【社会】不謹慎?新札くっきり、財務省渋顔 郵政公社の簡保ポスター【画像有り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★
記事を抜粋しています。全文はリンク先をお読み下さい。
----------------------------------------------------------------------
全国で偽札事件が相次ぐ中、新札を写真撮影して作った日本郵政公社の簡易保険
ポスターが論議を呼んでいる。郵政公社は「若い世代に関心を持ってもらいたかった」と
しているが、財務省は通貨及び証券模造取締法に抵触する恐れを指摘した上で「通貨の
信頼維持の観点から好ましくない」と渋い顔だ。

昨年発行された1000円、5000円、1万円の新札を拡大した写真をそれぞれ青、
紫、緑に着色しているが、「記番号」や印影までくっきり。これを背景に「簡易保険は、
全国の郵便局で原則、即時払い」などのコピーが白字で大きく書かれている。

日銀は、雑誌や広告に紙幣を使用する際は申請してもらい、赤の斜線と「見本」の
赤字が入ったホームページ上の画像を使ってもらうとしており、郵政公社の広告に
ついては「好ましくない」と話す。財務省も「違法かどうかは司法当局の判断だが、
広告の場合はほかの表現方法も考えられ、できれば避けてほしい」。

通勤客らの中には「偽札事件が相次いでいるし、ちょっと不謹慎ではないか」の声も
出ている。

郵政公社は「偽札事件は昨年の企画段階ではなかった。日銀への申請は知らなかったし、
財務省にも直接問い合わせていない」としている。

(リンク先に画像有り)
http://www.sankei.co.jp/news/050205/sha037.htm
2名無しさん@5周年:05/02/06 13:01:52 ID:D2WLBAuL
 彡ミ  | |  ∧_∧ _ 
  |ヽ  | | (´・∀・`/  / ピザでも食ってろデブw
  |ヽ  | | (   ,/_〇   
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
3名無しさん@5周年:05/02/06 13:02:09 ID:QaCKCSn3
    ∧∧∧∧∧
    |        |
    |        |
    |    ( ・) ・)
   │      つ
   6     __)
    |   (_    アイカランバ
    |      _)
4名無しさん@5周年:05/02/06 13:02:49 ID:bhMWitei
さすが印刷クリエイター
5名無しさん@5周年:05/02/06 13:05:06 ID:pG9K+PtE
リンク先殺人事件多いな
6名無しさん:05/02/06 13:05:46 ID:WSlC8YrK
俺は500円玉を安心して使えないんだよ。
7名無しさん@5周年:05/02/06 13:09:16 ID:cpzy43HL
「新紙幣の宣伝も兼ねてやった」とか言えばまだ同情の余地があるのに
「偽札事件は昨年の企画段階ではなかった」なんてただのバカじゃん。
8名無しさん@5周年:05/02/06 13:17:25 ID:ahHyRk8L
小生の推測では、日銀や財務省のコメントは、新聞記者がコメントの一部を摘み食いして、郵政公社に嫌がらせをしただけでしょう。
例えば、「一般論としては、紙幣のコピーをポスターに使用するのは要注意ですが、このポスターの場合は、色も大きさも大きく異なるので問題はありません。」というコメントの前半の一部だけを取り出して、後半は省略するといったように。
郵政公社への取材で不当な要求をして断られた記者が紙面を使ってリベンジを図ったというだけでしょう。
いまどき、こんなミエミエの記事に引っかかる読者が多いとは思えないがね。
9名無しさん@5周年:05/02/06 13:18:11 ID:RaxEVXnn
言い逃れの仕方が民間企業らしくなってきた。
これはいいこと。
10名無しさん@5周年:05/02/06 13:19:13 ID:OxlI7I0G
日銀への申請は知らなかったし



オイオイ・・・・・
11名無しさん@5周年:05/02/06 13:21:15 ID:E/J6VcJu
どうせ新札の偽札もすぐ出回るよw
12名無しさん@5周年:05/02/06 13:22:23 ID:K7LpJyqn
偽札の新札を作ればいいんでないか
13名無しさん@5周年:05/02/06 13:23:26 ID:owGIC0KY
偽札の新札を作ればいいんでないか
14名無しさん@5周年:05/02/06 13:23:35 ID:DT1wOc9i
何で問題になってるのわからん。
大きなポスターだろ。模造札でもなかろうに。
15名無しさん@5周年:05/02/06 13:25:23 ID:2bjbcWEa
>郵政公社は「偽札事件は昨年の企画段階ではなかった。
>日銀への申請は知らなかったし、
>財務省にも直接問い合わせていない」としている。

しらなかったって…知らなけりゃ何やってもいいのか?
16名無しさん@5周年:05/02/06 13:25:23 ID:OxlI7I0G
>>11
あのホログラム作るのは結構きつそうだけど
17名無しさん@5周年:05/02/06 13:25:35 ID:ZsBfeJnZ
別に問題は無かろうに
18名無しさん@5周年:05/02/06 13:28:33 ID:9yK2p68S
紙幣も硬貨もイラネ。
全部スイカかイコカにしちゃえよ。
19名無しさん@5周年:05/02/06 13:28:50 ID:uNV+jy+b
「原則、即時払い」
日雇いやサラ金のキャッチみたいですね
20名無しさん@5周年:05/02/06 13:30:01 ID:NHV5bCfG
っつぅか、これは広告代理店の責任でしょ。

>郵政公社は「偽札事件は昨年の企画段階ではなかった。
>日銀への申請は知らなかったし、
>財務省にも直接問い合わせていない」としている。

こういうことまでクライアントが気を使わなきゃならないんなら、
広告代理店を使う意味ないじゃん。
21名無しさん@5周年:05/02/06 13:30:28 ID:sGH3BOr4
日銀への申請は知らなかったし、財務省にも直接問い合わせていない


知らないですませられると思ってるのがお役所体質だな
これを契機に民営化してしまえ
22名無しさん@5周年:05/02/06 13:33:55 ID:miJ/QlX4
>>15
縦割社会だからしょうがない。
それに知らないんだから、しょうがない。
人を殺すならまだしも、この程度のことなんて人の裁量によりけりだろ。
一時停止の道路ということを知らなくて、一時停止無視するようなもんだ。
郵政公社を擁護する気はないし、関係機関が「好ましくない」と言えば好ましくないことだ。
23名無しさん@5周年:05/02/06 13:34:26 ID:ahHyRk8L
「日銀への申請」って法律上の根拠はどこにあるのでしょうね。
単なる慣行又は行政指導であって、従わなかったからって違法ではないのではなかろうか。
よく知っている人がいたら教えて。
24名無しさん@5周年:05/02/06 13:37:14 ID:TcnlF79d
僕秩でも同じこといってたなぁ・・・・
25名無しさん@5周年:05/02/06 15:24:36 ID:OUECUFPc
記事にすることでもないような気もするが。
26名無しさん@5周年:05/02/06 15:24:43 ID:OOJUbp10
>>23
財務省が言ってる根拠はこれ

通貨及証券模造取締法
第一条
 政府発行紙幣に紛らわしき外観を有すものを製造または販売してはならない

ただ、この規定からして法的に郵政公社が×かというと、財務省が「司法が決めること」
と言っていることにも現れている通り、かなり微妙。

だから、財務省としては「あらかじめ相談してくれ」「日銀に申請してパブ用の
紙幣の使用許諾を取ってそれを使ってくれ」としか言えないわけですね。
(「真券そのままは一切使わないでくれ」というコメントは前から出してるらしいです)

ちなみに、同じ有価証券である郵便切手の場合は「郵便切手類模造等取締法」で、
「日本郵政公社の郵便切手に紛らわしい外観を有する物は、頒布してはならない。」
とされています。
切手の場合は「96mm以上で原寸大以外」であれば許可を得なくても、許可を得たと
みなされる規定があることを、紙幣でもOKと早とちりしたとか>郵政公社殿。
27名無しさん@5周年:05/02/06 15:26:15 ID:OOJUbp10
追加

>>1
>日銀は、雑誌や広告に紙幣を使用する際は申請してもらい、
>赤の斜線と「見本」の赤字が入ったホームページ上の画像を使ってもらうとしており

この表現、意図的かどうかわかりませんが
「ホームページ上の画像を使用する申請をしてもらう」のか
「紙幣を使用する際には、日銀に申請して、ホームページ上の画像を使ってもらう」のか
どちらにも読める気が。

少なくとも法的には後者なのですが、前者に見えるようにも書いている記者さんに
ちょっと違和感。

郵政公社を叩きたいんでしょうか・・・・
28名無しさん@5周年:05/02/06 15:32:29 ID:B+mCE0kb
このポスターの1枚あたりの値段はいくらなんだろうね(・∀・)
29名無しさん@5周年:05/02/06 15:47:22 ID:txW01tdH
紙幣ってコピーしたら馬太目ってなってなかったか?

と読まずにカキコ
30名無しさん@5周年:05/02/06 15:48:52 ID:ZxhZHkvE
この広告、ひさびさによくできたもんだと思ったよ。
他のに比べて。
31名無しさん@5周年:05/02/06 15:49:46 ID:NDFT+UxU
なんか、このポスター欲しいな
マジで
32名無しさん@5周年:05/02/06 16:04:55 ID:ahHyRk8L
>>26
問題のポスターは、大きさと色から判断して、紙幣と紛らわしいとは到底考えられない。
通貨及証券模造取締法違反かどうかは、「微妙」ではなく、違反でないことは「明白」と思われます。
私の疑問に思うのは、日銀に申請ということの法的根拠です。
33名無しさん@5周年:05/02/06 16:36:06 ID:PjaLZ14+
こんなことに噛み付いてんの?
これがダメならこども銀行券のほうがやばいだろ。
小泉・竹中のネガティブキャンペーンか何かか?
34名無しさん@5周年:05/02/06 16:53:56 ID:VF2RbiXr
新宿駅で見た。
偽札騒ぎの最中に思い切ったもの出してるな〜と
確かに思った。
35名無しさん@5周年:05/02/06 17:04:10 ID:yfSxAZlm
簡保廃止すべき
36名無しさん@5周年:05/02/06 17:13:57 ID:ov7ij2L3
ただ単に郵政公社が新札偽造しただけの話でしょ。
印刷したのがポスターだっただけ。切り取ったら偽札に使える。
早く捕まえろ。

これが許されるなら、裏側印刷してなかった偽札も無罪。
37名無しさん@5周年:05/02/06 17:21:10 ID:s9fIHzOo
リンク先のポスター見たけど、これで問題あるって言ったら素材集の画像なぞ発禁ものだぞ
いくらでかくても完全に白抜き文字が重なってるからあてにならないし
しかも各紙幣とも重なり合ってる上に一部切り抜きだから、
こんなもの版面にしようと考える方がどうかしてる
#家庭用スキャナで最大解像度でスキャンした方がよほどいい版面になるんでないかい?

どうみても自民党反主流派や公務員労組、民主党などと結びついて
揚げ足取りをしているとしか考えらんないなぁ
38名無しさん@5周年:05/02/06 17:21:14 ID:X1K0wndb
>>36
>>1のソース嫁
39名無しさん@5周年:05/02/06 17:38:24 ID:OOJUbp10
>>32
昔、広告に千円札載せて、最高裁まで行って「模造」と判断されたケースがある(昭和49年)。
紙幣と紛らわしくなきゃそれでいいかというと、必ずしもそうではないと思われ。

もともとが通貨の価値の保持が目的だから、偽造を促したりしかねないとか、
拡大されて紙幣の特徴がわかりやすくなって偽造の手助けをするとか、
日銀・財務省はそっちを気にしてる。

ただし、ざっと見た限りなさそう>日銀へ申請する法的根拠。
40名無しさん@5周年:05/02/06 17:40:51 ID:H51w9zSS
41名無しさん@5周年:05/02/06 17:45:28 ID:7wDjRwF0
そもそも日本は欧米と違って、紙幣のデザインを印刷物等に載せる場合の、
明確に成文化した複製許可条項がないんだってね。

だから財務省がアホ。
42誤記訂正:05/02/06 17:46:08 ID:ahHyRk8L
40の引用している記事って、子供だましのものだね。
大蔵省の通達なんて国民を縛る効力はまったくない。
「好ましくない」と「違法」とは全く異なる。
しっかりして頂戴。
43名無しさん@5周年:05/02/06 20:57:16 ID:T9v1NTpv
そういや昔、紙幣を模写した芸術家が訴えられたことあったな。

印刷の濃さを段階的に変えた「紛らわしさのスケール」とか作ってみたり、何
メートルもある写真(?)を法廷に飾ってみたり。
裁判所に「芸術作品」が何点も持ち込まれて凄いことになってたそうだけど、
見てみたかった。
44名無しさん@5周年:05/02/07 22:22:57 ID:5lxCB+fP
>財務省は通貨及び証券模造取締法に抵触する恐れを指摘した上で


通貨及証券模造取締法

公布:明治28年4月5日法律第28号
施行:明治28年4月25日

第一条 貨幣、政府発行紙幣、銀行紙幣、兌換銀行券、国債証券及
地方債証券ニ紛ハシキ外観ヲ有スルモノヲ製造シ又ハ販売スルコトヲ
得ス

第二条 前条ニ違犯シタル者ハ一月以上三年以下ノ重禁錮ニ処シ
五円以上五十円以下ノ罰金ヲ附加ス

第三条 第一条ニ掲ケタル物件ハ刑法ニ依リ没収スル場合ノ外何人ノ
所有ヲ問ハス警察官ニ於テ之ヲ破毀スヘシ

第四条 第一条ニ掲ケタル物件ニハ明治九年布告第五十七号ヲ適用ス

以上


たったこれだけ・・?
45名無しさん@5周年:05/02/07 22:27:36 ID:i7jg5xoR
東京ミキサー計画?
46名無しさん@5周年:05/02/08 19:59:38 ID:nY8TdMZH
郵便局は、銀行券に対抗して、紙幣みたいな切手を作って流通させよう。
コンビニなどと提携し、自由に使えるようにする。
日本銀行に代わって貨幣社会を牛耳るのだ!
47名無しさん@5周年
簡保廃止まだぁ