【警察裏金問題】裏金なくし明るい警察を 内部告発の元警官らがシンポジウム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Beko ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★
★裏金なくし明るい警察を 告発の元警官らがシンポ

 全国で相次いで発覚した裏金問題をなくし、明るい警察を実現しようと、
内部告発をした元警察官や弁護士が話し合うシンポジウムが5日、福岡市であった。
 市民オンブズマン福岡の主催で約80人が参加。北海道警を内部告発した
元釧路方面本部長の原田宏二氏は、道警が組織的な裏金づくりを認めたことについて
「告発をしてからのマスコミ、世論、市民オンブズマンとの連携がうまくいった結果」
と意義を強調した。
 警視庁の裏金問題などに取り組む清水勉弁護士は「今の警察は幕末と同じで
組織ががたがた。裏金をなくすことは現場の警察官が良い仕事をできる組織を
つくることと表裏一体」と話し、裏金問題の追及が警察官の職場改善につながる
との考えを示した。
 これまでに裏金問題を告発した警視庁と群馬、福岡、長崎の各県警の元警察官も
出席、カラ出張などによる裏金づくりの手口を紹介した。

河北新報 http://www.kahoku.co.jp/news/2005/02/2005020501002167.htm
2名無しさん@5周年:05/02/06 05:57:15 ID:fyJMmMHf
[(1996〜7年) 第121回BIE総会における投票における警察と特定企業の利害関係について ]

「2005年度開催・愛地球博覧会」のBIE総会の投票会場として××××ホテル・◎●○●ホテルが選考会場の候補に上がり、
選考会場の条件の一つにホテル近郊の治安・安全の問題が挙げられた。
当時の栄地区の治安悪化の原因として[ クラブ・○×△ー!×▽$# ]と[▼▽・○◎●×]が付近治安悪化の原因として
問題になっていた、双方の店は法律で禁止されている18歳以下がクラブ・ディスコに出入りしていて風営法違反の状態が野放し状態、
そのため当時・愛知県知事が愛知県警本部長をはじめとする愛知県警幹部に双方を取り締まるよう要求したが、[ クラブ・○×△ー!×▽$# ]は
警察のそのような動きを知って業務改善をしたが、[▼▽・○◎●×](の「株」●×▽グループ(×△社長を初めとする)×××観光グループ系幹部は
県警本部長他愛知県警幹部と何らかの利害関係にあったらしく、●×▽グループの×△社長は警察幹部に事業の推進の為にそれなりの事を警察幹部にしているとしてたかをくくっていた、
当時の愛知県知事の取締りの訴えを愛知県警幹部が特殊な利害の為に聞かないため、当時の内閣総理大臣に愛知県知事が嘆願をし
内閣総理大臣の命令で警察庁副長官が愛知県警に直接乗り込み陣頭指揮をしてを捕まった
[▼▽・○◎●×](えた。実際愛知県警以上の権力が動いて捕まったのは×△社長と別の人間が身代わりに刑務所に入った。
「ちなみに当時の夜の業界で愛知県警の面子は丸つぶれと言われた」
現在、この慣例的な警察幹部の付き合いは今も続いているらしく、実際は暴力団の資金源になっている企業舎弟の有力企業と「船でのクルージング・ゴルフ・etc」
などで色々と親交が有り警察の情報が付き合いと称しかなり漏れる。
警察幹部の幹部が退職後に行く、暴力団の資金源になっている企業舎弟の有力企業や・
パチンコ関連の景品取引組合や不動産関係役員・風俗関係役員etcなどの天下りの為には必要な関係。
3名無しさん@5周年:05/02/06 06:07:49 ID:Ib7qndVr
事件は会議室で起こっているんじゃない!
警察は裏金で動いてるんだ!
4DON:05/02/06 07:25:14 ID:zd1tiY9r BE:81470669-
警官OBらで集まって裏金をどう使用って言うんだ?
5名無しさん@5周年:05/02/06 07:32:02 ID:dYD9UcpB
パチ屋から沢山頂いてるんだろ
6番組の途中ですが名無しです:05/02/06 07:32:31 ID:3A3uZo1X
こっちは放置かな。
http://miyazakimanabu.com/item/305
7名無しさん@5周年:05/02/06 07:35:35 ID:la5DcIW2
警察の裏金問題って、「警察の裏はドブ」に何十年も前に書かれてたよな。
それでも、直ってないんだから、内部でどうこうできる問題じゃないだろ。
8名無しさん@5周年:05/02/06 07:37:51 ID:Gij1tIjW
シンポジウムとチンポ汁って似てるよね
9番組の途中ですが名無しです:05/02/06 07:37:55 ID:3A3uZo1X
10名無しさん@5周年:05/02/06 07:40:15 ID:+u4hHn/W
裁判所とかまですべての公務員が裏金流用してるんだよ。
勘弁してくれよ。
刑法犯だろ。
横領、背任、詐欺、公文書偽造。
これが、バイトとか会社員が同じコトやったら必ずパくられて
首よ。首になる確率が高い順にバイト、派遣、契約社員、出入り業者
正社員、で幹部社員になってくるとだんだん守られて
公務員だと完全に守られる。上の方ほど守られて下のほうほどパくられる
11名無しさん@5周年:05/02/06 07:42:10 ID:ImuiSV2l

明るい警察? 馬鹿まるだしだね  犯罪しない警察 となぜ言えんのだ
12名無しさん@5周年:05/02/06 08:10:02 ID:PE2DrDuJ
俺が警察になったらお前らの税金で風俗行く
覚悟しとけよ!お前ら!
13名無しさん@5周年:05/02/06 10:37:19 ID:ImuiSV2l
>>12
いいよそれくらい 今の警察内じゃあ 普通すぎて話題にならないだろうし
14名無しさん@5周年:05/02/06 12:31:51 ID:wb/Dm2Qz
>>1
>元警官らがシンポ

まずは自分らが使い込んだ分を返還してから偉そうにしろよw
15名無しさん@5周年:05/02/06 13:53:16 ID:8nSZXb5q
>>1
明るい警察なんて要らんよ。
警官は日々黙々と国内治安改善のために犯罪行為の摘発さえしてくれればいい。
その行為が行く行く警察機構の信頼度向上に繋がっていく。
警官は自らが公務員であることを自覚し、くれぐれも公私混同だけはしてはいけない。
16名無しさん@5周年:05/02/06 16:30:08 ID:OdPlQgi/
みんな落ち着け。「明るい」って性格が明るく楽しいとかいう意味とは違う。
「物事の行われ方に、不正や後ろ暗いところがない。」って意味だろ。
17名無しさん@5周年:05/02/06 16:38:30 ID:zoehYJzF
>>10
ずいぶん知ったかしてるな
警察の裏金についてのスレだぞ
おまえは全ての公務員を見てきたとでもいうのか
18名無しさん@5周年:05/02/06 17:25:42 ID:S99Rs3Mn
幹部ってどこで酒飲んでるんでしょう
19名無しさん@5周年:05/02/06 17:27:45 ID:oJENKiyy
フランク・セルピコ
20名無しさん@5周年:05/02/06 17:28:14 ID:lC/Q6clD
>>18
ノーパンバー
21名無しさん@5周年:05/02/06 18:03:44 ID:c3WkjXFw
こんなことするぐらいなら正規の予算つけろよ
22名無しさん@5周年:05/02/06 18:09:03 ID:6uBXyj6Q
税金でけーさつかんは飲み食いしてたんやね!

氏ね!バカ犬!
23名無しさん@5周年:05/02/06 18:09:10 ID:5WTT/0nZ
893さんとかわんないよね。合併したらいいんじゃないかな。
そしたら昨今の凶悪事件の抑止になるかもしれんし。
24名無しさん@5周年:05/02/06 18:16:24 ID:c3WkjXFw
駐車違反とか犯罪と関係ないのは全部民営化だな
25名無しさん@5周年:05/02/06 18:58:16 ID:1aF8iEXP
>明るい警察

そんなものは触法者全員送検後だボケ
26名無しさん@5周年:05/02/06 19:03:49 ID:1o6yHlg/
> 明るい警察


真面目な警察 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
27名無しさん@5周年:05/02/06 19:11:19 ID:+uj/k9nx
元警官らがチンポジウム
28名無しさん@5周年:05/02/07 02:24:49 ID:TiV1UDKI
あげ
29名無しさん@5周年:05/02/07 02:48:53 ID:Gwzqd7Jd
どんな組織でも、ある程度の不祥事は発生するもので、それを全て刈り取っていたら、
かえって士気や効率が低下し、警察の場合は治安の悪化に繋がる。
30名無しさん@5周年:05/02/07 03:35:08 ID:y3CbgNox
>>29
組織的に裏金つくってるのは「ある程度の不祥事」とは言わんだろ
31名無しさん@5周年:05/02/07 03:35:34 ID:9Q4ejMIH
警察みたいに迅速に動かないといけないところには
国家機関の硬直した予算制度はきついだろうと思われる。

機密費みたいに裏取りするためとかのためさくっと使える予算がなかったから
こういう方法を考え出して、そのうち弱さ故最初の目的外のところに
金をつかうようになったんだろう。

許されることではないが、警察を非難できるような立派な人は何人いるのやら…。
32名無しさん@5周年:05/02/07 03:40:40 ID:H5VM7109
>>31
99%が裏金って告白してるだろうが。
何が裏取りするための予算がサクっと使いたいだ。
馬鹿め。
33名無しさん@5周年:05/02/07 03:47:36 ID:FWAkICvV
>>31
こういう人が後を絶たん。
そんな甘いもんじゃねーんだよ。
困ったもんだ。
34名無しさん@5周年:05/02/07 03:49:35 ID:mQkbFXc3
チンポ痔膿む
35名無しさん@5周年:05/02/07 03:53:44 ID:9W7vn6uQ
またチンポスレか!

しかもオンブマン。
36名無しさん@5周年:05/02/07 07:24:56 ID:Iy9C5yCo
よくわかんないけど貼っときますね
ttp://www.police-ch.jp/whatpc/c.html
37名無しさん@5周年:05/02/07 07:40:24 ID:Xk/ai2L+
元釧路方面本部長は自分のしてきた過去をもっと反省せえ。
38名無しさん@5周年:05/02/07 07:41:44 ID:dAXgnSsR
内部告発なくし安心できる職場を
39名無しさん@5周年:05/02/07 07:44:48 ID:TKuj+09C

内部告発の元警部の発言であって、現職警官が言ったわけでもない

裏金はなくならないね 
40名無しさん@5周年:05/02/07 19:22:00 ID:343fRRpq
「元大阪高検公安部長三井環被告」
関係の番組って今日やるはずじゃなかったっけ?
見あたらないのですが・・・
41名無しさん@5周年:05/02/07 19:27:18 ID:6ufoTgLY

警察 = ヤクザ・暴力団の表向きの姿

たまにヤクザ・暴力団を逮捕してるのは 『内部摘発』 なのw
同じグループ傘下なので基本的には仲良しww

だからヤクザ・暴力団はぜったいに無くならないwww
警察が裏金まで流して 『保護』 してるからwwww
42名無しさん@5周年:05/02/07 19:34:14 ID:rAYmURdp
>>29
やらにゃならんときにはやらんといかんでしょ
それが今じゃなかったら何時なんでしょ

金がなくて困ってんのなら、なんとかせにゃならんでしょ。
住民のためにも。
43名無しさん@5周年:05/02/08 04:19:30 ID:wpTLwB31
米国では、西部劇などに見られる懸賞金制度に始まり、ホイッスルブロウワー
(口笛を吹く人??内部告発者)保護制度、違反通報(密告)褒賞金制度がある。
また、英国では一九九九」年に公共利益開示法が施行された。二〇〇二年一月に
施行された韓国の腐敗防止法は通報者の身辺保護や褒賞金も定めている。
日本でもこれらの制度を参考に、さらに改良を加え、新たな法制度を設計すべきである。
44名無しさん@5周年:05/02/08 06:45:10 ID:G57mWuE8
教育実習で世話になった先生が、教え子の働く風俗に
行ったことを笑いながら話してるのを聞いたときは
ちょっと引いたな…
45名無しさん@5周年:05/02/08 08:16:25 ID:591I4sAM
警察は明るくする必要はない。監視カメラを署内に設置しろ。
取調べ室にはとりわけ多く設置しろ。
パトロール中の警察官には、携帯式の監視カメラをつけろ。
職務態度と犯罪遭遇時の状況撮影もできて一石二鳥だ。
会計に関わる職員も、監視カメラに書類が映るようにしろ。
監視カメラの記録画像を勝手に処分したら、厳罰に処せ。
裁判の際には証拠として活用できる体制を作れ。
国民にとってはメリットの方が圧倒的に多いだろ?
警察官にとってはデメリットが多いかもしれんがw
46名無しさん@5周年:05/02/08 14:20:02 ID:mCvulz82
>>17

大手新聞記者サンだろ。記者クラブを回りまわってその体験したんじゃないのか?

まあ自分等も裏金の恩恵に与っての事だとは思うがな
47名無しさん@5周年:05/02/08 14:58:55 ID:vCat/qzH
どうせ飲み食いするなら、福利厚生費って堂々と予算とれよ
48名無しさん@5周年:05/02/08 15:01:09 ID:uGQuHc4n
なあ、どうしてこんな馬鹿共がのうのうと生きてるんだ?
「明るい警察」ってなんだ?
なんかのマンガか?
49名無しさん@5周年:05/02/08 15:06:56 ID:vCat/qzH
警察も分割してチェックしあえばいいんだよな。
50名無しさん@5周年:05/02/08 18:30:50 ID:3smwVjSX
吉本興業に吸収してもらうとか
日産みたいに外人のトップを導入するとか
51名無しさん@5周年:05/02/09 00:46:22 ID:fx1SC5yz
オンブズマン大会一度行ってみたい
52名無しさん@5周年:05/02/09 00:52:29 ID:xMxUNuEI
>>51
オンブマンたちがどんどん飛び掛ってきて、
おぶさってくるから重たいよ。
53名無しさん@5周年:05/02/09 01:06:54 ID:ef5IxtaO
内部告発は禁止すべき
54名無しさん@5周年:05/02/09 01:15:48 ID:U5c/CXRq
がんばれオンブズマン
55名無しさん@5周年:05/02/09 01:35:00 ID:3OIhph3r
【人口比2,3%程度】小熊英二・慶大助教授 「つくる会もネット右翼的発言も過大評価すべきでない」★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107878567/l50
56名無しさん@5周年:05/02/09 02:12:46 ID:Wy9qqjAx
もっと内部告発を!
57名無しさん@5周年:05/02/09 12:07:46 ID:L+uKINjx
もっと詳しく内部告発きぼん
58名無しさん@5周年:05/02/09 15:32:25 ID:U5c/CXRq
裏金警察晒しあげ
59名無しさん@5周年:05/02/09 18:42:52 ID:WXhl8mx3

検察と警察、いや公務員の取り締まりを専門にする独立機関が必要だな。
60名無しさん@5周年:05/02/10 06:08:42 ID:1O31rhvS
>>45
俺は警察署内はライブカメラ設置を義務づけてほしいな。
誰かが録画するだろうし。
61名無しさん@5周年
異動は告発の報復で不当 愛媛県警巡査部長が提訴
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050210-00000111-kyodo-soci
 愛媛県警の捜査費不正支出を内部告発したことで、報復として不当な
人事異動を発令され精神的苦痛を受けたとして、同県警地域課通信指令
室の巡査部長仙波敏郎さん(55)が10日、国家賠償法に基づき愛媛
県に約100万円の損害賠償を求める訴えを松山地裁に起こした。
 仙波さんは1月20日、1973年から95年の間に所属したすべて
の警察署で捜査費の不正支出があったと告発。県警は同27日、地域課
鉄道警察隊に所属していた仙波さんに対し、「適材適所」「拳銃で自殺
もしくは他人を傷つける恐れがある」などとして、同日付で同課通信指
令室企画主任への異動を発令した。
 仙波さんはその後、この異動について「報復人事」だと不満を表明。
提訴に向け結成された弁護団には、全国各地から多くの弁護士が参加し
ている。(共同通信) - 2月10日13時51
                     ↑
          まともな弁護士ってどう見分けるの?