【スキミング】ATM月額限度額を預金者が設定 城南信金がキャッシュカード偽造対策
1 :
Beko ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★:
★ATM月額限度額を預金者が設定…城南信金が偽造対策
東京都と神奈川県を基盤とする信用金庫大手の城南信用金庫(本店・東京)は6日、
偽造キャッシュカードの被害対策として、預金者が1か月間の現金自動預け払い機
(ATM)の利用限度額をATMで自由に決めたり、引き下げたりできる新サービスを
始める方針を明らかにした。
1日の限度額の引き下げを自由に設定できるサービスを実施している銀行はあるが、
月間の限度額を設けるのは国内金融機関で初めてという。
サービスは無料で、5月の連休明けをメドにスタートさせる。
1日当たりの限度額の設定や、キャッシュカードの暗証番号の変更もATMで行う
ことができるサービスも同時に始める予定だ。
城南信金は、1日当たりの限度額だけを設けた場合、犯罪者が数日にわたって
現金を引き出す手口を防げない可能性があるが、月間限度額を設けることで、
被害にあった場合でも最小限に抑えることができるとしている。一方、限度額の
引き上げの設定はATMでは扱わず、店頭だけで取り扱う。
全国銀行協会は、偽造カードによる被害を軽減する対策として、ATMからの
利用限度額引き下げを各行に求めている。
讀賣新聞
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050207i201.htm
2 :
名無しさん@5周年:05/02/07 07:34:49 ID:WJUKXmNF
早朝の2げっと
3 :
名無しさん@5周年:05/02/07 07:34:57 ID:rdJ3H/py
にだ
4 :
名無しさん@5周年:05/02/07 07:36:23 ID:SOEyrSZo
5さま
5 :
名無しさん@5周年:05/02/07 07:36:38 ID:0lBibX2A
朝から何してんだろう俺・・・・
_| ̄|○
月額限度って意外と使い方難しくない?
まあ1日限度額も設定できるみたいだからいいけど。
泥棒してくださいって言ってるようなカードシステムを放置してる銀行ってバカの集まりだよな
8 :
名無しさん@5周年:05/02/07 08:00:51 ID:6tFh66gw
>>7 銀行のATMが詐欺被害に遭っているのに、銀行ではなく預金者の被害ということにして
涼しい顔をしていられたから、対策なんて取り組む必要がなかったのでは?
9 :
城南GJ !:05/02/07 08:01:53 ID:rk1jXfij
以前だれか書いてたけど、
まず、引き出し限度額 と、引き出し限度回数 を 任意設定できるようにして、
次に(並行して)、ICとか生体とか検討しろよ。
城南GJ ...預金者の負担が無く、相当の効果が期待できる。
安全性と利便性のどちらを優先するのか、利用者が自由に決める。
これこそ本当の自己責任だろ。
他の都市銀行はなぜやらんのか。
10 :
名無しさん@5周年:05/02/07 08:05:04 ID:nhxqr+5V
タダで使えるから銀行口座に金入れていたけど
こうも危険かつ面倒になると考え物だな。
11 :
名無しさん@5周年:05/02/07 08:12:04 ID:ezkW/B+O
シティもやってる
12 :
名無しさん@5周年:05/02/07 08:13:59 ID:aAfacVzI
主婦は1日5万円以上引き出せないようにすれば振り込め詐欺は壊滅する
13 :
9:05/02/07 17:26:29 ID:rk1jXfij
都市銀行でも、限度額設定はできるらしい。
UFJ ... ICカード(有料)で対応
みずほ ...ICカードの予定
三井住友 ...任意設定できるとホームページに書いてあった
東三 ... やる気なし。静脈認証アリ。
単に、1日あたりの引き出し限度額を任意設定するだけでなく、
引き出し回数も加味して制限しないと効果と使い勝手のバランスが悪い。
問題なのは、綜合口座で定期預金とか組んである場合、
90%まで自動貸付とやらで引き出されてしまうことだ(貸付機能をOFFにできない)。
すごくコワイ。
TVでやってた3000万の被害者はこれかなあ。
いくら中小企業の社長でも普通預金3000万のカードを日常、携帯しないと思うけど。
それぐらい小遣のうちっていう人かしらん。
宮路社長のSFCソフトを買った。
信金なのに、えらい、対応が早いですね。
うーん、いままで信金を馬鹿にしていたが
すこしだけ見直したよ。
16 :
名無しさん@5周年:05/02/07 21:57:18 ID:GAhVC4Xw
age
17 :
名無しさん@5周年:05/02/07 22:02:12 ID:hCnPye6V
やっぱりこういうこと考えるのは城南信金が最初なんだな_| ̄|○
地銀だとスルガ辺りが始めるか?
>>13 まあ糖蜜は「普通預金するような小口は(゚听)イラネ」というスタンス丸出しだからなぁ(w
18 :
名無しさん@5周年:05/02/07 22:06:45 ID:hCnPye6V
>>15 城南信金は昔からガチ
規模はでかいけど経営も安定
閣下がみずほから一部引き上げた都公金はここへ移された
20 :
名無しさん@5周年:05/02/07 22:14:54 ID:KW8Wa+Yw
テレビである評論家が、スキミング被害に対しての防衛策はキャッシュカードを
作らないことだって言ってた。
21 :
名無しさん@5周年:05/02/07 22:28:56 ID:hCnPye6V
なんだっけお客様第一主義だっけ。
雨の日に傘を貸すとか書いてあるな
宮路社長キター
24 :
名無しさん@5周年:05/02/08 12:36:19 ID:9VnHp1hB
25 :
名無しさん@5周年:05/02/08 12:38:17 ID:copulkk/
ほほーなるほど、こういう手があったか
素晴らしい
27 :
名無しさん@5周年:05/02/09 03:45:09 ID:ybmc29E8
やはり予想どうり
スルガもやるんか。
他行も真似するのかなあ。
城南人使荒らそうだけどな。
離職率高そう。
29 :
名無しさん@5周年:05/02/09 07:18:59 ID:K0UAbB5u
>>28 >...そう
オマイの寝言(思い付き)なんか書くな。風評でおとしめたいのか。
悪口を言いたいのなら、その理由と具体的事実 を挙げろよ。
できることから手を打つ(利用者保護)という姿勢は評価できるだろ。 >城南、スルガ
都市銀行とて知らんぷりできなくなってきたわな。
(思い付き) UFJは、身内に振り込め被害者が出たんとちがうか。
(その理由) 銀行の判断(裁量)で補償できる(過去の被害にも適用可)ということにしとかないと...(略)
30 :
29 訂正:05/02/09 07:21:46 ID:K0UAbB5u
× 振り込め
○ スミング等の被害者
31 :
名無しさん@5周年:
ジャズやるべ