【NET】フィッシング詐欺被害150万円:欧州で現金引き出される=UFJカード[050207]
UFJカード会員8人がフィッシング詐欺被害150万
電子メールを利用者に送りつけて暗証番号などを入力させ、個人情報を入手
して悪用する「フィッシング詐欺」で、UFJカードは7日、会員33人のクレジット
カードが偽造され、うち8人が合計で約150万円をだまし取られた、と発表した。
被害は昨年9月から10月にかけて発生し、ルーマニアやオーストリア、ドイツなどで
現金が不正に引き出されていた。身に覚えのない料金請求を受けた会員からの
連絡で発覚した。
同社の調べでは、カードを偽造された会員には「懸賞に当選しました」などと、
暗証番号などの入力を求める英文のメールが送りつけられていた。
(後略)
----
※引用元配信記事:
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050207i112.htm ※読売新聞社のYomiuri On-Line(
http://www.yomiuri.co.jp/ )2005/02/07配信
2 :
名無しさん@5周年:05/02/08 12:50:31 ID:RGq+lbB0
3
なにぃ
4 :
名無しさん@5周年:05/02/08 12:56:58 ID:CHbRZWQn
_, ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
。 ゚, , '゙ )
。 ,ノ!,' ◎/
゚ ゚,,.. --─- ノ゙!,/ ,' _
て  ゙̄'i; ノ゙!,!゙ ゙i, ノ ,:; 'v⌒ヾ〉_,. ' ‐ .,_
てて 。 ゙'゙ ,!V ,゙゙ :, 。 ゙'f99ia._)^~ ゙)
!. ,゙ !!.,i ノ゙, .'., 。 )⌒ヾ_. ,.. ‐'゙
.| ! !_!_ ,'゙ i.,_ ゙, .,_ノ .^フb'-'=y-‐ ' ゙
i i |. ! .!_! ,゙ ゜ ゙!i,' !゙k,\(
.!. i .i'i ,゙ ,べ,ヘへべ,_
i .i. ゙, ', ! 。 Y( 〉 ヾ\
! i ', '!,', !, 。 〉 ヘ ゞ\
ヘ ' , ' , ', ( ゝ Y 〉
ヘ \. \ ' , 。゜ .ゝ 〉 ゞへ
\ へ \. \,. ゙' , 。 ゜。 。 ゜ 「゙Y く / へ入
へ \ \ ゙ ' ‐゙ '_‐:,_ ゚)\ノヽ _,, 〆、 ゝ゜ 。゚ヘ く ヘ 〉、
へ ' ., '! ! ゚ノ)\)\λ \\\))\ル))\「 〉入
へ ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く へ べ\
英文が読めるからといって頭良いとは限らない。
手口としてはもの凄く古いよな
7 :
名無しさん@5周年:05/02/08 13:31:25 ID:0/04By9u
>懸賞に当選しました
あやしすぎだろ
8 :
名無しさん@5周年:05/02/08 13:32:17 ID:ifMK+QvL
これだからバサーは
また清水国明か・・・
俺も結構釣られる方かな
11 :
名無しさん@5周年:05/02/08 13:37:05 ID:w6HGI0UH
プロバイダーにメールのウイルスチェック出来るシステムがあるのなら
カード会社の名前などをキーワードにしたチェックをかけて
重要項目として「電話で確認しろ」というお知らせメールを会員宛に
リアルタイムに送るようにすればいいんだよ。
それだけでかなり被害は減ると思うが。
12 :
名無しさん@5周年:05/02/08 14:25:38 ID:Gk2slA8W
フィッシング詐欺ってなに?
詐欺でいいじゃん。
まったく、なんでもかんでも横文字つければ良いと思って・・・。
おっちゃんは悲しいぞ、ナウなヤング達よ。
>>12 じゃあ、日本風に言いましょう。
釣り詐欺
14 :
名無しさん@5周年:05/02/08 14:29:26 ID:4rNJP+cu
・・・釣れますか?・・・・
15 :
名無しさん@5周年:
FISHINGでなくてPHISHINGだろう