【210】2/10は「ニートの日」 若者が就職考える集会 第1回ニート祭り [2/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宇津田司王φ ★
 働かず、学校にも通っていない「ニート(NEET)」と呼ばれる若者たちが、語呂合わせで「ニートの日」と
定めた2月10日、東京都内で集会を開く。厚生労働省によると、こうした若者は就職難を背景に52万人
に上っており、元気を出して就職に踏み出そうとの思いを込めて「第1回ニート祭り」と名付けた。

 主催者のNPO法人「ニュースタート事務局」(千葉県浦安市)はひきこもりの若者らの就職を支援する団
体。企画した中本英彦さん(33)は「同じ悩みを持つ人たちが集まって今後のことを考える機会にすると同
時に、多くの若者が主に人間関係で苦しんで立ちすくんでいる現状を少しでも理解してほしいと思った」と
話している。

http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2005020901000058_National.html
2名無しさん@5周年:05/02/09 07:14:49 ID:yPmE+yLk
3名無しさん@5周年:05/02/09 07:14:58 ID:Lk9GqGci
久しぶりの2ゲット
4名無しさん@5周年:05/02/09 07:15:25 ID:fY6h0PI8
イエイイエイ
5名無しさん@5周年:05/02/09 07:15:33 ID:YNkz21/0
認めたらそこで負けだよ。
6名無しさん@5周年:05/02/09 07:16:09 ID:I5LT8nyP
×ニートの日
○ニート撲滅の日
7名無しさん@5周年:05/02/09 07:17:16 ID:gmCMSkQy
2ちゃんねらーの祭典だ!
8名無しさん@5周年:05/02/09 07:19:55 ID:0HiN21WY
なにがニート祭だよ、なめんなよ。
仕事なんて選ばなきゃ何だってあんだろ。
何が人間関係で苦しんでるだ、世の中人間関係で成り立ってんだよ。
甘ったれてんじゃねーよ、ぼけ。
9名無しさん@5周年:05/02/09 07:20:01 ID:LSUwxBIf
ニートってヒッピーみたいなもんか?
102:05/02/09 07:20:09 ID:yPmE+yLk
わーい!
ニートひきこもりの洩れが2ゲット
11名無しさん@5周年:05/02/09 07:20:51 ID:gU9tiLf/
釣りじゃないのね
12名無しさん@5周年:05/02/09 07:21:06 ID:XLNiRh2H
馬鹿丸出しの集会だな。
13名無しさん@5周年:05/02/09 07:22:26 ID:6YqK7sps
ニート祭で金儲けできるのかな?
14名無しさん@5周年:05/02/09 07:22:36 ID:gfbTqnK9
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
15名無しさん@5周年:05/02/09 07:23:37 ID:7k80C+nJ
あほちゃうか?更正労働省いらね
16名無しさん@5周年:05/02/09 07:24:14 ID:KuJZ6Zxj
爆撃キボンヌ♥
17名無しさん@5周年:05/02/09 07:24:29 ID:BMFYES++
>>8

今日もお勤め乙であります(*^ー゚)ゝ
18名無しさん@5周年:05/02/09 07:25:13 ID:FXvYoFU3
存在価値で言うと
一般人>>>>売国奴>>>>ニート
かな
19名無しさん@5周年:05/02/09 07:26:44 ID:xNLWQjoJ
ニートがたくさん集まってて司会が

「さあゲームの始まりです」

て言ったら頃し合い始めかねんな
20しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :05/02/09 07:26:50 ID:yRPCtR/8
 ニートはこういう集会に行くのか。
21名無しさん@5周年:05/02/09 07:28:48 ID:wz9w0c7f
ワロヌ
22名無しさん@5周年:05/02/09 07:29:30 ID:Ix8sUoGy
ニートなら行かないんじゃないかね('A`)
23名無しさん@5周年:05/02/09 07:29:30 ID:IQTKp99M
>>19
結果オーライ♪
24名無しさん@5周年:05/02/09 07:29:43 ID:+wmg3RA2
>>8に激しく同意だが
なにがニート祭だよ! に吹いたw
25名無しさん@5周年:05/02/09 07:30:52 ID:CsGHlaIN
就職支援ってもなぁ、支援されても就職できんのちゃうん
26名無しさん@5周年:05/02/09 07:31:15 ID:QdbJxaOE
さすがに、心の清楚な童貞が多いね
27名無しさん@5周年:05/02/09 07:31:30 ID:2S/OwQmR
>>18
いや、売国奴よりはよっぽどマシ
28名無しさん@5周年:05/02/09 07:31:42 ID:6YqK7sps
NHKのフリーター漂流並の労働環境で働かされるのかな?
29名無しさん@5周年:05/02/09 07:33:03 ID:yrBgirc4
うぎゃははwwwwwwwwwっうぁはっはあははうぇえあえあはwっわwhうぁはあwhwhhhww
30名無しさん@5周年:05/02/09 07:33:04 ID:GBf9P1n+
祭りだワッショイ
31名無しさん@5周年:05/02/09 07:34:23 ID:swapVWpx
NEETって何の略?
32名無しさん@5周年:05/02/09 07:35:02 ID:BMFYES++
とりあえず、サービス残業etc、労働環境の改善おながいします。
33名無しさん@5周年:05/02/09 07:35:22 ID:3TQfsudk
最近ヒキコモリとNEETを混同して使うのが多いよな
フリーターと同義だろ
34名無しさん@5周年:05/02/09 07:36:03 ID:nTO9XtiD
ニート、無職、引き篭もり、低学歴は生きてる価値ないから死ねばいいと思うよ
さてと仕事行くか
35名無しさん@5周年:05/02/09 07:36:05 ID:IQTKp99M
ニート ニーター ニーテスト?
36名無しさん@5周年:05/02/09 07:36:50 ID:wdIIQNZJ
俺の誕生日なわけだが、俺はきちんと働いてるぞ
カーチャンは大事にしろよ、クソニートども
37名無しさん@5周年:05/02/09 07:37:42 ID:6YqK7sps
フリーターの定義は、派遣、請負、パート、バイト、失業者らしい
多分、正社員以外みなフリーター
38名無しさん@5周年:05/02/09 07:38:04 ID:e58miHPF
勤労感謝の日が祝日で、ニートの日がただの平日なのは納得がいかねーな!!!!
今国会での早急な法改正を望む
39名無しさん@5周年:05/02/09 07:38:08 ID:fLiMtSFn
高橋英樹、中島ひろ子、黒坂真実
40名無しさん@5周年:05/02/09 07:38:31 ID:mhooa9DS
NEET til I die
41名無しさん@5周年:05/02/09 07:38:31 ID:BMFYES++
>>33
えっ?(・∀・;)
4231:05/02/09 07:40:02 ID:swapVWpx
自分で見つけた。"Not in Employment, Education or Training" だってさ。
43名無しさん@5周年:05/02/09 07:40:04 ID:cJmkdSLM

明日だね
44名無しさん@5周年:05/02/09 07:40:56 ID:28ceuMU2
普通にネットしたりテレビ見たりゲームやってたら仕事なんかする時間ないでしょ
仕事より人生で大切なものはたくさんあるんだよ
45名無しさん@5周年:05/02/09 07:42:07 ID:ZT6Ka96M
2ちゃんでは毎日がニート祭り
46名無しさん@5周年:05/02/09 07:42:23 ID:5usXBI8z
>>33
ちゃねらと同義はどれですか?
47名無しさん@5周年:05/02/09 07:42:25 ID:WZ0b3HEt
お祭りなのか
48名無しさん@5周年:05/02/09 07:42:50 ID:IyI12XS1
明日か

行ってみるかな
49名無しさん@5周年:05/02/09 07:44:30 ID:DwZdVg2V
>同じ悩みを持つ人たちが集まって

ぶっちゃけ、ニートの奴らは悩んでないと思うぞ。
生活を満喫しているDQNばっか。
50名無しさん@5周年:05/02/09 07:44:40 ID:nZ3Q6Wnf
働いてるほうが生活水準下がるからな…
51名無しさん@5周年:05/02/09 07:44:44 ID:7k80C+nJ
ニートだって後ろ向きなニートばっかりじゃないよ!!
おれは引きこもりからニートになったんだ!
以前と比べたら前向きになってるんだよ!
それをニートニートっておにのくびとったようにいうんなら
もとの引きこもりに戻っちゃうからな!
そうなったらなーおまえらのせいだからなー!
52名無しさん@5周年:05/02/09 07:45:43 ID:ZT6Ka96M
>>33
ニートでも外出る用事がなければひきこもり
53名無しさん@5周年:05/02/09 07:45:46 ID:d1pPSQYr

ニートおぢば帰り 2005フェスティバル
54名無しさん@5周年:05/02/09 07:48:56 ID:ar5ln+3o
死んじゃえば いいねと親が 言ったから
二月十日は ニート記念日
55名無しさん@5周年:05/02/09 07:49:05 ID:3TQfsudk
ヒキコモリ⊂NEET⊂フリーター

こんな感じ?
56名無しさん@5周年:05/02/09 07:50:19 ID:6YqK7sps
子供には、早いうちに現実を見せてあげたほうがいいと思うんだ。

・金が無きゃ物買えない
・その金は労働で手に入れる。
・アルバイトと医者などの給料差(時給、月収、年収)を教えてやる
・同時間の労働で、多く金を稼ぐ方法を教える(勉強しろなど)

口で言うだけじゃなく、実際にその仕組みにふれさせるのが良いと思う
以上、ニート引き篭もり21歳より
57名無しさん@5周年:05/02/09 07:51:08 ID:twUBq+Et
毎月2日は
2ちゃんねるの日を制定します(‘・ω・´) 
58名無しさん@5周年:05/02/09 07:51:51 ID:0E0cwQJU
祭ってる場合じゃねえだろ
59名無しさん@5周年:05/02/09 07:52:31 ID:XGIgSU91
》主催者のNPO法人「ニュースタート事務局」中本英彦さん
なんかうさんくさいな。ニート喰いものにして稼ごうとしてない?
60名無しさん@5周年:05/02/09 07:52:57 ID:8vAsz2PR
俺だって金さえあればニートするのに
61名無しさん@5周年:05/02/09 07:53:01 ID:6YqK7sps
将来の夢、自分のしたいこと、自分探し

こんなのうんざりだ。
世の中もっと殺伐としてるのに・・・
学生って何て気楽なんだろう、働きたくないなぁ
62名無しさん@5周年:05/02/09 07:53:32 ID:7k80C+nJ
>>56
ぷ!ヒッキーはっけーん!しかもニートかよー!ギャッハッハy!
63名無しさん@5周年:05/02/09 07:54:24 ID:nZs4IU7R
ニートを減らす日?冗談じゃねえな。
ニートの日ってなら当然ニートを増やす為の日にしろ。
64名無しさん@5周年:05/02/09 07:54:37 ID:ofmtTRai
例の24歳男性もくるのか?
65名無しさん@5周年:05/02/09 07:56:47 ID:twUBq+Et
ヒッキー
ニート
無職
フリーター
ぷーたろー
の違いは?
66名無しさん@5周年:05/02/09 07:57:55 ID:UnVqbLqS
ヒッキーもニートも、結局、社会に巣食う寄生虫だろ。一人で生けてけないんだから
67名無しさん@5周年:05/02/09 07:57:55 ID:5usXBI8z
働いたらマナカナって思ってる
68名無しさん@5周年:05/02/09 07:58:29 ID:92s8VEa+
参加しるやつ実況きぼんぬ
69名無しさん@5周年:05/02/09 08:00:58 ID:6kQARk7F
どうせ人材派遣とかの奴隷売買に利用しようっていう魂胆だろ
70名無しさん@5周年:05/02/09 08:01:08 ID:drtMATEs
よりによって俺の誕生日に妙な事始めやがって…
71名無しさん@5周年:05/02/09 08:01:21 ID:Ix8sUoGy
>>64
あれが来たら別の意味で祭りだなw
72名無しさん@5周年:05/02/09 08:01:23 ID:qKd2auj7
伸びそうなスレだなぁw
73名無しさん@5周年:05/02/09 08:01:47 ID:JM+50HCu
うぅ・・・
74名無しさん@5周年:05/02/09 08:02:12 ID:yhO4qL/s
>>56
おめーは自分では原理原則か何かに触れてるつもりらしいが、
そんなもんただの労働者の道徳であっておめーが働けない理由じゃないwwwwww
75名無しさん@5周年:05/02/09 08:02:35 ID:IhMzmrLO
ニーとって引きこもりのことなのか?
76名無しさん@5周年:05/02/09 08:03:34 ID:ZT6Ka96M
ヒッキーは病的
ニートは無気力
77名無しさん@5周年:05/02/09 08:03:56 ID:IQTKp99M
>>65
にほひは皆同じ。たぶん
78名無しさん@5周年:05/02/09 08:04:10 ID:bPorm8B8
いま56が(・∀・)イイ!こといった!!

俺はNEETのヒキヲタだからNEETを代表して言おう。

働いたら負けかなって思ってる。
79名無しさん@5周年:05/02/09 08:04:42 ID:nZ3Q6Wnf
働かなくてすむならそのほうがいいじゃない。
同じ歳で働いてる人ってよく体壊さないで生活してるって感心する。
8031:05/02/09 08:04:46 ID:swapVWpx
>>75
>>42を参照。
81名無しさん@5周年:05/02/09 08:06:03 ID:ar5ln+3o
で、おまいら仕事は?
82名無しさん@5周年:05/02/09 08:06:22 ID:0yt7CpYb
俺の誕生日を変な記念日にすんな!
83名無しさん@5周年:05/02/09 08:06:38 ID:yUaJKoz6
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   集会に参加したら負けだと思う
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \ 
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     /
84名無しさん@5周年:05/02/09 08:08:29 ID:PLd1FPBD
人が、夜勤から帰宅して2ちゃんを見たら・・・
俺の誕生日を下らん日にするな・゚・(つД`)・゚・
85名無しさん@5周年:05/02/09 08:08:51 ID:1ej9Eei0
2/10が「ニートの日」なら、2/14は「ニート死の日」だな
86名無しさん@5周年:05/02/09 08:09:36 ID:6YqK7sps
>>84
ご苦労様です。
お疲れ様でした
87名無しさん@5周年:05/02/09 08:10:10 ID:v7TfPKQ7
この祭りはニートの方々を晒し者にして、
社会の人達に対して反面教師にする
目的があるのではないでしょうか?
88名無しさん@5周年:05/02/09 08:11:14 ID:yYcq8aBj
だってさぁー

働かなくても食っていけるんだしー
就職なんてしなくてもいいんじゃん!
漏れは別に親には養ってもらってないしね。
そりゃ社会的には−だけどー他人の事なんてどうでもいいー

まあ、戦争が来れば、どうせ漏れらも駆り立てられるんだし。
それまで自由にさせてくんろー
89名無しさん@5周年:05/02/09 08:11:25 ID:+Hxpn6tH
何だよ第一回ニート祭ってw
90名無しさん@5周年:05/02/09 08:11:38 ID:0yt7CpYb
>>84
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
91名無しさん@5周年:05/02/09 08:12:17 ID:6YqK7sps
>>89
第二回にも期待しようぜ
92名無しさん@5周年:05/02/09 08:12:34 ID:drtMATEs
なんだ同じ誕生日のやつ結構居るのか?とりあえず点呼とってみるか。1!
93名無しさん@5周年:05/02/09 08:12:57 ID:UnVqbLqS
ニート税を新設して、ガンガン徴収すれば、いやでも働くだろうぜ。
強制徴収に働く気になった元ニートを使えば雇用対策で一石二鳥
94名無しさん@5周年:05/02/09 08:13:06 ID:eT1y5+KV
東京に行く気力すらない。
95名無しさん@5周年:05/02/09 08:14:37 ID:HZYp9fyh
34歳のニートである俺の本音:

人間関係が嫌。実力のない上司にあれこれ指図されるのがむかつく。
自分ですればいいことまで偉そうに命令する。下種な上司に頭を下げ
なければならない。
同僚のむき出しのライバル意識。こっちはレースをしたいわけじゃな
いのに、なにかと自分の仕事ぶりに口を出して批判「だけ」する。
女子社員にも気を使わなければ、どうしても頼みたい仕事も無視され
る。
自分をランク付けされるみたいで嫌だ。

自分のやりたいことがわからない。自分はいったい何をしたいのか。
それをずっと探している。これは本当。したいことが見つかれば、
絶対にそれに向かって突き進めると思うんだ。
自分に何ができるんだろうか。自分はいったい何なのか。模索してる。

でも、やっぱり自由に起きて、寝て、食べて、動く。これもしたいと
思う。だってこれが本来の人間の生活じゃないか?いっておくけど、
怠けたくていってるんじゃないよ。本来の人間の姿を描いてるだけ。
そりゃ多少、ネットゲームをずっとしたり、漫画喫茶でずっと漫画を
読んでいたりしたいけど。実際してるけど。
なんというか、気ままな自分がそこにあるんだ。それを失いたくない。

本当の自分。ニートと呼ばれる人間は、本当の自分を見失いたくない
んだと思うよ。
96名無しさん@5周年:05/02/09 08:14:50 ID:sPKIv5v7
>>87
真面目な話それはある
97名無しさん@5周年:05/02/09 08:15:12 ID:IQTKp99M
>>84 >>90 >>92


  ∧_∧ o∞。∞o 
 ( ´∀`)∞ゝ <誕生日おめ 
 (   つヽ/        で、いくつになるの?  
 | | |  '
 (__)_)
98名無しさん@5周年:05/02/09 08:15:28 ID:P+FnZOwf
ニートを敬って休日にしてくれないと。
99名無しさん@5周年:05/02/09 08:16:35 ID:Zs/5KjL+
祭りなのか
100名無しさん@5周年:05/02/09 08:16:51 ID:3TQfsudk
ニートとかフリーターとかカタカナ語は止めよう
漢字を駆使して特定のイメージが連想される表意語句にしてくれ
101名無しさん@5周年:05/02/09 08:17:23 ID:fBkgB0yj
ニート! ニート! ニート!
ニート! ニート! ニート!

ニートジャパン大応援
102名無しさん@5周年:05/02/09 08:17:26 ID:5usXBI8z
ヨーヨーつりとかやるのかな
103名無しさん@5周年:05/02/09 08:17:58 ID:xWPdpQRE
        /|` 、
        / | `、
     ,.-‐ " ̄`''‐- 、   
   ,ィ"  にく     >、
  /  ,.-‐、  t‐- 、   ヽ
  :'  l´  ・i  |<  `‐i   ';
  |  |    l |     |   :l
  l  |    l- l     | ∪ |
  'l  i、_ノC ` ─, - '   /_丿
  ヽ    /` ̄ ̄ヽ   ,:"
    ` 、  ` ──´  , ."
        ` ー---‐''"
104名無しさん@5周年:05/02/09 08:18:05 ID:6YqK7sps
>>95
アフリカの動物特集番組でも見ようぜ
それがこの世界の礎なんだから
105名無しさん@5周年:05/02/09 08:19:08 ID:P+FnZOwf
ニートくんにするならこうだる。


        /|` 、
        / | `、
     ,.-‐ " ̄`''‐- 、   
   ,ィ"  不労     >、
  /  ,.-‐、  t‐- 、   ヽ
  :'  l´  ・i  |<  `‐i   ';
  |  |    l |     |   :l
  l  |    l- l     | ∪ |
  'l  i、_ノC ` ─, - '   /_丿
  ヽ    /` ̄ ̄ヽ   ,:"
    ` 、  ` ──´  , ."
        ` ー---‐''"
106名無しさん@5周年:05/02/09 08:20:32 ID:KRXUzyPX
ニートになるのはかまわないが
社会にわけのわからないルサンチマンを抱くのはやめてほしい。
107名無しさん@5周年:05/02/09 08:21:20 ID:f1SfGGsj
PRIDEニート祭り
108名無しさん@5周年:05/02/09 08:21:23 ID:3TQfsudk
ニート=完全非就業就学者=不労者


くらいかな?
10984:05/02/09 08:22:15 ID:PLd1FPBD
>>97
23ですじょ、近所のコンビニにニート小僧にそっくりな
香具師がいた・・・

110名無しさん@5周年:05/02/09 08:22:16 ID:v7TfPKQ7
ニート=就業反対主義者
なんかかっこいい?
111名無しさん@5周年:05/02/09 08:22:39 ID:ZT6Ka96M
やはり求められてるのはレイプするほど元気のある人間なんだよ。
ニートも新しい自分を見つけるためにレイプしてみてはどうか。
112名無しさん@5周年:05/02/09 08:23:17 ID:fBkgB0yj
ニートたけし
113名無しさん@5周年:05/02/09 08:24:55 ID:sdgkrV9g
>>56
医者の時給は高いのか?
114名無しさん@5周年:05/02/09 08:25:26 ID:yYcq8aBj
>>111
女でニートな奴はどうすればいいですか
115名無しさん@5周年:05/02/09 08:25:54 ID:d1pPSQYr
>>84
NEET神 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
116名無しさん@5周年:05/02/09 08:26:47 ID:7k80C+nJ
>>114
おれを犯せ!!
いつまででも犯していいぞ!!!
頼むから!!
お願いしますから!
117ななしさん ◆2U.d2cqx6M :05/02/09 08:26:48 ID:BP9FxiOJ
>95
34にもなって自分探しでつかそうでつか
118名無しさん@5周年:05/02/09 08:27:05 ID:fBkgB0yj
ニート黄門

「人生、楽ばかり…」
119名無しさん@5周年:05/02/09 08:27:44 ID:6YqK7sps
>>113
コンビニ店員よりは遥かに上だと思う
120名無しさん@5周年:05/02/09 08:29:06 ID:5DzbYm4v
≫95
ニトの典型的な考え方だな。自分の希望通りな職場などない。
まぁ〜人柄と人脈がありゃベンチャ〜立ち上げればいいもんた。
社畜にはなりたくないもんだな。
121名無しさん@5周年:05/02/09 08:30:12 ID:V4CA5EoF
2月10日は「ニートの日」 若者が就職考える集会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050209-00000021-kyodo-soci
122名無しさん@5周年:05/02/09 08:30:48 ID:fBkgB0yj
ニート、ニート、ニーート、ニート、ニート、ニーート、
ニートせーいやーくー
123名無しさん@5周年:05/02/09 08:33:25 ID:2PpmlB7B
薔薇乙女の真紅はニートのくせに生意気すぎる
124名無しさん@5周年:05/02/09 08:34:08 ID:Q/wKjMzF
根本的な解決策も無しに、名称で一括りにレッテル張りしといて
一緒に悩み相談しましょうねってか。バカじゃねーの?
125名無しさん@5周年:05/02/09 08:34:57 ID:aD4qeTVl
俺、浪人生のはずだが、いつのまにニートになったんだろう。。。
126名無しさん@5周年:05/02/09 08:35:01 ID:5DzbYm4v
≫117
34にもなってって撤回しる!
お前が34になったら同じニトになってる可能性大だしな(ry
女に「34にもなって恋愛ですか?プッ」と
言うのと同じだな。
127名無しさん@5周年:05/02/09 08:36:36 ID:Uk06V1Y+
結婚して専業小梨になれば
実質ニートだけど
ニートと後ろ指差されることもなく
保険料払う必要もない。
女でよかった。
128エラ通信:05/02/09 08:36:51 ID:LZ0tHxJc
働いてないし、学校もいってないが、

デイトレードで日給数十万というやつなら知ってる。
昨日は七桁目前だったようだ。
129名無しさん@5周年:05/02/09 08:37:03 ID:6YqK7sps
本当の自分、自分探し

まったく、うんざりするぜ、こういう言葉には
そんなん探してどーすんだ?
資格取るわけでもないんだろ?
どうしようもない自分に気付くだけだっつーの





まったく、うんざりするぜ
自分の怠け者ぶりには・・・・・・ううう
130名無しさん@5周年:05/02/09 08:37:39 ID:vCpOV3Hs
>>116
犯したい☆
131名無しさん@5周年:05/02/09 08:38:11 ID:swapVWpx
>>127
それ結婚できればの話な。
132名無しさん@5周年:05/02/09 08:38:51 ID:BvBrB7dS
専業主婦はニートじゃないだろ
133名無しさん@5周年:05/02/09 08:40:20 ID:7k80C+nJ
>>130
女性の方ですか?
134名無しさん@5周年:05/02/09 08:40:32 ID:ABEMQAVB
そんな日があったのか。この日に離職したら、区役所とかから記念品とか貰えるのか?
135名無しさん@5周年:05/02/09 08:41:53 ID:e+Nv54U+
お世辞にも楽しそうな祭りとは言えないよな
違った意味での祭りにはなるわな
136名無しさん@5周年:05/02/09 08:42:01 ID:fBkgB0yj
ニート祭りで踊る曲は、もちろん
「ニート・イット / アル・ヤンコビック」


さてと…会社に行くよ
137名無しさん@5周年:05/02/09 08:43:38 ID:p/TfAKdD
・・・俺の・・・俺の誕生日じゃん('A`)
138名無しさん@5周年:05/02/09 08:43:56 ID:ZT6Ka96M
>>132
NEETは上げ膳据え膳が基本ですよね
139名無しさん@5周年:05/02/09 08:44:08 ID:NNz2XaK4
2月10日はニュー速+盛り上がりそうだね。
それにしても、この日が誕生日の人はマジで悲惨だな・・・
140名無しさん@5周年:05/02/09 08:44:46 ID:aD4qeTVl
おまえら、ニートのくせに早起きかよw
なんか笑えるぞ。
141名無しさん@5周年:05/02/09 08:45:18 ID:sPKIv5v7
>>128
自分の知り合いのニートも株で資産が1億近くあると言っていた。
ニートはみんな株買えばいいのにね。
142名無しさん@5周年:05/02/09 08:46:03 ID:IQTKp99M
>>139
生まれもってのニート?
143名無しさん@5周年:05/02/09 08:49:00 ID:XDA7h0Rv
休みが一つ増えると引きこもりも多くなるんじゃないの。
勤労感謝の次の日だったら笑うけどね。
144名無しさん@5周年:05/02/09 08:49:09 ID:0RCyXq/z
漏れの誕生日でもある。

ちなみに漏れは朝から晩まで働き詰めだからな!
145名無しさん@5周年:05/02/09 08:49:09 ID:ABEMQAVB
>>141

そりゃ、ニートじゃなくてディレッタントとか呼んでやれW
146名無しさん@5周年:05/02/09 08:49:59 ID:UCCJn12W
>>137
諦めろ………(よかった漏れ8日生まれで)
147名無しさん@5周年:05/02/09 08:50:25 ID:Tt9SD6mX
ニートの日・・・
ニートが集まるかぁ!
148名無しさん@5周年:05/02/09 08:50:35 ID:asOKqI3y
働けば 負けだと君が 言ったから 2月10日は ニート記念日
149名無しさん@5周年:05/02/09 08:52:25 ID:IYtvO4FA
ツーニート
150名無しさん@5周年:05/02/09 08:54:31 ID:uQ+/8l3T
これって春闘みたいなもんかw
151名無しさん@5周年:05/02/09 08:55:12 ID:8hyYpQCC
建国記念日の前日がニートの日………なんだかなあ…
152名無しさん@5周年:05/02/09 08:57:23 ID:vCpOV3Hs
>>133
そうですよ
153名無しさん@5周年:05/02/09 08:57:25 ID:XQwJgi7w
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : ::漏れの誕生日…:: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : :::今日からニート君…:::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: 親をうらんでやる…. :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
154名無しさん@5周年:05/02/09 08:58:24 ID:7k80C+nJ
>>152
うそつけ
155名無しさん@5周年:05/02/09 08:59:26 ID:R3soFNpD
…NPO法人って、ニートまで食いもんにする気か?
それとも、プロ市民拡大の為の布教活動か?
156名無しさん@5周年:05/02/09 08:59:28 ID:mhFDkqpM
ニート君って筋肉満にも出てきたよね
157名無しさん@5周年:05/02/09 09:00:18 ID:mhFDkqpM
NPO法人=プロ市民って考えてるバカ発見。
158名無しさん@5周年:05/02/09 09:01:25 ID:vCpOV3Hs
>>154
ホントだって。証明しようがないけど。
159名無しさん@5周年:05/02/09 09:03:51 ID:eT1y5+KV
株で億なんて言ってみたいもんだ。
160名無しさん@5周年:05/02/09 09:04:09 ID:LFN43tqV
>>1
>同じ悩みを持つ人たちが集まって今後のことを考える機会にする

どうすればより効率的に寄生できるかを情報交換するワケか
161名無しさん@5周年:05/02/09 09:05:04 ID:7k80C+nJ
>>158
jaa
orewo okasitekureyo !
162名無しさん@5周年:05/02/09 09:05:55 ID:vCpOV3Hs
>>161
こちらこそよろしくお願いします☆
163名無しさん@5周年:05/02/09 09:06:37 ID:R3soFNpD
>>131
いいIDだな。
164名無しさん@5周年:05/02/09 09:07:13 ID:eT1y5+KV
ID:vCpOV3HsとID:7k80C+nJはとっととやってこい。
165シャラポワンQ:05/02/09 09:07:41 ID:95/6aZyt
>>95
自分のしたい事が一生見つからない場合はどうするおつもりですか?
自分探しは仕事しながらでもじゅーぶんできるかと思いますが・・・・・。
そおいうのを世間では「いいわけ」といいます。
166名無しさん@5周年:05/02/09 09:09:01 ID:rGAUUvlA
遺書書いて自殺しようか、失踪した先で自殺しようか
167名無しさん@5周年:05/02/09 09:09:12 ID:EkAq9y7k
ニートって自分一人じゃ何もできないの分かってるくせに、それを認めたくない愚かな人種の事だよね?
パパやママがいないと、普段の生活すら危ういもんなwww
168名無しさん@5周年:05/02/09 09:09:21 ID:xNLWQjoJ
           __   , ---- 、
         /   `rイ       ヽ、_.ィ
      ト、___{    ト、{        <
      >-     }┼⌒ヽ \  \ ヽ
     //  / | / {{   _}_|≧、   \i      __________
    / /{  / /├‐--、___r'´  ......::ヾ    |    /連邦軍に戻ったら
    l/ ! { /.ヽ!..:::::::::j⌒ヽ....::::::::::::H l  }  /  負けかなと思ってる。
      ∨l/|....::::::::/j   \::::::::ノ | i__ / <     月は出ているか?
         トr─'  〈 -`   ̄}N ̄ レ┤   \
         { レ!   __...._    _」  |) }     \ ジャミル・ニート(??・男性)
         ヽ !  '´ -- ``  \   j丿       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         \ハ          メ「
             ~ヽ       //レ!
             | ヽ、  _. '"/  |
      , -─‐ァァソ''"~´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄} ̄ ̄\
     /     |_| |            〈  /|  \
   /       | | |            |//\   \
  //〉      / | |               / / \\  丶
169名無しさん@5周年:05/02/09 09:11:37 ID:TbuDfGwZ
来年から徐々に65歳定年制に移行するってさ
団塊の世代引退とともに就職が増えると思っていた香具師残念!
170名無しさん@5周年:05/02/09 09:11:40 ID:aNkP/AGI
>>153
漏れ2月8日でよかった!
171名無しさん@5周年:05/02/09 09:13:31 ID:eT1y5+KV
>>169
むしろ親の定年が伸びてくれてニートには
願ったりかなったりじゃないのかな。
求職中の無職にはつらいだろうが。
172名無しさん@5周年:05/02/09 09:13:52 ID:Fi7mK5Eo
>>59 ピンポーン このニュースタートってNPOは
ニートで食ってる連中っぽいですね。 ttp://www.new-start-jp.org/
事務所見学代が1人1マソ円!!!!

ツアーやったり留学させたり、いい商売ですね。
こういう祭りをやって集まったニート野郎がネギしょったカモ。

俺もパクって始めようかな。
173名無しさん@5周年:05/02/09 09:14:16 ID:U0+01pl0
ニートは勤労感謝の日も平日扱いに汁
174名無しさん@5周年:05/02/09 09:15:05 ID:7k80C+nJ
>>162
半年待ってください
その間におれ体作ってきますから!
175名無しさん@5周年:05/02/09 09:15:11 ID:8aBTrFSx
ニート=不幸、という固定観念は、いかがなものか。いろんな人生があっていいはず。
176名無しさん@5周年:05/02/09 09:15:44 ID:hLELe1qU
集まったニートをトラックの荷台に乗せて、
採石場のたこ部屋に連れて行くんでしょ。
177172:05/02/09 09:16:31 ID:Fi7mK5Eo
そうそう補助金も出るらしいよ。
178名無しさん@5周年:05/02/09 09:16:33 ID:m3FuFR7l
ニート祭りワラタ
ニート神輿とか、ニート屋台とかでんのか?
179名無しさん@5周年:05/02/09 09:16:41 ID:nTZd/9aQ
フリーター ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC
ニート ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%88
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
180名無しさん@5周年:05/02/09 09:16:59 ID:vCpOV3Hs
>>174
私、体型なんて気にしないよ♪
だって犯すだけだから。
181名無しさん@5周年:05/02/09 09:17:40 ID:ke5MryrI
2/10はニートの日って、今俺が思いついたのに。
182名無しさん@5周年:05/02/09 09:18:03 ID:LFN43tqV
>>165
あれはネタだろう?
34にもなって本気であんなこと考えてたら今頃首くくってるぜ
183名無しさん@5周年:05/02/09 09:18:16 ID:TREfZHUE
>>70
そうか君の両親は12月はじめに君を仕込んだんだな
184名無しさん@5周年:05/02/09 09:18:49 ID:eT1y5+KV
>>183
足しちゃダメだよ。
185名無しさん@5周年:05/02/09 09:20:15 ID:7k80C+nJ
>>180
え、ちょっとまって・・・
ぼくのお尻に何か入れるつもりじゃないですよね?
186名無しさん@5周年:05/02/09 09:20:17 ID:P1NQq5Jo
>>166
死ぬ気で働いて定年してから考えろ。
187172:05/02/09 09:20:51 ID:Fi7mK5Eo
昔みたいにちゃんと

プー太郎とかプーって呼ぼうよ。
188名無しさん@5周年:05/02/09 09:21:42 ID:oBPK0ZAG
ヒキコモラーってなんだ?
189名無しさん@5周年:05/02/09 09:22:02 ID:e+Nv54U+
>>178そこでニート君達の出番ですよ!
露店屋台で働くんですよ!
社会復帰への第一歩w
190名無しさん@5周年:05/02/09 09:24:26 ID:e+Nv54U+
ヒキコモラー?
ん〜?ドラえもんの新しい道具ですか?
ひぃきぃこぉもぉらぁ〜
191名無しさん@5周年:05/02/09 09:24:43 ID:S53iOUGq
>2/10は「ニートの日」

じゃあ、3/10は「ミートの日」?肉の特売日になるんか?
192名無しさん@5周年:05/02/09 09:24:51 ID:+qgUSujZ
ニート300万、これだけいればコルホーズ、ソフホーズを開いて
彼らを招集し、日本の自給率アップに貢献してもらうのはどうだ
ろうか。人件費は安くていいだろうし、十分産業として成り立つの
ではなかろうか。
193名無しさん@5周年:05/02/09 09:25:47 ID:hqppb7kH
ニートの親は近所の人の井戸端会議ネタばかりにされて可哀想
194名無しさん@5周年:05/02/09 09:26:04 ID:PvZBYpjk
土地がねーよ
195名無しさん@5周年:05/02/09 09:26:43 ID:R5yjKDhA
こんな時間にかきこんでるやつらはニート。
漏まえら仕事池
196名無しさん@5周年:05/02/09 09:27:48 ID:vCpOV3Hs
>>185
そっちの趣味はありませんからご安心を。
では半年後を楽しみにしてますね。
197名無しさん@5周年:05/02/09 09:28:00 ID:LFN43tqV
>>184
みんなスルーしてるけど僕はワロタよ
198名無しさん@5周年:05/02/09 09:28:15 ID:P1NQq5Jo
ニート祭りでも100年続いたら伝統行事になるのかなw
199名無しさん@5周年:05/02/09 09:28:52 ID:7k80C+nJ
>>196
はい!よろしくおねがいします!
200名無しさん@5周年:05/02/09 09:29:56 ID:e+Nv54U+
なにやら別な盛り上がりが…w
201名無しさん@5周年:05/02/09 09:33:21 ID:bFDX2jHv
なんだ、明日は俺の日か。
202名無しさん@5周年:05/02/09 09:34:01 ID:edJDbT0H
ひ、引きこもりの日は!?
のけ者にしないでくれよ、ニート諸君。
203名無しさん@5周年:05/02/09 09:50:03 ID:Ix8sUoGy
>>202
曜日の感覚とかないし必要ないじゃん('A`)
204名無しさん@5周年:05/02/09 09:52:49 ID:RjVNnNnk
>>202
一月の・・・いつだろ。
やっぱ元日?
205名無しさん@5周年:05/02/09 09:54:30 ID:LFN43tqV
>>202
ひきこもりの日にイベントやっても誰も家から出てきませんが何か?
206名無しさん@5周年:05/02/09 09:55:01 ID:Lo5Qz9d4
俺の誕生日がそんな日に・・・
207名無しさん@5周年:05/02/09 09:55:58 ID:Ix8sUoGy
この日が誕生日の奴多すぎwwwwwww
208名無しさん@5周年:05/02/09 09:56:21 ID:AKe6cmcW
6月49日を無職の日とします
209名無しさん@5周年:05/02/09 09:57:12 ID:dJOtWTnS
2月32日を自殺の日とします
210名無しさん@5周年:05/02/09 09:57:48 ID:KXx0ZVZj
明日は52万人超のニートの日となります。おめでとうございます。
211名無しさん@5周年:05/02/09 09:58:10 ID:LciYTz3r
イベントに集まるようなやつはニートではないというわな
212名無しさん@5周年:05/02/09 09:58:36 ID:5usXBI8z
ニート音頭とか歌って踊るのかな
213名無しさん@5周年:05/02/09 09:59:31 ID:Y4qRNkyE
ニート祭り会場=秋葉のどこ?
モチ2chグッズ販売テントもあんだろなぁ。
やっぱ会場では板ごとにテント張って模擬店OFFとかやったりすんの?
214名無しさん@5周年:05/02/09 09:59:38 ID:VH7FYIR9
30歳になると正直ニートには就職無理だろ。職歴もなく学歴もないような
ヤツだったらニートを続けて貰うしかないし。
もし有ったとしてもボロの汚い工場での極限の肉体労働とかしかないだろ。
30歳からは全てが無駄。
前に35歳くらいまでで、テレビ局でモニター監視と言うのがあったな。
ニートにはその程度の仕事がお似合い。一日中テレビモニター監視してろ(w
ま、月給は25万程度だった記憶があるな。仕事が仕事だから大したことない。
215名無しさん@5周年:05/02/09 09:59:46 ID:edJDbT0H
>>203
毎日が日曜日、だからなぁ・・・・・。

>>204
元日はさすがにね。
目出度い日だしさ。

>>205
ウェブ上でやればいいような。
誰でも参加できるし。
我ながら良いアイデア。
216名無しさん@5周年:05/02/09 10:00:38 ID:dJOtWTnS
これはあれだ
ニートを一ヶ所に集めて処分しようという陰b(ry
217名無しさん@5周年:05/02/09 10:00:56 ID:AKe6cmcW
ニートのアイドルスターなあの人に握手会を開いて貰おう
218名無しさん@5周年:05/02/09 10:01:10 ID:p/TfAKdD
>>214
えー?俺は夜勤やって手取り18万なのに・・・
やっぱ田舎は賃金安いなあ
219名無しさん@5周年:05/02/09 10:01:52 ID:5usXBI8z
>ウェブ上でやればいいような
釣り合い煽り合いですか
参加したくねー
220名無しさん@5周年:05/02/09 10:03:41 ID:8iiIuAB6
イベントに参加する意欲があるニートなんているのか?
コミュニケーション嫌いだから働かないんだと思うが。
221雲のジュウザ ◆/kane8/sNM :05/02/09 10:06:39 ID:nZeuLx1o
今日は、お肉の日ですか?
多分、お肉が安くなる店があると思いますよん!

ニートの皆さん、今日はお肉を沢山食べましょう!
焼き肉、しゃぶしゃぶ、すき焼き、ステーキ・・・

そして来るべき、2/10「ニートの日」の為に、英気を養いましょう!

222名無しさん@5周年:05/02/09 10:06:39 ID:qLLFRvPe
2月10日生まれな人を、激しく哀れに思う。
223名無しさん@5周年:05/02/09 10:07:01 ID:LFN43tqV
今ニート 中年すぎたら ホームレス

おそまつ
224名無しさん@5周年:05/02/09 10:07:05 ID:duFJUvQE
2chのブースはできますか?
225名無しさん@5周年:05/02/09 10:09:35 ID:Lo5Qz9d4
あーくそマジウゼーよ俺の誕生日を変な日にしやがって
226雲のジュウザ ◆/kane8/sNM :05/02/09 10:10:01 ID:nZeuLx1o
>>224
朝日新聞のブースの横に出来る予定だそうです・・・

(信頼のない上司に聞きましたのであしからず・・・)
227名無しさん@5周年:05/02/09 10:10:14 ID:RjVNnNnk
良かった、俺九月生まれだ。


男なのに乙女座かよorz
228名無しさん@5周年:05/02/09 10:10:19 ID:Y4qRNkyE
「ニート・ウォーク��2005」
日にち   2月10日 (にいとの日)
集合    15時40分「渋谷109」前集合⇒16時 出発!
ところ    渋谷⇒早稲田「明治通り」
参加費   無料
http://www.new-start-jp.org/Event_neet.php3
229名無しさん@5周年:05/02/09 10:11:37 ID:5usXBI8z
ニート・ヒッキー・ちゃねらで三重苦?
230名無しさん@5周年:05/02/09 10:12:10 ID:PtVDyMg9
嫌な日だなw
231名無しさん@5周年:05/02/09 10:12:29 ID:469e6sKc
>>180
ニート男ガンガレ
本になったら買うぞ
232名無しさん@5周年:05/02/09 10:12:29 ID:y93PyJrG
なんか男祭りみたいになってきたなw
テレビで中継してくれよ!
233名無しさん@5周年:05/02/09 10:13:25 ID:EBghNnr1
>「ニート(NEET)」と呼ばれる若者たちが、語呂合わせで「ニートの日」と定めた2月10日、

考案したバカを処刑しろ
234名無しさん@5周年:05/02/09 10:16:01 ID:Ix8sUoGy
自分たちから日を制定するとは随分と積極的なニートだな。
どうせどこぞのご老人方が適当に名付けたんだろうが( ´,_ゝ`)プッ
235名無しさん@5周年:05/02/09 10:16:15 ID:IYHMUUXi
>第1回ニート祭り

嫌な祭りだな…

「はぁ〜 ニートだっていいじゃないか!いいじゃないか!エンヤコラエンヤコラ!」

こんな感じか?
236名無しさん@5周年:05/02/09 10:16:47 ID:MfwT/uAQ
フラレナオン祭りと同じにおいがする。
237名無しさん@5周年:05/02/09 10:17:11 ID:k424l3s3
「ゴクツブシ」という立派な日本語がある。
漢字で書けば「穀潰し」。飯だけ食って働きも収入も無い屑のこと。
238名無しさん@5周年:05/02/09 10:18:18 ID:hugSN35w
たぶんこの集会の目的は、ニートを一箇所に集め、一斉捕獲して
北行きの船に(ry
239名無しさん@5周年:05/02/09 10:19:19 ID:Jb8qlcc1
出店で大量の偽金が使用され、大量タイーホ祭り
240名無しさん@5周年:05/02/09 10:19:22 ID:HOyasIMn
どうせなら2月10日が「ニート記念日」として祝日になるまでがんばってください
241名無しさん@5周年:05/02/09 10:19:36 ID:TREfZHUE
>>233
何も自分が対象者だからって怒るなよ
242名無しさん@5周年:05/02/09 10:20:37 ID:EqQmIgua
ニートは社会現象なんだってさ
事務局の人いわく
243名無しさん@5周年:05/02/09 10:23:16 ID:Y4qRNkyE
>>228
誰もウォークしない方向で
244名無しさん@5周年:05/02/09 10:25:02 ID:Q0ZlapPz
「勤労がいやだ」とあなたが言ったから
  
             二月十日はニート記念日
245名無しさん@5周年:05/02/09 10:25:41 ID:FLU8XPEQ
本当のニートはこんなの行くわけがない
246名無しさん@5周年:05/02/09 10:26:16 ID:0QGBW1Dh
>多くの若者が主に人間関係で苦しんで立ちすくんでいる現状

人間関係で苦しんでるのは若者だけじゃねぇ〜よ!!
死んだ方がいいね。とっとと死ね!社会のクズども!!
247名無しさん@5周年:05/02/09 10:26:46 ID:IDvx4TGL
イベントに参加できるのなら仕事もできると思うのだが
248名無しさん@5周年:05/02/09 10:27:34 ID:eZMYmRU1
本当のニートは勝ち組だと思っているので行かない。
249名無しさん@5周年:05/02/09 10:27:51 ID:o1xpxQva
この祭りで『ニート』は何を誇る?
雇用枠の拡大?労働待遇の改善?違うだろ。
「仕事とは何か」「働くことの意義」について説法でもするのか?
働きたいわけでもない、資格がほしいわけでもない。
自分で稼がなければ、生きていけない状況になれば[無職]はいても、[ニート]はいなくなる。
だいたい、この集会に行く交通費さえも親の金だろ?
250名無しさん@5周年:05/02/09 10:29:02 ID:iB3Fj92c
>>249
そんな細かいこと考えないで行ってみろよ、ニート君。
251名無しさん@5周年:05/02/09 10:29:16 ID:LP4TAcdx
>>245
俺もそう思う。
ニートって言っても大きく分けて2種類いると思う。
1.負い目も感じていなく、親の金でカラオケを堂々とできるニート
2.心の病を患うニート(この層のニートは集会なんて行けない)
252名無しさん@5周年:05/02/09 10:30:16 ID:Xrb0LMbi
実際のところ何歳までニートで
いいのかなあ?
私のかれ29歳ニート男なんだけど。
253名無しさん@5周年:05/02/09 10:30:50 ID:K0tOjSUg
【ニート】

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思っている  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|


http://www5a.biglobe.ne.jp/~shinotan/neet.jpg
254名無しさん@5周年:05/02/09 10:31:48 ID:QwrBkQto
ニートだと、いつから生活保護が受けられるの?
それまではどうするの?
255名無しさん@5周年:05/02/09 10:32:22 ID:lGul6zzt
>>252

死ぬまでやれや
気合いだよ気合い
お金がなくなったら、沖縄にでも行って漁師になれ
256名無しさん@5周年:05/02/09 10:32:34 ID:euw+Fm8C
そしてスルーされる>>206,225
257名無しさん@5周年:05/02/09 10:32:57 ID:pm0Fb5j/
ニート→人糞製造機
まぁ、親も悪いけどな。
258名無しさん@5周年:05/02/09 10:33:24 ID:PtVDyMg9
>>255
金が無いのにどうやって沖縄に・・・?
259名無しさん@5周年:05/02/09 10:33:26 ID:vS70uhzn
/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
260名無しさん@5周年:05/02/09 10:33:45 ID:hiYSRGiW
>>253
うっわ、はじめて実物見たけどむかつく!

社会で生きて行く事が理解できないやつは、ガンジス川にでも沈んでしまえ。
261名無しさん@5周年:05/02/09 10:34:06 ID:etQqaUyf
>>258
泳いで逝く
262名無しさん@5周年:05/02/09 10:35:00 ID:oSat5V3a
自分から歩み寄る行動をせずに
人間関係とかほざいてんだろうな
263雲のジュウザ ◆/kane8/sNM :05/02/09 10:36:59 ID:nZeuLx1o
今日は、お肉の日!

明日は、ニートの日!

264名無しさん@5周年:05/02/09 10:37:06 ID:Y4qRNkyE
>>262
【ニート祭り第2部】
トークライブ��「語り倒しちゃう?ニートの事」
時間    19:00〜21:00(小ホール)
ところ   早稲田奉仕園会館(小ホール)
参加費   1,200円(要予約)
漏れ、今日もニートだ・・・

ちなみに人材派遣に登録してて仕事がもらえずほぼ無職状態の者も
実質「ニート」に含まれるので念のため。w
266名無しさん@5周年:05/02/09 10:37:59 ID:xNLWQjoJ
>>264
参加費とるのかYO!
267名無しさん@5周年:05/02/09 10:38:46 ID:OyDCuBcT
お前らだまされるな!!

これはニートを一箇所に集めて
効率よく殲滅しようとする小泉内閣の陰謀だ。
268名無しさん@5周年:05/02/09 10:40:39 ID:vS70uhzn
こういう集会に反日左翼が出張ってきて
階級闘争めいたものに変化していくわけだ。
























俺も参加したい
269名無しさん@5周年:05/02/09 10:40:58 ID:PtVDyMg9
>>261
そんな人間離れした体力と根性と運があるならニートやってないだろw
270名無しさん@5周年:05/02/09 10:41:03 ID:vxXyR5CT
>>267
別にいいじゃん。おれ、学生だし
271名無しさん@5周年:05/02/09 10:41:38 ID:Wy9qqjAx
>>1
俺も祭りに行ってみたい。
272名無しさん@5周年:05/02/09 10:41:54 ID:aUUKw0BE
「祭り」ワロス






















笑えないよ、漏れもニート・・・orz
273名無しさん@5周年:05/02/09 10:42:50 ID:gJi2JqCY
就職→3ヶ月以内に離職
分かりきってる。
余ってる公務員をまた主食斡旋業に回したいだけか?
274名無しさん@5周年:05/02/09 10:42:58 ID:etQqaUyf
落伍者集会
275名無しさん@5周年:05/02/09 10:43:40 ID:qZGvp2/y
馬鹿騒ぎ
276名無しさん@5周年:05/02/09 10:46:09 ID:05Tm5ALi
尾崎亜美のニートを歌った歌があったはずだが、なんと言う曲名だったか?
277名無しさん@5周年:05/02/09 10:46:34 ID:PtVDyMg9
しかし「第一回」ってことは、毎年続けていくのか・・・
俺は何回まで参加するんだろう・・・・・・_| ̄|○
278雲のジュウザ ◆/kane8/sNM :05/02/09 10:47:28 ID:nZeuLx1o
2/10は、【ニートの日】だけじゃないぞぉ!!!!!

ニットの日(2.10)
ttp://www.ffortune.net/calen/kinenbi/02/knit.htm

ふとんの日(2.10)
ttp://www.ffortune.net/calen/kinenbi/02/huton.htm

他にも、”ふきのとうの日”だそうだ・・・

参考サイト
「今日は何の日」
http://www.ffortune.net/calen/nannohi/nan.cgi

今日は、”肉の日” ”ふぐの日” ”服の日” ”福の日” ”風の日(吹く)”だそうだ・・・
279名無しさん@5周年:05/02/09 10:47:56 ID:2/O9gR3E
なんかニートの定義がどんどん拡大してない?
最初に聞いたときは就職活動も勉強もしていない無職という定義だったような気がするが。
280名無しさん@5周年:05/02/09 10:48:34 ID:duFJUvQE
ニート祭りは、松原みき様を御神体として頂く奉納行事ですので、参加者は「ニートな午後3時」を覚えてきてください。
281名無しさん@5周年:05/02/09 10:50:14 ID:4l5H7HDu
浦安でOFF会すんの?
夜中までヲタトークした後に吉野家?
だったら参加するけど。
282名無しさん@5周年:05/02/09 10:50:29 ID:TbuDfGwZ
>>279
間違いないと思うよ
283名無しさん@5周年:05/02/09 10:52:30 ID:AKe6cmcW
そのうち

練炭自殺の日
集団轢き殺しの日
偽一万円札の日
レイプの日
放火の日

とか出来るかな
284名無しさん@5周年:05/02/09 10:52:46 ID:xNLWQjoJ
少し前のフリーターの意味になってきたような希ガス。
今のフリーターは定職についてないがアルバイトなどで収入がある香具師を指してるかな。
285名無しさん@5周年:05/02/09 10:54:30 ID:zAFgHEWT
チキショウ。祭りだと。人の誕生日にOTL
286名無しさん@5周年:05/02/09 10:54:58 ID:BdkMMHKl
ニートの日


ハゲワロス
287名無しさん@5周年:05/02/09 10:55:41 ID:vxXyR5CT
フリーター>>ニート=無職>>>ひきこもりみたいな感じ?
288名無しさん@5周年:05/02/09 10:59:25 ID:duFJUvQE
>>284
いや前からフリーターの定義はそれだ。誰か書いていたが穀潰し、無駄飯ぐらいが意味としては近い。
289名無しさん@5周年:05/02/09 10:59:32 ID:jkIZug33
一つ一人の新年会
2chよ、ことしもよろしくな〜

2ばんヨロ↓
290名無しさん@5周年:05/02/09 10:59:39 ID:7iKEXirq
ストーカー同様、妙に言い易い横文字にすると、
恥ずかしくないと考える輩が増えるんじゃないか?
恥ずかしい和名に変更しましょう。

ストーカー → 粘着癖変質者
ニート → 無駄飯食い
291名無しさん@5周年:05/02/09 10:59:52 ID:VH7FYIR9
ニートってただの無職の人の事?
無職だって仕事はちゃんと探しているだろ。テレビでやっているニートってのは
働きたくないと明言してんじゃん。仕事がない人と仕事したくない人はまた違う
と思うんだよな。
オレとしては無職は働きたくても仕事が見つからない求職者で、ニートは働きた
くない求職もしてないただのろくでなし無職だと思うんだよね。無職=ニートで
ひとくくりにしてしまうのはどうかと思うよ。
292名無しさん@5周年:05/02/09 11:01:30 ID:UgcWXKyT
ニート革命

「働いたら公務員に負け」
293名無しさん@5周年:05/02/09 11:01:37 ID:Hu7W+2KP
俺漏れも。
多少後押し支援してくれれば多分普通に戻れる気がするけど、自分からでは
自信が無くて何も行動できない・・・
5年間も無職だったからなぁ・・・
294名無しさん@5周年:05/02/09 11:01:39 ID:nnBwpbm8
いや、52万人もいるの。うまくやれば、いい市場に化けるかも知れないね。
ニート向け商品/サービスでも考えてみるか。

>人間関係で苦しんで立ちすくんでいる
って誰でも、そんな経験の一つや二つや、百や二百はして来ているもんだよ。
みんな何とか、それを乗り越えて来てるんじゃないの。
ニートって、親に甘やかされ過ぎた子が、そのまま大きくなってしまったような印象だな。

「飽食暖衣、逸居して教無ければ即ち禽獣に近し」(小学)

「子が若いときには自由を与えず、その愚かな行為を見すごすな。
子が若いときには背をかがませ、まだ子どもの頃から、脇腹を叩け。
そうしないと彼はあなたに背き、言う事を聞かず、あなたを悲しませるだろう」(ベン・シラの知恵)

「鞭を加えない者は、その子を憎むのである。子を愛する者は、努めてこれを懲らしめる」(箴言)

インフルエンザで休んでるリーマンの意見。
295名無しさん@5周年:05/02/09 11:02:19 ID:vS70uhzn
>>290

ゆうみん いう― 0 【遊民/▼游民】

職業にもつかず、遊んで暮らしている人。のらくらもの。遊手。
「高等―」
296名無しさん@5周年:05/02/09 11:02:30 ID:hhXfM2FY




    明  日  は  ボ  ク  の  日  〜  ♪

297名無しさん@5周年:05/02/09 11:02:52 ID:05Tm5ALi
>>276
記憶ちがいでしたすいません
資生堂のCMソングでしたが、松原みき「ニートな午後3時」
おなじく尾崎亜美は「マイピュアレディ」でした
それにしても松原みきって誰だ?
298名無しさん@5周年:05/02/09 11:03:40 ID:9lcsydGa
パラサイト>>>>無職(求職者)>>(超えられない壁)>>ニート
299名無しさん@5周年:05/02/09 11:06:58 ID:9lcsydGa
ニートのイメージ検索結果
http://images.google.co.jp/images?q=%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%88&hl=ja&lr=&rls=GGLD,GGLD:2004-19,GGLD:ja&sa=N&tab=wi

それ、ニートじゃなくてミートじゃん!>2行目右端
300名無しさん@5周年:05/02/09 11:10:31 ID:vFJJFxt7

ま た ニ ュ ー ス タ ー ト か

ヒキコモリの社会復帰運動でマスコミに露出するのはいつもこいつらだ。
営業がめつ杉。

基本的にこいつらはAAなどのような自助組織とは違うぞ。
どっちかというと長田塾に近い。(あっちは親を改造するという点が違うが)
気をつけな。
301名無し募集中。。。:05/02/09 11:14:28 ID:HIasQKdj
ニートって男ばっかりだよな。

適当な男見つけて家庭に入って家事育児を専業に出来る
女に生まれてれば問題なかったんだろ。
302名無しさん@5周年:05/02/09 11:16:02 ID:b7YFb1Lt
52万もいるとすると、組織化したら大変な一大政治勢力に化けるな。
303名無しさん@5周年:05/02/09 11:16:50 ID:jhUKE7J8
ニート
ニーター
ニーテスト
304雲のジュウザ ◆/kane8/sNM :05/02/09 11:19:13 ID:nZeuLx1o
株式会社ニートRV
http://www.neatrv.com/

「ニート(NEAT)彗星」
http://www.nayoro-star.jp/photo/comet/2001q4-neat/2001q4.html
305名無しさん@5周年:05/02/09 11:20:22 ID:sn10s7aX
>>303
なんかのCM?
306名無しさん@5周年:05/02/09 11:20:30 ID:PH6XbOSz
>>301
女性は何故か「家事手伝い」と称されるね。
中身はニートと同じなのもいるんだけど。
307名無しさん@5周年:05/02/09 11:20:49 ID:xLoTIFAw
>ニート祭り

何この名前ふざけてるの
308名無しさん@5周年:05/02/09 11:21:20 ID:pNCTUgaq
>>301
やらないか
309名無しさん@5周年:05/02/09 11:22:18 ID:kNsAEDLn
安定した職業があればやるんじゃない?
310名無しさん@5周年:05/02/09 11:24:17 ID:2rv+Djmp
何もしないでもニートというかっこいい名前をいただいて、
さらに記念日まで・・・感激です!
311名無しさん@5周年:05/02/09 11:25:27 ID:YB/aMItp
「働いたら負け」という思想は結構、的を得ている

「働いたら勝ち」と言える社会じゃないと意味が無い
312名無しさん@5周年:05/02/09 11:25:32 ID:lVQNlzO9
結局社会って、人間とのコミュニケーションさえできればそれなりに渡っていけるし、飯も食っていけるんだよな。
少なくとも挨拶と敬語さえできれば阻害はされない。
コミュニケーションは習うものではなくて成長する上で自然に身に着けていく物だから、
大人になっても下手な人は、一回荒波に放り込んで嫌でも慣れさせればいいんだよ。
313名無しさん@5周年:05/02/09 11:27:11 ID:ViB3U6Pl
就職考えてるんならニートじゃないじゃん
314名無しさん@5周年:05/02/09 11:28:32 ID:hiYSRGiW
>>312
その荒波から逃げているのがニート君です。
放り込んでも「自分は勝ってる」とか言って簡単に辞めます。
315みち:05/02/09 11:28:35 ID:TJGLAfRp
クズどもの祭り、開催(゚∀゚)
316名無しさん@5周年:05/02/09 11:28:51 ID:B8aHj1ml
集会なんてやってる暇があったら働け。
317こども2ちゃんねる:05/02/09 11:29:48 ID:/bksp/u6
>>253
もちろんこの人は絶対に来るよね!!
318名無しさん@5周年:05/02/09 11:32:06 ID:vFJJFxt7
NEETってもともとイギリスでできた言葉なんだが、
あっちのニートはDQN系のほうが多いぞ。

なぜニッポンNEETの定義は、DQN系のろくでなしを除外する方向で、
ヒキコモリが主力になってしまったんだろう。

ひきこもっていようと、愚連隊化して暴れ回ろうと、
無職・無就学ならニートはニートなんだけどな。
319名無しさん@5周年:05/02/09 11:32:38 ID:URuDjkCK
そういうお前たちは……
320雲のジュウザ ◆/kane8/sNM :05/02/09 11:33:16 ID:nZeuLx1o
ここで集会はどう?

千葉 オートキャンプしあわせの丘リゾート
千葉県勝浦市新戸668-12
ttp://domestic.travel.yahoo.co.jp/bin/tifdetail?no=jtb23231900

ーーーーーーーーーーーーーーー
ニートに効く広告 前編
ttp://cmplan.ameblo.jp/entry-41b7cfba1d1ef719554670969b24e6d6.html

ニートに効く広告 後編
ttp://cmplan.ameblo.jp/day-20041202.html
ーーーーーーーーーーーーーーー
321名無しさん@5周年:05/02/09 11:33:33 ID:sn10s7aX
ウェルカムトゥーザジャングル!!ニートニート!シャナナナナナ
322名無しさん@5周年:05/02/09 11:34:44 ID:oPA7jhNn
ニートだぴょん
323名無しさん@5周年:05/02/09 11:35:14 ID:3khXkf8F
今日は肉(2・9)の日だ!
324名無しさん@5周年:05/02/09 11:36:02 ID:z3oHoAOl
ニート「働いたら負け」
公務員「働いたら負け」
よって、ニート=公務員
前者は家庭内に寄生し、後者は社会に寄生。
尚、後者の寄生額は国家税収40兆円と同額。
325名無しさん@5周年:05/02/09 11:36:35 ID:9K02I66O
>>301
そこでジェンフリですよ。
ばりばり働く女に、働きたくない男は養ってもらっても、
恥ずかしくない世の中に、ってことで。
326名無しさん@5周年:05/02/09 11:37:15 ID:EOgtzc98
誰か一緒に石投げにいく?
327雲のジュウザ ◆/kane8/sNM :05/02/09 11:37:28 ID:nZeuLx1o
>>323
今日は、”肉の日” ”ふぐの日” ”服の日” ”福の日” ”風の日(吹く)”だそうだ・


2/10は、【ニートの日】だけじゃないぞぉ!!!!!

ニットの日(2.10)
ttp://www.ffortune.net/calen/kinenbi/02/knit.htm

ふとんの日(2.10)
ttp://www.ffortune.net/calen/kinenbi/02/huton.htm

他にも、”ふきのとうの日”だそうだ・・・

参考サイト
「今日は何の日」
http://www.ffortune.net/calen/nannohi/nan.cgi
328名無しさん@5周年:05/02/09 11:38:08 ID:2rv+Djmp
>>317
会長に対して失礼だぞ!
329名無しさん@5周年:05/02/09 11:46:17 ID:tXQoaxUB
ニート祭り・・・・いい響きだ。
オレはこの日をまっていたのかもしれない。
弾けるぜ!!!

震えるぞハート!!
燃え尽きるほどニィトォォォ!!!
330名無しさん@5周年:05/02/09 11:47:01 ID:b7YFb1Lt
ニート長谷川とか、ニート田中とか、敬称として定着させよう。
331名無しさん@5周年:05/02/09 11:47:03 ID:aE4sSKtr
>>8
縁故就職乙( ´_ゝ`)
332名無しさん@5周年:05/02/09 11:49:37 ID:aE4sSKtr
アウトドア系NEETですがなにか?
333名無しさん@5周年:05/02/09 11:50:03 ID:o6Rpbd0I
>>95
ほとんど廃人だな
334名無しさん@5周年:05/02/09 11:50:08 ID:9uSDFqVq
http://www.excite.co.jp/News/society/20050209075419/Kyodo_20050209a428010s20050209075424.html
>入場料は1200円。

あれ?
支援なのに金取るのか。
335名無しさん@5周年:05/02/09 11:50:29 ID:QssnzZrV
>>332
ソレホームレス
336名無しさん@5周年:05/02/09 11:52:34 ID:SV5rhW+c
おれも働かず・学校にも行ってないけど、
別に対人関係に難があるわけではない。
社畜に成るのも、低賃金で働くのもイヤなだけ。
ニートって言っても、色々だよね。
337名無しさん@5周年:05/02/09 11:52:41 ID:yr9lvyJ4
ニート党って作ったら、
衆議院の比例代表で一人くらい選出できますか?
338名無しさん@5周年:05/02/09 11:53:16 ID:L5/eftEy
>>333
今のおれの生活そのものだな。
何故だか年収は2000万ほどあるんだよ。
339名無しさん@5周年:05/02/09 11:54:54 ID:wLnn5yX2
>>334
また、金儲けかw
腐っとる
だから働かなくなるんだよ
340名無しさん@5周年:05/02/09 11:56:02 ID:o6Rpbd0I
>>334
>当日は、お遍路さんなどに仮装したメンバーが東京・渋谷から約7キロを行列して練り歩く。

ワロス
源太郎を筆頭に?
341名無しさん@5周年:05/02/09 11:56:28 ID:iFlt1Naz
>>1
> 「第1回ニート祭り」
ワロタ
342名無しさん@5周年:05/02/09 11:56:47 ID:SV5rhW+c
ニートで商売、儲かるのかな?
343名無しさん@5周年:05/02/09 11:59:50 ID:dJOtWTnS
ああこのNPO、例のレンタルお姉さんのやつか。
ニートから金取るってNPOの癖にいいのか?
344名無しさん@5周年:05/02/09 12:00:30 ID:PQzaMIb0
俺の誕生日なのに…_l ̄l〇
345名無しさん@5周年:05/02/09 12:00:47 ID:vGeJlx5s
だいたいHPにやたら活動内容だけで実体がようわからんな。

へんな機関誌出しているようだが。
346名無しさん@5周年:05/02/09 12:02:04 ID:yr9lvyJ4
「ミス・ニート」とか選出して、ニート普及キャンペーンをやるべし。

しかし、ニートって男だけの称号だよな。
女のニートって聞いたことない。
347名無しさん@5周年:05/02/09 12:02:36 ID:xcNbatp4
キャッホキャッホ
348名無しさん@5周年:05/02/09 12:02:52 ID:26zbRFIa
110 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:05/01/04 17:50:06
>>108
違うな。小林さんは俺なんかよりよっぽど立派だよ。小林さんは少なくとも新聞配って自活してる。
両親から搾取してる俺なんかより格上だ罠。

120 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:05/01/04 17:59:55
>>117
両親というのは俺の場合、俺に貢ぐために存在してる。他人の女とかに
貢がせてるわけじゃないから、全く悪くない。俺の将来のために
所得の65%以上を貯蓄させてる俺は勝ちだ罠。
小林さんみたいに、下手に働くと犯罪者になるリスクがあるのだよ。

137 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:05/01/04 18:29:44
>>132
俺の両親は年金で十分暮らせるから、預金は全額僕に寄付することになってるよ。
しかも二人とも元気だから、退職した後も65までは今と同じくらいの年収を保てるし
それも全額貯蓄して俺に寄付ということだな。親子間の事情は他人には理解できんだろうけど
俺の場合はこうなってる。
親父なんか昼飯代、300円で暮らしてるよ。俺は昼から宅配寿司を食べてるけど
過去にそれなりの経緯があるから良心は全く痛まない。
それに両親が一緒にいる唯一の動機が俺の生活を支えることだから
その動機のおかげで、二人で生活できてるわけだから、両親にとっても
俺の生活を支えることはプラスなんだよ。俺のために二人で一生働くっていう目的があるから
老後を一人で過ごさなくてすむわけだな。
 いずれにしても、無駄遣いするよりは俺に寄付したほうがいいに決まってるわけだしな。
俺の両親って俺が管理してないと、必要の無い別荘を買ったりして金がなくなるから
俺は人材派遣会社の社長みたいなもんだな。
349名無しさん@5周年:05/02/09 12:04:04 ID:Ehh9fGjD
>>9
かなり亀レスだが
ヒッピーに限りなく近いな
350名無しさん@5周年:05/02/09 12:04:24 ID:5Tw2Q6cH
>>338
2000万カノッサだろw
351名無しさん@5周年:05/02/09 12:04:24 ID:ivaBR4QM
>>346
昔から「家事手伝い」という便利な呼称があります
352名無しさん@5周年:05/02/09 12:04:56 ID:ta5ee/QN
>>346
男→ニート
女→家事手伝い
353名無しさん@5周年:05/02/09 12:06:03 ID:ppJND5Ue
ニートはP2Pやゲームの勉強をしているといいと思うよ
354名無しさん@5周年:05/02/09 12:07:25 ID:VogFVhxz
>>330
ライオンズクラブみたいだな。
長谷川ライオンとか田中ライオンとか呼び合うんだろ、トリビアでやってたけど
355名無しさん@5周年:05/02/09 12:07:51 ID:DzSPI45V
こんな前向きな集会に行く奴はニートの風上にも置けん
356名無しさん@5周年:05/02/09 12:08:14 ID:ZTBKIByG
>>352
女→家事手伝い兼売春婦
357名無しさん@5周年:05/02/09 12:08:41 ID:o6Rpbd0I
>>354
ウォーってライオンの鳴きまねしたりもするよね
358名無しさん@5周年:05/02/09 12:08:55 ID:UmmGxVww
何か湿っぽいお祭りだな。周りのメンツを見て、よけいやる気を無くすのでは。
359名無しさん@5周年:05/02/09 12:08:56 ID:9uSDFqVq
>>345
ここがわかりやすいんじゃないかと。

http://www.edu21c.net/manabinoba/kanto/C12019.html

こういうのも儲かるもんなんかね。
360名無しさん@5周年:05/02/09 12:09:06 ID:gqNPiHmB
>第1回ニート祭り
笑いが止まらんw
361名無しさん@5周年:05/02/09 12:09:13 ID:FQc9Ep4p
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
362名無しさん@5周年:05/02/09 12:09:26 ID:xcNbatp4
左翼団体とか市民団体とか儲かりそうだなあ
363名無しさん@5周年:05/02/09 12:10:06 ID:ATVxtYwK
あれだ。結局ニートであっても生きていける世の中。
とにかく法を犯しさえしなければ生き残った人間の勝ち。
ニートの考えは「働いてまで生きていくのは負け」ってことだろ。
彼らは真の勝ち組かもしれない。
364名無しさん@5周年:05/02/09 12:10:31 ID:iLjkal5d
ひきこもり⊂ニート
だから、この祭りにわざわざ参加するのはひきこもりではないニート。
そういう連中は憚ることなく親の金で遊べる強靭な精神力の持ち主だからな。

ちょっと羨ましいけど・・・。
365名無しさん@5周年:05/02/09 12:10:33 ID:bUevEjVY
何やるんだろ?
集団で行う自己啓発セミナーみたいな事しか思い浮かばないや
366名無しさん@5周年:05/02/09 12:10:50 ID:vS70uhzn
ニートがみんな元気を出して就職に踏み出したら
失業者が52万人も増えてしまうわけだが。

フリーターの増加でようやく失業率上昇にも歯止めがかかってるのに。
367名無しさん@5周年:05/02/09 12:11:16 ID:IxH+wXjS
30越えても、親のすねかじって、2chと
エロ三昧のNEETの俺たちって勝ち組か
な。ガハハー!!!
368名無しさん@5周年:05/02/09 12:11:17 ID:fLiMtSFn
松原みき
「ニートな午後3時」
369名無しさん@5周年:05/02/09 12:11:46 ID:vFJJFxt7
>>338
不動産所得ですか? インフレにも強いし、いいよなぁ・・・
でも相続税は大変だよな。

なまじ所得があると居直っちゃうんだよね。この板には多いよ、そういう人。
(司法書士やカメラマンの仮面をかぶってる奴も多いね)
有閑階級か、廃人かを分けるのは、やっぱり人間関係の有無かな?
370名無しさん@5周年:05/02/09 12:14:46 ID:ofhzT6cf
::::::::::i :・ |            ;ヘ,  ::::::::::::::,!
:::::::::::i ・: |           /./  :::::::::::::::::;!
:::::::::::i :・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、
:::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄            ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
                          ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
                           |    '"  ;:  ゙|
.                           |      ;:   !
                            |       ;;! ,!
                          i'^ゝ    _゙__,,!、
                            F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ'
                       ,;-‐'′     ゙i i  i
                         /        ,!,!  ,!、
                     /        _,,ノノ   ; ヽ、
                      ,/       ,;-‐''′`ヽ、    ゙;、
                    i'  /_,,;-‐''′     ゙:、    ゙i
                    i   `i           ゙:、   ;゙ヽ、
371名無しさん@5周年:05/02/09 12:15:54 ID:IHLKZOxy
       '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r −、 
      _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./ 
      ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、 
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
         ヽ__,/            ~''''''''''''″    
  ____           .| ̄|
 |____|   ____   |  |
          |____|  |  \
______           .|  |\|
|______|          |_|
372名無しさん@5周年:05/02/09 12:16:15 ID:tBPMH02u
若人よ、良いことを教えてあげましょう
あなたのクラスメイトは「必ず」人妻となるのです
そして人妻となった女は、およそ半分の確率で離婚するのです。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20040611mh08.htm
結婚74万組
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13102600.html
離婚28万組

隣の机の伊藤さん、斜めの席の高橋さん
後ろの席の北川さん、横の席の五十嵐さん。

女の子が4人居ますと、仮に全員が結婚したとして
1人は確実に離婚し、もう1人は可能性があります。

そして中絶件数は30万。新成人は男女併せ150万前後ですから、
http://www.e-medinavi.com/cyuzetsu/cyuzetsu.htm#top
75万人の女性新成人のうち、数字上は半分が中絶することになります。

さあ、未来に希望を持ちましょう。
明日に向かって羽ばたきましょう
373名無しさん@5周年:05/02/09 12:17:15 ID:aE4sSKtr
>>335
。゜(゚´Д`゚)゜。
374名無しさん@5周年:05/02/09 12:18:37 ID:8J12KIwQ
ニートなんてカナを使うな!!!
引き篭もり、無職野郎でいいじゃねえか。
375名無しさん@5周年:05/02/09 12:19:49 ID:S92X0pej
>>374
だね
援助交際も 売春 に直そう
376名無しさん@5周年:05/02/09 12:21:09 ID:SV5rhW+c
高等遊民なのだが。
377名無しさん@5周年:05/02/09 12:22:39 ID:g8GrYrMP
やーいゴクツブシ♪
378名無しさん@5周年:05/02/09 12:23:14 ID:tBPMH02u
968 :名無しさん@5周年:05/01/27 01:18:37 ID:vVHNdYrx
現在の出生率は1.29です。
人口の維持には2.08の出生率が必要です。
出生率は「ひとりの女性が生涯に生む子供の数」と考えて下さい。

ものすごく乱暴な言い方ですが、
2人子供を作れば、人口の維持が出来、
子供が1人であれば、人口は半分になります。
産む子がゼロであれば、人口維持は他人任せです。

10年前の1995年、出生率は全国平均で1.42でした。
10年で0.13減ったことになります。
単純計算すると、あと30年で出生率は1を下回ります。

実は既に一昨年、東京都(地域別)の出生率は
1を下回っております。
http://ime.nu/ime.nu/www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20040611mh08.htm

現在、妊娠&出産&育児されている方。
特に東京在住の人。あなたは少数派です。
仕事もなく・・・勉強もしてないのがニート。

働く意思や勉学の意思は関係ない!
職についていない、大学や学校にも籍を置いてない・・・
だから満足に収入を得られず、犯罪に走る・・・

勘違いはよせ!
従って漏れも現在立派な「ニート」だよ・・・orz
380名無しさん@5周年:05/02/09 12:25:25 ID:b7YFb1Lt
>>344
NEETの宿命を背負った勇者よ
381名無しさん@5周年:05/02/09 12:25:37 ID:mmdcPpU8
>52万人に上っており、

スゴイ数だな。
とりあえず、非武装で竹島に上陸させよう。
382名無しさん@5周年:05/02/09 12:28:36 ID:asOKqI3y
2月10日誕生日の奴がこんなにいることに驚いた
383名無しさん@5周年:05/02/09 12:29:45 ID:b7YFb1Lt
武装NEETを国会に集結させれば政権転覆も可能だ。
が、その場に手配師がやってきたら、一時に総崩れになる。
384名無しさん@5周年:05/02/09 12:31:12 ID:wMasrQkS
これは壮大な釣りですね。
「第1回ニート祭り」

現場にいたのは、いかにも「あー、この人は就職は無理だな」って言う感じの
香具師ばかり・・・。

顔や身体作りからして社会不適応。
当然デブヲタヒキばっか・・・。ニートというよりも「犯罪者予備軍」。w
386名無しさん@5周年:05/02/09 12:32:18 ID:nz+DhJRv
特別顧問に「働いたら負けかなと思っている」を迎えたい。
387名無しさん@5周年:05/02/09 12:33:13 ID:/GJoLqhd
就職してー!
と、いつも思うだけだなぁ…
空想だけで終わっちゃう…
388名無しさん@5周年:05/02/09 12:33:47 ID:S92X0pej
いいんだよ
389名無しさん@5周年:05/02/09 12:33:49 ID:pB0SX3YD
「第1回ニート祭り」

ワロス
390名無しさん@5周年:05/02/09 12:35:44 ID:fxM7rmqz
「目糞、鼻糞を笑う」の典型だな。

人生の負け組が、自分よりも弱いものを叩いて喜んでいるわけだ。
そんなんじゃ、「人間としてはニート以下」だと気付よ。
391名無しさん@5周年:05/02/09 12:37:03 ID:Kn9K7Xc0
>>214
どうでもいいけど月給25万円って全然マシでしょ
転職板見ると月給10万円台もザラにあるし
392名無しさん@5周年:05/02/09 12:37:03 ID:4Wltz+DP
若者よりも中高年を救ってよ。
393名無しさん@5周年:05/02/09 12:37:05 ID:usegvtC7
俺ニートだけどこの前18000円のステーキ食った。
394名無しさん@5周年:05/02/09 12:37:18 ID:aE4sSKtr
ここ5,6年、期間限定のバイトを転々としてます。色んな職場のふいんきを
かいつまんで見てきています。定職に就かないといけないとわかっているんだけれども
つい期間限定のバイトに行ってしまう。仕事する期間があったり、無職の期間があったり。
ちなみに今は無職の期間。まあ自宅暮らしで、、両親が健在だからこそ成せる技だな。
まあギャンブルやらないし、タバコは吸わないし、酒も無職の期間は殆ど飲まないし、
飲む気にもならない。彼女もいないし。あー、定職に就きて〜
395名無しさん@5周年:05/02/09 12:37:49 ID:uOfmRsyc
以前は個人商店やら事務所やらが多くて今で言うフリーターになってたような人が
家の仕事の手伝いをチョロチョロやってたから無職にならずに済んでただけなんじゃないか?
396名無しさん@5周年:05/02/09 12:38:02 ID:WOweO/9+
>>367
ぬるま湯も必ず冷める時がくる。
397名無しさん@5周年:05/02/09 12:39:39 ID:03ufl5Bo
そもそも、ホンモノのニートは外出しないんじゃないのか?
こんな集会に参加するヤツはインチキニートなんじゃないのか?
398名無しさん@5周年:05/02/09 12:41:17 ID:iPobPOOa
「ごくつぶし」「無駄メシ食い」という大和言葉があるのに、
わざわざ英語で呼ばなくてもいいよ。
399名無しさん@5周年:05/02/09 12:41:34 ID:lwwg4Cfa
ニートの若者達が自発的に行うイベントなのか、
そのなんたら言うNPOが行うイベントなのかはっきりしろ。
つーか、ひきこもりは自分とか自分の置かれてる現状に客観的な
問題意識とか危機感を持ってるからひきこもるんだろ。
あと精神病とか。ニートって単に怠け者じゃん。もちろん俺はニート!!
400名無しさん@5周年:05/02/09 12:41:57 ID:euw+Fm8C
    ヘ   ゚V゚
   (`ヽヽ、 ( ゚(> ノ`ゝ、
  ( ヽ ヽ ヽ.|│ ノノ スヽ
  (、`、`、∩ ノ ソ∩ノ ノ ,)
. (ゝゝゝ ヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ、)
  (, ', ', ', ', ,〉  /ヽヽヽ ソ
  (, ', ', ',/|   0ヽ、ヽソ
   ヽ '' ´  し'´〃
401名無しさん@5周年:05/02/09 12:42:03 ID:lH4CDLop
つまり要約すると、この日も祝日って事?
402名無しさん@5周年:05/02/09 12:42:14 ID:b7YFb1Lt
ちなみに無駄な努力を続けている者が、その後どうにかなるとは限らない。
人間万事塞翁が馬、無事これ名馬だ。
403名無しさん@5周年:05/02/09 12:42:54 ID:aE4sSKtr
NEET(;´Д`)ハァハァ
>>391
月給25万円で低いといってるわけ?とんでもない香具師だな。

漏れ、月給10万行った事ないよ・・・押しなべて7万弱。
生活してぇ・・・毎日ジャンクフードじゃマジやばいよ・・・。
405名無しさん@5周年:05/02/09 12:43:39 ID:m4UI+BFf
>>2
406名無しさん@5周年:05/02/09 12:43:45 ID:gftAZPYA
>>397
ヒッキーと混同してるだろ
407名無しさん@5周年:05/02/09 12:43:53 ID:o1og/kNe
大体ニートなんて恥ずかしくて自称できるかよ
無職プータローよりイメージ悪い
実家に帰って親を見て、申し訳ない気持ちで一杯だよ
さっさと仕事に就きたいと思いながら
今日も履歴書を送る日々 _| ̄|○
408名無しさん@5周年:05/02/09 12:44:35 ID:cu0VUW2q
Ni-channel
Everyday
Everynight
Together
409名無しさん@5周年:05/02/09 12:45:07 ID:lwwg4Cfa
>>404
頑張ってバイト?して7万弱と言うのもまた逆に凄い。
410名無しさん@5周年:05/02/09 12:45:15 ID:3BMsBVsU
意味の無い事なんて無い
411名無しさん@5周年:05/02/09 12:45:18 ID:4F0LT8xh
漏れこの日が誕生日なわけだが…
で、今ニート
412名無しさん@5周年:05/02/09 12:45:19 ID:PYMUiuy5
>>408
それが正しい意味だな。
414名無しさん@5周年:05/02/09 12:46:26 ID:b7YFb1Lt
>>404
映画・スーパーサイズ・ミーを見ることをすすめるぞ
415名無しさん@5周年:05/02/09 12:46:28 ID:s6Mzy1lJ
集団自殺する仲間見つけちゃうんじゃないの
416名無しさん@5周年:05/02/09 12:46:35 ID:aE4sSKtr
 ||,,,,,,.__.....、、...||
 ||.|ヾヾ//ノ;;ノ||
 ||...``` ´´  ||
 ||= 三 = ||
 ||..―'、 >ー.||
 ||<・> |.| <・>||  
 || ̄ |.|.... ̄.||
 ||../(oo)..ヽ.||   オヅラ氏がこのスレを監視しています
 ||. ____ . ||
 ||...´ ニ .` ||
 ||.` ー-― ''...||

417名無しさん@5周年:05/02/09 12:46:37 ID:6mq0f02z
>>398
新しい呼び名にするならゴミとか糞虫でいいじゃんね
差別されるべき人間に遠慮など必要ない
418名無しさん@5周年:05/02/09 12:47:10 ID:mvteMqAQ
おまいら、ネタじゃなくて、こいつらまじ厨房だぞ。
本物の厨房なんだぞ。
419名無しさん@5周年:05/02/09 12:47:23 ID:grdCf8Nw
>>366
確かにニートを増やせば失業率は下がるな
420名無しさん@5周年:05/02/09 12:49:59 ID:vFJJFxt7
>>399
>ニートの若者達が自発的に行うイベントなのか、
>そのなんたら言うNPOが行うイベントなのかはっきりしろ。

後者。
ヒキコモリの自発的な共助組織は他にいくらでもある。

このNPOはニート=ヒキコモリの固定観念を作ろうとしていてイクナイ
さんざん既出だけどヒキコモリはニートの一部であって同一ではない。
421名無しさん@5周年:05/02/09 12:50:24 ID:aE4sSKtr
    _____     _____            _____
  |書き込む | 名前:|         | E-mail(省略可):| hage    |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     , -'~ ̄ ̄ ̄~`ー、      /)             ↑ ↑ ↑
     /      ゚ ○ ヽ   //
    |  = 三 =  oヾ、 / つ^^ヽ
   l|.  ,-―'、 >ー--、 l;;l、/ テノノノ
   i^|  -<・> |.| <・>-  b |  r'^^´  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .||    ̄ |.|  ̄    .|/  ノ   < あのねえ、メアド欄に半角で “hage”!
    .|    /(oo) ヽ   |  /       \_______________
     | _(⌒)___    / /
   /,-r┤~.l ニ  `, /
  (rf .| | ヽ -― '
  .lヽλ_八_ ,, ̄)
   `ー┬‐-ー' ̄  
※ このスレッドは基本的に“hage”進行になってるです( ̄ー ̄)ニヤリッ

422名無しさん@5周年:05/02/09 12:50:28 ID:XRsz3W91
というか個人を無視したレッテル貼りからはじめて上手くいくものかね?
423名無しさん@5周年:05/02/09 12:50:36 ID:XLzeg5oB
集会とか開くとサヨクとか宗教が寄ってくるから
やめた方がいいんじゃないか?
弱ってる時に優しくされたらイチコロだろ。
424名無しさん@5周年:05/02/09 12:52:39 ID:b7YFb1Lt
それにしてもだ。悩んでいないといけないような言い草だが、NEETに悩みなど
あるもんかね。
425名無しさん@5周年:05/02/09 12:53:34 ID:4e0xUI8M
>>423
それが狙いなのかも。

ただ、まあ、妥当なやり方かなとも思う。
宗教はともかく、群れをなして権利運動するのは当然のことだ。
426名無しさん@5周年:05/02/09 12:53:42 ID:6mq0f02z
>>424
悩みはあるけどそれを事故解決しようという気がまるでないんでないの?
その気があるならバイトでも働くだろうし
427名無しさん@5周年:05/02/09 12:53:55 ID:5pDx+8aj
>346、351、352
一応女もニートとしてカウントされる。
>ニートは2004年で約52万人と推定されており、その中の女性(約19万人)が
>「家事手伝い」に該当するとの意見もありますが、そもそもニートを算出するための定義は、
>「非労働力人口のうち、15〜34歳で卒業者かつ未婚であり、通学や家事を行っていない者」
>(平成16年版労働白書)であるため、家事手伝いは除かれる訳です。
https://www.jikyu.jp/etc/colum7.php
実際、何もやってないのに家事手伝いを自称している連中も入れれば
ニートの半分くらいは女ということになるかもしれん。
428名無しさん@5周年:05/02/09 12:54:00 ID:fxM7rmqz
>>417
> >>398
> 新しい呼び名にするならゴミとか糞虫でいいじゃんね
> 差別されるべき人間に遠慮など必要ない

お前らのような有害なだけの存在よりも、
「穀潰し」や「無駄飯食い」の方がマシな人間だと気づけよ。

お前らって、チョン以下の存在なんだぞ。
429名無しさん@5周年:05/02/09 12:55:21 ID:yBrXQNzY
ガス室に送れ
430名無しさん@5周年:05/02/09 12:55:57 ID:b7YFb1Lt
しかしな、その悩みはNEET祭に行ったからといって解決するものでもなし。
431名無しさん@5周年:05/02/09 12:58:06 ID:ZVu3ubTC
テスト
432名無しさん@5周年:05/02/09 12:58:07 ID:aE4sSKtr
「穀潰し」カコイイ なんかアウトローを感じる。
433名無しさん@5周年:05/02/09 12:58:47 ID:4e0xUI8M
圧力団体として成長すればいいんだけどね。

政治家や財界は何よりも恐れるぞ。んで、こうやって個々それぞれが折衝を続けていけば
なかなか良い国になっていくのさ。
434名無しさん@5周年:05/02/09 12:59:16 ID:AmSFMMqS
うちが自営業で良かったと心より思う話題です。
リーマンならNEETに確実になってたわ。
435名無しさん@5周年:05/02/09 12:59:54 ID:fxM7rmqz
>>417
> >>398
> 新しい呼び名にするならゴミとか糞虫でいいじゃんね
> 差別されるべき人間に遠慮など必要ない

自分よりも弱い立場の人間を叩いて、
ひとときの自己満足に浸るなんて、醜い姿だぞ。

こんなところで、現実逃避の傷口の舐め愛をしている暇があるなら
少しは自分で努力をすることだな。
436名無しさん@5周年:05/02/09 13:00:35 ID:wtoIbkOA
嬉々として参加する奴の脳内はどうなっとるのだ
437名無しさん@5周年:05/02/09 13:02:07 ID:6mq0f02z
>>428
そういう事は働いて身内に迷惑をかけなくなってからいえよ
しかもニートってのは働く気もないんだから「無気力ごく潰し」だろ。
ニートなんて言葉で誤魔化されるなよ。

動物だって自分で自分の食う物くらい探してくるぞ。
438名無しさん@5周年:05/02/09 13:02:22 ID:tNEPpxWE
2ちゃんじゃ毎日ニート祭りなわけだが
439名無しさん@5周年:05/02/09 13:02:39 ID:dJOtWTnS
ニートで童貞がこれからのトレンド
440名無しさん@5周年:05/02/09 13:03:15 ID:3iRaYsJc
まぁ、気分だけでも。
     ______        ______
   /  __ ___ \     /  __ ___ \
  /  /_/    |  \   ./  /_/    |  \
  |   _/   \/    |   |   _/   \/    |
  |   / ___ /\    |   |   / ___ /\    |
  |   _____.     |   |    _____.    |
  \   / | \    /  \   / | \    /
   \______/     \______/
     \||||||||||||||||/        \||||||||||||||||/
       ̄ | |  ̄お祭りワッショイ!. ̄! !  ̄
 \\    │ |   お祭りワッショイ! │ |     //
   \\  │ |  お祭りワッショイ!  | |   //
.      +  | ∧__∧  ∧__∧ ∧_∧ |  +
         |( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) O
   + ((  O (    ノ(つ  丿(つ   | |  ))  +
        | ヽ ( ノ ( ヽノ  ) ) )│
        |__|(_)し' し(_) (_)_)_.|
441名無しさん@5周年:05/02/09 13:03:16 ID:uhV0BLkk
210
ニート
語呂合わせかよw
つーかなんで生ける屍の日をつくるんだよ
442名無しさん@5周年:05/02/09 13:04:05 ID:ntwvd4ht
2ちゃんでの地位

専業主婦>大学生>>>フリーター>家事手伝い>>無職>>不登校児>ニート>ひきこもり
443名無しさん@5周年:05/02/09 13:04:21 ID:fxM7rmqz
>>436
> 嬉々として参加する奴の脳内はどうなっとるのだ

お前のような人間のクズと違って、
ニートの方が他人様に迷惑をかけない分だけマシだろ。
444名無しさん@5周年:05/02/09 13:04:26 ID:ihytV8mj
がぁぁぁぁぁぁ!?!?!?!

...あのね、『ニート』って呼び方やめようよマジで。
定着してんの?ダサいよホント。




....漏れの車のナンバー『210』...orz
結婚記念日なんだよぉぉ!!!!!
445名無しさん@5周年:05/02/09 13:04:29 ID:lwwg4Cfa
正直ニートを正面から批判しても反骨心とか全然ない
からぬかに釘だよ。俺が言うんだから間違いない。
ていうか、ひきこもり以外で、バイトとか全くせず100%親に
パラサイトしてる奴は、それだけ親が金あるんだろうから
別にいいような…
446名無しさん@5周年:05/02/09 13:05:08 ID:03ufl5Bo
>>442
スマン。
ニートとヒキコモリの区別が付かんのだが。
447名無しさん@5周年:05/02/09 13:05:16 ID:IFIQQaCo
イヤな日だなホント
448名無しさん@5周年:05/02/09 13:05:30 ID:grdCf8Nw
そのうち毎月2日と10日がニートの日になる
449名無しさん@5周年:05/02/09 13:05:32 ID:OJtgheSJ
バーボンハウスじゃなかったのか。。。
450名無しさん@5周年:05/02/09 13:06:07 ID:6mq0f02z
>>443
>ニートの方が他人様に迷惑をかけない
そんなだからいつまで経ってもニーとなんだよ
451名無しさん@5周年:05/02/09 13:06:16 ID:xJ+EXUtO
俺の誕生日を勝手に変な日にすんな。
452名無しさん@5周年:05/02/09 13:06:21 ID:4e0xUI8M
無理して働かれたり、就職活動とかされると、
かえってこっちが迷惑するという、微妙な状態の日本。

つくづく歪んだ国になっちまったな。
453名無しさん@5周年:05/02/09 13:06:54 ID:zyWvp/jr
ワロスw

966 名無しさん@恐縮です 05/02/09 12:05:24 ID://cNkHmd
さてと録画したドラゴンボールでもみるかな
('・c_・` )ソッカー 6p08vfmuニダ
(´ι _`  )
966 名無しさん@恐縮です 05/02/09 12:05:24 ID://cNkHmd
さてと録画したドラゴンボールでもみるかな
('・c_・` )ソッカー 6p08vfmuニダ
(´ι _`  )
454名無しさん@5周年:05/02/09 13:07:28 ID:4GQIb/+h
ニートは寄生虫。
ニートは害虫。
455名無しさん@5周年:05/02/09 13:07:41 ID:f4czBbGf
ID:fxM7rmqz
456名無しさん@5周年:05/02/09 13:07:51 ID:H6RyH5Vg
>8がいい事言った

生来のやる気なさとガキ丸出しの精神年齢の低さが52万人もの役立たずを生み出している訳だが。

勤労の義務を果たせないヤツは筏に乗せて国外追放でよし
457名無しさん@5周年:05/02/09 13:08:05 ID:Zh+vVTBo
ニートの日目前に 就職先が決まったので 残念ながら参加出来ません。
458名無しさん@5周年:05/02/09 13:08:56 ID:KeCLrWpg
>>434
 高校全入にして、そういう教育に向いていない人間に職業訓練を施す機会を
逸し、自営業者をつぶす政策を採ってきた付けね。
 先進国の中で自営業者の占める割合がどんどん小さくなっていってることは、
危機的だと、堺屋太一が言ってた。
459名無しさん@5周年:05/02/09 13:09:05 ID:6mq0f02z
>>457
おめでとう
がんがれ
460名無しさん@5周年:05/02/09 13:09:19 ID:ntwvd4ht
>>446
ひきこもりは、ニートタイプIIのランクアップ版です

○ひきこもりの定義
「6ヶ月以上自宅にひきこもって社会参加しない状態が持続しており、
ほかの精神障害がその第一の原因とは考えにくいもの」

○ニート(NEET: Not in Education, Employment or Training)の定義
「非労働力人口のうち、15〜34歳で卒業者かつ未婚であり、通学や家事を行っていない者」

ニートには4つのタイプがあります
 Tヤンキー型  反社会的で享楽的。「今が楽しければいい」というタイプ
 Uひきこもり型 社会との関係を築けず、こもってしまうタイプ
 V立ちすくみ型 就職を前に考え込んでしまい、行き詰ってしまうタイプ
 Wつまずき型  いったんは就職したものの早々に辞め、自信を喪失したタイプ
461名無しさん@5周年:05/02/09 13:09:31 ID:/GJoLqhd
しかし、将来に対して希望的観測を持てなければ
働く意欲が湧かないというのだけじゃ、ダメだよ。
シミュレーションゲームじゃないんだから・・・
462名無しさん@5周年:05/02/09 13:09:50 ID:dJOtWTnS
会社を首になりました。再就職はまず無理です。
あなたならどうしますか?

・自殺
・ニート
・ホームレス
・犯罪やっても生き延びる
463名無しさん@5周年:05/02/09 13:09:58 ID:b7YFb1Lt
実際にはNEETは余裕の象徴だから、弱い立場の階級ではない。

一方弱い立場の階級は働かなければ食っていけないから、NEETはそういう
連中の嫉妬を受けている。彼らはカネというものの性質をわかっておらず、
給与所得しか想像がつかない。だから働かないという事はカネが無いという
事で、減るという事で、破綻するという事だと思いこんでいる。

さて、NHKの月曜日の深夜、「フリーター漂流」という無産階級が必死に労務
に従事して小銭を稼ぐ姿が放送された。

その翌日、同じ枠で「巨大マネーが東京をねらう」という番組が再放送された。
こちらは外資による不動産投資、金融荒稼ぎの現場の話だ。

弱者は両方見て、一度世の中の仕組みをよくよく考えてみるべきだね。
464名無しさん@5周年:05/02/09 13:10:35 ID:c7dZgAFA
>>443
気づけ
お前等は迷惑をかけている。
ニート対策費用はかかるし、
だいたいニートの日だのセミナーだのこういうのを催させてること自体国からしたら迷惑
まぁお前等クズは「頼んでないし」とか宣うんだろうがな
人に心配かけること自体迷惑と悟れ

ろくに税金は納めねぇしよ
ニートは存在自体悪なんだよ
465名無しさん@5周年:05/02/09 13:10:43 ID:4GQIb/+h
ニートなんて、ただの怠け者のじゃないか。
そのくせに偉そうな顔をして、ニートの日だって。ふざけるな。
466名無しさん@5周年:05/02/09 13:12:00 ID:03ufl5Bo
>>460
素晴らしい。良く分かった。
467名無しさん@5周年:05/02/09 13:13:29 ID:SdoB+lQ6
2/10 は、東京&神奈川の私立高校入試の解禁日です。

2/10、11、12 と続きます。

受験勉強の口休めには、
キシリトール・ガム や キットカット が人気!
468名無しさん@5周年:05/02/09 13:13:32 ID:3oU+JThs
>>462
自立してるならニートって選択は経済上難しいと思うが
469名無しさん@5周年:05/02/09 13:14:04 ID:4e0xUI8M
>>456
有効求人倍率が1切ってる。

つまり「職探してる人」が、「全員を仕事を選ばなくても」
あぶれる人が出るって事。

ちなみに、この状態でニートが職探しなどを始めると
失業率が上がってしまう。政府側に立って考えれば、
おとなしくしてくれるか自殺するかがベスト。
470名無しさん@5周年:05/02/09 13:14:45 ID:dJOtWTnS
>468
・実家に転がり込んでニート
471名無しさん@5周年:05/02/09 13:14:51 ID:qVa96mF6
>>34
てめがしねや、クソ野郎
氏ね
472名無しさん@5周年:05/02/09 13:15:11 ID:6mq0f02z
>>464
禿同

ニート増える>国の収入が減る>税金増える
ニート増える>収入意欲のない人間が増える>企業が弱る>不景気になる

大悪人だよなぁ
473名無しさん@5周年:05/02/09 13:16:01 ID:Rm9GraCU
+板は朝生板より馬鹿多いな
474名無しさん@5周年:05/02/09 13:16:08 ID:uhV0BLkk
>>471
ニート登場
475名無しさん@5周年:05/02/09 13:16:57 ID:b7YFb1Lt
ちなみにイギリス本国での定義では、NEETとは16歳〜18歳で社会から
拒絶を受けている者(学校にも入れないし仕事にもつけない)という立場の
者のことらしい。

従ってNEETは移民に多いとの話。
476名無しさん@5周年:05/02/09 13:17:01 ID:dJOtWTnS
>472
なこと言ってるが、精子と同じなんだよ。
成功するのは一部、失敗すればフリーターやニート、良くてパート。
ニートたちがいるから正社員もいるわけで。
477名無しさん@5周年:05/02/09 13:17:22 ID:4e0xUI8M
>>472
ちょっと単純に考えすぎ。

ニートが減るような状況であれば国の収入は増えているかも知れないが
ニートが減っても国の収入は増えない。
478名無しさん@5周年:05/02/09 13:17:27 ID:cDcn9OIu


良い職が 無いねと君が言ったから 2月10日は「ニート記念日」
479名無しさん@5周年:05/02/09 13:17:38 ID:qVa96mF6
>>95
言い訳っぽく聞こえるかもしれないけど
ほんとそうだよな・・・
480名無しさん@5周年:05/02/09 13:19:28 ID:yr9lvyJ4
まあ、匿名掲示板で、ニート相手に「死ね死ね」言う奴よりは、
ニートのほうが良い人生送れそうだな。
481名無しさん@5周年:05/02/09 13:19:39 ID:qVa96mF6
>>165
小さいな〜お前
お前には負けの道しかないんじゃないのw
482名無しさん@5周年:05/02/09 13:20:19 ID:6mq0f02z
>>477
大雑把に書いただけだから許してくださいorz
でも国民全体でニーとの割合が増えれば、それだけ負担になる事は事実。
働く事のできる人間は働くべきでしょう。
そうでなくても一生遊んで暮らせるなら後は倫理の問題だからとやかくは言わんけど。
そうではないのに誰かに寄生しつつ働かないってのは、最低。
483名無しさん@5周年:05/02/09 13:20:33 ID:vFJJFxt7
>>464 >>472
拡大再生産主義者乙。
それをチャリンコ資本主義という。

これからは持続可能社会がカコイイwww
デフレマンセー
484名無しさん@5周年:05/02/09 13:21:17 ID:O6ylOcPv
ハタラクナンテ ∩∩ ∩    ∩ ウヒョ−! ∩    
バカラシイ(゚∀゚)// ヽヽ(  )ノノ   (゚∀゚)//ハタライタラマケダゼ!  
      | \'   ,ヘゝ ヽ  /   ノ     
      ヽ ))  (/\_ノノ  U|  \          ∩∩ ゼッタイハタラカナイゼ!  
      /<< 丶\\   ミ  (_ノ⌒\\      (゚∀゚)ノノ 
     (/(/           (ノ iii  \)  /  /  ウキャキャ
ハタライタラマケ!   /": : : : : : : : \     彡 (( /
     ∩    /-─-,,,_: : : : : : : : :\      >>,>>   
  (゚∀゚)ノ∩  /     '''-,,,: : : : : : : :i     \)\) 
  //| |//  /、      /: : : : : : : : i    
 (ノ((__/ノノノ r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i   
  _//     L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
  |ノ     /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/     
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'      ┌───────―─┐ 
         ヾ=-'     / /       |ニート・フェステボー!|
     ____ヽ::::...   / ::::|        ├──────―──┘
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::        ∩
        ∩     ∩  /   (゚∀゚)//
オラー!!  \ ヽヽ(゚∀゚)ノノ       /    /
  ハタラクキ   \   ノ  ―    し'|  |
  ナッシング!!  | |   \    ヽ/ ノヽ
     /   //\\  \     | |\\
     /   (_)  (_)       し'  |_ノ
485名無しさん@5周年:05/02/09 13:21:24 ID:6PCsISZL
ニートは負け犬。
486名無しさん@5周年:05/02/09 13:21:48 ID:4GQIb/+h
ニートってのは、社会福祉を食い物にする吸血鬼。
社会のゴミ。
487雲のジュウザ ◆/kane8/sNM :05/02/09 13:23:03 ID:nZeuLx1o
>>444
ちなみに俺の車のナンバーは『8150』
背後霊なんですわ・・・(:_;)
488名無しさん@5周年:05/02/09 13:23:18 ID:D7ItImFv
ハイパーインフレになったら、間違いなく最初にのたれ死ぬな ニートさん
489名無しさん@5周年:05/02/09 13:23:29 ID:4e0xUI8M
>>482
大雑把と言うよりは事実誤認があるんだよ。

>国民全体でニーとの割合が増えれば、それだけ負担になる事は事実
これが真ではないわけ。
490名無しさん@5周年:05/02/09 13:23:40 ID:lwwg4Cfa
深刻に考えてる奴は就職する。まあバイトでも派遣でも頑張る。
深刻に考えてないからブラブラする。それがニート。
491名無しさん@5周年:05/02/09 13:23:46 ID:qQMgHnwL
時給650円でプレス機触っていて、手が潰れても労災おりんような
世の中だから、働かない事は賢い選択だ。
492名無しさん@5周年:05/02/09 13:23:51 ID:qVa96mF6
このすれ
働いてる香具師が仕事のストレスをニートに対してはいてるだけで
まともなこと言う社会の先輩はいないね
あぁ社会に出るとこんな見難い人に成るのか、ニートのほうがよっぽど人間らしい
493名無しさん@5周年:05/02/09 13:25:03 ID:g2vOxMsE
学校無いし 家庭も無いし ヒマじゃないし カーテンも無いし
花を入れる花瓶も無いし イヤじゃないし カッコつかないし

今思えば、NEETソングだなw
494名無しさん@5周年:05/02/09 13:25:07 ID:n6SNemnH
ニチャンのオフ会か
495名無しさん@5周年:05/02/09 13:25:22 ID:t0Y4znft
支配層が一番恐れるのは、労働組合や過激派ではない。
支配層が一番恐れるのは、働かないNEET。
496名無しさん@5周年:05/02/09 13:25:37 ID:KeCLrWpg
>>477
 叩きたいからわざと単純に考えるんだよ。
 そういう論法で、ユダヤ人がドイツ人にとって害虫だから駆除してしまおう
と考えたのがナチス。
 アホには受け入れやすいんだね。
497名無しさん@5周年:05/02/09 13:25:52 ID:vFJJFxt7
ニートを最も恐れているのは政府と産業界。
どっちも社会に寄生しているから、宿主が経済活動から退場してしまうのは、
自分が死ぬことを意味するwww
寄生虫は自分以外が寄生する側になったら困るに決まってる。

>>488
超インフレになったら、資産を持たないDQN以外はみんな死ぬよ。
498名無しさん@5周年:05/02/09 13:27:02 ID:P1NQq5Jo
>>491
働かなくても金があるならそれでいい。
499名無しさん@5周年:05/02/09 13:27:14 ID:6mq0f02z
>>489
そうなんか。
その辺を詳しく説明していただけると少し賢くなれるかもしれないので
宜しければ説明していただけませんか?

それ以前に「うへへー親に寄生してれば働かなくていいやーウヒョー」というのが流行ってる社会ってのは
どうだかなぁという気がするけど。
500名無しさん@5周年:05/02/09 13:27:17 ID:XLzeg5oB
以外なことだが批判されるのってめちゃくちゃ気持ちいいんだな!
どうりで在日が変わらないはずだ!w
501名無しさん@5周年:05/02/09 13:27:17 ID:qPxh+n1A
 _____________________
 |                              |
 | 今 ・  こ  ・  .基 俺 そ そ 聞 小 .     |
 | 頃 ・  の  ・  本 が の し  く  学 .      |
 | 俺 ・  言  ・  的 思 結 て と  校.       |
 | を 過 葉 い に  う 果 最 こ  の    テ  |
 | 笑 去 .に え は .に 得 期 ろ  性    .ィ  |
 | っ に 騙  い .譲  、 た に に  教   ッ  |
 | て 戦 さ  え り  精 人 勝 よ .育   .シ ..|
 | い っ れ .お 合 子 生 ち る  で   .ュ .|
 | る た 続 先 い 達 .が 残 と   、      |
 | の 精 け に   .は  、 っ 莫 自     ..|
 | か 子 た ど    戦 こ  た 大 分       .|
 | ・  .た の う    っ の の な  が      |
 | ・  .ち が ぞ    て 有 が  数 昔      |
 | ・    俺 !     い り .俺  の  、      |
 | ・    だ       な 様 様  精 精      |
 | ・    と       い     だ 子 .子      |
 |      思      の    と  と  だ      .|
 |      う       で    い 戦 .っ     ..|
 |      方      は    う  っ た       .|
 |      が      な    事 た 事     ..|
 |      自      い    だ ら  を      |
 |      然      か       し 知       .|
 |      だ              い っ       .|
 |                       た       .|
 |                              |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
502名無しさん@5周年:05/02/09 13:28:23 ID:fokx4P0k
 ニートを叩く以前に、まともな「再就職口」が存在しないのが
現実。

 飲食業や販売業のパートは、再就職と言えるのか?
 工場等の短期期間契約は、再就職と言えるのか?
 人材派遣は、再就職と言えるのか?
503名無しさん@5周年:05/02/09 13:29:04 ID:SV5rhW+c
実は、ニート大発生は、啓蒙主義者の理想世界なんよ。
一昔前、大学入試でもよく出てたB.ラッセルの
『その気になれば作れる世界』そのものだからね。
504名無しさん@5周年:05/02/09 13:29:28 ID:5usXBI8z
こういうのって大半がサクラっぽい
505名無しさん@5周年:05/02/09 13:29:45 ID:t0Y4znft
>>497
そうだな。
あと、公務員なんかも寄生先に困るだろうな〜
506名無しさん@5周年:05/02/09 13:31:08 ID:2CvAVTHm
ニット業界から講義の嵐の予感
507名無しさん@5周年:05/02/09 13:31:34 ID:g2vOxMsE
>>502
まぁ、どんな所でもいいから働くことだよ。
手に職もなければ、それなりの知識・知恵も無いんだから
文句言わず働かないとな。
おまいらが寝ていた時間、勉強してた連中はそれなりの職に就いてるんだから。
508雲のジュウザ ◆/kane8/sNM :05/02/09 13:31:36 ID:nZeuLx1o
パチンコ屋で働くのは嫌か?
スロット中心の店やと、店員もかわいい子割といてるし、とにかく、さくっとHしやすいらしいよ。
後腐れもなく・・・
ワゴンサービスでコーヒーとか売ってる娘は、派遣とかで別の場合があって、その娘らは
店員よりかわいいのを店は選ぶみたいやし・・・

時々行く、パチ屋のバイト店員&社員から聞いた話ですが・・・
509名無しさん@5周年:05/02/09 13:32:18 ID:t0Y4znft
>>486
公務員ってのは、国家財政を食い物にする吸血鬼。
国家のゴミ。

510名無しさん@5周年:05/02/09 13:32:19 ID:dJOtWTnS
仮面ライダーニート
ウルトラマンニート
ニート戦隊ハタラカンジャー
511名無しさん@5周年:05/02/09 13:32:28 ID:ZNvsavrp
昔ほどマンパワーが必要なくなったのは事実。
必要ないから雇用が無くなる
雇用がないから需要がなくなる
需要が無いから雇用を減らす。

まぁ、そのうちバランス取れるでしょ。
512名無しさん@5周年:05/02/09 13:32:31 ID:L5cPYRPO
>>502
それも再就職ということにされる時代なんだろうな

商店で店員として頑張って新しく開業なんて難しいしな。
ナンで馬鹿みたいに大きなジャスコみたいな店ばっかりになっちまったんだ
あれじゃあ経営者だけ大儲けで使用人はパートばかりじゃないか。


513名無しさん@5周年:05/02/09 13:32:47 ID:b7YFb1Lt
>>499
資産家階級が育っている豊かな社会ではそれが当たり前だ。

例えばイギリスのダーウィンなどは、働いたことがなく、ガラパゴスから
戻ってきたら、自分の親と妻の親から年金を支給してもらって一生を過ごした。

もともと日本でも、働くのは労働者階級だけだからな。
514名無しさん@5周年:05/02/09 13:33:37 ID:yhO4qL/s
ニートのことかまってる暇があったらキリキリ働けや。

いくら威勢良く吼えても1000万ぐらい税金払ってないと貰うより払う方が少ないんだからな。

モニターの前の年収300万ぐらいのおまえ、おまえだよ、おまえもプチニートなんだよ!ボケ!
515名無しさん@5周年:05/02/09 13:34:18 ID:4e0xUI8M
>>499
んな難しく考えなくても、単に労働市場の問題。

こいつらが就職活動をするまでもなく、既に真面目に職探してる連中さえも
今の市場は吸収しきれない。仮に彼らが仕事を一切選ばなくても、だ。
パート含む有効求人倍率が1を切っているのがその証左。

全体の問題として捉えた場合、ニートが問題なのではなく、ニートが増える環境こそが異常なわけ。


ただ、後段については気持ちは分かる。個人レベルで考えりゃ単なる穀潰しで
もし、ご家族にいるのなら、別に唾吐いて軽蔑して蹴り入れても構わないと思う。
516名無しさん@5周年:05/02/09 13:35:25 ID:8Voe+H6N
>>499
> それ以前に「うへへー親に寄生してれば働かなくていいやーウヒョー」というのが流行ってる社会ってのは
> どうだかなぁという気がするけど。

外資系銀行が取引をしたがる金持ちが
総人口の10%も居るくらいに、金の在るとこには金があるんだな。
運用利子が10%保証してくれるなら、まったく働かなくとも問題なし。

あくせく働いている人間しか知らないと、
日本にも金持ちがそんなに多いなんて夢にも思わないのは当然なわけだが。
豪華マンションを買っているのが誰かってことだな。
517名無しさん@5周年:05/02/09 13:36:08 ID:fpKfUeSG
>>513
親が資産家なら文句無いけど
親が共働きでやっと食わせてるようなニートが増えたら、負担になるだろ

労働者階級のニートが問題
518名無しさん@5周年:05/02/09 13:36:34 ID:4x4fWG2W
>働かず、学校にも通っていない「ニート(NEET)」と呼ばれる若者たち

ただの無職ですから!残念!!
519名無しさん@5周年:05/02/09 13:36:45 ID:ZNvsavrp
>>513
研究者(芸術家、コンサル)がパトロン得るのと
ドラ息子が働かないのと
一緒にすんなよ
520名無しさん@5周年:05/02/09 13:37:15 ID:HrgUlaPv
ニートでも生きていけるのは日本は豊かな証拠。
普通の国ならば大半は餓死するか自殺するかでニートなど極少数。
521名無しさん@5周年:05/02/09 13:37:34 ID:yhO4qL/s
労働者階級がまるで資産家みたいな口をきく国日本

ニートは食うだけのペットだが、おまえらも税金で買われてる豚だ。
522名無しさん@5周年:05/02/09 13:37:35 ID:NhzzQN2i
ヒッキーはプログラミング技術を習得して在宅で働いたら?
ただのデータ打ちの仕事もあるよ。

http://www.marinenet.co.jp/meiten/goannai.htm
他にも、ぐぐればいろいろと出てくる

小遣い銭くらいにしかならなくても、
なにもしないよりは数段良い。
523名無しさん@5周年:05/02/09 13:37:40 ID:pqKocJhY
株式会社ニート っていうのがあるが可哀想な名前だなぁ
524名無しさん@5周年:05/02/09 13:37:45 ID:SV5rhW+c
要するに、ニート叩きの奴は、田舎者なのだろう。
田舎者って、他人に干渉するからね。
525名無しさん@5周年:05/02/09 13:38:04 ID:iID3saOi
ニート祭りの日に俺は大学合格通知をもらう
526名無しさん@5周年:05/02/09 13:38:06 ID:qQMgHnwL
>>517
昔の貧乏人はきちっと努力して、窃盗犯かホームレスになったからな。
悪行働く気もないのがニート。
527名無しさん@5周年:05/02/09 13:38:19 ID:kq1mUv+X
何ですかこれは
528名無しさん@5周年:05/02/09 13:38:36 ID:LaQUtnLv


    ウンチー
  ( ・A・)             ウンチー
  ( つT キー              (・A・ )
  @'~>◎  キー             T⊂ ) キー
                      ◎'<~@  キー

529名無しさん@5周年:05/02/09 13:38:46 ID:4SOFJuQS
>>521
共産主義国の方ですか?
530名無しさん@5周年:05/02/09 13:39:19 ID:y4wezOaG
>>95
別に自由を満喫しても夢を探しててもいいよ。
自活してれば。
531名無しさん@5周年:05/02/09 13:40:00 ID:6mq0f02z
>>515
なるほど、ありがとう。
確かに雇用を生み出せない社会そのものに問題があるのかもしれない。

>>516
いや、そういう奴は「クサレ金持ちボンボンめ」とムカムカするだけだから良いけどw
ニートって言われてる人間の何割がそれに当たるのかな?
532名無しさん@5周年:05/02/09 13:40:03 ID:GVNJ8FqO
>>502
言えないな。
俺がそんな感じ。
派遣やらバイトやって来たけど、職歴には見られない。
働くのがアホらしくなって来たので、俺は今年からニートだよ。
533名無しさん@5周年:05/02/09 13:40:16 ID:ZVu3ubTC
>>507
俺、ヒキコモリニートだったけど、3ヶ月だけ期間工に行ったら、
人生真剣に考えるようになったよ。
ヘルニアになって止めたけど、今度は営業狙ってる。
どれだけ拘束時間長くても気にならないと思う。
ヒキコモリで友人も恋人も知り合いもいないから。
プライベートの時間なんて、2ちゃんやったりオナニーしたりで糞みたいなもんだから、
殆ど無くなっても気にならない。
それよりも、営業で得られるであろう、新しい考え方と巧みな話術の方が面白そう。
534名無しさん@5周年:05/02/09 13:40:25 ID:w7Y6fdLw
自分は個人的にあまりにも気力と行動力がないので、周りの状況がどうだろうと
結局ニートになってたと思う。
大学も「どうせ卒業できないし…」とあきらめちゃって落ちたどころか受験すらしてないし。
自分みたいな人間には今の世の中はハードルが高すぎる。
ていうか、ぶっちゃけこうやって書き込むのも面倒で、ネットも殆ど見てるだけだし…
535名無しさん@5周年:05/02/09 13:41:01 ID:vFJJFxt7
>>521
何を今さら
この板の住人は、いつでも自分が為政者や財界人であるかのような口をきいてるよw
戦争になったら将校になる予定をしているし
536名無しさん@5周年:05/02/09 13:41:15 ID:JY29H8VZ
>>522
在宅の場合、海千山千の業者と対等にわたりあえないと
いいようにこき使われて下手をすれば金を搾取されるのがオチだからな。

どう考えても無理があるな。あなたがその業者だったら、まぁそういうことなんだろうが
537名無しさん@5周年:05/02/09 13:41:16 ID:fokx4P0k
>>507
 働く=再就職か?>>502の条件でも確かに
働く事は可能だが、果たして「再就職」と言えるのだろうか?
538名無しさん@5周年:05/02/09 13:42:43 ID:TbuDfGwZ
>>507
手に職なんて簡単に言うな
どれだけこれが難しいか分かってないだろ
いまや、手に職系もフリーターが派遣されて働いてたりするのが現状だぞ
539名無しさん@5周年:05/02/09 13:43:06 ID:U8/C659l
未経験で、25歳くらいでも大卒なら仕事あるよ。
月給16万円で、サビ残100時間、飛び込み営業でよければな。
平均勤続年数3ヶ月。商談取れないと、容赦なく殴るので、気の弱い子は注意。
540名無しさん@5周年:05/02/09 13:44:04 ID:y4wezOaG
ニートって世情のせいが得意技だよね。
てめえに能力ないだけだってw
541名無しさん@5周年:05/02/09 13:44:12 ID:kGhqMHHi
>>533
公務員様がさぞお喜びのことでしょう。
馬車馬のように働いてください。
俺はかつて、廃人になった労働者を何人も見てきた。
542雲のジュウザ ◆/kane8/sNM :05/02/09 13:45:08 ID:nZeuLx1o
全国のパチンコ店が、貴方を待っています・・・
打っていただいても良し!働いていただいても良し!
543名無しさん@5周年:05/02/09 13:45:08 ID:EK8fBdpX
いいなぁおまいらはたらかずにまいにちもうそうでもひかんてきなぎろんできてw
544名無しさん@5周年:05/02/09 13:45:29 ID:sPKIv5v7
下層階級が増えた方が優越感が味わえるのでニートは働かなくていいよ
545名無しさん@5周年:05/02/09 13:46:41 ID:GVNJ8FqO
>>533
営業も新人を長い目で見てきちんと育ててくれる会社もあれば、新人であれ、短期間で結果を
要求する会社がある。
546名無しさん@5周年:05/02/09 13:47:05 ID:g2vOxMsE
>>537
何か仕事をしてれば、何とかなるってもんじゃないのかなぁ・・・と。
そんな職では将来が不安だからと言ってみんな蹴るけど、どうなんだろうか?と。
働ける内に働いておかないと、金は貯まらないし年齢と共に劣る肉体と頭脳は
どうにもならない。それこそ、いい歳になって現場のドカタにしかなれない。
デジドカもあるけど?なんて思ったら、それこそ若いヤツしか採らないのは今も
これからも変わらないだろうし。早めに動いておいた方が無難だと思うけどな。
547名無しさん@5周年:05/02/09 13:47:49 ID:Zui6ePpx
2/10が誕生日の童貞ヒッキーニートが勝ち
548名無しさん@5周年:05/02/09 13:47:55 ID:U8/C659l
>>545
ojtなんてやってる会社は、それなりの新人しか採用しません。
中途や大卒以下、ましてNEETなんてそんなまともな会社に入るのは
絶対無理。
549名無しさん@5周年:05/02/09 13:48:49 ID:uhV0BLkk

所詮ニート
勝手に訳わからんこと逝ってればいいんじゃないの
だからニートでいるしかないんでしょ
550名無しさん@5周年:05/02/09 13:48:49 ID:WlYY8dcD
ニート祭りワロス
551名無しさん@5周年:05/02/09 13:49:24 ID:ZVu3ubTC
>>541
どうせ今のままでも廃人だもん。破滅するのが目に見えてる。
廃人になるかも知れないけど、成功する確率があるんだったらやる方がマシ。
552名無しさん@5周年:05/02/09 13:49:24 ID:vFJJFxt7
>>544
まあ安い労働者のモチベーションなんてそんなもんだよねw
553名無しさん@5周年:05/02/09 13:49:30 ID:yhO4qL/s
まあそのうち一生同じ豚小屋で買われてるのも限界が来るからな、
ニートバカにしてる暇なんかねーぞお前らwwwwwwwwwww
554名無しさん@5周年:05/02/09 13:49:50 ID:22ioRsxA
俺の田舎の市の職員の平均給与662万ですよ、もちろん週休2日とか、9時5時とか
待遇は最高、地方公務員最高ですね。
555名無しさん@5周年:05/02/09 13:50:01 ID:9cO2Afi0
週休二日でサービス残業が無ければなんでもいいんだけど
高卒でそんな仕事ないかな?
556名無しさん@5周年:05/02/09 13:50:12 ID:NhzzQN2i
>>536
そういった業者もかなりいるのは確か。
着手金とか教育費用を要求するところは間違いなくパスしたほうが良い。
信用できるところに巡り会うまで
いくつか乗換えるつもりでやってみるのがいい。
借金して事業を興すわけじゃないから気楽に臨んでみれば?

>>522 で貼ったリンクはちょっ〜と
怪しいところだったようだ。 m(__)m
557名無しさん@5周年:05/02/09 13:51:06 ID:yr9lvyJ4
「天職」って、一つの理想だな。
学生時代は、大きくて高給な会社に行ければそれで良いって人多いけど。
就職してみると「天職」への憧れが芽生えることもある。

働くことが、人間のあるべき姿なら、
「天職」は人間が人生の中で求める大きな理想。
俺は、もし息子ができたら、
子供の頃から「天職」を真剣に意識した人生を送らせてあげたい。
558名無しさん@5周年:05/02/09 13:51:17 ID:PAmvfGYr
>>533
> 新しい考え方と巧みな話術の方が面白そう。
「営業というのは売り込む技術だ。これが出来れば、自分を売り込む事も
自由自在。営業が出来る男は成功する。女にももてる。」
というのは私が昔勤めていた会社の社長(ニート憧れの"事業主")の口癖だ。
ガンガレ。IDテストしてるのが気になるけど。
559名無しさん@5周年:05/02/09 13:51:31 ID:U8/C659l
>>554
なんでこんな時間にネットできるの?w
週休二日?地方自治体レベルは、週休1日のとこがざらですがw
9−5?地方自治体の勤務時間は8時半から17時15分の筈ですか?w
560名無しさん@5周年:05/02/09 13:51:35 ID:OoU1qiFn
引き篭もり祭り開催。誰も参加できず!!
561名無しさん@5周年:05/02/09 13:52:06 ID:g2vOxMsE
>>557
天職天職って、新人AV女優みたいだなw
562名無しさん@5周年:05/02/09 13:52:21 ID:0t4cFcql
あー地方公務員になりたいなー・・・
年齢制限で受験資格も無い訳だが・・・orz
563名無しさん@5周年:05/02/09 13:53:08 ID:8Voe+H6N
>>529
> >>521
> 共産主義国の方ですか?

>>521
> 労働者階級がまるで資産家みたいな口をきく国日本
>
> ニートは食うだけのペットだが、おまえらも税金で買われてる豚だ。

今、自分がやっている仕事を中国人がやることになったら
同じ給料を取り続けられると思うか?

日本人の給料は、仕事の割には高すぎる。
中国人でイイじゃないか。仕事の奪い合いをさせろ。
……と、偉い人達は考えているわけだよ。
564名無しさん@5周年:05/02/09 13:53:24 ID:sPKIv5v7
佐川急便一年やれば300万貯まるよ
それを元に自営業でも始めればいいじゃん
565名無しさん@5周年:05/02/09 13:53:32 ID:N6DgiqQn
ニートって言うな
なまけものと言え
566名無しさん@5周年:05/02/09 13:53:32 ID:ZVu3ubTC
>>555
日研or直接雇ってもらう与太期間工。
体キツイけど、完全週休二日制、サービス残業なし。
給料もそこそこ。
567名無しさん@5周年:05/02/09 13:53:56 ID:OoU1qiFn
>>562
民間に年齢制限を設けた求人活動は止めろ!と、言っているのに
公務員とかはほぼ年齢制限あるんだよな。
568名無しさん@5周年:05/02/09 13:55:19 ID:yr9lvyJ4
>>567
公務員は既得権者だからね。
569名無しさん@5周年:05/02/09 13:55:26 ID:f8jcinoC
>>546
将来的にはどうしようも無い職についても
とりあえず何とかなるから問題なんだよ・・・
570名無しさん@5周年:05/02/09 13:55:43 ID:dHKoALc8
また亀鯖か
571名無しさん@5周年:05/02/09 13:55:55 ID:U8/C659l
>>555
公務員でも、そんなに待遇よくないよ。
>>563
ハイパーインフレ起こして、意図的に円を大暴落させれば、日本人の
賃金は中国より安くなりますが。まあ、そうすると、資産家が一番
ダメージ受けるんだけどね。
572名無しさん@5周年:05/02/09 13:56:15 ID:0t4cFcql
>>567 そうなんだよねー・・
「一応」学歴は建前で関係ないって事にしてあるけど
「大卒程度の学力」とか、暗に学歴を示唆してるしなー。
制限色々あってビックリしちゃったよ。
573名無しさん@5周年:05/02/09 13:56:23 ID:0ea8aDw8
面接で
語っていること
すべて嘘
とにかく内定
無職は嫌だ
574名無しさん@5周年:05/02/09 13:56:36 ID:g2vOxMsE
>>567
もうすぐ年齢制限は取っ払われると思うけどね。
公務員も分からない時代になってきたかな・・・>リストラ
地方財政がこんなに落ち込んでたら、人件費に手を出すところが
そろそろ出てくるでしょう。
575名無しさん@5周年:05/02/09 13:57:14 ID:oBPK0ZAG
さいたまの人だと思うけど
ニータナーってコスプレな人、知ってる人いる?
576名無しさん@5周年:05/02/09 13:57:36 ID:kGhqMHHi
>>562
仮にあなたが年齢制限OKで受験資格があったとしても
縁故が無ければ無理。
地方公務員は親類縁者の巣窟。
577名無しさん@5周年:05/02/09 13:57:42 ID:GVNJ8FqO
>>573
俺も嘘つきまくるしかないな。
578名無しさん@5周年:05/02/09 13:58:01 ID:8SOF5RMh
ニートにヘリコプター・マネーすれば景気回復するぞ。

取り合えず全員に1000万円ぐらい配れ。
579名無しさん@5周年:05/02/09 13:58:23 ID:HrgUlaPv
ニートは自分を過大評価しすぎ。
労働市場における自分の値段を高く見過ぎている。
底辺に思える仕事でもなんでもいいからまずやってみる。
安月給で長時間労働でも、自分の価値はそのような能力しかないと割り切ってそこから
這い上がりたければそれなりの努力をして実力をつける。
プライドとか理想に拘るまえに、まずは行動してみろ。
空き缶拾いを軽蔑するまえに自らやってみる。それが嫌なら実力をつける。
会社を踏み台にして実力をつけていけ。
でなければ景気が良くなってもニートはニートのままだ。
580名無しさん@5周年:05/02/09 13:58:46 ID:EK8fBdpX

結局、ニートなんて、屁理屈キングが多いので外野が何言ってもムダなんだよね。
口を開けば、高卒ではムリ、〜ランク以上の大学出てないとダメ
未経験だから雇い先が無い。かといってキツイのは嫌、この職じゃやっても将来がなーいwww
でもパート、派遣じゃやる意味無い。アルバイトなんてもってのほか
その実、高収入それも年収何千万以下はクズとか年中ぼやいてる。
こいつら、なーんにもしないくせにねw
これじゃ、誰でも呆れてものも言えんよ。
581名無しさん@5周年:05/02/09 13:59:02 ID:0t4cFcql
>>576 マジ?
582名無しさん@5周年:05/02/09 13:59:48 ID:g2vOxMsE
>>576
イイこと言うねぇ。その通りだよ。
なんであんなに親戚同士が集まってるんだろうな。
で、その中で出来ちゃったカップルがまた親戚同士に・・・
で、その子供もまた公務員に。
だから、最終的に公務員試験を受けて残る連中は、
根はかなりのバカが多い。
583名無しさん@5周年:05/02/09 13:59:51 ID:U8/C659l
>>576
県で統一試験をするから、縁故で入庁するには、少なくても基準点を突破
する学力ないと無理。基準点のクリアラインが、偏差で58以上くらいらしいから
やっぱ倍率的には筆記試験でも10倍くらいはある。
584名無しさん@5周年:05/02/09 14:00:27 ID:sPKIv5v7
>>582
今始まったことでもあるまいに
585名無しさん@5周年:05/02/09 14:00:49 ID:y4wezOaG
>>579
>>580
がイイ事言った!!
586名無しさん@5周年:05/02/09 14:01:49 ID:kGhqMHHi
>>581
あなたの友人、知人に地方公務員はいるかな?
いたら是非、家族、親類の職業について聞いてごらん
587名無しさん@5周年:05/02/09 14:02:25 ID:NFoIdR9p
ニートのくせに公務員になりたいなんて何様って感じだな・・・

人生の敗残者は日雇い土方から這い上がるのが常識だろ?
588名無しさん@5周年:05/02/09 14:03:03 ID:PtVDyMg9
>>576
市役所なんかはともかく、県は縁故はほとんど無いよ。
昔は知らないが今は厳しいしね。
市役所は採用人数自体がすんげー少ないし・・
589名無しさん@5周年:05/02/09 14:03:12 ID:TbuDfGwZ
>>582
政治家が世襲みたいなもんだし
上がそうなら下もそうなるよ
それに、上を選んでるのは漏れらだ
漏れらが、公務員の世襲みたいなもんを容認しているようなもんだ
590名無しさん@5周年:05/02/09 14:03:16 ID:0vQ47V46
生死ギリギリになるまで、ニートは気付くことは無い。
そしてそこに至って初めて、悔悟して死ぬのだ。
591名無しさん@5周年:05/02/09 14:04:21 ID:g2vOxMsE
>>580
中学時代のササキ君を思い出したよw
彼は頭はまあまあだけど、体育だけはダメ。
で、推薦で入った高校は甲子園常連校。
体育の授業なんて、半端じゃないと噂だった。
結局、ササキ君は体育の単位を取れなくて中退した。
今はアキバ辺りでバイトしてるらしいけどね。
592名無しさん@5周年:05/02/09 14:04:22 ID:sPKIv5v7
ニートってヒマな時間何やって過ごしてるの?
593名無しさん@5周年:05/02/09 14:04:38 ID:y6cKdvyS
就活したら負けかなと思っている
594名無しさん@5周年:05/02/09 14:04:57 ID:U8/C659l
公務員の現状も知らずに、週休二日とか9−5時とか、縁故とか、ステレオタイプ
多すぎますね。

>>586
はーい、元地方公務員でーす。
エリートの子供は、エリートの集まる地域の学校へ行って、金を掛けて教育されるので、
やはり学力は平均よりも高くなる傾向があります。公務員は自分の子息も公務員に
させたがるので、なおさら教育に力を入れます。
595名無しさん@5周年:05/02/09 14:04:59 ID:4e0xUI8M
俺的には、こいつら叩いても一銭の特にもならないので
せめて左翼に産毛が生えた程度の団体に成長することを祈るのみ。
596名無しさん@5周年:05/02/09 14:04:59 ID:02mnyymx
>>592
後悔と自虐かな
597名無しさん@5周年:05/02/09 14:05:13 ID:0WUe0BEs
ニートだよ!浦安に集合ー
598名無しさん@5周年:05/02/09 14:05:19 ID:kGhqMHHi
>>583
そんな嘘は今時ナンセンス。
縁故枠は相当の馬鹿でない限り広き門。
面接でまともにしゃべることができればOK
599名無しさん@5周年:05/02/09 14:05:21 ID:PAmvfGYr
>>581
一部の地域はアレだけど、大抵はそんな事は無いよ。
ただし一つだけ必須条件があって、その地域に所縁のある事。
これをクリアしてれば、コネが無くてもいける。

外から来た大学生がそこの地方公務員になったり、同じ県内でも
別の市役所の職員になろうとしても無理。地方公務員版の国籍条例
みたいなもんかと。この辺が不公平感が出てるけど、そりゃぁ、他所
から来た人間よりはそこにずっと住んでいる人間の方が…だろうし。
600名無しさん@5周年:05/02/09 14:05:51 ID:sn10s7aX
(´;д;`)ぼくいっしょうけんめいれすしたのに、なんでみんなするーするの?
601名無しさん@5周年:05/02/09 14:06:02 ID:TskvtCH/
名無しさん@5周年:05/02/09 10:30:50 ID:K0tOjSUg
【ニート】

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思っている  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|


ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~shinotan/neet.jpg


実物がいたなんて!!!!というか、ほんとに彼はニート?
なんかシャレにならないね・・・・
602名無しさん@5周年:05/02/09 14:06:06 ID:0vQ47V46
就職するには、能力だけではなく、
縁故までとは言わないがパイプが必要。

それさえあれば、ニートだろうといつでも就職できるだろうが、
全く繋がりの無いニートは、もうどうしようもないだろうな。
603名無しさん@5周年:05/02/09 14:06:29 ID:PtVDyMg9
>>598
バブルの時期ならそんな感じだったかもしれんね。
今はさすがに。
604名無しさん@5周年:05/02/09 14:07:01 ID:vFJJFxt7
>>578
それむかし公明党がやりました。
地域振興券はなぜか働いている層だけが対象外でした。
もちろん何の効果もありませんですた。
605名無しさん@5周年:05/02/09 14:07:17 ID:g2vOxMsE
>>587
今時、職歴無しの既卒者が公務員試験受けてもなかなか通らないんだよな。
要は、履歴書に空白があってはいけない。はっきりしない時期があるだけで、
かなり突っ込まれる。対人恐怖症のNEETだったら、多分泣き出すくらいw
606名無しさん@5周年:05/02/09 14:07:28 ID:GVNJ8FqO
>>579
あなたの言う意見は理想論。
実力実力と言うが、空き缶拾いは空き缶拾いでしかない。
日本一たくさんの空き缶拾ったところで、空き缶拾いには変わりない。
空き缶拾いが履歴を汚す事にもなる。
実力つけるには、それなりの職場に入らないと。
それに今のバイトや派遣の仕事では、とても一人で暮らすだけの給料はもらえない。
607名無しさん@5周年:05/02/09 14:07:47 ID:8Voe+H6N
>>581
> >>576 マジ?

地方公務員の就職がコネコネってのは本当の話。
おれは、576じゃないがマジだ。
採用試験でずば抜けた成績をとってさえも、縁故採用に負けることがある世界。
608名無しさん@5周年:05/02/09 14:08:30 ID:sPKIv5v7
ニートは語学でもやればいいのに
うちの会社は今ハングルか中国語、それと合わせて英語としゃべれる人募集してるよ
学歴不問
609名無しさん@5周年:05/02/09 14:08:39 ID:U8/C659l
>>598
今時、おかしなこと言ってるのはどっちだかw
610名無しさん@5周年:05/02/09 14:09:43 ID:RACh/l1Y
52万人もいたら一大勢力だ。
国家社会主義ニート労働者党を結成して国政を変えよう。
公務員をリストラし、無職者一人あたり月7万の給付で自殺防止を!
611名無しさん@5周年:05/02/09 14:10:59 ID:4KBdswrW
多分毒ガスとか撒かれて大量殺戮…って思ったら怖いよね
集めておいてそんなことされたらさぁ
612名無しさん@5周年:05/02/09 14:11:07 ID:SV5rhW+c
ニートは無害。他人がとやかく言うことじゃない。
俺は、高知能高学歴の高等遊民だが、他人の干渉は受けない。
613名無しさん@5周年:05/02/09 14:11:14 ID:kGhqMHHi
>>609
そんなに縁故枠というズルを隠蔽したいかね?
元のくせに。
614名無しさん@5周年:05/02/09 14:12:57 ID:YGYE8DZ8
俺より上は消えろ、俺より下はクズ、俺より右は馬鹿、俺より左は禿。

ですか
615名無しさん@5周年:05/02/09 14:12:58 ID:g2vOxMsE
>>607
オレの兄貴がそんなこと言ってたな。
ダントツで1位を取ったのに、なぜか3位以下のヤツが一人入っていた・・・と。
ウチの市は面接試験の時に、一次の成績順に面接をしたから分かるんだって。
一次合格が6人。で、最終合格したのが兄貴とその3位以下だったヤツ。
でも、兄貴は県の方も合格してたからそっちに逝った。
コネに振り回されたヤツがカワイそうだと・・・
616名無しさん@5周年:05/02/09 14:13:02 ID:fokx4P0k
>>579
 理想は、幾らでも語れるんですが。
具体的にはどうするのか?

>>580
>口を開けば、高卒ではムリ、〜ランク以上の大学出てないとダメ
>未経験だから雇い先が無い。
 職安に行けば分かると思うけど?

 パートや短期労働は、何時まで経っても同じ扱いですけど?
決して正社員には為れません。と言う事は、再就職とは言えない。
勿論、例外はありますが。
 土木建設業にしても、コネと空きが無いと難しい状態です。

 大体、なんで何にもしないと言い切れるのかが不思議。
617名無しさん@5周年:05/02/09 14:13:21 ID:vFJJFxt7
おまいら公務員憎しなのはけっこうですが、とりあえずスレ違いです。

そもそも地方公務員の縁故採用はものすごく地域差があるので、
結局地方愚民叩きに収束してしまいます
618名無しさん@5周年:05/02/09 14:13:55 ID:0b9bvMg8
>>612
確かにその通りだな

親はお前を殺したいほど憎んでいるだろうけど
619名無しさん@5周年:05/02/09 14:14:14 ID:U8/C659l
>>613
じゃあ、公務員試験に落ちたという言い訳を縁故なかったからと言い続けてなさい。
別に、そう思い続けるのは勝手だよlooser.
ちなみに、本当に縁故なんて必要ないし、職歴空白でも受かるので、本気で
なりたいと思う人は、気兼ねなく受けてください。
620名無しさん@5周年:05/02/09 14:14:35 ID:NhzzQN2i
>>606
それは将来のことを心配しているようで、目先のことしか見ていないよ。
キャリアアップは序々にステップをふんでいくようにするのが結果的には近道だ。

空き缶の話は例えで出したものだろう(たぶん)
621名無しさん@5周年:05/02/09 14:16:09 ID:9jpb9ycJ
ふきのとうの日
ニットの日
ふとんの日

らしい
622名無しさん@5周年:05/02/09 14:16:18 ID:kGhqMHHi
>>610
似たようなことを、オランダでは既に実践しているな
少なくとも日本よりは、お金が効率良く世の中を回っているようだ。
日本は国家の税収分が丸々公務員の懐に入るシステムだからなw
で、あの借金は公務員にいい暮らしをさせる為に作ったようなもの。
所詮、無駄な公共事業も土建企業の為というよりは元々は役人の為。
623名無しさん@5周年:05/02/09 14:16:20 ID:6mq0f02z
>>606
「働く事に慣れない」事が一番駄目でしょう。
ニートやってた時期がある時点で職歴汚れてるに等しいんだから
せめて労働意欲くらいは持たないと。
それすらない人が問題な訳だし。

>>616
就職活動して就職出来てない人はニートと言わないと思う。
624名無しさん@5周年:05/02/09 14:16:22 ID:n3oazjU8
>>614
そんな感じ
625名無しさん@5周年:05/02/09 14:16:47 ID:qqcIQm5G
若者の数が減っているのに、正社員になれず落ちぶれる若者がいるなんて・・・

昔は望めば正社員になれたんだよな(仕事は選べないけどね)。
昇給、ボーナス、退職金、厚生年金・・・嫌な仕事でも全部付いてきた。

今では、工場は派遣・請負。小売、飲食はバイト・パート。店長までバイト。
事務はパート。営業は契約社員。役所だって臨時職員、民間委託。

正社員として雇うほどの金も無いし、必要性もない。
今の日本は金も無いし、人も必要ない状態。人口が増えすぎちゃったのかねぇ・・・
626名無しさん@5周年:05/02/09 14:17:22 ID:U8/C659l
>>615
成績順に面接することを公表するわけないじゃん。
627名無しさん@5周年:05/02/09 14:17:30 ID:ZVu3ubTC
>>616
何かしているなら、あなたはニートでは無いですよ。
628名無しさん@5周年:05/02/09 14:20:14 ID:sPKIv5v7
>>625
自分はバイト時代2度ほど正社員にならないかー、って声かけられたことあるよ。
バイトなりに一生懸命やってれば認められることもあるさ。
629名無しさん@5周年:05/02/09 14:21:11 ID:2L9JpkoQ
http://www.sanspo.com/sokuho/0209sokuho010.html

>当日は、お遍路さんなどに仮装したメンバーが東京・渋谷から約7キロを行列して練り歩く。

見てみたい。
630名無しさん@5周年:05/02/09 14:21:33 ID:SV5rhW+c
今後、正社員の良い仕事はますます減る。
竹中平蔵が、国会で、労働分配率の更なる低下を目指すと言っておる。
くだらん仕事をするより、優雅にニートしていた方がよい。
631名無しさん@5周年:05/02/09 14:21:35 ID:vFJJFxt7
>>610
それいいけど欧州みたいに蓄積の大きい国でないとできないね。

>>614
それ、どこでも使えるからいいね *^-^)
テンプレに入れさせてもらうw

>>618
それが案外そうでもない。特に親が豊かな場合
632名無しさん@5周年:05/02/09 14:21:49 ID:3EWOmA5S
よくわからんが、ニートが努力して就職活動しようがしまいが、
そもそも就職活動ちゃんとやってんのに全然ダメなやつらが大量に溢れてるんだから
社会全体にとっちゃ大差ないんじゃないの?
税金なんかもフリーターなんて給料低いからほとんど無税同然だしなあ。
633雲のジュウザ ◆/kane8/sNM :05/02/09 14:21:51 ID:nZeuLx1o
>>581
町村は特にひどいよ・・・
激馬鹿で筆記ボロボロでも面接で受かったりしてるyo
634名無しさん@5周年:05/02/09 14:22:01 ID:g2vOxMsE
>>626
一次試験の結果を公表してるから、そうしたってだけだと思うけど。
まぁ、多分受験番号よりも試験結果で何番だった・・・ってのを
市長・助役に言っておいた方が分かりやすいからだろうなw
635名無しさん@5周年:05/02/09 14:23:03 ID:goj/24lR
僕は一日中ゲームをしているゲーマーです。
ニートじゃありません。
636名無しさん@5周年:05/02/09 14:23:15 ID:PAmvfGYr
>>616
> 具体的にはどうするのか?
では、私がかつて検討(w)した道を軽くレクチャー

まず職業訓練校に行く。失業者ならタダ、それ以外でも格安で入れる。
地方によって差があるのでこの辺りは要確認。
狙い目は工業系。電気工事士2種や自動車整備工2級。
電気も自動車も世の中から無くなる事は無いからね。職業訓練校を出たら
実質"新卒"扱いと同等になるから、かなり門が広がる。職安に行けば分かる
と思うけど、これらの資格があれば「経験不問」「学歴不問or高卒」で「正社員」
がゴロゴロ。年齢制限が(自分が入る範囲で)若く、年齢制限の理由のところに
「若い層がいなくなった為」と書かれていればかなりいける。
ただし「アットホームな雰囲気です」は要警戒。
637名無しさん@5周年:05/02/09 14:24:02 ID:GVNJ8FqO
ニート突入一ヶ月だが、最近体がなまり過ぎて体調不良だ。
ニートやっても鬱、糞仕事やっても鬱。
死にたい気分
638名無しさん@5周年:05/02/09 14:24:26 ID:JXpFlILc
おまえらの祭典か
639名無しさん@5周年:05/02/09 14:24:27 ID:U8/C659l
>>634
合否は当然公表するけど、他人の順位まではインフォームしないよ。
640名無しさん@5周年:05/02/09 14:25:16 ID:3EWOmA5S
>>576
無理ってことはないよ。
まあ私の周りで就職したやつは全員縁故だけど(しかも市レベル……)、
縁故だけで枠全部埋めるわけがないっしょ。
641名無しさん@5周年:05/02/09 14:25:30 ID:kGhqMHHi
>>625
損な中、一人勝ちしている存在がある。
それこそ、公務員および準公務員の約700万人。
まさに事実上の勝ち組。
ここにメスを入れない限り閉塞状態は続く。
が、それもつかの間、そうそう国がもたんw
642名無しさん@5周年:05/02/09 14:26:04 ID:TbuDfGwZ
>>637

つ[練炭]
643612:05/02/09 14:26:11 ID:SV5rhW+c
>>637
君はニート向きではないな。
俺は3年目だが、いたって好調。
定期的に散歩すると良いよ。
644名無しさん@5周年:05/02/09 14:26:50 ID:INt8NcEk
割に合わないことは誰だってしたくない。
たかが数十万の給料で、朝から晩まで働けるかってんだ!
645名無しさん@5周年:05/02/09 14:26:57 ID:8Voe+H6N
日本の現在の地方経済は、新しい発展の可能性がないので、
「家業継承」によって回っているという面があるんだな。

新しいことは、誰からも歓迎されない。
何とかかんとか回っている秩序を破綻させる害悪。
「家業の一種としての公務員」という皮肉な現象も
秩序維持のメカニズムなのかも。

646名無しさん@5周年:05/02/09 14:26:59 ID:U8/C659l
>>641
より不安定な労働者、失業者を作り出して、負の波及効果を生むことで、どうやって
閉塞状態を打破するのか、簡単に説明してみ。
647名無しさん@5周年:05/02/09 14:28:05 ID:0b9bvMg8
>>632
ニートが就活しようが自殺しようが飢え死にしようが
社会的にも俺的にもどーでもいいんだけど

親が死んで食い詰めて犯罪に走るのが怖い
その前に処分してほすぃ
648名無しさん@5周年:05/02/09 14:28:18 ID:3EWOmA5S
>>644 数十万も貰える仕事なら朝から晩まで働くやつ続出じゃない?
649名無しさん@5周年:05/02/09 14:28:39 ID:g2vOxMsE
>>639
受験番号で兄貴より前にいたヤツが、兄貴の2番後に居たりしたから
面接終わった後に聴いたら、一次試験は3位だったと。
他の受験者も帰りが同じバスだったから、話をしてみたら受験番号は前なのに、
面接順番は後。言わずもがな、1位だった兄貴が最初に面接。
他人の順位公表は、結果だけだったかもしれない・・・これはスマソ
650名無しさん@5周年:05/02/09 14:28:42 ID:y4wezOaG
ニートって収入源はどうしてるの?
651名無しさん@5周年:05/02/09 14:29:26 ID:+GJO4yku
そんなことより今日はフグの日だぞ。
仕事してるヤツはフグを食え。
ニートは水でも飲んでろ。
652名無しさん@5周年:05/02/09 14:29:33 ID:6mq0f02z
>>644
労働による対価の価値を知らない人の言葉は凄いね。
金言だね。
653名無しさん@5周年:05/02/09 14:29:45 ID:NFoIdR9p
>650
654名無しさん@5周年:05/02/09 14:30:21 ID:HrgUlaPv
>>606>>616
言いたい事は良く分る。ただ気になるのは
「履歴」「それなりの職場」という言葉。そんな事を気にしてどうする。
自分の未来を切り開くのに、その2つがそんなに重要か?
あなたが本気になればそんな些細な事は問題ではない。
空き缶拾いは極端だが、掃除一つでも仕事のできる奴は違う。
要はそういう事。まずできることから始めてそれを追求する。
その精神があればどんな仕事でも楽しめるし、そこに自分を見出せる。
環境に恵まれた特権階級や一部のいい思いをしている連中と自分を比較するまえに
どのような状況でも自分で切り開くという意思と決意さえあればなんとかなる。
どうしようもないのは他者のせいではない。
655名無しさん@5周年:05/02/09 14:30:25 ID:BD2glzx/
人民元切り上げ後にどういう現象が起こるか
656Sakura:05/02/09 14:30:33 ID:fTlD1fDw
オニ平は、ニートです!
657名無しさん@5周年:05/02/09 14:30:37 ID:n0KqrCM5
小学生からZ会。
658612:05/02/09 14:31:17 ID:SV5rhW+c
ニートで優雅にやって悪いのか?
659名無しさん@5周年:05/02/09 14:31:38 ID:RACh/l1Y
ただでさえ身分保証された公務員の人件費に40兆円も
つぎ込む余裕があるなら、半分の20兆円を無職者支援に
投入したほうが社会の活性化につながる。
少子高齢化の今、労働を担う世代の自殺を防ぐことは急務。
国家社会主義ニート労働者党にぜひ君の支持を!
660名無しさん@5周年:05/02/09 14:31:51 ID:HiBucx1i
なんか最近ニート=引き篭もりって解釈が多いような気がするんだが。
日がな一日ぶらぶらして、ゲーセン行って図書館行ってオフ行って遊んでる
ニートだっているだろ。
661名無しさん@5周年:05/02/09 14:31:54 ID:U8/C659l
>>655
インド、東南アジアへのフェーズシフトが起こる。
問題は、円が高すぎることだね。
662名無しさん@5周年:05/02/09 14:32:48 ID:Y+cUJn78
お舞らが言うニートを心療内科に連れて行ったら、ほぼ100%に近い割合で鬱と診断される。
実際に鬱だから仕方ない。

はっきり言って、親が超資産家で、やりたい事やって遊んで暮らしてる奴はニートでも何も問題ない。

言葉だけ先走りすぎてるんだよ。
663名無しさん@5周年:05/02/09 14:33:03 ID:??? BE:38208858-
>>647
そんな心配するなら、DQN狩りでもまずやったら?
俺なんかむしろ、今現在暴動がおきてないこと自体が驚愕だけどなあ。
自分は今宮廷大学生やってるが、男でニート批判してるやつなんて見たことないんだよな。
末端労働者なんて、ニートが減ったら損するだけだぞ。
664名無しさん@5周年:05/02/09 14:34:22 ID:y4wezOaG
>>660
働かない奴って解釈だろ?
都合のいいように捻じ曲げるな。
何か生み出せ!!
665名無しさん@5周年:05/02/09 14:34:38 ID:BD2glzx/
>>662
統合失調症の陰性症状も多数いるだろうな
666名無しさん@5周年:05/02/09 14:34:39 ID:uSCJSB/I
>>1
その伝でいくと、2010年は、「国際ニート年」になって、
世界中からニートの集団がやって来そうだな。 クワバラクワバラ



でも、世界ニート美人コンテストが、開催されるのなら許すけど。

667名無しさん@5周年:05/02/09 14:34:47 ID:n0KqrCM5
小学生からZ会。
668名無しさん@5周年:05/02/09 14:35:04 ID:vFJJFxt7
>>662
もともとそういう有閑階級型のニートは誰も問題にしてない罠
669名無しさん@5周年:05/02/09 14:35:29 ID:P/9qAwaS
平凡に過ごしてきた奴らがニーと甘えんな見たいにいうが
はっきり言ってお前らみたいにぬるい生活してきた奴に言われたくねー

17の時先天的な病気が発症し地獄の苦しみを味わった俺は今も後遺症で悩んでいる


お前らは健康な体貰ってそこそこの家庭で過ごせた幸せ者なんだよ馬鹿が
670名無しさん@5周年:05/02/09 14:35:40 ID:U8/C659l
>>663
>末端労働者なんて、ニートが減ったら損するだけだぞ。

全くその通りだと思うよ。失業者溢れている=供給過剰
状態なのに、もっと働け=供給増やせってのがおかしいわけで。
671名無しさん@5周年:05/02/09 14:36:37 ID:4e0xUI8M
>>663
>末端労働者なんて、ニートが減ったら損するだけだぞ。

もう、これは本当にその通りで。
おとなしくしてる分には、身近にいない限り
何の問題もない。
672名無しさん@5周年:05/02/09 14:36:49 ID:kGhqMHHi
>>646
>より不安定な労働者、失業者を作り出して
ここは見事な解説だ。まさにヤツらは能無し手段だからな、
民間の厳しさに耐えられないだろうw
国家税収40兆円で公務員にその40兆円丸々支給し無駄するよりは
民間が潤うようなところに支出、もしくはもっと法人税、所得税を下げれば
消費不況など今よりマシになる。
あ、忘れていたが、リストラした公務員には最悪、生活保護でも受けてもらうよ
673名無しさん@5周年:05/02/09 14:36:53 ID:0b9bvMg8
>>662
そういうニートはまったく問題ないよ
一生、優雅に暮らしてください

問題なのは犯罪予備軍ニート(親が大して裕福じゃない)のほう
674名無しさん@5周年:05/02/09 14:37:37 ID:S2Oko8LW
2月10日はニドーの日だろ
675名無しさん@5周年:05/02/09 14:38:00 ID:sjII8cbV





こ  の  ス  レ  は  の  び  る
 




676612=ニート自由党党首:05/02/09 14:38:09 ID:SV5rhW+c
非ニートによるプライバシー干渉は排除すべし。
677名無しさん@5周年:05/02/09 14:38:37 ID:jKBiitM2
678名無しさん@5周年:05/02/09 14:38:48 ID:KzrwGHUh
10年後くらいには暴動祭りになってるんじゃないの
679名無しさん@5周年:05/02/09 14:38:54 ID:3EWOmA5S
>>673 鬱と資産は関係ないんでは?
680名無しさん@5周年:05/02/09 14:39:13 ID:n0KqrCM5
東大、京大、早稲田、慶応。
681名無しさん@5周年:05/02/09 14:39:27 ID:jv9zfp6T
大卒になって目的もなく文系卒業なら結局リーマンだよね?
トラック運転手とかのほうがイイっておかしいかな?
682名無しさん@5周年:05/02/09 14:39:45 ID:BD2glzx/
>>673
それにしてはニートがみんな「働いたら負けかな」とか言ってた資産家ニートのイメージで語られすぎなんだが
683名無しさん@5周年:05/02/09 14:39:46 ID:YGYE8DZ8
>>664
人間に価値があると思えるって素敵ですね
産まれて死ぬまでに、偉業をなそうが何もなさなかろうが悪行三昧だろうが大差ねぇよ
684名無しさん@5周年:05/02/09 14:39:59 ID:6mq0f02z
>>681
大変じゃない職業なんて「あんまり」ない
685名無しさん@5周年:05/02/09 14:40:34 ID:HiBucx1i
>>664
言葉の独り歩きを指摘したかったのだが、なんか必死だからレスするw

無生産者の存在を是正したいのなら、なにも流行の「ニート」って言葉を
引っ張り出さなくてもよかろう、という話。引き篭もり君出ておいで祭で十分。

話としては、ちょっとした豪華路線を紹介するときに「セレブ」って言葉を使っちゃうのは
どうかね?ってことと同じなんだが。
686名無しさん@5周年:05/02/09 14:40:39 ID:e/x+DTT8






                            「第1回ニート祭り」
687名無しさん@5周年:05/02/09 14:41:43 ID:vFJJFxt7
>>682
あいつは親が資産家なの?
688雲のジュウザ ◆/kane8/sNM :05/02/09 14:42:09 ID:nZeuLx1o
就職難、就職難と言うけど、ホントは、別に就職難ではないと思う。単に仕事を選びすぎてるだけが大半。

新卒の就職活動でよく聞くけど、単に選びすぎ!好きな仕事がしたい!楽をしたい!
楽しい仕事がしたい!残業はいや!自分らしい仕事がしたい!給料は高いほうがいい!
年功序列はいや!休日は多い方がいい!有給を沢山とって海外旅行もしたい!
男女平等で同等の仕事がしたい!自分の個性にあった仕事をしたい!
仕事だけの日々じゃなく、自分らしさを出して自分らしい生活をしていきたい!etc…

そんなことばかり言ってるから、就職できない、いや就職活動ができないと思う。
そりゃ、会社も奉仕で給料を支給するのではなく、働きに見合った報酬を出す・・・
その為には、人選をしっかりしたいのは当然のこと。試験や面接をある程度重視する。

もし、自分が雇う側の立場になって考えてみたら簡単なこと・・・どんな人を雇いたいですか?

本当に就職難なら、求人雑誌や求人広告等が廃刊になったり、なくなったりする。
今でもちゃんと求人雑誌にも求人広告にも、そこそこ仕事が載ってる。職安にも仕事がある。Web上の転職・就職系のページにも載ってる。単に他人や社会のせいにして、自分に甘く、現実逃避をしているだけ。

日本に嫌気がさすなら、海外にワーホリにでも行ってみたら、いい。
生きていくのには、それなりに頑張らないといけないことがわかると思う。生きていくのはそんなにたやすいことではない。
それが嫌なら、好きにすればいい。ただし、誰にも頼らずに・・・一人で・・・だから家に家族と同居なら出て行くべき!
頼られる人も自分が生きていく為に頑張ってるんだから・・・
生きていく為に、お金が必要、それを得る為に働く、雇用者がその働きに応じて報酬を出す。
その仕組みが嫌なのならば、誰にも決して迷惑をかけないように、どこかに行けばいい。
日本は、まだまだ恵まれている国だと思う。リゾート地や観光地以外の海外に行けばよくわかると思う。
689名無しさん@5周年:05/02/09 14:42:14 ID:RACh/l1Y
社会がここまでくると、さすがに庶民レベルで「どこかおかしい」と感づき始める。
おとなしい日本人もそろそろ暴動を起こしてもおかしくない社会情勢だ。
公務員の身分保証が廃止され公務員の給与もイギリスなみに年収260万になり、
商店街の在日コリアンがニートに向かってハンドガンを水平撃ちする日も近い。
690名無しさん@5周年:05/02/09 14:42:26 ID:sPKIv5v7
>>681
そういう人も中にはいるよ
ここ見てるとニートって柔軟性がなさそうな人が多いね、「こうしなければならない」って感じで。
691名無しさん@5周年:05/02/09 14:42:35 ID:n0KqrCM5
すいすい合格Z会。
692名無しさん@5周年:05/02/09 14:42:37 ID:GVNJ8FqO
ニートと言っても、遊び回っている奴もいれば、人と接するのが怖くて引きこもっている奴もいる
んだろう。
これらを十羽一絡げに括れるか?
693名無しさん@5周年:05/02/09 14:45:00 ID:U8/C659l
>>672
だから、生活保護で支出増やして、失業者増やして経済的に負の波及効果を生んで
それをどうやって処理するの?法人税、所得税を下げるのは、短期的、表面的には
それを相殺できるが、長期的には前者の負の波及効果の当然大きいよな?
それをどう処理するの?君の浅はかな考えだと、もっと経済状況悪くなるよ。

694名無しさん@5周年:05/02/09 14:45:02 ID:QL404+vc
中国に対する仕事の量を減らしたら、国内の失業率は減る。
695名無しさん@5周年:05/02/09 14:45:09 ID:oBPK0ZAG
練炭★
696名無しさん@5周年:05/02/09 14:45:22 ID:0b9bvMg8
>>689
>おとなしい日本人もそろそろ暴動を起こしてもおかしくない社会情勢だ。

後、200年くらいかかるんじゃないかな
それが、日本人クオリティ
697名無しさん@5周年:05/02/09 14:45:42 ID:kGhqMHHi
>>689
その頃にはきっと
「ニートの日」 公務員が再就職考える集会
698名無しさん@5周年:05/02/09 14:46:13 ID:6mq0f02z
>>683
他人にとっては意味がないだろうが自分にとっては意味があるだろ。
699名無しさん@5周年:05/02/09 14:46:17 ID:wMasrQkS
おまいら熱いですねw
700名無しさん@5周年:05/02/09 14:46:27 ID:3EWOmA5S
親が金持ちで遊んでる他人はよくて、親が貧乏で引きこもってるやつはダメってのが面白すぎる。
しかもその批判者にはニート層と競合して少ないπを争うことになる末端労働者がどうも多いらしいってのが
私にはギャグにしか思えない。

>>688
就職難は就職難だっつーの。訳のわからん観念論で就職難を語るなよw
就職難は統計的に過去と比較してなされるもんだろ。
低脳は黙ってろよ。
701名無しさん@5周年:05/02/09 14:46:38 ID:8Voe+H6N
>>672
公務員を嫉む気持ちは分かるが(平均賃金を聞いて、俺も驚いた)、
しかし、不況期に公務員の整理を行うのでは、
労働市場を不安定化させてしまうから、自分が馬鹿を見るだけだぞ。

公務員の整理は好況期に行うべきなんだな。
702名無しさん@5周年:05/02/09 14:46:41 ID:HiBucx1i
>>692
そういうこと。
そもそも生活の基盤も個人の価値観も違うのに、「ニート」っていう流行のキーワードだけで
祭りあげて何考えてんのと。
NPO団体がマスコミに取り上げれれて知名度が上がる、ってこと以外に効果あるのか疑問。
703名無しさん@5周年:05/02/09 14:46:57 ID:P/9qAwaS
>>688
君の言っていることは正しいと思うよ
日本はかなり恵まれている国だと言うこともよく分かる


でもだからと言って実行する気はおきねー
雇う立場の意見もあれば雇用される側の意見もある
雇う側が能力あるものを選びたいのと同様に、雇われる方も条件がいいところに就職したいと思うのは当然だよね

704名無しさん@5周年:05/02/09 14:48:07 ID:vFJJFxt7
>>689
そのわりに、不満を持っている層はデフレには否定的だ。
インフレへ戻るのを支持してるということは、暴動など起こす気がないってこと。
民が従順なら、公はどこまででも腐敗しのさばる。

>>690 >>692
まさに>>1のNPOはニートの定義を曲げようとしている。
「ニートはこうでなければならない」とね

これはニートにとってもヒキコモリにとっても有害な動きだ。
705名無しさん@5周年:05/02/09 14:48:20 ID:n3oazjU8
>>688
選びすぎ!好きな仕事(以下略
それを声高らかにいってるのは新卒やらニートだけなのかな?

>>681のような価値観と、世間のというか、
そいつを取り巻く周囲の価値観が衝突してる感じがする。
706名無しさん@5周年:05/02/09 14:48:52 ID:e+Nv54U+
ニート集めて…
そこで練炭の出番ですよ
707名無しさん@5周年:05/02/09 14:49:08 ID:IF3WxavY
錆び残禁止
錆び残禁止

違反一時間に対し、ニート1人強制雇用させる
708名無しさん@5周年:05/02/09 14:49:23 ID:YGYE8DZ8
>>698
その件は1行目で認めて表現したつもりだ
709名無しさん@5周年:05/02/09 14:49:26 ID:zQ5yawKa
ニートが得意とする「いいわけ」の技術も
極めてみればなにか仕事に繋がらないだろうか・・・・・
710名無しさん@5周年:05/02/09 14:49:58 ID:3EWOmA5S
>>701 整理じゃなくて普通は給与カットからじゃないの? いきなり大リストラやったら単なるバカだろう。
711名無しさん@5周年:05/02/09 14:50:27 ID:0b9bvMg8
>>706
大正解w
712名無しさん@5周年:05/02/09 14:50:30 ID:U8/C659l
>>668
欧米では、企業は労働者をはじめとする国民の利益になって、はじめて存在できる。
日本では、労働者は企業の奴隷、企業に人生捧げて、はじめて労働できる。
労働環境が違いすぎるよ。高卒、未経験なんていう人間でも、週休二日、有給6週間
+クリスマスホリデーは保障される。日本は、どんなスーパーキャリアもっていても、こんな条件のいい
会社はない。かなりの会社に、サビ残、サビ出勤あり。

この違いはあると思うけどね。
713雲のジュウザ ◆/kane8/sNM :05/02/09 14:51:21 ID:nZeuLx1o
>>700
単に選んでるからでしょう!
あれはイヤ!この仕事はイヤ!と・・・

あなたは何がしたいのですか?どういう仕事につきたいのですか?
年齢や履歴がわからないのですが、

それを、除外して、一度パチンコ屋や、工場の作業員や、警備員の社員の採用試験や面接を受けて
きたらどうですか?10社くらい・・・日本全国問わずに・・・寮付きのとこもあるから・・・

就職難ではなく、”希望の職に就けない難”ではないのでしょうか?

高年齢層は多少厳しいかと思いますが、若年層はそうではないと思いますが・・・



それでも、採用されないのであれば、
714名無しさん@5周年:05/02/09 14:51:55 ID:GVNJ8FqO
>>703
禿同。
俺もなりふりかまわず派遣やらバイトで色々仕事をやったけど仕事は選ばないと
駄目だね。
715名無しさん@5周年:05/02/09 14:51:54 ID:RACh/l1Y
>>693
>だから、生活保護で支出増やして、失業者増やして経済的に
>負の波及効果を生んでそれをどうやって処理するの?

生活保護で支出は増えないよ。
生活保護うけるのもハードルが高いからね。
「日本には生活保護があるんだから
餓死があったなどと馬鹿なことを言うな」と
紺屋に噛み付いていたTVタックルの三宅も
世間を知らなさ過ぎる。
公務員の厚遇が民間の経済活動の足を引っ張って
るのは事実。
716名無しさん@5周年:05/02/09 14:52:48 ID:vFJJFxt7
>>709
まさに政府部門はその技術が最高に有用だし、怠け者でも勤まる仕事だが、
ニート以上に「いいわけ」が得意な人種に、すでに占拠されていて、入り込めませんw
717名無しさん@5周年:05/02/09 14:54:24 ID:kGhqMHHi
>>693
生活保護の額なんぞ公務員に対する思いやり予算に比べたら屁だよ。
で、あなたは今の公務員に対する思いやり予算はOKなのか?
この予算の為に民間は地獄のように働き納税し、生活苦から消費行動を自粛する。
公務員に40兆円も投入して平気なの?公務員の楽な生活のしわ寄せが民間に来ていることは確か。
公務員の色々な手当や補助のこと知ってるかい?手取りなんか馬鹿臭くなるくらいの裏技だよ
どれだけ民間が血の出るようなリストラをしてるか知ってるかい?
俺は公務員にこのまま高待遇を続けるよりは、民間に活力を与える方が先決だと思うがな。
718名無しさん@5周年:05/02/09 14:55:03 ID:P/9qAwaS
お前ら何のために生きてるの?
マジな話


暇だから人生ってなんだろうって考えたけど見当もつかねえや
宇宙って何で存在するんだろうって考えることと同じぐらい不毛かもね
ていうか意味なんてはじめからないんじゃないか?

そこのところ教えてくれ 
719名無しさん@5周年:05/02/09 14:55:44 ID:3EWOmA5S
>>713
俺は学生。所属は旧帝大理系。
大学に残れば将来博士プーになる可能性はあるが、履歴は以上。
お前は個人の話しかできんのか?
それよか、てめーはバカな間違い垂れ流してんだからさっさとそれを改めろよ。

つーか私設賭博場従業員を薦めるなよw
720名無しさん@5周年:05/02/09 14:55:57 ID:pl2es2gN
>パチンコ屋や、工場の作業員や、警備員の社員

そこまで落ちぶれたら死んだ方がまだ救いがあるというもの
721名無しさん@5周年:05/02/09 14:56:24 ID:oBPK0ZAG
講演会したら?「僕がニートになった理由」
会費5000円で保護者対象。子供の将来不安世代だよ
722名無しさん@5周年:05/02/09 14:56:56 ID:4e0xUI8M
>>713
もし君が観念論者じゃなければ
統計などを見て判断すればいい。

そりゃ個々のケースを見れば、選り好みしてる人もいるが
求人数より、失業者が多いのが現状。
723名無しさん@5周年:05/02/09 14:57:46 ID:fokx4P0k
 大型&大型特殊の免許を持っていますが、仕事が有りません。
724名無しさん@5周年:05/02/09 14:57:59 ID:YUHEr57r
平日の昼間だって言うのになんだこの速さは。
725名無しさん@5周年:05/02/09 14:58:06 ID:XLzeg5oB
俺様はついに5年という長い歳月をかけて、ニートをやってることで
良心の呵責を感じて鬱になる時期を乗り越えた真のニート
スーパーニート人になるべくしてなったぞ!ど
うだ、羨ましいか下等ニートどもよ!
考えてみたら親が一人でも生きてる内は働かなくても別に何も困らないもんねー
何か文句ある?ゆっくりやりたいようにマイペースに優雅に生きるだけだもんねー
ゲームでも漫画でもビデオでもパチンコでも宝くじでも2chでもテレビでも
好きな時に好きなことしてるだけ、それも際限なく毎日なw
大学受験、職業訓練、普通免許、バイク免許、アルバイト、スポーツジム
なんとなくやりたいと思ってるけどやってないことも
考えてみたらやろうと思えば今日から出来ることばかりなんだ!
北朝鮮に拉致されて監禁されてるわけじゃないからな
しかも俺は将来に絶対の高収入が確約されてるから、余計に気が楽である
暇な時間に色々な自営業を想像して、ついに日収に限度が無い商売
しかも限りなく資本金0から始められる商売をいくつか思いついたのだ
だから俺はもう大丈夫。
726名無しさん@5周年:05/02/09 14:58:07 ID:kGhqMHHi
>>715
やっぱり、今の構造不況の元凶は既得権に守られ安泰な公務員制度だな
ここを改革しないと民間がより疲弊するだけだな
727名無しさん@5周年:05/02/09 14:59:56 ID:zQ5yawKa
まあ、豊かな社会って〜のは
こういうことを言うんだね。

いつまで続くかわからんが・・
728名無しさん@5周年:05/02/09 15:00:10 ID:OoU1qiFn
>>720
パチンコ屋、工場の作業員、警備員の社員だって、会社側にも選ぶ権利が
あるわけで、心配しなくても長年ニートしている人間採用しませんから。
729名無しさん@5周年:05/02/09 15:00:32 ID:3EWOmA5S
>>715
生活保護といえば某地区の某病院にいけば
重度の鬱認定受けられて生活保護受け放題とか多すぎ。
まあそういうのはニートじゃなくてアレげな人だけが受給してるんだけどさw
730雲のジュウザ ◆/kane8/sNM :05/02/09 15:01:06 ID:nZeuLx1o
>>714
ニートに関してですが、仕事を色々やって、こういった仕事につきたい!でも、難しいな・・・なかなかないな!と感じた人は、
少し別扱いかなとも多少思ってる。

単に、だるい!面倒臭い!働きたくない!と言って働こうともしない人は、自分のことを棚にあげて、
何かと世の中や人のせいや国のせいにしてると思う。
日本がイヤなら、一度ワーホリとかで海外に行って実際に働いてみたらいいと思う。
働いてから、日本はあーやこーや言うべきとも思う。

別に誰も止めはしないのだから、どんどん出て行ったらいいと思う。

キツイ仕事とか辛い仕事とか単純労働とか言われる仕事はイヤだという人もいるけど、
第一次産業や第二次産業の労働者がいるからこそ、日々生活していけるというのも忘れてはならないと思う。

そういう自分は第三次産業に属しています。
731名無しさん@5周年:05/02/09 15:01:18 ID:6mq0f02z
>>718
そりゃあ人によって違う罠。
他人から見たら馬鹿みたいなものでも、自分が大切だと思うならそれが理由だと思うよ。

>>725
バイクは金かかるぞ。
えぇかかりますとも。
その1000倍は楽しいが。
732名無しさん@5周年:05/02/09 15:02:02 ID:RACh/l1Y
>>701
>しかし、不況期に公務員の整理を行うのでは、
>労働市場を不安定化させてしまうから、自分が馬鹿を見るだけだぞ。
>公務員の整理は好況期に行うべきなんだな。

ヨーロッパは公務員の仕事をワークシェアして不況を乗り切ったんだが。

ニートの存在は末端労働者にとって脅威?
それは間違い。
公務員が独占してきた仕事を規制緩和して
民間に開放すれば雇用は十分に増やせる。
ただでさえサービス残業と過労死が多いんだから、
労働を適切に再分配すれば、むしろ人手不足が起こるだろう。
733名無しさん@5周年:05/02/09 15:02:46 ID:qO+VY9hm
勝手に記念日作られても困るが、国民の休日にするなら許してやる。
734名無しさん@5周年:05/02/09 15:03:10 ID:e/x+DTT8
おまいらニート祭りですよ!
735名無しさん@5周年:05/02/09 15:03:18 ID:n3oazjU8
>>730
元気ハツラツ〜?
736名無しさん@5周年:05/02/09 15:03:24 ID:l36ea5Ai
バブルの時って公務員もいっぱい給料貰えたの?
737名無しさん@5周年:05/02/09 15:03:28 ID:e+Nv54U+
で、キーワードは

◆ニートな午後三時
◆練炭
◆俺の誕生日

だな?
738名無しさん@5周年:05/02/09 15:03:36 ID:GVNJ8FqO
>>730
>そういう自分は第三次産業に属しています。
結局、現実を知らない奴の戯言じゃないか
739名無しさん@5周年:05/02/09 15:03:47 ID:OoU1qiFn
>>732
日本の場合、公務員のワークシェア行うほどの仕事量がありません。
今ですら仕事量はシェアしているくらい少なく、給料だけ1人前貰っている
状況ですから。
740雲のジュウザ ◆/kane8/sNM :05/02/09 15:04:22 ID:nZeuLx1o
>>735
オフコースと言いたいところだが、レバ刺し食べたせいか、腹が朝から痛い・・・
741名無しさん@5周年:05/02/09 15:04:36 ID:vFJJFxt7
>>726
日本がヨーロッパのような社会(>>610 >>622)になるための原資を食いつぶし、
その道を閉ざしたのが、政府(公務員)であることは間違いないね。
742名無しさん@5周年:05/02/09 15:04:57 ID:YGYE8DZ8
関係ないけどさ、嫌煙者にとって煙草産業でより売れる煙草開発したり
より広く売ろうとする営業なんてのはどういう認識なの?
そんなもんやるくらいなら仕事なんてしなくていいって人もいそうな感じ。
743名無しさん@5周年:05/02/09 15:06:38 ID:3EWOmA5S
>>730
第一次とかの区分けなんて労働現場では意味ないよ。
俺の祖父母実家は農村だが、たとえ二束三文であっても土地持ちの子供なんてみんなまったり暮らしてるさ。
あ、形の上じゃ農協とかに勤めてるやつも多いから第三次になるのかな?w うひひ。

ワーホリはタダで英語勉強するならいいかもしれんが、
扱いは出稼ぎ労働者だからな。その国の市民よりもはるかに低い扱いなわけで、
ワーホリ経験で何か語られてもそれはそれでポカーンだな。

ここ見てワーホリ行くやついるかもしれんから忠告しとくと、
金に困っても「大人の業界」には手を出すな。そうなったら諦めて日本帰れ。絶対に。
744雲のジュウザ ◆/kane8/sNM :05/02/09 15:07:20 ID:nZeuLx1o
>>738
バイトの時は、第二次産業にもいました。
745名無しさん@5周年:05/02/09 15:07:29 ID:8Voe+H6N
>>717
近視眼そのものだなぁ。
それは、「今やること」ではない。
恨みつらみだけ並べても、何も変わらんぞ。

日本が立ち直れないのは、圧倒的な需要不足から来るデフレのせい。
中国へ職を持って行ってしまった打撃も大きい時期に、
さらに需要を減らしてしまったら壊滅的デフレスパイラルに落ちて
恐慌の引き金を引いてしまうぞ。

部分的最適化は全体の最適化にならないどころか、破綻の原因にさえなる。
ただでさえ、日本は、この罠にはまりこんで抜けられずにいる。
ちょっとした経済学ぐらい勉強しろよ。
746名無しさん@5周年:05/02/09 15:07:38 ID:f8jcinoC
>>732
>労働を適切に再分配すれば、むしろ人手不足が起こるだろう

どれだけの収入がえられるんだ その仕事は? 
どうせ派遣業社が儲かるだけだろ
747名無しさん@5周年:05/02/09 15:07:47 ID:kGhqMHHi
公務員がニートを生み出している
何故なら、彼らこそ元祖・ニートだから

つまり、公務員が寄生している先は民間の懐。
で、その寄生ぶりがあまりにも酷いので、民間が疲弊し、
その中で、淘汰が始まる。その淘汰の結果、産声を上げたのがニート。
ニートの産みの親は公務員なのである。
748名無しさん@5周年:05/02/09 15:07:48 ID:oI2UoZrz
母方の親戚でまともに正社員やってる椰子、誰も居ない。

祖母を中心に見て、孫たち一覧
・私(三十路ニート。人格障害?のせいで人間関係結べない。働くのが怖い)
・Y(内装工と結婚するまで水商売などしていた)
・A (Yとは姉妹。円光等で性病かかりまくり。ギャルDQN)
・T(派遣でやってきたが男に騙されたか何かで借金で自己破産。
   以来体調すぐれず、ほとんど働かない)
・K(Tの弟。修理工を経て現在工場バイト)

叔父叔母も働かなくてギャンブルで家庭ぐたぐたになったり
してるし、もう血の呪いとしか・・・
749名無しさん@5周年:05/02/09 15:07:54 ID:U8/C659l
>>717
40兆円が0になるならともかく、それを2割カットしても
32兆円の出費は残る、それ+生活保護費+8兆円分の負の波及効果だ。
所得税下げれば、短期的には良くなるだろうが、景気の動向は、今の経済状態では
なく将来のパースペクティブを反映するから、結局「安定・安心」して暮らせる社会を
作らないと、景気はよくならない。ただ金を撒くよりも、コンプライアンスによる
労働基準法の徹底尊守(最低でも世界標準の9−5、完全週休二日)、転職市場の流動化
もしくは終身雇用のような安定雇用制を復活させた方がいい。
国際競争とやらに勝っても、民間人の生活水準、景気は一向にあがらない
ので、経営者サイドからしたら最悪なこの案が、民側からしたら望ましいと
思うけどね。所詮、公務員も労働者階級に過ぎないんだからさ。
あと、国、地方問わず、今の公務員(若年層)は人不足で、激務。
750名無しさん@5周年:05/02/09 15:08:52 ID:0OMD48Vo
会場が豪華客船だったらハラハラですよ
751名無しさん@5周年:05/02/09 15:09:02 ID:qF9KFK1V
このスレワロスwwwww
752名無しさん@5周年:05/02/09 15:09:39 ID:GVNJ8FqO
>>744
もう正社員やっている奴にはニートに関しては意見されたくないね。
世界が全く違う
753名無しさん@5周年:05/02/09 15:10:42 ID:kGhqMHHi
>>745
じゃ〜、公務員に対する40兆円もの思いやり予算は今のままでOKなの?

国家予算80兆円=税収40兆円+借金40兆円
754名無しさん@5周年:05/02/09 15:10:57 ID:YGYE8DZ8
で、雇用創出とか大義掲げてただのプラスチックにトルマリンの奇跡とか
マイナスイオンとかうたって訳のわからない商品作るわけ。
まぁ、経済活動の一環で需要があって売れるんだから文句無いだろうし
税やらなんやで社会に還元される部分も有りましょう。
755名無しさん@5周年:05/02/09 15:11:15 ID:xJ+EXUtO
「希望格差社会」を読んで、まったく解決策が見えてこないあたり
非常に根が深い問題であります。
756名無しさん@5周年:05/02/09 15:12:18 ID:qO+VY9hm
つーかさ、このスレ、ニート率高くない?
こんな時間からレスしてさ。
おれもニートだけど、おまえらも隠れニートなんだろ?
757名無しさん@5周年:05/02/09 15:12:52 ID:KwIy3451
ニニニニニニートちゃうわ!!
758名無しさん@5周年:05/02/09 15:13:10 ID:kCVnhlag
 親にも一因はあるぞ。
 社会に何の役に立たないクズを飼っているのだから。

 クズはクズらしくゴミ箱の中に入って普通の人の目に止まらないようにしていればかまわないけどね。
759名無しさん@5周年:05/02/09 15:13:15 ID:kGhqMHHi
>>749
>あと、国、地方問わず、今の公務員(若年層)は人不足で、激務。

暇で、どうしょうもない地方公務員見たこと無いのかw
なにも役場だけが仕事場で無いぞ、あそこはごく一部。

760名無しさん@5周年:05/02/09 15:13:33 ID:fokx4P0k
 選べば仕事なんぞ腐るほど有ります。
なんて、現実を知らないか裕福な人の
意見だろ?

 パートや人材派遣の給料で一生暮らしていけるのか?
761名無しさん@5周年:05/02/09 15:13:35 ID:GVNJ8FqO
>>756
ニート歴一月の若輩者です
762名無しさん@5周年:05/02/09 15:13:43 ID:3EWOmA5S
>>756
フリーター+ニート+学生+夜勤労働者+仕事サボりリーマン・公務員+ごく僅かの変則休日労働者
て具合じゃないか。
763名無しさん@5周年:05/02/09 15:13:48 ID:CDazktCZ
大手の警備会社は大卒しか取らないんだよね
764名無しさん@5周年:05/02/09 15:13:52 ID:l36ea5Ai
世捨て人
765名無しさん@5周年:05/02/09 15:15:01 ID:7k80C+nJ
>>756
逃げも隠れもするか!正々堂々とニートです
766名無しさん@5周年:05/02/09 15:15:21 ID:0f5vpylw
俺の小さい頃の夢は「怠け者」だった。
今もそうなんだが夢はいつまでたってもかなわない。
金があればすぐにでも夢をかなえるんだが。
そんな思いをしている間にニートなんて便利な言葉が使えない歳に
なっちまった。俺の若い頃は仕事しないで家にいれば、無職・プー
タロー・ごくつぶしと呼ばれたもんだ。ヒッキーなんて便利な言葉
すらなかったぞ。


767名無しさん@5周年:05/02/09 15:15:24 ID:Z9a/xE+y
なんでニートスレ乱立してんだw
768名無しさん@5周年:05/02/09 15:15:28 ID:OoU1qiFn
>>749
>最低でも世界標準の9−5、完全週休二日

なら、人件費も世界標準に合わせようよ。社会補償負担や退職金を含めた
公務員の人件費が1人当たり1000万もかかる国なんて、日本以外ありえない。
769名無しさん@5周年:05/02/09 15:15:42 ID:NFoIdR9p
>759
公務員が忙しいのは不要で無意味な業務が多すぎるからだろ・・・
効率化すれば1/10くらい減るぞ
770名無しさん@5周年:05/02/09 15:16:03 ID:Cr94fu0N
あれ?
ニートって、働かないでいるのが勝ちなんじゃなかったっけ?
なんで就職考えるの?
負けを考えちゃダメだ!ちゃんと勝ちに向かって歩まないと!
771名無しさん@5周年:05/02/09 15:16:09 ID:GVNJ8FqO
>>763
警備員は皆バイトだよ。
そもそも社員は警備なんてしない。
772名無しさん@5周年:05/02/09 15:16:41 ID:U8/C659l
>>753
それ、人件費だろ?
退職者の補充しない、給与ベースを数%削除などのメスはもう入っているが、
今すぐ全員の首を切って、これを0にしないと不満なのか?
773名無しさん@5周年:05/02/09 15:16:51 ID:vFJJFxt7
>>754
>で、雇用創出とか大義掲げてただのプラスチックにトルマリンの奇跡とか
>マイナスイオンとかうたって訳のわからない商品作るわけ。

街を歩くとそういうお店増えたよね〜
パチ屋は言うにおよばず、起業補助金を食いつぶしたら1年で潰れるマッサージ屋とか。
なんか中小民間部門では、産業全体の虚業化が進んでるよね。
こんな稼業ならニートのほうがまし、みたいな商売が増えた。
でもインタゲ厨はこういうものも、怠け者の公務員も必要だ、と言うんだよね。
縮小均衡の何が悪いの、って感じ
774名無しさん@5周年:05/02/09 15:17:01 ID:0b9bvMg8
>>762
仕事サボリーマンです

ニート死ねw
775名無しさん@5周年:05/02/09 15:17:20 ID:RACh/l1Y
>所詮、公務員も労働者階級に過ぎないんだからさ。

これは公務員が本質を隠そうとするときの常套句。
現在の公務員は賃労働者という側面よりもむしろ
既得権益層としてとらえたほうがリアル。
生み出す価値よりも、税金からもらう価値のほうが
はるかに大きい階層。
776名無しさん@5周年:05/02/09 15:17:45 ID:6mGcCaEh
>>760 
>パートや人材派遣の給料で一生暮らしていけるのか?

ニートの言い訳第一位ですな。
かといって無職歴が長いと尚更正社員雇用は遠ざかる。
いきなり高望みをするんじゃなくて
少しずつステップアップしていった方が良いと思うよ。
じゃなきゃ実用的なスキルを身に付けるか。
777名無しさん@5周年:05/02/09 15:17:51 ID:nZs4IU7R
ニートくんの笑みがあればママもこれならオッケーさ
778名無しさん@5周年:05/02/09 15:18:19 ID:nsRNZDOA
じゃ、同時にデイトレの日でもあるわけだね。
779名無しさん@5周年:05/02/09 15:18:32 ID:GVNJ8FqO
リーマンでここを見ている奴は負けだな。
真っ当なリーマンはニートになんて鼻から関心を持たない。
780名無しさん@5周年:05/02/09 15:18:41 ID:BD2glzx/
日本のワークシェアは未成年限定とかも多いからなぁ
781名無しさん@5周年:05/02/09 15:18:53 ID:kqoYgdIu
俺の誕生日なんだから勘弁してくれよ
782名無しさん@5周年:05/02/09 15:19:03 ID:4e0xUI8M
>パートや人材派遣の給料で一生暮らしていけるのか?

生きていくだけなら可能だ。
783名無しさん@5周年:05/02/09 15:19:14 ID:Cr94fu0N
ニートく〜ん がっくん
きんにくにくにくにくじゅうはち
784名無しさん@5周年:05/02/09 15:19:53 ID:HiBucx1i
>>779
ニートには興味がないけど、必死な姿が心を打ちます。
785名無しさん@5周年:05/02/09 15:20:06 ID:fdG7LYxF
>>770
特殊な例を一般化する低脳さんですか?
786名無しさん@5周年:05/02/09 15:20:07 ID:3EWOmA5S
>>782 人間、死ぬ直前まではみんな生きてるしな。
787名無しさん@5周年:05/02/09 15:20:08 ID:0f5vpylw
>>779
うむ。生まれたときから負け組みだった。
788名無しさん@5周年:05/02/09 15:20:32 ID:HrgUlaPv
ニートのスレなのに何で公務員の話が出てくるの?
789名無しさん@5周年:05/02/09 15:20:43 ID:U8/C659l
>>768
上の労働基準法が守られるなら、公務員の待遇の世界標準化、大いに良いんじゃ
ない?実際、バブルの頃なんて、誰も公務員にはなりたがらなかったわけだし。

>>759
プールや図書館なんかは、メンヘルさんが行く楽な職場だが、健康な若い職員は、
暇なんてできないよ。もちろん、100%網羅してるわけじゃないし、自治体にも
よるんだろうが。
790名無しさん@5周年:05/02/09 15:21:07 ID:RACh/l1Y
まあ、あれだ、たとえば無能の公務員教師に人件費1000万
かける余裕があったら、社会経験のあるリストラ中高年や
適正のあるニートを3人雇えるだろう。
791名無しさん@5周年:05/02/09 15:21:29 ID:B9iP2byh
小学校の性教育で、自分が昔精子だった事を知った
聞くところによると莫大な数の精子と戦ったらしい
そして最後に勝ち残ったのが俺様だという事だ
その結果得た人生がこの有り様
俺が思うに、精子達は戦っていないのではないか
基本的には譲り合い
…………いえいえお先にどうぞ!
この言葉に騙され続けたのが俺だと思う方が自然だ
…………過去に戦った精子たち
今頃俺を笑っているのか
792名無しさん@5周年:05/02/09 15:21:32 ID:n2M/wUD3
企業内ニートの俺は仕事なんかする気ありません。
793名無しさん@5周年:05/02/09 15:21:56 ID:LaQUtnLv
てか、生きるのにそんな金が必要になるの?
家族4人だとして、家の維持費が月5万として(借家ではない)
食費が月3万。
税金の平均を、多くみて月1万とする。
合計で、月9万。
9÷4=2.2万
国民年金を払うとしたら、3.5万。
30日のうちに、3.5万入手すればいいんだよ。
794名無しさん@5周年:05/02/09 15:22:04 ID:0kNWrW38
変に売れている芸能関係のグループあるじゃん?
オレンジレンジとか。
あいつら売れてるんだからワークシェアリングのためにニート100人くらい
メンバーに追加したらイイのにね。
795名無しさん@5周年:05/02/09 15:22:14 ID:4e0xUI8M
>>792
働いたら負けだよね。

俺30分で出来る仕事を、8時間に引き延ばしてる。
796名無しさん@5周年:05/02/09 15:22:30 ID:NFoIdR9p
>790
どいつもいい勝負だから無駄だ
797名無しさん@5周年:05/02/09 15:23:10 ID:vFJJFxt7
>>788
おなじ社会の死荷重のうえに、さらになまじ公権力を持ってて、態度が悪いからじゃない?
798名無しさん@5周年:05/02/09 15:23:12 ID:ATVxtYwK
結局働かなくても生活できる社会にしたのがいけないわけで。
ニートが生活できなくなったらそのまま放置でのたれ死んでもらおうじゃないですか。
799名無しさん@5周年:05/02/09 15:23:13 ID:0f5vpylw
>>791
女の中に入っただけでそいつらは全部勝ち組だしな。
どーでもいいことだが。
800名無しさん@5周年:05/02/09 15:23:15 ID:nnBwpbm8
自称有閑階級も結構だが、社会に対する貢献感と、仕事や能力で人から信頼される事の喜びとは、
仕事であれボランティア活動であれ、何か一所懸命活動しない限り決して得る事はできない。
これなくしては、社会からの疎外感と、自信の欠如からは逃れる事ができないだろう。
801名無しさん@5周年:05/02/09 15:23:31 ID:3EWOmA5S
>>793 なんつーか……一人暮らしの経験ないだろ?
802名無しさん@5周年:05/02/09 15:23:39 ID:6b+nqT/1
嘘つき公務員がいるようだが、バブルの頃から公務員は高給高待遇だったよ
知られていなかっただけ

バブル当時から人事院のいわゆる給与抑制勧告がだされいた
身内の公務員から見ても、公務員は給料貰いすぎな状況だったわけだ
803名無しさん@5周年:05/02/09 15:23:46 ID:hMnbuHzz
知り合いの知り合い(面識有り)に高校中退の30過ぎのニートがいる。
将来に不安がないか聞いてみたいが会いたくはないな。
804名無しさん@5周年:05/02/09 15:25:27 ID:0b9bvMg8
>>793
ニートだろ
805名無しさん@5周年:05/02/09 15:26:02 ID:nZs4IU7R
>>802
正解
消費税導入した時に公務員給与を削減してればバブル崩壊は無かっただろうね。
806名無しさん@5周年:05/02/09 15:26:07 ID:GVNJ8FqO
>>776
半分同意できるが、派遣、バイトの仕事ではスキルは付きません。
付いても評価されません。
自分の貴重な人生の時間をたかだか時給1000円そこそこで毟り取られている
気分になる。社会的にはきちんと認められない。
まさしく奴隷ですな。
807名無しさん@5周年:05/02/09 15:26:32 ID:7GEx+bc/
ニート君は自分を正当化するからキモイ。
背後から蹴りたくなる。
808名無しさん@5周年:05/02/09 15:26:39 ID:LaQUtnLv
さあ、どうやって3.5万入手するか。
1.畑を無料で借りて、野菜を作って売る
2.現在の紙幣を完全に作る(偽物にならない)技術を習得する
3.金が入る装置を作る
809名無しさん@5周年:05/02/09 15:27:59 ID:TbuDfGwZ
>>806
ま、奴隷階級に身を落とさざる負えない連中はいるよな
政府もそういう政策だしさ
その中で、どうやって少しでも上を目指せるかが鍵になると思うぞ
いつまでもウダウダ言ってても何も始まらない
歳だけとるだけでね
810名無しさん@5周年:05/02/09 15:28:11 ID:HiBucx1i
>>808
エロリンクサイト作ってアフィリエイトでそのくらい稼げそうな悪寒。
811名無しさん@5周年:05/02/09 15:28:16 ID:8Voe+H6N
>>773
> 縮小均衡の何が悪いの、って感じ

この部分についてだけは、異論があるぞ。
単なるデフレ傾向とか価格低下ならば、確かに縮小均衡への期待も良いだろう。

しかし、需要不足から来るデフレスパイラルの方は、
さらに需要を絞るフィードバックを急速に繰り返して、
恐慌の引き金を引くという破綻の危険がある。
812名無しさん@5周年:05/02/09 15:28:53 ID:3EWOmA5S
じゃあてっとりばやく労働する術を教えてやるよ。

(1)nyとか使って無修正エロ画像を落としまくる
(2)DVDやHDDにぶちこんでヤフオクで売る

これでネット環境あるやつはニートなんてみんな脱出だぜあっはっはっはっは
813雲のジュウザ ◆/kane8/sNM :05/02/09 15:29:09 ID:nZeuLx1o
>>810
じゃあ、実行にうつしてみたら?
814名無しさん@5周年:05/02/09 15:30:23 ID:LaQUtnLv
>810
確かに。しかし、エロリンクはもう多すぎだろ。
今の大衆が求めているものではないとダメだ。
それは、金になる話。
「絶対儲かる話を教えます!ここをクリック!!」
既にあるな
815名無しさん@5周年:05/02/09 15:30:29 ID:Y+cUJn78
ブラック企業の就職は腐る程あるだろ。

ブラック企業で働いてる奴こそが求職者を叩いたりしてるんだと思うがなぁ。
もしくはブラック企業って存在すら知らないような身分の奴とか、良い会社で働いてる奴とか。

選好みも何も、ブラック企業を選択肢から外す事すら許されないのかねぇ。
労働基準法?何それ。嫌なら辞めれば?って体質の会社でも嫌がらず入れって論法は狂ってると思うよ。

俺にはブラック企業でも入れ!とは決して言えない。
816名無しさん@5周年:05/02/09 15:30:30 ID:RACh/l1Y
>バブルの頃から公務員は高給高待遇だったよ

バブルの頃でもみんな血眼になって公務員を狙っていたな。
コネをつかってでも。仕事が楽で身分保証がある分、
実質賃金ははるかに高いことを誰でも知っていたんだよな。
817名無しさん@5周年:05/02/09 15:30:33 ID:HiBucx1i
>>813
いや、本業でしっかり稼いでるから、そういうちまちましたビジネスアイデアは
君に譲るよ。
818名無しさん@5周年:05/02/09 15:31:35 ID:3EWOmA5S
>>815
ブラック企業でも労働基準法無視くらいならいいけど、
存在自体が社会の害悪となってる企業がごまんとあるからなw
819名無しさん@5周年:05/02/09 15:31:49 ID:M2RZ3WeW
労働条件の悪いところで若者が我慢して働くと思った見込みが
外れたらしいな。
820名無しさん@5周年:05/02/09 15:32:01 ID:6mq0f02z
>>806
でもきちんと働くって事を体に覚えこませないと一向に「働くぞモード」に体がならない罠。
30年バイトすらしてないような人にいきなり働けって言っても厳しいだろうし。
821名無しさん@5周年:05/02/09 15:32:35 ID:k2k2Hpfw
賽の河原
今の日本は石すら積ませて貰えん
精々乾いた砂って処だな
822名無しさん@5周年:05/02/09 15:32:48 ID:4e0xUI8M
社会とかそういうのはどうでも良いと思うけどね
823名無しさん@5周年:05/02/09 15:33:17 ID:n3oazjU8
ttp://ueno.cool.ne.jp/gakuten/network/fin.html
1000兆の大台も近いねぇ。。。

スパイラルだかスパンコールだかしらねーし、日本の経済の話されてもわかんないけどさ、
パンピーにとっちゃ、その日その日を幸せに送れるかどうかが最重要課題なわけよ。
そこにきて就職しにくいわ、いわゆる低いレベルの仕事選ぼうものなら、
世間はもちろん一家郎党からけなされるわ、ついでにキツイわ、
将来への不安感も結局一切解消されないわ、ってわけ。

ニートでいることと本質的に何が違うのよ。
社会に貢献してる云々じゃなくて、当人にとって。
人間的にどうのこうのって抽象的な話はカンベンな。
824名無しさん@5周年:05/02/09 15:33:24 ID:PlYlv3vW
世間では通用しない理論で自分たちは勝ち組だという
妄想を抱いているヤツらの集会かと思った。
825名無しさん@5周年:05/02/09 15:33:53 ID:Y+cUJn78
>>818
だよなー。
だからこそ、ブラックでも選好みしないで仕事しろ!って言う事は、害悪の片棒を担がせるようなもんだと思ってる。

ブラックでコキ使われて、いじめられて、それでも真面目にやってた知り合いが今ニート状態。
精神的にやられてしまったみたい。

辛い話だよな。
826名無しさん@5周年:05/02/09 15:33:57 ID:ZNvsavrp
田舎の工場なら、学歴職歴不問で正社員採用してるよ
生活費も安いから、手取り少なくても平気。

まともな職が無いって奴らは、単に視野が狭いだけだろ。
827名無しさん@5周年:05/02/09 15:34:33 ID:vFJJFxt7
>>811
それはもちろん正しい。デフレ基調がその危険を常に持ってることは間違いない。

しかしいずれにしても、「黙って自転車を漕げ漕げオラオラオラ」という連中の言うことは、
正直もう聞きたくない・・・
828名無しさん@5周年:05/02/09 15:34:42 ID:tH0TBGaf
サラリーマンなんて夢に破れて嫌々やってるような負け組ばっかりだろ
829名無しさん@5周年:05/02/09 15:35:05 ID:xfXYkYCM
労働なんかせんでも金は稼げるがなー。
株買え株。
お前らの好きなゲーム感覚で金儲けできるぞ。
ゲームと違って、セーブとかないからゲームオーバーになったらしゃれにならんがな〜
830名無しさん@5周年:05/02/09 15:35:29 ID:pZH84j3h
ニートなる最下層ができたおかげで
中間層は不安を解消できると
831名無しさん@5周年:05/02/09 15:35:30 ID:QREzNPoa
ニートもヒッキーも他人を見下す癖をなんとかしなきゃね・・・・・・
832名無しさん@5周年:05/02/09 15:35:32 ID:Cr94fu0N
3.5万ってさ、そろそろ改めなよ。
光熱費はどうなるんだよ。
夏は暑い中冷房無しでもまだわかるが、
冬は暖房もなしか。それともマキストーブか?

>>808
いいこといったな。
1の「1.畑を無料で借りて、野菜を作って売る 」これ。
今の日本に足りないのはこれだよ!
あまり人に接しなくても農作業に移れるレールを政府が敷いてあげれば、
ニートどもはこれにながれるだろう。
833名無しさん@5周年:05/02/09 15:35:40 ID:LaQUtnLv
SHARPがやってる太陽光発電が有力。
お前らも無料発電装置作れ
834 ◆ob60wHXQlc :05/02/09 15:36:09 ID:fcBsVCKW
何この祭りふざけてるの
835名無しさん@5周年:05/02/09 15:36:41 ID:90HcgN6W



>第1回ニート祭り [2/10]


エライなニートは。  お祭りになってしまうんだから。

836名無しさん@5周年:05/02/09 15:36:46 ID:GVNJ8FqO
>>820
俺は今はニートだけど、去年の暮れまで働いていた。
一年以上働いていないと言うことは経験していないから、長期ニートのことは
判らん。
まあ、こんな感じでニートと言っても色々あるわけだな
837名無しさん@5周年:05/02/09 15:36:50 ID:TbuDfGwZ
>>826
田舎の工場ってどこだよ?
この間のNHKでは田舎の工場にフリーターを派遣してたぞ
しかも、北海道から
838名無しさん@5周年:05/02/09 15:37:07 ID:oBPK0ZAG
大阪から本社移転すればいい
839名無しさん@5周年:05/02/09 15:37:48 ID:8SOF5RMh
ひろゆきって何か仕事してるのか?
2ちゃんの管理だけか?
840名無しさん@5周年:05/02/09 15:38:19 ID:jrP1rZrV
明日じゃん!!
841名無しさん@5周年:05/02/09 15:38:48 ID:8Voe+H6N
>>805
> >>802
> 正解
> 消費税導入した時に公務員給与を削減してればバブル崩壊は無かっただろうね。

おいおい、バブルを発生させてしまったら、必ず崩壊するんだぞ。
公務員給与を削減したって、崩壊阻止の効果なんか有るわけがない。
意味のある対策は、ショックを和らげ二次災害を防ぐ機敏な行動だけだ。

いくら何でも、ムチャクチャ言うなよ。
842名無しさん@5周年:05/02/09 15:39:07 ID:90HcgN6W
>第1回ニート祭り [2/10]


   お祭りになるニート達は偉いんです。

   ニートを見習おう。

   そしてみんなもお祭り扱いされる様に頑張ろう!

   これからはニートの時代。 めでたいお祭りだ。

  
843名無しさん@5周年:05/02/09 15:40:18 ID:Y+cUJn78
844名無しさん@5周年:05/02/09 15:40:36 ID:vFJJFxt7
>>778 >>829
この板に巣くうニートに、デイトレ野郎が占める率が高いのは知ってるけど、
2ちゃんねるの外へ出た全体から見たら、そんなの明らかに少数。

しかしデイトレ野郎がこの板を荒らすのは、いいかげんやめてほしいね・・・
アンチリベラル厨の半分くらいは、あいつらじゃないの。
845北海道愚民 ◆SHINJOrjos :05/02/09 15:41:00 ID:KsS2SSYV
2月10日はニートの日
www

第1回ニート祭り
wwwwwwwww
846名無しさん@5周年:05/02/09 15:41:06 ID:IloNFaG6
>>839
人気サイトの管理人がどれだけ儲けてるか知らないのか?
特に2chなんて日に700万ヒットだぞ

まぁ俺もひろゆきがどれだけ儲かってるか知らないけど
847雲のジュウザ ◆/kane8/sNM :05/02/09 15:41:17 ID:nZeuLx1o
>>752
正社員の私は今から車のオイル交換とガラスコーティングとかやってもらいに、ジェームスにちょっと出かけてきますわ・・・
848名無しさん@5周年:05/02/09 15:41:17 ID:pv/DwQ/b
激しく笑った。なんじゃ、こりゃ。ニートの日?ふざけてんのか。
849名無しさん@5周年:05/02/09 15:41:22 ID:GVNJ8FqO
「祭り」というのはまずいんじゃないか?
かえって世間から反感かいそう。
850名無しさん@5周年:05/02/09 15:41:36 ID:+7lEb7lX
デイトレが職業だって? ワロスwwwwww
851名無しさん@5周年:05/02/09 15:42:02 ID:n0KqrCM5
小学生からZ会。
852名無しさん@5周年:05/02/09 15:42:10 ID:j5989nDP
今日はニクの日でつね
853名無しさん@5周年:05/02/09 15:42:15 ID:xfXYkYCM
お前ら、HDにエロ同人誌やらエロ画像やら、とにかくエロエロなもんいっぱい詰まってんだろ?
それ使ってサイト運営すりゃ、月収20万いくぞ。これマジに。

あと、株でもやってりゃ遊んで暮らせる。
854名無しさん@5周年:05/02/09 15:42:17 ID:xQ2hkBPZ
うち川崎だけど神輿とか出店でにぎわってるよ
夜は花火もあるんだって
855名無しさん@5周年:05/02/09 15:44:02 ID:GVNJ8FqO
2月10日は日当と語呂合わせができるから、とりあえず日払いの仕事をやってみる
856名無しさん@5周年:05/02/09 15:44:33 ID:ssUezfH/
なんて素敵な祭なんだw
857名無しさん@5周年:05/02/09 15:44:35 ID:LaQUtnLv
>あまり人に接しなくても農作業に移れるレールを政府が敷いてあげれば、
>ニートどもはこれにながれるだろう。

そうゆう考えがいかん。自分で縁を開拓しろ

いい考えがある。
自転車を改造して、発電できるようにして電気を売って回れ。
電気料金は、現在の電気会社より安くする。
でも蓄電池がなかったか。
858名無しさん@5周年:05/02/09 15:45:06 ID:BOfXJHn3
×職業
○手段
859名無しさん@5周年:05/02/09 15:46:59 ID:k2k2Hpfw
親にニートから、国にニートな公務員にスイッチさせろ
ニートに駐禁の民間委託を優先汁!
なら俺は一日16時間働いて歩合給でイイ!
それか、ハロワ行ってDQN会社洗い出し、同社長並びに従業員を社会から抹殺!
労働基準局の怠慢な者をクビにさせ、こちらも(ry
地雷撤去ツアーの片道切符を渡して終了・・・
って、成らんかの〜
860名無しさん@5周年:05/02/09 15:48:02 ID:HiBucx1i
>>853
俺も会社員辞めて引き篭もり系生活にあこがれるダメリーマンだけど、
月収20万に収入ダウンってところが、そっちの生活へのブレーキになってるなw
まぁうまくやればそこそこの収入を維持しながら労働から解放されるギミックは
理解してるんだけど、ちょっと自己資本が足りないわ。
861名無しさん@5周年:05/02/09 15:48:50 ID:nnBwpbm8
>>844
「自称」デートレねw
何もしてませんじゃ、さすがに格好がつかないだろうからな。
862名無しさん@5周年:05/02/09 15:49:05 ID:xfXYkYCM
>>858
手段→職業=ほりえもん
863名無しさん@5周年:05/02/09 15:55:13 ID:VOhw2vZk
 昔も稼がない人は結構居たと思う。
 うちの祖祖父も、世話役とかして稼いだことなくすごし、
晩年になって農協の理事、組合長と知事した時だけしか
稼がなかったと祖母がよく愚痴ってた。
 祖父も茶人とか歌人って名乗ってたけど、身内から見たら
プー太郎だった。
864名無しさん@5周年:05/02/09 15:55:48 ID:fokx4P0k
 NHKの派遣労働の番組を見ても、「働けば
どうにかなる」なんて考えている人は、何も
感じないのかな?
865名無しさん@5周年:05/02/09 15:56:16 ID:T4bz1HQX
ニートが集まれたらニートにならねえだろ。
根本的に待ちがっとる。
866612:05/02/09 15:56:18 ID:SV5rhW+c
こんな祭りに参加するようなシートは、下層ニート。
俺のような高等ニートは、下層民とは交わらない。
867名無しさん@5周年:05/02/09 15:56:28 ID:YGYE8DZ8
さあ、そこで虚構に満ちた現代社会から抜け出して、
人間が本来必要とする生活に立ち返ろうじゃないか!
食料資源の自給自足、個人の欲と決別した富の共有化、
こころの充足の為活発な信仰。
そうで、この理想を実現するのに、他の考えの人を巻き込まないよう
同じ志を持った仲間で集まって生活しよう。
868名無しさん@5周年:05/02/09 15:57:24 ID:P/9qAwaS
このスレ結構ニートいるんだろ
生きるって面倒くさいよな

50人ぐらい集まって乱交プレイしたあと練炭自殺しようぜ
869名無しさん@5周年:05/02/09 15:57:56 ID:TbuDfGwZ
>>865
おまいはヒキコモリとニートを混同している
870名無しさん@5周年:05/02/09 15:59:39 ID:y4wezOaG
追いかけて追いかけても
掴めないものばかりさ
871名無しさん@5周年:05/02/09 16:00:39 ID:PtVDyMg9
>>868

野郎が50人集まって乱交プレイか?
練炭使う前に死ねそうだ。
いろんな意味で。
872名無しさん@5周年:05/02/09 16:02:07 ID:T4bz1HQX
>>869
そういえば、ボランティアに参加しててもニートだったな。
でも、そんなアクティブニートはあまりいないんじゃないか?
873名無しさん@5周年:05/02/09 16:03:00 ID:aFVLZNmf
屋台とか、有名芸能人のアトラクションとか、大道芸人のパフォーマンスとかやってるのかな?
ちょっと行ってみたいなぁ、けけけ。
874名無しさん@5周年:05/02/09 16:03:43 ID:ATVxtYwK
摂楠魔神巌厨
875名無しさん@5周年:05/02/09 16:07:05 ID:VOhw2vZk
 うちの父は自称陶芸家ですが、自分の作品を売らないので
収入源は賃貸料です。
 俺自身も多分就職しないと思うけど、
働かなくても収入があれば、働かなくても良いと思う。
876名無しさん@5周年:05/02/09 16:10:07 ID:5usXBI8z
すでにこのスレがニート祭り
877名無しさん@5周年:05/02/09 16:10:20 ID:P/9qAwaS
結局俺らって死刑囚と同じじゃね?
死ぬのを待つだけ
暇だからたまに悪さをする奴やすねる奴も出てくると


878名無しさん@5周年:05/02/09 16:11:24 ID:0f5vpylw
>>869
俺も違いがわからんのだが。
879名無しさん@5周年:05/02/09 16:12:31 ID:y4wezOaG
NEET
MTFG
880名無しさん@5周年:05/02/09 16:13:39 ID:WVPan7I/
9割は、生ニートを見に行った野次馬や暇人の予感。
881名無しさん@5周年:05/02/09 16:14:12 ID:0b9bvMg8
>>878
ニートは就職も就職活動も職に就くための勉強もしていない34歳以下の生物

引き篭もっていようが活発に遊んでいようがニートはニート
引き篭もりとは定義が違う
882名無しさん@5周年:05/02/09 16:14:29 ID:sPKIv5v7
要は働かないニートじゃなくて働けないニートが問題なんだろうね
883名無しさん@5周年:05/02/09 16:15:41 ID:SV5rhW+c
くだらん仕事など、俺はせんよ。
884名無しさん@5周年:05/02/09 16:17:02 ID:P/9qAwaS
何気に明日じゃん
ニーとの日
885名無しさん@5周年:05/02/09 16:18:05 ID:PtVDyMg9
>>881
35歳以上で就職も就職活動も職に就くための勉強もしていない生物は?
何と呼ぶんだろ?
886名無しさん@5周年:05/02/09 16:18:24 ID:nZs4IU7R
>>841
消費税導入しておいて公務員給与はがんがん増やし続けやがったしな。
おまえのような馬鹿が未だに2chにいると思うといい加減ヘドが出るよ。
まあこういう馬鹿政治家しかいなかった時代だったし仕方ねえか。
887名無しさん@5周年:05/02/09 16:19:39 ID:P/9qAwaS
ちょっと聞きたいんだけどお前らなんで働いてるの?
888【帝】東北大学最強伝説☆【帝】:05/02/09 16:19:42 ID:OOmUYved
夕方まで寝ていて、起きてすぐ2chをやっても、俺はニートでは
ない。俺って恵まれてるなあ・・・。
889名無しさん@5周年:05/02/09 16:19:52 ID:ZNvsavrp
>>882
「俺は仕事なんてしない」つって働かないのがニート
就活しても職につけない、働けないのは単なる失業者
890名無しさん@5周年:05/02/09 16:21:21 ID:PtVDyMg9
>>887
生活のため・・・(泣
891名無しさん@5周年:05/02/09 16:22:42 ID:nuAhMKZM
>>887
家族の糊口をしのぐためさ・・・(ふ
892名無しさん@5周年:05/02/09 16:23:05 ID:epm9X+Sy
うちの近所に仕事もせず学校にも行ってない30歳くらいの男がいる。
ほとんど外出することなく、引きこもりのようだが、
彼は亡くなった親御さんからアパートを4棟受け継いで、その収入でフラフラしている。
彼もニートなのだろうか。
893名無しさん@5周年:05/02/09 16:23:43 ID:0b9bvMg8
>>885
「無職」 じゃないかな
894名無しさん@5周年:05/02/09 16:26:26 ID:bV5SBlJh
>>892



895名無しさん@5周年:05/02/09 16:27:13 ID:kWi/5NBE
この集会に「働いたら負けかなと思っている」の人が現れるなら
参加する価値は大いにあるんだが
896名無しさん@5周年:05/02/09 16:30:06 ID:VOhw2vZk
 俺の親戚には、名刺には不動産管理会社の社長と書いてあるけど、
田畑をガレージや賃貸マンションや貸ビルにしてるだけで、
毎日ゴルフ行ったり、たまに市の懇話会とかに顔出ししてるだけの
プー太郎が結構居るけど、自分ではニートと思ってないよ。
897名無しさん@5周年:05/02/09 16:30:35 ID:zQ5yawKa
IT系の仕事って、どう思う?

デジドカとはよく言ったもんで
入って行くには敷居が低い業種だと思うが。

ニートから見てどのような参入障壁がありまつか?
898名無しさん@5周年:05/02/09 16:30:51 ID:Y+cUJn78
賃貸料とかで収入があるならニートじゃあるまいて。
ある意味安定した収入なんだし。

パチプーとかはニートだろ。
899名無しさん@5周年:05/02/09 16:33:36 ID:Y+cUJn78
>>897

IT系の、それこそデジタルドカタのデスマーチで身体と心壊してニート状態ってのがかなりいる。
何の解決にもならない。
900名無しさん@5周年:05/02/09 16:36:01 ID:0f5vpylw
>>881
34って、そんなに幅広いのかい。最大でも29までと思ってたよ。
俺、今、会社やめたらニートじゃん。
901名無しさん@5周年:05/02/09 16:36:29 ID:vFJJFxt7
>>896 >>898
ニートの定義に、所得のあるなしは関係ないはずなんだが・・・
902名無しさん@5周年:05/02/09 16:38:00 ID:R1HD20wG
イエイイエイ
903名無しさん@5周年:05/02/09 16:38:00 ID:sPKIv5v7
>>901
所得あって税金払ってればニートじゃないだろ
汗をかくだけが仕事じゃないよ
904名無しさん@5周年:05/02/09 16:39:13 ID:bYrJ8m96
汗をかく仕事をしてる人たちをDQNと呼ぶ
905名無しさん@5周年:05/02/09 16:39:48 ID:qO+VY9hm
ニートの祭なのに、関係無い奴がごたごた言うなよな。
不愉快です!!
906名無しさん@5周年:05/02/09 16:40:51 ID:R1HD20wG
認めたらそこで負けだよ
907名無しさん@5周年:05/02/09 16:41:14 ID:y4wezOaG
ニートって生きてて恥ずかしくないの?
908名無しさん@5周年:05/02/09 16:41:45 ID:97/4qND9
>>896
人からは遊んでるとしか見られないが
ビジネスに繋げてる椰子はいる。
909名無しさん@5周年:05/02/09 16:42:34 ID:P/9qAwaS
2chでもニート祭りしようや
910名無しさん@5周年:05/02/09 16:42:55 ID:6/EMtc5U
で、みんなどこで待ち合わせするの?
911名無しさん@5周年:05/02/09 16:45:04 ID:ZNvsavrp
>>896
資本があって、それ元に所得を得てたら
実業家って呼ぶんじゃないか?

金持ち父さんとか。
912名無しさん@5周年:05/02/09 16:45:53 ID:etQqaUyf
>>910
確か、秋葉原の万世だったかと。
どこかのスレの>>5が奢るという話。
913名無しさん@5周年:05/02/09 16:46:22 ID:4a9Ki6ih
二月十日って、俺の誕生日か


確かに一年近くニートやっていたから、
このスレタイは心に響くが、ちょうど今日
採用が決まった。滑り込みセーフだな
914名無しさん@5周年:05/02/09 16:47:06 ID:Q14CZq3w

               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、:_,ニ\_    ム]|/
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、丶_  "r=lミ  ̄/!|::::`::-、 オッス!オラ40歳無職童貞エージェント!
 =ニ二::::::::::::::::|6.     ̄L, j  ̄ !´-──`  将来が諦めろって状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t 、.i  __..;`_,, /        なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
           丶 ; ´ ‐ー゙ /
               \ ,_,,/
915名無しさん@5周年:05/02/09 16:47:55 ID:E36yfFGR
コピペ推奨テンプレ!

スーパーフリーの元大物幹部が、財閥系、外資系など一流企業への就職活動を
はじめた!その活動の様子をプログを公開!人気ランキング一位を獲得!
それに怒ったニュー速民が対スーフリ用決戦ニート就活プログを立ち上げた!
応援しようぜ!

対スーフリ用ニュー速民ニートプログhttp://blog.livedoor.jp/haa_soudesuka/
元スーフリ幹部就活プログ ttp://blog.livedoor.jp/mensjj/archives/12992430.html

関連スレ
【鬼畜】スーフリ残党の就活ブログPart3【本日テレビ出演】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107926694/
まとめサイト
http://www.geocities.com/nsoku_2ch/
916名無しさん@5周年:05/02/09 16:47:56 ID:p2aAIGfH
結局、「こういう人間は公認で叩いていいからよ」っていうコードネームだからさ、ニートって。
917名無しさん@5周年:05/02/09 16:49:03 ID:J94J+/iO
こんなことしてる暇があったら職安に逝けよ
918名無しさん@5周年:05/02/09 16:49:31 ID:Difr9xls
無職がいいねと君が言ったから 二月十日はニート記念日
919名無しさん@5周年:05/02/09 16:51:29 ID:vFJJFxt7
>>903 >>911
その資本が親から受け継いだもので、それを拡大しようとしてない場合は、
自身のもたらす付加価値がまったくないので、だめな希ガス・・・

米国社会ではそういうのは、いくら豊かな暮らしをしてても、
社会的評価の低いロクデナシ扱いだと聞く。
でも欧州だと桶なんだよな。難しい。
920名無しさん@5周年:05/02/09 16:53:59 ID:LaQUtnLv
職安にいくと公務員が喜ぶだけ
921名無しさん@5周年:05/02/09 16:54:03 ID:g6nGPZT5
無職300万人だけど実際には2倍の600万人はいる(ハロワ登録してない分
ニート52万人は2年前の数字で去年末に80万人突破し今年も20万人追加で100万人突破確実
ひきこもり180万人突破これも毎年10万人ずつ追加
フリーターは去年末で450万人突破しました
契約も300万人突破
派遣も400万人突破(うち請負100万人・この前のNスペ見た人ならわかる
パート1100万人突破
生活保護100万世帯突破延べ150万人突破(これでも先進国では支給率最低らしい
刑務所収容者は収容率オーバーで日々大量に逮捕者続出中
自殺者&未遂者も日々大量で救命救急病棟は野戦病院化してる
自己破産は20万件突破
消費者金融からの借り入れ者数2200万人突破
大卒就職率は5割ちょいで残り半分はニートで大量追加
よく資格浪人してますという人いるが成功するのはわずかで
実際のところはプーです


922名無しさん@5周年:05/02/09 16:54:22 ID:qO+VY9hm
マグニートとジャパニーズニートを対決させたいなうぇ。
923名無しさん@5周年:05/02/09 16:54:35 ID:gM5+AFpX
事務局に電話すると感じの悪いねーちゃんが出て
「私たちは正しいことをやっている」と叫ぶ。
宗教団体みたいなにおいがする。
オ●ムや「ヤ●ギシ会」みたいな匂いがぷんぷん
924名無しさん@5周年:05/02/09 16:54:52 ID:SV5rhW+c
米国では、大金持ちはほとんど親も大金持ち。
イメージとは違うが、財産については、階級社会的。
925名無しさん@5周年:05/02/09 16:55:34 ID:P/9qAwaS
まあ1回しかない人生だから好きに生きるわ
働いて飯食って寝てストレスためて働いて飯食って寝てストレスためて働いて飯食って寝てストレスためて


う〜ん
微妙
926名無しさん@5周年:05/02/09 16:56:24 ID:uqUVbZox
働かない価値がある

                       それがニートクオリティ
927名無しさん@5周年:05/02/09 16:57:02 ID:TbuDfGwZ
経済破綻と日本崩壊
どっちが早いんでつか?
928名無しさん@5周年:05/02/09 16:57:52 ID:uF5iJ6i8
俺はニートっていう呼び名好きじゃない・・・実家に寄生してるならパラサイト、
職無しには無職って呼び名があるんだからさ。職業欄に書けない集団は存在
してないのと同じって仮定してる。ただそうすると引きこもりはどうするんだって
話になるんだが・・・パラに入れて考えた方が良いのか。


そんな俺は無職ですがね('A`)
929名無しさん@5周年:05/02/09 16:58:05 ID:bUEfDD7/
圧力団体ニート
930名無しさん@5周年:05/02/09 16:59:00 ID:VIM5xihP
なにげに誕生日なやつ多いな
931名無しさん@5周年:05/02/09 17:00:38 ID:DN2gifkz
ニート祭りなんて大晦日にやればいいじゃん。
「社会にでてこいや!」
932名無しさん@5周年:05/02/09 17:00:48 ID:sPKIv5v7
>>929
組織化すれば朝鮮総連くらいの政治的圧力は持てると思うけどな。
やる気ないんだろうね。
933名無しさん@5周年:05/02/09 17:02:06 ID:R1HD20wG
×ニートの日
○ニート撲滅の日
934名無しさん@5周年:05/02/09 17:02:25 ID:bYrJ8m96
朝鮮総連はパチンコとかで金持ってるよー
935名無しさん@5周年:05/02/09 17:02:58 ID:LaQUtnLv
>932
それがニート
936名無しさん@5周年:05/02/09 17:04:59 ID:l+FPB9pc
どうせサッカー北朝鮮戦に掻き消されてどのマスコミにも黙殺される罠。
937名無しさん@5周年:05/02/09 17:05:51 ID:pZH84j3h
目的がなくてニートなんだから圧力団体になりえないわな
938名無しさん@5周年:05/02/09 17:06:51 ID:R1HD20wG
2ちゃんねらーの祭典だ!
939名無しさん@5周年:05/02/09 17:08:15 ID:7jvoeooX
142 :名無しさん@5周年:05/02/09 13:27:21 ID:50BXFEuX

ニートの日
   練炭買って
      あの世へGO!
940名無しさん@5周年:05/02/09 17:08:21 ID:P/9qAwaS
まあそんなやる気があったらニートなんかやってないわな
941名無しさん@5周年:05/02/09 17:08:38 ID:D3WEqrKz
>主に人間関係で苦しんで立ちすくんでいる現状を少しでも理解してほしいと思った

仕事してると人間関係に「好き嫌い」など言っていられないわけだが
942名無しさん@5周年:05/02/09 17:10:55 ID:wZS2O0+u
boy neets girl
943名無しさん@5周年:05/02/09 17:11:06 ID:cEE4SuWH
ニート、ニートと大騒ぎすることで、実質無職のNPO野郎君はしこたま金儲けできるし、

血税ドロの厚生労働省の無能腰弁君も、仕事をしたつもりで9時から5時まで過ごせるし、

「ひきこもり」で大儲けした田口ランディみたいに、講演料がっぽり稼げるババアもいるだろうし、

フリーライターという名の物乞い小僧も、原稿料稼げて飢えをしのげるだろうし、


世の中丸くおさまって、万々歳じゃないだろうかwww





944名無しさん@5周年:05/02/09 17:11:22 ID:0KGSWNdS
勝手に「第1回」とか言っちゃうところが痛い。
2回目なんてないんだろう?
945名無しさん@5周年:05/02/09 17:11:49 ID:pc7KkeZB
>>941
そりゃあんたのセンサーの感度内で済んでるから言えるだろうさ
946名無しさん@5周年:05/02/09 17:12:06 ID:R1HD20wG
なにがニート祭だよ、
なめんなよ
947名無しさん@5周年:05/02/09 17:13:19 ID:nafENopB
だいたい生ゴミはほどよく発酵させて水素取り出すくらいにしか使えないんだが、
ひょっとして集まってきた屑どもをまとめてバルクにぶち込み、半年位かけてなのか?
そういうことなら賛成だw
948にーと:05/02/09 17:15:34 ID:eLKogWaG
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、   オッス!オラ29歳無職童貞!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 300円しか財布に無い状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ
949名無しさん@5周年:05/02/09 17:16:24 ID:R1HD20wG
仕事なんて選ばなきゃ何だってあんだろ
950名無しさん@5周年:05/02/09 17:16:30 ID:ATVxtYwK
>>944
じゃあいきなり「第1582回!!輝け、ニートの日!!全国ニート祭り」とでもするか?
951名無しさん@5周年:05/02/09 17:16:47 ID:D3WEqrKz
自称「繊細」な>945君は仕事しないほうがいいよ。
使えねぇ奴が配属されてきても邪魔なだけだから。
952名無しさん@5周年:05/02/09 17:17:08 ID:j6YdCnoK
ニートって働けないヤツラじゃなくて、働かないヤツラのことでは無かったか?はて
953名無しさん@5周年:05/02/09 17:18:52 ID:R1HD20wG
何が人間関係で苦しんでるだ、
世の中人間関係で成り立ってんだよ
954名無しさん@5周年:05/02/09 17:19:12 ID:8J12KIwQ
軽犯罪法
4.生計の途がないのに、働く能力がありながら職業に就く意思を有せず、且つ、一定の住居を持たない者で諸方をうろついたもの

一定の住所を持っているから、引き篭もりは始末に終えない。
955名無しさん@5周年:05/02/09 17:20:55 ID:R1HD20wG
甘ったれてんじゃねーよ、
ぼけ
956名無しさん@5周年:05/02/09 17:21:20 ID:f08q0aKE
ニート=風来のシレン
ニートの貯金=満腹度
きつい底辺職=腐ったおにぎり

今は満腹度が0になってないから
腐ったおにぎりを拾って食べる必要はないんだよ。
957名無しさん@5周年:05/02/09 17:22:47 ID:P/9qAwaS
>>953
一応いっておくと人間関係が不得手なためにニーとな奴もいるがそれは一部だろ?
958名無しさん@5周年:05/02/09 17:24:02 ID:R1HD20wG
ニートってヒッピーみたいなもんか?
959名無しさん@5周年:05/02/09 17:26:44 ID:A0h/rI4s
ニートの日って…遊んでんだろマジで>考えた奴
960名無しさん@5周年:05/02/09 17:26:49 ID:8Voe+H6N
>>919
> その資本が親から受け継いだもので、それを拡大しようとしてない場合は、
> 自身のもたらす付加価値がまったくないので、だめな希ガス・・・
>
> 米国社会ではそういうのは、いくら豊かな暮らしをしてても、
> 社会的評価の低いロクデナシ扱いだと聞く。

アメでも、それは庶民向けの神話。

金持ちは、みんな形だけ事業家を装っているだけ。
なにしろ、金で実際の経営者を雇うのが簡単だからね、
「事業をやっている振り」をしているだけの金持ちは腐るほどいる。
特に、お互いに社外重役にして経営者の上に立つというのがスゴイ。

そして、成り上がり国家のアメでさえ、ハイソでは成り上がりは成り上がり。
961名無しさん@5周年:05/02/09 17:27:25 ID:/b1s1/Wd
>>920がいいことを言った
962名無しさん@5周年:05/02/09 17:27:51 ID:R1HD20wG
わーい!
963名無しさん@5周年:05/02/09 17:29:12 ID:Ao76q0IL
ニート板って無いの?
964名無しさん@5周年:05/02/09 17:31:50 ID:yScEjm57
2月10日の奴は
気分よくないだろうな( ´,_ゝ`)プッ
965名無しさん@5周年:05/02/09 17:35:53 ID:qBL/is7x
わーい。明日は屑人間の日だぁ\(´∀`)/ワァーイーーー!
恥さらし〜\(´∀`)/ワァーイーーー!
966名無しさん@5周年:05/02/09 17:36:38 ID:R1HD20wG
釣りじゃないのね
967名無しさん@5周年:05/02/09 17:38:21 ID:2/O9gR3E
>>963
そろそろできそうだなw
968名無しさん@5周年:05/02/09 17:38:42 ID:bUEfDD7/
今日はラモスの誕生日です
969名無しさん@5周年:05/02/09 17:39:46 ID:HOyasIMn
無職・だめ
http://human5.2ch.net/dame/

ここじゃだめか
970名無しさん@5周年:05/02/09 17:39:58 ID:g59X7BNX

一番大事な事だと思うんだが、ニート祭に"彼"は来るのかね?
971名無しさん@5周年:05/02/09 17:40:42 ID:R1HD20wG
馬鹿丸出しの集会だな
972名無しさん@5周年:05/02/09 17:41:39 ID:MRF1HRQK
>>970
行ったら負けかなと思ってる
973名無しさん@5周年:05/02/09 17:42:02 ID:0OQYtNTS
決起集会か?
怖いな
974名無しさん@5周年:05/02/09 17:44:34 ID:x/wBRkbJ
会場周辺の駅とかやばいんだろうな?
975名無しさん@5周年:05/02/09 17:44:48 ID:2KKYanQw
だから ニート という呼び方がよくない
ブラブラ病の大馬鹿野郎だろ
「生ゴミ君」コレでどう?
976名無しさん@5周年:05/02/09 17:45:17 ID:R1HD20wG
ニート祭で金儲けできるのかな?
977名無しさん@5周年:05/02/09 17:46:17 ID:OkwdfDR2
いや、そもそもニートは集まらないだろ?
さくらだけだろ来るのは?
978名無しさん@5周年:05/02/09 17:48:30 ID:z3G6mhlG
そんなことしている暇があったら
ハローワークへ行け。
979名無しさん@5周年:05/02/09 17:48:35 ID:oPA7jhNn
ニートだポン!
980名無しさん@5周年:05/02/09 17:48:59 ID:nnBwpbm8
家賃収入でも、土地成金でも、先祖代々の資産でも結構だが、
働かない、社会貢献しない、では誰にも尊敬されまい。
一方で、仕事で頑張ってる仲間や優秀な人を見ると、誰でも自然に尊敬の念が湧くものだ。
981名無しさん@5周年:05/02/09 17:50:42 ID:R1HD20wG
汚物は消毒だ〜っ!!
982名無しさん@5周年:05/02/09 17:51:19 ID:x/wBRkbJ
最高何歳のニート君がいるんだろう?
983名無しさん@5周年:05/02/09 17:52:29 ID:3csjoM/R
けっこうでかい組織だ。ニートを食い物にしているこういうやつらつぶそうぜ。
984名無しさん@5周年:05/02/09 17:53:24 ID:vi247uVZ
Not Employ Education T?
985名無しさん@5周年:05/02/09 17:53:39 ID:/yYw6TmS
>>975
男性差別だろ。女もいるのに。
と言うかそんなニート現実にはほとんどいないよ。
テレビの見すぎじゃない?
本当は、就職難で新卒で採用されなくてそのまま
大学卒業してしまって
日々焦燥感に駆られながら生きてるのがほとんど。
986名無しさん@5周年:05/02/09 17:56:08 ID:R1HD20wG
あほちゃうか?
987名無しさん@5周年:05/02/09 17:57:21 ID:lyx/SLjM
ニートよ、漏まえらみんな魚釣島へ引っ越してキャンプしろ
ぞのままずっとキャンプしろ 
メシは雑草食い放題 海で魚釣り放題
中国人が上陸してきたら、日本のもモノだとウヨっぽくゴネまくれ

漏まえらでも国の役に立てる場所、
それが魚釣島だ
988名無しさん@5周年:05/02/09 17:57:28 ID:U5c/CXRq
5月10日は
989名無しさん@5周年:05/02/09 17:57:41 ID:3EWOmA5S
>>985
女は名誉ニートだからじゃね?
定義に合致してて本人がそう自己申告してりゃ一応ニートになるけど、
誰もそいつがニートだからダメだとか本気で思っちゃいない。

もちろん定義どおりのNEETなら女だろうがNEETだけど。
NEETとニートは別モノと考えたらいいんじゃね?
990名無しさん@5周年:05/02/09 17:57:55 ID:vFJJFxt7
で、次スレは立つんでしょうか (;゚∀゚)=3
991名無しさん@5周年:05/02/09 17:59:42 ID:urgbjWV4
ニートねたは流れがはやいな。
992名無しさん@5周年:05/02/09 18:00:10 ID:ZlHa1DCj
1000000
993名無しさん@5周年:05/02/09 18:00:10 ID:aA3IiShe

有給とって見に行こうかな

1000
994名無しさん@5周年:05/02/09 18:00:23 ID:R1HD20wG
更正労働省いらね
995名無しさん@5周年:05/02/09 18:00:36 ID:2tZ/1rgM
行ったら負け
996名無しさん@5周年:05/02/09 18:00:50 ID:eZIG1a6R
1000ならNEET TO YOU
997名無しさん@5周年:05/02/09 18:01:38 ID:MVki1DsD
a
998aa:05/02/09 18:01:43 ID:Ct9Rslgj
1000!!
999名無しさん@5周年:05/02/09 18:01:49 ID:z3G6mhlG
1000とったら
負けかな、
と思ってる
1000名無しさん@5周年:05/02/09 18:01:49 ID:5GrhG/aP
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。