【政治】「教育、"競争は悪"という風潮はびこりすぎ」 中山文科相、経済同友会幹部と懇談

このエントリーをはてなブックマークに追加
★中山文科相、経済同友会幹部と懇談

・中山文部科学大臣は、 経済同友会の 幹部と懇談し、教育改革問題に
 ついて 意見交換しました。

 この中で 経済同友会の 北城代表幹事は、「企業が求める 人材が
 変わって きていることが 教育現場に 伝わっていない」と 指摘しました。
 また、同友会側は「先生が、企業の 現場を知らない」として、教員と
 企業との 交流の場を作るよう 提言しました。
 
 これに対し 中山大臣は、「経済界では 競争原理の導入が当然だが、
 義務教育では 競争は悪だ、という風潮が はびこりすぎた」と 述べた
 上で、「競争意識を養うことは 大事だ」と応えて、教育現場の意識改革を
 進める考えを示しました。
 また、中山大臣は「教育改革は喫緊の課題。 スピード感を 持って
 やるべきだ」と、教育改革への 意欲も強調しています。

 http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline1128853.html
2名無しさん@5周年:05/02/09 14:40:33 ID:HlxMjl9r
 彡ミ  | |  ∧_∧ _ 
  |ヽ  | | (´・∀・`/  / ピザでも食ってろデブw
  |ヽ  | | (   ,/_〇   
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
3名無しさん@5周年:05/02/09 14:40:54 ID:h1L7IpLR
善悪の問題でもないだろ?
4名無しさん@5周年:05/02/09 14:41:25 ID:tvi4vbPI
正論
5名無しさん@5周年:05/02/09 14:42:05 ID:s5HiJl1N
同感
6あばび ◆Art/6wBzA6 :05/02/09 14:42:32 ID:Dcy7uWVg

”少年犯罪者は更生可能”という風潮が
はびこりすぎ
7名無しさん@5周年:05/02/09 14:43:02 ID:+sg1ZADD
「スピード感」って永田町ではやってるのか?
8こども2ちゃんねる:05/02/09 14:43:17 ID:/bksp/u6
運動会でかけっこも出来ない時代
9名無しさん@5周年:05/02/09 14:43:40 ID:vtf9w2yx
>企業が求める 人材が
 変わって きていることが 教育現場に 伝わっていない

今学生のやつらが社会に出る頃にはまた変わってると思うがな
10名無しさん@5周年:05/02/09 14:44:00 ID:t4yQAqK/
>>1
なんでこのスレはノートンアンチウィルスが反応するの?
11名無しさん@5周年:05/02/09 14:44:42 ID:W2mhXqoH
言ってることはわかる。けど、他の人よりできるだけ上へ!とか
親のくだらない見栄に付き合わされるのは正直つらかったよ。
12名無しさん@5周年:05/02/09 14:44:57 ID:OcrT1kr7
>>10
ノートンが腐っているから
13名無しさん@5周年:05/02/09 14:45:26 ID:9avTkroT
日本を弱体化させ、官僚の子供だけが勉強できるように
システム化しようとした張本人が当時の教育長 
寺脇 研ってのらしいよ。
週刊新潮にでてた。
14アニ‐:05/02/09 14:45:38 ID:iacE82Zx
金正日は悪いが
北朝鮮は悪くないの風潮、はびこりすぎ
15名無しさん@5周年:05/02/09 14:46:07 ID:4gKDQ9x4
>>11
じゃあ、悪いのは競争じゃなくて見栄なんだね。
16名無しさん@5周年:05/02/09 14:46:18 ID:B4OkAyGL
全員で一緒にゴールする

足の速い子の特徴を潰す良い教育だったのになw
17名無しさん@5周年:05/02/09 14:47:09 ID:+h0zQO9W
みんな仲良くお手手つないで、なんて言ってると
企業は潰れるわけですね。
18あばび ◆Art/6wBzA6 :05/02/09 14:47:13 ID:Dcy7uWVg
国公立大の入試も後期廃止が増えるとか
センター試験を廃止したがってる勢力が
あるとかないとか
19名無しさん@5周年:05/02/09 14:47:59 ID:zwIO4NS+
こんな中山の神発言も、10年前だったら失言扱いだったな
20NAO:05/02/09 14:50:23 ID:XsEL2Alh
ついでに、「自国呪詛の教育」も【悪】だと言ってくれ。


中川さんが動き始めた。
朝日が叩き潰しに入るヨカ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!
21名無しさん@5周年:05/02/09 14:55:07 ID:rfIiikPL
  ゆとり教育とマスコミのネガティブキャンペーン
      ↓
  刹那的で退廃的な風潮の蔓延
      ↓
正社員の代わりにパートやフリーターを使って人件費を安く上げたいよー!
      ↓
  派遣法の改悪
      ↓
  低所得者・ニートの増加
      ↓
  貧富の格差拡大
      ↓
  税収の減少
      ↓
もっと税金を搾り取りたいよー! (その1)
      ↓
  パートやフリーターへの課税強化
      ↓
  人々の働く意欲の減少
      ↓
  優秀な人材の枯渇
      ↓
  国際競争力の低下
      ↓
  税収の減少
      ↓
もっと税金を搾り取りたいよー! (その2)
      ↓
おまいらもっと競争汁ヽ(`Д´)ノ

結論 : 政府と企業のトップは、条件反射で動く昆虫並みの知性しか
     持ち合わせていない。
22名無しさん@5周年:05/02/09 14:56:18 ID:lmegb7Xb
競争の否定は、向上心の否定につながる。
日教組は教員をやめるべきだろ
23NAO:05/02/09 14:57:48 ID:XsEL2Alh
>>22
兄さん、それじゃ・・・







  教 員 の 9 割 以 上 が 消 え て な く な っ て し ま い ま す ! ! !
24名無しさん@5周年:05/02/09 15:00:12 ID:xx398qqo
>>2-23
と、ニートや登校拒否児童どもが申しております(和露
25名無しさん@5周年:05/02/09 15:02:34 ID:i7ZUfK7+
>>21
>パートやフリーターへの課税強化
      ↓
>人々の働く意欲の減少
      ↓
>優秀な人材の枯渇

パートやフリーターに課税強化しても所詮ゴミのような労働力をもったやつらなんだし、
優秀な労働者は正社員で雇用されるから優秀な人材は枯渇せんよ。
ただフリーターたちと優秀な人間の貧富の差が広がるのみ。
26名無しさん@5周年:05/02/09 15:03:21 ID:vtf9w2yx
競争を否定するなら受験しなくていいだろ
27名無しさん@5周年:05/02/09 15:03:38 ID:3FEKnKeP
現役大臣のヘキサゴン見たいな  ホウムダイジン 問題出せず退場^^
28名無しさん@5周年:05/02/09 15:05:44 ID:7HkbqLYn
と、言うか・・子供はこんな当たり前の事すら人に教えてもらわないと社会に出ていけないの?
少なからず競争意識てのは誰にでもあると思うし、周囲との交流によって自然に学んでいける物だと思ってた
それを義務教育では〜とか、善悪で表現する文部科学大臣・・・
29名無しさん@5周年:05/02/09 15:09:58 ID:W1pJwoku

意味不明
30名無しさん@5周年:05/02/09 15:11:43 ID:pTgWjfqs
>>28
その自然に芽生える競争意識を抑えつけようとしていたのがこれまでの教育
だから批判されてるんだろ
31名無しさん@5周年:05/02/09 15:15:04 ID:2LtCWOxe
最近ほど、ゆとり教育の弊害が叫ばれてる時代を知らんのだが。
「徒競走でみんなで手をつないで一斉にゴールイン」とかも、昔はあったが今ではけなされまくってるだろうに。
風潮としては、勝ち組負け組という言葉に代表されるように、競争は浸透しているし、児童の学力低下もかなり
問題視されている。
32名無しさん@5周年:05/02/09 15:16:42 ID:qo/I5yXv
競争原理は限られた空間でしかそのプラスの効果を生み出さないことを知れ。
つまり同等同質程度の分子が集まったところでないとだめということ。
散らばりが少ない母集団にはいい効果があるが
散らばりが大きい、たとえば公立学校や一般社会では逆効果に転ずる可能性が高い。
むかし、公立学校のクラスでよくできる生徒ができない生徒に教えるという
スタイルをとって授業を進めたことがあるが、あきらかに全体としての成績も
また個人としての成績も上がったように記憶している。
33REI KAI TSUSHIN:05/02/09 15:17:41 ID:96bR5xr9
田舎の学校は競争を否定しているというか、なんというか!?

・高学歴(国立大卒)の先生がいないから、先生以上の生徒を世の中に送り出せない。
・当然地元密着型のコネ採用だから、就職口の無い高学歴(国立大卒)の先生を採用しない。
・現校長や教頭、教務主任が恐れ嫌う。
34名無しさん@5周年:05/02/09 15:20:29 ID:rzvUzHbR
競争をしないと人間は生きていけない。
受験も就職試験もそうだ、選ばれし人間だけが扱われる。
負け野郎は、誰も欲しがらない。必要無い。
他人を突き落とす、他人をハメる、他人を騙す、他人を利用する
それが人間です。
他人を追い出し、自分の枠を作る。それが常識。
それとも努力家とニートを同等の扱いにするとでもいうのか。
それが嫌なら、競争は正義という考えに改めなければならないだろう。
35名無しさん@5周年:05/02/09 15:22:01 ID:4I32+uwn
競争を行ったうえの排除の論理なんぞ至極当然じゃん
それと法務省は排除されて道を逸れた者をきちんと処罰すること
36名無しさん@5周年:05/02/09 15:24:10 ID:e/x+DTT8
言われてみれば競争は悪とは言わないでも怖いな。
最終的には寝ないで仕事できて体壊さないやつだけが勝つ。
できないやつは体壊すかホームレスになるか自殺するしかない。
37名無しさん@5周年:05/02/09 15:24:56 ID:sU+KbavX
ねーねーホントに『みんなで手をつないでゴール』ってあったの?
都市伝説だと思ってたんだけど。
本当だったら誰が考えたんだろう?バカとしかいえない。
38ゆふづつ ◆VENUS.in.A :05/02/09 15:25:54 ID:9CpcFbTU
"競争"そのものや、競争の結果に基づく"賞賛"や"叱責"が、子供たちにとっていかに
学び多きことなのか解っていないのか…あるいは解ってていながらわざわざ不自然な
操作によって排しているのかどちらなんでしょうね?

子供たちをぬるま湯漬けのまま放置。さりとて受験や実社会においての"競争"が消えて
無くなるわけでもないのに。成人すれば否応なしに競争の厳しさに晒されることになる。
わざと耐性の無いひ弱な人間をつくろうとする風潮は正されるべきだ。
39名無しさん@5周年:05/02/09 15:26:56 ID:mIh3pfRU
>23
ん?
日教組って、全体の3割をきってるんじゃなかったか、今
40名無しさん@5周年:05/02/09 15:28:15 ID:2LtCWOxe
>>32
公立は平均的に全体を底上げするのが本来の目的ではあるね。
そのほうが、トータルでみれば学力は向上する。
近年の学力低下傾向は、純粋に授業時間が減ったこと、教師の(指導能力)水準が低かったこと、「勉強
なんて役に立たない」という価値観、実際研究者などは冷遇されているという現実etc..がある。

「企業が求める人材」なんて言ってるが、具体的にどんなのか示せなければ意味がない。
今までは、即戦力などは求めておらず、企業で採用後に人材育成していた。
「これからは違う、教育機関で人材育成しろ」というなら、企業側がどういう教育を求めているというのか
具体的に言うべき。
ただ単に英語の成績が良いとか物理が出来るとか、そんなのが普通の企業でリーマンになったって、何ほ
どのこともない。トヨタのプレス工の技術とかを小学校で学ばせろとでも言うのだろうか?
41名無しさん@5周年:05/02/09 15:28:26 ID:W9Q8MAfk
家庭内と教育の場とで、"競争"に対する方針が真逆なんだよね。
他にも内と外では価値観がまるっきり違うことが多すぎ。

 そんな状態がひとつぐらい改善されても、もう遅いかも知れないね・・・
42名無しさん@5周年:05/02/09 15:29:06 ID:jhUKE7J8
競争がイヤならイヤでもいいが、
そんなのばかりになると国際競争に確実に負けるだろうな。
今でもやばいが。
43名無しさん@5周年:05/02/09 15:29:30 ID:ruEYBIuf
ゆとり教育への流れは、教育現場の人間よりもメディアの影響の方が大きかったように思う。
TVドラマや漫画、アニメの中では「勉強できる奴=嫌な奴」という記号が今でも成り立っている。
(間違っても「勉強できない奴=ダメな奴」というイメージは流されない)
これじゃあ、勉強をしようとか、さらには競争をしようなんて思わないよな。
44名無しさん@5周年:05/02/09 15:31:21 ID:zJ3kYj9Q
>>33
実際、地方の腐敗ぶりはすごいね。学校だけではないよ。
役所なんかもこね採用のDQNがエリート面してどうしようもない。
まともなビジネス・メールひとつ打てないくせに、高飛車。
一度連中を弱肉強食の民間で修行させろ!
45名無しさん@5周年:05/02/09 15:31:39 ID:I4/+pMur
>>39
YES
46名無しさん@5周年:05/02/09 15:32:58 ID:XtZj1Kxg
>>43
それは言えるな。
本当は勉強でもスポーツでも、努力する人間はカッコイイんだけどね。
日本では「ガリ勉」などと馬鹿にされかねない。
47名無しさん@5周年:05/02/09 15:36:06 ID:QWRxtg0H
>>43
のび太は……
ドラえもんに甘やかされてるから、ダメでもいっかと思えるか。
でき杉は嫌な奴だな、確かに。
48名無しさん@5周年:05/02/09 15:36:17 ID:x6M0iHhe
「競争は悪」という軟弱な主張のほうが、「競争主義」よりサバイバリティが高いってのも皮肉な話だな。
49名無しさん@5周年:05/02/09 15:37:55 ID:EXFfExV8
>>47
でもよく考えると、でき杉君はいいやつだぞ。
50名無しさん@5周年:05/02/09 15:38:59 ID:YNkz21/0

まぁ教育の機会あっての競争社会だよな
途上国なんかは命を懸けた超競争社会だが(ry

アメリカさんあたりはよその国から引き抜いてるからまだ成り立ってるけど・・
51名無しさん@5周年:05/02/09 15:39:04 ID:BJwMev1o
すべて日教組のせい。
52名無しさん@5周年:05/02/09 15:39:38 ID:2LtCWOxe
>>46
「努力=かっこ悪い」という風潮は確かにあったな。
今のエリート教育推進派も、結局は初期選別であるため、生まれながらの能力の話になっている。
そこには努力は介在しない。選別されたあとでの努力はあるだろうが、そもそも努力家だから後から
認められるというのはエリートとは180度異なる叩き上げ方式。

これからの2極化ってのも、結局は努力ではなく、生まれた家庭が裕福かどうかだ。
米国では実際そうなっている。スポーツで貧民が身を立てたという成功談も、逆に言えばそれでしか
身を立てる手段がなかったということでもあったが、今は幼少期から英才教育を施された選手が活躍
する時代。タイガーウッズにせよ、シャラポワにせよ、幼少期からのエリート。
53名無しさん@5周年:05/02/09 15:39:48 ID:KAuvwB9Y
私立は競争してるから虐めすごいらしいね。
隠してるからあんまり表沙汰にならないけど。
54名無しさん@5周年:05/02/09 15:41:06 ID:iB3Fj92c
階級社会化に突っ込む日米ともにサヨク!
55名無しさん@5周年:05/02/09 15:46:09 ID:IbXRDdWs
社会はなんでも競争。
勝っておごらず、負けてくさらずが、なんで無くなったんでしょうね。
56名無しさん@5周年:05/02/09 15:47:13 ID:mVj4UkeT
>>52
アレ?
俺、シャラポワ貧乏だったって聞いたよ?
57名無しさん@5周年:05/02/09 15:47:22 ID:Qmddvfaf
>>13
お前本当に低脳だな
新潮なんか学術的根拠ナシの雑文
低レベル記事ばっかだぞ
58名無しさん@5周年:05/02/09 15:49:37 ID:G+bCtYH9
前の人もそうだし、大臣は結構マトモなことを言っているのに役人は・・・な文部科学省
59名無しさん@5周年:05/02/09 15:50:27 ID:2LtCWOxe
>>56
>俺、シャラポワ貧乏だったって聞いたよ?
そう。だからたまたま素質見出されてエリート教育受けられたが、多数は途中で脱落する仕組み。
共産国ではよくあるシステムだったが、あちらはいまだにそういう感じらしい。
だから、運と生まれつきの能力の世界。
60名無しさん@5周年:05/02/09 15:51:31 ID:qo/I5yXv
ほんとに競争してたら経済発展を遂げた国に独禁法は育たない
競争にしても何にしてもようするに勉強のためのインセンティブの問題だろ。
競争を善悪で二分するような議論は矮小化もいいとこだ。
いまの学力低下は偏差値50の生徒がどんどんそのレヴェルを下げていることにある。
こういう普通の生徒にインセンティブを与えるために競争原理をいかに
用いるかが議論されるべきで、善悪二分論はチャンチャラおかしい。
61名無しさん@5周年:05/02/09 15:52:11 ID:FDUgKDEY

競争は美徳だからな。
いじめは人権教育の悪禍。
道徳教育の復活が急務だろう。
62名無しさん@5周年:05/02/09 15:56:24 ID:2LtCWOxe
>>60
まったくその通りだな。

単純な2極化、勝ち組負け組社会では、逆に競争がなく階級固定社会になってしまう。
一人勝ちした強者が、既得権益としてのさばることになるから、他が育たなくなる。そこには競争はない。
63名無しさん@5周年:05/02/09 16:01:11 ID:rzvUzHbR
デキスギが嫌な奴に見えてくるのは
嫉妬と僻み。
64このクソヤロー!:05/02/09 16:02:07 ID:1K2WuUZs
顔がよくて、頭のよかった僕ちんみたいのを、ひがみと嫉妬から足を
ひっぱったセンコウとクソガキに天罰を与えてください。
65名無しさん@5周年:05/02/09 16:07:22 ID:YNkz21/0
>>64
本当に頭の回転が速いやつは
上手くやり過ごすもんだ
66名無しさん@5周年:05/02/09 16:08:11 ID:tTqVpL5e
チャンスは平等なのが資本主義・自由主義経済の理想だと思うが、
結果に平等を求めるのは共産主義以外の何者でもないだろう。
共産国が衰退したのは働いても働かなくても同じ給料なら働かないほうがましと
労働者が気付いてしまい経済の効率が悪くなったからじゃないのか?

日教組はくたばれ!そもそも公務員が労働組合作ってるのもおかしいだろが
67名無しさん@5周年:05/02/09 16:08:17 ID:iPobPOOa
>>60
>善悪二分論はチャンチャラおかしい。

うん、中山もそう言ってるね。
義務教育では 競争は悪だ、という風潮が はびこりすぎた」と 述べた
68名無しさん@5周年:05/02/09 16:13:23 ID:ceHRPyla
マジレスさせてもらうと・・・
幼稚園の父親参加リレーが毎年毎年嫌で嫌で仕方なかった。
他所んちより老けてる母ちゃんが必死に笑顔を作って走っててさ。
年長の時はコケてた。最後まで見てらんなかった。
友達とは父ちゃんの事も母ちゃんの事も話したことない。イヤ。恥。
69このクソヤロー!:05/02/09 16:14:38 ID:1K2WuUZs
>>64,65
それは、いわゆる口がうまい、世間渡りがうまい、要領がいいという意味の
口からでまかせ文科系亜流の生徒達でしょう。理数科けいの瞑想にふける
タイプは、いじめなどをうまくすり抜ける社会学があまり得意ではないのです。
70名無しさん@5周年:05/02/09 16:15:19 ID:Ins72eJ0
中山、もうお前は喋るな。
71名無しさん@5周年:05/02/09 16:16:11 ID:2LtCWOxe
>>66
結果の平等も求めてるのなんて、昨今ではあまり聞かないんだが…
共産党は議席減らしてるし。

今は、がんばっていい大学でて正社員になっても高卒フリーターでも、同じように身分不安定で
給料は安い。
だったら、がんばる意義が見出せなくなってしまうのは必然。
今の時代、松下幸之助のような立志伝もないしなぁ。ホリエモンや孫正義じゃ…
72名無しさん@5周年:05/02/09 16:16:20 ID:2QM7T1HH
>一人勝ちした強者が、既得権益としてのさばることになるから、他が育たなくなる。

既得権益を剥いでしまえばいい
相続z
73名無しさん@5周年:05/02/09 16:16:24 ID:pr9go2xQ
>>13
今月の正論だか諸君だかに寺脇研がでてるね、対談と言うか糾弾されてた
意外なことに「今までのゆとり教育は失敗だった」って認めてたよ
自分が悪かったとは言わないけど(w
74名無しさん@5周年:05/02/09 16:17:41 ID:61T7UDFi
中山夫妻は、朝日の絶好の攻撃対象になるな。今すぐじゃあからさまだからやらないだろうけど。
75名無しさん@5周年:05/02/09 16:17:56 ID:C+7BgycN
運動会の徒競走が、みんなで一緒にゴールするって今でもやってるの?
76名無しさん@5周年:05/02/09 16:20:24 ID:sQjTXChU
>企業が求める 人材

いきなり即戦力になって安い賃金でこき使える香具師など皆無
77名無しさん@5周年:05/02/09 16:20:52 ID:jbzM3Xzr
>>75
大事な一人っ子がビリであることを高いビデオで写していて、
先生に文句を言わないでそのまま受け入れられるかがカギです。
78名無しさん@5周年:05/02/09 16:21:17 ID:eBoS0TtK
そうかなぁ、俺は競争至上主義には反対だな。
なぁなぁで怠惰に過ごせるなら、サイコーじゃん?

でも、全ての資源が潤沢にあふれる用になったところで
飽くことを知らなければ、より多くそれをガメようとする奴は
止めようがないのも分かる。そこでまた競争が起こって……。
分かってるんだけど、うんざり。何とかならないの?

ああそうか、いわゆる「足るを知る」ってのはこう言うことなんだな。
79名無しさん@5周年:05/02/09 16:21:22 ID:IbXRDdWs
>>69
理数が得意で瞑想できるなら、口べたで、世間渡りがへたで、要領が悪くても理数苦手より良いと思えば。
80名無しさん@5周年:05/02/09 16:23:15 ID:L76x7YBz
>>46
「真面目」ってのも、あんまり良い使われ方がしなかったりするよな。
81名無しさん@5周年:05/02/09 16:23:38 ID:O6fi1Q8K
ハードな競争を生き残ってきた現役は、
こんなところにこんな時間に書き込みなんてしないもんなぁ。
ゴールが一つしかない競争をやらせてたら、捨て駒が多くなりすぎる。
経済界にも認識を新たにしてもらわないと困るわな。
82名無しさん@5周年:05/02/09 16:25:14 ID:G+bCtYH9
>>71
>今は、がんばっていい大学でて正社員になっても高卒フリーターでも、同じように身分不安定で
>給料は安い。
>だったら、がんばる意義が見出せなくなってしまうのは必然。

そりゃ昔なら前者と後者の生活に格段の差があったからだけどね。
前者の大卒様が役職付きになれば運転手付きで、その運転手をなけなしの給料で勤めるのが後者だった。
今なら一流会社重役とフリーターじゃせいぜい数倍程度の年収差。
素晴しい平等社会になったからこそがんばる意義が見出せなくなったんだろ。
83名無しさん@5周年:05/02/09 16:28:39 ID:8PaCGLvE
IBM北条に、教育に介入できる権利は無い。
84名無しさん@5周年:05/02/09 16:28:51 ID:beRdvWkw
>>25 パートタイマーの奥さんの中には
子供の進学費用のために頑張っている人多いよ
85名無しさん@5周年:05/02/09 16:29:57 ID:Pr7q81u4
「僕は勉強ができない」は面白かった。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101036160/250-0689752-7351418
86名無しさん@5周年:05/02/09 16:30:10 ID:O9le7Neo
ニート(neat)

1.さっぱりした、きちんとした;小ぎれいな、整然とした;きれい好きな
2.均整のとれた
3.じょうずな、巧妙な
4.適切な
5.〈酒が〉生(き)の、ストレートの

ですか?
87名無しさん@5周年:05/02/09 16:30:43 ID:8PaCGLvE
教育は企業の為にある訳じゃない。北条は金の亡者だなw
88名無しさん@5周年:05/02/09 16:31:11 ID:O+SvR1GW
「世界にひとつだけの花」を聞いてるとむかついてしょうがない。
「個性」を怠惰のいいわけにするな。
89名無しさん@5周年:05/02/09 16:31:23 ID:lVQNlzO9
日本人は怠け者だから最低限競争等で“必死”にさせないと勉強しないよ。
クラスのできる人を見て「自分はこんなにできない」と恥を知って発起するように。
90名無しさん@5周年:05/02/09 16:31:38 ID:2LtCWOxe
>>82
平等社会というか、単に中流が下流に転落という感じかと。
年収200万台がすごい勢いで増加している。そりゃ結婚して子育てなんてムリ。扶養手当も削り放題だし。
日本の金融資産の大半は、人口の6%が所持だっけかね。富の偏在という奴で。
大多数の貧民と、極々一部の富豪という社会。

中流の復権がないと、日本社会はダメになる。一般的にも金持ちは消費しないと言われてるのに、日本の
金持ちは最も金の遣い方がヘタで溜め込むだけだからなぁ。
91名無しさん@5周年:05/02/09 16:33:49 ID:Pr7q81u4
自由と平等は本来、対立する概念だ。しかし、戦後の日本の教育界にはその視点が欠けていた。

「だれでも何にでもなれる自由」を、どの子にも保障するという考えが、戦後日本の公教育の原則。
だから、職業訓練や徒弟制度ではなく、なるべく普通教育を受けさせる。公教育に、「機会の平等」
を担わせたのだ。

しかし、現実はすべての子どもたちが「何にでもなれる」わけではない。学校の外では社会的、
経済的な不平等が確かに存在しているし、子どもたち一人ひとりの能力にも格差はある。
何かに「なれる」チャンスはだれにでも同じじゃない。

しかし、そういう厳しい現実を直視してこなかった。

ttp://www.chunichi.co.jp/postwar60/

92名無しさん@5周年:05/02/09 16:35:02 ID:KV3ZZDQq
競争なんかしない方がいいよ

競争反対
オンリーワンばんじゃーい
93名無しさん@5周年:05/02/09 16:35:03 ID:G+bCtYH9
>>90
そんな貧民だらけの国で、なんで行っても大して勉強しないような
DQN大学が繁盛して大学進学率が5割超えるんでしょうな。不思議だw
94名無しさん@5周年:05/02/09 16:35:23 ID:O6fi1Q8K
>>90
ほんと、日本の金持ちは公共心ってもんがないからね。
治安維持と雇用確保のために、
金持ちから税金を大量に取るべき。
結局、その金が社会全体の質の低下を救って、治安が向上する。
そうすれば金持ちだって、へんな警備付けたり、誘拐の心配を
しなくてもよくなるのにね。
95名無しさん@5周年:05/02/09 16:37:13 ID:vORl6gsR
>企業が求める 人材が変わって きていることが 教育現場に 伝わっていない

一度教員全員クビにして一般企業に再就職できるかどうか見る必要があるな
96名無しさん@5周年:05/02/09 16:37:59 ID:Pr7q81u4
学校の教師は、卒業後のことまで責任を負わないからねえ。

とりあえず、最大公約数的な知識(超退屈な教科書)を教えとくかという感じでわ。
97名無しさん@5周年:05/02/09 16:40:07 ID:map1OKN5
「競争意識を養うことは大事だ」
これには同意。
「ゆとり教育」なんてバカなことはすぐにやめて欲しい。

だけど
>この中で 経済同友会の 北城代表幹事は、「企業が求める 人材が
>変わって きていることが 教育現場に 伝わっていない」と 指摘しました。
>また、同友会側は「先生が、企業の 現場を知らない」として、教員と
>企業との 交流の場を作るよう 提言しました。
「子供を育てる」ということを「てめえたちの会社でこき使う駒を作る」そのための
教育だと思ってるこの糞爺達には死んで欲しい。
98名無しさん@5周年:05/02/09 16:40:47 ID:O6fi1Q8K
>>95
最近は、そういうわけで企業に3年から5年くらい勤めてから
教員になる人も多いし、そういう人が採用されるようにも
なってきてるよ。
企業が大学に、はした金しか寄付しない現状で企業にある人材を
育てろなんて言ってるのには笑える。
99名無しさん@5周年:05/02/09 16:43:23 ID:or4PpzXI
>>88
まぁね。
個性を大切にするのは大いに結構だが、「個性だけでは食っていけない」のが現実。
100名無しさん@5周年:05/02/09 16:43:43 ID:2LtCWOxe
>>93
それでもなお、大学信仰が残ってるってことかいな。
高卒就職率と大卒就職率、卒業後に就いた職種でみても、”まだ”大学のほうが上ではあるから。
ただし、どちらの職もかなり減った。
まあ、子どもの「なりたい職業」の上位が公務員って国になっちまったからなぁ…そりゃ公務員にな
るなら今の大学卒業して、詰め込み教育まじめに受ければいいわけだが…


>>94
市場が狭く薄くなったら、結局企業も儲からなくなる道理なんだけどね…治安も悪くなるし。
儲けを社会に還元して、さらに結果的に儲かるって考え方が欠如しているのが問題。
昔は篤志家が大勢いたもんだが、今ではほんの一握り。
よく「昔は良かった」と言われるのに、そうした古き良き日本みたいなのは完全無視して、ブッシュ米
国型信奉ってのも筋が通らんのだけどねぇ。
かつての日本の強さは、庶民の教育水準の高さにあったというのに。江戸時代から、日本の識字率
は世界上位。
101名無しさん@5周年:05/02/09 16:43:44 ID:Pr7q81u4
競争を避けてきたのは、日本社会が競争に負けた人を吸収する仕組になってしなかったからだろう。
企業もその仕組みに加担している。今のまま競争を加速させたら、明確な敗者が溢れるだけ。
102名無しさん@5周年:05/02/09 16:45:25 ID:J/gFx3JY
競争は人間に限らず全ての生き物の本能
それを抑制することは種の腐敗につながる
103名無しさん@5周年:05/02/09 16:45:34 ID:wPF4rfO/
競争っつーたって、相手を蹴落としてまで自分ひとりが成り上がる風潮なのに…
「競争」のつく言葉を「戦争」に置き換えてるのが実際の日本国のありさまじゃね?
104名無しさん@5周年:05/02/09 16:47:18 ID:Pr7q81u4
アメリカでは、MSのビルゲ○ツの総資産が、アメリカ全国民の下位4分の1の総資産に匹敵するそうだが・・・
105名無しさん@5周年:05/02/09 16:47:25 ID:6ikrZypk
企業や市場にとって、都合のいい人間(単純労働をもくもくとやるような)
すら育っていないと言う深刻な事実に直面したからだろうな。その
象徴がニートだ。
106名無しさん@5周年:05/02/09 16:48:14 ID:ak+IJ4iA
またばぐ太か
運動会の徒競走で手を繋いでゴールするのは、けしからんと批判されるが
そも、外国に運動会は存在しないだろ?
外国でのスポーツ教育は、競争ではなく、成長の過程を見るものだ。
運動会自体、廃止していいと思うが、どうよ?
107名無しさん@5周年:05/02/09 16:49:24 ID:O6fi1Q8K
>>102
自然界には競争だけではなく、共存や共生、寄生など、
さまざまな生態があるよ。また、物質循環もある。

ちなみに同種間では、密度が低くなるほど競争はゆるくなる。
少子化時代の子どもを競わせようとしたって無理だし無駄。
それこそ本能に反する。
108名無しさん@5周年:05/02/09 16:49:28 ID:O9le7Neo
戦争か。。。
1.人口の抑制
2.文明進歩の一因
といった肯定的な機能もあるかもしれないな、とこの頃思う。
とは言っても戦争に逝くのは嫌なわけなんだが。
109名無しさん@5周年:05/02/09 16:49:47 ID:ahU7gE0m
三浦朱門とかの発言を見てると
いわゆる「ゆとり教育」は「みんな平等」ではなくて
「自主的に高等教育を受けて支配階級に回る層」と
「よけいな知識を持たせずに社会を支えさせる層」を
人工的に分けようという計画としか思えない。

早い話「競争原理抜きで階級分化を進めよう」というトンデモ計画だったわけだ。
これだったら悪平等社会の方がましだよ。
110名無しさん@5周年:05/02/09 16:50:03 ID:gMsalwf1
「お手々つないでゴールイン」ってどの年齢ぐらいだ?
そいつらを雇うのはちょっと考えよう。
111名無しさん@5周年:05/02/09 16:51:33 ID:Ehh9fGjD
中山文科相の言う事はつくづく正論だな・・・。
こういう政治家がどんどん出てこないものか。
112名無しさん@5周年:05/02/09 16:54:06 ID:G+bCtYH9
>>97
雇用ってのは労働と給料の取引だろが。
いい商品(=労働)を提供できればもらえる対価が増えるから本人の利益。
何が悪いんだ?すくなくとも現状の教員のイデオロギー伝承のための教育よりはマシだろが。
113名無しさん@5周年:05/02/09 16:55:08 ID:O6fi1Q8K
>>109
三浦・曽野夫婦はとんでもだからな。
大体、三浦や曽野、石原のような身内の恥を売ったり、
ウソついて金をもうけるような小説家を「知識人」として
国の政策に携わらせるのは問題だと思うよ。
小説家って編集者に甘やかされてて、
年取るほど勘違いが甚だしいんだもん
114名無しさん@5周年:05/02/09 16:56:13 ID:bM8yVKYA
日本は悪
115名無しさん@5周年:05/02/09 16:56:14 ID:61T7UDFi
北城って企業のために政治社会の側を変えようとしてるからね。

中国との経済関係を維持する為に、靖国参拝するなとか。
今回の発言も、もっともらしいが、単に企業の側の都合を言っただけでしょ。
116名無しさん@5周年:05/02/09 16:58:20 ID:fVR3jvlj
「お手手つないでゴールイン」を都市伝説とか言ってる奴は独身で子なしだろう


   「1位とそれ以外」というかけっこは今でも存在する


しかも横浜市で・・・orz
117名無しさん@5周年:05/02/09 16:58:32 ID:G+bCtYH9
>>115
企業が要望出しちゃいかんのかよw
いつまでたっても大学紛争時代ののメンタリティーじゃダメだよ
118名無しさん@5周年:05/02/09 16:58:51 ID:BGCka9uP
そもそも日本人は競争しなくなったのか?
ただ単に勝てないだけじゃないか?
たいがい競争しとるけどなぁ。

むしろもっとゆっくり歩きたいよ。
119名無しさん@5周年:05/02/09 16:59:00 ID:O9le7Neo
2次方程式の解の公式を知らないのは
恥かも知れないが、
三浦・曽野の3流小説を読んだことがなくても
むしろ誇りに思えるな。
120名無しさん@5周年:05/02/09 17:00:37 ID:G+bCtYH9
>>118
おまいがそうしたいなら勝手にやればいい
いくらでもそういう道はある
だけど未来ある子供を巻き込むな
121名無しさん@5周年:05/02/09 17:00:39 ID:gMsalwf1
>>119
むしろ、解の公式のほうが世の中の役にたたない
122名無しさん@5周年:05/02/09 17:00:43 ID:Pr7q81u4
グローバル企業の社長って、二分法的思考が強いかも。

勝ち組、負け組

この間も、不登校児を「不良品」と言った某県副知事(某外資系の元社長)がいましたよね。

123名無しさん@5周年:05/02/09 17:03:07 ID:gMsalwf1
>>122
登校拒否、ニート
不良品以外の何者でもないがな。
124名無しさん@5周年:05/02/09 17:03:31 ID:iB3Fj92c
競争がイヤで中流層を潰してる自民党にも言え
125名無しさん@5周年:05/02/09 17:04:03 ID:O6fi1Q8K
>>121
今では高校の数学で解の公式が出てきますので、
高校を卒業する要件としては役に立ちますね。

ちなみに、三浦・曽野小説の愛読者の方ですか?
それならごめんなさいね。
同じ三浦で同じキリスト教信者の小説なら、
三浦綾子の作品を読んだ方がいいかもね
126名無しさん@5周年:05/02/09 17:04:49 ID:Pr7q81u4
少なくとも、小学校・中学校は義務教育(強制)だから、企業(働くのは任意)
みたいに、できない奴を排除したりするというわけにはいかんだろう。

競争させて負けた子を学校の中でどう処遇するのかが問題。

高校以降は、勝手にやれば良いと思うが。
127名無しさん@5周年:05/02/09 17:05:42 ID:ahU7gE0m
英国の教育制度を批判したチャールズ皇太子のメモ
「みんな一体どうしたというのだ。
なぜ、自分の能力以上のことをする資格があると思うのか。
失敗を認めない、子供中心の教育システムが原因だ。
まるで、みんながみんなスター歌手や、最高裁判事や、
素晴らしいTVキャスターになれると思っているみたいだ。
天性の才能があるわけでもない、努力をするでもないのに」
……いずこも同じか。
128名無しさん@5周年:05/02/09 17:06:39 ID:gMsalwf1
>>125
三浦・曽野が何者かも知らん(w
解の公式なんぞ、社会人になって使ったこともない。
129////:05/02/09 17:07:31 ID:H7HT28rE
競争が悪なら,所得格差は悪そのものであり,
是非是正して欲しい.
とりあえず,俺より金持ちは,差額分を俺に支払え.
130名無しさん@5周年:05/02/09 17:08:28 ID:IMGq7FF1
>127
チャールズ皇太子が、薬やって一生身分を保証されているのは
実力ですかいな。まぁ先祖はえらかったんだろうけど。
131名無しさん@5周年:05/02/09 17:08:34 ID:Pr7q81u4
競争が本当に悪だとしたら、全国民からもっと税金をたくさんとらなきゃいけなくなる。

累進課税も悪か。
132名無しさん@5周年:05/02/09 17:09:38 ID:LKOgt56x
企業側の利己的な要望に対し教育を最適化することは
無条件に正しいことなのか?
133このクソヤロー!:05/02/09 17:09:40 ID:1K2WuUZs
携帯などの電気通信事業分野みたいな、過当競争はいやだな。
自由競争って強い分野をもっている会社、国が主張するんだよね。
アメリカでも弱い鉄鋼なんかでは、競争制限的発言するし、
自由の担い手エゲレス帝国も産業革命で優勢だったから、穀物条例など
いろいろ出したんだよね。
134名無しさん@5周年:05/02/09 17:10:49 ID:pTaMpOaD
>>22
そうか? むしろ、最近の生産委託業界の活況を見ると

ニートの増加−>低コストで雇用調整可能な国内労働力の増加−>製造業ウマー

になってんじゃねぇか?
135名無しさん@5周年:05/02/09 17:12:24 ID:Pr7q81u4
>自由競争って強い分野をもっている会社、国が主張するんだよね。

会社、国だけでなく、個人もそう。

自由競争を声高に主張しているエコノミスト、経営コンサルタント、政治家などは、
自分自身は、自由競争になっても、勝ち続けられると思っている自信家。
136名無しさん@5周年:05/02/09 17:13:41 ID:O9le7Neo
>ニートの増加−>低コストで雇用調整可能な国内労働力の増加
の不等式があやすぃのでは?
ニートは労働力にならないからニートなのであって。
137名無しさん@5周年:05/02/09 17:15:05 ID:Pr7q81u4
>>134
外食産業は、その流れに乗ってると思う。
安い価格でメシが食えるのは、低賃金のフリーターの増加による面も大きい。

全員正社員→コスト高 になって、一般庶民はそれを甘受できるだろうか?
物価は低コストを追求し、雇用は高コストを追求する。
138名無しさん@5周年:05/02/09 17:15:14 ID:2LtCWOxe
完全自由化・競争化にしてしまうと、米国の停電相次ぐ電力業界のようなことにもなる。
逆に、競争のない共産主義国家でもダメだ。
要はバランスだな。
139名無しさん@5周年:05/02/09 17:15:49 ID:I+hLmxHi
あがいても勝ち組になれない、
でも負け組にはなりたくない。
それならいっそ無気力無関心。

ニート、毒男毒女の増加

なんつーか、ゆがんだ競争社会がはびこってはいるんですが
140名無しさん@5周年:05/02/09 17:16:28 ID:tc/vXGvr
教育においては相対値より絶対値が重要。
競争に勝つ見込みが無くやる気を失った大多数の層と、そのおかげで
さしたるレベルでもないのに上位にとどまれる層だけしか生まれないのなら、
それこそわが国の競争力がそがれる。
絶対値を上げるためには競争を適度に使い、競争以外の要素も混ぜて
あらゆる工夫をすることが大切なわけで、頭の悪い競争VS反競争の二元論
に陥ってはならないだろう
141名無しさん@5周年:05/02/09 17:16:38 ID:G+bCtYH9
>>133
携帯料金高杉。
マジで過当競争してほしい。
142名無しさん@5周年:05/02/09 17:18:05 ID:Pr7q81u4
新聞に載ってたが、ソフトバンクは、電波を割り当てて貰えなかったみたいですね・・・ >携帯

通話料金の破壊を恐れた政策だろうか。
143名無しさん@5周年:05/02/09 17:18:47 ID:QivSkYAy
競争はいい
平等公平な競争が出来てないのが今なんだ
まずは慶応の幼稚舎潰せ
特定郵便局潰せ
NHKの採用結果を公表しろ
許認可やめろ
144名無しさん@5周年:05/02/09 17:18:54 ID:G+bCtYH9
>>139
独身が増えたのは、独身で問題なく生活できるようになったからだろ。
マキ焚かないと飯も食えず風呂にも入れない時代になったら皆結婚するぞ。
145名無しさん@5周年:05/02/09 17:19:46 ID:kBqJ64Dm
基本的に自由競争は正しいし、自然界の法則にも合ってる。
問題は負けた時にどうすれば良いか解らない奴が多いって事だな。
その為負ける事を恐れるあまり、
戦いを放棄したり、不正な手段に走る奴が出てくる。

勝つためには努力が必要だが、努力しても勝てるとは限らないって事と、
例え負けても再挑戦したり、別の分野で勝てば良いって事を、
子供の頃から体で覚えこませる必要があると思うんだが。
146名無しさん@5周年:05/02/09 17:19:53 ID:JkebsjlR
>>1
競争が悪なんじゃなくて、均一化、画一化が悪なんだよ。
まだこんな馬鹿なこと言ってんのか?
全体主義国家にでもしたいのかよ。
147名無しさん@5周年:05/02/09 17:21:00 ID:G+bCtYH9
>>146
競争抑制は画一化か階級固定かのいずれかを指向しますが。
148名無しさん@5周年:05/02/09 17:23:26 ID:Pr7q81u4
>>145
最後3行は、少なくとも、教室で教科書使った勉強してるだけでは、子供は気付かない。
学校に期待するのも限度があるので、最後は、親の教育次第だろうな。
最近の子供は、放課後に外で遊んでいるんだろうか。
149名無しさん@5周年:05/02/09 17:27:46 ID:2LtCWOxe
>>145
その自然界の法則に合った自由競争の場合、逆に発展のない停滞社会になる。
まず、人口増ではなくなる。人口が増加するためには衣食住の過剰供給が必要になるが、保護のない
完全競争社会では一部の者しか成人まで生き残ることが出来ず、人口は低いレベルで横ばいとなる。
日本の場合はせいぜい1000万人というところ。
人間のように、増え続ける生物ってのは基本的に存在しない。都会のカラスなどが増えるのは、人間の
過剰に生み出す熱と食品があってこそ。
したがって、完全なる自由競争社会とは、経済発展のない社会。

「努力しても勝てるとは限らないって事」がわかるから、途中で努力を放棄するようになる。勝ち組負け組
分ける競争というのは、上位者は得をするが、下位者ががんばってもがんばらなくても得るものは一緒
ってこと。努力してもしなくても負けるなら、努力しないほうが得だ。
そして、「ある分野で勝てなくても別の分野で勝てる」なんてのは幻想。いずれにせよ、成功者は一握り。
150名無しさん@5周年:05/02/09 17:28:02 ID:O9le7Neo
1回ドロップアウトすると
ついでに一生も終わっちゃうことが多い
ってのが痛いよな。
151名無しさん@5周年:05/02/09 17:31:30 ID:G+bCtYH9
>>149
おそろしく非現実的な極論だねぇ。
革命が起こるまで資本家が搾取を続けると主張したマルクスもびっくりだw
152名無しさん@5周年:05/02/09 17:32:05 ID:61T7UDFi
>>117
まあ、自由の国だからな、言うのは勝手だが、いかにも教育論めかして言うのは止めて欲しいな。
こいつはそもそもが売国奴の系列だし。

で、なんでオマエは突っかかって来るのかな?
153名無しさん@5周年:05/02/09 17:32:22 ID:Pr7q81u4
脱フリーターとか言ってるが、そもそも、正社員の雇用がそんなにあるのか?

正社員の枠が減り、減った分がフリーター枠になった。
154名無しさん@5周年:05/02/09 17:33:23 ID:/rcTn8fQ
そもそもの問題はそこにないのに、何を寝言言ってるのだ、このド低能は(苦笑
155名無しさん@5周年:05/02/09 17:35:48 ID:2LtCWOxe
>>151
だから、「完全な自然の自由競争状態」ってあり得ない前提だした>>145に文句を言ってくれ。
人間は、それを克服して発展してきたっての。
そういう自由競争状態にある社会を言ってみ?歴史上のどこの国?
156名無しさん@5周年:05/02/09 17:39:26 ID:G+bCtYH9
>>155
>>145のどこに完全な競争状態って書いてあるのだ??
ありえない極論にもちこんでいるのはおまいだろ。
157名無しさん@5周年:05/02/09 17:41:15 ID:QivSkYAy
教育政策が失敗したのはバカが大学行くようになったからなんだよ
教育をビジネスにしたせいで
大卒バカを大量生産しちまったんだ
頭のいいやつ勉強が出来る奴が上の学校に行くのがすじ
バカみたいに大学新設認めて
技能も学力も体力も無い見なし大卒だらけにした政策の失敗なんだよ
158名無しさん@5周年:05/02/09 17:42:26 ID:uBI8Yidk
理想や建前としては良いんだけど、あまりやり過ぎれば、
社会に出てから現実に適応できないだろうと思う。
実際、そういうヤシは少なからずいるはず。

そして、その時になってから、現実とのギャップに気づいても、
この国の場合、大抵手遅れかと。
159名無しさん@5周年:05/02/09 17:42:30 ID:TY0w207Q
人件費押さえてまだ生き残ってる会社って
もう持たないんだよね
こういう企業は早めにつぶれたほうが、次になにをするか
出てきやすいよ。
情報と人が自由に動けるポスト冷戦で
貿易の国の日本はもう安い競争じゃ絶対勝ち目なくなった。

政府がモノづくりとか言ってるのわけわからん。物作りじゃなくて価値ヅクリって
言うようにしろよ。
高くても買いたいフェラーリみたいなモノ作らないと勝ち目ないんだよ。
160名無しさん@5周年:05/02/09 17:42:38 ID:2LtCWOxe
>>156

>>145
>基本的に自由競争は正しいし、自然界の法則にも合ってる。

この自然界の法則って奴ね。今の人間社会の発展は、その自然界の法則とは違う競争原理によって
成り立っている。

>>145がそういうつもりではなく発言したのだったら撤回するが、他人のアンタに言われても知らんな。
161名無しさん@5周年:05/02/09 17:42:58 ID:61T7UDFi
G+bCtYH9 はなんでここで粘着してるんだ?
どこかの手先か?
162名無しさん@5周年:05/02/09 17:43:23 ID:vAm22n3I
競争は悪というのも極端だけど、競争すればいいというものでもない。
真の目的は、競争することではなくて豊かな生活を送ることなんだがな。

研究開発などの特定の分野では、競争があったほうが社会全体の
豊かさにつながるから競争が必要なのであって、過当競争とか
様々な外部不経済のある競争はないほうがよい。
163名無しさん@5周年:05/02/09 17:43:23 ID:G+bCtYH9
>>157
無駄な大学が多いというのは同感だが
現状は別にビジネス化されてないだろ。
むしろ営利法人に参入させ、ダメ大学に脱落してもらうのがいい。
164名無しさん@5周年:05/02/09 17:44:51 ID:AzlXAunF

272 :2006年まで名無しさん :05/02/08 14:53 ID:ZDEeLhws
  ★ 日本のサッカーサポーターたちへ 注意!! ★
■サッカー 日本×北朝鮮 戦に対し、朝鮮総連から『工 作 命 令』が出ているようです。
  
 9 番組の途中ですが名無しです New! 05/02/08 01:18:26 ID:Kkj+smgZ
 とりあえず私が言われたことです
  ・10代から20代の日本人サポーターに罵声を浴びせる
  ・相手が切れるまでしつこく続ける
  ・絶対に手を出さない
  ・相手が手を出してきたら地面で手や足を擦りむくように大げさに倒れる
  ・すぐに110番(警察)と119番(救急車)を呼ぶ
  ・病院に行ったら「首が痛くて動かせない」と言う
  ・警察には「北朝鮮を応援する歌を歌っていたら暴行された」と証言する
165名無しさん@5周年:05/02/09 17:45:35 ID:kBqJ64Dm
>>160
わざわざ「基本的に」と書いたんだけどな。
生存競争は確かに自然界の掟だが、
人間社会は負けても再戦の機会があると言ったつもりなんだが。
166名無しさん@5周年:05/02/09 17:46:13 ID:jE/KL3Q4
ビコりすぎ
167名無しさん@5周年:05/02/09 17:46:20 ID:G+bCtYH9
>>160
解釈苦しすぎだぞ

>>161
なんでといわれてもねぇw
たぶん君と同じでお遊び
168名無しさん@5周年:05/02/09 17:46:26 ID:pTaMpOaD
教育で競争の意義をっていうけど、問題はむしろ

大企業における既得権益にしがみついた中高年の雇用
じじばば主体の農業
競争力のない、パパママ中小企業に対する保護

つまり、恵まれた中高年に対する過剰保護であり、ニート系若者は犠牲者だと思うんだがな
169名無しさん@5周年:05/02/09 17:48:28 ID:2LtCWOxe
>>165
それならこちらの深読みしすぎ、読み違いだった。失礼した。

人間社会では再戦があり、また保護があるから、自然状態とは異なることさえ前提になってるので
あれば、競争はむしろ望ましいこと。
それがバランスが大事ってことで。
170名無しさん@5周年:05/02/09 17:49:43 ID:vAm22n3I
>>168
その人たちはある意味経済的な競争力があるんだよ。
地主で農業を適当にやってても、マンションと駐車場で十分金が入ってくる。

経済中心の競争社会というのはそういう人の力が強くなっていく社会。
171名無しさん@5周年:05/02/09 17:50:06 ID:BGCka9uP
おまえら他人事のように考えておおむね好意的に受け止めてるみたいだけど、
もっと働け、蹴落とせ、生き馬の目をくり抜けって叩いてるのは、おまえらのケツだからね。
そこんとこ分かってくれよな、ぬるま湯怠け者どもよ。
172名無しさん@5周年:05/02/09 17:52:02 ID:OyDCuBcT
当たり前のことを言ってるだけなのに、
こんなにも支持したくなってしまうのは何でだろう?
173名無しさん@5周年:05/02/09 17:52:03 ID:pTaMpOaD
>>170
それって、政治や、終身雇用システムで保護されている故の競争力なんじゃないかな
174名無しさん@5周年:05/02/09 17:54:08 ID:vAm22n3I
>>173
政治力にしろなんにしろ、本人が何らかの形で獲得した一種の財産。
その財産を有効活用して、より有利な経済活動を行うことができる。

財産(資本、人脈、知識)があるものが有利なのが競争社会。
175名無しさん@5周年:05/02/09 17:55:27 ID:kBqJ64Dm
>>169
自然界と異なるんじゃなくて、
自然界のルールに人間社会のルールを上乗せしてるだけだと思う。

例えば剣術家が常に真剣勝負してたら、剣術そのものが滅びてしまうが、
そこに試合というルールを設ける事によって発展させてきた様にね。

だからどちらも大切であり、
人間社会のルールだけを適用して、自然界の法則を無視する事は出来ないはず。
176名無しさん@5周年:05/02/09 17:55:57 ID:G+bCtYH9
>>174
コネがあっても有利にならない社会ってどこにあるんだ?
177名無しさん@5周年:05/02/09 17:56:38 ID:2LtCWOxe
>>174
それはむしろ、階級社会じゃないかな。
持たざる者でも起業できる、頭角をあらわせるってのが正しい競争社会かと。
178名無しさん@5周年:05/02/09 17:58:04 ID:BGCka9uP
>>177
君は偉い奴が嫌いなだけだろ。頑張って偉くなれ。
179名無しさん@5周年:05/02/09 17:59:05 ID:vAm22n3I
>>176
だから、コネのある人は競争力がありますよと>>170で書いたが。

>>168の人が問題だと述べていることを突き詰めると、
「競争社会が問題である」ということになるね。
180名無しさん@5周年:05/02/09 18:01:12 ID:G+bCtYH9
>>179
だから、その意味で競争社会と言うなら「競争社会でない社会」を例示してみてくれ。
181名無しさん@5周年:05/02/09 18:02:25 ID:vAm22n3I
>>177
競争社会というのは、競争した結果得られるものには価値がないといけないわけだよな。
その価値というのは、より競争に強くなるための財産であるのが普通。
そうなると、競争社会は階級社会と同義では。

何歳になってもみんな平等に一列に並んで競争をしなおせというのは、
競争社会ではないわけで。
182名無しさん@5周年:05/02/09 18:02:31 ID:2LtCWOxe
>>175
ああ、完全自由競争というと、私はイギリス産業革命当時を想起するんで、そこで行き違いがあったかと。

戦争・闘争においては剣術など役に立たないから、戦国の世では剣術は発展しなかった。
そのへんのいわゆる足軽に、お手軽に槍を持たせたほうが戦力になる。
「戦うため」という方便ではなく、美学や立身出世の手段等の価値を見出されたとき、はじめて「剣術」が
食えるようになった。余裕が出来たってことさね。

そういう余裕なしの状態を、私は完全自由競争と呼ぶ。
もちろん人間も自然から完全に異なる存在ではないが、やはり発展してきたのは独自の人間ルール、
保護を加えた修正資本主義が台頭したからだと思う。他にこんな生物はいない。
183名無しさん@5周年:05/02/09 18:02:53 ID:Pr7q81u4
184名無しさん@5周年:05/02/09 18:04:17 ID:4yTLWwrC
この板名物の強がりスレ
185名無しさん@5周年:05/02/09 18:04:17 ID:G+bCtYH9
>>182
自然界ではメスの奪い合いのオスの戦いなんかがルールのある競争ですな。
186名無しさん@5周年:05/02/09 18:04:36 ID:T/S9bX51
>>145
>>勝つためには努力が必要だが、努力しても勝てるとは限らないって事と、
例え負けても再挑戦したり、別の分野で勝てば良いって事を、
子供の頃から体で覚えこませる必要があると思うんだが。

努力しても勝てるとは限らないって事を学ぶには、競争して何度も負けを
経験しないと、実感は出来無いですよね。勝ったり負けたりしながら、
自分の実力を知り、弱点を認識して弱点の補強をしながら大人になる
という経験が必要だと思います。負けても勝っても、競争に挑んでいく
タフさが今の子供には欠けている、というか、競争の面白さを知らない
、教えてもらえない環境で育って居るんですよ、今の子供は。
結論、競争は楽しい!!と、私は思う。
187名無しさん@5周年:05/02/09 18:05:42 ID:vAm22n3I
>>180
厳密に言えば競争社会でない社会は存在しないよ。
あくまでも程度の問題。
188名無しさん@5周年:05/02/09 18:05:57 ID:pTaMpOaD
>>174
それって、あらゆる既得権益を肯定しているだけじゃねぇの?
189名無しさん@5周年:05/02/09 18:07:57 ID:OyDCuBcT
社会主義最強
190名無しさん@5周年:05/02/09 18:08:50 ID:QivSkYAy
ビジネスというのは
この国の教育事業業者は子供を締まりの悪い財布としか見てこなかったでしょ
教育は本当は金にならんでしょ
金になるっつうことは安易にしてバカを増やしてるっうことじゃないの
この国には大学短大専門高校中学が教育機関として何をやるのかが緩すぎる
どこもなにもぐちゃぐちゃだからどこもなにも出来てない
目指す所がない文科はなにもするな
191名無しさん@5周年:05/02/09 18:09:49 ID:X1oa5vwB
 彡ミ  | |  ∧_∧ _ 
  |ヽ  | | (´・∀・`/  / ピッツァでも食ってろデブw
  |ヽ  | | (   ,/_〇   
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
192名無しさん@5周年:05/02/09 18:10:21 ID:jbzM3Xzr
競争で育った子供が、談合とか政治家の介入で企業利益が決まる世界になじめるのかなぁ。
193名無しさん@5周年:05/02/09 18:11:29 ID:vAm22n3I
>>188
もちろんそうだけど。
既得権益=私有財産。

私有財産の保護は資本制度の基本。
財産(資産だけでなく、本人の能力や人脈も含む)を持っているやつは、
その財産が新たな財産を時間に対して指数関数的に生んでいくのが競争社会。
194名無しさん@5周年:05/02/09 18:11:32 ID:Pr7q81u4
ヨーロッパみたいに、職業教育をするのが良いのかなあ。

ドイツでは、大学に行く人はごく僅か。
大学に行くか、職人になるか、はたまた。

ヨーロッパでは、ヨーロッパ全体で100くらいしか大学がないので、
本当に勉強をしたい人だけが行く。
日本は狭い国土に、500くらいの大学があるそうで、ま、大杉。

ヨーロッパは階級社会という面もあるだろう。
日本は戦後、階級差を感じさせない国家運営をしてきた。
195名無しさん@5周年:05/02/09 18:13:53 ID:PxZ/1Qy+
>>194
ドイツはその職人制度が崩壊したってば。NHKでみたよ。
結局大学出しか就職先が無いんだってさ。で、今新しい教育方法を模索中。
196名無しさん@5周年:05/02/09 18:15:30 ID:QivSkYAy
そうマイスターはある程度いい制度だよ
197名無しさん@5周年:05/02/09 18:18:23 ID:pTaMpOaD
>>193
既得権益=競争のシステム的な排除で、私有財産とは違うんじゃねえか?

なのに、一方で若い奴らは、競争しねぇのはけしからんってのはどうよ
198名無しさん@5周年:05/02/09 18:18:46 ID:QivSkYAy
技能を持たせるべき
ドイツは雇用自体が減ってるわけで例えみんな大卒になっても雇用は決まってる
199名無しさん@5周年:05/02/09 18:19:06 ID:/N38irWu
企業が求める人材って、安く使い捨てできる奴隷みたいな人材か?
200名無しさん@5周年:05/02/09 18:21:15 ID:H21RErVx
左翼と共産主義の仕業ですよ
201名無しさん@5周年:05/02/09 18:21:19 ID:pTaMpOaD
>>199
司令官も必要だが奴隷も必要ってことだろう。
ただ、司令官はほんの少しでいい
202名無しさん@5周年:05/02/09 18:23:39 ID:vAm22n3I
>>197
競争のインセンティブというか、ニンジンの部分が既得権益になるわけで。
それが無ければ誰も競争なんかしないし。

現金が一番分かりやすいけど、名誉欲や地縁血縁、権限といったものがそれにあたる。
競争に結果として、マターリとした生活を送り、家族にも感謝されることができる。
子々孫々の繁栄が約束される。

そういうニンジンなしで競争社会を作れるかどうか。
203名無しさん@5周年:05/02/09 18:25:03 ID:kBqJ64Dm
>>182
剣術は例えが悪かったかな。
要は常に命懸けの戦いでは、結局発展どころか滅亡しかねないから、
ローカルルールで敗者復活の道を残してるって意味だったんだけど、
たぶん認識は>>182とほぼ一緒だと思う。
ただ、基本となるのは自然界のルールであって、
+人間社会のローカルルールで発展してきたと言いたかった。
>>185が上げてる例も、その種族でのローカルルールだね。

>>186
勝負の楽しさを知るには、
負けた時に前向きになるような指導が必要なんだよな。
これは本来、親や教師が導くべき事なんだが、
残念ながら、それが上手く出来てない様に思う。

そういえば最近の子供は、親や祖父母とゲームで遊んだりしないのかね。
俺がガキの頃は、トランプや花札でよく遊んだものだが。
204名無しさん@5周年:05/02/09 18:25:15 ID:iB3Fj92c
日本特有のみんなと一緒主義、失敗不在主義はもう限界にきている。
生身の人間は能力は皆、異なっていて、失敗も間違いもするし、
トラブルもあって当たり前なのだが、日本ではできる人間に嫉妬し、
できなければみんなで嘲笑してストレス解消。
一度失敗すればオマエもうゴミ、終了的扱い
ニュータイプでも過ちからは逃れられないというのに・・・

とにかく、こんな世間教に魂を縛られてるから日本の汚染は止まらないのだ。
我々が構造改革を投下してで日本人を七転び八起きに覚醒させる!
205名無しさん@5周年:05/02/09 18:26:36 ID:Pr7q81u4
>>199
でも、あんまり安い給料だと消費が拡大しないので、経済全体をみたら、
結局、企業の首を締める(売れない)だけになるけどね。
206名無しさん@5周年:05/02/09 18:30:02 ID:pTaMpOaD
たとえば、
 農業に対する株式会社参入の抑制
 駅前商店街の保護振興策

つーのが、競争の結果獲得したインセンティブなのかね。
また、競争社会に置いては、インセンティブの結果である地位は、その維持に関しても
日々の競争に勝ち残った結果でなければ維持できないんじゃないの?

いったん到達したら、譲らないっていうじじぃのしがみつき それがすなわち 既得権益であり
社会の適切な資源配分の障害になってるんじゃねぇのかね。

地位や資源すら持たない若い奴らには競争をいい、獲得したものは無駄だろうが離さないってのは
インセンティブと表現するのはおかしいんじゃねぇの?

207名無しさん@5周年:05/02/09 18:32:13 ID:sRRKo6/s
広く人材を登用するためには、公立→国立ルートを
残しておかないと、日本はもう二度と高度成長期の
ようなときを迎えないまま、中国はおろか韓国にさえ
抜かされるぞ。
208名無しさん@5周年:05/02/09 18:33:34 ID:H21RErVx
漏れは日本もアメリカみたいに成功者を讃え、嫉妬無く 
ジャパン・ドリームは不完全だよね
ちゃんとした競争社会になってほしいと思うよ
日本のマスコミなんか競争者を貶める嫉妬の塊の権化じゃん
209名無しさん@5周年:05/02/09 18:33:36 ID:vAm22n3I
>>206
そう。
法律で決まったということはそれだけの政治力があったということ。

嫌だと思う場合は、法律を帰るだけの政治力を持たなければならない。
力のないものが敗れるのが競争社会だろ。
210名無しさん@5周年:05/02/09 18:35:16 ID:G+bCtYH9
>>209
だから縁故主義、政治優先主義はふつうの日本語では競争社会とはいいませんてw
211名無しさん@5周年:05/02/09 18:38:17 ID:lrgtfiG2
「誰も彼も大学へ」は全世界的現象で、これは今さら止めようがないし
ドイツのマイスター制度を聞いたときには
正直キツいと思ったな。
十幾つで職人人生かホワイトカラーか分けられるなんて
むちゃくちゃだろう。

フランスも大学のランクと成績で、どの省庁のどの部署に行くか完璧に決まるらしいし
これはこれで、悪平等社会以上に日本人のやる気を奪いかねないと思うよ。
212名無しさん@5周年:05/02/09 18:39:07 ID:T/S9bX51
>>203
眼球血走るまで必死でテレビゲームで闘争心燃やす子供達はいっぱいいる
んですけどね。でもそういう子供って外では大人しい。
スポーツで、フェアプレーを学びながら闘うっていうのがいいと思います
が、スポーツに夢中になってると勉強がおろそかになる。
中高一環校がほとんどになれば、受験に妨げられずにみんなスポーツ
ができるのになあ。
>>204
このタイプ2チャンネルに多くいますね。
213名無しさん@5周年:05/02/09 18:39:27 ID:uBgPOv1m
競争は悪だ。これは変えなくていい。

一方で自分を高める努力を惜しまないことを身に付ける教育は必要だと思う。

他との競争じゃなく、子供には自分の楽したい気持ちに勝てと言いたい。
214名無しさん@5周年:05/02/09 18:40:28 ID:Pr7q81u4
義務教育を小学校までにしたら、何か問題があるかねえ?
215名無しさん@5周年:05/02/09 18:41:37 ID:qqcIQm5G
学生時代だけでも幸せな時間を送れる平等、公平な教育。
子供の頃から勝ち負けを植え付け、下を早めに切り捨てる競争教育。

結局、社会に出れば、マトモな正社員以上とそれ以下に分かれる。
問題は、今の日本には敗者を上手く吸収するだけの受け皿が無い事だと思う。
216名無しさん@5周年:05/02/09 18:41:47 ID:G+bCtYH9
>>213
そういう上昇志向のない人間だけになったら、さぞかし為政者は楽でしょうなぁ
217名無しさん@5周年:05/02/09 18:42:15 ID:pTaMpOaD
>>209
そうですか。
ただ、

農業にしても、既に自由化は避けられない、競争原理の導入をと言われ
雇用にしても、終身雇用から流動性がさけばれ
商店街にしても、商店街の振興から、再開発

と、競争の導入によってなし崩しに既得権益は崩壊の方向に進んでいる。

問題は、既得権益の解体は、意識的にやらないと、ガラポンになって社会が
不安定化するし、社会が立ちゆかなくなるまで先延ばしにされるってことな
んだよね。ゆがんだルールで強いってのと、公正なルールで強いってのは区別
しなけりゃいけない。

現状の既得権益の肯定ってのは、ちょんまげ社会よ永遠に!とおなじだぜ。
218名無しさん@5周年:05/02/09 18:45:51 ID:uBgPOv1m
>>216
どういう意味?そのまんまですか?
いせいしゃが楽だと、普通の人はどうなのかな。
あと、上昇思考っていわれたけど、そうかな。自分ではわからん。
でも自分で思考することは良いことに思う
219名無しさん@5周年:05/02/09 18:46:15 ID:H21RErVx
競争事態は悪じゃないよ
フェアプレーできない奴が悪なんだよ
220名無しさん@5周年:05/02/09 18:46:15 ID:vAm22n3I
>>217
いやいや、法律を変える政治力に関する競争社会というのは、
農業自由化があろうが無かろうが同じだろ。

>>217のいう競争は、業者間の直接競争だけど、
私のいう競争は政治力などを含めた枠組みを決める段階からの競争についての話。

いままでは、株式会社ではない農家の政治力の方が強かったけど、
法案が通ったとしたら、農業株式会社の政治力が強まっただけの話。

ルールを決めるのこそが競争なんだよ。
221名無しさん@5周年:05/02/09 18:48:21 ID:t8GdMEeP
学歴偏重がいけないんだろ。
222名無しさん@5周年:05/02/09 18:48:25 ID:NuQbOIHv
>>211
白人は合理主義を突き詰めすぎたツケが回ってきてる。
日本人に目指して欲しいのはフリキシビリティ。
223名無しさん@5周年:05/02/09 18:48:35 ID:G+bCtYH9
>>220
普通の日本語では立法過程の攻防を指して経済競争とは言わない
224名無しさん@5周年:05/02/09 18:49:07 ID:zDacJTvz
>先生が、企業の 現場を知らない
うちの会社にも先生が研修とやらに来るけど
まー、口ばっかりで仕事できないし、馬鹿ばっかし
225名無しさん@5周年:05/02/09 18:50:37 ID:vAm22n3I
>>223
このスレで初めて出てきた言葉ですが。>経済競争
元記事を含めて、たんに競争としか書いてないわけで。

独占禁止法訴訟でマイクロソフトが勝つかどうかなんて、
まさに競争そのものだと思うし。
226名無しさん@5周年:05/02/09 18:50:39 ID:GbrWD5EF
本当だよ。
切磋琢磨してお互い高めあっていくべきなんだ。
227名無しさん@5周年:05/02/09 18:51:13 ID:G+bCtYH9
>>222
ドイツは白人国家の中でも例外。
工業団地のあたりにすんでいつもゴミとか注意されておられる中南米出身の方々も白人さんだ。
228名無しさん@5周年:05/02/09 18:52:02 ID:PcP/3uXu
正論
229某面接官:05/02/09 18:52:08 ID:LshJ/5S/
テストの点数しか取れない奴は要りません。
発想力がある奴来てください。
230名無しさん@5周年:05/02/09 18:53:08 ID:mZAlkGWC
本当に全ての業界競争させたら自民党なんて
あっという間に崩壊するのだが連中の考える
競争とは何ぞや
231名無しさん@5周年:05/02/09 18:53:21 ID:G+bCtYH9
>>225
競争を教育現場の話から競争社会なるものに話を広げたのはチミでありましょう。
ID確認してないけど違ったかな。
232名無しさん@5周年:05/02/09 18:54:01 ID:bbypaPZt
基本的に漏れは中山門下大臣は好き。
日本の国家的アイデンティティが軽視される中、それを守ろうとする。
ゆとり教育から競争教育への現実的政策。 
森なんかの門下族議員はダメだね。
233名無しさん@5周年:05/02/09 18:54:16 ID:QzkGGfox
競争に敗れた人間がニート・フリーターになる
234名無しさん@5周年:05/02/09 18:54:20 ID:3mdZfUkO
中山は寺脇派に潰される。
235名無しさん@5周年:05/02/09 18:57:20 ID:xEpYcQ81
異性の獲得競争に戦う前から敗北してます。
236名無しさん@5周年:05/02/09 18:57:22 ID:pTaMpOaD
>>220
いびつな方法で勝つことを単に現状肯定している特殊社会は、開かれた社会との
接触により、急激に競争力をなくしてガラポンしちゃうっていう論点は理解して
もらえないのかね。
そのために、国内資源つまり、土地、労働力の適正配分が行えず、既得権益者と心中
ってのはやだよね。

話を戻すと、
 中高年が、雇用の既得権益にしがみつくために、若者のニート化が進行しています。
 若者に対する競争の強化を言う前に、中高年層に対する雇用の流動化を加速するべきですね

 老人は、年金という既得権益にしがみついています。
 これらは、現在の若者の限りない負担増加につながります。
 老人、高年齢者は、支給年齢の引き上げ、支給額のダウンを受け入れるべきです。

これらは、選挙人口を考えれば自ら放棄する以外に是正することはできないんだよね。競争原理は
長期的な国力の低下という形でしか現れない。それが既得権益にによる破局点にいたるまでの衰退ですよ。
237名無しさん@5周年:05/02/09 19:00:03 ID:G+bCtYH9
>>236
仕事がないからニートなんじゃなくて
やる気がないからニートなんだろうと。
一生ブラブラして暮らしても、最後はセーフネットの生活保護や養護老人ホームがある。
弱者ケア社会の産物だ。
238名無しさん@5周年:05/02/09 19:00:28 ID:bbypaPZt
寺脇は不要。奴のせいで広島の教育力がガタ落ちだ。
競争に敗れた人間にまで甘い顔しているから日本は国際競争力無くすんだよ。
極左的教育平等主義は、この際是正すべき。
239名無しさん@5周年:05/02/09 19:04:24 ID:mZAlkGWC
>>238
福祉病の弊害語る前に自民がこれまで誰のために政治を行い
誰の利益優先さてきたか考えた方が良いんじゃないか?

確かに国全体が衰退するのは嫌だが大国を維持する為に中から
国が瓦解するのはもっと嫌だ
240名無しさん@5周年:05/02/09 19:04:46 ID:pTaMpOaD
>>237
公平に見ると
 やる気のない中高年は、会社でぶらぶらしてますが、給料はちゃんともらえるんだよね。
やる気のないニートの若者が貧乏で、スキルを身につけることもできないのとは対照的。
この場合、社会でスキルを身につけた中高年をより自由に解雇できるようにした方が日本のためだと思うよ。
すくなくとも、若者にOJTできるからね。
241名無しさん@5周年:05/02/09 19:08:59 ID:HkwnoqVF
>>236
別に>>220は自分の定義する「競争社会」について、いいとも悪いとも言ってないんじゃ?
ただ政治力、君が問題にする既得権益を守る力も含めて「競争」の一環だ、と言ってる訳で。
論点を理解しないうんぬんは君の誤解だ。もちつけ。

で、君の論は少々主観的なところが多い気がするぞ。
年金の支給額のダウン、支給年齢の引き揚げはまあいいとして、

>中高年が、雇用の既得権益にしがみつくために、若者のニート化が進行
は極端すぎ。そういう要素もあるにしろ、若者の労働意欲の減退は他にも理由がたくさんある。
政策の優先性として、中高年層の雇用の流動化>>>若者に対する競争の強化というのはどうか。
同時に進めるべきというならまだしも、「おっさんが、おっさんが」というのは責任転嫁にも映りかねん。
242名無しさん@5周年:05/02/09 19:19:16 ID:pTaMpOaD
>>241
危機感なさ過ぎ。
若者が終業の機会を得て、しっかりとしたスキルを身につけないと年金が受け取れないのよ。
賦課システムで年金原資負担するのは若い奴らだからね。
ニートが若い奴らのやる気のなさに起因していると考えるのは単純すぎ。
いつの時代の若者も、やる気なさそうに見えるものだ。
じっさい、ニート世代がニートなのは、就業機会が不足しているからだ。これは
失業率の世代別統計を見れば一目瞭然だ。
だが、この状況が長期化することは、若者に対する職業訓練そのものの機会が
奪われることを意味するから長期的に日本の競争力にダメージとなる。
根幹には、保護されている中高年雇用に原因があると思うがね。

ちなみに、私は中高年だ。

243名無しさん@5周年:05/02/09 19:21:20 ID:NPghNqu3
そういや今日のサカの試合に際してのインタビューで、
引き分け、これが平和だといっていたやつがいたな
244名無しさん@5周年:05/02/09 19:21:54 ID:Z2cRq0Gn
競争に敗れたものたちに結婚しろ子供作れ
少子化の原因「石潰し」とか言わないでね
245名無しさん@5周年:05/02/09 19:22:55 ID:Pr7q81u4
「スキル」という言葉は、「普通」教育とは相反するものだ。

普通教育なんか受けたって、スキルと呼べるようなものは何も身に付かない。

商業高校の方がまだマシということになる。
246名無しさん@5周年:05/02/09 19:26:06 ID:iWhe8nXk
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1107872185/l50
>経済同友会「中国・韓国・ASEANと円に代わる『東アジア共通通貨』を」

しかしこんな事も言ってるシナ。
247名無しさん@5周年:05/02/09 19:26:08 ID:bbypaPZt
>>244
どちらでも。
作ってくれても団塊を養う労働者になるかもしれんし。
作らなくてもより優秀な大和民族だけが生き残るから。
248名無しさん@5周年:05/02/09 19:30:46 ID:bbypaPZt
>>238
まーね。ただし、漏れの意見は日本全体からみた場合の意見ね。
個人のレベルでは多様な教育観があってしかるべきだし、そのためには
国の内部で意見の割れがあってもいいと思うけどね。

まあ、国が一元的に教育の方針を決める今の風潮が根本的におかしいけど。
国は学力が低下しないように管理するだけでよく、教育に関する方向性など
議論するのは無意味。分けて考えることは出来るのかな?
249名無しさん@5周年:05/02/09 19:33:09 ID:ZRSSMytu
企業の求める人材を育成する事が教育という考え自体がおかしい。
教育は人間形成の場であって資本家のための奴隷をつくるところではない!!
250名無しさん@5周年:05/02/09 19:34:34 ID:vAm22n3I
>>236
資源の適正な配分というのが、人によってちがうんだと思うんだが。
兄弟でケーキを分けるときに、体重比で分けるのがいいのか、
身長比なのか、おなかの空いている割合か、全員同じ分量がいいのかという話になる。

だからあるルールを元に、力に応じて資源を分ける。ルールの決め方も競争ということで
政治を使って、合議の上近似的にそれを実現している。それしか方法がないと思うんだけど。

都心の真ん中にやたらと広い家を持っている人がいるとして、それをつぶしてマンションにすれば
たくさんの人が通勤時間が短くてすむとしても、実際にそういうことは出来ないわけで。
職だって同じで、仮に効率がいい配分があったとしても他人がどうこうしていくというのは難しいんじゃないの。
251名無しさん@5周年:05/02/09 19:37:24 ID:Fmj3SQvO
諸悪の根源は日教組。
文科省はさっさと日教組の解体に乗り出せよ。
252名無しさん@5周年:05/02/09 19:37:46 ID:9sVsYbtz
>>250
強者と弱者の格差を抑制するのも政治の役割だよ
253名無しさん@5周年:05/02/09 19:40:54 ID:bbypaPZt
>>249
結果として普通は企業に就職するでしょ?
働くというのが社会人としての大半を占めるなら、
働くための人材を供給するのが教育の役割でしょう。
現に教育制度はそうやって成立してきたもので、生涯学習を除き、
発達段階初期の教育が、それを主な目的としていることは変わってないだろう。
254名無しさん@5周年:05/02/09 19:46:41 ID:0QhzIxA+
予算委員会での宮路議員の質問(山教組問題)でヤジだらけで聞き取れなくなったのには笑った。

日叫組とでも改名した方がいいよ。そのままあの世に逝っても既得権保護を叫んで(ry
255名無しさん@5周年:05/02/09 19:46:48 ID:HkwnoqVF
>>242
「やる気のなさに起因」というのは君の予想した反論だな。結論ありきの反論イクナイ。
そんなことは言ってないんだから、よく読んでくれ。俺は>>241でこう言ってる。
>そういう要素もあるにしろ、若者の労働意欲の減退は他にも理由がたくさんある。

社会現象の原因を一つに絞るのは危険すぎる。
第一、失業率の世代別統計から、ニート化を就業機会の不足とするのはおかしい。
世代ごとの就業意欲が平均的に同じとは限らないからだ(数字には出ないから論拠として弱いが)。
俺は、平均的に若者の就業意欲は中高年より低いと思うし、それは教育の問題が大きく絡んでいると思う。

もちろん、若者が就業の機会を得るのは重要だ。
だが、最優先で中高年雇用を流動化したところで、その分若者が就業してしっかりとしたスキルを身につけるとは思えん。
優先順位をつけるのは難しいが、俺はやはり教育の変革>中高年雇用の流動化と思うよ。
もちろん同時に進めるべきものではあるが。
256名無しさん@5周年:05/02/09 19:48:53 ID:cLk6dJEP
>>253
比ゆ的な意味で、「義務教育制度は従順な労働者を育成することを目的としてきた」
と言われることはあるが、自民党でさえ意図的にそれを目指すことは無いよ。
一人の教員が40人の生徒を扱うという構造から必然的に生まれた手法が、たまたま
工場労働者の管理法と同じだっただけのこと。
257名無しさん@5周年:05/02/09 19:49:14 ID:RpftPCQB

前向きになってるか精神病院入ってるかのアメリカ社会みたいに
なってっちゃうのかな。

258名無しさん@5周年:05/02/09 19:51:41 ID:cLk6dJEP
>>257
ネット世代が素直に助けを求めずに勇ましいことばかり言ってればね
259名無しさん@5周年:05/02/09 19:52:20 ID:sfeRmql1
>>251
日教組の先生のガキは私立行ってる。
260名無しさん@5周年:05/02/09 19:55:14 ID:CsGHlaIN
競争ばっかりやったけど
261名無しさん@5周年:05/02/09 19:58:00 ID:GGkj0sV6
一番競争しないのが皮肉にも政治家なんだな。
その政界が一番二世三世が多くて
競争をせずに世襲で出てきた議員ばかりなんだよな。
全部親の地盤をついで出てきているだけだからね。
262名無しさん@5周年:05/02/09 20:01:38 ID:bbypaPZt
>>256
過程を見ればそうかもしれん。欧米の教育管理を取り入れたとは
聞きますね。でも意図的に目指さなかったというのはちょっと違うでしょう。
東大は官僚と工学系の人材養成のために作られた国策大学であることを考えれば。
そして企業の側が教育制度を積極的に利用してきてもいるし、就職のための教育と
考えても差し支えないでしょう。
まー漏れとしては、人間形成のための教育ってのは抽象的で眉唾なんだけどね。
企業社会から隔絶された教師や学者が理想論語ってるんじゃないかと。
263名無しさん@5周年:05/02/09 20:04:19 ID:kQwp1pIh
また、門下大臣の無責任言いたい放題ネタですか
あーあ
頭鶏冠だから、やっとれん
凶相が悪なのは、当然だろ
あれ?漢字が違う
競争が悪なのは、あたりまえ、競争が善なら誰も苦労しないわ
競争だけしていれば世の中平和で誰も困らないのか?
食えない奴はいなくなるのか?
殺人事件や恨みを買う奴はいなくなるのか?
あほか、大臣のくせに
264名無しさん@5周年:05/02/09 20:12:26 ID:y93PyJrG
言うだけなら誰でもできる。
俺でもできる。
実行しないんだったら辞めろ。
265名無しさん@5周年:05/02/09 20:14:12 ID:a+BC8sOS
国際社会では競争は不可欠。
266名無しさん@5周年:05/02/09 20:14:19 ID:ZvOOvBqI
サービス残業を横行させてる犯罪者集団のくせに
馬鹿じゃないの、経済同友会。
267名無しさん@5周年:05/02/09 20:55:22 ID:etd54jZL
>>259日教組の先生で支部長やってた香具師のガキだけど私立なんて行ってないぞ
平和主義の言い方が明らかに度を越えててフェミ活動にご忠心な以外は特に普通だし。
四流私大学生で航空自衛隊志望の俺に何か文句でもあるのか?
268名無しさん@5周年:05/02/09 21:00:41 ID:mvteMqAQ


     今こそ、自民反小泉派は、優勢民営化を阻止し小泉に対する

     退陣要求を明確化せよ。

     もはや、小泉に集票効果はない。 しかも選挙も来年まで無い。

     今が史上最高の小泉と手を切る機会だ!!!

     小泉は自民にとっていらん。

269名無しさん@5周年:05/02/09 21:04:28 ID:7hJY+xI9
>>268

毎日ごくろうさん・・・・因みにスレ違い(w
270名無しさん@5周年:05/02/09 21:08:48 ID:ollmuqYA
それよりまず先に、「訴訟は悪」みたいなイメージを持ってる右翼売国奴を排除すべき。

金目当てであろうが何であろうが、法律で認められているのだから非難できない。
ところが右翼売国奴は訴訟に異常なまでの拒絶反応を示す

これは、共産主義や社会主義者良く見られる現象。
つまるところ共産主義、社会主義は「泣き寝入りマンセー ってか泣き寝入りしろ」だから、
明らかに日本にそぐわない。


訴訟に拒絶反応を示す右翼売国奴はまさに売国奴
271名無しさん@5周年:05/02/09 21:10:17 ID:lf8bb8J/
携帯電話 ← 電子工学 ← 複素数 ← 二次関数の解の公式

解の公式無意味とか言ってる人は携帯つかわんのかな
272名無しさん@5周年:05/02/09 21:16:50 ID:Q6hv2T+M
日教組は悪

これは間違いない
273名無しさん@5周年:05/02/09 21:19:05 ID:G+bCtYH9
>>270
またわけわからん極論だなぁ。おまけにスレ違いだし。
馬鹿訴訟や馬鹿判決を叩いたからといって訴訟制度そのものを否定してるわけじゃないのに。
司法批判者は排除されちゃうんですか。こわいねぇw
274名無しさん@5周年:05/02/09 21:22:55 ID:jhUKE7J8
日本勝った!!!!!
275名無しさん@5周年:05/02/09 21:23:52 ID:1NphdnyK
お勉強だけ出来て適当上等仕事しない&非常識な奴は勘弁・・・実際いるがな
276名無しさん@5周年:05/02/09 21:33:26 ID:wDgo8T9s
>>275
それは

「 文 科 相 や 大 臣 」 の事

ではないか
277名無しさん@5周年:05/02/09 21:36:52 ID:G+bCtYH9
>>276
惜しい。大臣じゃなくて文部科学官僚だ。
その下っ端の日教組教師はお勉強もできずに非常識で仕事しないけどな。
278名無しさん@5周年:05/02/09 21:42:07 ID:lKGOsSCP
偏差値の差別もなくしてくれ。
あれはただの指標だ。
279名無しさん@5周年:05/02/09 21:47:45 ID:Fb3i1aXJ
切磋卓磨な競争じゃないとお互い共倒れになるのでは?
他人を蹴落とすのではなく、自分を磨く為に競い合う。

その意味で受験競争は間違いだな。珠算とか剣道とか書道みたいに
1級とか5段とかの検定制にすればいいと思う。
280名無しさん@5周年:05/02/09 21:49:15 ID:G+bCtYH9
>>279
多分7割くらいが十段になるな。
281名無しさん@5周年:05/02/09 21:49:31 ID:gpBSapuS
お金がないよ。
お金がない。

ぜんぜんお金がないよ

なのに
なのに
年金の督促状がきたよ。

大学生は死ねというのですか
282名無しさん@5周年:05/02/09 21:51:23 ID:TrxrR3/3
>>232
個人的には好きだが、肝心なトコロで折れるのが頂けない。
奥さんを見習ってほすぃ。
283名無しさん@5周年:05/02/09 21:52:20 ID:WFtnwJH0
偏差値は意味あるだろ。高い人はやっぱり違うよ。

つまりね、低学歴は心の病気なんだよ。
記憶力とか思考力以前に、
集中力とか忍耐力が学力に繋がるわけ。

だからね、馬鹿はやっぱり人格に問題あるんだよ。
だから、低学歴の就職は差別されているのが現状。

でも、低学歴に言わせると、自分だってやれば出来る・・・
284名無しさん@5周年:05/02/09 21:59:48 ID:lMG7+p5W
>>281

すぐさま大学やめて働け。
285名無しさん@5周年:05/02/09 22:05:37 ID:G2cYjNNi
>>261
二世三世で有利とはいえ選挙を戦い抜くのは、結構厳しい競争じゃないか?
地盤看板譲り受けても何もしなければ当選できないだろうに。

競争しないのはノンキャリの国家公務員か地方公務員じゃないか?
286名無しさん@5周年:05/02/09 22:10:04 ID:fmVfiHO+
>>281
免除申請しる。
10年後まで後払いできるし、払わなくても免除期間の1/3は
加入期間とみなされる。何もせずにただ未納状態は一番良くない。
287名無しさん@5周年:05/02/09 22:21:53 ID:+QfPIQFx
競争が悪であれば塾はこんなに繁盛しません。大臣も
本気になる必要がないでしょう。
288名無しさん@5周年:05/02/09 22:25:19 ID:96zYVLxv
経済同友会の連中や、中山文科大臣の子弟は、
スタートラインからして相当に恵まれてるのにね。
競争もへったくれもねえだろ、不平等まみれ。
そういうのを無視してただ「競争しろ」だなんて、
アホとしかいいようがない。
289野人ロデム:05/02/09 22:29:15 ID:NewKoOpL
競争は善だよ、皆が決めたルールが皆に守られるならば。
そして大人の世界では、結果がすべて、というルールがある。
がんばった過程もいいけどね、勝利してこその過程なのさ。
290名無しさん@5周年:05/02/09 22:31:12 ID:rE2E9mEg
>>288
まあ、こいつらの子供だけじゃ社会はなりたたんからな。
才能ある子供に成長してもらえれば、言うことはないな。
家が貧乏な子でもやる気がある子供には金出すパトロンがつけば言う事ないんだが。


右から左へ倒れて、左から右へまた倒れるなんて間抜けなことを繰り返さないようにしないと
291名無しさん@5周年:05/02/09 22:35:30 ID:D+QsqrN/
文系なんて勉強してもしなくてもあんまり関係ないのかも知れんけど、理系は勉強したか
どうかだけで勝負決まるぜ。なめてんじゃねーよ(w。
292名無しさん@5周年:05/02/09 22:42:28 ID:/JV2KQXF
「競争が悪」なんじゃなくて、「不平等が悪」なんですよ。
よく、結果の平等を悪平等とか言う人がいますけど、よく考えてほしい。
人間なんて生れ落ちたときから、もって生まれた才能(先天的影響)と
親の収入等の後天的影響とが大きく違いすぎていて、スタートが平等
なんてことはありえない。なので、結果の平等を求めるしかないんですよ。
293名無しさん@5周年:05/02/09 23:00:32 ID:ZVu3ubTC
>>291
これからの時代は理系がますます強くなってくると思う。
294名無しさん@5周年:05/02/09 23:01:51 ID:w1jVTquB
>>288
あまり知られていないが同友会代表幹事は父親を学生時代に亡くしてる。

それが恵まれたスタートラインと言うなら、ここに居る連中の大半が恵まれた
スタートラインにいるだろうな。
295名無しさん@5周年:05/02/09 23:02:28 ID:G+bCtYH9
>>292
問題は結果の平等なるものが実現されたためしが世界史上一度もないということだ。
296名無しさん@5周年:05/02/09 23:03:05 ID:Vr+suq5t
>>292
つまり共産主義ですか?
297名無しさん@5周年:05/02/09 23:04:12 ID:cLk6dJEP
>>294
死は人間にとって重大事だろうが、家庭環境を決定する要素としては
決定的とはいえない。
298名無しさん@5周年:05/02/09 23:04:32 ID:EPG6w7Ub
て言うか、努力や勤勉さ、我慢を軽視して
訳の分らん個性重視で甘やかすからどうにもならんカスを量産しちまうんだよ。
とっとと改めろや。
古き良き日本人に戻ろう。
299名無しさん@5周年:05/02/09 23:05:15 ID:GVNJ8FqO
>>293
そもそも理系、文系と二つに分けるのがナンセンス。
300名無しさん@5周年:05/02/09 23:05:46 ID:YLDUnYIn
>>298
それを奨励するならば、他人との相対評価ではなく
過去の自分との相対評価にするべき。
301名無しさん@5周年:05/02/09 23:05:52 ID:Mr9wCn1X

違うよ 瑞穂みたいな奴が勝ち組・負け組なる発言をするから、おかしくなったんだ?
302名無しさん@5周年:05/02/09 23:06:48 ID:EQfjna2G
>>292

競争の結果不平等が生じるのはやむをえないよ。

結果の平等を求めるってことは、競争を否定してるのと同じだろ。
303名無しさん@5周年:05/02/09 23:07:32 ID:G+bCtYH9
>>299
大半は分かれているのが現実だから仕方が無い。
文理融合とかやっているところもあるが、その手の学部が一番最悪だしな。
304名無しさん@5周年:05/02/09 23:12:47 ID:PoHlefxv
現状で競争状態にしたら、キチガイの数が増えるだけ。
一度こぼれた水は元には戻せません。
前段階として、精神病質のガキを退治すればいい。
一昔前は、勉強ができる条件として、まず努力ができるかどうかだったらしいが、
今じゃ、勉強する前の条件として、精神的に疾患がないかどうからしい。
クラスによっちゃ、教室中、キティが溢れかえってるらしいぞ。
勉強にならんわな。
305名無しさん@5周年:05/02/09 23:14:12 ID:GVNJ8FqO
教育現場での競争ね。
俺の経験から言って、無闇に競争心ばかり煽るとろくな結果は出ないぞ。
負けた奴はやる気を無くすだろうし、逆に勝つことばかり気を取られて
自分を見失う奴も出るだろう。
教師の細かいケアが必要
306名無しさん@5周年:05/02/09 23:14:18 ID:gNq9A/vk
正直、ガキの頃からテストは結構好きだった。
自分の能力とか得意・不得意分野がわかって面白いじゃん。
307名無しさん@5周年:05/02/09 23:14:42 ID:w1jVTquB
>>297
まあ、別に決定的でなくてもよいのだが。

恵まれたスタートラインに立ってないからって、
努力を放棄する理由にはならないって言いたいだけだし。
308名無しさん@5周年:05/02/09 23:19:04 ID:DDa6A0p0
日本に生まれておいて負け組はないだろ?(w
要は見方の問題だ。 無いものばかりを見るよりも、今持っているものに
感謝すべきだ。 それを生かすも殺すも自分次第だ。

何十年も先の年金の心配が出来る国家は、人類のうちトップ10%ぐらいだ。
309名無しさん@5周年:05/02/09 23:21:26 ID:RagpPgYr
生きていると言うことはこれすなわち競争だ。
310名無しさん@5周年:05/02/09 23:21:50 ID:J6oIGqtz
ちょっとまて、経営戦略の要は「如何に競争しないか」に求められると思うのだが。
311名無しさん@5周年:05/02/09 23:22:01 ID:lyx/SLjM

世の中へ出たら、とりあえず競争なんだヨっ!

好き嫌いに関わらず、そこに競争社会がデーンと居座って待ってんだ!

その競争社会で世渡りしてメシ食ってける人間を育てるのが教育なんだヨっ!
312名無しさん@5周年:05/02/09 23:25:09 ID:RagpPgYr
あと、悪いがもう既に競争にまけてニートとか社会の荷物に成ってしまった物は
もうどうしようもない。
問題は、これから将来ある子供たちをそのようなサヨクのまいた幻想にひたらせ
だめにしてしまうことに問題があるのである。だから競争よしとなれば子供たちも
それに合わせて頑張り結果としていまのくずのようないわば時代の被害者を
少しでも減らすことになるであろう。
313名無しさん@5周年:05/02/09 23:26:13 ID:SV5rhW+c
中山大臣って、周回遅れの競争論を言ったり、
鈍くさいというか、頭悪いんじゃない?
314名無しさん@5周年:05/02/09 23:26:14 ID:nCAWtcfu
>>292
なんで結果の平等を求める必要があるの?
稼いだ奴は頑張ったご褒美として自分の子供にいい人生を送らせる、
ごく真っ当じゃないか。
昔から金持ちの家はご先祖さんが頑張ったご褒美だろ。
そこで今貧乏な奴(含む俺)が這い上がる機会さえ残してれば
公平じゃないか。
むしろ頑張ったのに結果平等にされたら出来る奴は労働意欲なくすっての。
共産主義者はどうしてそこが分からないかなあ。ホントバカ。

ほんと負け犬根性が染み付いてるな292は。
315名無しさん@5周年:05/02/09 23:26:40 ID:/H3kNctl
 競争そのものが悪ではないと思うけど、受験のような狭い土俵限定で競争を
奨励するからおかしくなるんだよ。一方で個性重視といいつつ、一方で選択肢が
無いんだから教育者もたいへんだと思うよ。
316名無しさん@5周年:05/02/09 23:26:56 ID:+6zCZ8Cf
企業が求める人材に合わせて教育方針決めるのは
ちょっとどうかと思うぞ。
317名無しさん@5周年:05/02/09 23:27:28 ID:DDa6A0p0
>>314
>共産主義者はどうしてそこが分からないかなあ。ホントバカ

共産主義は主義としては間違ってないんだけど、稼ぐ前に分配しちゃうから
発展しないんだよな。 唯一成功した社会主義は小渕さんまでの日本。
318名無しさん@5周年:05/02/09 23:28:17 ID:7qSyv1BF
企業に貢献するために子供作るわけじゃねええだろ
てめーが1億人分働けカス
319名無しさん@5周年:05/02/09 23:28:42 ID:ouZuless
やっぱ、授業で殺し合いしなけりゃ駄目だよね
320名無しさん@5周年:05/02/09 23:30:22 ID:DDa6A0p0
>>310
間違い。 如何に勝てるルールで勝負するかだよ。
負けると解っていて勝負すると倒産するからさ。
321松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :05/02/09 23:30:33 ID:P/mTePcB
>>281
免除申請制度も知らない大学生は、死んだ方がいいと思う。
競争社会では情報不足は生きていけないから。
322名無しさん@5周年:05/02/09 23:31:34 ID:96zYVLxv
>>321
言ってることはいちいちごもっともだが、
クソコテはさっさと氏んでください。
323名無しさん@5周年:05/02/09 23:32:19 ID:PoHlefxv
相続税を無くしてくれたら、オレは教育体制に文句は言わん。
324名無しさん@5周年:05/02/09 23:33:14 ID:FMNZIY1e
管理教育が厳しいころのほうが、
優秀なサヨ予備軍が多く育ったぞ
不愉快でも党勢拡大のために、
日教組は面従腹心した法外隠者ねーの?
325名無しさん@5周年:05/02/09 23:34:10 ID:Dhc7pZGC
飛び級をやればいい
326名無しさん@5周年:05/02/09 23:34:38 ID:96zYVLxv
>>323
相続税100%の間違いでは?
納税を回避するようなまねをすれば九族皆殺し、これでいい。
327名無しさん@5周年:05/02/09 23:35:16 ID:nCAWtcfu
>>318
お前はアホか
どいつもこいつも自由人で社会が回るわけないだろ
学校は企業の予備校でよし

その枠に収まりきらない、例えば音楽で才能伸ばしたりする奴は
それこそ放っておけばいい。
社会がわざわざ「個性」「ひとりひとり」「才能」とか煽るから、
何の才能も無い奴が自分を見失うんだ。
学校・国・教師は個性を押さえつける存在でよい。
その中で輝く奴は勝手に輝くよ。
1%の天才のために99%の凡人を勘違いさせようとしているな、今の教育は。
328松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :05/02/09 23:35:17 ID:P/mTePcB
>>323
生まれた時から、少しずつ贈与を行え。
孫が出来たらそれも利用する。
それで相続終わらない分は、諦めて相続税くらい払うべし。

教育の平等を担保するためにも、
ある程度の資産の再配分は必要なんだよ。

>>322
お前が氏ね。
329名無しさん@5周年:05/02/09 23:36:38 ID:SV5rhW+c
相続税払う奴は、よっぽど節税が下手で才覚がない者だろう。
330名無しさん@5周年:05/02/09 23:37:36 ID:w1jVTquB
相続税を増やせば良いって考えは、自分が成功するイメージを持ってない負け犬の発想。
普通は自分が成功して、それを自分の子供に残そうと考える。
331松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :05/02/09 23:39:33 ID:P/mTePcB
>>329
資産が2億を超えてくると、けっこうガンガッテも難しくなるだろ。
332名無しさん@5周年:05/02/09 23:39:47 ID:J6oIGqtz
>>320
自社が勝つと分かってるなら他社は参入しない、あるいは早期に退出する
そうやって競争にならないようにするのが重要ということでしょ
333名無しさん@5周年:05/02/09 23:40:30 ID:DDa6A0p0
>>331
2億で資産とかいうと資産家が笑い死ぬからよしてくれ。
100億以上じゃないと意味ねーつの。
334名無しさん@5周年:05/02/09 23:41:07 ID:1HqKMNW2
美田を残さず
335名無しさん@5周年:05/02/09 23:42:02 ID:3ChsvXZB
>>321
年金免除をすると、将来月1万しかもらえないよ。
年金を放置して生活保護で月15万+医療費無料。
庶民も公務員みたいに楽して生きようぜ。
336名無しさん@5周年:05/02/09 23:43:30 ID:/H3kNctl
ゆとり教育も一理はあると思うんだけどね。
337名無しさん@5周年:05/02/09 23:44:21 ID:D6n6sYX+
人はみな平等であるべきだが、あくまでそれは本人そのものとは
直接関係ないところにおいての話だろう。

人や社会が優れたものや価値のあるものを求める以上、
抽んでたものが評価されるのは至極当然のこと。
これによって競争が起きるのもまた然り。

競争を否定している奴は自説と人の本能の矛盾に気付いていない。
338名無しさん@5周年:05/02/09 23:44:24 ID:DDa6A0p0
>>332
競争にならない市場というのは進歩しないので、ある日突然他業種から
斬新な手法で乗り込まれて崩壊しかねない危険な市場なのだ。

なので競争しつつ常に有利な状況で勝ち抜いていくというのが必要。
競争は必要。 そして戦うときには勝てる状況で。
それ以外は衝突を避け逃げる。
339名無しさん@5周年:05/02/09 23:46:14 ID:1sKsjmk7
可哀想なのは現在に教育を受けているお子さま達。
社会に出た後、自分の受けた教育のどこに不都合あるかを再勉強しなければならない。
340松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :05/02/09 23:46:18 ID:P/mTePcB
>>333
資産家の定義とか誰も話していないんだが…

今話しているのは、相続税に気をつけなければいけない、
そして気をつけても、相続税を逃げ切れない水準の話なんだが。
日本語理解できます?

>>337
機会の平等と、結果の平等との違いを理解できないのが、馬鹿サヨ糞ウヨ。
どちらにも馬鹿は存在する。サヨにバカが多いが。
341名無しさん@5周年:05/02/09 23:46:22 ID:1HqKMNW2
>>336
一理有っても実際巧く機能してないし
害のほうが多いっぽいって話なんだが
342名無しさん@5周年:05/02/09 23:46:26 ID:+j0Ud8za
>>1
なんでこの文は 微妙な隙間が 空いてるの?
343名無しさん@5周年:05/02/09 23:47:46 ID:fTlD1fDw
http://www.furutachi-project.co.jp/sakka/got/index.html
古館プロジェクトのスタッフです。
この後藤和夫というのはバリバリのサヨクで
ピースボートで世界中を旅するような男です。
こんなのが古館の手となり足となり働いています。

『北朝鮮を擁護する』
http://www.furutachi-project.co.jp/sakka/got/data/ch002.html
『平壌ドボン』
http://www.furutachi-project.co.jp/sakka/got/data/ch003.html
ナンパ船に乗って北朝鮮に行ってきた。
ナンパ船というのはピースボートという船のことだ。この船は、『平和を
考える』民間団体がやっている国際交流のための船で、資格はなしで誰でも
乗れる。特に若者が多い。それも一人で参加している奴がけっこう多い。男も女も。
しかも積極的な奴が多い。人見知りする奴が少ない。もっとも人見知りしていたら
このクルーズは楽しめない。中にはいたが、そういう奴は、陰で『あいつ船から
捨てようか』などと言われる。
だからごく自然に友達になれる。友達以上になる奴もいる。男と女。男と男。女と女。
ピースボートは差別を嫌う集団だから、ゲイも許容する。
344名無しさん@5周年:05/02/09 23:48:03 ID:ZVu3ubTC
>>337
本音と建前を逆にしちゃったんだよな、ゆとり教育は。
建前はとても大事なんだけど、あくまで建前なわけで。
345名無しさん@5周年:05/02/09 23:48:04 ID:vi247uVZ
今と昔で差があるのって単に勉強量だけじゃないのか
教育思想はあんま変わってないだろ
346名無しさん@5周年:05/02/09 23:48:09 ID:w1jVTquB
>>328
平均寿命以降まで生きられたらそれで良いが、それよりも短いと贈与しきれんだろ。
贈与の基礎控除額は110万かそこいらだったと思うし。毎年同額するのも駄目だしな。
住宅取得の奴もただ先に贈与できるようなもんだしなー。

節税もそれなりに効果あると思うが、一寸先は闇ってことを考えると
相続税が高くなりすぎるのは反対だな。
347名無しさん@5周年:05/02/09 23:48:55 ID:J6oIGqtz
>>338
他業種から乗り込まれるというのは単に参入障壁が低いというだけ
なるべく参入障壁を高くして競争を避けろ(少なくとも激化を防げ)という話だと思う
348名無しさん@5周年:05/02/09 23:50:16 ID:DDa6A0p0
>>340
2億程度の資産節税出来ないなんて、なんて間抜けなんでしょうと
暗に揶揄したわけだが理解出来なかったか。 それは残念だね。
まぁ2億って中途半端だけどねぇ。
349名無しさん@5周年:05/02/09 23:51:03 ID:1HqKMNW2
>>345
量も質も低下しとります
350松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :05/02/09 23:51:57 ID:P/mTePcB
>>335
40年後とかに、今と同じ生活保護システムが残っているならなー
担保に色んな制度を上手く利用しておくのは当然だろ。

>>339
金持ちの家に生まれれば、今現在まともな教育が受けられる。
損をするのは貧乏人の家に生まれた、賢い子供や普通の子供。

>>346
妻へは相続税は無税。
子供へは生まれた時から、100万円前後を贈与し続けるさ。
孫が出来たらそちらへも。
351名無しさん@5周年:05/02/09 23:53:48 ID:DDa6A0p0
>>347
それをやりすぎると銀行の護送船団みたくなるよと。
ラクしていいことはあまりないってことだね。
352名無しさん@5周年:05/02/09 23:53:53 ID:/H3kNctl
競争といっても一律に高いレヴェルで競争する生徒ばかりだと問題は無いのだが。
そうでないところは競争そのものに意味がなくなる。
353松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :05/02/09 23:55:22 ID:P/mTePcB
>>348
普通に贈与とかだけ使うと、2億円くらいが分岐ラインじゃないのか?
実際に相続税の場に居合わせた事が無いから、それ以上の節税対策は分からん。
親父も祖父も生きてるからなぁ。

>>352
色んなレベルに分けて競争させるに決まっているだろ。
今の日教組は、低きに合わせる悪平等だからな。
354名無しさん@5周年:05/02/09 23:58:05 ID:va7Juiim
学校は産業用ロボットの工場じゃないんだがな。
とはいえ運動会のかけっこで並んでゴールして順位つけたらいかんとか
やりすぎだよな。
平等主義の行き過ぎが教員みずからの首をしめるのに気づかんのか?
みんな平等だから先生といっても別に偉くない・・・と思われ権威を失う。
体罰禁止でどつきもできん。それでどうやってガキに言うこときかすんだ?
355名無しさん@5周年:05/02/09 23:58:42 ID:DDa6A0p0
>>353
額が大きくなると大体資産管理会社を経由するな。
2億だと中途半端でそこまでやる人はいないだろう。
漏れはもちろん会社をいくつか持ってるので会社に資産持たせて
受け渡すよ。 会社は年取らないものな。
356名無しさん@5周年:05/02/09 23:59:01 ID:Sn5YMBNp
          __/ ̄`ー--、
         /           \
        /              \
       ,/                   ',
        i              |\       i
        |               |  \__ l
        |             __|    / ',|
        |           __/,==    ●、l       _______
       ヽ       /    ,●` i ヽ.   }     /
        ヽ       |            '、.  i    /日本には来るな!
         i     /         (,、__,ノ   l  / でもウリは半島へ帰らない。仕事も止めない。
            l     l      / _,,,,,,,,,ノ/ <   ウリの年収1000万、退職金3000万  
         ヽ    |       `ー='´/     \ 年金800万、日本はおいしい。  
            イ`ト{ `ヽ、   ヽ、 _,ノ      \  
      _,..-‐ ´   ',. l ヽ    ̄ ̄ ̄ | ヽ- _     \    在日(52・女性)
357名無しさん@5周年:05/02/09 23:59:04 ID:/H3kNctl
>>353
そういう階層的にレヴェルを付ける競争って効率悪いんだよね。
358名無しさん@5周年:05/02/09 23:59:05 ID:ef5IxtaO
「「戦争は悪」という風潮はびこりすぎ」
359名無しさん@5周年:05/02/10 00:04:38 ID:UfX+lE36
>>353
まともにやると2億いかないくらいかな。

でも、方法はあるみたいだよ。
例えば子会社を作って子供をそこの役員にして役員報酬を貯めさせるとか。
下手にでかい会社の社長よりは中小の社長のが色々出来るだろうね。
360松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :05/02/10 00:05:34 ID:tOrtYpev
>>357
今の高校や大学なんて、まさにそうだと思うんだが…

>>355
法人化するって言うことね。
361名無しさん@5周年:05/02/10 00:07:48 ID:RnKTPA9X
「経済界では 競争原理の導入が当然だが、・・・」
その経済の仕組みが諸悪の根源って希ガス
362名無しさん@5周年:05/02/10 00:10:13 ID:ILYQbUB7
>>361
日教組 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
363松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :05/02/10 00:12:35 ID:tOrtYpev
>>362
>>361の頭の中では、偉大なる将軍様を中心として、
社会全体が全く過不足のない、素晴らしい計画経済下にあるのだろう。
まさに地上の楽園、素晴らしき共和国。
364名無しさん@5周年:05/02/10 00:14:24 ID:RnKTPA9X
>>362 363
思考停止 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
365名無しさん@5周年:05/02/10 00:16:18 ID:UfX+lE36
まあ人間、苦労せずに金を得ると碌なことに使わない。
美田を残さずってのはある意味では正しいよな。

だから金をどう残すかも大事だが、金をどう使わせるか教えるのはもっと大事。
親が成金だとこの辺が疎かになってしまうね。
366松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :05/02/10 00:17:55 ID:tOrtYpev
>>364
競争原理=自由競争、
それが諸悪の根源ならば、それよりより良い経済原理とは何だ?

寡聞にして計画経済を主張する、共産主義国家しか知らないのだが。
それ以外の経済体制があるならば教えてくれ。
まさか封建体制に戻れとかは言わないよな?
367名無しさん@5周年:05/02/10 00:17:58 ID:thBnCl8y
学校にはお仕着せの競争しかできねぇだろ。
368名無しさん@5周年:05/02/10 00:18:26 ID:6jYJVOlc
>>365
別にそんなこと教えてくれなくてもいいから成金の子供に
生まれたかったと思う今日このごろ・・・
369名無しさん@5周年:05/02/10 00:21:05 ID:G6HFjRPX
 >>327 とか賛成だな。
 >学校は企業の予備校でよし、ってのは承服できんが。
 
 日本の教育、特に初等、中等教育はもっと子供を枠にはめなければならないと思う。
370名無しさん@5周年:05/02/10 00:21:36 ID:S+hfe9AE
>>361
そりは「弱い善人」の思考だな。
371名無しさん@5周年:05/02/10 00:22:05 ID:ksV0fqCI
>>366
共産主義の亡霊が教育界にまだまだ沢山居るって事だろう。
日本でマスコミ界と教育界ではマルクスは死んでないよ。

リベラルという看板に変わっただけ。
372sage:05/02/10 00:22:30 ID:HV9i+qu7
>>366
肝心の自由競争が存在しえるかどうかは謎だがな。

当の日本も半ば計画経済みたいなもんだし。
373名無しさん@5周年:05/02/10 00:23:15 ID:YMZyWt3W
教師の資格を免許更新制にすべき
5年に1回審査な
374名無しさん@5周年:05/02/10 00:23:17 ID:MgVxeng8
競争って言葉には抵抗があるけど。何を競争させるのかって話。
勉強ってテストの点の良し悪しじゃなくて自分のものにできたかどうかでしょ。
まぁ、勉強する香具師はどんどんさせたら良いっていうスタンスなら賛成だが。
375名無しさん@5周年:05/02/10 00:23:28 ID:UfX+lE36
>>368
いや、成金の子供って結構悲惨だよ。
親父が成功し続けてる時は、調子に乗れるけど…
何かで失敗しても、浪費癖は抜けないから落ちる時は一気。
取り返せると思ってしまうんだろうな。

しかも子は楽して金を得るのが普通と思ってるから何も出来ない。
3代後まで続けるのなら大成したって言えるだろうけど、
大抵は2代目で駄目になるね。
ああなるよりは、普通の生活のがずっと良い。
376名無しさん@5周年:05/02/10 00:24:16 ID:UyCGWkVI
学校で配られた中二の娘の英語教材にCDが付いてて、
ヒアリング練習用にCDが付いてきたのかと関心してたら、
なんとビックリ、文法の説明の授業みたいな教材だった。
学校は、何してんの?いらないんじゃないの。
377松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :05/02/10 00:26:45 ID:tOrtYpev
>>372
自由経済って言っても、国家の関わり方にはバリエーションがあるからな。
しかし、日本って5年間の生産額とか、国が決めていたっけ?初耳だ。

>>371
マスコミ、教育界、公務員
この3大悪だよ。
教師は二重の意味で問題だな。
378名無しさん@5周年:05/02/10 00:29:30 ID:nmWlDrZc
>>375
今の日本の一般家庭も同じ構造か
親が並サラリーマンで、子がフリーター。
379sage:05/02/10 00:32:20 ID:HV9i+qu7
>>377
有名な所では、戦後の傾斜生産方式とか調べてみ。
岸信介あたりがマルキシズムを参考にして満州経営でうまくいったんで、
戦後復興に応用した奴だ。
380名無しさん@5周年:05/02/10 00:36:30 ID:UfX+lE36
>>378
近いかもね。
子供の時に苦労しないってのは、色々と損してるんだよね。
競争が悪って教えられるのも、可愛そうだと思う。
381松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :05/02/10 00:38:03 ID:tOrtYpev
>>379
傾斜生産方式って、いつの話だよw
382sage:05/02/10 00:39:16 ID:HV9i+qu7
>>381
じゃあ、護送船団方式ならどうだ? 最近までやってたぞ。

383松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :05/02/10 00:42:00 ID:tOrtYpev
>>382
それは業界内で目立つ行動を防いでいるだけで、計画経済とは違う。
共産主義社会と、日本型の調整システムは全く別物。

1950年代後半以降、日本に計画経済など存在しない。
もはや半世紀を過ぎたさ。
384sage:05/02/10 00:45:00 ID:HV9i+qu7
>>383
いわゆる共産主義の5か年計画などとは異なるが、
日本の経済は「自由経済」とはかなり違うぞ。

>それは業界内で目立つ行動を防いでいるだけ

つまり、自由経済じゃないんだな。
385名無しさん@5周年:05/02/10 00:45:09 ID:Zy23yAZq
戦時体制や非常時での計画経済の有効性は否定しないが、平時に用いるべきものじゃない。
戒厳令と同じようなもんだ。
386名無しさん@5周年:05/02/10 00:47:14 ID:Zy23yAZq
護送船団をやってきた結果が今の金融界の有様だろ。
常態的な競争抑制は決してプラスにならない。
387松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :05/02/10 00:47:37 ID:tOrtYpev
>>384
競争を抑制した方が利益が増す場合、
独禁法等に違反しない限りにおいては、
競争抑制も自由主義の範疇で生じる。

日本型の調整システムはそういうもの。
388松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :05/02/10 00:51:35 ID:tOrtYpev
>>386
それは、国際競争を視野に入れないから、
国内だけでの調整システムは限界を迎えたんだよ。
常態的な競争抑制はプラスになるが、
外部要因の変化に対応が困難だと言う事を露呈しただけ。

389sage:05/02/10 00:55:55 ID:HV9i+qu7
>>387
それは自由主義とは言わない。

>>388
冷戦の終結によって、ようやく自由な経済活動が海外から流入しただけ。
390名無しさん@5周年:05/02/10 00:58:36 ID:nmWlDrZc
質より量の時代には計画経済も機能したんだろうけど
今は開拓とか復興とかの時代ではない。

「街に喫茶店やレストランが乱立して競争が行われていると
料理の上手下手で労働者に収入の不公平が生じます。
儲けすぎる人や職を失う者も出て、人権が守られません。
これからは、人口に応じて、地域に計画的に人民食堂を作ることします。
メニューと生産量は毎年人民政府が定めます。」

とか、かなり恐ろしい世界のような。
391松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :05/02/10 00:59:50 ID:tOrtYpev
>>389
物事知らないなぁ。
自由な経済活動には、当然自由な独占活動も含まれており、
それを独占禁止法等で規制をする事によって競争の継続を維持している。

自由競争っていうのはそう言う儚い物なんだよ。
競争を継続させる規制が無いと、消滅してしまうのが競争。
完全なる勝者が登場すると、競争そのものが終わってしまうからね。

あと、80年代までと90年代以降では、
日本に限らず企業の国際的な競争が、段違いになったんだよ。
392名無しさん@5周年:05/02/10 01:04:44 ID:Zy23yAZq
>>388
国際要因が無くても、とりわけ土地バブルで生まれた不良債権による破綻は避けられなかった。
「横並びでやってれば大丈夫」として淘汰を避けた結果、みんなで揃って崩壊する状況に陥った。
393sage:05/02/10 01:06:02 ID:HV9i+qu7
>>391
389で自由主義ではないと言ったのは

> 日本型の調整システム

に関して。独禁政策に名を借りて新規参入を阻んでいるのは
自由主義とはとてもいえない。(護送船団方式はその例

国際的な競争が段違いになった理由は冷戦の終結。
日本を反共の防波堤にする必要がなくなったから。
つまり、それまでの日本は自由主義ではなかった。

今にしたって、公共事業の受注や農業に関しては自由主義とはかけ離れている。
394名無しさん@5周年:05/02/10 01:07:40 ID:nmWlDrZc
>>391
自由競争を守るために独占禁止法があるのではなく
自由競争は独占に行き着くから独占禁止法で規制してる???
395名無しさん@5周年:05/02/10 01:08:30 ID:LDMt4b6z
バランス感覚が...悪い。
396名無しさん@5周年:05/02/10 01:12:49 ID:Zy23yAZq
>>393
金融護送船団と独占禁止は関係ない。
護送船団の大義名分は金融システムの安定。
しかし金融崩壊により護送船団は長期的には不安定要因となることが実証されてしまったので
現在では国家管理の破綻処理を組み込んだ変則型競争システムを導入している。
それでも競争抑制性は強いけど。

農業や公共事業に関してはそのとおりだと思う。
397松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :05/02/10 01:14:38 ID:tOrtYpev
>>392
住専は確かになぁ。
日本独自の土地担保金融が、訳分からない方向へ暴走したからな。
あれは大蔵省と銀行が生み出した失敗だが、
あそこまで劇的になったのは為替等の問題も大きい。

>>393-394
自由経済は行き着けば独占になる。
独占を国家的に帰省する事が、自由経済・自由競争の維持に不可欠なんだよ。
日本だけじゃなく、アメリカにだって当然ある。

あと、国際的な条件の変化は、
アメリカの双子の赤字と、それをあざ笑う日本企業の行動で、
日本円がマネーゲームのターゲットになったから。
398名無しさん@5周年:05/02/10 01:19:09 ID:DITlordJ
北城が求めるのは靖国に行かない人
399sage:05/02/10 01:23:01 ID:HV9i+qu7
>>396
> 金融護送船団と独占禁止は関係ない。

それはそうだな。独禁の例に出すのは良くなかった。

>>397
アメリカの双子の赤字をあざ笑う日本企業の行動とは何か? バブル期のアメ資産の買い占め?
それよりも冷戦終結にともなう日本をターゲットとした
金融市場の自由化などのアメリカの「政策」の方が大きいと思うが。
400名無しさん@5周年:05/02/10 01:44:24 ID:sdF/n9gv
競争の果てに行き着いたのが学歴が全ての弱肉強食じゃなぁ。
落ちこぼれたのはホームレス化させてスラム街量産でつかw
努力して殆ど人間がモノになるとか思い込んでる理想主義者は死ね!
401名無しさん@5周年:05/02/10 02:34:57 ID:ydSg5w7c
まあ、学力の向上も結局は己との戦いだと思うけどね。
人との競争じゃなくて。
その点は仕事よりも公平だと思うよ。

競争が悪っていうより、学校教育の場で
我慢や辛抱が軽んじられる風潮がよくないんじゃないの?
402名無しさん@5周年:05/02/10 02:46:48 ID:sdF/n9gv
どうしようもない絶望感がやる気を減退させてるのは確かだ。
我慢や辛抱してもフリーターぐらいにしか思えん世の中ではダメだろ。
「頑張れば誰でも東大逝ける」とか吐くアホ大人も黙らせんとな
403名無しさん@5周年:05/02/10 05:45:15 ID:ewkNxehY
資本主義体制打倒教育プロジェクト
404名無しさん@5周年:05/02/10 05:49:03 ID:JtqoFLH3

世界一の自殺国 日本
405名無しさん@5周年:05/02/10 05:50:58 ID:1QbEBlza
競争を忘れれば後は堕落だけだ
406名無しさん@5周年:05/02/10 05:55:31 ID:Hj7+1GtB
競争の勝ち負けじゃなく競争によって動機づけられれば自分が伸びるって事
407名無しさん@5周年:05/02/10 05:56:53 ID:TCW5KOVT
それぞれが持ってる個性である得意分野を伸ばすのが大事なのであって、
その手段として競争がある
他を否定して蹴落とすだけの人じゃしょうがあるまい
408名無しさん@5周年:05/02/10 06:10:34 ID:dplw4CXd
>>407
つまり企業が求める人材は
そんな個性的で一部においてのみ特異な能力を発揮するような人ではなく
凡庸であっても汎用で競争意識の高い人を求めてる。
>>1はそういう意味じゃないのかな?
409名無しさん@5周年:05/02/10 06:20:14 ID:KapOGEuE
【動画:全編15分】

韓国人ホスト=不法就労不法滞在で摘発、強制送還!
http://ahiru2.zive.net/joyful/img/6276.zip
日本で金持ちになりたい!
韓国では一発逆転は出来ない!
日本の女と偽装結婚して合法的に滞在したい!

強制送還しても何度でも再入国してくる
こんな連中が少なくとも3000人から4000人もいます。
皆さん!韓国人ホストはほとんど不法滞在者で不法就労者です。
入国管理局に即刻通報してください!

【日韓】愛知万博中は韓国人ビザ免除、恒久的なビザ免除検討へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1106608889/101-200
【観光】韓国人観光客、ビザ恒久免除へ 「日韓友情年」の来秋にも
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1101855583/601-700

http://www3.nhk.or.jp/news/2005/01/08/d20050108000087.html
警視庁によりますと、東京では韓国人のすりグループによる被害が、
去年1年間に駅を中心に1200件以上発生し、被害額は前の年より
およそ20%増え、1億円近くにのぼりました。

6月に大田区の田園調布駅で起きた事件では、乗客や駅員が韓国人の
男らに包丁で切りつけられたりしてけがをするなど、犯行は凶悪化しています。
調べによりますと、韓国人のすりグループは、韓国国内にいる「野党」と
呼ばれる最高幹部の指示で、「社長」というリーダーが実行犯を率いて
日本に入国し、短期間に犯行を行っては韓国に逃げ帰っているということです。
410名無しさん@5周年:05/02/10 06:34:15 ID:B0R485wK
ゆとり教育は日本の教育を破壊して日本の国力を落とそうとする某国の罠だから。
411名無しさん@5周年:05/02/10 06:41:58 ID:o6/0JAVT
>>408
そういう意味の競争ならば結局本音は
企業で安くてバカで勝手に競争してくれる
人材が手に入らなくなったからやっぱり
高度成長期みたいにしたいって事なんだろうね。

しかしネットがある今になって昔に戻しても・・
412名無しさん@5周年:05/02/10 07:32:57 ID:BXCVsx3/
競争には目的が必要で、
「まぁがんばりなさい。年金とかは今食いつぶすしているし、
今、作り上げている道路の借金を支払う為にさ。ハハ」
と言っているようにしか思えないなぁ。
先々、暗くした爺が、自分達がゴチになった分を支払わせる為に、お前ら努力して支払いしろよ!
って言ってもなぁ、、、。
例えば今おいしい思いしている文部利権に切り込んで、学費を下げさせるとか出来るか?
しないでしょ。学費高くして(ここ20年で倍増以上、物価が3割増程度)、オイシイ思いしている
爺は放置で、若者だけにヤケに厳しい。
413名無しさん@5周年:05/02/10 07:34:57 ID:SQy4ahhq
>>412
なんだこいつ
都合の悪いことは全部陰謀論で片付けてオナってろ
414名無しさん@5周年:05/02/10 07:36:28 ID:mgM9cDXD
競争が悪というよりは、競争すると負けたほうから
怒鳴りこんでくるバカ親がいたから
結果的にこうなったんではないの?
415名無しさん@5周年:05/02/10 07:44:24 ID:BXCVsx3/
>>413
アホが絡むな。
競争して勉強して欲しいなら、競争に勝った大臣としてのモデルケースになれってこと。
こんなのは叩きやすいとこだけ、叩いているだけ。
そんなんじゃ心に響かない。
勉強して大臣にまで上り詰めた人は、かくも大きな人物だと見せないとね。
なんで競争して勉強するのか意味不明。「勉強しろ!」なら誰でも言える。
「競争して勉強した。私学が高すぎて公立高校に行って、就職しました。」
ってのは競争にプラスなのかねぇ。
416名無しさん@5周年:05/02/10 07:46:08 ID:9sk/J6Hb
>>412
結局は「俺がんばんのカッタリィしぃ〜」って言ってるだけだな、お前は。
417名無しさん@5周年:05/02/10 07:47:50 ID:SQy4ahhq
>>415
>なんで競争して勉強するのか意味不明。「勉強しろ!」なら誰でも言える。
>「競争して勉強した。私学が高すぎて公立高校に行って、就職しました。」

こんな奴は勉強が足りないんだろ。
もしくは勉強の才能が無いんだ。
才能がないことだけでも競争の結果自覚できるんなら
進むべき道に進むことにつながってよいと思うけどね。
418名無しさん@5周年:05/02/10 07:54:51 ID:LWOHOq+h
>>414
そういう個々のレベルで官僚が動くか?
自分たちの利益になることしかしないのに。
もっと大局を見れるようになろうね。
419名無しさん@5周年:05/02/10 08:22:14 ID:bhSYUYBH
一回勝っても、次も、そのまた次も勝ち続けなければならないんだよな。

古代中国の将軍みたいな感じだ。
一度負けると、斬刑が待っている。
420名無しさん@5周年:05/02/10 08:33:05 ID:MSBvmflM
>>419
負けない程度は、やらんと。
負け続けると、辛いよ
421名無しさん@5周年:05/02/10 08:35:05 ID:9sk/J6Hb
>>419
一行目はお前の勝手な思い込み。

二行目以降はウソ。
422名無しさん@5周年:05/02/10 08:43:57 ID:uu7wCiAq
うちの娘の担任なんて、テストに点数はつけないから
『先生、日教組なんですか』と個人懇談のときに
聞いた。
『違います。わたしは嫌いです』といっていたけど、後日
学芸会で全校生徒が朝鮮民謡を原語で歌い出した時
自分の子どもの教育は自分で責任持たなくちゃと思った。
423名無しさん@5周年:05/02/10 08:48:26 ID:p8+hdW8m
>>415
自分が悪いのは全て他人のせい。
目標になるものが無いから頑張れない。

424名無しさん@5周年:05/02/10 08:49:50 ID:bhSYUYBH
>>422
それは大切なことだよ、がんばってくれ。

まあ、度を超すと、小学生の子供に向かって、
「塾のテストの点が悪かったら孤児院に捨てる」とか宣うウチの親みたいになるから、その辺は気をつけてくれ。
425名無しさん@5周年:05/02/10 08:50:12 ID:p9A6xLxo
>>422
朝鮮学校へ通ってらっしゃるので?
従軍慰安婦やら南京大虐殺やらの捻りに捻れた教育はあったが
公立学校で朝鮮の歌を歌うのはあり得んよ。
426名無しさん@5周年:05/02/10 09:01:45 ID:dywzzLYM
スレタイの「びこる」ってなに?方言?
427名無しさん@5周年:05/02/10 09:03:58 ID:KKH8rmue
は?
428名無しさん@5周年:05/02/10 09:08:00 ID:ygydeauB
>>425
うちの近所の公立小学校は、BS放送のころから
冬ソナのテーマ音楽がほぼ毎日かかっている。
429名無しさん@5周年:05/02/10 09:52:42 ID:HOiMLMWO
>>423
大臣たるもの、人に要求するからには、状況を整えるぐらいの努力しないとは人格を疑われる。
他罰的な「アレが悪い、コレが悪い」ってだけなら、誰でもできる。
ゲンダイなんて毎日指摘している。
大臣でそういうのは仕事をしているとは言わないんだよ。
言った事に付随する状況を整える仕事をしながら、人に要求しないとね。
全く思いつきと世論に迎合ってだけ。まぁ、望んでかつての競争主義に戻したいなら、
かつての国民の競争目標「米に追いつけ、追い越せ」に変わるものを提示して、
かつての学校へ貧乏人でも行ける環境ぐらいは整備しないなら、お題目口だけ大臣であって、
価値は無い。
430名無しさん@5周年:05/02/10 10:10:19 ID:pItEnHXM
一番競争に参加してほしい2ちゃんねらのニートから
こんなに支持が得られるとは皮肉な話だな。
まぁだからって2ちゃんねらは今日も明日もハローワーク行かないんだけどね。
431名無しさん@5周年:05/02/10 10:42:47 ID:aeV2xZp+
>>429
少子化なのに私学助成金は増額
偏差値の低い学校に限って
偏差値にとらわれない自由な学校、ゆとりとかいっているしね。
432名無しさん@5周年:05/02/10 10:52:04 ID:p9A6xLxo
北城の息子は日本IBMにコネ入社。
北城の姪御は日本IBMにコネ入社。
競争が大事というのなら、まず自分の身内の優遇を止められてはどうかな?
433名無しさん@5周年:05/02/10 10:56:58 ID:Upurosen
>>432
IBMにコネって…暫くするといづらくなりそうだね。
あ、ただの人質か
434名無しさん@5周年:05/02/10 11:08:58 ID:0vvsN8Lp
>>431
04年度は、その私学助成金も大学55億円減。高校は25億円減だった。
私学助成金をそれまで増額続けてきていたのは、国公立との格差是正という観点から。
しかし、全体として教育関連予算は大幅削減。
米百俵とか言ってるんだし、学力低下が問題視されてるんだから、教育に手を抜くべきではないよ。
無駄遣いは減らすべきだが、世界でも高い部類の日本の授業料が、ここ数年毎年値上がりしてる。
これじゃ皆安心して子どもを作れないだろう。
435_:05/02/10 11:27:59 ID:VPTl4J/B
競争ということは悪くないという考えには肯定する。みなもオリンピックや
各種スポーツ競技会で日本の選手応援するだろうし、ノーベル賞で日本の
学者が賞を取ると嬉しいだろう。
 肝心なのは例え競争に破れたとしても挽回の機会を用意することだと
思う。どうも日本の社会は“新卒”を重用し過ぎ、一発勝負的な世界で
一度失敗したら後は落伍者の烙印を安易に押してしまう傾向がある。
就職に限らず本人の努力とは関係ない所での制限を廃して何度でも再挑戦
できるようにすべきであり、時には全く別の分野への方針変更も出来る
柔軟性のある社会が理想的だろう。
436名無しさん@5周年:05/02/10 11:31:32 ID:Yp1MLwBS
>>435
挽回のチャンスがあったら意味無くないか?
人生はマラソンじゃねえんだから。
437名無しさん@5周年:05/02/10 11:32:53 ID:NB08f19A
競争で最後みんなならんで手をつないで一斉にゴールするとかいう
超ド阿保学校があったな。
438名無しさん@5周年:05/02/10 11:34:44 ID:Yp1MLwBS
>>437
「みんながんばったから、みんな一番!
さあ、手をつないでみんなでゴールだ!
すばらしい世界を与えてくれた偉大なる寺脇研様万歳!」
439名無しさん@5周年:05/02/10 11:35:26 ID:/qKEox5Z
ゆとりと言えば、ゆとりマンセーと言い、 ゆとりが駄目だと言えば 今の教育はどうなってるんだと言う
440名無しさん@5周年:05/02/10 11:37:46 ID:0vvsN8Lp
>>436
逆だろう。人生は一発勝負の競技じゃないんだから、再チャレンジできなければいけない。
そうしないと、優秀な人材を取りこぼすことにもなってしまう。
1度起業に失敗したらもう二度と浮上できないようでは、不健全。それでは経済は活性化しない。
失敗というのも経験だよ。
441名無しさん@5周年:05/02/10 11:40:07 ID:LZXyq+r8
要するに、下層民は競争し、コスト削減につなげる。
上流階級は、KO内部進学とか、私立医学部。
442名無しさん@5周年:05/02/10 11:43:06 ID:8I2tVO3X
学校側に競争意識が足りない、
というのなら理解できるけど、
生徒には十分あるだろ。
443名無しさん@5周年:05/02/10 11:44:09 ID:xvyMwfHe
>>440
全く同意。人間は動物と違って競争に負けても死ぬことは出来ない。
どんな形であっても生きていかなければならない。
復活の機会は絶対に与えるべき。
444名無しさん@5周年:05/02/10 11:46:36 ID:kqb9w8hP
俺は運動がだめだったから勉強がんばったんだがなぁ。
今は競争しないからだめと思うことすらないのか?
445名無しさん@5周年:05/02/10 11:46:45 ID:LZXyq+r8
なんだ、中山はラサール高校卒業じゃん。
あそこへ行くのは、俺の町では、金持ちか医者の息子と決まっている。
ラサールで鍛えて貰えば、馬鹿でも
そこそこの大学(例:ラサール石井の和田大)に行けるからね。
俺は公立高から旧帝だが、ラサールの落ちこぼれが来てたぜ。
446名無しさん@5周年:05/02/10 11:47:02 ID:Yp1MLwBS
>>443
その考えはヒキコモリやニートに人権を与えることに繋がる危険なものだ。
撤回を要求する。
447名無しさん@5周年:05/02/10 11:50:17 ID:LZXyq+r8
中山みたいな上流は、私立進学校でOK。
下層民はテキトーにやればいいだろう。
448名無しさん@5周年:05/02/10 11:51:31 ID:HOiMLMWO
>>434
私学助成は良いが、結局ソレが学校の設備増強競争になってしまった。
文部建設利権ともいうべきか。
少子化で学生獲得競争が激しくなってパンフレットに最新ITルームとか、
校舎の超高層エレベーター付きビルディング、屋内プールなどと載せたいから、
国から金を引っ張ってそれらを競って作る競争が始まったんだよ。
もちろん施設を作るのも金がいるが、永遠に高い維持費も必要になり、学費が物価高騰より
倍以上なんて事態になったわけ。
「私学助成増額で私学の学力が上がった」ってのなら効果もいくらか考える必要も
あるが、残念ながら学生の質は低下しっぱなし。全くの無駄金。
449名無しさん@5周年:05/02/10 11:58:39 ID:xvyMwfHe
>>446
俺が言ってんのはニートから立ち上がりたい人対象なんだけど。
負けた連中が大人しく退場するとでも思ってるのか
暴徒化するぞマジで
450名無しさん@5周年:05/02/10 11:59:29 ID:0vvsN8Lp
>>443
生存競争厳しい野生動物でも、ハーレム獲得失敗した雄が群れの外から隙を見て交尾して子孫残したり
するしね。雌側としても、遺伝子多様化は生存確率上昇にもつながるので積極的。
負け=死って図式は、弱肉強食の世界ですら完全には当てはまらない。
会社でも、一定比率の無能社員飼ってるほうが、実は効率良かったりするし。


>>448
まあ、私学が金の使いどころを間違ってるってのはある罠。
設備充実で生徒呼び込もうと助成金で増強→しかしそのせいで学費も増加→意味ないじゃん

根本に立ち返って、優秀な人材輩出できることをウリにしないとな。

451 ◆4QAqtCM42M :05/02/10 13:38:59 ID:ti4U3RGo
競争を認めると自分の子が負けて落ちこぼれるかもしれない…
だったら競争なんて無ければいいのよ。
ってな感じがするな。
何にせよ女臭い。
452名無しさん@5周年:05/02/10 13:49:29 ID:8IQAHWAc
>>451
でも実際、そういう考えから子供を産むのをためらう人が多いのかもよ。
『この収入ならろくな教育受けさせて上げられない。ヒキコモリや不良に育つ確立高そう・・・』
『こんな激烈な競争社会に産むのは可哀想・・・。
もし落ちこぼれたら、この間のNHKスペシャルみたいな所で働くんだろうし・・・・』
453名無しさん@5周年:05/02/10 13:53:25 ID:rMJwy5ec
>>452
子供を産むのをためらうのは、
まず現実問題として養っていけるかの方が大きいでしょ。
競争云々はその次というか。
454名無しさん@5周年:05/02/10 13:54:46 ID:8IQAHWAc
>>453
食わせるだけなら何とかいけるっしょ。
食わせるだけならね。
455名無しさん@5周年:05/02/10 14:01:49 ID:dAwNiwO8
>>454
いや、自分の生活レベルを落としてまで
子供生みたくないって方が大きいと思う。
456名無しさん@5周年:05/02/10 16:31:40 ID:vRdZBvt+
「農協」でも「銀行協会」でも ありとあらゆる
大人社会が 競争しないで 補助金もらって 横並び してたじゃん!

なにを今更 社会の鼻くそを 学校だとか、教員だとかに くっつけるなよ
                            汚ネェ〜ぞ
457名無しさん@5周年:05/02/10 16:36:51 ID:t0BFZB5/
>>435
努力次第で幾らでも出来るだろ
458名無しさん@5周年:05/02/10 16:43:40 ID:LZXyq+r8
中山みたいに、私立進学校へいけば、よっぽど魯鈍でない限りは、
落ちこぼれても旧帝文系・一橋あたりには行ける。
そして、一部上場の保険・証券・銀行に就職できて、
高所得が保証されます。
459名無しさん@5周年:05/02/10 16:50:37 ID:cPpZaobQ
>>458
どうしようもないバカに育ってもカネを積めば有名私大へ入学できるし
親や爺さんの威光で、一流企業へ潜り込むことが出来る。
ようは門地・血筋で人生の大半が決するのです。
本人の努力無しに、競争をする事もなく日向を歩んできたであろう
人間達が、競争をせよと語るおかしさ。
460名無しさん@5周年:05/02/10 17:49:11 ID:P5XIda2T
兄弟三人もいたのに「みんな仲良く」をゴリ押しされて
ロクに争わせてもらえなかったため
社会人になった今、競争社会をどうくぐりぬけるかさっぱり分かりません。
461名無しさん@5周年:05/02/10 18:30:10 ID:xvyMwfHe
一年前までゆとり教育なんてやっといて今年は競争教育ですか。
来年はどうなってんでしょうね。
マジで日本に足りないのはシミュレーション部門だと思う。
この政策を行えばどういう結果が生じるかを全く考察しない。
確かにこの世は競争社会だ。更に競争を激化させるならそれに即して
他の条件も変革させねばなるまい。
462名無しさん@5周年:05/02/10 18:32:58 ID:0vvsN8Lp
>>461
「この結論を出すためには、こういう予測が必要だ」というシミュレーションは優秀ですよ。
この道路・空港作るためには、毎年これくらい利用者が伸びる予測を出せばいいとか、そういうの。
463名無しさん@5周年:05/02/10 18:39:45 ID:/qKEox5Z
>>461
子供がかわいそう
464名無しさん@5周年:05/02/10 20:36:19 ID:jEiOIy/V
教育改革やるべきです。
おかしな子どもばかり増えてどうするんですか?

競争が悪いのではありません。
競争に敗れても
受け皿があれば良いだけです。

真面目に働くこと
辛抱強く続けることも
大切なことです。
465名無しさん@5周年:05/02/10 20:38:28 ID:dAwNiwO8
競争して落ちこぼれが出たって、
競争しないで全員落ちこぼれになるよりマシだな。
466名無しさん@5周年:05/02/10 20:48:22 ID:lTRV7/Kj
「世界の一つだけの花」は
自然界じゃ生存できないって事だな。
467名無しさん@5周年:05/02/10 20:54:45 ID:lTRV7/Kj
世界「の」って何だorz
「に」だ
468名無しさん@5周年:05/02/10 20:56:35 ID:FiNPFM2C
>>456
競争しないとみんな落ちこぼれる、という前提がおかしいと思うよ
469名無しさん@5周年:05/02/10 21:01:01 ID:wrtFEx4T
ゆとり教育で自分たちの思い通りになるバカをいっぱいつくって、
次は学校で礼儀作法を調教してさらに服従させ、
今度は自分たちの思い通りになる連中に、今度はお互いに競争しろってか?
470名無しさん@5周年:05/02/10 21:03:30 ID:PCHqV8Gr
経済同友会の北城って「日本は社会主義!規制緩和・小さな政府にしないと
経済は回復しない!」って言ってる香具師だろ。

「北欧もイギリスも景気悪くないですが?アメリカも大きな政府だった頃の
方が景気よかったのでは?」って言われて下向いてたよねーw

競争と共生のバランス感覚が経済ではもっとも重要だと思うのだが、サヨも
ウヨもこのバランス感覚に欠けるからねー
元サヨに限って新自由主義に走るわけだwww
471名無しさん@5周年:05/02/10 21:04:40 ID:vJDiIwrS
去年のオリンピックでも、きのうのサッカーでもそうだけど、
最近の若いやつって勝負強いよなあ。
ゆとり教育の成果がでたね。
472名無しさん@5周年:05/02/10 21:07:32 ID:SmsM2lso
競争社会の否定は、昔の共産党の看板だったんだがなぁ。

今やその共産党も・・・・
473名無しさん@5周年:05/02/10 21:17:58 ID:PCHqV8Gr
>>435
「敗者に挽回のチャンスを!」って聞こえはよいが、甘ったれ経営者を
大量生産するリスクを考えんと。
前にNHKに人材派遣の如何にもアフォ面した女経営者が出ていたが、盛んに
敗者復活を訴えていた。
その傍から法人税減税を訴えてる。
このバカ経営者の言いたいことはこのような意味だろう。
「儲けた金は私のもの。損をした時は皆様で負担してください。」w
474名無しさん@5周年:05/02/10 21:41:28 ID:RXWxxhOR
>>473
今時人材派遣でどうやったら負けれるんだ(w
負けようがないだろうに。

>「儲けた金は私のもの。損をした時は皆様で負担してください。」
は一見ふざけているが銀行などは元々そういう趣旨。

ただ経営してると儲けると半分は黙って税金、損すると全額自分が被るんで
ワリにあわないなー経費で使ってしまえ!ということになってベンツになる。
475名無しさん@5周年:05/02/10 21:43:42 ID:YB5OMrtC
競争心は必要だよな。
ライバルいるとやっぱり上達も早いし。
476名無しさん@5周年:05/02/10 21:50:41 ID:rYQ5roj8


いいこというね このひと
477名無しさん@5周年:05/02/10 21:59:55 ID:/jOFCZIy
>>459
>ようは門地・血筋で人生の大半が決するのです。
全くその通りですね。
そのような高所得者層と低所得者層の決定的な差を巧妙に覆い隠すのが、
まさに高所得・知識階級者達の言う「競争」なんですね。
478名無しさん@5周年:05/02/10 22:58:35 ID:UtJFxH/k
規制緩和、業者委託のような、
高所得者層にとっては痛くも痒くも無く、むしろ好都合な「競争」で、
低所得者層は、搾取、コントロールされている。
479名無しさん@5周年:05/02/10 23:06:46 ID:h8SGFc2C
>>477
昔はそうやって、庶民の妬みを利用して煽って
共産化しようと狙う勢力がいたわけだよな。
実際は、中・低所得サラリーマンこそ保護されまくって
お気楽極楽だった。

今フリータの時代になって、その保護が、利益のない負担に
なってしまってるけど。
480名無しさん@5周年:05/02/10 23:14:13 ID:/jOFCZIy
>>478
佐藤俊樹著「不平等社会日本」という本に、
高所得者層が再生産される(そのまま子孫に受け継がれる)
仕組みが詳しく書いてありました。
481名無しさん@5周年:05/02/10 23:32:02 ID:EX+9LJrm
一言

サヨクのキ−ワ−ド「強制、押しつけはよくない!」

これが教育現場でのサヨク運動の起点です。
482名無しさん@5周年:05/02/10 23:47:13 ID:fT37F5K2
>>481
日教組教師が、日教組の言うところの軍隊的な強制、
・・・イデオロギー的なものではなく、儒教的なもの・・・を
徹底的に行なっていた時代の苦労を知らない最近の若者は、
軽い気持ちで強制を望む。
483名無しさん@5周年:05/02/10 23:55:02 ID:h8SGFc2C
>>482
「パーマは禁止だ!」
「違います。くせ毛なんです。」
「そんなの見て分かるか!ストレートパーマかけて来い!」
「それじゃ校則違反じゃないですか」
「口答えするな。じゃお前も丸坊主だ。○○先生が刈ってるから列に並べ。」

な世界?
484名無しさん@5周年:05/02/11 00:21:06 ID:BlLDwqaT
>>1
>経済界では 競争原理の導入が当然
まさに強者の論理ですよね。
485名無しさん@5周年:05/02/11 00:35:45 ID:GziyZi3j
すべては、政・官・財のトライアングルスパイラルのなせる業。




トライアングルスパイラル…、
ことばの意味はよくわからんが、上手いこと言うね、俺。
486名無しさん@5周年:05/02/11 00:41:27 ID:zWL7H+Qt
世の中は、どんどん厳しくなってきて、「終身雇用」「年功序列」がどんどん崩れていってる。
「リストラ」という言葉ももはや新語では無い。

しかし公務員のセンセー方は相変らず、
夏休み春休みの山のような休暇があり、
学力低下の子供を心配するどころか、「イラク自衛隊派遣反対」とかの政治ゴッコに夢中で、
不祥事さえ起さなきゃ、解雇もなく給料は増えていく。
こんなたるんだ連中だから、「競争はいけない」と言うのは、ある意味当然。

しかし、子供は結局、社会に放り出される。


俺には子供は居ないが、もしいたら公立には入れたくないな。
487名無しさん@5周年:05/02/11 00:42:50 ID:OXbz8vCu
ひとはIBMのために生くるに非ず。
488名無しさん@5周年:05/02/11 00:46:13 ID:CWEUYLoW
日本が迷走してるのはほかでもない政治家が
日本の高度成長後のビジョンを国民に示せてないだけだと
思うが。
ゴールも目標も提示せずに競争口走っても結果が
でるわけない。

>486
左翼同様にネット右翼どもも同じように政治ゴッコに
熱を出してるんだからサヨだけ叩くんじゃダメだよ。
489名無しさん@5周年:05/02/11 00:52:23 ID:zWL7H+Qt
>>488
俺はセンセー達に腹を立ててるんだよ。


何でもかんでも、ウヨサヨの話に持ち込むなよ。
490名無しさん@5周年:05/02/11 00:54:28 ID:yjnXL329
つ^か、俺はマーチ卒のニートだが、
この板の話題にちっとも入っていけない。
マーチだから世間的には勉強できなかったわけじゃない学歴なのに
マーチの学歴で対応できない話題をしてるこの2ち
491名無しさん@5周年:05/02/11 00:57:42 ID:wLMP7wBF
>>488
都合の悪いこと・マイナス面は全てサヨのせいとして押しつけてしまえ、
というメンタリティの人間にいうだけ無駄だよ。
「イラク派遣」の事だって、人道支援などという虚飾にまみれた言葉で飾るのではなく
アメリカのやり口がむちゃくちゃでも、日本はアメリカについていくより仕方がないのだ
と、ちゃーんと説明すりゃいいのにね。
492名無しさん@5周年:05/02/11 01:00:47 ID:FZSze6RO
脳内妄想の固定概念に縛られている人たちって、、
不幸の極みであるとともに人騒がせな害虫だね
昔の日教組みたい
493名無しさん@5周年:05/02/11 01:03:12 ID:GziyZi3j
>>490
キミの場合、問題なのは入った大学ではなく、
現在の置かれている状況だ。

俺は、中学の時までは成績優秀だったのに…、と言ってるのと同じ。

それに、
社会で働く者であれば、学歴問わずに、
たとえ少なからずとも、この話題に入れるはずです。

494名無しさん@5周年:05/02/11 01:09:34 ID:dqjY5zoR
俺、PTAの役員で、ちょっと教育内容の監査っぽいことしてるんだけど
もうね、うちの学校って左翼教師って、ここ2年くらいで淘汰されたぽいよ

学校に日の丸は常時掲揚されてるし、お昼の給食の時間に学校にいったら
「君が代」と「仰げば尊し」と「故郷」のテープが必ず流れてるし

職員室に生徒が入るときは、直立して職員室入り口正面の日の丸に深い会釈をして
入室の許しが教師からでるまで、不動の姿勢w

まあ、正常化といえば正常化だろけどw
ちょっと右よりかなと・・・つか、教育って結局政治問題なんだろな
495名無しさん@5周年:05/02/11 01:12:49 ID:FqO5NG7l
国内だけで競争しても無駄だったってだけの話だろ?

これからは国外、つまり国際競争力を持った人材が欲しいってだけの話。
国内+国際競争力、だからキツイのはよくわかる。
496名無しさん@5周年:05/02/11 01:15:02 ID:G6+u952F
競争を教えられなかった子供達が
競争社会の現実に対応できず
ニートになったり、練炭自殺したりしてる。
497名無しさん@5周年:05/02/11 01:15:25 ID:kRtkfkHW
大人が、昔の悪さ(万引き、恐喝など)を自慢する風潮のほうが目に余ると思うが。
498名無しさん@5周年:05/02/11 01:17:17 ID:vwuDT/1f
そんな風潮聞いたことないな。
499名無しさん@5周年:05/02/11 01:21:51 ID:ivjtdOZG
だいたい教育改革って極端すぎるんだよ。
○○が足りないから○○を重点的にとか言い出す。

ゆとり教育だってゆとりの押し付けで受験過熱論争の目をそらしただけ
おかげで学習指導要領の枠をはみ出せない公立校は見るも無残に。
返って私学の中学受験・高校受験を過熱させた。

まずは公立校の教師どもの競争心を煽るのが先じゃないの?
質の悪い教師は消えるシステムにするとかな。
500名無しさん@5周年:05/02/11 01:22:48 ID:/iotiKjr
「競争は善」と言いながら、なぜか郵政の民営化には反対する自民党。
501sage:05/02/11 01:24:11 ID:2UC2eS3W
>>497 昔からそういうDQNはいる。

>>496 競争を教えようが教えまいが、敗者の一部は自殺する。

>>495 日本は昔から国際競争してるよ。

>>494 だな。所詮、教育は政治問題。

>>491 まあ、国益を正義に変換してみせるのが政治家のお仕事ですから。
502名無しさん@5周年:05/02/11 01:24:54 ID:IbmR7XDZ
>>494
教師が左翼右翼関係なく、教育の成果をあげられない無責任な
教師が多いのが問題。
国旗、国歌は当然。
授業で当然理解させて覚えさせなくてはいけない実務がおろそかになってること
が問題。
503名無しさん@5周年:05/02/11 01:27:21 ID:FqO5NG7l
>>501
> >>495 日本は昔から国際競争してるよ。

いや、最後の聖域が残されているよ
そう、労働市場、つまり人間そのものの国際競争。
言語・文化の国際競争って言ってもいいが。
504名無しさん@5周年:05/02/11 01:29:20 ID:IbmR7XDZ
予習復習宿題の点検して、テストで理解できてなかったら、個別補習
するか、自分の指導不足を反省するとか、そういう教師としての
責任感が欠如しすぎている。教師の良心の欠如。
505sage:05/02/11 01:30:18 ID:2UC2eS3W
>>503
日本語ってのは多くの海外諸国にとって最大の貿易障壁になってるから、
そう簡単に乗り越えはできないだろう。

労働市場云々だと、移民云々を想像してしまうが。。。
506名無しさん@5周年:05/02/11 01:31:27 ID:ph8eRa9M
>>486
県によっては私立の方がヤバイがね。
507名無しさん@5周年:05/02/11 01:33:08 ID:9S+N3keR
いかんいかん…競争が競馬に見えた
508名無しさん@5周年:05/02/11 01:33:11 ID:ICFcFqqa
私が学生の頃は「だるい」とか「めんどくさい」というのをアピールするのが
かっこいいような風潮がありましたが今はどうなんでしょうか。
やっぱできないバカを尻目に努力するのがいいという価値観を浸透させるべき。
509sage:05/02/11 01:34:07 ID:2UC2eS3W
>>504
教師に多くを期待するのであれば、彼らにそれ相応の待遇を用意しなければならない。
どーしても教師に期待したいのであれば、コストのかかる私立に行けというのは
資本主義の日本では当たり前の事。
510名無しさん@5周年:05/02/11 01:34:42 ID:IbmR7XDZ
子供に競争させるって事は教師もみずから子供に負けないように勉強しなくちゃね。
511名無しさん@5周年:05/02/11 01:35:06 ID:qGvmhrL4
>>504
塾でもそこまでしないと思うが・・・
512名無しさん@5周年:05/02/11 01:35:35 ID:d/8A1kIV
"競争は悪"


確かにこの教育は悪い。経済、産業の発展には競争は欠かせない。


だが、何でもかんでも郵政民営化などなんでも今の郵政公社の
能率を上げ競争力を増しかつ効率的に動かす為に民営化と言うが、
そんな事ばかりしてたら貧富の差が拡大する一方。
守るべきものは守るべきで、郵政公社の経営健全を目指すなら
定期的に入れ替わり癒着の構造を排除した
第三者機関を作って監視、指導させていけば良い。

何でもかんでも競争じゃ日本は駄目になる。
513名無しさん@5周年:05/02/11 01:37:45 ID:IbmR7XDZ
>>509
>>教師に多くを期待するのであれば、彼らにそれ相応の待遇を用意しなければならない。

そういう打算的な見返りがないと教育に励めないという時点で、そいつは
教師として不適格だと思うよ。それに教師は充分高待遇だしね。
能力がなくてやる気もない教師はどんどん淘汰されるべき。
514名無しさん@5周年:05/02/11 01:37:46 ID:FqO5NG7l
>>505
日本語は諸刃の刃。
これほど美しくて表現豊かな言語はないのに、
海外には全く通用しない。

文化面においては、アニメとテクノロジーだけが輸出可能な品目だが
スポーツはねえ・・
515名無しさん@5周年:05/02/11 01:38:20 ID:ph8eRa9M
>>509
国策としては公立を強化すべきだと思う。やっぱり底辺レベルからあげないと
駄目だと思う。そのためには教師の給料多少上げてやってもいいかな?
まあその分ちゃんとやってもらわなきゃ困るんだが・・・。
516名無しさん@5周年:05/02/11 01:38:38 ID:gZnEEks/
アクメツ
517名無しさん@5周年:05/02/11 01:39:44 ID:ICFcFqqa
>>513
オマエは甘えんぼの中学生だろう。
518sage:05/02/11 01:43:00 ID:2UC2eS3W
>>513
> そういう打算的な見返りがないと教育に励めないという時点で、そいつは
> 教師として不適格だと思うよ

全くいないわけではないと思うが、そこまで殊勝な考えが出来る人徳者は多くはない。
つまり、そういう人達だけに期待するのは政策としては無策というもの。

公立学校を全部廃止してすべて私立にして自由競争させたいのかね?
519名無しさん@5周年:05/02/11 01:43:07 ID:IbmR7XDZ
最近の、ふざけた先生を多く見てきた父兄です。
520名無しさん@5周年:05/02/11 01:43:25 ID:+ljIx8VK
>508
その風潮は今は無さそうです。
バブルの頃に「まじめ」という価値がマイナスにまで暴落しましたが、
緩やかに回復に向かっているように感じます。
521名無しさん@5周年:05/02/11 01:46:11 ID:CWEUYLoW
>>514
>これほど美しくて表現豊かな言語はないのに、

これは他の言語を少なくとも10くらいは知らずに
言ったら恥ずかしいぞ。
522名無しさん@5周年:05/02/11 01:46:58 ID:IbmR7XDZ
>>518
だからこそ教師の任期をくぎって、いい人材を常に補充していく必要
があると思うよ。学校は教師の雇用の場じゃないと思う。
未来のある生徒の為になくてはいけないものだから。
523名無しさん@5周年:05/02/11 01:47:49 ID:ICFcFqqa
>>520
安心しました。
524名無しさん@5周年:05/02/11 01:50:07 ID:FqO5NG7l
>>521
きめ細かいってことだよ。
525名無しさん@5周年:05/02/11 01:50:14 ID:IbmR7XDZ
教育のスレッドはどうも組合専従の方の理屈こねあいの場に
いつもなるようだね。ここでも生徒不在か。
526sage:05/02/11 01:50:36 ID:2UC2eS3W
>>518
君は社会人なのかね?
任期が区切られるという事は、労働条件としては頗る良くない。
おそらくクレジットカードもまともに作れないだろう。
ということは、今の水準よりよっぽど給料を上げない限りはまっとうな人材は集まらない。
527名無しさん@5周年:05/02/11 01:51:59 ID:zWL7H+Qt
>>512
>だが、何でもかんでも郵政民営化などなんでも今の郵政公社の
>能率を上げ競争力を増しかつ効率的に動かす為に民営化と言うが、
>そんな事ばかりしてたら貧富の差が拡大する一方。

国鉄を解体し、JRに替えていった。いろいろ問題はあったが、結局は成功だったよね。
それが貧富の差を拡大させた要因になった?
528名無しさん@5周年:05/02/11 01:52:30 ID:f2Ugtgbw
大人の勝手な都合に振り回されてたまるかよ!
529名無しさん@5周年:05/02/11 01:52:35 ID:46laIHiL
>>508
私が6年前の高校生の時はもろにその風潮でした(公立)
でも大学行くと変わった、まあ公立の高校なんて遊び場ですし。
530sage:05/02/11 01:53:14 ID:2UC2eS3W
すまん、526の回答先を間違った。>>518 じゃなくて >>522 だ。
531名無しさん@5周年:05/02/11 01:54:48 ID:IbmR7XDZ
>>526
教師志願者は有り余ってますよ。
労働条件の良さだけで飛びつく教師は偽者。
優秀な人材が淘汰されて残っていくのも、競争。一般の会社も同じだよ。
532名無しさん@5周年:05/02/11 01:57:42 ID:qGvmhrL4
偽者、本物って子供じゃあるまいし。
現在の教師志願者がみんながみんな、志があって教員志望しているんじゃ
あるまいに。
労働条件も十二分に考慮しての話でしょ。
教育に心血注ぎたいというのなら、教職につく以外にも、選択肢はあるわけ
だし。
533名無しさん@5周年:05/02/11 01:58:46 ID:ivjtdOZG
憲法の記す、教育の義務の崩壊
お金を積まないといい教育を受けることができない???
なんか間違ってるよな。

最近の公立校の教師どもは地域活動で住民と親睦を深めるのに忙しい。
地域住民と餅ついたりバザーに参加したりする前に本職をもう少し磨けよ。w
534名無しさん@5周年:05/02/11 01:59:01 ID:mlDFMnki
任期制なんてことになったら、志願者激減するかもな
535名無しさん@5周年:05/02/11 01:59:21 ID:zWL7H+Qt
>>531
>労働条件の良さだけで飛びつく教師は偽者。
>優秀な人材が淘汰されて残っていくのも、競争。一般の会社も同じだよ。

最近の先生は、どんどんリストラされてるの?どこの県の話?
536名無しさん@5周年:05/02/11 01:59:48 ID:FqO5NG7l
>>527
貧富の格差を受け入れる素地が、日本にはないよ
そんなに格差を肯定する社会を希望するなら、ヨーロッパにでも移住しなさい
537sage:05/02/11 02:02:06 ID:2UC2eS3W
>>531
分子は少子化のために極小だが、ありあまる分母のレベルが問題だな。
就業の可能性があまりに低いため、優秀な学生が教員養成課程に集まらない。

前にも書いたが、アメも無いのに優秀な人を集めようというのは、無策というもの。
給料が並なのに淘汰が状態化してる現場に人材が集まるわけがない。ただの精神論。
538名無しさん@5周年:05/02/11 02:02:06 ID:6F1kTmAx
貧富の格差はどんどん拡大しています。
ジニ係数で見ても、ヨーロッパは言うに及ばず、
アメリカよりも高くなったでしょ。
539名無しさん@5周年:05/02/11 02:02:07 ID:GP3BnCE0
負け組みのために安楽制度を是非作っていただきたい
540名無しさん@5周年:05/02/11 02:04:16 ID:C8TeK0wR
>>539
一人で死ぬ力もないのか…。そういう人が練炭心中するんだろうな。
541名無しさん@5周年:05/02/11 02:05:32 ID:zWL7H+Qt
>>536
人の書いた文章を読め。

どこに格差を肯定してるんだ?
俺は、どうして民営化が、貧富の差を拡大させる事につながるのか質問してるだけなんだが。
542名無しさん@5周年:05/02/11 02:05:59 ID:IbmR7XDZ
>>532
>>現在の教師志願者がみんながみんな、志があって教員志望しているんじゃ
あるまいに。

だから、そういう人材は公教育に入ってきちゃいけないんじゃないのかな。
教員採用試験は合格するまで熾烈を極めるが、教師になってからは、
どんな無責任な仕事の仕方をしても、余程のことが無ければ職を失うような
事態に至らないというのが、教育を良くしない原因になっているんじゃないかな。
良い教師が競争で常にふるいにかけられているという環境が必要ではないかと、
言っているので。
良い意味での競争。
543名無しさん@5周年:05/02/11 02:08:35 ID:IbmR7XDZ
>>535
>>最近の先生は、どんどんリストラされてるの?どこの県の話?

リストラされているって、俺が書きました? 言ってないよ。
でも、そういうふうに世の中はきっと動いていくと思う。
544sage:05/02/11 02:09:17 ID:2UC2eS3W
>>542
前にも書いたが、

> 公立学校を全部廃止してすべて私立にして自由競争

をやりたいのか? 常にふるいにかけるとはそういう事になるぞ。
545名無しさん@5周年:05/02/11 02:09:57 ID:zR9NusiW
日本の経済は成熟したから今更がむしゃらに生きる必要性は無いんだよね。
貧富の差は埋まる事ないが、現代は生死に関わるような貧困はもう無い。
たくさん持てる人と、程々に持てる人。
日本人は程々に持ってる。
人間の欲望は有限だった。終了。
546名無しさん@5周年:05/02/11 02:10:29 ID:wLMP7wBF
自分の子供に公衆道徳すら教えず、親としての本分をわきまえぬのに、
公立学校教師の思想がどうとか、ブー垂れてる人間達に
文句を言われるのは、さすがに教師達も嫌だろうねえ。
叩くとスグに体罰だとか、当人以上に親が喚き散らすから、余計始末が悪い。
547名無しさん@5周年:05/02/11 02:10:46 ID:FqO5NG7l
>>543
なるわけないじゃん
世間を知らなさ杉
548名無しさん@5周年:05/02/11 02:11:01 ID:W0yc2khH
>>541
JRは競合少ないからね。 比較としてはあんまり適切じゃないような。
549名無しさん@5周年:05/02/11 02:13:10 ID:IbmR7XDZ
>>544
> 公立学校を全部廃止してすべて私立にして自由競争

まさか。廃止するんじゃなくて改善されていくんじゃないの?
淘汰が実際されているのは私立でしょ。
公立もいずれそうなっていくんじゃないですか?
550名無しさん@5周年:05/02/11 02:16:04 ID:IbmR7XDZ
>>546
>>自分の子供に公衆道徳すら教えず、親としての本分をわきまえぬのに、
公立学校教師の思想がどうとか、ブー垂れてる人間達

そういう親も多いだろうけど、あくまでも学校教育の主体者は現場の
教師、これが良くならない限り、子供も親も不幸だと思うよ。
551名無しさん@5周年:05/02/11 02:16:50 ID:B59oIqR3
>>1
昔、「オウムは信者同士で競争させ、向上心を煽り立てている異常集団だ!」
というオウム報道が有ったのを、何と無く思い出しました。
552名無しさん@5周年:05/02/11 02:17:30 ID:oFdoREtM
今度の文部大臣は根本的に間違っている。
本当の教育を受けてこなかったんだろうな。
分からない問題がわかった瞬間、快感が体を走り抜ける体験。
これが教育だろう。
これが分からない大臣は駄目だ。更迭。
553名無しさん@5周年:05/02/11 02:18:23 ID:zWL7H+Qt
>>548
何との比較ですか?意味不明です。

レスを読んでおられないようなんで、もう一度書きますが、私の疑問は、>>527で書いたように
「民営化が貧富の差の拡大につながる」という根拠を聞きたいんですよ。

554名無しさん@5周年:05/02/11 02:18:57 ID:T7rLQVhL
みんな安易に「競争」という言葉を使っているが、「競争する」と「競争させられる」を区別しないといけない。
競争したい者同士が競争するのは全然悪いことではないが、学校内での競争というのはムチとニンジンで人為的につくりだされたものだ。子どもが競争したがっているのではない。
人生は競争だらけだ。同級生のかわいい子に惚れただけで、競争が生じる。人為的な競争はいらない。
555名無しさん@5周年:05/02/11 02:20:08 ID:5RT/WZ/U
競争の先にあるものは差別であり戦争です。
このような事態を女性として許す事は出来ません。
戦争する様な男を私たちは愛しません。
556名無しさん@5周年:05/02/11 02:20:32 ID:IbmR7XDZ
>>552
>>分からない問題がわかった瞬間、快感が体を走り抜ける体験。

そういう実践を日々教室で行っている教師がどれだけいるだろう。
557名無しさん@5周年:05/02/11 02:20:34 ID:46laIHiL
>>554
子どもが競争したがっていないからといって人為的な競争がいらない訳ではないだろう。
558名無しさん@5周年:05/02/11 02:21:16 ID:W0yc2khH
>>553
意味不明って自分が郵政民営化との比較として国鉄出したんだろ?

>「民営化が貧富の差の拡大につながる」
コレはオレは言ってない
559名無しさん@5周年:05/02/11 02:21:57 ID:gXTdXVis
>>554
>学校内での競争というのはムチとニンジンで人為的につくりだされたものだ。

学校に巣食う教師共は、キムチと朝鮮ニンジンの臭いがぷんぷんだからな。
560名無しさん@5周年:05/02/11 02:21:57 ID:HHbw6ZEz
経済では、「競争が善」という考え方がはびこりすぎた。
「経済的な共生」がろくに省みられていない。
561名無しさん@5周年:05/02/11 02:23:01 ID:IbmR7XDZ
>>555
>>競争の先にあるものは差別であり戦争です。
このような事態を女性として許す事は出来ません。
戦争する様な男を私たちは愛しません。

論理の飛躍です。あなたは本当に教師なのですね。(嘆
562sage:05/02/11 02:23:19 ID:2UC2eS3W
>>549
教員を評価する管理職も評価しなくては、現場の改善は望めない。
とすると、だれが管理職を評価する? 議会の議員か? それとも地方自治体の役人?
また、何を基準に評価する? 有力大学への合格者数?
そんなややこしい事を公共セクタが出来る?

公立学校を廃して全て私立にして自由競争、つまり評価は市場に任せて、
そのうえで教育クーポンでも配った方がよっぽど実現性があると思うが。

アメを与えずに競争だけさせるなんて無理な話。
563名無しさん@5周年:05/02/11 02:23:37 ID:GziyZi3j
>>555
とか何とか言って、ここはもうほら、こんなだぜ、グフフフフ。
564名無しさん@5周年:05/02/11 02:28:51 ID:zWL7H+Qt
>>558
「比較」として出してないよ。ちゃんと読んでね。
565名無しさん@5周年:05/02/11 02:28:54 ID:IbmR7XDZ
>>562
公務員・教師。それだけで充分飴。いくらでも人材は集まってくる。
この不景気だし。
566sage:05/02/11 02:30:09 ID:2UC2eS3W
>>512
> だが、何でもかんでも郵政民営化などなんでも今の郵政公社の
> 能率を上げ競争力を増しかつ効率的に動かす為に民営化と言うが、

> 守るべきものは守るべきで、郵政公社の経営健全を目指すなら

郵政民営化の目的はそんな所にないと思うけど。財投の廃止でしょ。
567名無しさん@5周年:05/02/11 02:31:16 ID:W0yc2khH
>>564
比喩じゃ無かったらなんなの?
568名無しさん@5周年:05/02/11 02:32:19 ID:IbmR7XDZ
競争は人間の本能。競争が無い世界はみんな目が死んだ魚。
569sage:05/02/11 02:32:19 ID:2UC2eS3W
>>565
> この不景気だし。

君、やっぱり学生?
570競争を強制するの?:05/02/11 02:34:45 ID:7KwDrLCL
アリ地獄のような競争は勘弁してくれ。
571名無しさん@5周年:05/02/11 02:35:54 ID:G9I0IJM8
やっぱ運動会のかけっこでは順位が必要でしょ。
572名無しさん@5周年:05/02/11 02:36:52 ID:IbmR7XDZ
父兄だってば。
>>570
ここにも極端な脆弱な意見が。だめだこりゃ。
573名無しさん@5周年:05/02/11 02:39:20 ID:W0yc2khH
>>564
あと、郵便局とかの公務員というものが在る意味雇用の確保という側面が有れば
それは貧富の差を拡げることを防いでる部分もあるんじゃないの?
574名無しさん@5周年:05/02/11 02:40:23 ID:oFdoREtM
>>568
考えれば考えるほど、興味が湧いてきて眠られなくなるような体験はなかったのかな。
図形の問題で後少しで解けそうだけれどどけない。それでいつまでも考えているような。
ここには下らない競争など入り込む余地はない。自分だけの楽しい世界だ。
これが教育だ。
575名無しさん@5周年:05/02/11 02:48:45 ID:IbmR7XDZ
それは教育というより趣味の世界だよ。
自己努力の世界。
公教育の学習は詰め込み暗記でどんどん覚えさせていく。
やってる時は何のためにやってるのか分からなくても後になって、
やっておいて良かったと思えるもの中心にね。
つまらなくて投げ出さないようにするためにも、競争の面白さで夢中にさせる
必要がある。
576名無しさん@5周年:05/02/11 02:49:16 ID:ogZuNTZB
一人一人認めるっていっても、正直勉強できる人の方が社会の役に立つ確率は高い。
体育、家庭科、工作、できる子をどんどん興味を持たせて伸ばすのも良いけど、
プロになる人はほんの僅か。ただ、中学での5教科(国、数、英、社、理)が
本当に大切だと思うから、課外授業の回数を増やし、興味を持たせるのが必要だと思う。
実際興味ないのに勉強するのは苦痛だし、ロボットみたい。そりゃ、勉強したくなくなる。
昔のようにバシバシ勉強させるべきだと思う。昔のように高校までの過程はそのままで
大学のシステムをアメリカのようにすれば良いんじゃないかと思う。自分が思ったのは
日本の生徒は勉強できるけど、実際行動できないし、自分で考えて判断下す能力が低い。
577名無しさん@5周年:05/02/11 02:51:25 ID:zWL7H+Qt
>>573
それはそれで雇用に繋がるかもしれないけど・・・・
だったら公共事業をバカスカやる方が効果的だよ。

結局、小さな政府を目指すと言えば「かっこいい」、しかし現実はそういう訳にはいかない。
そこのハザマでどうしていくかなんだよな。
578名無しさん@5周年:05/02/11 02:51:51 ID:ogZuNTZB
>>576
中学での5教科=中学で言う五教科。

それと、日本は院卒の人に対して待遇良くしたほうが良いんじゃないかな?
579名無しさん@5周年:05/02/11 02:53:25 ID:c0edz8dR
みんな知ってるだろう?
全て在日朝鮮人の謀略と言う事を
580sage:05/02/11 02:55:06 ID:2UC2eS3W
>>576
> 実際行動できないし、自分で考えて判断下す能力が低い。

実際に判断を下す機会が与えられないから、訓練のしようもない。
あと、行動的な学生は問題児扱いされる事多し。
581名無しさん@5周年:05/02/11 02:57:05 ID:IbmR7XDZ
>>576
そうだ。
5教科をキッチリ教えてくれ!
責任もってな。
582sage:05/02/11 02:57:55 ID:2UC2eS3W
>>578
> 日本は院卒の人に対して待遇良くしたほうが良いんじゃないかな?

労働市場での自由競争の結果、今の待遇の水準がある。。。とも言える。

583名無しさん@5周年:05/02/11 02:58:12 ID:T7rLQVhL
人のいやがることをしてはいけない。これは倫理の根本原理。
だから、子どもが競争を望んでいるかいやがっているかということが決定的に重要になる。
子どもの権利条約でも、子どもは権利の主体として認められている。
中山文科大臣は倫理の根本原理と子どもの権利条約から学び直す必要がある。
584名無しさん@5周年:05/02/11 03:00:43 ID:9JKt8hw8
なぜ各小中学校で運動会はあるのに
知能会はないのだろう
父兄も参加してやるべきだ!

漢字書き取り競争や計算早解き競争など順位をつけてやるべきだ
585名無しさん@5周年:05/02/11 03:01:04 ID:ap1DKyjf
金儲けソルジャー育てたいんか?
586名無しさん@5周年:05/02/11 03:01:26 ID:ogZuNTZB
>>580
だから、アメリカの大学みたいにすればいいんだよ。
クラブ活動(部活、サークル)に生徒結構入るし。キャンパス内で働くし、
授業は少人数制だから、ディスカッションとプレゼンの数も多い。
だからと言って、成績悪くなると学業に専念しなくてはいけなくなるけど。
とりあえず、リーダーシップ取る機会とか勉強以外の経験が日本での大学生活
より多いと思う。日本の大学に行ったこと無いから知らないけど、友達の話
聞くと、別の意味でのクラブ活動がお盛んだからw
ちなみに自分は学歴賛成派だよ。自分はショボイけど。
587名無しさん@5周年:05/02/11 03:02:21 ID:0i9w7ony
なにもわからない子供たちにまさしく“競走馬”のように斜眼帯をつけて競争に
駆り立てているようなインチキがまかり通る今の教育現場。

どうしたらいいんだろうか?
588名無しさん@5周年:05/02/11 03:03:37 ID:IbmR7XDZ
>>583
また変なことを言ってる人がいる。競争しないと自分の弱点に気が付かない。
競争してはじめて、自分の位置を知ることができる。
負けても何度でも這い上がる経験を積まなかった子供は、大人になってから
本物の生存競争に立ち向かっていけない。
589名無しさん@5周年:05/02/11 03:04:58 ID:ogZuNTZB
>>583
子供の言う事聞いてたら進歩は期待できなくない?
大人がある程度道を作って押してあげなきゃ。
基本的に教育がなってない国は発展しないから、
これはすごく大きい問題だと思うけど。
590名無しさん@5周年:05/02/11 03:07:13 ID:pep1EiWr
>>588
競争しようがしまいが出来る奴は出来る
経験積んでないからといって皆が社会で挫折するわけではない
どんな風潮が蔓延ろうが生き残る奴は生き残るし

駄目な奴はどう足掻いても駄目
591sage:05/02/11 03:08:21 ID:2UC2eS3W
>>586
例えば日本の体育会系のクラブ活動で「自分で考えて判断下す能力」を
身に付けるのは困難だろう。
儒教的な思想の強い日本でリーダーシップを身に付ける事ができるのは
もともと才能があるひとじゃないと難しいのではと思う。

アメは極端な学歴社会で自己主張をし続けないと埋もれてしまう社会だが、
それが良いのかどうかは疑問だが。
592名無しさん@5周年:05/02/11 03:08:46 ID:ap1DKyjf
競争が好きな子供は多いからね。
勉強だけじゃなくて、色んな競争させるのが一番いいんだよ。
そうすることで、自分の得意なものがわかる。
企業戦士だけ育てるような馬鹿な真似はやめた方がいいよ。
593名無しさん@5周年:05/02/11 03:09:52 ID:FQ7e3lad
みんなでホリエモンになろうって事か・・・
594名無しさん@5周年:05/02/11 03:12:39 ID:IbmR7XDZ
>>590
絶えず勝ちつづけている、それも一生勝ちつづけられる人間など皆無。
595名無しさん@5周年:05/02/11 03:13:31 ID:NkeirhZh
>>1
「企業が求める人物像〜」のくだりを読んだ限りでは
義務教育じゃなくて、大学の文系学部で教える内容を考え直した方が
本当に必要な層に教えることができるし、変な失敗の危険性がない分
いいと思うんだが。あとさ、「運動会の順位〜」を例に出して
「今の小学生が競争にさらされてない」とか言ってる人がいるけど(あ、大臣か)
中学受験熱は年を追うごとに高まっているわけで
ここの住人の小学生時代よりは、確実に競争社会を意識させられてると思うんだが。
中学に入学した時点で既に「自分は敗者だ」「もうドロップアウトした人間だ」
とか感じてる子がたくさんいる現実
596名無しさん@5周年:05/02/11 03:14:00 ID:T7rLQVhL
>>588
鬼ごっこをしてもボール遊びをしてもなぞなぞをしても、子どもは自分の能力を知り、弱点に気づく。
鬼ごっこをするだけで、子どもは負けても何度でも這い上がる経験を積む。

>>589
有権者や消費者の言うことを聞いて社会は進歩してきた。
597sage:05/02/11 03:16:43 ID:2UC2eS3W
>>596
> 有権者や消費者の言うことを聞いて社会は進歩してきた。

民主主義も市場も時々失敗するから、そこは気をつけないといけないが。
598名無しさん@5周年:05/02/11 03:17:01 ID:zWL7H+Qt
>>583
子供が嫌がるからといって離乳食を与えてはいけないのですか?

あなたが言ってるのは、そういうことですよ。
599名無しさん@5周年:05/02/11 03:19:08 ID:ogZuNTZB
>>590
いや、別に小学生のときじゃなくてもいいけれど、挫折したことがある人とか
大きな壁にぶつかった時に大人がちょっと手助けして乗り越えられたら、その経験は
将来のための大きなものとなると思うよ。競争が無いとまず大きな負けが無くて
上に進むための糧を得ることが出来ないんじゃないかと思う。経験が全てじゃないけどね。
勝ち・負け癖をつけるんじゃなくて、そこから這い上がることを覚えさせれば良い訳で
先生や親と一緒に克服して、大学生になったときから一人で出来るようになるんじゃないか?

体育会系では確かに難しい。第一日本は大学が最終学歴の人が多いからね。
アメリカは出来る奴とか金持ちは院に行かせるから、大学時代にハーバードとか
アイビーリーグに行く人とか別にそんな多くないんだよね。小さい所に行く人が多いから
やっぱり何かしら自分が中心となるチャンスが数多く大学時代にある。
だから、日本のエリートは本当のエリートとは呼べない。実行できてないから。
600名無しさん@5周年:05/02/11 03:19:21 ID:pep1EiWr
>>590
ガキのときから競争させても駄目な奴は駄目
駄目人間を一人前に育てようとしても無駄
自然淘汰が最良
社会にでて挫折する奴は生きる価値無し
601sage:05/02/11 03:24:55 ID:2UC2eS3W
>>599
> 日本のエリートは本当のエリートとは呼べない。実行できてないから。

何が本当のエリートを指すのか分からないが、エゲレスの様に飢鬼の頃から
全寮制の学校にでも入れないと無理なのではないか。大学では遅過ぎかも。
602名無しさん@5周年:05/02/11 03:26:02 ID:ap1DKyjf
>>600
すげー窮屈な人生観持ってるな。
迷惑だから、自分だけで抱えててね。
603名無しさん@5周年:05/02/11 03:27:17 ID:NkeirhZh
>>588
競争で分かるのは「その競争分野での」自分の位置だけだよ
子供の競争好きを利用して、自分の特性とやらを「自覚」させようというなら
いろんなやり方、形式の競争を取り入れないとうまくいかないだろうね。
小学生時代に判別できる特性って何だよ?とは思うが。
星空や生き物や数の不思議について、いつまでも考えている子供なんて
まさに科学者の素質があると思うが、一体どうやって測るのやら
604名無しさん@5周年:05/02/11 03:27:19 ID:IbmR7XDZ
>>600
あんたは教師じゃないだろうけど、経験上、実際あんたみたいな冷徹な教師は
多いよ。
表向きは、良き教師を装ってる偽善者だけどね。
教師は自転車のワッカを初めてはずして乗れるようになるまで、子供が
一人で乗れたと錯覚するように、後ろでひっくり返らないように支えて
いるのが仕事だと思う。もちろん親も。
605名無しさん@5周年:05/02/11 03:30:55 ID:EjlqtOwx



 人 間 の 価 値 は  

 負 け た 後 に ど う す る か 

 だ と 思 い ま す 


606名無しさん@5周年:05/02/11 03:32:30 ID:NkeirhZh
>>592
だな。「これはビリでもこれなら一等賞」が大事
607名無しさん@5周年:05/02/11 03:33:10 ID:W0yc2khH
科学者ばっか育ててもらっても困るよなw
真面目に働くだけが取り柄の人間も社会には必要
>>605
オモシロイ
608名無しさん@5周年:05/02/11 03:34:11 ID:IbmR7XDZ
>>603
>>星空や生き物や数の不思議について、いつまでも考えている子供なんて
まさに科学者の素質があると思うが、一体どうやって測るのやら

まさに俺はそういう子供でしたね。でも成績は良かったよ。競争も大好き。
609名無しさん@5周年:05/02/11 03:34:46 ID:pep1EiWr
>>604
冷徹?
義務教育では質の高いモノと質の低いモノが一箇所に集められる訳だ
支えが必要なモノを支える為に教師は存在してるわけではない
生きる知恵を教える為には存在してない
あくまでも最低限の知識を教えるだけだ「最低限」の
競争させる必要も競争させない必要も無い
そこを勘違いしないでもらいたい
610名無しさん@5周年:05/02/11 03:36:12 ID:aYG4QF8p
競争意識を養うことは 大事だ」〜教育現場の意識改革を進める考えを示しました。

保護者の意識が変われば、いくらでも競争させるだろ。
611名無しさん@5周年:05/02/11 03:39:35 ID:IbmR7XDZ
>>609
その最低限必要な教育が義務教育期間に身につかない児童が最近多いから
問題視されてるんですけどね。
612名無しさん@5周年:05/02/11 03:41:36 ID:JIhbCzA0
競争より協力し合うほうが大事だよ
613名無しさん@5周年:05/02/11 03:45:51 ID:ap1DKyjf
>>610
養うまでもなく、子供は大抵「競争好き」なんだけどな。
614名無しさん@5周年:05/02/11 03:47:41 ID:pep1EiWr
>>611
今現在日本で読み書きが出来ない若者が何人いるだろうか?
買い物でどの紙幣を出せばいいのか分からない若者が何人いるだろうか?
地球は平らで海の向こうは滝になってると思ってる若者は?

全部義務教育で教えてる身についてる
将来まともに社会で働きたい奴や知識欲求の大きな奴は
それより上へ行くか自己努力をする
出来る奴は存在するし出来ない奴は淘汰される
615名無しさん@5周年:05/02/11 03:49:22 ID:z0Vldpyk
競争は結構なことだが下克上を可能な社会を求む。
役人は「どうやって自分の地位を安泰とするか」に腐心してもたれ合い構造を作り
企業家は既得権益を守るため談合でガッチリ固めている。
616名無しさん@5周年:05/02/11 03:50:17 ID:ODykWO7B
競争社会になればさらにニートが増えそうな悪寒
ま、いっか
617名無しさん@5周年:05/02/11 03:51:23 ID:IbmR7XDZ
>>614
じゃあ義務教育は小学校低学年で充分だな。
詰め込めば、読み書き簡単な計算はできるだろうから。

618名無しさん@5周年:05/02/11 03:51:56 ID:EjlqtOwx
下克上はまったくウェルカムなんだが
下のレベルはどのあたりのこと?

ニートやフリーターが逆転できるわけないだろ
619名無しさん@5周年:05/02/11 03:52:01 ID:ap1DKyjf
>>615
それもあるけど、バリバリの競争マシンも企業じゃ煙たがられるんじゃないかな。
620名無しさん@5周年:05/02/11 03:53:53 ID:pep1EiWr
>>615
今の社会も十分下克上は可能
上った人間が自分の地位の維持に努めるのは当たり前の事
上れない人間は周囲の状況のせいにしたがるがそれが己の実力
621名無しさん@5周年:05/02/11 03:54:18 ID:EjlqtOwx
>>614
地動説と天動説がごっちゃになってるらしいぞ
小学生の3割が太陽が地球の周りを回ってると答えるそうな
622名無しさん@5周年:05/02/11 04:00:51 ID:pep1EiWr
>>621
その3割はそこまでの力量だったんだろう
教育に問題があるならその数字はもっと大きくならなければいけないから
知能の低い人間は競争させたり理解するまで教えたりするよりも
早めに手先を使わせたほうが将来的にも良い
知能も低く不器用ならば単純作業に耐えうる精神力を鍛えさせたほうが良い
623名無しさん@5周年:05/02/11 04:02:20 ID:p/QK8seJ
競争は 負け組 勝ち組を決める為の過程だから 悪だろ
624名無しさん@5周年:05/02/11 04:04:37 ID:NkeirhZh
このスレに三浦朱門が来てる!?w
625名無しさん@5周年:05/02/11 04:05:31 ID:ap1DKyjf
>>618
働いていないニートの下克上は原理的に無理。
フリーターが出世する例は、ごく少数ながら存在する。
そして、あなたは頭がちょっと弱い。
626名無しさん@5周年:05/02/11 04:05:40 ID:EjlqtOwx
>>623
まさしく負け犬の意見だな
627名無しさん@5周年:05/02/11 04:08:02 ID:EjlqtOwx
フリーターの出世って居酒屋の店長とか? 

あるいは請負会社のチームリーダーとかかな。先週NHKスペシャルでやってた。 
628名無しさん@5周年:05/02/11 04:10:03 ID:if305Wf3
>>622
>生きる知恵を教える為には存在してないあくまでも最低限の知識
矛盾してる気がします。最低限の知識が生きる知恵になりますから。
それに「最低限の知識」って何をさしているんです?学問だけですか?

>社会にでて挫折する奴は生きる価値無し
とも思いませんね。後は正論かなと思いました。
629名無しさん@5周年:05/02/11 04:14:29 ID:EjlqtOwx
2ちゃんの操作はそんなに難しいとはまったく思わないけど
レスアンカー間違えるヤツってのは、どんな低学歴なんだろうかと気になる
630名無しさん@5周年:05/02/11 04:21:14 ID:5RT/WZ/U
>1〜俺まで。

ほんと、2ちゃんって糞ガキの集まりだな。全部間違ってるよ!おまえら。
ユトリ教育、も詰め込みも両方ダメ!!
今、子供達に必要なのは、独立心を育てる教育なんだよ。『人は人、自分は自分』
という意識を徹底すれば、1番だろうと、100番だろうと立派な人間になるんだよ。
631名無しさん@5周年:05/02/11 04:21:24 ID:pep1EiWr
>>628
自己の知識を知恵を使い生きる
知恵は学校で教えられるものではなく生活過程で学び取るものだと考えてる

挫折する奴は生きる価値なしと考える
自分の設計した通りにいかないから挫折とはいえない
それは単なる失敗
それで終わりと考える事が挫折
そんな奴は社会に必要ない
632名無しさん@5周年:05/02/11 04:35:11 ID:if305Wf3
>>631
>自己の知識を知恵を使い生きる
>知恵は学校で教えられるものではなく生活過程で学び取るものだと考えてる
そうでしょうか?学校で同級生と遊んだり、先生と話したりあるいは授業中に静かに勉強しているだけだって良い、
そういうものが知識であり知恵に成り得るのではないでしょうか?

>それで終わりと考える事が挫折
そうですね。諦めたらそこで終わりですから。
その人が犯罪でもしない限り必要ないとは思いませんが。
633名無しさん@5周年:05/02/11 04:39:45 ID:pep1EiWr
>学校で同級生と遊んだり、先生と話したりあるいは授業中に静かに勉強しているだけだって良い

まさしくそういった生活の中から学び取るのが知恵
それは学校や教師が教えるものではない
634名無しさん@5周年:05/02/11 04:51:02 ID:if305Wf3
>>633
教師は支える存在ではないんですよね?
しかし子供です、特に義務教育は。いくらでも修正は利くと思います。
ある程度なら示唆することも出来るのではないでしょうか。
そのある程度までなら知恵も教えられるはずです。
635名無しさん@5周年:05/02/11 04:53:23 ID:pep1EiWr
歩いていて地面にたくさん転がる何かを踏みつけた

知識のある人→これは大型犬の排泄物だ。この辺りの飼育状況を考えると大型犬はセントバーナードだろう。

知恵のある人→うんこがたくさん落ちてるから迂回して行こう。
636名無しさん@5周年:05/02/11 04:57:33 ID:if305Wf3
それが何か?
637名無しさん@5周年:05/02/11 05:02:48 ID:pep1EiWr
避ける事は自己判断
踏みつけるも掃除するも自己判断
教えないとできない人間は所詮そこまで
638名無しさん@5周年:05/02/11 05:03:59 ID:9DodkDdL
「修羅場の人間学」感動したヨ
639名無しさん@5周年:05/02/11 05:11:02 ID:pep1EiWr
>>636
失敗から立ち直るのもそのまま泣き続けるも個人の資質の問題
小さいうちに競争させたらどうにかなる問題ではない
競争は正しき事とも間違いとも思わない
ただ常にあるだけ生きる以上はそこにあるだけ
ただ泣き続ける人間は社会に必要ないって事
640名無しさん@5周年:05/02/11 05:12:17 ID:if305Wf3
>>637
なら聞きます。「そこまで」って何処までですか。
1〜2回教えても駄目な人それとも10回教えても駄目な人のことですか?
641名無しさん@5周年:05/02/11 05:12:20 ID:ap1DKyjf
>>631
おまえ、精神病んでるぞ…
642名無しさん@5周年:05/02/11 05:17:07 ID:if305Wf3
ID:pep1EiWrさん「個人の資質」とは何ですか?
643名無しさん@5周年:05/02/11 05:17:09 ID:pep1EiWr
>>640
周囲が自分に教えてくれると考えてる人
自分から貪欲に学ぶ意思がない人
644名無しさん@5周年:05/02/11 05:28:17 ID:if305Wf3
>>643
それが子供です。(「も」にした方がいいのかな。)
645名無しさん@5周年:05/02/11 05:40:08 ID:pep1EiWr
>>644
それが一部の子供

あんまり子供を馬鹿にしないほうがいい
自ら学ぼうと目を輝かせてる子供はたくさんいる
646名無しさん@5周年:05/02/11 06:00:34 ID:if305Wf3
>>645
子供は子供として見た方が良いと思いますよ。どんなに頭が良くてもね。

>自ら学ぼうと目を輝かせてる子供はたくさんいる
何を持って学ぶとするのか?何を持ってその子供が学ぼうとしていると見るのか?何を持ってして>>643みたいな子供だと判断するのか?
教える側の好き嫌いですか、なんて。

教えないと出来ない子でも教えなくていいなんて事はないと思います。例え>>643みたいな子だとしても。
647名無しさん@5周年:05/02/11 06:11:06 ID:lB1BWK8o
企業のニーズに合わせてたら、しょっちゅう教育方針変えなきゃならんよ。しかも社会に出るのはひと世代遅れで、ニーズが変わったら使いモノにならん。
アホくさ
648名無しさん@5周年:05/02/11 06:19:11 ID:RYAKXNn4
公的機関の方針に民間企業が合わせるのが筋。
649名無しさん@5周年:05/02/11 06:25:10 ID:uMNr2FhW
競争は悪だろ
650名無しさん@5周年:05/02/11 06:33:13 ID:lB1BWK8o
自発的なしっかりとした指針を持たないなら、教育改革なんてするなって。その時の雰囲気に合わせて教育方針を変えるから、ゆとり教育世代といった不遇な世代を生んだ。
あの教育改革は失敗でしたで済む問題じゃない。ゆとり教育世代は一生ハンデを背負って生きていくんだぞ。
経済界に伺いたてなきゃ指針作れないなら、そんなものやめてしまえ。ゆとり教育世代のフォローアップを考える方が先だっての。
651名無しさん@5周年:05/02/11 06:55:22 ID:ZoUULzvP
とりあえず寺脇研は責任とって腹を切れよ。
652名無しさん@5周年:05/02/11 07:22:23 ID:CnTrE+go
競争は生命の源
一億の精子が卵子に向かって「ヨーイドン」
653名無しさん@5周年:05/02/11 07:27:56 ID:TD1dH90k
いっそアメリカに生まれたほうが楽だったな。
小学生の頃から人と同じであることが生きる術のように教え込まれ、
大人になればすでに年功序列は崩壊しかけ、
急に個人主義な世界競争の中に放り出される。
654名無しさん@5周年:05/02/11 07:29:02 ID:3QJ8WXyH
565 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/05 23:41:09 ID:???
AERA 04.3.15号 就職「学歴とコネ」人事部の本音
人事の人は必ずいう。「うちは学歴不問。人物本位です」と。
だからないと信じたいのだけど、やっぱりあるんです。 「学歴差別」と「コネ採用」

・「会社説明会、満員で予約できませんでした」
→「えっ?僕は普通に予約できましたよ?予約画面見たらまだ空いてました」 【先着順】のはずなのに・・・
→リクナビ 上位校の学生が予約画面に入ると場合と、下位校の学生が入る場合とで、空席情報を変えて表示
→同じ時間に予約画面に入っても特定大学以上の学生には空席が多く、そうでない学生には満席の情報を
→自動的に上位校の学生ばかりを集められる
・「セミナー定員は2500名、応募してくる学生1万2千・・・
先着順で予約受け付けたら優秀な学生を取りこぼす危険がある」【医療メーカー】
・「ネット応募が当たり前になったことで応募が爆発的に増加、
選考の効率化のためには大学名によるスクリーニングをかけざるをえないのではないか」【経済同友会政策調査部】
・「目的意識を持ち、自分を高めてきた学生を取りたいのはどこも同じ、しかしそういう学生は上位校に集中しており、
東大や早慶だけ重点的に見ていた方が優秀な人材がとれると考えるのは無理もないこと」【大手金融機関採用担当者】
 NTTデータ・・東大・東工大・早慶OB・OGフォーラムを開催
 トヨタ・・・・・・・大学を選別し、その大学(旧帝+早慶上智+一橋東工+同志社など)の学生だけを対象にした説明会を実施
 大手都銀・・・リクルーター制度を継続 表向きはオープンエントリーとしているが実態は上位校学生の一本釣り
 リクルーターが関与せず採用する学生数は全体の1割〜2割
・「人事もサラリーマンだから、実績のない大学の学生をとって出来が悪ければ言い訳ができない。
  大学名でとるのはリスクヘッジ」【就職四季報編集長】
655名無しさん@5周年:05/02/11 07:30:34 ID:8u+hEZPH
平等マンセー進めたらなぜか能力格差が広がってる。
656名無しさん@5周年:05/02/11 07:50:39 ID:Te29TKNF
川島なおみのマンコはガバガバだった。山田詠美のマンコは臭かった。渡辺淳一
657名無しさん@5周年:05/02/11 07:59:40 ID:4hkZPRKy
自民党文教族が悪いな。
こいつらが教育を目茶苦茶にしてる。
で、利権だけ・・・イクナイ!!!!
658名無しさん@5周年:05/02/11 08:10:34 ID:dGO1/uOt
一億総芸能人時代到来
659名無しさん@5周年:05/02/11 08:21:22 ID:ogpUg+VN
競争は悪だが、問題は悪が悪い事だと教えていない事
昨今の凶悪犯罪の増加がそれを物語る
660名無しさん@5周年:05/02/11 08:29:13 ID:x7p3XNaO
競争は悪ではない。
臨機応変に競争によって生じる利益不利益を見極めろっつうこった。
661名無しさん@5周年:05/02/11 08:36:07 ID:M1pKhItC
>>555
> 競争の先にあるものは差別であり戦争です。
> このような事態を女性として許す事は出来ません。
> 戦争する様な男を私たちは愛しません。


                        |
                        |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

662名無しさん@5周年:05/02/11 08:41:06 ID:kbI9sTHx
今更気づいたのか?
663名無しさん@5周年:05/02/11 08:41:49 ID:f8XmtRPa
私はいわゆる在日朝鮮人です、同胞の皆さん、今日本民族は少子化で人口が減少しています 
そこで今こそマイノリティーである我々在日朝鮮人のチャンスなのです、我々在日朝鮮人は 
朝鮮人の子作りにはげみ、子孫を増やし、マイノリティーから脱出するのです、そうすれば 
日本を我々が支配できるようになるのです 
人口比で朝鮮民族が多くなれば日本は我々のものとなります 
さあ、我々在日朝鮮人による日本支配を目指して、子作りにはげみましょう 
そして過去の恨みをはらしてやりましょう
664名無しさん@5周年:05/02/11 08:44:15 ID:M1pKhItC
> 今更気づいたのか?

ボクみたいに暇じゃないから、今見たんだよ>>662
これから「競争」をがんばってね!
665名無しさん@5周年:05/02/11 08:47:46 ID:kbI9sTHx
>>664
もちつけ、記事見て一言書いたわけだが、
なんか、ふぁびょってんのか?w
666名無しさん@5周年:05/02/11 08:49:52 ID:ybbfrURa
共産主義の根本思想は共感出来るが、大前提として”性善説”がある。
それが信じられない世の中だからなあ。ニートみたいなヤツは社会主
義国家にも資本主義国家にも迷惑な存在だわ。

667名無しさん@5周年:05/02/11 08:49:53 ID:vNQZaCJc
つうか明治維新以来
この国の教育の基本は

「エライさんの役に立たない学問はカス」
だからね。

*思想の左右を問わずこうだから恐ろしい

あの東大ですら元々は専門学校の集合体
だったんだし

太平洋戦争時いわゆる
文科系の大学生がどんな目にあったか
それに対し
理科系の大学生がどんな待遇だったか

知ってる人もおおいやろ?
668名無しさん@5周年:05/02/11 08:53:12 ID:bRQAP8un
競争が必要だと感じる根本原因はコンプレックスだよ。
669名無しさん@5周年:05/02/11 08:56:54 ID:mr7k/dyn
ムシキングやポケモンに夢中になれるんだから。
競争をすること自体はけしかける必要もないよ。
競争って本来楽しいもの。勝てば嬉しいし、負ければ悔しいし。

ただ問題なのは勉強が出来なきゃ人生まで終わりだなんていう
余計なプレッシャーをついつい親や教師がかけちゃうことだな。
670名無しさん@5周年:05/02/11 09:00:49 ID:cSdUcGWI
>>667
全ては現在の金持ち・企業家・官僚・政治家達が旨みを永続的に得るため。
下々の者共はいいアイデア・金を稼ぐ方法を俺様に献策しろ
それが出来ぬ者は邪魔だから自分で氏ね、というわけだろ?
スタートラインでとんでもなく差がついてるのに、その格差是正については
何ら打つ手なしで、ただ「競争しろ」の一言だけ。
おまえら政治家や経済人の子弟は無試験・競争無しで日の当たる場所を歩いてるのは
放置だもんな。口先だけ偉そうにいってるのはただの評論家じゃん。
大臣や財界の重鎮でいる資格はない
671名無しさん@5周年:05/02/11 09:02:54 ID:ruTs+SVa
競争は悪ですよ。
672名無しさん@5周年:05/02/11 09:03:16 ID:M/3YZPVi
>>670

きれいごとだけでは無理なのだよ!
 よいか? この世に『公平』なんて言葉はない! 人は生まれつき『不公平』なのだ!
 だからといって、おのれの生まれを嘆いてどうする!?嘆くヒマがあるなら戦うことだ!
 戦って、すべてを勝ち取るのだ!弱者のままでいたくないのなら戦いの中に身を置くしかないッ!
 おまえだって、そうやって今の立場を得たのだろう?違うと言えるのかッ!?
 誰かを犠牲にして今の立場を得たのだ!そんなおまえが、わしを批判するなど笑止千万ッ!!

673名無しさん@5周年:05/02/11 09:06:35 ID:/LzN81Dx
>>670
いや、一応昔よりはるかに機会は平等に与えられてると思う。
門閥出身じゃないと大学で勉強できないとかそういうことはないから。
スタートラインでは平等だけど、その後努力したかしないかで
明暗が分かれていると思うよ。
自分がやるべきことをやってないのに社会のせいにする奴多すぎ。
まあ、そのほうがのし上がろうって奴にとっては有利だけど。
674名無しさん@5周年:05/02/11 09:06:51 ID:csuOUUe8
>>672
20年前それを言ったらマスコミも親も先生も友達も
批判しまくったわけだが。
愚民はばかだな。
おれは山にでもこもるよ。
675名無しさん@5周年:05/02/11 09:08:50 ID:C7EAKDSF
んじゃ生まれながらリードしてるヤシは戦わずして勝ってるんだな
676名無しさん@5周年:05/02/11 09:10:35 ID:cSdUcGWI
>>672
俺の爺様と同じ事言ってるので、思わずワロタ
事ある毎にそれ言うんだけど、自身は親(曾祖父)が一代で築き上げた財を
アパートや貸店舗として使って生きてきただけなんだよね。それこそ競争とは無縁の世界で長らく生きてきた。
だのに、どこでどう勘違いしたのか、自分ほど偉い存在はいないとのたまうようになった。
677名無しさん@5周年:05/02/11 09:11:35 ID:qlSYGy5M
>>672
SFCソフトでPSにも移植された「タクティクスオーガ」でつね
678名無しさん@5周年:05/02/11 09:12:21 ID:vJJoieFv
やるべきことやらずに挫折してしまう子供が多すぎたから
アホみたいな非競争・平等教育が蔓延したんだろうけどな。
アメとムチを使いこなせる大人が少ないってことか。

つか日本人なんてもとから日和見主義
他人のせいにしたがるの多いだろう
679名無しさん@5周年:05/02/11 09:16:36 ID:cSdUcGWI
>>673
まあ昔よりはよほど門戸は開かれてる。
けれど門地や血統によるコネは、ずっと残ってるよ。
東大へ進学するのも、金持ちの子弟が多いと聞く。
小さいときから恵まれた教育環境を整えて貰えるんだから
それも当然だわ、と思う。
680名無しさん@5周年:05/02/11 09:18:39 ID:qCslBMdA
>教育、"競争は悪"という風潮はびこりすぎ
別にそうは思わないけど
681名無しさん@5周年:05/02/11 09:21:01 ID:vWlApJUy
徒競走で、競争は悪だという
思想がはびこりすぎているではないか
682名無しさん@5周年:05/02/11 09:23:16 ID:/LzN81Dx
>>679
コネだけはどうしようもないね、その点は恵まれてると思う。
俺達庶民ができることは温室育ちにない
挫折しても何度も立ち上がる強さを持つことくらいか。
庶民のくせに1、2度の挫折でやる気をなくすやつ見てると
気概もコネもないんだから底辺になるんだよと思う。
683 ◆ENEfkOX22Q :05/02/11 09:24:27 ID:+qrzjTWv
この『ゆとり教育』を実践された世代は、次の世代から役立たずの侮りを受け、
社会全体からも「失敗作」「できそこない」と扱われる。
しかし日本は彼等を養ってやる程の余裕もない。
…惨い実験をしたもんだ。
684名無しさん@5周年:05/02/11 09:26:51 ID:vJJoieFv
>>683
競争だけは激しかった団塊の世代も今同じようなこと言われてるけどな
685名無しさん@5周年:05/02/11 09:27:26 ID:qCslBMdA
>>681
そんなの一部の基地外ババァだけじゃないの?
686名無しさん@5周年:05/02/11 09:31:14 ID:cSdUcGWI
>>682
1、2度で挫折する奴は少数だと思うよ。
小さい頃からの何気ないことの我慢の積み重ねが、
ある程度の年齢になると、ドッと出てくるんだよ。
劣等感というやつかな。
積み重なったものを全てはね除けることが出来るほど、
人は強くないよ。
687名無しさん@5周年:05/02/11 09:31:19 ID:5OcT6kmS
677

タクティクスオウガ
688名無しさん@5周年:05/02/11 09:37:47 ID:ruTs+SVa
>>677
FF12の発売はまだですか?
689名無しさん@5周年:05/02/11 09:39:40 ID:/LzN81Dx
>>686
だから庶民からの勝ち組が少ないと言っているわけだ。
それでいいんだよ。
全員が成功できるわけはない。
どこかであきらめた奴が脱落していく。
690名無しさん@5周年:05/02/11 09:50:03 ID:gAi8C5EZ
うちの学校の校長
「○○小学校の子どもたちは、本当に勉強ができます
でも、それが本当の学力なんでしょうか?」
学力の問題について延々に語ったが、
父兄たちは、学校の勉強はあてにならん、
塾に入れなくちゃ、やっぱり公立の先生に任せておいたら
だめだわ、御受験させなくちゃとなり、例年の倍の人数が
受験することになりました。
691名無しさん@5周年:05/02/11 09:55:27 ID:vNQZaCJc
>>689
それで世の中が巧く回ってくれてれば
いいんだけどね

南米ベネズエラ辺りの
貧困ありーの暴動ありーのクーデターありーの
状況は「何でもありの自由競争」の結果
だと思うんだが

無論、アメリカのように少数の経済エリートが
国を支えきるという可能性もありだろうけど

日本は前者の可能性が断然強いと思うぞ
692名無しさん@5周年:05/02/11 10:05:09 ID:/LzN81Dx
>>691
??
意味がわかりません。
発展途上国と先進国を同一視してる時点でもうね…
693名無しさん@5周年:05/02/11 10:33:44 ID:vNQZaCJc
>>692
> 発展途上国と先進国を同一視してる時点でもうね…

んじゃ「発展途上国と先進国」をまず説明してくださいな
あとこの国がどっちに所属するかを理由付きで
694名無しさん@5周年:05/02/11 11:00:38 ID:4C/tiF/l
というか、日本て両極端にしか動けないのな。

その中間に求める姿があると思うし、ひとそれぞれでもあると思うんだが。

つか、今のサラリーマンに働き方に満足か聞いてみろ?
キツいっていうぞたぶん。束縛時間が長すぎるからな。

俺もサービス残業にしかならん状態になってるが、
それでも点けっぱなし運転してる機械の状態が気になって仕方ない。
点けっぱなしにしないと間に合わないんだけどね;

695名無しさん@5周年:05/02/11 11:01:23 ID:kx2Ts8sb
競争ってなんディスカ
696名無しさん@5周年:05/02/11 11:02:50 ID:gcPUnIs4
そこで階級社会ですよ。
697名無しさん@5周年:05/02/11 11:06:30 ID:CoQ33sNl
企業が求めるからって競争奨励か。
国民が何を望んでいるか、そちらの方は考えているのかな。
698名無しさん@5周年:05/02/11 11:06:56 ID:DLl0iF1t
さて、競争に敗れた人々の救済策が示されてないわけだが。


というわけで、底辺校教師のご意見求めます。
699名無しさん@5周年:05/02/11 11:09:05 ID:0HEuWwr9
ゆとり教育マンセー( ´,_ゝ`)プッ
700名無しさん@5周年:05/02/11 11:19:25 ID:4C/tiF/l
ゆとり教育には反対だ。一応言うが。

子供の頃は悔し涙流しながら、自分の夢見る姿に近づこうと努力するもんだ。
そういうことをしないで、漫画みたいにツッパって背丈だけでかくなっても要らない人間になるだけ。
701名無しさん@5周年:05/02/11 11:23:39 ID:I8WE2mv5
勝ったからって
「ウヒョー俺は勝ったんだーーーーーー弱者は死ねカス」
なんてさぼってるとすぐ地位逆転されるからな。
勝っても負けても大して苦労は変わらないかもね。
702名無しさん@5周年:05/02/11 11:27:16 ID:DLl0iF1t
>>701
苦労は変わらないだろうが、
乗ってる車と夕食のメニューはかなり違う。
703名無しさん@5周年:05/02/11 12:07:20 ID:vwuDT/1f
一部の例外を除き、大部分の教員が「就職戦線の落ちこぼれ組み」という現状を変えないとな。
単にカネで釣るだけじゃ、優秀な人材は集まらんだろうよ。

教員になったところで、マニュアルどおりしか動けない、毎年代わり映えのない仕事、
わけのわからん親や地域からのプレッシャー、という環境じゃ、クリエイティブな人間が寄り付くはずがない。

それに年々、教員という職業に対する「尊敬度」や「名誉」が低下しているのも問題。
職業としての魅力がない。まあ、自業自得なんだろうけどね。
特に年寄りの教師なんて、キャリアターゲットにしたくなるようなロクなのが残ってないもの。
704名無しさん@5周年:05/02/11 12:31:19 ID:rT6qdzGj
>>670
いやいや庶民にも問題はあると思う。政治家や官僚でも国民の生活
考えてる人いると思う。でも貧乏人全員にお金をバラまくことは
出来ない。まとまった政策で世の中を変えないといけない、
ということは誰かが得をし損をする人が出てくるのは当たり前。
庶民はそれが嫌なくせに金持ちに対するルサンチマンだけは強い。

橋本大二郎が駄目になったのも支援したのが草の根活動の人間
が母体で、草の根だから皆言ってることがバラバラで要求も
バラバラでまとまらず、抜け駆けする人間おいしい思いしたい
人間も沢山出てきて大変だったかららしい。
705名無しさん@5周年:05/02/11 12:35:35 ID:LYHkxWbh
今の社会も十分下克上可能とか、スタートラインは平等とか言ってる人がいるけど、
ホワイトカラー、ブルーカラー、どっちに生まれるかで、すでに差はついているだろう。
底辺出身の成功者は、よく「底辺出身の俺でも、努力でここまでこれた。下で文句ばかり
言ってる奴は努力が足りないだけ。」と、自己の成功体験を普遍化し、他者に強要したがる。
706名無しさん@5周年:05/02/11 12:37:57 ID:6F1kTmAx
だから、親でだいたいは決まるんだって。
707名無しさん@5周年:05/02/11 12:42:12 ID:6F1kTmAx
子供を私立進学校へ入れる親(事業家・議員・医師・大企業管理職)と
子供を高卒で自衛隊へ入れたがる親(現場作業員)の差。
708名無しさん@5周年:05/02/11 12:51:47 ID:DLl0iF1t
>>705
東大生のなかには「おれの家族は、普通のサラリーマン。お金持ちなんかじゃないよ」というやつがいるが、
一部上場企業の管理職のどこが「普通のサラリーマン」だよ!
年収400万もない家庭がごろごろあるのを、お前ら知らないのかよ!
709名無しさん@5周年:05/02/11 12:58:50 ID:rT6qdzGj
>>705
確かにそう。ブルーカラーの人の給料が低いのは可哀相。
でもね、底辺でもアル中、パチンコ漬けになってる香具師は
どう説明するのさ。その浪費止めればいいじゃん!
そいつらはホワイトカラーを非難する資格無いよ!
ただ飲んで食って博打やって自己管理能力ナッシングなのを
社会システムのせいにしてるだけ。その子どもは可哀相だけど。
710名無しさん@5周年:05/02/11 13:04:10 ID:LYHkxWbh
>>708
そうだね。
彼らインテリ層出身者は、下層民の世界など見えないし、見る必要もないと思っているだろう。
ただ、ブルーカラー出身者が、下手にホワイトカラーに成り上がって、
上層世界が当たり前のホワイトカラー2世、3世だらけの世界で渡り歩こうとしても、
生まれの差はなかなか一朝一夕で埋められるものではないから、なかなか辛い部分もあるだろうね。
711名無しさん@5周年:05/02/11 13:07:20 ID:ogZuNTZB
親の金と親が教育の大切さを分かってるかどうかだけで
大分子供の成長は変わる。
712名無しさん@5周年:05/02/11 13:09:38 ID:Dk+Fy0vy
俺は貧乏な家庭で育ったから貧乏がさほど苦にならないんだよなあ。
これは悪い傾向なんだけど。
713名無しさん@5周年:05/02/11 13:11:42 ID:LYHkxWbh
>>709
アル中やパチンコ漬けに象徴されるイカれた人々のそういう不平不満は、
そもそも批判として成立していないと思うけどなあ。
単なる愚痴で、真剣に議論したいとも思っていないのではないか?
714名無しさん@5周年:05/02/11 13:15:33 ID:nYuiBV+V
>>713
同意
批判とグチは似て異なる
うはwwwwwwww一度言ってみたかったんだこれ!「似て異なる」wwwwwwwww
715名無しさん@5周年:05/02/11 13:24:16 ID:rT6qdzGj
>>713
いや、だから生まれた時から人生に差があると言っても
そっちが楽で生きてる方もいるからどうかな・・・って
思って。
元不良、でプロボクサーになり夜間学校から大学行って
大学院で英文学を専攻し修士取って翻訳家になった男の人
の話を読んだら「昔の子は頑張ってたけど今の子は明らかに
学びたいという意志が無くなってる」と言ってた。
今の子は金持ちは親の金で大学行って羨ましい、でも自分には
学ぶ意志が無く遊ぶ方を優先させたい、って気持ちがあると思う。
716名無しさん@5周年:05/02/11 13:34:28 ID:rgbbrcHR
左翼たちの陰謀、っと言うよりも
マンガの影響力が馬鹿にならなくなったのが原因だろうね。

若いころからマンガばかり書いてる奴の価値観のつまった書物を
子供たちは金を払ってまで勉強している訳だしね。
DQNじゃなければかっこ悪いみたいな風潮がもてはやされたりするし(例:GTO)

もちろん漫画家も競争社会で生活してるけど、子供に買ってもらうために
大多数の子供に媚びて甘やかすような内容になるだろうし。
717名無しさん@5周年:05/02/11 13:45:10 ID:oFdoREtM
>>598
うちの子はよく離乳食を食べるよ。
食べるのを嫌がるときに押し込んでも、単に吐き出すだけ。
相手の様子を見極めて対応を決めるのが正しい育児。
718名無しさん@5周年:05/02/11 13:49:34 ID:rT6qdzGj
>>716
スラムダンクの作者はバスケやってたけどね。
漫画オタクの書く漫画はつまらんのは確かだ・・・・
今のジャンプって一体・・・・
719名無しさん@5周年:05/02/11 13:51:15 ID:6F1kTmAx
だから、
子供を私立進学校へ入れる親(事業家・議員・医師・大企業管理職)と
子供を高卒で自衛隊へ入れたがる親(現場作業員)の差
の効果が大きくなってるんだって。
GDP10%成長の時代みたいに、
例えば、部課長の地位は増えない(むしろ減ってる)からね。
720名無しさん@5周年:05/02/11 13:54:38 ID:EjlqtOwx
>>718
デスノートとボーボボは面白い
721名無しさん@5周年:05/02/11 13:57:29 ID:Dk+Fy0vy
デスノートって死神とか出てきてノートに名前を書くとそいつが死ぬって話だろ?
くだらねー     と思っていたが、読んでみたら面白かった。
722名無しさん@5周年:05/02/11 13:57:52 ID:vW7dW825
武装錬金もね
723名無しさん@5周年:05/02/11 13:58:27 ID:F8V6u+vq
こういう手は使えないかな?

中学卒業→大検の勉強しつつバイト。(2年間バイトすれば少なくとも100万は貯まるやろ?)
17歳までに大検取得して、残りの1年は浪人生と同じように予備校通いで受験勉強。

下手に高校通うより効率がいい気がするが・・・。
724名無しさん@5周年:05/02/11 13:59:39 ID:A+AejfGn
競争は悪
紅白、レコード大賞のことですか?

でも競争というと日本社会は足の引っ張り合いしかしないからなーw
725名無しさん@5周年:05/02/11 14:07:16 ID:rT6qdzGj
>>720
いちご100%はオタ臭がして大嫌いだ。

>>723
それもいいけどよほどの秀才以外は高校で青春が無いと
大学行っても浮きそう。
それにTVでやってた大検受けてそこそこの大学(上智とか
行った子はみんな金持ちの子女だった。
貧乏ではどうしても視野が狭くなるのかな?精神カウンセラーの
人が言ってたけど、現実が見えてなくて「もし北大受けてたら
受かってた」とか勉強もしてないのに大口叩くのが多いそうだ。
726名無しさん@5周年:05/02/11 14:14:06 ID:LYHkxWbh
>>719
そう。高度成長期にはブルーカラーからホワイトカラーへの階層移動が
戦前に比べて容易な時期もあったが、やがてホワイトカラー層も飽和し、
この10年〜20年の間に、階層の固定化は戦前レベルに逆進してしまった。

「事業家・議員・医師・大企業管理職」の家に生まれた子供が、大企業の社員に
なるのはごく自然なことで、本人もそれに向かって特別熱心になる訳ではないが、
「現場作業員」の家に生まれた子供が、大企業の社員になることは本人のみならず
親にとっても一大事。のほほんと学校生活を送っているだけは到底、到達し得ない境地。
727名無しさん@5周年:05/02/11 14:16:52 ID:GONlX3oW
公共事業ばらまいてどんなやつでもそれなりの生活できるからなあ。ばらまき
やめればのし上がろうとするやつもでてくるとおもうよ
728名無しさん@5周年:05/02/11 14:23:29 ID:LYHkxWbh
>>725
自分は地方の下層民出身者だが、家では経済新聞も取ってないし、
ごくせまい世間のことしか話題にならない。
ホワイトカラー層の世界など、想像でしか語られなかった。
729名無しさん@5周年:05/02/11 14:31:05 ID:rT6qdzGj
>>728
そうなのか・・・・
「不平等社会日本」(だっけ?)書いた佐藤俊樹は
ホワイトカラーとブルーカラー出身の子どもを比較して
将来、階級移動はあるかどうか?書いてるんだけど、
父親と社会学の話をしたらさっぱり通じなかったそうだ(父親はブルーカラー)
これからも分かり合うことはないだろう、と後書きに書いてた。
なんか読んでて悲しかった・・・・・
730名無しさん@5周年:05/02/11 14:45:27 ID:ivjtdOZG
最近の理科離れ

・理科嫌いな文系学生が圧倒的に初等教育教諭に多い。
・日本の会社経営者になる確率は文系出身者の方が遥かに高い。
 理系に行くとバカを見る日本企業構造の実態

 苦労する割りに報われない・出世できない研究者。殆どブルーカラー状態
 理系社員の研究成果を利用してどんどん出世していく文系社員。
731北朝鮮人の移民受け入れ法案(北朝鮮人権法案)反対:05/02/11 14:57:33 ID:6+Rfj706
2chで文句を言ってるだけでは何も変わりません。
「脱北者受け入れはイヤです」の一言でもOKですので、
下記URLのどこか一ヶ所でも貴方の意見を届けてください。

■ご意見メールはこちらへ
山本一太ダイレクトメール http://www.ichita.com/03top/index.shtml
河野太郎ダイレクトメール http://www.taro.org/contact.html

自民党へのご意見はこちら http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html

安倍晋三幹事長代理http://newleader.s-abe.or.jp/modules/contact/

ビザ恒久免除、在日外国人参政権付与、生活保護待遇、脱北者保護人権支援法

       , -―-、、      , -―-、、
      /   ∧_∧    /   ∧_∧
      l   < `Д´ >   l  <丶`∀´>
      ヽ、_ フづと)'    ヽ、_ フづと)'
        人  Yノ      人  Yノ
        レ〈_フ      レ〈_フ 
 日本のほうが楽できるニダ。  さっさと移住するニダ。
732名無しさん@5周年:05/02/11 15:05:35 ID:MyKVoV4o
企業が求める人材=派遣社員、フリーター
いいじゃないか。今の教育で。
733名無しさん@5周年:05/02/11 15:12:23 ID:6F1kTmAx
自民党「性犯罪対策委員長」(「奈良女児誘拐殺人」事件で設置)
のセンセイは「婦女暴行」で2度告発されていた!
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
西田猛
734名無しさん@5周年:05/02/11 15:14:48 ID:LYHkxWbh
>>732
企業は、派遣社員、フリーター達の中で競争させて、更に低賃金高能率で働かせたいんだろう。
その競争に勝ったとしても、決して上層には上ってこれない仕組みは維持したままで。
735名無しさん@5周年:05/02/11 15:15:58 ID:4K8kaHYJ
競争を激化してしまった結果が今の日本の状態を招いたのであり、
他人を蹴落としていけば、結果的に自分の首も締まる場合があると
いうことも教えねばならない。

勝ち組みと負け組みなんて言葉が平然と蔓延るような社会要因が
増強されるのも、また精神的な問題に繋がって不平等を産む訳で。
736名無しさん@5周年:05/02/11 15:18:02 ID:7BZdTfRs

113 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 [(´∀`∩)↑age↑] 投稿日: 05/02/04 15:00:40 ID:A/e/ANek
塾の優秀児たちの公立小での算数の時間の過ごし方。
なんだか、現実というか、かわいそうというか
塾の先生も公立小の授業参観に行って、教え子の学校で別の一面をみるのもいいのではないでしょうか?


先日、地域開放授業参観がありました。
いろいろな教室を回り5年生の授業を見学しました。
この学校は中学受験組みがおおい学校で、有名塾で名簿に登場する子供たちが数名います。
そんな優秀で有名な子供たちが1クラスに何人かいるというので楽しみにして見学させていただきました。
N研でマスターのA君にB子さん。
Sでα1・2組のC君にD君・E君・F子さん。
さて、授業のはじまりです。
何と、「1KMのリレーをするのに4名で1人何KMずつ走ればよいでしょうか?」という問題を延々45分間やったのです。(分数・少数・割り算の勉強)
もちろん、この6人は10秒もかからず解いてしまいました。
あとの44分間、ひたすら忍耐、我慢。
消しゴムをころがして時間をつぶす子。
エンピツを指でくるくる回して時間をつぶす子。
書いた正しい答えを消しては書き、書いては書きして時間をつぶす子。
44分間まるで修業僧のようでした。
算数はこの子達にとって「座禅」の場でした。
737名無しさん@5周年:05/02/11 15:22:53 ID:bsbtCO1i
>>734
まさにそれが目的だろう。
で、競争に勝っても上層に上がってこれない仕組みの基となるのが「愛国心」とやらだと思う。
お上のやり口には文句を言う者、刃向かう者は非国民というレッテル貼り
黙っていうことを聞き、低賃金低待遇で働く奴が普通なのだ、とね。
で、既得権益層は、厚遇を得つづける。
738名無しさん@5周年:05/02/11 15:23:51 ID:6jnGtd05
739名無しさん@5周年:05/02/11 15:24:03 ID:Su+QRf8e
公立の教育にもっと人が必要だと思う。特に若い人が。
活力なくなってるのも原因じゃないのか?
740名無しさん@5周年:05/02/11 15:27:41 ID:OIy7gSUw
>>737
小泉政権がまさにそれだな富裕層を厚遇し、その分を中下流階級を負担を押し付け

雇用も教育も奪って上層に上がってこれない仕組みを構築しているよ

馬鹿国民は小泉政権富裕層マスゴミにまんまとだまされましたね
741名無しさん@5周年:05/02/11 15:28:18 ID:rT6qdzGj
>>739
優秀な子どもならともかくDQNの相手はしたくないよ。
今のDQNは優しくするとこっちを舐めてきて
マジ殺されかねない
742名無しさん@5周年:05/02/11 15:30:39 ID:/7TT9fif
プw
DQNになめられる小市民乙
743名無しさん@5周年:05/02/11 15:32:43 ID:6F1kTmAx
竹中大臣は、労働分配率を更に引き下げる必要があると言ってるから、
低層が、中・上層に食い込む可能性は、更に低くなるだろう。
国民の大多数が低賃金フリーターになる時代が、目の前に迫っている。
744斜員短歌:05/02/11 15:35:05 ID:4K8kaHYJ
>>743
今の時代 社員になれても 低賃金

フリーターとは 字が違うだけ

745名無しさん@5周年:05/02/11 15:37:10 ID:Su+QRf8e
>>741
DQNに負けないよう数で勝負。
746名無しさん@5周年:05/02/11 15:39:27 ID:LYHkxWbh
>>743
規制緩和だの、競争だの、上層があれこれ唱える改革は、
すべて自分達にとっては痛くも痒くもないものばかり。
ちょっとオブラートで包まれただけで簡単に騙され続けるのは下層民。
747名無しさん@5周年:05/02/11 15:41:32 ID:rT6qdzGj
>>746
騙されてないけどダメポの諦めムードが強いみたい・・・・・
748名無しさん@5周年:05/02/11 15:49:11 ID:6F1kTmAx
改革という名の、上層既得権確保運動なのさ。
749名無しさん@5周年:05/02/11 15:50:37 ID:LYHkxWbh
>>729
その本には、「これからとんでもない事件がいくらでも起こるだろう」
というようなことも書いてあるね。
>>747
確かに「どーせ、反対しても無駄なんだろ・・・。勝手にやれば?」って空気はあるね。
しかし、その我慢も無限にできるものではないと信じたいな。
750名無しさん@5周年:05/02/11 15:51:42 ID:OIy7gSUw
小泉政権てほんとろくな人材がいねーな

こいつがまるっきり人望がないせいだろうね
751名無しさん@5周年:05/02/11 15:56:37 ID:rT6qdzGj
>>750
嫌われてるのは確か。
「立食パーティーでは普通は料理はつまむくらいなのに
首相はパクパク食べてるんですよ!一国の首相なのに品が無い」
こんなどーでもイイ話嫌われてないと出てこないだろう。
752名無しさん@5周年:05/02/11 15:58:25 ID:PHttR6YT
っていうかさ、競争は悪とか言っておきながら
実際には就職やらなにやらで競争して勝った奴だけが
生き残れるんだろに、なんで嘘ばっかり学校で教えるのかって話だよな
みんな同じでいいとか言うならそもそも勉強なんかしなくていいじゃん
753名無しさん@5周年:05/02/11 16:06:05 ID:LYHkxWbh
>>752
そういうダブルスタンダードを認識した上で意図的にやってるんだろう。
754名無しさん@5周年:05/02/11 16:08:59 ID:+TWRUrCO
>>751
残したらもったいないオバケがでるぞ
755名無しさん@5周年:05/02/11 16:10:28 ID:cuWSvSMb
>>752
教育の過程において競争を是とするのはいいけど、
それはつまり、勝者は敗者の屍の上に生きていくってことでしょ?

でも、生まれつきの才能とかあるし、下の層というのはできてしまうだろう。
競争で勝ったものはいいけど、敗者には救いがないというのを
小学校の頃から教え込まれていたのでは、下の人間の意欲が
でないだろうし、それは結果的に、下の層を更に悪化させる
原因になるんじゃないの?極端な二分化は必ずしも良策とは思えない
のでその辺の兼ね合いが難しいんだと思う。
756名無しさん@5周年:05/02/11 16:11:48 ID:y6rAam3z
甘いよなぁ。
競争しなかったら、自分の実力が相対的にどのへんか、全然
わからない。
苦手だと思うものがあるからこそ、そこを伸ばそうと努力したり、
あるいはほかの長所をのばそうとするわけだろ?
そういう甘い生活にどっぷり使っていた香具師が、突然入試の現実
や、社会の競争社会にほうりこまれて、ちゃんと生きていけるのか?
757名無しさん@5周年:05/02/11 16:12:29 ID:DLl0iF1t
>>755
大学教育を受けるのも職業教育を受けるのも、ただ路線が違うだけとするドイツ教育制度も、
気がつけば職業コースがただの底辺校になり、モチベーション維持すら出来なくなったわけだね。
758名無しさん@5周年:05/02/11 16:15:04 ID:hyHQqa4B
社会的流動性が下がっている状況で下層民に働く動機付けをいかにして与えるか…

無理だな
759名無しさん@5周年:05/02/11 16:16:05 ID:PqM96C/2
                               ,r'"゙ヽ
          _                /    `、
            /`'-、             、"     `i、
        .,/    ヽ、           ,:'        ヽ
       /      `-、            ,!         ヽ
       .i        ゙'、_,,,.,--‐'''''"'''ー′          "
       .!         `                    i、
       .|                                ゙l
       .゙l                               !.    ぬるぽー♪
       │                              |
       !                       /⌒ヽ       !
       |            /⌒ヽ                     ,!
 ⌒     ;                        ''"´       ;   ⌒
 ⌒      ヽ      '''''''    \______/        ,:' .  ⌒
         .ヽ             \     /        ,:' ,,-‐'""`'.
..r'"""゙''''''''ー-、、゙i、               \   /       ,:' ,:'      ヽ
.l゙         ゙i、              \./       ,:',、"        丿 丿ノ
.l゙          `-、                   _,,,,-'"          ,/
`i、           ``'ー-、、,__、  ._,,,,,、、--‐''''"`            ,/
 \、               `゙゙゙``
760名無しさん@5周年:05/02/11 16:19:29 ID:o6h9yolx
下層は居心地いいんだろ
761名無しさん@5周年:05/02/11 16:20:09 ID:MyKVoV4o
>>755
それもあるし、競争が機会均等の元に行われないと真に優秀な人材は輩出されない。
二極化の元では教育その物の機会均等が奪われていく。
762名無しさん@5周年:05/02/11 16:20:35 ID:24TzpXZq
「倒したら直ぐ刺す。それが鉄則だ」
「おまえはいままで喰った麺包の枚数を覚えているのか」
「頂点はつねにひとり」
「笑え!笑ってみろ」(無抵抗主義者をこずきながら)

こーいった語録を「ぼくたちの人生(たたかい)」(マインカンプ)
という副読本として配布したらどうかなあ
763名無しさん@5周年:05/02/11 16:35:09 ID:7BZdTfRs
>>728


知能指数で20以上離れると会話が通じなくなるそうだ
764名無しさん@5周年:05/02/11 16:36:51 ID:GiRmFgS+
勝ったり負けたりするからこそ「身のほど」を会得できるものなのにな。
競争はいいものだよ。
765名無しさん@5周年:05/02/11 16:37:54 ID:6F1kTmAx
下層は、酒とパチンコ漬け。
766名無しさん@5周年:05/02/11 16:38:32 ID:DLl0iF1t
>>763
知能指数というよりも、社会階層が違うと、
共通する話題が存在しないからな。


日曜日のお昼、お前はゴルフ場かパチンコ屋か。どっちにいるのかで、年収がわかる。
767名無しさん@5周年:05/02/11 16:40:06 ID:2b/GT4xM
統一との関係は結局のところどうなの?
768名無しさん@5周年:05/02/11 16:44:25 ID:6F1kTmAx
中山成彬 (自民・元文部政務次官)
秘書=勝共連合から送り込まれた統一教会員秘書の人数: 1名
a=「勝共推進議員」(1990年4月1日現在) : +
b=「1988年勝共推進議員教育報告書」(1988年12月19日現在) : +

d=「支部結成」, 貢献ランク(A〜D) (貢献ランク欄空欄) : +
e=「安保セミナー参加者」: +
f=「勝共推進議員の集い(3月6日)出席者結果」: +
h=「旧ソ連共産党からの財政支援疑惑に関する請願紹介議員」: +
編集部からの取材に対する回答 : 以前, 反共の意味で世界平和連合に関係したが, 今は一切関係ない(電話にて回答)
http://d.hatena.ne.jp/dempax/mobile?date=20041110
769名無しさん@5周年:05/02/11 16:49:31 ID:XNxIj2Df
アメリカの国債残高は5.5兆円もある。
日本円で560兆円程度。これはすごい。破産寸前。
その12%を日本が国債として持っている。
その日本の債務残高(=国債+地方債など)は1000兆円。
ひえー。日本の方がヤバイじゃん。
アメリカの双子の赤字が急にぶり返してきたのはドル安誘導のためじゃないのかね?



770名無しさん@5周年:05/02/11 16:50:33 ID:RPemNzCh



 競争なくして成長などありえない


771名無しさん@5周年:05/02/11 16:52:24 ID:W7xtNMGe
な、、なんと
黒孩子が6000万人!!!
やっぱ、中国はすげぇー
日本のちんけな競争主義じゃ、太刀打ちできねぇー
772名無しさん@5周年:05/02/11 16:56:55 ID:bNTPZyan



別に成長なんてしなくていいから一生マターリしたい




773名無しさん@5周年:05/02/11 17:02:44 ID:GiRmFgS+
>>770
そうだよね


>>772
よかったね。
774名無しさん@5周年:05/02/11 17:02:59 ID:6F1kTmAx
勝共連合って、基本的には、統一教会の政治部門のようですね。
中山議員は、そこと関わりが深いようですね。

1967年7月、文鮮明、久保木修己などが本栖湖の笹川良一所有の別荘で会談。
68年4月、世界反共連盟のもとで国際勝共連合が日本で誕生。70年には日本で
世界反共連盟の大会開催。中南米中心の活動からアジアへ。
 85年に反共抵抗運動セミナーを提唱(シングローブ)。アフガニスタン・セミナーの開催。
化学戦学校に通ったマタキスシ準将など。文鮮明は75年に「ファシスト」だと批判。
ところが87年の日本支部の会長は久保木修己(当時は統一教会の会長でもある)。
90年代以降の姿は見えないまま。ソ連崩壊などとともに政治的力点の移行。
http://www.web-arita.com/touitu7.html
775北米院 ◆CnnrSlp7/M :05/02/11 17:03:58 ID:R4bqluFN
敗者復活戦がない競争は悪だよ。www
776名無しさん@5周年:05/02/11 17:04:56 ID:cuWSvSMb
>>764
勝ったり負けたりできればね。
実際は子供の頃から、勝つほうはずっと勝ち
負けるほうはずっと負けつづけることが多い
777名無しさん@5周年:05/02/11 17:09:03 ID:W48L48R6
でも、アメリカみたく生まれた時から競争競争じゃ死にたくなるな
http://www.sting.co.jp/voice/v38/v030825.htm

彼女いない奴は卒業パーティーにも出れないなんて
俺なら未だに中卒だったな
778名無しさん@5周年:05/02/11 17:10:19 ID:pSOI4R5o
>>775
日本はいくらでも取り返せるぞ。
779名無しさん@5周年:05/02/11 17:12:37 ID:LYHkxWbh
「勉強ができなくても、スポーツや芸術で頑張ればいい」という謳い文句も、欺瞞に満ちている。
勉強(実際はスポーツ、芸術も)とは上層にとって最も有利な競争であり、職業に直結するのだが、
下層民がスポーツや芸術を頑張ったことろで、それを将来の職業に結びつけることができる者はごく僅か。
結果、ホワイトカラー至上主義の下では、上層出身者の優位性は永遠になくならない。
780名無しさん@5周年:05/02/11 17:14:31 ID:cuWSvSMb
>>778
日本もだんだんとまき返せない国になってきていると、思う
781名無しさん@5周年:05/02/11 17:19:08 ID:USx2SKWT
所詮、教育は政治経済の道具なのか?北城氏の精神はかなり貧困と見たぞ。
782名無しさん@5周年:05/02/11 17:20:07 ID:un0sSxnK
>>777
実際は即席カップルだらけだ安心しろ
783sage:05/02/11 17:21:11 ID:2UC2eS3W
>>778
日本の銀行は与信能力が無いから、しくじると大変だぞ。
784名無しさん@5周年:05/02/11 17:25:27 ID:pSOI4R5o
>>783
教育の話でしょ。
785北米院 ◆CnnrSlp7/M :05/02/11 17:28:37 ID:R4bqluFN
>>778

貧富の差が激しくなって機会が均等じゃなくなってきてるから
取り戻せない人もいるんだよ。www
786名無しさん@5周年:05/02/11 17:28:46 ID:nYf1HGIp
そういえばフラッシュ暗算できるやつは
頭いいの?
787名無しさん@5周年:05/02/11 17:38:37 ID:pSOI4R5o
>>785
貧乏な上、下に兄弟が何人も居て高校出たらすぐ働かなきゃならないなんて
特殊な人意外、機会はいくらでもあるよ。
788名無しさん@5周年:05/02/11 17:40:54 ID:7BZdTfRs
実際、日本ほど競争で公平な国は他にない
「子供の頃からの教育投資」がどうのこうの言う奴もいるが、東大生の知り合い(開成出身)に聞いたが
灘だの開成だのラサールだのじゃなくて地方の公立高校から来てる奴だってかなり多いそうだ
それに自治体が運営する寮のようなものもあるし、奨学金制度も充実してるから仮に親が基地外
だったとしても、頭ひとつあれば不可能なことじゃないらしいよ

家が貧乏で進学を断念しそうになった別の奴の場合は、街の有力者か誰かが身元保証して学資ローン組んで
もらったっていってた
「この頭脳を埋もれさせるには惜しい」とかなんとかで
そいつは院を出て今某企業の研究職になって毎月少しずつ返済してるそうな(返さなくていいといわれたそうだけど)


実際、俺も思うがこのクラスの人材はもう国家的財産だと認識するべきだと思う
銀行も東大合格するくらいの奴には無保証で奨学金組んでやれよ
そこらへんでパチンコやってるようなクズよりよっぽど貸し倒れのリスクは少ないだろ
789sage:05/02/11 17:43:31 ID:2UC2eS3W
>>784
教育だと、22歳くらいでどの大学を卒業したかが問題で、
その意味でも取り返し様がないと思われるが。
790sage:05/02/11 17:47:28 ID:2UC2eS3W
>>788
一度、機会不平等(斎藤貴男著)でも読んでみれ。
個々の事例と全体の傾向とは異なるからな。

> 銀行も東大合格するくらいの奴には無保証で奨学金組んでやれよ
> そこらへんでパチンコやってるようなクズよりよっぽど貸し倒れのリスクは少ないだろ

博士課程にでも進めば焦げ付きリスクは大。
791名無しさん@5周年:05/02/11 17:53:03 ID:6F1kTmAx
>>788
>灘だの開成だのラサールだのじゃなくて地方の公立高校から来てる奴だってかなり多いそうだ

たしかに、地方では、公立の進学校がかなり健闘している。
公立トップに入れず、全寮制の有名私立進学校へ行く者も多い。
要するに、金持ちはそこそこの頭で、おいしいコースへ乗れるチャンスが多く、
貧乏人は、超優秀だと、おいしいコースへ乗れる。
792名無しさん@5周年:05/02/11 17:54:47 ID:ESHjIlFw
>>772
それはみなそういう希望だよ。
だけど、他の生き物の食べて生きている人間は
成長しなければいけないし、競争しなければいけない。
これが現実。
793名無しさん@5周年:05/02/11 17:55:50 ID:6F1kTmAx
もっとも、教育不熱心なブルーカラーの親の子が、
公立トップ高へ行くのは、そう多くないことだろう。
794名無しさん@5周年:05/02/11 17:56:20 ID:HSZOQIEA
金なくて私立が公立になっても、東大が阪大になる程度だろ。
この程度の差なら、入社してからの働きで逆転可能。
795名無しさん@5周年:05/02/11 18:02:14 ID:Dk+Fy0vy
若いころは燃えるような向上心があったもんだが。
796名無しさん@5周年:05/02/11 18:04:31 ID:OIy7gSUw
競争はどうでもいいんだよ
問題は富裕層優遇だ
小泉政権の富裕層優遇のせいで中下階級の
教育、雇用の機会が著しく失われることなんだよ
これでは競争どころじゃないだろ

797名無しさん@5周年:05/02/11 18:06:58 ID:rAiOsXS+
何で俺達の税金で下層な奴らの対策しなきゃならんのだ
どうせ何の役にも立たないクズは一箇所に集めるべきだよ目ざわりだ
798名無しさん@5周年:05/02/11 18:08:01 ID:6F1kTmAx
入試以前に、子供の頃からの環境がまるで違う。
799名無しさん@5周年:05/02/11 18:08:34 ID:rT6qdzGj
>>796
でもそこからまたハングリー精神溢れる若者が出てくるかも!!!!
小泉の秘書飯島なんて兄弟が知的障害者、傘や靴も買えないくらい
貧乏で極貧で頑張って兄弟の為にのし上がったじゃないか。
今の日本はやる気ナッシングモードでヨクナイ!
精神的にたくましい若者が出てくること望!
800名無しさん@5周年:05/02/11 18:09:01 ID:kPukWOeN
>>788
大概の予備校なら成績優秀だと授業料免除するよな。
わかりやすいご褒美があれば勉強する子増えるんじゃないの?

代々木ゼミナール…入学試験 兼 スカラーシップ試験の成績により、
入学金免除、授業料25%免除、50%免除、75%免除、100%免除の資格が得られます。
スカラーシップ資格の人数や成績基準は不明※です。
関東の校舎では最大十数回のスカラーシップ試験が受けられますが、
地方特設会場では入学試験そのものが1〜2回程度しか開催されない場所もあります。
受験科目は、理系が英語と数学、文系が英語と国語、東大コースのみ英語・国語・数学の3科目です。

研数学館…認定試験により、授業料10%、30%、50%、全額免除の資格が得られます。
成績基準は不明ですが、試験によるスカラーシップ生の合計は380人です。
代ゼミ、駿台、河合などの記述式模試の総合成績が偏差値63以上である場合、
無試験で授業料30%の免除が得られます。

駿台予備校…学業成績と出席状況・品行を総合して、年2回選考を行います。
評価により入学金の50%,授業料の25%,授業料の50%相当額と、記念品、賞状が授与されます。

※殆どの模試で10番以内の成績を取るなど、極めて高いレベルの成績が要求されるようです

河合塾…学業成績と出席状況を総合して、年2回選考を行います。
評価により入学金の50%,授業料の25%,授業料の50%相当額が授与されます。

※殆どの模試で偏差値70程度をとることが目安だそうです
801名無しさん@5周年:05/02/11 18:09:21 ID:xA8OG6Vv
  ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、        /
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.   /  800げと
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  <    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ    \       ニダ!!
  \    \.     l、 r==i ,; |'       \
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l
802名無しさん@5周年:05/02/11 18:10:27 ID:7BZdTfRs
いや、俺が言いたいのはそういうことじゃなくて、日本は限りなく機会平等社会に近いってことだ
開成だって今調べたが月謝4万くらいだぞ
日本のほとんどの家庭ならなんとかなる金額だし奨学金だって奨学ローンだってあるだろ
第一開成入れるくらい小学生時代に賢ければ、公立小だって先生がほっとかないし、
そういう奴は小学生時代にズバ抜けてるからすぐわかる
ほんと、そういう奴って見ただけでわかるんだよ テストのとき時間余らせてヒマもてあましてたりな
でも100点取ったりする

要するに教育投資に金がかかるから機会不平等だってのは知能弱者の言い訳にすぎないってことだ
全世帯の下位1%に入るくらい親が基地外でもなけりゃ親も貧乏なりになんとかしようとするし、
第一周りがほっとかないって
803名無しさん@5周年:05/02/11 18:11:59 ID:+t59v63A
今こそバトルロワイヤルの精神が必要なんじゃないか?

「皆さんがんばって勝ち残って価値のある大人になりましょう」

804名無しさん@5周年:05/02/11 18:12:06 ID:OIy7gSUw
>>797
>>799
さすが下剋上を恐れる富裕層らしい意見ですね

やってることは世襲公務員とたいしてかわらん
805名無しさん@5周年:05/02/11 18:12:32 ID:G/DVKuHK
>>796
今の下層階級の連中は、はなから学習・勤労の意欲がないからね。
自ら放棄して、政府や社会のせいにして、金毟る事しか考えてない。

>>798
その通り。
DQN家庭が近所に住んでる人にはわかるけど、
そういう奴らは3歳ぐらいからもう立派なDQN。
一生直らないし、親もうっかりすると爺婆から
もう人に迷惑かけるためにだけ生きてるような連中。
806名無しさん@5周年:05/02/11 18:13:30 ID:90mubJi/
競争がよくない、というのが悪だというのが証明されたな。
807名無しさん@5周年:05/02/11 18:13:53 ID:6F1kTmAx
ブルーカラーの親は、子供が自衛隊にでも入って
早く稼ぐようになることを望んでる者が多い。
私立進学校のことなど、頭の隅にもないだろう。
808名無しさん@5周年:05/02/11 18:15:54 ID:6F1kTmAx
事業家・議員・医師の親は、教育投資が
十分ペイすることをよく知っている。
公立トップ高に落ちたら、私立有名進学校を考える。
809名無しさん@5周年:05/02/11 18:18:17 ID:G/DVKuHK
>>807
それならまだましな方だろうね。
酷い家になると、引ったくり・売春を親が唆すし。
そういう報道がやたら多くなってる。
810名無しさん@5周年:05/02/11 18:18:28 ID:1IGNN+/s
競争は結構だけどな、問題は

日本では公正な競争環境が確保されない
競争に敗れた人間に対するセーフティーネットが整備されていない

のが問題。
中山の言い分は勝ち組の論理であって、弱肉強食の世界で自分が常に強者であるための理屈に過ぎない。
そんなに競争社会だけが正しいのなら、北斗の拳のような世界がいい世界ということになるのだ。
811sage:05/02/11 18:23:19 ID:2UC2eS3W
>>802
> 公立小だって先生がほっとかないし、

公立小学校の教諭を過剰に評価していると思うが。
812名無しさん@5周年:05/02/11 18:24:37 ID:rT6qdzGj
>>808
そんなことないよ。余程の名門や家柄でないかぎり
もう教育の投資は富を約束しなくなっている。
知り合いの京大卒も就職無くてJR勤めた。
だから皆どうせ大学行っても同じと諦めモード。
天才少年でない限り勉強しないと思うよ
813名無しさん@5周年:05/02/11 18:25:30 ID:O0aVwnbH
中山はこれを見て反省しろ
http://white.jpg-gif.net/bbsx/1/img/199981.jpg
814sage:05/02/11 18:26:40 ID:2UC2eS3W
>>812
東鴨を出てJRなら幹部候補だと思うが。
815名無しさん@5周年:05/02/11 18:26:40 ID:HSZOQIEA
医者に関しては投資が富を約束するのは確か
816名無しさん@5周年:05/02/11 18:28:24 ID:OIy7gSUw
>>812
エリートじゃねーかよ
817名無しさん@5周年:05/02/11 18:29:50 ID:rT6qdzGj
>>815
どうでしょ。今は医者余りだし個人病院じゃないと人生キツイのでは?
818名無しさん@5周年:05/02/11 18:31:50 ID:6F1kTmAx
つまり、京大卒でJRに入って不満足な層と、
高校出て、塗装工等現場作業員になる層とがある。
819名無しさん@5周年:05/02/11 18:54:20 ID:tdUM6+BW
1億円問題を言及しないのに
次代を担う教育を・・・
おかしな連中だ。
820名無しさん@5周年:05/02/11 18:58:41 ID:kPukWOeN
>>810
>日本では公正な競争環境が確保されない
>競争に敗れた人間に対するセーフティーネットが整備されていない

競争できる社会はまだマシな社会だと思う
北朝鮮の身分(成分)制度はすごいぞ。中国だって生まれた土地次第で大違い(転居制限有り)だ。
http://chorea.hp.infoseek.co.jp/dprk/mps/control2.htm
核心階層
(28%) 労働者、高農、貧農、事務員、労働党員、革命遺族、愛国烈士遺族、
8.15以後養成されたインテリ、被殺者家族、戦死者家族、後方家族、英雄軍人等12個分類
【待遇】
党・政・軍幹部登用、他階層と分離、特恵措置

動揺階層
(45%) 小・中商人、手工業者、小工場主、下層接客業者、中産層接客業者、無所属、越南者家族(1)、
中農、民族資本家、越南者家族(2)、越南者家族(3)、中国帰還民、日本帰還民、
8.15以前に養成されたインテリ、安逸・不和・放蕩した者、接待婦及び迷信崇拝者、
留学者及び地方遺児、経済事犯等18個分類
【待遇】
各種下級幹部及び技術者進出、極少数のみ核心階層に昇進

敵対階層
(28%) 8.15以後転落労働者、富農、地主、親日・親米主義者、反動官僚の輩、天道教青友党員、
入北者、キリスト教・仏教・天主教信者、脱党者、哲学者、敵機関服務者、逮捕者・投獄者家族、
間諜関係者、反党・反革命宗派分子、処断者家族、出所者、政治犯、民主党員、資本家等21個分類
【待遇】
有害・重労働に従事、進学・入党封鎖、制裁・監視・包摂対象に分類、極少数が基本階層に再分類(子女)
821名無しさん@5周年:05/02/11 19:01:12 ID:6F1kTmAx
他の先進諸国と比べるならともかく、
北朝鮮や中国と比べても意味無いよ。
822名無しさん@5周年:05/02/11 19:05:38 ID:LYHkxWbh
>>802
>要するに教育投資に金がかかるから機会不平等だってのは知能弱者の言い訳にすぎないってことだ
それがそもそも、ホワイトカラー層の巧妙な言い訳なんだけどな。
いくら、貧乏人でも勉強ができれば奨学金をもらって、いい学校を出ることができると言っても、
貧乏人の中でその境遇(いい学校をでること)にありつける者はごく僅かだが、
金持ちの場合、奨学金などあてにせずとも、経済力にものを言わせて、
勉強の出来が悪くても、そこそこの上級職に就くことができる。
たとえ下層から無能呼ばわりされようが、そのこと自体は全く問題にならない。
823名無しさん@5周年:05/02/11 19:07:22 ID:kPukWOeN
>>821
ここで中山文科相を叩いてる人って北朝鮮や中国が好きな人多いんじゃないの?
反ブッシュが高じてケリー支持のうんこイーターとか。

785 :北米院 ◆CnnrSlp7/M :05/02/11 17:28:37 ID:R4bqluFN
>>778

貧富の差が激しくなって機会が均等じゃなくなってきてるから
取り戻せない人もいるんだよ。www
824名無しさん@5周年:05/02/11 19:10:58 ID:rT6qdzGj
>>822
ところが取り巻きに囲まれて3代で身代潰しちゃう金持ちもザラ
825名無しさん@5周年:05/02/11 19:11:22 ID:vJzv2xE3
国立大は学費ただで、センター60%以上とれたら何処でも好きな大学に行けるようにすべきだと思う。ヨーロッパみたいに
826名無しさん@5周年:05/02/11 19:12:29 ID:6F1kTmAx
>>823
中山は、勝共連合関係議員だが、
現在、文鮮明と金正日が友好的であることを考えれば、
北朝鮮が好きな者は、中山を叩かないだろう。
827名無しさん@5周年:05/02/11 19:12:53 ID:pSOI4R5o
>>822
>いくら、貧乏人でも勉強ができれば奨学金をもらって、いい学校を出ることができると言っても、
>貧乏人の中でその境遇(いい学校をでること)にありつける者はごく僅かだが、
よほどの経済的格差が無い限り、金など最後の一歩に過ぎない。
その学校に見合うレベルならば、極僅かなんて事は無い。
>金持ちの場合、奨学金などあてにせずとも、経済力にものを言わせて、
>勉強の出来が悪くても、そこそこの上級職に就くことができる。
学校のことがいつの間にか就職に摩り替わってるぞ。
828名無しさん@5周年:05/02/11 19:14:56 ID:6F1kTmAx
先進国で、大学に入るのに入学金を徴収されるのは、日本ぐらいだしな。
829名無しさん@5周年:05/02/11 19:15:54 ID:M9y8oI2x
今どき「競争は悪」だなんて思ってる親も生徒も、教師も、そんなにいないんじゃないか?
20年くらい前の受験競争熾烈な時代なら、いざ知らず。
寧ろ、今は、競争しようにも、殆ど全入時代で、競争自体が成立しないのではないかと。

海外から学生を募集して、競争を作り出し、よって学生の質を向上させる必要がある。
830名無しさん@5周年:05/02/11 19:16:26 ID:OGekfxgH
中山も勘違いしてるな。競争はダメという平和で素朴な教育理念で
あたまがツルツルなのはそれこそ、競争しなくても職位に安住してられる
教師ぐらいのもんで、今のガキは自分らが生きてる社会が実にシビアで、
一度振り切られたら追いつけないことを肌と頭の両方できちんと理解してる。
831sage:05/02/11 19:17:27 ID:2UC2eS3W
>>828
米国の有名どころは多額の授業料を徴収されます。
832名無しさん@5周年:05/02/11 19:17:46 ID:6F1kTmAx
ホワイトカラー上層家庭と現場作業員家庭だと、
じじばばの経済力も、相当に差があると思われる。
833名無しさん@5周年:05/02/11 19:22:08 ID:OAyFq+ex
>>832

それって、あたりまえじゃん。
仕事が違い、その結果、所得が違う。年収の差で人の良し悪しなんて決まらないよ。
得られる所得から自分なりの希望を見つけて、楽しみなが生活すればいいんだ。
「機会を平等に!」なんていうのは、共産主義思想じゃないの?
834名無しさん@5周年:05/02/11 19:23:09 ID:6F1kTmAx
>>831
入学金はありましたっけ?
州立大学は、有名でも、さほど高くないのでは?
また、アメリカは奨学金制度が世界一発達しており、
たしか、公的なものだけで総額10兆円とか。
一方、日本には、そうした奨学金はほとんど無い。
育英会のは、外国では、奨学金ではなくローンに分類される。
835名無しさん@5周年:05/02/11 19:23:52 ID:vJzv2xE3
>>831

米国以外の全ての先進国では大学は国立で学費もタダですがなにか?
私大がのさばってるのは米韓日の基地がいトリオぐらいです。
836sage:05/02/11 19:27:43 ID:2UC2eS3W
>>834
有名な州立大学なんてUCくらいでは。
アメリカの有名大学のほとんどは私立大学。
ちなみにアメリカで多いというのは教育ローンに分類すべきものが多いと思われ。
まあ、大学の数が日本に比べでも半端じゃなく多くて
大学間に競争があるからというのもあるが。
837名無しさん@5周年:05/02/11 19:28:52 ID:6F1kTmAx
日本の学費は、世界一高い、
これは、私がいろんな国の大学や学校に行ってみての実感です。

日本の大学の学費(授業料の他に学校納付金や通学費を含む)は、
いっかんして上がりつづけています。
国立大学の場合、1974年に11万1000円だったのが、
2002年には、58万7000円に(5.3倍)、
私立大学は同じ期間に24万円から128万円(5.3倍)に上昇しています
(文科省「学生生活調査」)。

私の場合も78年入学なので約14万円、
このぐらいの額だと親に払ってもらわなくても
夏休みや春休みなどのバイトで自分で負担できていました。
今の58万7000円という額は、学生が自分で出すには難しい。

ドイツ、フランスでは基本的に無償です。
アメリカでは、学生の8割を占める州立大学で学費は47万2000円。
(その州に住んでいるアメリカ人は、無料、半額という州も)
アメリカ、ドイツ、フランスは奨学金制度も、
返還を必要としない給付制を柱にすえています。

私もアメリカの私立大学に行っていましたが、
途中から奨学金が出ました。
年間150万円という学費でしたが、学校側が全額、
出してくれていました(全額返還を必要としない給付)。
 −−−
 −−−
http://www.muneta.jp/tsuusin/html/1085381406.html
838名無しさん@5周年:05/02/11 19:29:26 ID:Kw3msmJy
>>835
日本の国立大学は反日養成道場
839sage:05/02/11 19:30:21 ID:2UC2eS3W
>>835
エゲレスのオックスブリッジなんて労働者階級からは滅多に入れん。
840名無しさん@5周年:05/02/11 19:32:49 ID:uDdF8iZn
ウチの田舎だと、私立は公立に入れないアフォが行くところだった。
841名無しさん@5周年:05/02/11 19:33:38 ID:6F1kTmAx
日本では、学歴として学部が重要なのに対して、アメリカでは大学院が重要。
したがって、州立大を卒業して、良い成績で奨学金を獲得して、
有名大学の大学院へ進学するのが、スマートであると思われる。
842名無しさん@5周年:05/02/11 19:38:16 ID:pSOI4R5o
先進国の学費がタダだと言うが、どうせタダにするに足るレベルの高さなんでしょ?
大学の数や進学率も全然違うだろうし、そのまま当てはめるのは如何なものか。
843名無しさん@5周年:05/02/11 19:41:40 ID:LYHkxWbh
>>827
>学校のことがいつの間にか就職に摩り替わってるぞ。
高学歴者が上級職に就くのはごく自然なこと。
>その学校に見合うレベルならば、極僅かなんて事は無い。
貧民層から上流層に這い上がれたとしても、そこそこどまりということなら、
それこそまやかしもいいところだろう。
同じ上流層に位置する者同士でも、上流層出身者と貧民層出身者とでは、
依然として格差は存在するのだ。
844名無しさん@5周年:05/02/11 19:44:25 ID:7p+8tgnC
競争は確かに大事だが
順位をつけられて、それを大勢の前で
発表するのは正直参る。

高校の時、順位を張り出されて順位が落ちないように
必死になったよ。それは勉強をすることにも繋がったが
順位が下だった人間に追い抜かれる怖さがあって
精神には悪かった・・・

それが原因かは知らないが今では人間不信。
845こんな動きもあります:05/02/11 19:45:20 ID:OAyFq+ex
独の大学、有料化の動き…「無償」条項に違憲判決

北欧諸国やフランスと並んで「無償教育」の砦(とりで)となってきたドイツで、
大学教育有料化の動きが本格化してきた。
連邦憲法裁判所がこのほど、授業料徴収を一律に禁じてきた高等教育基本法27条を
「違憲」としたのを受け、大学を運営する州政府の多くが、1学期500―2000ユーロ
(1ユーロは約135円)の授業料を徴収する方針を表明したからだ。有料化は、
低所得層の子弟や発展途上国からの留学生を締め出すことにもなりかねない。
ドイツの大学は、国の補助を受けて州が運営する公立大学が大半だ。教授らへの謝礼や
給与の一部となった「聴講料」が1970年に廃止されて以来、「授業料なし」が定着していた。
社民党と緑の党から成るシュレーダー政権は2002年、この無償教育を高等教育基本法27条で
「大学での勉学は最初の学士号取得まで無料とする」と、わざわざ明文化したが、憲法裁は同条項を
「教育行政を主管する州の権限を侵害する」と判断したのだ。
大学教育有料化案は、90年代半ばの各大学学長会議で、研究・教育条件の悪化に歯止めをかける
自衛策として初めて浮上した。 背景には、90年の東西ドイツ統一後、旧東独地域への予算投入や
景気の長期低迷で大学への補助が削られ、大学側が学科の統廃合や人員削減を迫られていた
事情がある。国内の大学に見切りをつけた優秀な研究者や学生が米国などの大学に流出し、
技術立国ドイツの地盤沈下も大きな問題になっていた。
27条が違憲とされたことで、「有料化への道は開かれた」(独各紙)と受け止められている。
846名無しさん@5周年:05/02/11 19:46:25 ID:OGekfxgH
>>842
まぁレベルの比較はできないな、確かに。
日本の大学の学部教育レベルごときと比較するような侮辱をされたら
教育熱心で知られるカナダやフィンランドなんかはとりわけ激怒する
んじゃなかろうか?
日本の大学の教育の程度の低さは有名。
入ってから遊びほうける大学生という評価も定着。
847名無しさん@5周年:05/02/11 19:46:47 ID:pSOI4R5o
>>843
>高学歴者が上級職に就くのはごく自然なこと。
比較するものが違うから指摘しただけ。

>貧民層から上流層に這い上がれたとしても、そこそこどまりということなら、
>それこそまやかしもいいところだろう。
>同じ上流層に位置する者同士でも、上流層出身者と貧民層出身者とでは、
>依然として格差は存在するのだ。
だからそれが学校教育上の競争とどの程度、どう関係するのやら。
848名無しさん@5周年:05/02/11 19:47:41 ID:6F1kTmAx
>>839
公立校から入るのが5割だが・・・
849名無しさん@5周年:05/02/11 19:48:52 ID:Bl8H1ydh
>>667
>>つうか明治維新以来この国の教育の基本は「エライさんの役に立たない学問
はカス」 だからね。

明治維新後は諸外国の欧米列強に追いつくために国策として富国強兵、富国
の為に工業進展、その為に国民教育の必要性が出てきたんであって、「えらい
さん」の為に学問が奨励されたんじゃないよ。国のためだよ。それがひいては
国民の為になると。>>667が言うことは左翼特有の被害妄想とちゃう?
850名無しさん@5周年:05/02/11 19:49:53 ID:23CYn5OS
中山にならアナル処女をあげれる
851名無しさん@5周年:05/02/11 19:51:22 ID:DLl0iF1t
>>849
確かにえらいさんの役に立たない学問がカス扱いだったら、
これだけマル経がはびこるわけがないな。
852こんな動きもあります:05/02/11 19:51:37 ID:OAyFq+ex

ブルマーン連邦教育相は「低所得者子弟の大学進学率を高めた現制度を台無しにすべきでない」と
警告しているが、バイエルン州が今秋にも授業料徴収を始めると表明するなど、国政野党の
キリスト教民主・社会同盟が政権を握る州では有料化の動きが加速している。
一部の州が授業料の有料化に踏み切れば、無償の大学がある州へと、学生の大移動が起きかねない。
このため、無償教育を続ける方針の社民党主導の州でも、「無料は州内の学生に限らざるを得ない」
(ラインラント・ファルツ州のユルゲン・ツェルナー学術相)との声が上がっている。
ドイツでは最近、高福祉の象徴だった無償医療や長期失業手当にメスが入り、教育も聖域では
なくなりつつある。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050205i214.htm
853名無しさん@5周年:05/02/11 19:52:49 ID:EIFWXvaX
中山は競争ばっかりやっていたから、ああなっちゃったのか?
854名無しさん@5周年:05/02/11 19:53:37 ID:6F1kTmAx
で、やっぱり、入学金を徴収するのは日本だけ。
855名無しさん@5周年:05/02/11 19:53:56 ID:OAyFq+ex
>貧民層から上流層に這い上がれたとしても、そこそこどまりということなら、
>それこそまやかしもいいところだろう。
>同じ上流層に位置する者同士でも、上流層出身者と貧民層出身者とでは、
>依然として格差は存在するのだ。

この言い方が、気持ち悪いんだよ。
「格差をなくす」=共産主義社会になること。
それを目指したいの?
856名無しさん@5周年:05/02/11 20:00:39 ID:Bl8H1ydh
>>668 :名無しさん@5周年:05/02/11 08:53:12 ID:bRQAP8un
競争が必要だと感じる根本原因はコンプレックスだよ。

ハングリー精神がないと競争には駆り立てられない人が多いよ。
貧しい生活環境に激しいコンプレックスを感じていて、いつか這い上がりたい
、その手段に学問で身を立て立身出世したいという望みを持ち成功してきた
者もいるわけだ。でも、コンプレックスから来るハングリー精神だけでのし上
がる事だけ考えて競争に専念してきた人間はどこか、心が貧しいね。
人を蹴落とす事だけに必死になって、狭量なエゴイストに化してしまう。
競争は自分の得意分野弱点分野を知り走り出す目的をハッキリさせるために
必要なんだよ。競争を経験してない子供は、いつまでも方向が分からない。
857名無しさん@5周年:05/02/11 20:01:11 ID:kPukWOeN
>>826
>北朝鮮が好きな者は、中山を叩かないだろう。

中山参与を直接叩くとあまりに露骨だから
旦那に悪イメージ刷り込もうと必死なのはわかるよ。
858名無しさん@5周年:05/02/11 20:02:13 ID:H5GNmUBh
中山さんをお悪者にしようとする者ども
それは・・・・・
859名無しさん@5周年:05/02/11 20:07:00 ID:BfWRz+Hi
はーい、中山くーん。
最近の若者が過去にくらべて、また諸外国に比べて
どれだけ競争心が少ないかという具体的な数字を
しめしてくださーい。
個人的の印象だけで、政策をきめないでねー。
860sage:05/02/11 20:09:31 ID:2UC2eS3W
>>848
> 公立校から入るのが5割だが・・・

エゲレスというのは社会階級が固定された社会だという観点を忘れてる。
861名無しさん@5周年:05/02/11 20:09:33 ID:6F1kTmAx
ラサールに行ったぼんぼんのくせしやがって、
貧乏人を競争に駆り立てるイヤな奴だな、
そう思われて、選挙に落ちるかも?
862キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :05/02/11 20:12:24 ID:mMQLXHen
日本国内の所得差くらいで教育水準に天地の差がつくことは本来ありえない。特殊な事例を除いてね。
すぐに小泉は弱者いじめしてるだ何だという奴が居るけど、本当に不幸にして苦しんでるのもまた一部でしかない。
モノもあふれてるし死活問題でもないから、すぐ「別に今のままでいい。競争なんて面倒。遊んでた方がラク。」って思考になる。
863名無しさん@5周年:05/02/11 20:12:50 ID:9SE4d7hb
>「格差をなくす」=共産主義社会になること。
>それを目指したいの?
格差はあってもかまわない。
しかしそれが固定化し、下層、上層間の階層移動が
著しくに阻害されるのはよくない。
864名無しさん@5周年:05/02/11 20:13:57 ID:UAe6XRVT
>>863
格差はやだ、下層上層流動化・・・これ、社会システムとしては
かなーり無茶なこと言ってるが・・・
865名無しさん@5周年:05/02/11 20:14:46 ID:kPukWOeN
世界41の国や地域を対象に行われた国際的な学力調査の結果が12月7日に発表されました。
その結果、日本の子供は読解力の低下が目立ち、世界トップレベルとは言い難くなっていることが
分かりました。
これはOECD(経済協力開発機構)加盟41の国・地域に住む15歳男女27万6千人による
「読解力」「数学的応用力」「科学的応用力」「問題解決能力」の4分野問題の解答結果から
明らかになったことです。
特に「読解力」は加盟国平均点を下回り、前回8位から14位に順位が落ちています。
また「数学的応用力」はかろうじて平均点を上回っていますが、順位は6位に落ちています(前回は1位)。
この結果の理由はいろいろ考えられますが、1つには勉強に費やす時間が減っていることが
挙げられます。
一週間の平均宿題時間で比較すると、日本は6.5時間であるのに対し加盟国全体で8.9時間、
陽気なイタリアでさえ12.8時間となっています。
たくさん勉強することが人生のすべてではありませんが、中高生という勉強すべき時期に
十分やられていない状況が外国との比較でわかります。

順位 読解力     数学的応用力
1 フィンランド    香港
2 韓国        フィンランド
3 カナダ       韓国
4 オーストラリア   オランダ
5 リヒテンシュタイン リヒテンシュタイン
6 ニュージーランド  日本
7 アイルランド    カナダ
8 スウェーデン    ベルギー
9 オランダ      マカオ
10 香港        スイス
11 ベルギー      オーストラリア
12 ノルウェー     ニュージーランド
13 スイス       チェコ
14 日本        アイスランド
15 マカオ       デンマーク
866864:05/02/11 20:15:36 ID:dgDsp1vG
格差やだじゃなくて、格差は当然だな
867名無しさん@5周年:05/02/11 20:16:35 ID:6F1kTmAx
>>860
だから、公立高校(学費無料でしょ?)からの学生が半数いるんだって。
教育の階級制は、戦後崩れたのだろう。
868sage:05/02/11 20:17:13 ID:2UC2eS3W
>>864
階級の流動化は戦後から今までの日本では比較的うまくいってた訳だが。
金持ちを3代で潰す事が高率の相続税の目的の一つ。
869名無しさん@5周年:05/02/11 20:17:17 ID:GBenIqsm
まあ、政官業の“上”の連中は、
学力でのし上がってくる貧乏人を排除したいからね。
子弟を自分と同じような境遇に置きたいから、
ゆとり教育を推進してきたんだよな。
試しに、そいつらの子弟が通っている通った学校を調べれば、
公立校など皆無に等しい・・
870名無しさん@5周年:05/02/11 20:19:39 ID:6F1kTmAx
>>868
相続税は、所得税と同様に、大幅緩和済みだが・・・
http://www.mof.go.jp/singikai/zeicho/tosin/zeichof/z022.htm#2
871名無しさん@5周年:05/02/11 20:20:55 ID:dgDsp1vG
>>868
それは、戦後でいったんリセットかかってたからに他ならない
どっちにしろ、永続的に続く状態ではないから、遅かれ早かれ破綻していたはず。
定期的にリセットかければ、お望みの状況に戻れるよ。
872sage:05/02/11 20:21:21 ID:2UC2eS3W
>>867
エゲレスにとっての戦後というのはどの戦後?
あれほど何百年も何も変わらない国というのも珍しいが。

ところでオックスブリッジに関して private school と public school
出身者の割合が同程度というのは本当か? にわかには信じ難いが。
873名無しさん@5周年:05/02/11 20:22:42 ID:YoA1jjW4
今の教育はおかま
874名無しさん@5周年:05/02/11 20:25:40 ID:Bl8H1ydh
>>869 :名無しさん@5周年:05/02/11 20:17:17 ID:GBenIqsm
まあ、政官業の“上”の連中は、
学力でのし上がってくる貧乏人を排除したいからね。
子弟を自分と同じような境遇に置きたいから、
ゆとり教育を推進してきたんだよな。

すげーひがみっぽいな。ゆがんでるよ、その考え方。
875名無しさん@5周年:05/02/11 20:28:02 ID:pSOI4R5o
>>865
転載にレスするのもなんだが

>1つには勉強に費やす時間が減っていることが挙げられます。
勉強に費やす時間と言うなら宿題時間だけを上げるのはどうだろうね。
学校での勉強時間も比較しそれが同程度なら、学校以外で勉強する力について
問題提起もできるだろう。
自習や塾での勉強は当然宿題には入らないだろうし、もうちょい掘り下げて欲しいところだなぁ。
876名無しさん@5周年:05/02/11 20:28:45 ID:Yq8JeEnF
>>772
それも今まで競争を経験してきた結果生まれた思想。
ずっとマターリしてたらマターリの状態が退屈になってくる。

僕は、退屈な日常から抜け出したかった・・・。
なんてな。
877名無しさん@5周年:05/02/11 20:29:26 ID:kPukWOeN
>>869
>学力でのし上がってくる貧乏人

極貧の苦学生だった中山なんかがまさにそれだろ。
あと親が破産して高校時代リヤカー引いてシュウマイ売りやってた山崎拓とか。
878名無しさん@5周年:05/02/11 20:29:47 ID:Bl8H1ydh
ゆとり教育は聖職者意識より労働者意識を優先させた、教師のサボり
の口実だろ。
879名無しさん@5周年:05/02/11 20:30:49 ID:bq6Ym7xM
とにかく、競争の是非は別にして、週休二日を返上、課程を元にもどせ
話はそれからだ
880名無しさん@5周年:05/02/11 20:33:12 ID:ph8eRa9M
>>865
この「読解力」の問題は、日本人にしたあかなりハア?っという問題
だったと聞いているが・・・。
881名無しさん@5周年:05/02/11 20:33:14 ID:6F1kTmAx
和37年 鹿児島ラサール高校卒業 なんだよね。
この時代に極貧なら、普通に中卒就職のハズだが、
誰か金出してくれたのだろうね。
882名無しさん@5周年:05/02/11 20:33:17 ID:Bl8H1ydh
>>877
今の金持ちはほとんど戦後のどさくさの中から、のし上がってきたんだろ。
生まれつき優遇されてたやつなんかごく一部。
883sage:05/02/11 20:34:24 ID:2UC2eS3W
872 だが比較すべきは public shool じゃなくて state school だな。
エゲレスの教育システムはかなりややこしい。
884名無しさん@5周年:05/02/11 20:35:14 ID:6F1kTmAx
せっかく得たものを子供に残したい、
下から来た他人に取られたくないのだろうね。
885名無しさん@5周年:05/02/11 20:35:55 ID:s/ulMTlK
競争じゃなくて、向上を求めるべきだと思う。
向上のきっかけとして競争があってもいい。
受験世代は勝ち負けが目的になってる気がする。
886名無しさん@5周年:05/02/11 20:36:41 ID:bq6Ym7xM
>>881
いつの時代にも、美談には裏があるものです
887名無しさん@5周年:05/02/11 20:37:13 ID:WdsgXeZz
経済同友会の北城って
「日本は社会主義、小さな政府にすれば景気回復する!」ってバカ発言してる香具師だろ。
いい歳して恥ずかしくないのかねこのオッサン。
888名無しさん@5周年:05/02/11 20:38:03 ID:6F1kTmAx
>>872
もしかして、public school を公立と思ってない?
889名無しさん@5周年:05/02/11 20:40:12 ID:Bl8H1ydh
競争しないと座るいすが少ない世代はほっといても競争するさ。
今の子供は意図的に競争に目覚めさせないと競争できないよ。
人数は少ないし、誰でもいすには座れるし。つまりはぬるま湯。
困難じゃ、国の借金は返せないよ。没落あるのみ。それでもいいのか?
890sage:05/02/11 20:40:22 ID:2UC2eS3W
>>888
そう。間違ってた。883に書いたとおりだ。
891名無しさん@5周年:05/02/11 20:40:25 ID:FCWGXFN6
>>859
ここ一番で国のために自分の信念と責任で行動するのも政治家だな。
892名無しさん@5周年:05/02/11 20:40:53 ID:kPukWOeN
>>886
たとえ親戚一同なけなしの金集めて援助してたのも“裏”扱いですか、そうですか。
893名無しさん@5周年:05/02/11 20:44:05 ID:3gufFC8a
>>892
裏だろ
ほんとに困ってたら、なんでラサールくんだりまでいくわけ
894名無しさん@5周年:05/02/11 20:45:58 ID:6F1kTmAx
>>892
なんだ、親戚から金出してもらったのか?
田舎だし、あり得る話だな。
でも、極貧民なのに、よくラサールにやろうと思ったな。
普通なら、学費の安い公立だろうに。
895名無しさん@5周年:05/02/11 20:46:43 ID:OAyFq+ex
「がんばらない宣言」とか「個性が大事」とか「平等が大事」とか、
「競争は駄目」とか、ヘタレな子供を養成するやり方ばっかり
してきたツケだね。

広島なんて、「平等思想」がすごすぎ。

【広島の学校行事】

「ひな祭りの禁止=ひな壇が身分制度の表れ、女の子に過剰な日本的美意識を強制」
「節分豆まきの禁止=太平洋戦争、鬼畜米兵を思わせる。鬼にも人権がある」
「クリスマスの禁止=特定宗教を祝うのはおかしい」
「徒競走の禁止=1、2番は良いが後方の子供の心に痛み」
「リレーの禁止=選手になりたくてもなれない子供の痛みを考えて」
「すいか割りの禁止=「盲人差別に繋がる」
896名無しさん@5周年:05/02/11 20:49:23 ID:pPMh5I5j
競争がない状態で教育が行えるという前提が俺は認められない。
結局は相対的に評価するしかない。
897名無しさん@5周年:05/02/11 20:49:25 ID:soUySxPt
競争したくない人まで競争させるから悪と呼ばれるわけで、競争したいかどうか
拒否権を持たせ、発動した人は全員可か不可だけにしておけば...
きっと、これでもダメなものはダメと言う人がいるんだろうな。
898sage:05/02/11 20:50:24 ID:2UC2eS3W
>>889
> 国の借金は返せないよ。

国の財政の観点では、今の子供世代の真の競争(競合)相手は団塊世代。
生きているうちに国から最大の福祉を取ろうとする世代と、
そうはさせじとする経済的な対立。

残念ながら、団塊世代が多数を占めるため、民主主義の日本で子供世代が
この競争に勝つのは、団塊世代が死滅するまで無理。
莫大な借金が子供世代に残る事になる。
899名無しさん@5周年:05/02/11 20:51:54 ID:pSOI4R5o
>>895
>「節分豆まきの禁止=太平洋戦争、鬼畜米兵を思わせる。鬼にも人権がある」
>「すいか割りの禁止=「盲人差別に繋がる」
ありえなーい。
900887:05/02/11 20:54:27 ID:WdsgXeZz
>>895
公平と公正の違いを理解できんバカが多いのだろうな。
社会経済なんてものは競争と共生、自由と規制、平等と格差のバランスの上に
成り立つことを理解せんとな。
大体差別の根源は家族愛にあるのだから、平等な世の中なんてありゃせんわ。
こいつらとは逆に、元マルキストが新保守主義に走る。
田原や猪瀬なんかがそうだろうが、あれもバランス感覚のないアフォやな。
901名無しさん@5周年:05/02/11 20:57:48 ID:6F1kTmAx
>>895
そりゃ、ごく稀な極端な地域ですね。
902名無しさん@5周年:05/02/11 20:59:30 ID:tmy7NNI6
>>895
  _, ._
( ゚ Д゚)
開いた口が・・・
903名無しさん@5周年:05/02/11 20:59:59 ID:XcaOhDlN
>>880
日本の『読解力』と世界一般の読解力には大きな開きがあるからな。
論理的に文章を読んで、事実か、意見か、伝聞かなどを見極めて、
情報として噛み砕いて検証する訓練は、日本の学校では全くといって良いほどなされてない。
心情がどうのとか、そんなんばっかり。だからアホ見たく詐欺やらマスゴミの煽りにすぐひっかかるんだよ。
904名無しさん@5周年:05/02/11 21:09:15 ID:vNQZaCJc
なんか頭のイタイこと言ってる人がいるが

少数の例外を例に挙げて済むのなら
有史以来ありとあらゆる差別と称するものの
ほとんどは「無かったこと」になるぞ
905名無しさん@5周年:05/02/11 21:09:24 ID:a+tSFvii
906名無しさん@5周年:05/02/11 21:14:39 ID:ArmBJO6+
>>896
受験で言うなら、どんな試験問題が出ても必ず解けるようにすること。
絶対評価が大事だ。
たとえば自動車の運転免許は絶対評価だろう。別に誰と競うわけじゃない。
実は大学受験なんかも絶対評価と考えていい。
毎年出題される問題のレベルは大体同じ。他の受験生のレベルも大体
同じだ。
ようは君が出題された問題を必ず解けるように、準備してきたかどうか
なんだよ。
隣の奴を気にしながら勉強する奴は馬鹿。仕組みが全然分かっていない。
907名無しさん@5周年:05/02/11 21:14:47 ID:vAyJnjXd
>>903
正直大抵の人にとっての事実は伝聞なのだが。
日本一大きい湖は? 琵琶湖。 お前見たんか?

俺は自分で確認した事以外は、そうである可能性が高い事実あるいは
一般的に受け入れられている伝聞と捉えている。
908名無しさん@5周年:05/02/11 21:15:33 ID:6F1kTmAx
中山成彬スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/209/1016331644/

色々書いてあるが、真偽不明。
909名無しさん@5周年:05/02/11 21:17:06 ID:vAyJnjXd
>>906
大学は定員があるだろう。 一定水準を超える人間が全員入れるわけじゃない。
自動車免許と定員のある受験を同列に捉えるなど、小学校からやり直しだ。
全然仕組みが解ってない。
910名無しさん@5周年:05/02/11 21:17:43 ID:F8V6u+vq
>>895
「クリスマスの禁止」以外意味不明。
911名無しさん@5周年:05/02/11 21:20:19 ID:W48L48R6
最近、秋葉原で飯を食ってると、例の再開発のせいで大量の土方や塗装工みたいな奴等が
なだれ込んで来るんだけど、連中の会話を聞いてるとつくずく別の社会階層に属してると
感じてしまうんだな。
同じように感じてるアキバ常連は結構多いはず。
912sage:05/02/11 21:21:34 ID:2UC2eS3W
>>906
上位の大学は学生が受験で競争するが、
下位の大学では経営のため学生を求めて大学どうしが競争する。

大学入学の資格検定でもしない限り、下位学生に関して教育効果を期待するのは
無理がある。
913名無しさん@5周年:05/02/11 21:21:53 ID:ArmBJO6+
>>909
つまり、大学の難易度なんていうものは、毎年飛躍的に上下するもんじゃない。
ってことなんですが。
十分に準備して、赤ホンの問題が楽に解けるようになれば、運転免許を
取るような要領で、競争という感じじゃなしに合格するよってことなんですが。
分かりませんかね。
914名無しさん@5周年:05/02/11 21:22:41 ID:ykxNKnYQ
日本を陥れようとする共産党をはじめとする左翼にやられた結果があらわれただけ
京都府や東京都の公立高校の凋落いずれも共産党の仕業
915名無しさん@5周年:05/02/11 21:26:57 ID:vAyJnjXd
>>913
だったらオマイゆとり教育の悪影響なんて出ないだろ?
砂の山だって裾野が広くならないと頂上は高くならないんだよ。
そんなことすらわかりませんかね?
916名無しさん@5周年:05/02/11 21:28:37 ID:ArmBJO6+
>>915
へんてこりんな詩的表現が出てきたな。
917名無しさん@5周年:05/02/11 21:34:18 ID:vAyJnjXd
>>916
詩的ではない物理だ。 そんなこともわからないなら幼稚園の砂場から
やり直しだな。
918名無しさん@5周年:05/02/11 21:37:01 ID:V/EfUkxN
人間、競ってこそ花!
919名無しさん@5周年:05/02/11 21:38:24 ID:ArmBJO6+
>>917
教育の世界なら、裾野をほったらかして、頂上だけ高くすることは可能。
むしろ裾野の底上げにエネルギーを費やすよりも少数のエリート
候補を見極めて資源を集中したほうが、頂上は高くできる。
たとえばフィギアスケートでは英才教育システムを作ったそうだが、
裾野の広がりとは関係なく国際大会の優勝者を出している。
これが教育の現実。君の詩的表現と現実は大きく異なる。
920名無しさん@5周年:05/02/11 21:41:07 ID:j7D/Sx4d
>>919
「教育の世界なら」とか言って
フィギュアスケートを例に出すのはいかがなものか。
921名無しさん@5周年:05/02/11 21:43:02 ID:ArmBJO6+
>>920
スポーツも教育の一部ですが。ご存知ありませんか?
たとえば50人優秀な教師がいるとする。これを各県に配分して
底上げを図るよりも、1校に集中してエリートを養成したほうが、
頂上は高くなる。
922名無しさん@5周年:05/02/11 21:43:58 ID:M/3YZPVi
>>867
その公立の殆どは進学校。学費は格安なのに教育費をかけないと合格できないという皮肉。
923名無しさん@5周年:05/02/11 21:44:19 ID:j7D/Sx4d
>>921
うんうん、そう言い訳すると思ったよ。
924887:05/02/11 21:45:00 ID:WdsgXeZz
>>919
Jリーグやアメリカのゴルフ(PGA)の教育システムを読んだことあるが、
英才教育も大切だろうが、どちらかと言うと競技人口の増加に力点を置いてるようだがな。
925名無しさん@5周年:05/02/11 21:47:24 ID:03+u4fhs
誰も競争が悪だなんて言ってない。競争をさせる為に餌をぶら下げるのが
卑怯だと言ってるんだよ。(藁)
926名無しさん@5周年:05/02/11 21:48:04 ID:bsbtCO1i
>>922
東大や国公立上位校なんかがいい例だな。
授業料の安く上がる学府のはずなのに、合格できる者の大半は幼き頃から
勉学の環境が整ってる、金持ちの一流私立高出身者という罠。
927名無しさん@5周年:05/02/11 21:56:41 ID:vAyJnjXd
>>919
まだそんなこといってんのか(w
フィギュアスケート? 英才教育?
沢山の候補から選んだ方がより頂上が高くなるのは明らか。

なんなら勝負するか? キミは10人のなかから選手選んでね。
俺は残りの1億2000万の中から選手選ぶからさ。
極論出してもわかんないだろうけどねぇ(w
928名無しさん@5周年:05/02/11 21:57:18 ID:6F1kTmAx
>>922>>926
イギリスの話なのだが。
929名無しさん@5周年:05/02/11 22:01:08 ID:kPukWOeN
2001年の統計によれば中国では180万人が全国統一試験に通って四年制の本科大学に入学、
これに三年制の専科大学や毎年10万人前後出国する留学生を加えると
250〜260万のエリート予備軍が誕生しているという計算になる。
これは毎年の出生者数(約2000万人)の約10〜15パーセントだ。
一見、少なくみえるが、現状の中国にとっては十分な数だろう。
 
残り1800万人の多くは、普通労働者として必要とされる。
エリートと庶民は、教育競争を通して大まかに分けられるが、
お互い敵対し合うのではなく、お互いの存在価値を認め合うことができる。
エリートでも庶民でも子供のときから競争を経験しているため、
社会人になって競争社会に入ったときも、戸惑うどころかあえて競争に挑むことができ、
すぐに適応できるのだ。

また、「生きる力」や「考える力」、そして「想像力」や「創造力」は、
毎年200万人あまりの本科や専科の大学卒業生がみな備える必要はない。
世の中のたいていの事業は、少人数の「生きる力」や「考える力」、
「想像力」や「創造力」を備えるリーダーと、それ以外の、
リーダーの素質は持ち合わせていないけれども高度な技能を有する大勢の職業人と、
さらに大勢の普通労働者がチームを組んで行うものである。
つまり、毎年200万人あまりの本科や専科の大学卒業生のうち、
自然と10パーセントの20万人程度は、「生きる力」や「考える力」、
「想像力」や「創造力」をもつ「超エリート」に成長するはずであり、
20万人の「超エリート」は中国にとっては十分足りる人数である。
統計によると、2002年に63万人の受験生のうち20万人が大学院修土課程に合格した。
また、ここ20年余に、ハーバード大学だけでも20万の中国人が留学したという。
毎年20万人のペースで、「超エリート」が確実に育てられているのだ。
930名無しさん@5周年:05/02/11 22:06:54 ID:6F1kTmAx
中国のエリート(医師)逮捕↓

【社会】九州大研究員、女子高生の前で下半身を露出

 福岡県警東署は10日、女子高生の前で下半身を露出したとして、公然わいせつの
現行犯で中国籍の医師で、九州大病院第三内科研究員の韓為東容疑者(35)=福岡市
博多区千代を逮捕した。容疑を否認している。
 −−−
「かゆくなり、かいていただけ。上からジャンパーで隠していた」
http://www.sanspo.com/sokuho/0210sokuho100.html
931名無しさん@5周年:05/02/11 22:15:00 ID:0NiRum/G
>>927
その極論は、いかにも極論好きな香具師が陥るバカっぷりがあらわれてるなw
その10人に対抗できるだけの人間を一億何千万から選んでる間に勝負の日が過ぎて君は泣きべそかいて「砂場が!裾野が!」とか喚いてるんだろうなw

>>919
とは言っても、そっちのそのやり方でもアレだけどなあ
932名無しさん@5周年:05/02/11 22:23:29 ID:Lvm0hU4k
一言いうと裾野の広がりがあって自然な頂点があるほうが健全だと思うよ。
エリート純正栽培は歪んだ社会をつくりかねない。
933名無しさん@5周年:05/02/11 22:33:44 ID:ijJwE9oG
てか裾野ってなによw
山をいうなら正規分布のことだろw
いま学力で問題になっているのは、そのドデカイ山が
0方向へズルズルと音を立てながら動いていることなんだぜ?
そんな一部のエリート育成したところでナニすんだよw
正規分布の理論に従えば、エリートが育成されればされるだけ
その分最底辺の裾野も広がるわけ
するとどうよ、ジニ係数もどんどん危険水準
いいことと悪いこと相殺してナニ残るの?w
934名無しさん@5周年:05/02/11 23:32:24 ID:ArmBJO6+
>>932
それには同意するが、裾野を広げることが頂点を押し上げるに
必ずしも必要でないということを言いたかったんですよ。
935名無しさん@5周年:05/02/11 23:40:38 ID:pPMh5I5j
朝生で宮崎が最初の方に言ってた意見(というか、疑問)が
一番納得できるものだった。
内容は忘れたけどw
936名無しさん@5周年:05/02/12 02:42:28 ID:gmdQrB65
>>925
餌をぶら下げる身にもなってくださいw
いちいち餌でつらないと動かない香具師、ウザイだよ
937名無しさん@5周年:05/02/12 06:44:41 ID:KPX+vC1U
アメリカの大学にいるけど、生活費+学費合わせたら同じくらいじゃない?
ちなみに年間300万くらいだと思うけど。ただ、アメリカは奨学金制度が充実してる。
疑問に思うのは、学費(教育費)の値上げは二極化を招くのかな、やっぱり。
社会の基本は教育だと思うけど、経済の基本は区別(差別?)だと思うから、
教育に金がかかるのは全然良い事だと思う。ただ、それだけだと貧乏な人の道が狭くなるから
やはりここはその分奨学金をちらつかせて貧乏人のやる気を出させるのはどうだろ?
やっぱ貧乏な家の親は考えがちょっと古いというか、田舎、というか、ちょっとアフリカチック。
目先の事が大事だから、教育の金よりも明日の金重視で悪循環。なんで気づかないの?
家で小さい頃から一緒に学校の教科書使って勉強すれば良いのに。まじめにやらせてたら
高校まで全部公立で大学は国立行けるだろうに。なぜ気づかないのだろ。
938名無しさん@5周年:05/02/12 06:55:31 ID:ZShkydo6
貧乏暇無しだから
939名無しさん@5周年:05/02/12 08:47:20 ID:Q5JfxJzR
>>937
日本の国公立へ進学する人たちの実情を知らぬくせに、
富まざる人を批判するとは大したご身分ですな。
まあ、留学させてもらえる位に生活にゆとりあるから
そういう風に人を見下せるのだろうけどさ。
940名無しさん@5周年:05/02/12 08:53:28 ID:Kf6MzKWB
土曜休みは公立の先生が休みたいからできたんでしょ?
要するに。
941名無しさん@5周年:05/02/12 08:58:55 ID:0mdnPpxO
入学金(国立で約30万円)があるのは日本だけ。
942名無しさん@5周年:05/02/12 09:04:25 ID:Kf6MzKWB
>941
いま国立って場所によっちゃ寄付金(一口10万)要求してるでしょ。
少子化のせいだろうけど。
943名無しさん@5周年:05/02/12 09:04:34 ID:JjEAadQ2
>>929
>残り1800万人の多くは、普通労働者として必要とされる。
>エリートと庶民は、教育競争を通して大まかに分けられるが、
>お互い敵対し合うのではなく、お互いの存在価値を認め合うことができる。←

  絶 対 あ り え な い 
人間本来の持つ性質を考えると
944名無しさん@5周年:05/02/12 09:13:23 ID:KPX+vC1U
>>939
自分は高校まで公立だったけどね。自分の家は金持ちでもないし、普通の家。
ちょっと気づいたのは、アメリカの黒人と貧乏な家の人って似てる。
不満はぶつけるくせに解決しようと自分たちで動かず援助待ってるだけ。
だから、その悪循環は変わらないと思う。ユダヤ人も中国人もいろいろな国に
散ってるけど、自分たちの社会まで他国で作り学校も作って這い上がってる。
945名無しさん@5周年:05/02/12 09:14:30 ID:+JMp8P14
>>937
留学させてもらえる時点で、下層民とはかけ離れた階層だな。
たまたま高所得の親の家に生まれただけなのに、
こう言う奴ほど、社会に出たらやたらと成果主義を主張するんだよな。
946名無しさん@5周年:05/02/12 09:15:34 ID:quNNnkr2
競争=悪って
この世の理を否定すんなよw
947名無しさん@5周年:05/02/12 09:19:46 ID:+JMp8P14
>>944
俺も地元の公立高校(普通科も定時制もあり)出身で、
予備校や塾には全く通わずに、地元の国立大(旧帝大ではない)
に進んだが、そういうところでさえ地元の有名私学出身者が多くて
意外だった憶えがある。
948名無しさん@5周年:05/02/12 09:26:46 ID:9OhzqtJx
そう言えば、徒競走で全員揃ってゴール!とかやってた
害基地小学校があったな
949名無しさん@5周年:05/02/12 09:28:22 ID:7+l3IR5X
日本に来ている留学生が奨学金の類
幾らもらってるか知ったら、驚くだろ。
それも税金からだし。
950名無しさん@5周年:05/02/12 09:29:12 ID:0mdnPpxO
俺は、下の上あたりの出身だが、地元では頭の良いことで有名だった。
大学(旧帝)へいくと、有名私立進学校から来た落ちこぼれが多いのに気づいた。
951名無しさん@5周年:05/02/12 09:29:39 ID:rPKJplOD
最近の教師は若いのがいて、子供に何か教えられるほどの脳がない。
職員室での出来事・・・
40歳教師:「最近コンビニの前に座ってなんか食べてる人いるけどあれ許せないですよねー」
23歳臨時教師:「・・・っえ!やんないんですか!?」
                    ・・・・・・・・・・・・。
952名無しさん@5周年:05/02/12 09:33:09 ID:QyCiOUGj
>>951
だから臨時なんだろ
953名無しさん@5周年:05/02/12 09:41:06 ID:jLK0j2tC
>>924
オリンピックに3人送ってメダルが至上命題のスポーツと、
何百人もプロを抱え、観客の増加という意味でも裾野を広げる必要があるスポーツでは
おのずと方法論は異なるだろう。
954名無しさん@5周年:05/02/12 09:43:39 ID:rPKJplOD
臨時でもりっぱに1年間先生してたぞ
955名無しさん@5周年:05/02/12 09:49:33 ID:Nm4q7dmu
小学生のある年の運動会から徒競争が持ちタイム制の区分けになった。
いよいよ徒競争がはじまり(タイムの早い組からはじまった)おれは一等賞
になった。
だけど学年で何番目かはっきりした。けつから5番目だった。
子供心にもなんと云うことをしてくれたんだと今も暗い思い出として残っている。
その前の年まで俺はいつもびりだった。でも楽しかった。
あとで聞いたところによると遅い人にもトップを取らせたいということだと知った。
その年から、騎馬戦も棒倒しもなくなっていた。年がばれるが40年も前の話である。
956名無しさん@5周年:05/02/12 09:49:45 ID:Hv591YEe
競争自体は構わんが、競争に敗れた人間も敗者復活戦ができるようにしとかんとヤバイぞ。
957名無しさん@5周年:05/02/12 09:54:34 ID:0XuSM3pm
自由競争にすべし。
学ばざるもの、働かざるもの食うべからず。

日本はそういう奴らに最低限以上の生活をさせているからな。
あと公務員の仕事の可能な部分を民間に委託しろ
958名無しさん@5周年:05/02/12 09:55:56 ID:kJs9DCui
>949
それ言ったら、米軍の思いやり予算なんかなんなんだか。
959名無しさん@5周年:05/02/12 10:14:21 ID:Q5JfxJzR
>>944
殆どの貧乏世帯というか普通の世帯は、身銭切ってでも子供にカネをかけてるよ
文句だけ言って援助を待ってるなんて、特定市民くらいだ。
身銭切っても結局は所得に限界があり、リストラなどの要因もあったりで
子供に進学を諦めさせざるを得ない家庭が出てきてるのが実情。
おまえは自分の家を普通の家庭だと言うが、留学させてもらえる環境があるのは
正直、普通以上の恵まれた家庭だよ。
あと貧乏人が行くとオマエがいう国公立大学、
最近は私立高校卒の比較的恵まれた家庭の子供が大挙入学してるよ。
960名無しさん@5周年:05/02/12 10:21:16 ID:KPX+vC1U
>>959
自分が行ってた公立高校は学費年間20万だよ。
国立の大学は4,50万かな? 各県に国立大学はあるでしょ?
別に旧帝大の事を指してるわけじゃないよ。
友達の家に遊びに行ったときにその友達の親が
ちょっと自分の子供に関心ないかな?と感じたんだよ。
無関心というかなんと言うか。それだと子供がぐれるし、
勉強できないのも当たり前じゃないかと思った。
学校も大切だけど、家庭が子供のために最も大切だと思う。
961名無しさん@5周年:05/02/12 10:35:13 ID:Q5JfxJzR
>>960
おまえバカ?
だれがオマエの進学した学校の学費を問題にしてんだよw
生活がギリギリで公立しか行けない、というのではなく
おまえの場合は、公立しかいけぬ頭だったのでそうなっただけだろ?
で、高校卒業後は親のカネでアメリカ留学して、お茶を濁してる、と。
十二分に恵まれた、いいご身分だよ。
962名無しさん@5周年:05/02/12 10:37:24 ID:c4avmpeo
>>960
のような富裕層に天誅を
963名無しさん@5周年:05/02/12 10:40:47 ID:wB02WZEw
競争バカが中山みたいになるんだな。

964名無しさん@5周年:05/02/12 10:45:02 ID:smQo1+8G
運動神経の良いやつがスポーツで大成するように、
勉強のできるやつが学力でのし上がって何が悪いんだ?
965名無しさん@5周年:05/02/12 10:46:29 ID:c4avmpeo
貧乏人同士がいがみ合って潰れていくのを楽しむ

政治屋と富裕層と公務員
966名無しさん@5周年:05/02/12 10:46:33 ID:KPX+vC1U
>>961
いや、自分は田舎出身ですが?
地方では公立のほうが私立よりましだよ。それとうちは一般家庭です。
俺は奨学金貰ってキャンパス内でも働いてるけど。
だから、普通の日本の大学に通う学生より安く済んでるよ。
それに俺が言ってるのは教育は学校に期待するよりも家庭がまず基本だと。
まぁ確かに他の家庭のことあまり知らないから何もいえないのか。
967名無しさん@5周年:05/02/12 11:05:57 ID:dPy4ngyK
競争社会が嫌いな奴は、うちの商品を定価で買ってくれ。
価格競争は疲れるんよ。
あ、品質にクレームも言わないでね。
品質競争も疲れるんよ。
968名無しさん@5周年:05/02/12 12:27:39 ID:0mdnPpxO
ともあれ、入学金徴収30万を廃止してくれ。
969947:05/02/12 12:30:33 ID:+JMp8P14
>>966
確かに公立高校も受からない馬鹿専用のような私立高校は存在するが、
地方の私立全般がそうであるかのように語るのは間違ってるだろ。
同様に、自分の家庭をさも標準的に語るのも欺瞞的だと思うぞ。
あんたの親の学歴と職業は何だ?
ちなみに俺の父親は、工業高校卒の典型的なブルーカラー(塗装工)で、
万年ヒラ社員だ。母親も高卒で、単純労働のパートをしている。
970名無しさん@5周年:05/02/12 12:34:54 ID:0mdnPpxO
地方では、私立は2種類ある。
公立に行けない成績の子を受け入れる高校と、
東大・京大・医学部へ多数を合格させる有名私立進学校である。
971947:05/02/12 12:41:38 ID:+JMp8P14
根拠は全くないが、小さい頃からピアノを習ってるような奴は
地元ではかなり金持ちの部類だと思う。
972名無しさん@5周年:05/02/12 12:52:18 ID:DCZgMFBI
学校は社員養成所ではない
973名無しさん@5周年:05/02/12 16:33:15 ID:KPX+vC1U
>>969
そりゃ、私立が全部低いなんて思ってないし、むしろ進学のためなら
全国的に見れば私立の方がいいでしょう。
親はもう退職したけど、親二人とも国立病院の看護師でしたよ。
学歴は普通に看護学校ですが。
974名無しさん@5周年:05/02/12 16:37:09 ID:SDvhzXB/
>>969
父親 東京大学文学部卒→大手マスコミ勤務(実家は元華族で祖父は地方政治家)
母親 上智大学外国語学部卒→財団法人勤務(実家は石油会社)
両親合わせて年収2600万、通いのお手伝いさんも雇ってますが何か?
975名無しさん@5周年:05/02/12 16:47:02 ID:+Z9ZUnfB
>>974

はいはい、すごいですね、ご立派です。これからの日本、あんたらみたいな人が、
そうでない漏れ達みたいな連中に駆逐されていくんだよ。せいぜい海外逃亡の準備でもしておくんだね。ペッ。
976名無しさん@5周年:05/02/12 16:55:26 ID:c4avmpeo
>>974
クソ成金氏ね
977名無しさん@5周年:05/02/12 17:00:56 ID:c4avmpeo
>>967
定価で買ってやるから店の名前と場所教えてくれ
978名無しさん@5周年:05/02/12 17:16:44 ID:oFCWknmw
>>974
知り合いに似てるのがいる(実家はしらんが
979名無しさん@5周年:05/02/12 17:26:26 ID:vXJgXWYu
え?癒着と談合の推進のために、子供に競争をやめさせてたんじゃないの?
980名無しさん@5周年:05/02/12 17:29:26 ID:ukMtVZ+e
>>北城代表幹事は、「企業が求める 人材が
>>変わって きていることが 教育現場に 伝わっていない」と 指摘しました

学校というのは企業が求める人材を育成するための機関だったんですね!!
981名無しさん@5周年:05/02/12 17:31:30 ID:3ErlJLYt
>>980
えっ、 知らなかったの?
982947:05/02/12 17:37:28 ID:XpPm8hum
>>973
国立病院勤務ということは公務員?
下世話な話、あなたが大学へ行く頃は、
世帯年収1,000万は超えていたんじゃないの?
完全に主観になるけど、看護学校は「普通」ではないと思う。
だだ、立派な職業だし、これ以上ごちゃごちゃ言うつもりはないが。
983名無しさん@5周年:05/02/12 17:46:28 ID:KPX+vC1U
>>982
公務員でしたよ。
>ただ、立派な職業だし
うちの親馬鹿にしてんですか?
984947:05/02/12 18:00:04 ID:XpPm8hum
>>983
してないよ
985名無しさん@5周年:05/02/12 18:07:30 ID:0mdnPpxO
>>982
公務員2馬力だから、1,500万超えかも。
ちなみに、1,500万超の世帯は、全世帯中の4.3パーセントです。↓

(平成15年 国民生活基礎調査)
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa03/2-1.html
986947:05/02/12 18:12:12 ID:XpPm8hum
馬鹿にはしてないが、ただ俺も所詮は貧民の出身、
公務員とか社会的地位の高い職業に対する
嫉妬心はどうしても抑えきれないな。
下層では、ほんと目を覆いたくなるくらい、
些細なことで憎んだり妬んだりしてるからね。
987名無しさん@5周年:05/02/12 18:18:04 ID:KPX+vC1U
>>986
父方の方は特別だよ。両親ともに高校上がる前に亡くなったらしいから
父の兄が中卒で働いて自分の弟(俺の親)を高校に行かせた。
それで俺の親は自分でも働いて金貯めて看護師になったらしい。
母方は親が二人とも先生だったから、別にそんな苦労してない。
988名無しさん@5周年:05/02/12 19:02:25 ID:SvGrqbEd
>>842
先進国ではドイツを除いて(ドイツはマイスター制が残ってるから学歴より技術重視
だけど)、日本は高等教育への進学率が一番低い(47%)。韓国、アメリカ(70%超)
はおろか、イギリス(57%)、なんとロシア(64%)よりも低い。レベル云々よりも、
これだけの状況で、みんなが国に「もっと教育予算を出せ!」(日本の教育予算はGDP
比で先進国中最低)と言わないのが不思議。

>>875 「宿題時間」というのは「学校以外の勉強」すべて含まれます。
1999年の調査で、中学2年生の41%は、塾も含めて学校の外で1秒も勉強していない。
これは異常なことで、学校改革をいくらした所で意味が無いことを示している。悪いのは
子供たちじゃなく親。部活、生活指導を学校にまかせ、更に家で子供に勉強させるという
「義務」を完全放棄している。
989名無しさん@5周年:05/02/12 20:26:38 ID:GxztSbqn
>>987
親はともかく、あなた自身は苦労知らずのボンボンです、自覚しましょう。
貧乏人の事を努力が足りないとか、援助を待ってるだけとか、
えらそうに批判する資格はありません。あなた自身は親に養ってもらってる身分なのだから。
990名無しさん@5周年:05/02/12 20:36:58 ID:KPX+vC1U
>>989
いや、あなたは僕の生活見てるわけじゃないから何もいえなくない?
親に養ってもらってる身分って学生時代は誰でもそうじゃない?
学費全部自分でまかなえと?
991名無しさん@5周年:05/02/12 20:51:07 ID:McneZZ4J
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴ……!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,
      //三/|三|\       ,,,,    ,,、,、,,,
      ∪  ∪
  ,,          ,    ,,,,    ,,、,、,,,       ,,、,、,,,
,,,,,    ∧_∧ うまいモナー,,,,,   、 ,,,,,,   ,,,,,,,,    ,,,,,
 ,,,   ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,,
  / ̄ ( つ日ヽ   ∧_∧    (    )               /
/    (__))   (´∀` )   (    )    ∧_∧∧_∧ / マターリモナー
 ∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ )  | | |    ( ´∀`) ´∀`)
 ( ´∀`) ´∀`)    ((__)  ,(_(_) (○)⊂   ) つ日⊂ ) モーナー
―(つ⊂  ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)
   (⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー
992名無しさん@5周年:05/02/12 20:54:06 ID:ji7VSrvN
1000ならゆとり教育の責任者は死刑!
993名無しさん@5周年:05/02/12 20:56:21 ID:SQevEEZ3
ガンダムは敵が悪ではないという設定の
革新アニメでした
994名無しさん@5周年:05/02/12 20:56:38 ID:kvX7pREn
1000d
995名無しさん@5周年:05/02/12 21:00:11 ID:kvX7pREn
うめ
996名無しさん@5周年:05/02/12 21:01:16 ID:GxztSbqn
>>990
あんた自身も、貧乏人全ての生活・苦労を見てもないくせに
「努力が足りない」だの「援助を待ってるばかり」だの言いたい放題じゃん。
自分が他者を批判するのはよくて、他者が自分を批判するのは許さないとでも?
いい加減にしろよ、厨坊。
親に養って貰ってる身分で、口だけいっちょまえの事言ってんじゃねえよ。
997名無しさん@5周年:05/02/12 21:01:17 ID:0HVOqzVm
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / \       /  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|   なに見とんねん
  | |       .|             :::::::::::::|   
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ. .│|│.....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄ .  ̄ ̄  :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
998吉野家LOVE ◆kJOq8Zhosg :05/02/12 21:03:08 ID:U67CxFod
悪しき平等主義は絶滅すべき!
999名無しさん@5周年:05/02/12 21:03:18 ID:hdY/QwxE
1000だったら富士通あぼん
1000名無しさん@5周年:05/02/12 21:03:18 ID:YUXRs4va
1000だったら富士通あぼん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。