイよ〜(・∀・)ニヤニヤ
576名無しさん@5周年:05/02/09 18:34:32 ID:HcrvwnIG

恐怖!イラクのアブグレイブよりも惨い性的リンチが軍によって行われていた!
人権を無視した非人道的な扱い!写真の右下には、彼らが使用していると思われる言葉が書いてある。
平和団体の皆さん、こいつらを糾弾してください。御願いします。

ttp://yumenimademita-rug-and-roll.com/photo/salon/html/39.html
577名無しさん@5周年:05/02/09 18:37:07 ID:MF6YmKci
関空に破防法適用しろよ。
578名無しさん@5周年:05/02/09 18:37:49 ID:0f5vpylw
>>533
軍がチャーターした時点で軍用機だよ。
実際、武器を輸送してたら航空会社が持つ飛行機だって撃墜されても
変でもなんでもないからな。
むしろ問題なのは、民間機を武器弾薬の輸送に使うことのほうだ。
結局、航空法86条が適用されるってのも無理があるし、かといっ
て完全に自衛隊機として扱うのも変だし。要するに法整備が出来て
ないってことだな。

579統治者 ◆ogX2IpiXKo :05/02/09 18:38:50 ID:niMNXaqy
お前等が俺に法律講釈垂れても無意味。

んじゃな。
580名無しさん@5周年:05/02/09 18:39:19 ID:jtehh5Yz
うむ、確かに統治者にはニュー速住人の相手は務まらないなw
581名無しさん@5周年:05/02/09 18:39:32 ID:KtR/a5lX
関空って阿呆?
非常識なのは確かだが。
自衛隊に万一のことがあった場合、関空はどうするんだ!
582"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/02/09 18:39:34 ID:f2BL8ibF
ひろゆきに認可もらったのかね?頭痴者さんは。
583名無しさん@5周年:05/02/09 18:39:50 ID:5zz3R1Qb
関空てなんであんなとこに作ったんだろ。
相当交通の便悪いよな。
584名無しさん@Linuxザウルス:05/02/09 18:40:06 ID:99xCy+lE


  国の金がはいってるのに

       随分とえらそうだな関西国際空港の野郎どもは?


  反対なのは分かるが、それを仕事に持ち込むなカス。税金かえせヴぉけ
585名無しさん@5周年:05/02/09 18:40:25 ID:fsb02v3U
>>579
>>544
> 航空法が適用されないような形の輸送という意味だけど?

> しかしながら、自国の領土内であるから航空法は適用される。


これだけはなんとか説明してもらえませんかぁ?w
586名無しさん@5周年:05/02/09 18:40:44 ID:RqsxcLui
>>583
神戸のアホどものせいでしょ。
関空の時には反対したくせに、いま神戸空港作ってるし。
587名無しさん@5周年:05/02/09 18:41:16 ID:fcA+y1ye
>>565
「左翼」じゃなくて「サヨ」。
ニュー速無印に常駐してるようだ。ID検索で酷い目に遭ったせいか+の悪口ばっかり
588名無しさん@5周年:05/02/09 18:42:02 ID:5zz3R1Qb
そんなことより羽田をでかくするか、第二羽田を作るほうが先決だ。
589名無しさん@5周年:05/02/09 18:42:09 ID:jtehh5Yz
今日このスレで統治者がどうして司法浪人生のままなのかがよくわかりましたw
590名無しさん@5周年:05/02/09 18:42:45 ID:rzazqmRl
有事の際には真っ先に空爆せねば!!
591名無しさん@5周年:05/02/09 18:43:00 ID:pwsps0AO
> 国の金がはいってるのに
> 随分とえらそうだな関西国際空港の野郎どもは?

だよな。
国交大臣が糞・創価だからか?

592名無しさん@5周年:05/02/09 18:43:13 ID:1nAwm+ED
関空を北朝鮮航空基地に見立てて、
攻撃訓練する事を許可します。

なんなら実弾を誤爆してもいいよ。
593"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/02/09 18:43:50 ID:f2BL8ibF
>>581
うーん、非難の的にはなるだろうけど、
法的な責任を問えますかね?
関空の言い分に明確かつ、法的な根拠が無いなら幾ばくかは問える気もします。
594名無しさん@5周年:05/02/09 18:44:03 ID:8yQAKVQO
で、そろそろすっぽかしたチャーター機のことも叩こうかw
カメルーンみたいだな
595名無しさん@5周年:05/02/09 18:44:12 ID:OzWqZcRx
関空イラネ
596名無しさん@5周年:05/02/09 18:44:26 ID:vWy4RLVt
どうせ職域団体がゴネたんだろ。


597名無しさん@5周年:05/02/09 18:44:32 ID:Z1Z1304V
>>589
>司法浪人生
マジですか????
598名無しさん@5周年:05/02/09 18:44:33 ID:bAyZWgDa
関空は、有事にも役に立たない糞空港。

もう沈めてしまえ。
599名無しさん@5周年:05/02/09 18:46:07 ID:ksIZ8mMS

関空は沖積層の沈降は想定してたけど
洪積層の沈降まで想定してなかったからな

関係者は問題先送りしてるみたいだけど・・・・


川崎C1輸送機も問題先送りの悲劇の一つ
600名無しさん@5周年:05/02/09 18:46:58 ID:A9bbMcrs
イラク戦争まで有事にされたら溜まらんな。
やっぱ小泉ブッシュのポチのニュ速ウヨやばい
601名無しさん@5周年:05/02/09 18:47:39 ID:jtehh5Yz
>>597
もう30過ぎらしいけど・・・
本人に聞くのがおすすめ。
法律家を目指してるんだから、
間違っても嘘は言えないでしょw

というわけで統治者おいで〜。
今度はやさしくするから。
602名無しさん@5周年:05/02/09 18:48:54 ID:8dzK8TrZ
思考停止のコヴァかよw
603名無しさん@5周年:05/02/09 18:49:48 ID:piyeWUKm
>>578
なんか防衛庁はシカゴ条約の理解が不十分な気がするな。
あるいは、分かってるけど他に方法が無いのか。
軍がチャーターしたら、それは民間航空会社の機体を使用していようが
「民間機」じゃなくなるから、本来の「民間機」の用途に反するその
ような行為はダメだってことだよね。
604名無しさん@5周年:05/02/09 18:50:35 ID:5zz3R1Qb
>>589
2chで議論てw
そりゃ2chなんか見てたら司法浪人もするわwwwwwww
605名無しさん@5周年:05/02/09 18:52:01 ID:PBzoQ54I
最初から民間機チャーターして小松から飛ばせばよかったのに
なんで日通に依頼したんだろう?
606名無しさん@5周年:05/02/09 18:52:28 ID:97/4qND9
ただの法律ヲタだろ、頭痴者。
607名無しさん@5周年:05/02/09 18:52:40 ID:o8aIsy75
よくわからんがとりあえず沈め
608名無しさん@5周年:05/02/09 18:53:31 ID:KibMwhha
だから小牧を使えと。関空なんか沈めろよ。クソの薬にもたたん。
609名無しさん@5周年:05/02/09 18:53:50 ID:6VggZJRE
>>603
駄目だというわけではなくて、このような場合を想定した規定がそもそも無い。
610名無しさん@5周年:05/02/09 18:55:27 ID:XTaOluI/
>>603>>609
自衛隊の存在自体が想定外
611名無しさん@5周年:05/02/09 18:55:52 ID:6P+Uh+3a
小事と大事の区別の付かない、
お門違いの正義感で、自己満足してる関空の卑民が居るスレはココですか?
612名無しさん@5周年:05/02/09 18:56:13 ID:B8aHj1ml
選挙も行われたことだし、もう自衛隊は日本に帰ってきた方がいいよ。
米国の侵略戦争に加担なんかしたら、日本無罪を唯一人主張したパル判事に申し訳ない。
613名無しさん@5周年:05/02/09 18:58:04 ID:04C/3r72
>>601
そうですか。こんな奴が司法試験を受けているのですか…。
日本もうダメポ。orz
614名無しさん@5周年:05/02/09 18:58:32 ID:6P+Uh+3a
最終的に米軍が勝つので侵略戦争にはなりません。
何時の時代も、勝てば官軍。
615名無しさん@5周年:05/02/09 19:01:28 ID:0f5vpylw
>>613
心配せんでも受からんから。
616名無しさん@5周年:05/02/09 19:02:40 ID:KGm49mx+


     ヴ ァ イ オ レ ン ス ・ 大 阪 〜♪ 

          _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
        ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
       ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
     /       ,r'  ,r'          \ '、
.    / /////  ,'   ,'              ヽ ',
    i     ,.ァ   .i              ',. ',
.     |  ,.r '"  |.   {               ', ',
    | .,.r'    |   !   (●)    (●)   i .i   
    |,'      ',   ',     \__/     | .|    
    |       ',    `、     \/      } .}    
.     ',         ',    '、              ! .|
    '、       `、   \            ,' !
     `、        '、     ' 、        / .,'
        '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /
       \ ヾヾヾヾヾ \          /
        ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
          `' - .,,_       _,. - ''"
              `"'' '' '' ""
              `"'' '' '' ""
617名無しさん@5周年:05/02/09 19:02:43 ID:kYWU4sWT
航空法86条
爆発性又は易燃性を有する物件その他人に危害を与え、又は他の物件を損傷する
おそれのある物件で 国 土 交 通 省 令 で 定 め る も の は、
航空機で輸送してはならない。
2 何人も、前項の物件を航空機内に持ち込んではならない。

航空法施行規則194条については長すぎるので関係ある個所を抜き出す。
航空法施行規則194条
航空法第86条第1項の国土交通省令で定める物件は、次に掲げるものとする。
一  火薬類 火薬、爆薬、火工品その他の爆発性を有する物件
十  凶器 鉄砲、刀剣その他人を殺傷するに足るべき物件
2  前項の規定にかかわらず、次の各号に掲げる物件は、法第86条第1項の
国土交通省令で定める物件に含まれないものとする。
一  告示で定める物件(放射性物質等を除く。)であつて次に掲げるところに従つて
  輸送するもの
イ 告示で定める技術上の基準に従うこと。
五  航空機以外の輸送手段を用いることが不可能又は不適当である場合において、
  国土交通大臣の承認を受けて輸送する物件
618名無しさん@5周年:05/02/09 19:03:18 ID:z/A/91Qi
テスト
619名無しさん@5周年:05/02/09 19:03:42 ID:P14kMb2Y
莫大な血税をもらっておきながら、この態度はなんなんだ。
関空のアカどもを一掃せい。
620名無しさん@5周年:05/02/09 19:03:44 ID:piyeWUKm
>>609
いや、規定が無いというのは逃げ口上でしょ。
「民間機」を使っちゃ逝かんてのは明確に規定されてるじゃん。
その前提で、自前で輸送出来るようにしなきゃいけないんだよ、
本来は。それが周辺国との政治的絡みで出来てないだけでしょ。
ま、防衛庁にしても、海外に逝けと言われてんのに輸送手段は
整備してくれないなんて困った立場なんだろうな。
最終的には政治家の責任だな。
漏れ的には、ちゃんと輸送手段を整備してやれよと思うな。
621名無しさん@5周年:05/02/09 19:04:41 ID:XTaOluI/
>>613
ttp://www.licenseworld.co.jp/shikaku_gaiyou/s61.html
一応誰でも受けれるらしい。
ただ、司法大学卒でも合格するまで早くても数年かかるらしい。
622名無しさん@5周年:05/02/09 19:05:10 ID:0f5vpylw
>>603
ってゆーか、素直に米軍に頼めよって気がするがね。
同盟軍なんだしアメに協力してイラク派兵しているんだし。
623名無しさん@5周年:05/02/09 19:05:15 ID:cf7UoWQh
なんで拒否できるのかわからん。

それと何で民間機で輸送するのかもわからん。

政府には池沼しかいないってことか?
624名無しさん@5周年:05/02/09 19:06:28 ID:4e0xUI8M
>>619
そういう問題じゃないと思うけどなぁ。

君の場合ウヨだサヨだ、愛国だ売国だと言うより
単に政権に阿ってるだけに見えるんだが。

規定を決めない政府の責任だと思うよ。
ポーズだけで派兵するからこうなる
625名無しさん@5周年:05/02/09 19:06:40 ID:B8aHj1ml
>>614
そんなことだからいつまで経っても日本の名誉回復は行われず、
近隣諸国の無茶苦茶な言い分が通ってしまうんだよ。
解放戦争をした日本が米国の侵略戦争に加担するなんておかしい。
アジア諸国に対する欺瞞であり詐欺だ。

とは言え、今のアセアンは日米軍事同盟を歓迎してるのもまた事実。
中国が周辺国に触手伸ばしてるから。
626名無しさん@5周年:05/02/09 19:07:26 ID:QMkDr3MY
悔しいから俺の脳内妄想を聞かせてやる

ところが関空側が先月、外務省に
「凶悪窃盗団、反日思想の人間を離着陸させないのは空港の方針」
(関空総務課)と伝えたことから、愛知万博は失敗の見込みが高くなった。
627名無しさん@5周年:05/02/09 19:11:56 ID:Z9+G+H16
サマワの自衛隊はテロリストに襲撃されて反撃も出来ずに全滅するね。
628名無しさん@5周年:05/02/09 19:13:15 ID:3yb5nhyg
戦争に反対する言動は全てクソ左翼&半島人扱いで叩きまくりかよ。
2chは右翼かぶれの脊髄反射馬鹿多すぎ。
まあ無能なニート共は職業右翼になるぐらいしか
生活の道が残ってないからしょうがないのかもしれないが。


民間航空なんか使ったらテロに狙われる恐れが出てくるじゃねーかよ
自衛隊は何考えてんだ。
自前の空港と機材でやってくれ。

629名無しさん@5周年:05/02/09 19:13:39 ID:rpG7COcU
>>627
全滅ってどんな大軍が攻めてくるんだよ。
630名無しさん@5周年:05/02/09 19:13:40 ID:6VggZJRE
>>617
航空法施行規則194条より抜粋

2  前項の規定にかかわらず、次の各号に掲げる物件は、法第86条第1項の国土交通省令で定める物件に含まれないものとする。
(中略)
五  航空機以外の輸送手段を用いることが不可能又は不適当である場合において、国土交通大臣の承認を受けて輸送する物件

631名無しさん@5周年:05/02/09 19:13:55 ID:XTaOluI/
>>627
一応、重火器がないだけで自動小銃とかはあるはず。
632名無しさん@5周年:05/02/09 19:14:47 ID:ihNz5hCW
自衛隊がイラクに派遣されてから、何人もの日本人がテロに遭いました。
えもいえない恐怖を感じ、軍靴の音が聞こえるような気がしました。
いますぐにでも撤退しないと、さらに多くの犠牲が出ることでしょう。もしも、
隊員が拉致されたら、自衛隊が外国人と殺し合う事態が起こるかもしれません。
頑なに撤退を認めず多くの国民を犠牲にしてまでも、国際貢献のためと主
張して、軍隊の再建を推し進める人達が増えています。
れいせいになって、今回のことをよく考えるべきでしょう。
633名無しさん@5周年:05/02/09 19:14:50 ID:B8aHj1ml
>>624
国交相の権限で運搬そのものはできそうだけど、
基本的には空自の輸送機で送るべきだと思う。
でも、それって空自が独自の長距離輸送手段を持つということで
ますます米国に利用されそう。

どちらが軍事的により都合が良いかと言えば、
やっぱり空自独自の輸送体制なわけで、
今回のこれは政府の問題提起に利用されそう。
634名無しさん@5周年:05/02/09 19:16:09 ID:4e0xUI8M
>>633
>今回のこれは政府の問題提起に利用されそう。

これ自体は歓迎されるべき事では。

だからやっぱ批判は大事。
635名無しさん@5周年:05/02/09 19:16:41 ID:0f5vpylw
>>628
自前でやれってんなら、やれるだけの装備と環境を整えてやらにゃならん
だろうが。
長距離輸送できる輸送機がないんだから、別の飛行機使わなきゃしょうが
ないの。それか、自衛隊機がちゃんと補給できるように、経路の国と約束
しておくとかな。例えば台湾の空港使えるようにとかだな。
636617:05/02/09 19:17:09 ID:kYWU4sWT
>>630
???
ちゃんと引用してますが?
637名無しさん@5周年:05/02/09 19:18:22 ID:aX87mdBf
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  | 大阪府全域に | 
  |非常事態宣言が| 
  |発令されました。|   ,. . _     
  |_______| --' 、   ̄ ̄ヽー- 、 
       | |  ヽ ̄7 , , \  、   「 ̄ 7 
       | |  ヽ / /_ /ハ |ヽ、\ V ./ 
       | |    i il/   ヽl  \ヽ. V 
      ,. -{-、 __ .| ii i!  o   o  | il |
       {   Y/  l il |、   Д   | li | 
      `t-く   ヽN `  --- <リiレ'  
       | | `ー-- 、  / ギ子.ヽ  `丶、
       | |       ̄ヽ    ノ >-'   ! 
       | |      ,.ィ`=== r'^ヽ、_,/- 、
       | |   ,  '"  //  !'~`V-─ 、 ) 
       | | < _,/ / /  /i   \ (_ノ
       i_j    /ヽ '  /  / !    ,> 
            /_ > 、 」__/ _」, ィ'´ 「
          :::`ー':::::::::::::::::::::::::::::ヽこノ:::
638名無しさん@5周年:05/02/09 19:19:18 ID:c5IB9qWU
>>632
おまえみたいな縦読みやってる奴もタチの悪い売国
639名無しさん@5周年:05/02/09 19:19:18 ID:vU1vBXIY
大阪民国国歌

     作曲 金朴李
     編曲 瓜楢蔓畝

1

朝日が静かに大阪城染め
高槻の大地やがて目覚める
そよかぜやさしく 街はざわめく
おはよう お前は素晴しい街
喜び溢れる 逞しい祖国
愛する高槻 大阪民国

2

毎日が明るく楽しく街彩り
船場の商店やがてざわめく
自由闊達 世界の商都
アンニョン 我らは素晴しい街
喜び溢れる 優れた市民
愛する大阪 大阪民国

3
夕暮れやさしく神戸を染めて
神戸の街はやがて煌めく
夜風やさしく 街は輝く
おやすみ お前は素晴しい街
喜び溢れる 発展する国
愛する神戸 大阪民国
640名無しさん@5周年:05/02/09 19:19:29 ID:0f5vpylw
>>631
向こうのテロリストは迫撃砲とか装備してっから、小銃だけじゃ厳しいな。
641名無しさん@5周年:05/02/09 19:21:31 ID:B8aHj1ml
>>628
とりあえず、生活保護で生きている人間は大きな口を叩くべきではないよね。
ひきこもりで天下国家を語ろうなんて恥ずかしすぎる。
身分相応と言うか、分を守れないものは叩かれて然るべき。
生活保護でひきこもりなんてのホームレス以下の最下層の人間。
>>634
米国の侵略戦争に加担している限り、
日本はいつまで経っても悪の枢軸国家の汚名を晴らせない。
在日米軍=ビンの蓋なんて冗談じゃない。
642名無しさん@5周年:05/02/09 19:21:35 ID:ScjlnroE
アメリカ軍が物資輸送に民間機、民間船を使うのは当たり前なんだが<しかも補給艦なんかは民間籍にして民間人が運用してる
フツーのアメリカ人はなんで空港側が拒否するのか理解できないだろうな
643名無しさん@5周年:05/02/09 19:21:45 ID:cSL7b4nk
関空はなあ・・・飛行場は美しいんだよ、飛行場は。
しかし運営している人間が醜い。
美醜の差が激しすぎる。
644名無しさん@5周年:05/02/09 19:21:53 ID:YkyR40r0
早くC-Xできないかな
645名無しさん@5周年:05/02/09 19:22:47 ID:PmhzXR+r
>第一陣の隊員約二百人は予定通り五日に出発、クウェートに入ったが、
>先に到着しているはずの重火器がない

ワラタ
646名無しさん@5周年:05/02/09 19:22:59 ID:QzroUTu9
>>644
モックアップが出来たばかりだからあと4〜5年はかかるかと。
647名無しさん@5周年:05/02/09 19:23:58 ID:gH8eQ5DH
>>629
それは言えるな…何故、わざわざ民間の空港を使うのか。他の方法があるなら、最初からそうしろよ。
まあ、空港なんて一生に使うか使わないかの2ちゃんどっぷりニート君。いわゆるネットウヨにゃ現実的じゃないんだろうけどな。
648名無しさん@5周年:05/02/09 19:24:24 ID:XxAWnEoi
関空は同和と三国人が数千奥くっちまった。
従業員は屑ばかり。
649ネコちん♪ ◆RIaAan710E :05/02/09 19:24:37 ID:0hkFO/5E

  ∧∧
 ( =゚-゚)<理由が判らん???
650名無しさん@5周年:05/02/09 19:24:41 ID:0f5vpylw
つうか、今までの部隊も日通が運んでたんかな。
何気にすげえな。日通。
651名無しさん@5周年:05/02/09 19:24:45 ID:SB8qDVer
いつからニュー速+は生半可知識な「国立大生」のすくつになったんだ?
652名無しさん@5周年:05/02/09 19:29:07 ID:ScjlnroE
>>650
核燃料なんかもお手の物w
>>642
テロリストに襲われたらどうする?
民間人がもろに巻き添えくらうんだけど。

それ以前に、もし旅客機がテロリストに乗っ取られて石油備蓄コンビナートになんかでも
突っ込まれた日には大変。
そうなる前に旅客機を打ち落とす体制とかできてないんだろうな。

外国の侵略戦争に加担するのは憲法違反だ。
その憲法違反が堂々と行われているのに
更にテロリストに狙われるなんて冗談じゃないぞ。
654名無しさん@5周年:05/02/09 19:31:12 ID:EL1bctov
こういうことでも空港には拒否権があるとは知らんかった
655名無しさん@5周年:05/02/09 19:32:20 ID:qyQG9kqG
復興支援に武器は必要ない
656ネコちん♪ ◆RIaAan710E :05/02/09 19:32:29 ID:0hkFO/5E
>>654

  ∧∧
 ( =゚-゚)<なんか面白いね♪
657名無しさん@5周年:05/02/09 19:32:38 ID:NKQuYWTu
福岡市の人工島に軍民共用空港作れ





作るものがなくて困ってます(つд`)
658名無しさん@5周年:05/02/09 19:33:46 ID:EL1bctov
>>653
テロリストは軍隊がかかわってようがなかろうが狙ってくるだろ
659名無しさん@5周年:05/02/09 19:34:05 ID:piyeWUKm
>>642
オペレーションを民間に委託してるだけでしょ、それは。
そういった航空機なり船舶なりが海外に行っても「民間機」
と認められるか?が問題なわけだが。
660名無しさん@5周年:05/02/09 19:35:31 ID:c41F8gqt
>>655
丸腰で現地での復興支援可能がならしてるだろうよ
661名無しさん@5周年:05/02/09 19:35:34 ID:0f5vpylw
>>B8aHj1ml
そろそろ試験勉強にもどれよ。
>>658
イラクで人質が殺された事件を知らないの?
日本が自衛隊を派兵しなければ殺されなかったのに。
それに、今はもう選挙も行われて実質米国の勝利に終わった。
これ以上、自衛隊がイラクに駐留するメリットは無い。
過去の侵略戦争の濡れ衣を晴らせないまま、米国の侵略戦争に加担させられるのは
悔しくないの?
663名無しさん@5周年:05/02/09 19:41:26 ID:XTaOluI/
>>659
国際民間航空条約では民間航空機じゃなくなる・・・かな
664名無しさん@5周年:05/02/09 19:41:38 ID:mTEtxMHP
誰か電突スレに依頼だせ!
665名無しさん@5周年:05/02/09 19:41:40 ID:5jtfQTRn
イラクもういいよ。
イラクに要らないよ自衛隊。
666名無しさん@5周年:05/02/09 19:41:57 ID:7Ti6l4Iq
>>662
ここはお前の釣堀じゃないんだ。
釣果自慢は他スレでやってくれよ、な!
667名無しさん@5周年:05/02/09 19:43:24 ID:PTnRJvOe
テロリスト テロリストよく言うけど、
今時空港襲うのって
メット、グラサン、火炎瓶で合言葉が
革命万歳!の輩でしょ?
ゲームに出てきたから間違い無い!

てか、よく作ったよ…正義のヒーロー
まじで神
668名無しさん@5周年:05/02/09 19:43:32 ID:XTaOluI/
>>662
メリットはほとんどないかもしれないけど
人道支援上、撤退はまだ早いだろう。
治安も相変わらず悪いまんまだし。
669名無しさん@5周年:05/02/09 19:44:00 ID:nnBwpbm8
これは自衛隊か、日通のポカだ。ふつうの企業なら、そう言う話になる。
関空から武器弾薬の類が輸送できるか否か、事前に確認の上、輸送計画を立てるべきだった。

ま、自衛隊は、イラクで、高い手当て貰って、ただ飯食ってるだけなんだから、どうでもいいじゃないの。
670名無しさん@5周年:05/02/09 19:47:16 ID:7Ti6l4Iq
>>669
ただ飯はただ飯でも、50℃を越す灼熱の大地で食う飯はこれまた格別だろうよ。
蛇口を捻ればお湯が出る。光熱費が節約できるわ!と奥様にっこりだろうよ。
671名無しさん@5周年:05/02/09 19:48:42 ID:7rqzZ8mO
とりあえず関空に抗議メール送っといた
672名無しさん@5周年:05/02/09 19:52:30 ID:nnBwpbm8
>>670
なら、なおさらの事だなw
673名無しさん@5周年:05/02/09 19:53:18 ID:mAZ5YxYr
関空は非国民だな。
>>668
自衛隊は治安維持活動なんてしてるの?
だから、重火器が必要なの?
サマワが安全だからサマワに駐留してるんじゃなかったの?
マスコミはイラクについてダンマリ決め込んでる。
若者がイラクにいって事実を知りたがるのは
マスコミが政府に阿って事実を伝えないせいだ。

自衛隊は日本に帰還させるべき。
もう選挙は終わった。
675名無しさん@5周年:05/02/09 19:59:36 ID:XTaOluI/
>>674
道を直したり病院や学校を作ったり水を配ったりしてたはず。
誰だったか忘れたけど、マスコミはもっと自衛隊の活動を
報道すべきだって言ってたな。
676名無しさん@5周年:05/02/09 19:59:52 ID:nnBwpbm8
>>673
「非国民」って何だよ(プッ
君、年幾つ?

だから、防衛庁か日通の輸送計画が杜撰なんだって。
どうみても、関空から武器弾薬が輸送できるか否か、事前確認しない方に問題があるだろう。

武器弾薬なんて、テロリストが涎を流しそうなターゲットだし、
万一事故でもあれば、民間機を巻き込んだ大惨事にも繋がりかねない代物だし、
空港にしてみれば迷惑千万と言うのは、容易に想像がつくだろ。
関空は民間空港なんだぜ。おれは成田の利用が殆どだが、軍用物資と心中なんて真っ平御免だよ。
677名無しさん@5周年:05/02/09 20:02:35 ID:n0Rcvj8b
関空も臨機応変に対応しろよ。
678名無しさん@5周年:05/02/09 20:03:04 ID:V9uKel+U
関空の判断が普通だと思うな。
こんな危なっかしいもん積んでいきたくない。
679生活保護でひきこもりは分を弁えよ。:05/02/09 20:04:14 ID:B8aHj1ml
>>675
それなら重火器必要無いんじゃないの?
それに、基地に引きこもって(ぷ 何やってるのかわからない自衛隊の事実なんか
政府が圧力かけてマスコミに流させないだろうし。
マスコミが報じられないからイラクに若者が事実を確かめに行ってしまう。
政府は報道の自由を阻害するべきではない。

680名無しさん@5周年:05/02/09 20:06:35 ID:YmUC/c+C
自衛隊の武器弾薬の輸送が拒否できるのに、何でマンゲボーボー号の寄港は
阻止出来ないのだろう。なあプロ市民の皆さん。
681名無しさん@5周年:05/02/09 20:06:39 ID:n0Rcvj8b
自衛隊なんだから武器いるでしょ。基本的なことじゃん…
682名無しさん@5周年:05/02/09 20:08:09 ID:ISkXhJpB
おまいら勘違いしてるぞ。

自衛隊に武器は一つもないって知らないのか?
683名無しさん@5周年:05/02/09 20:08:44 ID:o6lyZvAc
>>678
じゃ仕事やめろクズがw
684名無しさん@5周年:05/02/09 20:09:26 ID:SB+iybPd
ポチ道邁進のための自衛隊派遣に反対だから俺は関空支持だが、
それとは別に、拒否されたくらいで右往左往の自衛隊って・・
ただの無能?
臨機応変に活動できないのかね?
こんなんじゃいざというときどうするのかね。

やっぱくだらない憲法のせいなのか。


685名無しさん@5周年:05/02/09 20:10:24 ID:mgR0KR8x
>ポチ道邁進のための自衛隊派遣に反対だから

お前、両親に汚い血が混じってそうだな
686名無しさん@5周年:05/02/09 20:10:53 ID:XTaOluI/
>>679
>政府は報道の自由を阻害するべきではない。
ソースは?
俺はてっきり"自衛隊派遣反対"のスタンスを取っているマスコミが
わざと流していないのかと思ってたよ。やらせもあったと噂で聞いたし。

>それなら重火器必要無いんじゃないの?
まぁ俺も必要ないと思うけど、万が一に備えて持っていくんじゃない?
装甲車や戦車が突っ込んでこないとも限らないし。
ケチって自衛隊員を死なせたって事になったらいい叩き材料になるしな。
687名無しさん@5周年:05/02/09 20:12:43 ID:T1q1ZlfX


また大阪かw

688名無しさん@5周年:05/02/09 20:13:03 ID:n0Rcvj8b
信頼出来る上司から聞いたけど、政府は情報を隠してるよ
689名無しさん@5周年:05/02/09 20:14:02 ID:DAvKVAp+
関空GJ
690名無しさん@5周年:05/02/09 20:14:54 ID:owdeud8M
大阪人は日本人じゃない
関空使う選択した自衛隊が馬鹿
691名無しさん@5周年:05/02/09 20:16:51 ID:7FEZSnfW
>>679
で、マスゴミがやったのが地元住民をけしかけて反日デモかよ。
ホント腐りきってるよな。
692名無しさん@5周年:05/02/09 20:18:12 ID:7rqzZ8mO
>>684
自衛隊の輸送機はどこぞの政党のせいで航続距離の短いものしかないから
693名無しさん@5周年:05/02/09 20:18:44 ID:Uf1jnbLS
かんくーさいこー
>>686
引きこもってる自衛隊に何が出来るっていうの?
自衛隊なんて莫大な税金を使ってサマワに居座ってるだけじゃん。
プロガンダを垂れ流したくないから報道したくても出来ないんだよ。
>ケチって自衛隊員を死なせたって事になったらいい叩き材料になるしな。
はい注目。
クソウヨの本音はこれ。
「民間人が幾ら誘拐され殺されようとも自衛官じゃなければどうでもいいや」
695名無しさん@5周年:05/02/09 20:18:54 ID:J6NVs2Kb
>>386
でも今は周辺地域の経済が落ち込んでるから
伊丹に国際線戻せって騒ぎ出してるんだよね。
反対のために反対だなんて・・・
696名無しさん@5周年:05/02/09 20:19:37 ID:mFCDMxpq
>>679
報道の自由を阻害するべきではないではないのなら,記者クラブを解体すべきだな
自分たちマスゴミで侵害しているくせに,文句言われたら即「報道の自由を侵害された」と言うんだから
697名無しさん@5周年:05/02/09 20:19:46 ID:XvIYxn34
>>691
そのマスコミがイラク(ファルージャ)現地で
反日デモやるための下準備してたのは、
主催者が元赤軍の市民団体。
あのイラク3馬鹿の所属組織の上部団体。
698名無しさん@5周年:05/02/09 20:19:48 ID:7FEZSnfW
>>694
じゃ、お前がイラクに行って自衛隊の業務を肩代わりしてやれよ。
引きこもりならお前でも出来るだろ。
699名無しさん@5周年:05/02/09 20:19:49 ID:WoMhO9wT
自衛隊機ではこべば、問題無かったんと違うんかい!

おまえらの飛行機は飾り物かい
700名無しさん@5周年:05/02/09 20:21:24 ID:aFuUER2q
さすが、対岸にコリアン村を作ろうというだけあって、日本人の命なんて、屁とも思ってないんだろうな。
701名無しさん@5周年:05/02/09 20:21:47 ID:mgR0KR8x
>>694
社民党、共産党の議席がお前らの真実w
この国に貴様らテロリストの居場所はないw
汚い血ともども国に帰れw
702名無しさん@5周年:05/02/09 20:21:50 ID:HvfQZ+1V
>>694
生活保護でひきこもりが大きな口を叩くな。
703名無しさん@5周年:05/02/09 20:22:22 ID:53EmQvpU
関空偉いなぁ
今後の海外旅行は関空発にしようっと
704名無しさん@5周年:05/02/09 20:22:25 ID:3TxY6lwx
関空上空を民間機飛行禁止区域にしよう。
705名無しさん@5周年:05/02/09 20:22:25 ID:XTaOluI/
>>694
なんでそうなるんだよ。
俺は重火器を持っていく理由を推測で言っただけだぞ。
誰も、
「民間人が幾ら誘拐され殺されようとも自衛官じゃなければどうでもいいや」
なんて一言も言ってないし、そもそもそういう話じゃない。
706名無しさん@5周年:05/02/09 20:22:39 ID:0yv6cCAq
>>699
航続距離の問題もあるし民間のほうがいいんでないかね
あとは国内の輸送にも必要だってのにイラクにいってるから余裕ないんじゃない?
文句があるのならC-1の航続距離削った社会党とかに言ってね
707名無しさん@5周年:05/02/09 20:22:51 ID:7rqzZ8mO
>>699
692参照
708名無しさん@5周年:05/02/09 20:22:57 ID:gGDEAdmh
テロ支援空港
709名無しさん@5周年:05/02/09 20:22:58 ID:n0Rcvj8b
結局ヒキコモリクソサヨは反対のための反対しか出来ないw空気で反対してる
710名無しさん@5周年:05/02/09 20:23:34 ID:yUgGbFUg
>>699
自衛隊で運ぶと
航空手続きで倍位コストがかかりますよ
711名無しさん@5周年:05/02/09 20:23:56 ID:yPs6EEbM
国税投入しても使えないんじゃ意味無いじゃん。
712名無しさん@5周年:05/02/09 20:24:24 ID:LAJpy8NF
チャンスじゃん。
こういうことがあったからと航続距離の長いものを購入しましょう。
713名無しさん@5周年:05/02/09 20:25:41 ID:7rqzZ8mO
自衛隊の時期輸送機は航続距離が伸びるよ
714名無しさん@5周年:05/02/09 20:25:44 ID:D+QsqrN/
マジでこういう人達が日本にいるんだな。悲しいわ。防衛庁は関西空港は守らなくていいな。
715名無しさん@5周年:05/02/09 20:26:21 ID:XvIYxn34
サヨ思想に洗脳済が蛆の様に湧いてるな。

>>711
使えなくなるぐらいに予算削ったり、開発計画に首突っ込んできた売国奴どもに言ってくれ。
716名無しさん@5周年:05/02/09 20:26:44 ID:7FEZSnfW
>>714
あの一円は非武装宣言して自衛隊を街に入れないんだってさ。
717名無しさん@5周年:05/02/09 20:27:25 ID:HDqjpUgi
>>695
伊丹については、廃港にして、その跡地に、近畿州の州都を作る計画を
俺の脳内で立ち上げてるから大丈夫やで。

718名無しさん@5周年:05/02/09 20:28:22 ID:XvIYxn34
>>716
アレは来るべき「在日の暴動」に備えて、
治安出動を防止する活動の一環だという噂。
719名無しさん@5周年:05/02/09 20:28:28 ID:6tmy499H
さすが関西、やることが斜め上
720名無しさん@5周年:05/02/09 20:28:36 ID:SB+iybPd
>>692
ロシアや民間の輸送機をチャーターってよく聞くけど、
最高に恥ずかしいよ、はあ・・

世論で反対多数と言われるイラク派遣強行するなら、
同じく反対多数となりそうな9条超越解釈とか、
まともな他国侵攻可能軍備の増強を強行すればいいのに。
721名無しさん@5周年:05/02/09 20:30:34 ID:9YwevN0F
関空への応援メールはこちらから

http://www.kiac.co.jp/default.htm
[email protected]
722名無しさん@5周年:05/02/09 20:30:42 ID:9A7cvyVL
関空はニートか?
723名無しさん@5周年:05/02/09 20:30:44 ID:V+QmSOI9
100%自己資金で関空が建設されたかのような対応だな。
国費で作られたのだから、国の方策に協力しろっつーの
>>701
血が綺麗とかどうのこうのって統一○会ですか?
韓国はマジで侵略戦争に加担してるからな。
日本は汚名を晴らそうとすれば晴らせるだろうけど、
韓国の場合はマジモンの汚名だから晴らせようがない。
哀れ。
>>705
もうイラクに自衛隊は必要無い。
これ以上居座られて多額の税金浪費し、民間人や自衛官の身を危険に晒すのは
愚かというか無駄無意味。
選挙が行われた以上、米国の勝利だ。
ポチはそれで充分だろう?
>>696
記者クラブが解体できないのはなんで?
ある意味、大本営発表の二の舞になりそうで怖いんだけど。
725名無しさん@5周年:05/02/09 20:33:00 ID:xmj3plVq
日本の痰壷 大阪

さすがだな すばらしい名言だ
726名無しさん@5周年:05/02/09 20:33:49 ID:yPs6EEbM
某国との戦争勃発時には
敵国の輸送機を迎え入れそうな空港だな
727名無しさん@5周年:05/02/09 20:34:02 ID:qgVh8Rdv
>>714
滑走路拡張予算出して、いや確約でもいいからしてくれれば・・・考えるw
728名無しさん@5周年:05/02/09 20:34:40 ID:oGNaJ8FI
だから万年赤字なんだよ
729名無しさん@5周年:05/02/09 20:34:50 ID:ISkXhJpB
>>712
予算が付いたから今作ってるところ。
730名無しさん@5周年:05/02/09 20:35:15 ID:3TxY6lwx
>>726
て言うか大阪民国は国内での主要な激戦地になるが、これで自衛隊は心おきなく撃ちまくれる。
731名無しさん@5周年:05/02/09 20:35:46 ID:vzk6JuqB
>>724
別に選挙が行われたからすぐに復興するわけでもないけど。
732名無しさん@5周年:05/02/09 20:36:18 ID:XTaOluI/
>>724
>これ以上居座られて多額の税金浪費し、民間人や自衛官の身を危険に晒すのは
>愚かというか無駄無意味。
>選挙が行われた以上、米国の勝利だ。
随分と右翼的な発言ですね。
自国さえよければイラクがどうなろうが構わないということか。
テロの標的にイラク警察や政治家が含まれている以上、
情勢が安定するまで常駐すべきだと俺は思うが。
733名無しさん@5周年:05/02/09 20:36:28 ID:V9uKel+U
>>683
>>676の3段落目読んでみろって。
そこまでリスクを背負う必要無いだろ。
あと、関空は政治的な意図は無いと思うよ。
>>697
サマワでやるならともかくファルージャで反日デモやるのは馬鹿だね。
うん、馬鹿だ。
救いようの無い馬鹿だ。
これ以上無いほどの馬鹿だ。
救いようの無い馬鹿だ。
ファルージャにいるのは自衛隊じゃないのだから。
>>698
ひきこもりじゃないし、ひきこもってるのは自衛隊だ。(プゲラッチョ
735名無しさん@5周年:05/02/09 20:38:26 ID:M8ujqvu2
>692
>自衛隊の輸送機はどこぞの政党のせいで航続距離の短いものしかないから

自衛隊が運用している輸送機で最長の航続距離1万2千キロでも短くてダメなのなら、
国内の民間では対応不能でつ。
736名無しさん@5周年:05/02/09 20:39:23 ID:8AV61g2a
>>726
既に格納庫に五星紅旗のミグが格納されて居るんじゃないのか
737名無しさん@5周年:05/02/09 20:39:33 ID:EL1bctov
>>712
という賢い政府の計算なら嬉しいな
738名無しさん@5周年:05/02/09 20:39:47 ID:7rqzZ8mO
まったく。大阪府民として恥ずかしい限りだ
739名無しさん@5周年:05/02/09 20:40:11 ID:G+bCtYH9
日通叩いて、自衛隊叩いて、、、
バ関空の擁護は誰かに責任転嫁することでしかできないのかねぇ
740名無しさん@5周年:05/02/09 20:40:12 ID:ISkXhJpB
>>712
>>737
すでに、導入は決定してるんだけど…
>>732
>自国さえよければイラクがどうなろうが構わないということか。
>テロの標的にイラク警察や政治家が含まれている以上、
>情勢が安定するまで常駐すべきだと俺は思うが。
日本はいつから治安維持活動を行っているんだ?
重火器必要なのは治安維持の為なのか?
自衛隊はイラクで何やってるのかマスコミがまるで伝えないからわからない。
政府の圧力に屈する時点で日本のジャーナリズムなんて
所詮政府の飼い犬なんだろうな。
記者クラブなんてそのまんまだし。
742名無しさん@5周年:05/02/09 20:42:26 ID:0yv6cCAq
>>735
全部の機体がその航続距離を持ってるわけじゃないよな?
日本の場合硫黄島とか沖縄とかとの間の物資の輸送を考えるとそれなりに足の長い機体が必要
あとは機体の整備の問題もあるから配備されている数が全て使えるわけじゃない
743名無しさん@5周年:05/02/09 20:42:29 ID:nNjIQf/z
>>735
政府専用機は数が少ないですから。
744名無しさん@5周年:05/02/09 20:42:53 ID:EL1bctov
単に防衛庁が関空の方針を知らなかった・・・というだけの話しなのか?
そこまで馬鹿なのか防衛庁は?
745名無しさん@5周年:05/02/09 20:42:56 ID:mFCDMxpq
>>724
解体したら大本営発表ってマジで思ってるの?逆だよ
746名無しさん@5周年:05/02/09 20:43:18 ID:7rqzZ8mO
マスコミなんてイラクネタはもう飽きてやらないだろうよ
747名無しさん@5周年:05/02/09 20:46:55 ID:E66iBoow
関空をテロ支援企業に認定しる
748名無しさん@5周年:05/02/09 20:48:13 ID:M8ujqvu2
>742
自衛隊にこれほどの航続距離を必要とする輸送ミッションは現在他にないので、
そういうおちゃめなことをいわれても。実績からいってもイラクへ輸送ミッションを
一度やっているしね。

今回は本質的には防衛庁の大ミス。ちょっと調べればできないことはわかりきっていた
のをうっかりやっちゃった上、装備を遅れないまま部隊を先に動かすという
第2のミスを重ねたのは、切腹モノといわざるを得ん。
749名無しさん@5周年:05/02/09 20:48:48 ID:XTaOluI/
>>741
>日本はいつから治安維持活動を行っているんだ?
治安維持活動はしてないだろうけど、軍(自衛隊)が居ると言う事が
ある程度の抑止力になってると俺は思う。
あくまで折れ個人の考えだけどな。

>重火器必要なのは治安維持の為なのか?
なんで必要なのか、本当の所は知らんがな。

>政府の圧力に屈する時点で日本のジャーナリズム
いつ屈したんだよ。というか、そう言い切る根拠は何なんだ。
750名無しさん@5周年:05/02/09 20:49:07 ID:yAsyl1IF
なによこのプロ空港
ふざけてるの?
>>745
違う違う。
今の記者クラブそのものが大本営発表になりかねないと思ってる。
>>744
徴発できるくせにやらない時点でこの問題は政府に仕組まれた陰謀を疑うべき。
空自独自の輸送体制確立する為の理由付けが欲しかったんだろう。
関空は利用された。
馬鹿だ。
>>746
マスコミはあえてイラク報道を避けてるフシがある。
北朝鮮と中国ばっかり。
政府の意向を汲んでるとしか思えない。
752名無しさん@5周年:05/02/09 20:50:18 ID:syUrH5DX
ひでーな関空
とっとと海に沈めや
753名無しさん@5周年:05/02/09 20:50:58 ID:EZ+/RtH1
>>741
飼い犬というより、勝手に庭先に住み着いてるバカ犬だけどな。

政府の本音は自衛隊の活動内容を報道してほしい、というもの。
実際、これ以上ないくらいシナリオ通りに活動できてるんだから。

取材能力がない機関は仕方がないが。
それを「あえて」報道しないところは、確かに飼い犬かもな。
飼い主が誰かは知らんが。
754名無しさん@5周年:05/02/09 20:51:42 ID:vzk6JuqB
>>741
安定した生活と治安の安定は切って離せないだろ。
車で突っ込んでくる自爆テロもあるんだから重火器は安全確保のために必要。
まさか安全確保=治安維持活動とは言わないでしょうね?
755名無しさん@5周年:05/02/09 20:52:53 ID:lRRIpUOY
関空は独立国家になりますた
756生活保護でひきこもりは大口叩くな。:05/02/09 20:53:53 ID:B8aHj1ml
>>749
>治安維持活動はしてないだろうけど、軍(自衛隊)が居ると言う事が
>ある程度の抑止力になってると俺は思う。
うあっはっはっはっはっはっはっは!
キミのジョーク最高。
武装してる部族と他国の軍隊に守られてる自衛隊に何の抑止力があるっていうの?
は〜ぁ、もう笑いすぎて涙出てきたよ。バーカ。
757名無しさん@5周年:05/02/09 20:54:33 ID:nNjIQf/z
>>748
イラクのほか、ゴラン高原、アチェ、今度はスーダンにも行くって話しですよ。
空自の兵站では対応できないんじゃないでしょうか。

ちなみに以前には岡山空港からイラク派遣部隊の輸送機を発着させようとして断られたことがありましたね。
今回は民間機だったわけですがやはり駄目でした。
758名無しさん@5周年:05/02/09 20:54:39 ID:ISkXhJpB
>>755
南セントレアより先に独立するなよ
759名無しさん@5周年:05/02/09 20:54:42 ID:kH6/2r9d
使えねー空港だな。
760名無しさん@5周年:05/02/09 20:55:06 ID:bhPssIF3
自爆テロかどうかは自爆するまでわからないのでは?自衛隊は車が突っ込んできた時点で撃つのかな
761名無しさん@5周年:05/02/09 20:57:42 ID:JCct4SWb
>>760
静止しするよう勧告
 ↓
さらに厳しく勧告
 ↓
やむを得ず攻撃
 ↓
民主党と社民党が批判
762名無しさん@5周年:05/02/09 20:58:44 ID:ISkXhJpB
>>761
威嚇が抜けてるぞ
763名無しさん@5周年:05/02/09 20:59:34 ID:EL1bctov
そういやイラクで殺された爺さんのジャーナリストが生前、
「マスコミは派遣反対ばかり言うけど、現地で砂にまみれて働いてる
自衛官のことはちっとも報道しない」って批判してたな
764名無しさん@5周年:05/02/09 20:59:40 ID:E9/Hwhey
 国交相職員は、大体まともなんだけど一部の主要幹部に基地外のアカ
がいるのは事実。それが空港長とか、先任管制官だったりすると悲惨。

 そいつらは、自衛隊にイヤガラセするのが生き甲斐みたい。で、
虎視眈々とチャンスを狙っていて、何かあるとしでかすのですよ。

 以前、那覇のCABにいた時のことだけどホットスクランブルかかった
時、一番機が離陸してから、先任管制官がいきなりランウェイチェンジ

 (風向により滑走路を反対方向に変える)をした。哀れ二番機は必死に
逆方向側まで地上滑走させられる羽目に・・・ま、こんなのは一例。

 それだけの理由じゃないけど、そんなのばっか目の当たりにして嫌気
がさして辞めたけど。今回のもまったく同じだよ。ホント腐ってるね。
765名無しさん@5周年:05/02/09 21:00:32 ID:31iHZeZ8
関空なんて潰してしまえ。実際、いらんのだから。
766名無しさん@5周年:05/02/09 21:01:01 ID:e0uFnnjc
生活保護でひきこもりのクズ ID:B8aHj1mlの池沼発言

>>662
>>658
イラクで人質が殺された事件を知らないの?
日本が自衛隊を派兵しなければ殺されなかったのに。 ←←←←←←←
767名無しさん@5周年:05/02/09 21:01:02 ID:M8ujqvu2
>757
>イラクのほか、ゴラン高原、アチェ、今度はスーダンにも行くって話しですよ。
>空自の兵站では対応できないんじゃないでしょうか。

安心汁。兵站以前に、今の自衛隊にそこまで展開する人的余裕も能力もない。
自衛隊は全てに渡って、もともと国内向けに最適設計されているということを
度忘れしてるとしか思えん。
768名無しさん@5周年:05/02/09 21:01:25 ID:XTaOluI/
>>756
自動小銃を持った兵士(自衛隊員)の前で平然と犯罪行為を行えるほど
胆の据わった犯罪者はそう多くないと思うが。
769名無しさん@5周年:05/02/09 21:02:39 ID:j8+R9yP0
空港を閉鎖しろ。
関空が海に沈んでくれたら嬉しい
770生活保護でひきこもりは大口叩くな。:05/02/09 21:03:19 ID:B8aHj1ml
>>753
>実際、これ以上ないくらいシナリオ通りに活動できてるんだから。
この不景気に部族長に大金(税金から支出)支払って引きこもるのがこれ以上ないくらいシナリオ通りなんですか。
はあ、そうですか。
ポチかわいいよポチ。
>>754
>車で突っ込んでくる自爆テロもあるんだから重火器は安全確保のために必要。
そんな危険なところに自衛隊を置き去りにしているのは遺憾。
すぐに帰還させよう。
771名無しさん@5周年:05/02/09 21:03:25 ID:EL1bctov
派遣用兵站のための制度作りのための八百長なら面白いんだがな
772名無しさん@5周年:05/02/09 21:07:27 ID:vzk6JuqB
>>770
>そんな危険なところに自衛隊を置き去りにしているのは遺憾。
その危険に対処できるだけの装備を持たせてるんだから、基本的には撤退の理由にはならない。
773名無しさん@5周年:05/02/09 21:07:42 ID:EZ+/RtH1
>>767
人的余裕がないのは確かだけど、それでも海外派遣は政治的にも重要なカードになりうるから
なんとか絞り出せるように国内の兵員やら装備やらの配置換え中。

陸幕の中の人(だった人)は「あそこは地味な地獄だった。同じ地獄なら派手なイラクの方がよかった」と申しておりました。
774名無しさん@5周年:05/02/09 21:08:22 ID:A9bbMcrs
弾薬運ぼう→日通に頼む→ジャンボ使おう→関空拒否

名にこれ
775生活保護でひきこもりは大口叩くな。:05/02/09 21:08:38 ID:B8aHj1ml
>>768
サマワの部族は武装してるの。
自衛隊は部族と他国の軍隊に囲まれて守られているの。
税金無駄遣いして壮大なひきこもりなんて馬鹿すぎ。
>>771
既に徴発できるにも関わらずそれをしなかったのはつまりそういうこと。
そして、マスコミは案の定だんまり決め込むんだろうな。
これに異を唱えれば関空の対応が非難されるわけで
全く小泉は智謀家だな。
恐ろしい男だ。

776名無しさん@5周年:05/02/09 21:10:25 ID:EL1bctov
有事のときって民間空港って使えないもんなの?
777名無しさん@5周年:05/02/09 21:11:05 ID:EZ+/RtH1
ID:B8aHj1ml は悪意ある偽情報に踊らされてる可哀想な人なので放置で。
もう少しちゃんと調べような。がんばれ。
778名無しさん@5周年:05/02/09 21:11:05 ID:XTaOluI/
>>775
やたら「ひきこもり」って言葉使ってるけど、
自衛隊がサマワで復興活動してるのは無視?
779名無しさん@5周年:05/02/09 21:12:47 ID:A9bbMcrs
中東のまで有事にされてもなぁ・・・
780生活保護でひきこもりは大口叩くな。:05/02/09 21:14:58 ID:B8aHj1ml
>>772
主権委譲して選挙も行われ予想外の高投票率だった。
自衛隊が日本に居なきゃならない理由は無い。
と言っても、イラクの次はスーダンがあるのを忘れてた。

やっぱり、自衛隊はイラクにずっと居て下さい。
スーダンと関わるくらいなら、まだイラクで引きこもっていてくれた方がマシ。

小泉っていったい何者なんだろう?
小渕はあくまで真綿で首を絞めるような外交手腕だったが
小泉は日本人にしてはあまりに行動的すぎる。
英国つながりの議員だったわけでやっぱりメー○ンとかイルミ○ティと関わりがあるのか?
でも、それにしてはイスラエルべったりってわけでもないしな。
781名無しさん@5周年:05/02/09 21:16:12 ID:ISkXhJpB
あ〜!惜しい!!
782名無しさん@5周年:05/02/09 21:19:10 ID:kBqJ64Dm
>>780
なんだ、ただの陰謀論者か。

>>778
自衛隊、がんばってるね。
http://www.jda.go.jp/jgsdf/iraq_index.html
783生活保護でひきこもりは大口叩くな。:05/02/09 21:21:20 ID:B8aHj1ml
>>780
>自衛隊が日本に居なきゃならない理由は無い。
日本じゃなくてイラクね。
訂正とお詫びはするが賠償はしないぞ。
>>782
新千円札の富士山と野口英世の目が重なって
あのマークになるんだよ。
米国一ドル札のあのマーク。
絶対小泉はイルミ○ティと関係あると思う。
>>781
急にどったの?
784名無しさん@5周年:05/02/09 21:21:23 ID:YKYK5AlV
がんばってるもなにもマッチポンプじゃん。経緯的には。
785名無しさん@5周年:05/02/09 21:22:49 ID:ISkXhJpB
>>783
スレ間違えたw

日本勝利!
786m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :05/02/09 21:24:11 ID:xGQ2a3WK
日本代表おめでとう!

しかし辛くも辛勝なんて書く朝日は死ね。
787名無しさん@5周年:05/02/09 21:25:06 ID:nCAWtcfu
よくわからないが、このスレでいいのかな?
つぶやきシローっぽい人、ありがとう。
788名無しさん@5周年:05/02/09 21:25:36 ID:Od/kwACw
>>786
でも辛くも辛勝だよな

サントス単純ミス大杉
789m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :05/02/09 21:29:39 ID:xGQ2a3WK
>>788
サントス持ちすぎ。
次は出ないから日本の勝利。

でも北朝鮮はカウンター狙いの守備堅すぎ。
日本はもうちょっと得点力を持ちたい。
それと空中戦ではチビの北朝鮮にかなりの割合で負けてるんで
この辺りも何とかして頂きたい。
790名無しさん@5周年:05/02/09 21:32:26 ID:iUmhLHn3
こういうの取り締まれないのか。法を整備せよ。
791名無しさん@5周年:05/02/09 21:32:33 ID:B7kHDvY/
朝日はスポーツ面の1段記事。
「ロスタイムの判定に疑問の声も」

北では試合はなかったことに。
選手もいなかったことに。
792名無しさん@5周年:05/02/09 21:33:24 ID:zyWvp/jr
('・c_・` )ソッカー 6p08vfmuニダ
(´ι _`  )
どーーーーーーーーーん(´∀`)9m


('・c_・` )ソッカー 6p08vfmuニダ
(´ι _`  )
どーーーーーーーーーん(´∀`)9m


793名無しさん@5周年:05/02/09 21:35:24 ID:9c6a04QQ
関空はプロ市民が支配しているのでつか?
794m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :05/02/09 21:35:50 ID:xGQ2a3WK
>>793
そうです
795名無しさん@5周年:05/02/09 21:37:54 ID:rfIiikPL
しばらく、2chの書き込みが停止してたのはサカーの試合終盤だったのね。
796名無しさん@5周年:05/02/09 21:40:03 ID:D0O3eJ26
関空への意見先は、こちら
ttp://www.kansai-airport.or.jp/qanda/index.htm
797名無しさん@5周年:05/02/09 21:41:28 ID:MRF1HRQK
まぁ、いらないしな。関空。名古屋で充分。
798名無しさん@5周年:05/02/09 21:41:48 ID:S4nai9sf
自衛隊って非戦闘地域に行くのになんで武器弾薬がいるの?w
799名無しさん@5周年:05/02/09 21:43:08 ID:ZClMovzL
これは関空が正しいだろ
800名無しさん@5周年:05/02/09 21:44:12 ID:fpwwtLYU
平和な場所でもテロや武装強盗は出るからねぇ
801名無しさん@5周年:05/02/09 21:45:51 ID:q25NGqSy
使えない空港だな
802名無しさん@5周年:05/02/09 21:45:54 ID:UoCfUK/r
大阪はマジでやヴぁすぎ
803名無しさん@5周年:05/02/09 21:48:03 ID:UoCfUK/r
大阪はもう普通に在日に乗っ取られてるだろ
804名無しさん@5周年:05/02/09 21:50:33 ID:4UiQDFYv
流れ読まずに書き込むけどさ。周辺事態でアメリカ軍に協力要請されたら、
法的強制力があるからこんな御託は言えないで弾薬だろうがなんだろうが
発着させなきゃならないんだけどさ、自衛隊相手だとずいぶん強気なのは、
なんでかね。やっぱり関空の中の人は左巻きなの?

805名無しさん@5周年:05/02/09 21:53:32 ID:NAZ4DV8X
姦災塵は日本から出て行って欲しいね
806名無しさん@5周年:05/02/09 21:54:10 ID:UoCfUK/r
ま、自衛隊が独自で世界中どこでも武器を運べるようにすりゃ解決だろ
807名無しさん@5周年:05/02/09 21:54:16 ID:4UiQDFYv
>>735
それは本当に自衛隊の輸送部隊で稼働している飛行機に間違いないですか?
どこの部隊のなんて飛行機ですか?
808名無しさん@5周年:05/02/09 21:55:00 ID:ioPfUBv8
こんな空港いらね。
アホじゃないのか。
ここの空港で事件が起きても、
武器もって行ったらいやなんでしょとか言って
ほっておけばいいよ。
809名無しさん@5周年:05/02/09 21:55:44 ID:mp7Gu1wN
日本が有事になってもこんな事言うのかな?
810名無しさん@5周年:05/02/09 21:56:19 ID:koYE4f/X
国の税金浪費しているくせに、役に立たない空港だな。
811名無しさん@5周年:05/02/09 21:57:02 ID:dCYw8UdI
二期工事反対運動起こそうぜ
812名無しさん@5周年:05/02/09 21:57:57 ID:p79qeBOb
自衛隊に犠牲者が出たら
関空の責任。
813名無しさん@5周年:05/02/09 21:59:24 ID:M8ujqvu2
>773
>なんとか絞り出せるように国内の兵員やら装備やらの配置換え中。

そんな表層的なことじゃなく、根本設計の問題。配置換えで凌ごうとか、
あまり(制服組以外の)中の人をバカにしたことはやらんで欲しいもんだ。
814名無しさん@5周年:05/02/09 21:59:39 ID:fp9HJynC
>>810


民族差別、男女差別として
抗議します
815名無しさん@5周年:05/02/09 22:00:23 ID:c5IB9qWU
>>694
>「民間人が幾ら誘拐され殺されようとも自衛官じゃなければどうでもいいや」

アホや
民間人に仕事引き継いだら民間人の心配するっつーの
816名無しさん@5周年:05/02/09 22:00:55 ID:QzroUTu9
>>807
701飛行隊のB-747-400だよ。
政府専用機。
817名無しさん@5周年:05/02/09 22:02:39 ID:8vAsz2PR
なんで他国の空港を使って空輸しようとしたんだ?
818名無しさん@5周年:05/02/09 22:04:20 ID:G0SOjDxS
>>804
確かに読めて無いな。
平時でさえ兵站を民間航空機に頼らなきゃいけないような軍隊じゃ、
有事には全ての航空機を徴発しなきゃイカンよなぁ。
政治家どもが海外派遣することばっか気にしてて、法整備をないがしろ
に放置してるから、実務レベルでこういう問題がおきてくるんだよ。
航空法とのすり合わせもできてねーじゃん。
819名無しさん@5周年:05/02/09 22:05:24 ID:RPHw9WVe
関空も民主党に汚染されてるのか?

アホじゃねぇのか?
820名無しさん@5周年:05/02/09 22:06:03 ID:hXbaVXM2
関空沈めていいよ。
ここまで反日空港だとは思わなかった。

関空に抗議メール送信じゃ!!
サマワでイラク人のための復興支援をしようとしているのに
国際空港のくせに非国際協力だよな。
自衛隊は関空を占領しても問題ないと思う。
こんな空港に誰がしたんだ。
821名無しさん@5周年:05/02/09 22:06:19 ID:kH6/2r9d
>>790
サントスのことか?
822m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :05/02/09 22:06:45 ID:xGQ2a3WK
>>818
政治的理由で、つい最近まで航続距離の長い軍用機を自衛隊は保有することは許されなかったのだ。
文句があるなら社会党と取り巻きのプロ市民に言ってくれ。
823名無しさん@5周年:05/02/09 22:07:52 ID:2c9uPI9N
やれやれ、おまえ等クソウヨの意にそわなかったら反日かよw
まるでどこかの国の在日認定と一緒だなw
824名無しさん@5周年:05/02/09 22:08:07 ID:4UiQDFYv
>>816

701空のB747が自衛隊の輸送任務になんて着くわけ無いでしょ。
政府専用機なんだから。勘違いもいいとこだね。
825名無しさん@5周年:05/02/09 22:08:09 ID:JgOdx2f7
戦争で一番大事なのは補給だろうが
なにやってんだ関空は
826名無しさん@5周年:05/02/09 22:09:06 ID:Q/bJeUWk
航空保安】

日本政府 航空機テロ対策、スカイマーシャル導入決定
--------------------------------------------------
国際組織犯罪等・国際テロ対策推進本部は10日、武器携行の警察官が民間航
空機に乗り込む、スカイマーシャル制度を導入することを決めた。スカイマー
シャルが乗り込むのは、日本の航空会社の定期便で、米国路線を中心とした国
際線だけでなく、国内線も対象とされている。短銃など小火器を持ち込み、飛
行中のハイジャック犯の制圧を任務とする。乗り込み開始時期や人数などは公
表されていない。

犯罪者の皆さん、関空はねらい目ですよ。
827名無しさん@5周年:05/02/09 22:09:09 ID:EL1bctov
関空って軍用機の発着もしてないの?
828名無しさん@5周年:05/02/09 22:09:25 ID:XTaOluI/
>>816
ボーイング747はそもそも超大型旅客機だし、
チャーターした民間機に乗り切らなかった重火器を
運ぶためだけに使うにはコストがかかり過ぎるんじゃない?
829名無しさん@5周年:05/02/09 22:09:50 ID:M8ujqvu2
>807
>それは本当に自衛隊の輸送部隊で稼働している飛行機に間違いないですか?
>どこの部隊のなんて飛行機ですか?

航空支援集団/特別航空輸送隊第701飛行隊 千歳基地所属
ボーイング747-400特別輸送機 通称:政府専用機 2機
用途によって内装を変更して運用。

航空ショーではなかなかの飛行を見せてくれることがまれにあり :)
830名無しさん@5周年:05/02/09 22:10:06 ID:QzroUTu9
>>824
ttp://www.dii.jda.go.jp/asdf/2wg/kakutaisyoukai/tokuyu/tokuyu.htm


>特輸隊は、平成5年6月に発足、B747-400型機を2機保有し国賓等の輸送、
>国際緊急援助のための輸送、国際平和協力業務実施のための輸送及び
>在外邦人等の輸送任務を実施しています。
831名無しさん@5周年:05/02/09 22:10:26 ID:aD4qeTVl
         /\:::::::::/         /:::::::::::\
        │──────────────│
         |    日 ● 本           │
        │──────────────│
        │                  │:::│ WCはお前らの出る幕じゃねえんだ
        │≡≡≡  ≡≡≡≡      │:::│
  ___  │| ̄● ̄|  | ̄● ̄|      │:::へ  国でマンセーマンセー言ってろ
  |__ | /  ̄   ̄    ̄   ̄   _/:::: /ヽ \
  | (★) |│  / (     )ヽ    /:::::::::::::::::│,││ 
  │ ̄ ̄ | |\/ ̄::::::::::::::::::::: ̄ \/:::::::::::::::::::::::::) / /  な!
_│ ̄ ̄ │:::::: / ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::: (/
::::::::::::::::\  \:::::::\____/::::::::::::::::::::::::::::::::::// ̄
:::::::::::::::::::::\  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://


【厳罰】 北朝鮮チームが炭鉱送りに
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1107952398/l50
サッカーW杯最終予選 日本×北朝鮮★6ぐらい
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1107950594/l50
サッカーW杯最終予選 日本×北朝鮮★5
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1107950590/l50



832名無しさん@5周年:05/02/09 22:10:34 ID:/hR3wGMy
関空は閉鎖。
もしくは大阪府に全費用を請求。
これでOK
833名無しさん@5周年:05/02/09 22:10:40 ID:4UiQDFYv
>>818

自衛隊の平時の輸送任務を全部内部で賄おうとしたらアメリカ並みに
戦略輸送軍が要ることになりますがなにか。

もしかして、自衛隊が戦車の輸送を日通に委託したりしてるのもしらない?
834名無しさん@5周年:05/02/09 22:12:37 ID:yUgGbFUg
B-747は
輸送機では無いし…orz
835名無しさん@5周年:05/02/09 22:13:00 ID:ykEzfYa8
>>824
ちょっと調べるだけなのに・・・・ _no
836名無しさん@5周年:05/02/09 22:13:46 ID:EL1bctov
で立派な輸送機ってのはいつごろ導入されるんですか?
837名無しさん@5周年:05/02/09 22:13:54 ID:yGgxZoCY
関空は廃港へ
838名無しさん@5周年:05/02/09 22:14:06 ID:QzroUTu9
>>834
B747にはフレイターという貨物機もあるけど。
そもそもB747はC-5Aとアメリカ軍の大型輸送機の座を争ったんだけど。
839名無しさん@5周年:05/02/09 22:15:23 ID:4UiQDFYv
>>835

”自衛隊の”輸送任務に就いた例をあげてみそ。
840名無しさん@5周年:05/02/09 22:15:58 ID:G0SOjDxS
>>822
だからこれは根本的には政治的な問題なんだよ。
関空が武器搭載機の離発着をさせなかったのは、航空法から見て
妥当ともいえる。航空法にどう対処するか?を真面目に考えれば、
自衛隊が自前で長距離輸送能力を持つという結論に至る。
しかし政治家どもが周辺国に反対されるからって放置してるから、
現場レベルでは適当に凌がざるを得ないってことだ。

>>833
民間機で?知らなかったよ。
841名無しさん@5周年:05/02/09 22:18:01 ID:M8ujqvu2
>834

B747はもともと米軍の輸送機として開発していたのが、ロッキードに
受注競争で負けたので転用した機体。自衛隊での所属も輸送機だし、
実際に輸送業務にも何度か着いていますが。

ってゆーか、このイラクへ自衛隊隊員を運んだのはどの機体だと(ry
842名無しさん@5周年:05/02/09 22:18:16 ID:87SCNA4S
大阪民国チョチョンがチョンチョン!
大阪民国チョチョンがチョンチョン!
大阪民国チョチョンがチョンチョン!
843名無しさん@5周年:05/02/09 22:19:06 ID:AFHGej5/
>>841
北方は政府専用機で行ったけど、その後は民航で行ってた気がする
844名無しさん@5周年:05/02/09 22:19:12 ID:SH5P4ZT6
もういいよ、B747-400Fでも導入しようよ
845名無しさん@5周年:05/02/09 22:19:25 ID:ykEzfYa8
>>839
例など無い。それより、政府専用機が兵站活動を行わないと
断言したことを言っているのだよ
846名無しさん@5周年:05/02/09 22:19:29 ID:4UiQDFYv
>>840

90式を運べる飛行機は日本には無いんじゃないの。
日通が持ってるのは、戦車輸送以外に使い道のないトレーラー。
847名無しさん@5周年:05/02/09 22:20:05 ID:tunUlWtW
840>>
その反対している周辺国はみな、超軍事国家だもんな。
彼らの反対にいちいち反応していたら馬鹿丸出しだよねえ。
848名無しさん@5周年:05/02/09 22:20:12 ID:C+LTZnwq
>B-747は
>輸送機では無いし

客席を取っ払った貨物タイプもあるじょ
849名無しさん@5周年:05/02/09 22:20:41 ID:g59X7BNX
邪慰安 「のび太、今からソープランド行くぞ!」
のび太 「えぇ?? そんなところ行けないよ〜ママに叱られるよー」
しずかちゃん 「そうよのび太さん、不潔よ!」
邪慰安 「うるせー!ゴチャゴチャ言ってないで一緒に来い」
のび太 「ぼくそんなお金持ってないし・・」
邪慰安 「あぁ? だったらドラえもんに出して貰えよ。あいつの
ポケットなんでもアリだろ」
スネ夫 「でも邪慰安、小学生がソープランドなんてチョットまずいんじゃあ」
邪慰安 「いいんだ馬鹿!全部ドラえもんにやらせときゃ一発よ。
    今日は3回はやるぞーガハハハ」
850m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :05/02/09 22:20:52 ID:xGQ2a3WK
>>836
2007年に初飛行予定。
貨物だけならKC767でも積めるけど。

>>840
PKOでは各国の民間機をチャーターしているよ。

851名無しさん@5周年:05/02/09 22:21:21 ID:yUgGbFUg
>>841
じゃあ装甲車は運べますか?
戦車とかも運びますか?
852名無しさん@5周年:05/02/09 22:21:26 ID:D6n6sYX+
関空の方針>国の方針ってか。関空の建設や維持に税金いくら使ってるか知らんが。
853名無しさん@5周年:05/02/09 22:21:27 ID:AFHGej5/
>>847
日本人だからダメ。
日本人はすぐに思い上がって侵略するから。 by大江健三郎
854名無しさん@5周年:05/02/09 22:21:48 ID:4UiQDFYv
>>845

政府専用機の実質的な管理者は総理府だ。なぜ総理府が兵站活動を
するのかね?
855名無しさん@5周年:05/02/09 22:22:06 ID:SH5P4ZT6
>>839
ttp://www.jda.go.jp/jasdf/kichitopi/chitose16.htm
>イラク戦争に伴う難民支援として、ヨルダンにテントを空輸する初の物資輸送任務を行った。

もうちょっと自衛隊について知ろうね。
856名無しさん@5周年:05/02/09 22:22:27 ID:QzroUTu9
>>846
日本にはないね。
というかC-5Aは2両、C-17は1両つめるけど、そもそもアメリカ軍でさえ
戦車の空輸はあんまり考えてないし。
857名無しさん@5周年:05/02/09 22:22:50 ID:yGgxZoCY
関空は、これまで投入された税金を日本国に返納しる
858名無しさん@5周年:05/02/09 22:24:06 ID:4UiQDFYv
>>840
>自衛隊が自前で長距離輸送能力を持つという結論に至る。

簡単に言うが、兵站部門がどれほどの金食い虫かも理解できてる?
今の自衛隊にそんな金も人も無い。もちろん国に金がないからだ。
859名無しさん@5周年:05/02/09 22:24:06 ID:wFRgIId0
向こうでイラク人に借りればいいのに
860名無しさん@5周年:05/02/09 22:24:11 ID:M8ujqvu2
>851

既に自分で何かいているかわかってないっぽいなぁ。

改修も可能だが、ってゆーか、このクラスの飛行機は信じられない
くらい改修して使いまわすから何でもありなんだが、
まず今回の荷物の中に「戦車や装甲車」があるかどうか、
話はそれからだ。
861名無しさん@5周年:05/02/09 22:24:14 ID:rpJVtfvG
>>853 大江健三郎のノーベル賞がもたらした唯一の功績は、
ノーベル賞のくだらなさを知らしめた事だと言われてるね。
862名無しさん@5周年:05/02/09 22:24:30 ID:SH5P4ZT6
>>846
ぶっちゃけ、アメリカだって、M1-A2を空輸する飛行機なんてもってないんじゃ?

ロシアは、空挺戦車をわざわざ作ってたぐらいだし。
863名無しさん@5周年:05/02/09 22:25:42 ID:zSpjeCzZ
関空許さん
864名無しさん@5周年:05/02/09 22:26:51 ID:ykEzfYa8
>>政府専用機の実質的な管理者は総理府だ
意味が分かりましぇん。
865名無しさん@5周年:05/02/09 22:27:38 ID:oZCQwvgj
これって関空に対して
なんらかのペナルティは発生しないの?
866名無しさん@5周年:05/02/09 22:28:40 ID:QzroUTu9
>>864
お金は総理府予算で出したの。
867名無しさん@5周年:05/02/09 22:29:22 ID:SH5P4ZT6
>>866
ソースは?
868名無しさん@5周年:05/02/09 22:29:32 ID:4UiQDFYv
>>864

社有車の洗車をしてるのは営業のオジサンだけど、管理してるのは総務だ。
869名無しさん@5周年:05/02/09 22:30:23 ID:72Z115PO
また大阪か_| ̄|○
870名無しさん@5周年:05/02/09 22:30:52 ID:nWE+0d7U
第二滑走路は凍結だな
871名無しさん@5周年:05/02/09 22:30:57 ID:Kwpq6Vt9
関空の融通のなさにもあきれ果てたもんだが、それ以前に仕事の段取りのつけ方が悪すぎだろ
何で事前に輸送できるかできねえか程度の事がわからねえんだよ。
872大阪国民 ◆q6WqDCu8eg :05/02/09 22:31:24 ID:a03XDe9+
関空つかえねーwwwwwwwww

('A`)
873名無しさん@5周年:05/02/09 22:31:50 ID:SB+iybPd
北朝鮮侵攻や竹島、千島奪還のための武器を拒否なら許されんが、
イラクの拒否なら超OKっす!
早く戻ってこい、自衛隊!
874名無しさん@5周年:05/02/09 22:33:47 ID:XLzeg5oB
シナチョソがワラワラ来るのはやけに歓迎してる癖にムカつく>関空
875名無しさん@5周年:05/02/09 22:33:58 ID:QzroUTu9
876名無しさん@5周年:05/02/09 22:34:09 ID:gBtQQrPk
この際、関空は廃止して、海上カジノ化しますか。
そうすれば関空赤字も無くなるでしょう。
日本のラスベガス
877名無しさん@5周年:05/02/09 22:34:11 ID:4UiQDFYv
>>862

その通り。だからアメリカは物量にものを言わせてる。戦車部隊を含む
歩兵師団の装備は高速船に乗せて常時海に浮かべてあるし、航空機輸送
できる装甲車を主体とした旅団を創設した。イラク戦を調べると両方とも
でてくるよ。
878名無しさん@5周年:05/02/09 22:34:28 ID:yUgGbFUg
>>860
じゃあ装甲車とか乗るのかな?
弾薬とかだけならB-747で大丈夫かと思ったけど失礼しますた♪
879名無しさん@5周年:05/02/09 22:34:44 ID:EL1bctov
こうなったらたくさん「政府専用機」作ろうぜ
880名無しさん@5周年:05/02/09 22:36:36 ID:tp0ndCPA
これが関西くおりてぃ
881名無しさん@5周年:05/02/09 22:41:57 ID:G0SOjDxS
>>858
簡単に言ってるわけじゃない。ロジックだよ。
航空法上、民間機の兵站利用は問題ある+自衛隊に長距離輸送
能力が無い という状況をどう解決しようとしたか?
なーんにもしないまま、ごり押しで民間機利用をしようとして
ただけジャン。
イラクに自衛隊を送ることばかり考えて、法制度やら自衛隊の
兵站やらなーんにも考えてないつけがここで出てきただけでしょ。
関空の方針なんて瑣末なことだよ。根本原因はそこにはない。
882名無しさん@5周年:05/02/09 22:46:20 ID:rgN2dyEn
>>18
その可能性濃厚だね。
883名無しさん@5周年:05/02/09 22:48:11 ID:fTlD1fDw
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200502/at00003728.html
「マンセー(万歳)! マンセー!」
 成田空港の到着ゲートに、北朝鮮代表一行が姿を現したのは、
到着予定時間から30分以上が過ぎた14時22分のことであった。
 ワールドカップ・アジア最終予選の初戦となる、9日の対北朝鮮戦を
2日後に控えたこの日、祖国の英雄たちを歓迎するために朝鮮学校の
学童を含む在日朝鮮人およそ100人(「300人」という報道もあった
ようだが、実感レベルではその4分の1以下の印象であった)が集結。

「ヨンハッ(英学)! 調子はどう?」
 安英学の友人だろうか。在日の若者が、日本語で「国家代表」に語り
掛ける。その問いに対して、安は何事か日本語で答えている。2日後、
真剣勝負を演じる相手国の言葉で、「国家代表」選手とそのサポーターが
コミュニケーションしている――考えてみれば、何とも不思議な光景ではある。

それにしても、この北朝鮮代表に対するメディアのハシャギぶりは、
どうだろう?ことさら「謎のチーム」と煽り立てたり、拉致問題をはじめと
する政治的言説を巧みに織り込んだりしていることについては、きっと多く
のサッカーファンが辟易とさせられているはずだ。それが単に「最終予選を
盛り上げよう」というサッカー寄りの意図によるものであれば、まだ理解も
できる。しかし、昨今の報道に関しては「サッカーにかこつけて」ただ
北朝鮮に欲情しているだけのように、私には思えてならないのである。

 おりしも『パッチギ!』(井筒和幸監督)という在日をテーマにした映画が、
一部で話題になっている。私自身は未見ゆえに、作品についてとやかく言う
つもりはない。が、それでも監督や脚本家の思想に受け身にならざるを得ない
映画とは異なり、われわれが日常的に接している「サッカー」とは、「勝つか、
負けるか」という現実そのものであり、現実から何かを得るには、観戦者は
常に能動的でなければならない。
884名無しさん@5周年:05/02/09 22:49:50 ID:JiOniiTA
武器なしで人だけ戦場に送るなんて…
大戦中と何も変わってないじゃないか。
食べ物、武器、人員の補給なく孤島に取り残され
米軍の圧倒的な物量に散っていった英霊の無念を繰り返すのか?学習しろ!
俺の爺さんはテニアンの生き残りじゃ。
食い物なく空港守備していて米軍の機銃掃射、焼夷弾で戦友が目の前で死んでゆく。
それでも戦死は病死、餓死よりましだと言っていた。
8月15日の終戦後も半年以上帰還船は来なくて皆死んで行った。涙流して話すんだぞ。
生還率1/1000以下。この世の地獄だと言っていた。
個人的な意見だが、軍隊は必要だと思う。しかし政治の無能で現場の兵隊に犠牲が出るのは許せない。
爺さんの無念のうちに亡くなった戦友のためにも、お願いします。
もう少し政治家も関空側も考えてくださいよ。本当に、お願いします。
885名無しさん@5周年:05/02/09 22:53:23 ID:VbfF5s9C
韓苦有
886m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :05/02/09 22:54:43 ID:xGQ2a3WK
>>884
まあ補給品に囲まれながらも圧倒的少数の敵に惨敗した軍隊もあるけどな。
887名無しさん@5周年:05/02/09 22:54:52 ID:LMkzDiDs
> 武器なしで人だけ戦場に送るなんて…
> 大戦中と何も変わってないじゃないか。

敗戦の反省が出来ていない。
関空はセクショナリズム。
ちゃんと法律改正して自衛隊が困らんようにしろよな。
888名無しさん@5周年:05/02/09 22:58:47 ID:yPevw/0i
伊丹使ってください
889名無しさん@5周年:05/02/09 23:00:45 ID:In42DYxV
>>571
ようやく正論が出たね。

> ところが、関空側が先月、
>防衛庁に「武器弾薬を搭載した航空機を離着陸させないのは空港の方針」
>(関空総務課)と伝えたことから、

問題は、関空が 「方針」ってだけで反対したことダロ。
有事法制とか、危険とかそんなレベルの話じゃなく、単なる 気分、、って言うか
どうせ、民主、社民の馬鹿リ−マンが反対しただけだろ。

逝ってこましたれ、クソ公務員 ども
890名無しさん@5周年:05/02/09 23:01:59 ID:Zo2scefH
性欲をもてあます。
891名無しさん@5周年:05/02/09 23:02:34 ID:M8ujqvu2
>887
この場合の問題は、補給ルートの確保もなしにインパール作戦みたいな
ことを繰り返す防衛庁にあるわけで、関空に責任はない。日通は微妙。

「相手に応じて作戦を立てるのは下作。司令部は必要性に鑑み
 最善と信ずる作戦を計画した。たとえ途中において状況が変化し
 米軍の火力の壮絶なる事が判明したとしても、『そんなことに
 まどわされて方針変更などするべきでない』」

みたいなのはホント、勘弁してください。
892名無しさん@5周年:05/02/09 23:04:55 ID:wp+0cQhc
有事の際は関空守らなくていいよ。
893名無しさん@5周年:05/02/09 23:05:04 ID:Vm+HXy6/
空港労働組合=民主党か
894名無しさん@5周年:05/02/09 23:05:49 ID:EEFZZ3d+
> 関空に責任はない。

責任大有りじゃんw
895名無しさん@5周年:05/02/09 23:06:09 ID:BR9cUY6H
関空会社は誰の権限で、どういう根拠で拒否したのか?
地元選出民主党議員からの圧力という噂があるが?
侵略された場合でも軍事利用はあくまで拒否するのか?
こんな空港の2本目の滑走路の予算など取り消すべきだ
896名無しさん@5周年:05/02/09 23:07:21 ID:nPjx/qZr
現代版袁術か!!!!!!!!!!!!!
897名無しさん@5周年:05/02/09 23:08:32 ID:G0SOjDxS
>>887
関空のセクショナリズムというけど、空港側としては、世界中の
民間人の安全を確保するという側面もあるからねぇ。
国際条約で、民間機と軍用を区別した上で民間機を保護するとしてる
理由を、もう少し考えてみるべきなんだよな。
単に自衛隊への嫌がらとしか考えられないのは視野が狭いよ。
898名無しさん@5周年:05/02/09 23:10:45 ID:NiGCxSwA
> 民主党議員からの圧力という噂があるが?

民主党は反米政党。
それにしても、これほど酷いとは。
菅や岡田みたいなチョンが党首やってるとこはさすがに違うな。
899名無しさん@5周年:05/02/09 23:12:27 ID:Xijb7dh8
> 自衛隊への嫌がらとしか

それが事実。
900名無しさん@5周年:05/02/09 23:14:02 ID:VJU/sgxx
別にニュースでもなんでもないだろ。当然の話。

国のためだから融通をきかせろみたいな全体主義はいらん。
901m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :05/02/09 23:15:15 ID:xGQ2a3WK
>>895
震災の時は自衛隊や米軍機も着陸していたな。
やっぱり、大した理由はなくて単なる気分で拒否したんじゃないの?
902名無しさん@5周年:05/02/09 23:15:28 ID:/H3kNctl
自前の空港使えよ自衛隊。
903名無しさん@5周年:05/02/09 23:15:44 ID:Iw4kcZlb
関空としては不測の事態に巻き込まれたくないというのが本音だろう。
ナーバスになりすぎなんだな。
904名無しさん@5周年:05/02/09 23:16:10 ID:N5MnlaL/
>>900
Stand Alone Complex
905名無しさん@5周年:05/02/09 23:16:43 ID:M8ujqvu2
>894
荷物が先行するんだから、送れなくなったのが判明した後に
部隊を移動させたことについては、関空の関与はないわな。

906名無しさん@5周年:05/02/09 23:16:48 ID:w8sFIPSv
日本負けろのチャンコロかw
907名無しさん@5周年:05/02/09 23:18:56 ID:OS54e1PO
自衛隊の増援が出来なくても良いのかよ。
908名無しさん@5周年:05/02/09 23:19:52 ID:pry5CP/C
関西は、チョンの巣窟。空港閉鎖しろ!
909名無しさん@5周年:05/02/09 23:19:58 ID:Y5TcYzBM
つーか防衛庁も対応遅すぎだろ
関空も駄目なら防衛庁も駄目だな
910名無しさん@5周年:05/02/09 23:21:50 ID:n2M/wUD3
>>908
だな。
チョンは日本から出てけ!
911名無しさん@5周年:05/02/09 23:23:21 ID:mnAqphvQ
どこの世界に、自国を守る軍の御用を断る空港があるか。
空港という施設の最優先用途ではないか。
912名無しさん@5周年:05/02/09 23:26:24 ID:G0SOjDxS
>>909
そだな。フツーに仕事してて、例えば海外工場の立ち上げ
プロジェクトとかだったら、いざ工場を稼動させようとしたら
輸出規制やら税関やらで部材が届かずラインがストップってとこか?
1ヶ月もスケジュールが遅延するんじゃ、責任者は左遷ものだよ。
913名無しさん@5周年:05/02/09 23:31:22 ID:4UiQDFYv
>>897

米軍が正式に協力要請した場合は断らないんだから、明らかに自衛隊に
対する嫌がらせ以外のなにものでもないよ。
914名無しさん@5周年:05/02/09 23:31:32 ID:WlKcJlOv
大阪民国の支配下にある空港じゃ駄目ってことだな
セントレア空港におまかせよ!
915名無しさん@5周年:05/02/09 23:32:09 ID:JiOniiTA
>>884 爺さんの語り継ぎ
漁船の様な規模の船で一月以上掛けて南方戦線に行く。現代と違い行くのも大変。
船内で亡くなる兵士もいた。上陸したときはホッとした。
大戦末期に満州から送られたため、当初からいる島嶼の兵隊は皆、骨と皮でびっくりした。
格島の守備隊が玉砕をしていると言う情報が入ってくる。
上陸して直ぐに食料が無く船内で病気になっていたものは死んでゆく。
6月ごろ格島からテニアン、サイパンに生き残りが集まってくる。腹が出て幽鬼のような人間が多かった。満足に歩けないような者ばかりだった。
配給は3日に芋2切れといったもので常に空腹感に悩む。
空港の守備を命じられるがレーダーは、とうに破壊され目視に頼る。
米国の空襲は10日に一回ほどだったのが3日に一回と除々に増える。
破砕爆弾で破壊された空港の滑走路を補修作業するも、空襲により作業員は次々と倒れる。
目の前で戦友が爆弾で下半身を吹き飛ばされ死んでゆく。2回機銃掃射で弾を浴びる。
このときの怪我がもとで爺さんは帰還後、腰痛に悩まされることになる。
配給の芋を分け合っていた満州以来の戦友も機銃掃射を首に浴び爺さんの腕の中で死んでゆく。
終戦は船で期間中に知ったとのこと。
8月15日以降も島嶼地域は毎日米軍の空襲があったとのこと。
毎日何十という人間が餓えと病気、主にマラリアや傷口の壊疽で死んでいった。
歳を取ってから爺さんは戦中の話をするようになった。
戦友の名は山田さんというらしいが彼の死際は忘れられないと言ってそれ以上詳しいことは言わない。
爺さん、最近弱気で…。長生きしてくれよな。亡くなった兵隊さんのためにも。
916名無しさん@5周年:05/02/09 23:32:53 ID:wsY0HQ0W
物流担当者は懸念してたでしょ
多分その上司達が無能だったんでしょうね。
917名無しさん@5周年:05/02/09 23:32:55 ID:RgeNs96U
関空って馬鹿なのかね
普段からガラガラで・・・仕事すくねーのに
こんなもんごねなきゃだれも話題にすらしねー
どんどん空輸して発着料やその他で稼げばいいのに
大阪の商人なら普通はやるだろう
やっぱ馬鹿なんだろうな
918名無しさん@5周年:05/02/09 23:33:50 ID:4UiQDFYv
>>881

金勘定もしないでそういう話をするのが、簡単だといってる。
アメリカなんか戦地への兵站すら民間委託してるんだぞ?
919名無しさん@5周年:05/02/09 23:35:10 ID:cedFfnAt
関空がテロにあっても、国は放置の方向で…
920名無しさん@5周年:05/02/09 23:37:18 ID:iXx96os5
>>1
関空はアレだ!とか異論があるだろうが、そもそもそんなことは余裕で想定
できない防衛庁がおかしいでしょ。戦場なら死んでるぞ、と言われる場面だ。
想定できないにしても、もっと早く打診してやるべきで、打診したら赤軍派
に察知されて襲撃をうける可能性がある、というならそんなルートを使わなければいい。
自分達の荷物くらい空輸せい。

ていうか4次まではどうやってたんだ?
921名無しさん@5周年:05/02/09 23:38:30 ID:zjtl6rnj
関空なんてとっとと沈めろ、わが国の国益の為に命をはって海外に出ようって隊員になんて仕打ちをするんだ?
軍事は悪か、そこらのいわゆるボランティアに勝るとも劣らぬ崇高な任務だぞ。
恥を知れヽ(`Д´)ノ
922名無しさん@5周年:05/02/09 23:39:51 ID:7bTkOEI2
武器なんて無くても大丈夫だよ。日本の自衛隊員はカメハメ波が使えるから。
923名無しさん@5周年:05/02/09 23:42:10 ID:yPs6EEbM
>>921
 恥知らずだし、面の皮が厚いし、自国の政府だけには強気の犬だし
924名無しさん@5周年:05/02/09 23:42:18 ID:mnAqphvQ
で、その重火器って具体的には何?
装甲車?
925名無しさん@5周年:05/02/09 23:43:06 ID:q7qGhc0B
関空に限らず、軍隊に異常なアレルギーを持っているキチガイが日本には
多いよね。何で?
926名無しさん@5周年:05/02/09 23:43:23 ID:cbEtYtTh
国の金で出来た地方空港が何をいっとるのか。
平和ボケ空港に名前変えろ
927名無しさん@5周年:05/02/09 23:46:29 ID:kLjT+0Kq
>>925
平和だったから

あほ三国人のおかげで国際社会の猛烈な悪意に日本国民も
気付き始めてるけどね。
928名無しさん@5周年:05/02/09 23:48:23 ID:cbGopxFt
空港の方針って、そんな大事な事を空港が勝手に決めちゃっていいのか?
借金払い終わってから吠えろよ。
929名無しさん@5周年:05/02/09 23:48:55 ID:Tzjk/OCf
自衛隊が、関空に爆撃したらええんちゃうのん?
930名無しさん@5周年:05/02/09 23:49:35 ID:M8ujqvu2
>916
「無理は承知だが、○○さんのたっての立案だからなんとか」
みたいな話でしょ。狂っているとしか思えないけどね。

関空で止められたんじゃなく、大雪や台風なんかで輸送できなくても
同じ事を繰り返すよ。
931名無しさん@5周年:05/02/09 23:51:08 ID:ID9MRUvP
国の方針に逆らうなら二期工事なんて辞めちまえ。
932名無しさん@5周年:05/02/09 23:54:00 ID:G0SOjDxS
>>930
なんか、路駐して切符切られて警察に食って掛かるDQNと
のようなメンタリティの奴も多いのがよく分かったよ。
関空なんかよりも、本質的に自衛隊の兵站に問題があるから
どうにかしなきゃいけないってのが分かってないよねぇ・・・
933名無しさん@5周年:05/02/09 23:58:52 ID:iW7dOuaW
つか自衛隊機で運べばいいのに。
934名無しさん@5周年:05/02/10 00:02:03 ID:KIZ7JMfj
>>932

そんな妄想はみんなには理解できないんだよ(失笑
この問題は、関空の問題。間違いなくね。
935名無しさん@5周年:05/02/10 00:08:58 ID:LnaYYWXh
なんで日通が運ぶの?
テブラデスキーみたいだな
936名無しさん@5周年:05/02/10 00:11:09 ID:LQadCy4n
>>934
さあ、どうかな。
ちなみに、漏れは自衛隊をまともな軍隊にしたいんだよねぇ。
だからこれを関空の責任にして終わらせるべきではないとおもう。
関空が悪いで終わらせたい奴ってのは、実は自衛隊の長距離輸送
能力の整備をさせたくない、どっかの国の工作員とちゃうか?
937名無しさん@5周年:05/02/10 00:19:07 ID:ZqiEtmGZ
対馬か四国に自衛隊専用空港造れよ。
938名無しさん@5周年:05/02/10 00:29:27 ID:xOYS6JGu
>>936
お前の言うことももっともだが、
それと、関空がとった反日疑惑行動の問題とは話が別。
939名無しさん@5周年:05/02/10 00:29:59 ID:28rAnp4C
隊員の命よりも自分のちっぽけな思い込みが大事な関空
940名無しさん@5周年:05/02/10 00:30:27 ID:9VremtxH
関空って空輸危険物取扱いの規定を持っててそれに引っかかるから
駄目だっていってるだけだろ。
別に関空が叩かれる理由なんてないじゃん。
941名無しさん@5周年:05/02/10 00:36:47 ID:KIZ7JMfj
>>936

キミが心配しなくたって、外征型への転換を考えてる人はちゃんといるし、
そのことと今回のことには、何の関係もないんだよ。
942名無しさん@5周年:05/02/10 00:38:56 ID:KIZ7JMfj
>>940

米軍の協力要請にも同じ理由で突っぱねたらね。無理だけど。
943名無しさん@5周年:05/02/10 00:39:29 ID:LQadCy4n
>>938
条約とか航空法とかから考えて、あと、一般市民の空港利用者の
立場から考えると、関空の方針は肯定できる。
自衛隊の輸送能力欠如が問題で、そこを改善するのがベストという
のが自分の結論だな。
反日疑惑なんて、いろんな利害関係を考えた上でのカキコじゃなくて、
なんか叩く相手を見つけて偉くなった気分を味わいたいだけの屑の
妄想でしょ。自分が民間の空港利用者だってことも考えてねーん
だろうな。飛行機乗ったことも無いのかなw
944名無しさん@5周年:05/02/10 00:41:22 ID:xPESyMcw
>941
海外への展開能力と外征能力は同じじゃないんだが。
防衛庁や日本政府の中の人も、ついでにホワイトハウスも、
別に「外征型」軍隊への転換なんか期待していない。
つか、無意味だし。
945名無しさん@5周年:05/02/10 00:43:28 ID:q11tufQG
武器使用基準が大幅に緩和されたとしても
新たな問題が生まれた


関空の輸送拒否である。


裸一貫で死ねと言いますかそうですか
関空職員全員お前らが死ねば?
946名無しさん@5周年:05/02/10 00:47:09 ID:q11tufQG
>>942を読んで>>940はどう答えるかな
楽しみ
947名無しさん@5周年:05/02/10 00:48:24 ID:ESymabCo
民間の空港ったって名古屋でも千歳でも那覇でも軍民共用なわけだが。
948名無しさん@5周年:05/02/10 00:49:33 ID:zOYyv0Ql
というかそれくらいあらかじめ調べておけよ。国側の怠慢だろ。
949名無しさん@5周年:05/02/10 00:50:06 ID:Mz9Eq4bm
>>936
長距離輸送能力の整備と今回の問題は別。

今、問題となっているのは、
『輸送を拒否した。』
ということ。

長距離輸送能力の問題は、
別の機会に提案すればいいだけの話。

輸送は輸送でやるべき。
長距離輸送とい関係ありそうでう関係ない問題を
持ち出して、工作員とかいうのは詭弁。
950名無しさん@5周年:05/02/10 00:50:09 ID:PzfMl4K3
自衛隊は、政府の方針に従って、国務で動いてるんだろ?
それをなぜ関空ごときが使用拒否できるんだ?
951名無しさん@5周年:05/02/10 00:50:38 ID:LQadCy4n
>>942
「協力要請」の中身を詳しく。民間機で武器弾薬兵員の輸送?
952名無しさん@5周年:05/02/10 00:51:23 ID:xPESyMcw
>947
それらの空港では、武器の輸送は自前でやってる。ってか、それらの
輸送も自衛隊の重要な任務であり訓練でもあり、依頼する理由がない。
953名無しさん@5周年:05/02/10 00:54:16 ID:LQadCy4n
>>949
輸送を拒否したんじゃないでしょ?
>「武器弾薬を搭載した航空機を離着陸させない
でしょ。
954名無しさん@5周年:05/02/10 00:55:02 ID:KIZ7JMfj
>>951

詳しくも何も、”武器弾薬を搭載した航空機を離着陸”させることだよ。
日米地位協定に則ってね。
955名無しさん@5周年:05/02/10 00:56:46 ID:QeqpLxbv
だからC-130なんて買わずにギャラクシーとか買っとけと何度も(ry
956名無しさん@5周年:05/02/10 00:57:00 ID:9VremtxH
防衛庁が通常運輸業務として取り扱いたくて関空の例外規定の適用申請をしてない
からこういう問題になってるのじゃないのかな。
申請するにも関係法および条約と国土交通省の通達を示さにゃならんから
今回の件で事前に関係機関と調整をしてなけりゃどうしようもないわけだが。
957名無しさん@5周年:05/02/10 00:57:39 ID:LQadCy4n
>>954
で、空港施設をつかってるの?ターミナルとか。
958名無しさん@5周年:05/02/10 00:57:46 ID:KIZ7JMfj
>>944

同じだよ。まあ言葉にアレルギーがあるなら、キミが外征という言葉を
使わなくてもかまわないけどね。
959名無しさん@5周年:05/02/10 00:59:49 ID:KIZ7JMfj
>>957

今使ってるわけじゃないよ。日米地位協定および周辺事態法によって、
米軍から関空使わせろと言われたら、武器弾薬積んだ飛行機の発着を
拒むことは事実上できないということ。
960名無しさん@5周年:05/02/10 01:01:29 ID:q11tufQG
>>957
おい、関空ごときが日米地位協定を無視してもかまわないとでも言うのか。
たかが一空港の自己満のせいで国滅ぼすくらいなら
空港潰したほうがマシだな。
961名無しさん@5周年:05/02/10 01:01:42 ID:KIZ7JMfj
>>956
>関空の例外規定の適用申請

詳しく
962名無しさん@5周年:05/02/10 01:04:10 ID:gYXXm8Gi
>940
自衛隊にそれを適用するのは法を故意に拡大解釈していると
学者が言っていたが、誰が何の目的で故意にやったのかわからない
963名無しさん@5周年:05/02/10 01:06:07 ID:QeqpLxbv
一番の問題は直で長距離を飛べる大型輸送機が自衛隊に無いことだろうが。
964ななし:05/02/10 01:06:24 ID:H81yZtDx
さすが関空、常識なしの、無責任
政府の方針を関空ふぜいが拒否だと!
ふざけるな、滑走路の増設工事費返せ!
それでなくても、民間航空会社が撤退して、閑古鳥の
不良債権の分際で!既存の名古屋空港は、空自と貨物で生き延びて
中部国際空港で事実上関西地区のハブ空港として機能し
関空は沖合いの無用の長物、まるで不貞腐れて、政府に盾突いている
ガキだな
965名無しさん@5周年:05/02/10 01:08:15 ID:q11tufQG
>>963
それを許さなかったのは世論でしょうに。
966名無しさん@5周年:05/02/10 01:08:43 ID:KIZ7JMfj
>>963

それは別の問題。心配しなくてもC-Xは進行してる。国産か輸入かは知らんけど。
967名無しさん@5周年:05/02/10 01:09:27 ID:a56FW5Uf
てか、自衛隊に武器弾薬を運ぶ能力がないことが一番の問題だろうな。

民間空港から民間の旅客機の横で、武器弾薬を積み込み離陸するのは、
さすがにリスクが伴うし、関空の態度も仕方が無いと思う。
968名無しさん@5周年:05/02/10 01:10:23 ID:xPESyMcw
>958
言葉の問題ではなく、必要とされる能力がまったくの別物。
国境警備隊と海兵隊くらい違う。
969名無しさん@5周年:05/02/10 01:11:24 ID:QeqpLxbv
>>966
超音速でお願いします
970名無しさん@5周年:05/02/10 01:11:40 ID:q11tufQG
>>967
天に唾しても平気ならご自由に。
さらに言えば関空の態度は米軍に対するソレとは明らかに違うことが見え見えですが。

自衛隊が悪いと言えばなんでも許されるんですね〜
971名無しさん@5周年:05/02/10 01:13:33 ID:ESymabCo
居住地の真ん中にある自衛隊機地から武器弾薬満載の輸送機が離陸するのはリスクは伴わないらしい。
972名無しさん@5周年:05/02/10 01:13:58 ID:+mm8uBGL
リスクってアンタ軍民共用空港なんていくらでも有るが何か?
973名無しさん@5周年:05/02/10 01:14:03 ID:3yY0ewzc
半分まで読んで適当にレスつけるけど
これって

防衛庁A「こんど〜自衛隊がサマワに行くでしょ〜そんとき武器どう運びましょうかね〜?」
どこからか聞きつけた日通がやってきて
日通「うちにやらせてくだちぃ。ついでにカンリョーサンお饅頭でも如何でしょうか?」
防衛庁A「中々にうまそ〜なおまんじゅうね〜良いよ〜運んでよ〜」
日通「ありがたき幸せネ」

それを聞きつけた防衛庁B
防衛庁B「防衛庁Aしゃんだけお饅頭もらってずるいです。ボクも欲しかったでしゅ。ずるい子にはお仕置きが必要でしゅ」
防衛庁B「これこれ日通よ、自衛隊しゃんの武器はどこの空港から運ぶでしゅか」
日通「オォ!カンリョーBサン関空使うですョ」
防衛庁B「日通しゃんありがとーでしゅ」

防衛庁B(電話)「関空しゃん関空しゃん、今度おたくで武器運ぶの拒否してもらえましゅか?問題あったら危険とか適当な事言っておけばOKでしゅよ」
関空「OKおい等に任せときや!!」

で、運べなくなって
防衛庁Aは防衛庁の偉い人に怒られて防衛庁Bはうしっし
974名無しさん@5周年:05/02/10 01:15:06 ID:q11tufQG
>>973
途中から知能低下が著しい&程度が知れたから読めんよ
975名無しさん@5周年:05/02/10 01:15:12 ID:KIZ7JMfj
>>968

はいはい、一応聞いてあげるから言ってごらん。
海外への展開、ってまさか旧大綱の編成の陸自をゴッソリ運ぼうってんじゃ
ないだろうね。
976名無しさん@5周年:05/02/10 01:15:40 ID:QeqpLxbv
>>973
日通は普段も自衛隊の備品運んでるが(国内)
977名無しさん@5周年:05/02/10 01:16:01 ID:LQadCy4n
>>959
あのさぁ、今は平時だし、自衛隊が民間機を使ってるのが
問題なわけでしょ? 
関空の平時の方針と直接関係しないジャン。一貫性を糾弾したい
なら勝手にどうぞ。

>>967
民間機が国際的に保護されるためには、民間機は軍事用途で
利用されてはならないってことを理解してない井の中の蛙が多すぎ。
978名無しさん@5周年:05/02/10 01:16:22 ID:VnE0AhEZ
>967
 アメリカ軍だって民間機で兵隊をイラクに運んでるし、イギリスはフォークランド
紛争の時、客船やタンカーを使って戦い抜いた。関空がやってることは独りよがり
の平和主義だよ。
979名無しさん@5周年:05/02/10 01:17:31 ID:q11tufQG
関空職員の脳内権限:
国民の代表→政治家→国会での決定<<<(越えられない壁)<<<関空

すごいですね!関空の権限は日本一です!
980名無しさん@5周年:05/02/10 01:20:50 ID:9VremtxH
俺も詳しくはないんだけど、国内の空港はこういった危険物の取扱いについての
規則を定めるようになっていて、例外規定の代表的なのは軍用機等の事故等による
緊急避難とか最低限のものはどこでももっている。
米軍機自衛隊機の運用についても想定されてから関係諸法をクリアできるように
関係機関と調整した上で行われており、今回のような例は想定外であったため、
関空の規則が優先されるようになったのだと推定。
関空公団も国土交通省管轄の団体だし伺いを立てた上での意思決定だとおもう。
根拠を示せないとダブルスタンダードになっちゃうから今回は仕方ないとおもわれ。
981名無しさん@5周年:05/02/10 01:20:51 ID:KIZ7JMfj
>>977
>民間機は軍事用途で
>利用されてはならないってことを理解してない井の中の蛙が多すぎ。

そういう寝言は、アメリカが湾岸で何やってるかちょっとは調べてからいいな。
982名無しさん@5周年:05/02/10 01:21:22 ID:q11tufQG
>>977
流れを無視し始めたか。

あのさー、ぼうや。
関空が米軍に対してはヘーコラするくせに
同じ実力組織である自衛隊の言うことは聞かねーのが
どれだけ阿呆かわかってるかい?
関空は独断で国(国民)の決定を妨害してるのだよ。
983名無しさん@5周年:05/02/10 01:23:50 ID:KIZ7JMfj
>>977
>自衛隊が民間機を使ってるのが
>問題なわけでしょ?

全然問題ないでしょう。関空の言い分だと、自衛隊機使ったって関空からは
武器弾薬積んで発着はさせないってんだから。
984名無しさん@5周年:05/02/10 01:23:55 ID:ixIrdG4R
箕面の小学校に転校して、給食の不気味さに震え上がった。

鍋いっぱいの猿鍋、食いきれないほど盛られた猿の歯茎のポン酢あえ、
紅葉の天ぷらは皿からこぼれそうだ。
それにジョッキに入った淀川の水、
デザートには山盛りのモンちゃんせんべいが登場する。

<解説>
猿鍋・猿の歯茎は故中島らも氏の著書に登場
淀川の水は非加熱の天然水(アホの素混入済み)
パッケージが怖い箕面名物モンちゃんせんべい↓
http://6931.teacup.com/nakanoya/img/.sh-se0003s.jpg
985名無しさん@5周年:05/02/10 01:24:52 ID:LQadCy4n
>>978>>981
だーかーら、民間が運用している航空機でも、軍事用途なら
「軍用機」なの。民間機としては保護されないの。
他所の国に行ってテロにあって民間人が巻き添えになっても
「軍用機を狙いました」と言われりゃ、「民間人を狙って
卑怯なり!」なんて文句言えないの。
おまえら、絶対法関係の業務するなよ。自分の勝手な考えで
解釈しまくって、今回の防衛庁と同じことやらかすぞ、絶対。
986名無しさん@5周年:05/02/10 01:26:50 ID:q11tufQG
憲法の問題部隊運用の問題予算の問題etc・・・それらをクリアしてやっとこさ派遣してみたら
突然馬鹿空港が現れてすべてがパァですか。なんてステキな国なんだろう。

>>985
国民主権と言いつつ
関空の自己満を優先する馬鹿はまず中学生からやり直せ。
987名無しさん@5周年:05/02/10 01:28:54 ID:LQadCy4n
>>986
自分に対するレスとしては論点が見えないが。脊髄反射か?
988名無しさん@5周年:05/02/10 01:29:30 ID:ESymabCo
民間機を狙おうが軍用に供された民間輸送機を狙おうが、
テロは結局テロとして処理されるだろう。
989名無しさん@5周年:05/02/10 01:29:51 ID:q11tufQG
>>987
>>982も読めない犬が何か吠えたか?
990名無しさん@5周年:05/02/10 01:29:57 ID:oaVQK0d6
テレビなんかで大阪の人間は自分たちを誇らしげに、
関東の人間より、関西の人間のほうが・・・と自慢げにグダグダしゃべるが、
さすがは低脳揃いの住民ですなぁ。
991名無しさん@5周年:05/02/10 01:31:12 ID:+mObQf3n
関西は日本に非協力的
992名無しさん@5周年:05/02/10 01:33:27 ID:KIZ7JMfj
>>985

はあ?軍がチャーターした民間機は軍用機だ?だったら何?
自衛隊がチャーターした南アフリカの民間機は軍用機になるのか(苦笑

で、民間機だろうが軍用機だろうが、そんな類別は関空にはお構いなしの
ようだけど?

993名無しさん@5周年:05/02/10 01:35:13 ID:q11tufQG
>>987
「武器弾薬を搭載した航空機を離着陸させないのは空港の方針」
この理由がただの屁理屈に過ぎないのは自明。
なぜなら関空は米軍に対してこんなこと言える立場にないし、自衛隊にも言えないから。

自衛隊を拒否したかったらまずは米軍から拒否しような?
そうしないと関空の根拠が崩れる。つまり「自衛隊を妨害したいだけの」屁理屈になる。
ついでに言えば国民の決定にも楯突くテロリスト空港だわな。お前の知能じゃわからないか。
994名無しさん@5周年:05/02/10 01:37:37 ID:KIZ7JMfj
>>985に言わせると、きっとクイーンエリザベス2世号も軍艦なんだろうなあ(笑
995名無しさん@5周年:05/02/10 01:38:10 ID:QeqpLxbv
お前等、関空のことを考えてやれ。
爆発物が爆発したら関空は沈んでしまうんだよ!!
996名無しさん@5周年:05/02/10 01:38:21 ID:xPESyMcw
>975
アホかい。周りを海に囲まれた日本が外征するなら、最低限航空優勢を
確保できる機動部隊と揚陸能力がなければ陸上部隊の出番なんかねーよ。
997名無しさん@5周年:05/02/10 01:39:42 ID:FRpCsVf+
>>995
ワロス
998名無しさん@5周年:05/02/10 01:40:38 ID:xPESyMcw
>978
フォークランドは、どうみても有事じゃないか? 少なくとも
イギリスにとってはさ。
999名無しさん@5周年:05/02/10 01:41:09 ID:q11tufQG
法律よりも「空港の方針」を優先
国民の代表による決定事項よりも「空港の方針」を優先

結論
関西空港は それ自体が独立国家か もしくはテロリスト。
1000名無しさん@5周年:05/02/10 01:41:46 ID:FRpCsVf+
>>999
確かに1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。