【社会】「夫は仕事、妻は家庭」 初めて少数派 反対48%、賛成45% 内閣府調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヒラリφ ★
内閣府が5日付で発表した「男女共同参画社会に関する世論調査」によると、「夫は外で働き、
妻は家庭を守るべきだ」という考え方に「反対」と答えた人が48・9%で、「賛成」の45・2%を
1979年の調査開始以来初めて上回った。79年の調査では賛成72・5%、反対20・4%だった。

男性の回答者では賛成49・8%が反対43・3%より多かったものの、2002年の前回調査から
賛成が1・5ポイント減った。女性は賛成41・3%、反対53・8%。内閣府は「女性の社会進出に
対する意識変化に加え、夫婦で働かないと生活が苦しい経済状況も背景にあるのでは」と分析している。

一方、結婚している人に、家庭で実権を握っているのは誰かを聞いたところ、「夫」と回答した人は
48・5%で前回調査と比べて7・1ポイント減り半数以下になった。逆に「妻」と答えたのは22・7%で
5・8ポイント増えており、夫の「権威」低下も浮き彫りになった。家計費を管理しているのは妻が
67・1%、夫は14・1%だった。

女性の出産と仕事とのかかわりについては、「子どもができても続ける」と答えた女性が2002年の
前回調査より3.9ポイント多い41.9%。「子どもができたらやめて、大きくなったら再び持つ」(37%)と
する人を初めて上回った。

女性の仕事への望ましいかかわり方は「仕事を優先」と答えた人が25.1%で、同じ質問をした1997年
調査と比べ14.6ポイント増加し、「家庭生活と仕事を両立」(37.1%)や「家庭生活を優先」(31.8%)と
回答した人との開きが縮まった。

共同通信 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2005020501001742
日経 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050205AT1E0500105022005.html
2名無しさん@5周年:05/02/05 17:19:32 ID:Q/H5XbbM
サヨ偏向の在日朝鮮人記者・擬古牛がニュースソースを意図的に改竄し、2ちゃんねらーをミスリードしようと企てました。
                  ↓
【NHK番組改変問題】NHK橋本会長「国会議員への番組事前説明、通常業務の範囲外」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107453745/

「Beko ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★」=擬古牛は以前にも親民主党スレを乱立させ、「荒らし」認定された悪質な記者です。
そして、現在は「NHK番組改変問題」スレを乱立させることによって、朝日新聞捏造報道問題を隠蔽することに狂奔しています。

「Beko ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★」=擬古牛には記者の資質が決定的に欠如していると言わざるを得ません。
彼からキャップを剥奪したい人は、ここへ書き込んでください。
     ↓
◆ニュース速報+批判要望・自治議論スレッド★156◆
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107445770/
愛の説教部屋33( ゚д゚)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107355796/
3名無しさん@5周年:05/02/05 17:19:53 ID:DXwfHh06
妻は魔女
4名無しさん@5周年:05/02/05 17:20:31 ID:o1a8Y3Aj
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        |        |   |
     |        |        |   |
     |        |        |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    | ミ
                        |
                   ミ    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       ( ´∀`)< 僕は、神山満月ちゃん!
                       ⊂   つ \__________
                       / / /
                       し' し
5名無しさん@5周年:05/02/05 17:20:43 ID:DJBZ3K92
3( ´,_ゝ`)プッ
6名無しさん@5周年:05/02/05 17:20:55 ID:sBb0q4mz


違法行為を続ける地元のプロ市民集団と戦うサラリーマンのブログ

http://www.doblog.com/weblog/myblog/21844
7名無しさん@5周年:05/02/05 17:21:01 ID:4+uEF2ml
少子化加速
フェミ「子供は男が産むべき」なんていい始めそう
8名無しさん@5周年:05/02/05 17:21:45 ID:Y0QO3/NZ
無職の夫っていうのはアホ
9名無しさん@5周年:05/02/05 17:21:48 ID:jjkc19p5
夫はオナニー、妻は不倫。
10名無しさん@5周年:05/02/05 17:23:55 ID:gxt9WYGi
つうか女が働かないで家出ゴロゴロしてるのは甘えすぎ。
お前等ニートかよ言いたい。

働け、そして馬鹿になるな。
11名無しさん@5周年:05/02/05 17:24:23 ID:e0BAPir4
>>7
1日10億匹くらい産んでます
12名無しさん@5周年:05/02/05 17:25:16 ID:KyulUQhH
家事をやってくれる奥さんがほしいな。。。
プロポーズしたときに女に、
女「でも私、料理もできないし、掃除もできないから・・・結婚はできないわ・・・」
俺「そんなの俺が全部やるよ!!」
女「ほんと?じゃあ結婚しましょ!」
ってなったらやだな。。
13名無しさん@5周年:05/02/05 17:28:30 ID:o3vq8i+X
つーか、少子化の原因は、家庭崩壊と、女性の社会進出なんだが。

本当に少子化を食い止めたいなら、嫁さんが家事に専念できる様にしないといけないだろ。

14名無しさん@5周年:05/02/05 17:29:11 ID:DXwfHh06
女(はやくいえばいいのに・・・)
女(「そんな見合いやめてボクと結婚してくれ」って)
女(ほら)
女(なにぐずぐずしてるのよ)
女(はやく)
俺「結婚してください!」
女「ワ!ハイ!」
脇「返事早!」
15名無しさん@5周年:05/02/05 17:30:47 ID:Z7bQ/gUt

ジェンダーフリーは一種の妄念で、反日カルト思想に分類される。
問題なのは、それがまるで新しい思想のように大手を振って表通りを歩き、
国や自治体の予算を使って日本に有害な電波を撒き散らしていた事だ。
簡単に言えば、薄められたマルクス主義で、その手の伝道師だった人が関わり、形を変えて浸透させようとしてきた。

石原慎太郎知事は男女の性差まで否定するジェンダーフリーの概念を
「文化的にも間違っているし、歴史的にも通用しない」とし、「首都圏で結束してつぶさなければならない」と話した。
千葉県の堂本暁子知事は「男女の差別はよくないが、性差の区別がないというのとはまったく違う。
ジェンダーフリーのレッテルをはられるのは迷惑」とした。

すでに2月に福田前官房長官が「ジェンダーフリーという言葉は使わない方がいい」という主旨の発言をしたが、
そろそろ一般国民の目が届かない所で行われていた反日カルト思想の悪行が暴かれていい時期だ。
http://www4.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=401628&log=20040513
16名無しさん@5周年:05/02/05 17:30:59 ID:wnvUP7O4
最近は家事がまともにできない女が多いからな
当然の結果だろう
17名無しさん@5周年:05/02/05 17:31:25 ID:G4KcBSCx
あなた!行ってらっしゃいませ
早く帰ってきてね    と、主夫が・・・
18名無しさん@5周年:05/02/05 17:31:50 ID:kp7vCUSj
共働きじゃないと食っていけないのは厳然たる事実。

日本は物価が高すぎ。他の先進国の1.4倍。
百姓とかに構造改革しないと。
19名無しさん@5周年:05/02/05 17:32:09 ID:Akcu3dit
このスレが>>500に達するのは05/02/05 22:44:09
20名無しさん@5周年:05/02/05 17:32:31 ID:a3wGqzOK
>>12
「料理ができない」ってのはまだわかるが
「掃除ができない」ってのはもはや池沼レベルだと思う
21名無しさん@5周年:05/02/05 17:33:56 ID:P7lVhLDq
フェミニズム教育の成果か


 
22名無しさん@5周年:05/02/05 17:34:14 ID:/6F6GpCV
夫婦で仕事してるんなら家事は50:50ぐらいで
夫だけ仕事してるんなら夫10:妻90くらいがいいな
23名無しさん@5周年:05/02/05 17:36:40 ID:sK7JTlNg
>>20
料理ができないというのもやばいでしょ。
本見りゃ手順載ってるんだからそのまま理科の実験ように材料を入れていけば
主婦レベルにはすぐなれる。
掃除ができないと同じ。
掃除する手順が分からない=料理の手順が分からない
24名無しさん@5周年:05/02/05 17:36:40 ID:Isef61Eu
>>12
あなたが大金を稼げるなら
家事をやってくれる奥さんなんて選び放題です
25名無しさん@5周年:05/02/05 17:37:23 ID:YA5nONmn
何でも「〜べきだ」なんて言われると反対したくなちゃうあるよ。
26名無しさん@5周年:05/02/05 17:38:29 ID:P7lVhLDq
>>12

女「でも私、料理もできないし、掃除もできないから・・・結婚はできないわ・・・」

美人がこれを言うならありうるのだが、
最近はブスでこれを言っている女がいるからな。
当然負け犬
27名無しさん@5周年:05/02/05 17:40:19 ID:8BbEvrTV
なりたくてもなれないそれが専業主婦。それに例え旦那に十分な
収入があっても離婚の事考えると専業にになんかなれんわ
28名無しさん@5周年:05/02/05 17:40:44 ID:XrCdckAB
ここまで煽ってても今まで半数以上は夫は仕事妻は家庭だったのか。驚いた。
29名無しさん@5周年:05/02/05 17:43:10 ID:P7lVhLDq
>>27

旦那が十分な収入あれば、慰謝料というものが発生します。
30名無しさん@5周年:05/02/05 17:46:14 ID:CPF17WWN
どうせ「男が仕事女は家庭、という古臭い価値観をあなたは
いまだに持っているのですか」とか偏った質問したんだろうな。
それでもこの数字になったと考えられる。

つーか半々じゃん。
31名無しさん@5周年:05/02/05 17:47:54 ID:zqJCEmUI
これは単に金の問題だろ。
給料少ないから働かざるを得ないってだけでは?
32名無しさん@5周年:05/02/05 17:51:50 ID:XrCdckAB
>>31
いや、金の問題なら専業に支援して家庭に入れさせろって世論になるだろ。
要は金の問題以前に共働きという形態をしたがる人が増えたんだと思う。
33名無しさん@5周年:05/02/05 17:56:36 ID:I1Wag/A1
>>32
共働きしたがる人が増えたのではなく、させたがる人が増えたんだと思う。
男女共同参画局の扇動だろ。
34名無しさん@5周年:05/02/05 17:57:15 ID:YA5nONmn
「夫は外で働き妻は家庭を守るってのはよくない」
これに賛成するか反対するかアンケート取ってみ。
35名無しさん@5周年:05/02/05 17:59:21 ID:P7lVhLDq
>>34

確かに。
今回の内閣府のアンケートの仕方が誘導尋問的だったのは確実
36名無しさん@5周年:05/02/05 17:59:35 ID:8BbEvrTV
>>29
そっかー慰謝料いい(・∀・)♪
っーかその前に収入のいい奴なんかと出会えねーよOrZ
37名無しさん@5周年:05/02/05 18:03:36 ID:5FN6wnAo
>>36
離婚とかできるだけしないように相手を選んで
相手と上手くやっていく事を先ず考えるのが先だと思うけどなあ

アメリカ人とか行きすぎて、ハリウッドの俳優同士で婚約してたが
話し合いで「離婚した場合の慰謝料の金額が折り合わなくて破談になった」と言うのを聞いた時は
アメリカ人って心底アホだと思った
そりゃあ慰謝料貰うほうの気持ちもわからいではないが、結構売れてた女優だったのに・・?
男の方は「別れたら数億円もらうからね♪」って嫁は欲しくないと思う
38名無しさん@5周年:05/02/05 18:09:30 ID:XrCdckAB
ところで選択肢に「妻は外で働き、夫は家庭を守るべきだ」はないのか?
39名無しさん@5周年:05/02/05 18:10:23 ID:8BbEvrTV
>>37
ごめん 冗談です でも専業にはできればなりたくない
だって自分が稼いだお金じゃないと物買っても嬉しくない!!
仕事してお金稼ぐの好きですから
40名無しさん@5周年:05/02/05 18:12:18 ID:G4KcBSCx
頭のいい女は料理も上手(上手い)だったか
頭の悪い女は料理もまずい(下手)だったか、昔のベストセラー
5Sは女の仕事だったんだけど、いつから変わったのかね?
売春防止法は末代に語り継がれる、悪法だと思ってる

41名無しさん@5周年:05/02/05 18:12:46 ID:YA5nONmn
>>38
だね。
選択肢。
1.夫は外で働き、妻は家庭を守るべきだ
2.妻は外で働き、夫は家庭を守るべきだ
3.夫も妻も外で働くべきだ
4.夫も妻も家庭を守るべきだ
42名無しさん@5周年:05/02/05 18:14:04 ID:oVVnTyQs
実際こうなるかは別だろ。
アンケートなら奇麗事はいくらでも言える
43名無しさん@5周年:05/02/05 18:16:30 ID:EwMVVJvd
>「子どもができても続ける」と答えた女性が2002年の前回調査より3.9ポイント多い41.9%

男のほとんどは、一生かけてスキルを重ねていく覚悟を持って職業に取り組んでいる
女の半分以上は、(悪い言い方をすれば)子供ができるまでの繋ぎとして職業に取り組んでいる
これで「昇進差別するな、待遇を全く同じにしろ」というのは…
44名無しさん@5周年:05/02/05 18:18:43 ID:vhXJPuoa
男は仕事、女は家庭てモノの考えしてたら生きていけねぇーよ。
フェミニストの扇動とかじゃなく、本音を言えばみんな働かず家庭で好き勝手やりてえんだから。
45名無しさん@5周年:05/02/05 18:18:59 ID:Jw3miAth
>>20
すまん、私は料理と仕事ができて片付けや掃除ができない。
数日前上京した彼父に「・・・息子の食事の管理だけはお願いします」と言われた。
46名無しさん@5周年:05/02/05 18:19:01 ID:HpJ/MTB3
>>38
自分の稼いだ金を家事だけやる夫に使われる
って最悪のパターンだと思ってるから
アンケートに載らないんだろ
47名無しさん@5周年:05/02/05 18:19:57 ID:5Lq5R8Pe
>>44
だよねぇ。もっと扶養家族に対する手当に税金投入して欲しいわ。
48名無しさん@5周年:05/02/05 18:20:19 ID:hlbKG3hj
いやいや、本音は働くと負けでしょ
49名無しさん@5周年:05/02/05 18:22:41 ID:Jw3miAth
>>38
>「妻は外で働き、夫は家庭を守るべきだ」

正月のバラエティ番組で80パーセント以上が専業主夫容認だったよ。
「そうするべき」という問いではないけど。
50名無しさん@5周年:05/02/05 18:23:12 ID:5FN6wnAo
>>45
っていうか、実は
「料理ができる女は掃除が苦手で、掃除ができる綺麗好きな女は料理が上手く無い」
という統計的なものがあるらしい、自分のお母さんや周りの人当て嵌めてみよう
両方できん女は外で働くのがいいかもしれんが、頭悪いから稼げなかったりして・・

>>39 
そういう考え方も大事、仮に専業になっても旦那のお金大事に使うし
あせらないでいい人を見つけて下さい
51名無しさん@5周年:05/02/05 18:24:41 ID:TyGqBAdW
妻が働いてれば夫に安い給料をやっても問題ないからな。
奥田が人件費削減のために必死になってるんだろう。
52名無しさん@5周年:05/02/05 18:26:38 ID:RVF0NtJV
専業主婦の割合が一番少ないのは沖縄とか青森とか
収入がが少ない地域だよ
他の地域も専業主婦では正直やっていけないほど
夫の稼ぎが少なくなったってこった。
53名無しさん@5周年:05/02/05 18:27:03 ID:mo8OUwvz
いい悪いじゃなく、共働きじゃないと食えないってことだろ〜
54名無しさん@5周年:05/02/05 18:29:18 ID:8BbEvrTV
>>50
ありがとうございます。改めて自分の意見を見直してみると専業主婦の
皆さんにもそれぞれの事情があるのに偉そうに書いてしまって恥ずかしいです。
当たり前だけど人それぞれですものね。もっと大人にならなくては。
どうもすみませんでした。
55名無しさん@5周年:05/02/05 18:30:45 ID:Lkj0n4m2
朝日Webサイト(3/14)
http://freespeech.tripod.co.jp/publicity/p163.txt
―――――――――――――――――――――――――――――
米ミシガン大学が日米欧7カ国の男女に1日の時間の使い方を尋ね、
集計結果を12日発表した。
日本は、男性の家事労働にあてる時間が最下位で、
女性のテレビを見る時間が1位と発表された。
日、米、ロシア、カナダ、フィンランド、ハンガリー、スウェーデンの7国。
成人男女を対象に、通勤、労働、家事、娯楽など12分野ごとに割いた時間を
日誌に記録してもらったり、面接して聞き取ったりした。

料理や掃除など家事にあてる時間が群を抜いて短かったのは、
日本男性の週4時間。
最長はスウェーデン男性の24時間で、米男性は16時間、
ロシア男性は12時間だった。

女性の家事時間はどの国でも短くなる傾向にあり、日本は29時間、
米国は27時間だった。最長は女性もスウェーデンで33時間。

際立ったのは、日本女性のテレビを見る時間の長さ。
週23時間半で、他国女性の約2倍。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
レジャーにあてる時間の長さでも、日本女性はほかの6国を寄せ付けなかった。
56名無しさん@5周年:05/02/05 18:31:36 ID:Jw3miAth
>>50
うーん、自分のまわりは違うかも。
きれいな家のマダムの家は料理にも隙がなかったし、
料理も掃除も必要ない漁師の家(新鮮な刺身と白飯だけ)は微妙だった。
57名無しさん@5周年:05/02/05 18:32:15 ID:fxYJi40R
つーか、女って突然冷めるから、信用はできないよね、、
主夫なんかやっていて、女が突然さめて別の男を作ったら職歴にブランクのあるだんなはどうやって食っていけっていうの
58名無しさん@5周年:05/02/05 18:32:25 ID:lrzfmDX+
男は仕事をするべき、も少数派だよな
59名無しさん@5周年:05/02/05 18:34:12 ID:kXKRSEXR
>>57
慰謝料をたんまり取ってやればよろし。
60名無しさん@5周年:05/02/05 18:34:17 ID:+zo9X1hs
仕事に比較優位を持つ人間が働いて家事に比較優位を持つ人間が家事をする
それが自然なかたち
61名無しさん@5周年:05/02/05 18:34:26 ID:oQDY3JNw
>>57
女は男と違って責任感が欠如してる奴が多いからな。
62名無しさん@5周年:05/02/05 18:34:26 ID:lMymBfZS
共働きしないとやっていけない世の中って
63名無しさん@5周年:05/02/05 18:36:50 ID:M+pwBVcx
女もマグロ漁船に乗るべき
64名無しさん@5周年:05/02/05 18:37:15 ID:RkLz9xbz
金なんか頭脳で稼げる時代だろ。女にやらせりゃいい。
家事や子育ては重労働だから男の出番。
65名無しさん@5周年:05/02/05 18:38:09 ID:N86OskPt
>>64
そういう考え方もあるね
66名無しさん@5周年:05/02/05 18:40:09 ID:WBlmOIk7
世間的にこういうのは良いと思うぞ。
あとは実状況に合わせた、夫婦同士の問題
67名無しさん@5周年:05/02/05 18:46:37 ID:WGn6vmJM
>>62
子供が今よりもっともっと減ります → 滅亡 :)
68名無しさん@5周年:05/02/05 18:51:07 ID:SgrcJWKI
>>64
女は真面目にコツコツやる奴が多いしな
69名無しさん@5周年:05/02/05 18:52:33 ID:NPHQqlQk
共働きじゃないと食べれなくしたのは政府だが

もしも、兼業主婦をさせてやるだけの予算を割り振らなかったら、
兼業主婦を続ける主婦はどのくらいいるだろうね?
家庭に対する負担を求めつつ、兼業主婦に対する厚遇を高めてきたのだから
当然の結果
仕組まれた結果だ
70名無しさん@5周年:05/02/05 18:52:52 ID:rf/SWW8h
何で男、女で家事の分担を決め付けるんだ。
両者の仕事量で家庭の分担割合を決めればいいだろ
71名無しさん@5周年:05/02/05 18:57:35 ID:AbirhJZ0
>>70
性別で別けるのが自然だから
72名無しさん@5周年:05/02/05 18:58:25 ID:Tcn6XTZX
ますます、日本滅亡に近ずく・・・il||li _| ̄|○ il||li
73名無しさん@5周年:05/02/05 19:02:51 ID:QlHseg7+














74名無しさん@5周年:05/02/05 19:03:04 ID:iHnna7pD
■■■■■■■■■ジェンダーフリー教育の弊害■■■■■■■■■

日米中韓合同の高校生意識調査

★「女は女らしくすべきだ」という設問に対して肯定的答え
米国 58・0%
中国 71・6%
韓国 47・7%
日本 28・4%←

★「男は男らしくすべきだ」という設問に対して肯定的答え
米国 63・5%
中国 81・1%
韓国 54・9%
日本 43・4%←

★「結婚前は純潔を守るべきだ」という設問に対して肯定的答え
米国 52・0%
中国 75・0%
韓国 73・8%
日本 33・3%←

■■■■■■■■■ジェンダーフリー教育の弊害■■■■■■■■■
75名無しさん@5周年:05/02/05 19:07:30 ID:VN40TCRq
「夫は仕事、妻は家庭」が一般的だったのなんて
経済が右肩上がりだった戦後の一時期だけでしょ?
76名無しさん@5周年:05/02/05 19:10:02 ID:uW6ukztQ
女は基本的にわがまま。自分の思い通りにならなければ泣けばいいし、いざとなったら男が助けてくれると勘違いしてるからな。これからは仕事優先しすぎて完全に賞味期限切れのキモ女どもが増えるのも必至
77名無しさん@5周年:05/02/05 19:13:56 ID:4V2brubl
>>57

 職歴にブランクができて 再就職に困るのは
男も女も同じだろ 子供が大きくなったら働くなんて
実社会で働いてないとしか思えない
78名無しさん@5周年:05/02/05 19:14:03 ID:+pJBSraq
じゃあ女も戦場に行って戦わせよう。
79名無しさん@5周年:05/02/05 19:15:03 ID:lyZU2M6J
子供産まない女は、婆になって少子化のしわ寄せが現実問題になったら
どう思うんだろう・・・責任感じるのかなぁ。
んなわけねぇよな!ほんと自分勝手な連中だ!
人口減少は国力低下につながり、発展途上国化を招く。
それでもばか女の関心は、ブランド品に金持ち男ばかりで、
責任を感じず、のさばるんだろうなぁ・・・

80名無しさん@5周年:05/02/05 19:16:08 ID:BkAEeEA/
>>78
その間、男はきちんと育児できる自信があるんだな?エ?
81名無しさん@5周年:05/02/05 19:16:33 ID:QlHseg7+
また男女論者か。
今の日本じゃ庶民は共働きでもしないと
まともな生計も立てられなくなっちまった事に早く気付け。

結婚してガキできたらわかるか。。
82名無しさん@5周年:05/02/05 19:18:37 ID:BkAEeEA/
>>79
子ども産まない女も色々だと言うことを忘れないように。
不妊
夫も欲しがらない
欲しいけどお金が足りない

厨房は早く寝れ。
83名無しさん@5周年:05/02/05 19:20:17 ID:NPHQqlQk
以前は東京都でも一人当たりの保育費用の公費負担分をHPで発表してたんだけどな
ゼロ歳児一人当たり月56万だったっけ

これが、いつの間にかなくなっている
2ちゃんに張られるようになったからかね?

保育費は国の負担と地方自治体の負担と個人の負担に分かれる
全ての都道府県に重ねてほとんどの区市町村で負担を負っている
さらに、国と自治体は、負担の名目がいくつかに分かれているため、
実際の公費負担分はわかりにくい
84名無しさん@5周年:05/02/05 19:21:12 ID:cCYBvxBh
>>81
だから片働きできる政策に戻そうってことだよね?
85名無しさん@5周年:05/02/05 19:22:42 ID:BkAEeEA/
>>84
初耳
86名無しさん@5周年:05/02/05 19:23:04 ID:AbirhJZ0
普通性別によって家庭や社会での役割が違うのは当り前なんだけどね
87名無しさん@5周年:05/02/05 19:24:04 ID:O0uIXSXF
おまいらが就職できないのは
女性の社会進出なんかのせいじゃないと
早く気付いた方がいいよ
88名無しさん@5周年:05/02/05 19:24:13 ID:F9vgS14R
>>81
貧乏人バーヤバーヤ
89名無しさん@5周年:05/02/05 19:24:15 ID:h9puwjKz
>>79
子供の延長線上にいるような女が
多くいるね

女の性質に子供っぽさというのは
当てはまるのではないだろうか?



90名無しさん@5周年:05/02/05 19:24:30 ID:lyZU2M6J
じゃあ少子化の1番の原因は何なんだよ。
91名無しさん@5周年:05/02/05 19:26:09 ID:BkAEeEA/
>>86
そうだけど、それが押しつけであってはならないわけ
あくまで本人の資質で決められるべき
92名無しさん@5周年:05/02/05 19:27:12 ID:EHgTd4Zl
共働きしないと暮らせないこんな世の中じゃ
93名無しさん@5周年:05/02/05 19:27:34 ID:c7ivw9ez
>>81
いいこというな。
もともと女性の社会進出をしかけたのは経団連。
単価の安い労働力(女性)が欲しかっただけ。
94名無しさん@5周年:05/02/05 19:28:00 ID:kbqi1lp2
女でマトモニ就職デキてるやつあまりいないが。
援助交際だらけなのは、
当の女達はどう思ってんの。
それとも。実態を伴わない、こんな与太を
恣意的に利用してるだけなの?
95名無しさん@5周年:05/02/05 19:29:06 ID:M3Inq+do
だからココで脳内高収入者が続々現れるわけですね!!
96名無しさん@5周年:05/02/05 19:31:24 ID:BkAEeEA/
>>90
日本が先進国として成熟したから。
97名無しさん@5周年:05/02/05 19:34:59 ID:ZlT96vmx
だから少子化が進んでいるんだろ?
男女共同参画は、女は働くべきという異常な先入観に
基づいており、国際的にも全く信任されていない。

この記事は、まさに(夫)男性差別であり、
まさにセクハラである。

男性差別組織の男女共同参画参画はつぶれろ!!!!!!!!!!
98名無しさん@5周年:05/02/05 19:36:39 ID:BkAEeEA/
真に能力本位の時代の到来。
>>97は厳しそうだね。・・・
99名無しさん@5周年:05/02/05 19:37:44 ID:P8o9H6kb
>>26
女「でも私、料理もできないし、掃除もできないから・・・結婚はできないわ・・・」

美人がこれを言うならありうるのだが、
最近はブスでこれを言っている女がいるからな。
当然負け犬


そんな女と結婚して仕事育児家事(あまりの忙しさに育児だけは俺の両親に手伝ってもらってる)俺って一体・・・('A`)
100名無しさん@5周年:05/02/05 19:37:53 ID:wSjKv994
知人で、共働きで奥さんの方が収入が多くて、家事を全てして、旦那の両親と
同居で、旦那抜きで旦那の両親と嫁で食事に行くほど、嫁姑関係をうまくこなす
完璧な女性がいる。
101名無しさん@5周年:05/02/05 19:38:56 ID:2C2KFx+S
出産という身を傷つけて激痛に堪えた事で女の責任は果たした!
育児は本来男がするべき!
102名無しさん@5周年:05/02/05 19:40:19 ID:SgrcJWKI
>>96
ジョーシキだよな、イェイ
103名無しさん@5周年:05/02/05 19:41:42 ID:BkAEeEA/
>>102
で?
104名無しさん@5周年:05/02/05 19:42:32 ID:v3qchIE8
妻は仕事、夫は家庭
俺の作った料理にいちいち口出すなヴォケ
105名無しさん@5周年:05/02/05 19:42:38 ID:Tp7EbrfB
>>100
旦那はちと立場が無いな。幸せ者と言えるかも知れんが。
106名無しさん@5周年:05/02/05 19:44:19 ID:SgrcJWKI
>>103
で、とか言われてもこまる。 少子化は避けられない。
107名無しさん@5周年:05/02/05 19:45:48 ID:4dj1Dk2S
当事者不在の議論&アンケート
なんでだれも「子供は誰にそばにいてほしいと思ってるのか?」
ってかんがえねーの?
育児施設や保育園の職員じゃないだろきっと。子供に聞こうよこういうのは
108ひろぽん:05/02/05 19:47:04 ID:C4SZ66cK
やっぱ女は家庭に入るのが一番でしょ。
働いてる奥さんってなんかヤダなー。女としての魅力が損なわれる
109名無しさん@5周年:05/02/05 19:48:30 ID:BkAEeEA/
>>108
やっぱりもうこういうコト書くのは未婚しかいなくなっちゃったみたいね
110名無しさん@5周年:05/02/05 19:48:41 ID:9s1irYIN
>>100
そこの旦那は肉体的には楽だが、精神的には辛いだろうね。

>>101
じゃあ子供を産まない女は責任を果たしてないのね。
111名無しさん@5周年:05/02/05 19:49:32 ID:Umge0ZHJ
子供「お母さんはいつも遅いんだ。ボクは寂しいよ...」
112名無しさん@5周年:05/02/05 19:50:06 ID:wSjKv994
100続き
でも旦那は浮気してるんですよ。
奥さんうすうす気づいてて・・・かわいそう・・・
ある日、奥さんが泣いたんだって
「好きだから別れたくない」って・・・

だから、俺、旦那を奥さんに返してあげた・・・
113名無しさん@5周年:05/02/05 19:51:03 ID:wN0uYt7s
昔は女も働くのが普通だったんだよな。
専業主婦って、高級武士の妻くらいだったんじゃない?
114名無しさん@5周年:05/02/05 19:51:46 ID:e6oV9FIr
ID:8BbEvrTV

まともな鏡が買えないほどの貧乏なババアなのか、えらいはしゃぎようだなwww
妄想をパンパンに膨らませるには、てめえの顔を直視しないことが一番www
115ひろぽん:05/02/05 19:53:02 ID:C4SZ66cK
女性は前面に出る必要はないんだよなぁ。
男女平等つっても、男と女は別ものだし、同じ物差しで見る必要がない。

男は男としての役割を果たし、女は女としての役割を果たすのが一番いい

116名無しさん@5周年:05/02/05 19:54:08 ID:ekG6s406
>>114ゴバーク?
11757:05/02/05 19:55:01 ID:fxYJi40R
>77
これはただの偏見かもしれないし、ソースなんか出せないけど
男って「突然さめる」って少なくない?まあ漏れの乏しい女性経験ではなんともいえないけど、、、
それにニュースにならないだけかもしれないけど、再婚したいから、もしくは再婚してから配偶者に連れ子が邪魔だといわれたので殺したってケース、圧倒的に母親が多くないか?

まあただの女性不信ではあるんだけどw
118名無しさん@5周年:05/02/05 19:57:55 ID:OuYtdx1o
>111
母「お父さんがおうちにいるでしょ?週末は遊んであげるからね」
119名無しさん@5周年:05/02/05 19:58:17 ID:9s1irYIN
年間10兆円の税金の無駄遣い、働く女性だけを支援する悪策、
更にその悪策が増税を呼び、庶民の家計を圧迫する、
そして女性を働かせるように仕向ける悪循環、
男女共同参画社会基本法を撤廃せよ!!!
120名無しさん@5周年:05/02/05 19:58:34 ID:ML50lpTC
母親が専業主婦、父親が仕事人間で家庭を顧みなかった世代が
今の三十代以上なわけだが
その環境が子育てに良かったと思うか?
121名無しさん@5周年:05/02/05 19:59:56 ID:/l5xqM+G
>>117
離婚時に子供引き取るのは母親が多い
という以上の情報は含まれないと思うが

男が配偶者の連れ子を殺すケースの方が圧倒的に多いしな…
122名無しさん@5周年:05/02/05 20:00:03 ID:uetG2Wm2
結婚する前から専業主婦になりたがる労働意欲の低い女は
専業主婦すらまともにこなせず家でゴロゴロするんだろ
123名無しさん@5周年:05/02/05 20:01:42 ID:kbqi1lp2
112
オマエもオンナ、
そいつも女。「
124名無しさん@5周年:05/02/05 20:04:21 ID:YsrVLR+q
心のなかでは、「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきだ」とおもっても
懐の事情で共働きをせざるをえないっつうのが反対派の8割くらいだろう。
125名無しさん@5周年:05/02/05 20:05:19 ID:wQiGDiUf
>>7
シュワちゃんの映画を思い出した。
126名無しさん@5周年:05/02/05 20:06:33 ID:E9k1iwG/
>>124
> 懐の事情で共働きをせざるをえない
身分相応の生活をしないから、共働きをしなくてはいけない。
夫婦の生活水準など、夫の収入で全て決まる。
127名無しさん@5周年:05/02/05 20:06:46 ID:i8RhPvFh
48%と45%って、ほぼ同じじゃないのか?
少数派って言うから70%対30%とかになったのかと思った。
128名無しさん@5周年:05/02/05 20:09:19 ID:y/naTeTT
フェミマンセーだからな
129名無しさん@5周年:05/02/05 20:09:29 ID:WeSr74uq
>>126
>身分相応の生活をしないから
囲炉裏で火をくべながら、内職しながら、ろうそくの明かりで勉強でもしろと?
普通に子育てしないなら、共働きしなくても十分だろうけどねぇ。
130名無しさん@5周年:05/02/05 20:12:35 ID:AbirhJZ0
>>127
おいらも
なんか意図的なものを感じるよね

原発建設の是非を問う住民投票なんかでもこれくらいの差で
反対派が勝つと反対派が勝ったって喧伝するのに
まけるとこれだけの差しかないんだから反対派の声も拾い上げるべき
みたいな論調になるのと同じ匂いがする
131名無しさん@5周年:05/02/05 20:13:48 ID:dCEzyeYA
>>112
返してあげたって思いたいのはわかる・・
ふらふらしてないで自分の人生を頑張れよ。
132名無しさん@5周年:05/02/05 20:13:51 ID:E9k1iwG/
>>129
> 普通に子育てしないなら、共働きしなくても十分だろうけどねぇ。
普通にという意味がわかんないんだけど、夫婦共働き、子供は放任主義で躾なし。
夜遅くまでゲームして朝食食えなくて学校来ても寝ている。起きたら起きたで
暴れ出す。親に連絡とろうにも連絡とれず、連絡とっても中々会えない。
なんてならなければ、共働き賛成ですよ。
133名無しさん@5周年:05/02/05 20:14:45 ID:TeuvvRiT
医者と結婚した看護婦はほとんど専業主婦になります。
金があったら誰も仕事をしません。
134名無しさん@5周年:05/02/05 20:15:30 ID:9s1irYIN
>>120
違うよ、それを言うなら団塊の世代のせいでしょ。
専業主婦が減ってきたから犯罪が増えたわけで。
135名無しさん@5周年:05/02/05 20:17:19 ID:tAeRgZPi
内閣府の大本営発表などアテにならん。
136名無しさん@5周年:05/02/05 20:19:59 ID:E9k1iwG/
>>133
貧乏人が金持ちと同じような生活しようとするから、共働きをしなければいけなくなる。
ケータイ、カーナビ、パソコン、ペット、ブランド品を持つな。貧乏人が共働きしてこーいうもん
持つから子供が犯罪起こしたり、巻き込まれたりする。
137名無しさん@5周年:05/02/05 20:20:17 ID:UPo2d4JC
>>124
なぜか妻が家庭に入れるようにすることを求めない自称経済的理由で共働きせざるをえない夫婦w
138名無しさん@5周年:05/02/05 20:20:47 ID:AtjYxJZ/
>>134
因果関係をくわしく!
139名無しさん@5周年:05/02/05 20:22:18 ID:BkAEeEA/
>>133
金があったら仕事辞める人は、それまでお金のためにだけイヤイヤ働いてた人
全然誇らし気に言うことじゃないよw
140名無しさん@5周年:05/02/05 20:22:30 ID:g9dAUQQj
妻は家庭を守る「べき」だ、という強い語調でかなり反対へ流れている。
141名無しさん@5周年:05/02/05 20:22:37 ID:SgrcJWKI
まず道義的なことを言ってもはじまらない
どういう政策が望ましいかだな
142名無しさん@5周年:05/02/05 20:23:24 ID:OuYtdx1o
>134
自分も詳しく知りたい。
専業主婦の減少がどのように犯罪の増加に繋がるのか。。。
143名無しさん@5周年:05/02/05 20:26:40 ID:9s1irYIN
>>134について、因果関係というより結果として出てるでしょ。
144名無しさん@5周年:05/02/05 20:27:26 ID:kbqi1lp2
136
それぐらい何処でも買える
おばあちゃんがいるとか
子沢山とか。
イロイロあんだよ、皮!!
145名無しさん@5周年:05/02/05 20:27:54 ID:BkAEeEA/
専業主婦じゃなくて、地域社会が崩壊したからでしょ?9s1irYINサンw
今の専主婦って別に町内会の仕事してるわけでもないだろうし、
子供がある程度手離れたらやっぱもう、お役御免な存在だよ。
146名無しさん@5周年:05/02/05 20:28:02 ID:OuYtdx1o
>143
自分なりの解説をよろしく。
147名無しさん@5周年:05/02/05 20:29:33 ID:9s1irYIN
>>146
必要ない。事実は事実。
148名無しさん@5周年:05/02/05 20:30:03 ID:BkAEeEA/


オヤ?アイタタタですたか・・・
149名無しさん@5周年:05/02/05 20:30:21 ID:g9dAUQQj
年間10兆円の税金の無駄遣い、働く女性だけを支援する悪策、
更にその悪策が増税を呼び、庶民の家計を圧迫する、
そして女性を働かせるように仕向ける悪循環、
男女共同参画社会基本法を撤廃せよ!!!
150名無しさん@5周年:05/02/05 20:30:30 ID:uetG2Wm2
景気が悪くなったから犯罪が増えたんじゃないのか
151名無しさん@5周年:05/02/05 20:30:33 ID:UPo2d4JC
>>145
おいおいw 地域社会が崩壊したのは家庭に大人がいなくなったからだろ。
152名無しさん@5周年:05/02/05 20:31:33 ID:Rv/m50tF
月収30万の男と
月収60万の女が結婚して子供を産んだら
どっちが仕事やめるべき?
153名無しさん@5周年:05/02/05 20:32:25 ID:g9dAUQQj
>>150
その通り、そして景気悪化は女の社会進出が原因、
つまり元を正せば全部フェミの責任。
154名無しさん@5周年:05/02/05 20:32:33 ID:SgrcJWKI
>>152
人生相談ですか?
155名無しさん@5周年:05/02/05 20:33:21 ID:BkAEeEA/
>>151
詳しく
156名無しさん@5周年:05/02/05 20:34:52 ID:hOWP+raD
男の収入が少なくとも700マソ以上あれば女は
家庭を守っていけると思うよ。
浮気するかしないかは、本人の性格次第だと思いまふ。
うちは子供2人で年収840マソあるから嫁さんはいつも
小奇麗にしておうちでご近所友達とお茶してるらすぃ・・
157名無しさん@5周年:05/02/05 20:35:02 ID:OuYtdx1o
>147
残念だな。強弁張らなくても思っている事を正直に書けば言いのに。
158名無しさん@5周年:05/02/05 20:35:48 ID:wN0uYt7s
>151
地域社会が崩壊したのは、インフラの整備と交通機関の発達のせいだよ。
隣人とかかわりが無くても生活が出来るようになった。
家庭に大人がいても、関わる意味が無いから地域社会は生まれない。
159名無しさん@5周年:05/02/05 20:36:33 ID:kbqi1lp2
156
ネナベはいい。
みんなバレテル。
160名無しさん@5周年:05/02/05 20:37:14 ID:Cf9qgHm7
45%が「少数」派なのか…?
161名無しさん@5周年:05/02/05 20:39:07 ID:9s1irYIN
>>157
結論ありきだよ、何でも。
フェミはこの結果に満足する、反フェミは全否定する。
ただそれだけ。
162名無しさん@5周年:05/02/05 20:39:20 ID:BkAEeEA/
>>160
昔を知らないだろ?
賛成派が過半数を割ること自体史上初なんだ。
それどころか、常に賛成派は圧倒的リードを誇ってきてた。
昔日の面影は、もはやない。
163名無しさん@5周年:05/02/05 20:40:27 ID:SgrcJWKI
>>161
みんなは解説が聞きたいんだが
164名無しさん@5周年:05/02/05 20:42:16 ID:AbirhJZ0
165名無しさん@5周年:05/02/05 20:42:46 ID:OKLmTnmD
なかなかむずかしい問題だ
166名無しさん@5周年:05/02/05 20:43:22 ID:UPo2d4JC
>>158
> 家庭に大人がいても、関わる意味が無いから地域社会は生まれない。

関わる意味がない??どういうこと?
だいたいインフラ等の環境がプレイヤーの有無より地域社会に影響を及ぼすってのもねぇ。
167名無しさん@5周年:05/02/05 20:43:37 ID:kbqi1lp2
夫は外で働き、
妻は家庭を守る

実際は、今も、何も代わって無いだろ。
スーパー逝ってもそうだし。
168名無しさん@5周年:05/02/05 20:43:57 ID:OuYtdx1o
>161
フェミが嫌いだからと言って脳内電波を垂れ流すのも良くないよ。
あなたの場合は「犯罪増加は専業主婦が減った所為」
という>134の結論があったんだね。
169名無しさん@5周年:05/02/05 20:44:15 ID:9s1irYIN
>>163
釣りだと思ってたんだが・・・。
結局、女性の社会進出というのは、フェミニズムの「働く女は偉い」という考えに
基づいているわけだから、必然的に競争社会を生み出すだけなんだよ。
共存共栄、助け合い、こういう精神は全くなくなる。実際そうじゃん。
170名無しさん@5周年:05/02/05 20:45:39 ID:wi8m8fzr
藻前ら釣られすぎ!
内閣府内のフェミ工作員の情報工作活動(I.O.)だよ。
質問をよく見て見れ。

フェミ工作員が「反対」を伸ばしたい設問
「結婚後は、夫は外で働き、妻は家庭を守るべきだ」→「賛成」45%、「反対」49%

フェミ工作員が「賛成」を伸ばしたい設問
「子どもができても、ずっと職業を続ける方がよい」→「賛成」42%、「反対」不明
「子どもができたら職業をやめ、大きくなったら再び職業をもつ方がよい」→「賛成」37%、「反対」不明

賛成を伸ばしたい設問は「方がよい」、反対を伸ばしたい設問は「べきだ」。実に単純な工作。今回が6回目。
で、NHKとチョウニチと共産主義者同盟通信が拡声器。
子鼠、内閣府解体しろ。
171名無しさん@5周年:05/02/05 20:45:42 ID:J59gbKi4
>>169
別にフェミなんかではないだろう。
昔は日本も女性は働くのが当たり前だった。
脳内妄想をめぐらすのは良くないな。
172名無しさん@5周年:05/02/05 20:46:02 ID:9sQxdvKc
少年犯罪者の親の共働き比率を早く出せよ>内閣府男女共同参画局
173名無しさん@5周年:05/02/05 20:47:58 ID:BkAEeEA/
>>161
無理すんな。
書けば書くほどだ。
174名無しさん@5周年:05/02/05 20:48:08 ID:g9dAUQQj
>>168
フェミニズムは独裁的ゆえに社会悪、犯罪に等しい。
だから個人的な好みの問題ではない。
従ってそれを駆逐するために奇麗事は通用しない。毒をもって毒を制す。
175名無しさん@5周年:05/02/05 20:48:55 ID:9sQxdvKc
昔から、衣食足りて礼節を知ると言われているわけで。
貧乏が故に共働きしなければならないというのが本当ならば、
共働き世帯に少年犯罪者が多いというのも本当だろうよ。
176名無しさん@5周年:05/02/05 20:49:03 ID:SgrcJWKI
なんか電波がまぎれこんでますね
177名無しさん@5周年:05/02/05 20:49:31 ID:J59gbKi4
何でもかんでみフェミのせいにすればよいと思っている
バカ発見。
178名無しさん@5周年:05/02/05 20:50:02 ID:9s1irYIN
フェミは反対派を脳内妄想とか無理するななどといって
独裁思想を押し付ける。
179名無しさん@5周年:05/02/05 20:50:09 ID:RwKsYX67
今まで「仕事と家庭を両立しろ」と、男に強いてきたのに、
仕事しだすと、手の平を返したように「両立できない(しない)」って言いだすんだな。
もう、女の言い分って、チョンやチュンと同じレベルだね。
180名無しさん@5周年:05/02/05 20:50:21 ID:BfSf7p6t

プロジェクトXなんかを見ていると、寝ても覚めても仕事のことばかり考えているような人が日本を発展させてきたように思えます。
夫婦共働きは日本人に合っているんでしょうか?
このまま夫婦分業の家庭が減っていって、つまりは仕事のことばかり考えているような人がいなくなっていって、日本は今までのような技術水準・経済水準を保っていけると思いますか?
181名無しさん@5周年:05/02/05 20:50:32 ID:g9dAUQQj
年間10兆円の税金の無駄遣い、働く女性だけを支援する悪策、
更にその悪策が増税を呼び、庶民の家計を圧迫する、
そして女性を働かせるように仕向ける悪循環、
男女共同参画社会基本法を撤廃せよ!!!
182名無しさん@5周年:05/02/05 20:51:28 ID:SgrcJWKI
>>180
団塊の世代の方ですか?
183名無しさん@5周年:05/02/05 20:51:56 ID:kbqi1lp2
でも、今の若い女の子
結婚願望強いし、家庭に入りたいっての多いよ
若い子はフェミの屁理屈なんて超えてんだよ、既に、もう。
184名無しさん@5周年:05/02/05 20:52:53 ID:9sQxdvKc
>>171
昔は子育ては女がするのが当たり前だった。と
185名無しさん@5周年:05/02/05 20:53:56 ID:OuYtdx1o
>174
ID変えたの?
毒をもって毒は結構だけれど、在日朝鮮人右翼団体のように
邪魔するだけの存在にならないように建設的で論理的な方向を探れ。
こういうニュース聞いて主婦ってどう思うんだろうな
187名無しさん@5周年:05/02/05 20:54:08 ID:BkAEeEA/
>>183
いやだから、問題はその若い女の子たちの受け皿を社会(国)が用意できるのかってことだろ?
もうダメなのは明白だろうが・・・
188名無しさん@5周年:05/02/05 20:54:13 ID:SgrcJWKI
なんにしても新しい時代にはそれにふさわしい労働と生活のあり方が必要で
そのための制度も必要だってのは確かだね
189名無しさん@5周年:05/02/05 20:54:31 ID:J59gbKi4
>>184
バカだな。子育ては兄弟姉妹や年寄りの仕事。
190名無しさん@5周年:05/02/05 20:54:46 ID:vQFPRdHP
センチュリー 4営業日システムダウン
2005年02月05日(土) 14時42分
センチョリー証券(元山一の野澤社長)は、インターネットの注文システムが
2月1日よりダウンしているが昨日の2月4日になっても回復していない。
システムダウン中は電話注文で反対売買のみ対応可能となっている。
http://www.kabujouhou.com/link/200305sp1.html?boardno=67273
191名無しさん@5周年:05/02/05 20:55:01 ID:UPo2d4JC
>>171
いや、女性は家にいて仕事をしていたのが当たり前だったが正解だな。
職場と家が離れたから「夫は仕事、妻は家庭」という役割分担を行ったわけだし。
それが今では「夫も妻も仕事」という選択肢も増えたのだが
妻が夫を養うところまでは女性は役割を引き受けないから
兼業主婦が男女平等に反する存在だと言うことには異論がないわけよ。
192名無しさん@5周年:05/02/05 20:55:24 ID:s95d2vvE
>>180
あれは脚色しすぎ。
悲惨だし。
193名無しさん@5周年:05/02/05 20:55:39 ID:g9dAUQQj
>>176
>>177
何も考えずに電波とか馬鹿とか言ってるお前らがよっぽど馬鹿。

みんな、こんないい加減なフェミの恣意的データに騙されるなよ、いいな。
レスを返してる中にもフェミの工作員がいるから注意しろ。
194名無しさん@5周年:05/02/05 20:56:31 ID:SgrcJWKI
>>193
別に>>1を真に受けてなんかないよ
でも女が働いてもいいんじゃないのって言ってるの
195名無しさん@5周年:05/02/05 20:56:47 ID:J59gbKi4
>>191
> 兼業主婦が男女平等に反する存在だと言うことには異論がないわけよ。

じゃ、おまえが考える男女平等のあり方とはどういうものか述べてみ。
196名無しさん@5周年:05/02/05 21:00:08 ID:ik6JvXsX
>「反対」と答えた人が 48・9%で、「賛成」の45・2%→合計94.1%

こんなにきっぱり分かれるはずないだろ?
「わからない」とか「無回答」とか「どちらとも思わない」とかあるだろ?
内閣府男女共同参画局は、必死なのよくわかるけど、いい加減恣意的な統計発表やめろ!
大本営発表と同じだぞww


197名無しさん@5周年:05/02/05 21:00:17 ID:OuYtdx1o
>193
君はしばらく2chを離れる事をお勧めする。
妄想満載だし。。。人生狂うよ。
まずは身の回りの小さな問題から片付けていこう。
198名無しさん@5周年:05/02/05 21:00:20 ID:hdtB4DQ6
共働きのほうが世帯収入が多いんだが・・・・
つまり、共働きしなければ生きていけないというのは嘘

共働きして贅沢するか(子育ては税金・政策による優遇あり)
貧乏でも片働きで子育てするか
この選択で共働きを選択する家庭が増えた

この選択に国やフェミのプロパガンダが影響を果たしただろう
199名無しさん@5周年:05/02/05 21:00:27 ID:Eo2CHbK3
>>112
…ウホッ?
200名無しさん@5周年:05/02/05 21:01:32 ID:qCN5WSmc
フェミを批判すれば、女が働かなくなって、
お母さんみたいに面倒見てくれて、世の中から犯罪がなくなる
と思っているお目出度い人がいるね。
世の中の女がみんなフェミなわけじゃないんだよ。
でも現実に働かなきゃならない理由があるんだよ。
結婚願望強くて家庭に入っても、子ども産むと金がかかって、
女も結局働きに出なきゃならなくなるんだよ。
どうせ、ここで女叩いてる男って、結局は女房がバカでDQNか、
結婚すらしてなくて、脳内で女が加害者の被害者妄想にふけってる
オナニー野郎だろ!?
まずは結婚して、女房と子ども二人養って、
子どもをぐれさせたり引き篭もらせずに育てあげてから
文句言いやがれ
201名無しさん@5周年:05/02/05 21:02:30 ID:mkJljvKe
これってアレだろ?
国防費以上の金かけて少子化一直線の亡国事業やってるんだろ?
202名無しさん@5周年:05/02/05 21:02:58 ID:BkAEeEA/
生きていけないってことはないかな。
でもここまで欲望肥大しちゃったから、
今更清貧なんてプて感じでしょう
片働きって男がロボット化しないとやってけないし
203名無しさん@5周年:05/02/05 21:03:44 ID:c9o2PL26
別に働いてもいいんじゃないの?
まあ俺のかみさんは家事と育児が生き甲斐で、帰ってきた俺をねぎらってくれるし、
俺は男は外でがんばって家族を支えるのがよしとしているから、
全くもって何の問題なく幸せ。
給与明細を両手で受け取って、「今月もありがとう、お疲れ様でした」
と言ってくれるかみさんです。
家庭それぞれだと思うし、別に奥さんが外に出ても良しだろう。
夫婦でちゃんと育児に責任を持てればいいんじゃないの?
204名無しさん@5周年:05/02/05 21:04:15 ID:J59gbKi4
>>198
フェミの影響力を過大に見すぎだね。

女性でも、生きがいのある仕事を続けたいという人が
増えるのは当然だろうし、家電の発達で家事の負担が
減った今、子育てだけで人生をつぶすのももったいない
と考えるのは普通だろう。一方で、男はまったく妻
からも子どもからも相手にされないようになってきて
いるなかで、男も育児にコミットしていくほうがいい
と考えるも自然な成り行きといえる。
実際、そう考える男性は増えてきているしね。

変な妄想を垂れ流すのは、思考停止しているのと
いっしょだ。


205名無しさん@5周年:05/02/05 21:04:19 ID:UPo2d4JC
>>195
ハァ 何を偉そうに。そちらに先に述べてもらいたいものだがね。

身体的性差を考慮しつつ社会的性差をなくしていくことが男女平等

これでいいか?

>>200
>でも現実に働かなきゃならない理由があるんだよ。
>結婚願望強くて家庭に入っても、子ども産むと金がかかって、
>女も結局働きに出なきゃならなくなるんだよ。

だから働きに出なくて済むように片働き支援政策には賛成だよね?
206名無しさん@5周年:05/02/05 21:05:19 ID:ik6JvXsX
同じ世帯収入(年収900万円)で世帯にかかる税金を比較してみる。

独身世帯 年収900万円  →所得税88万円  +住民税51万円  =129万円
専業世帯、年収900万円  →所得税72万円  +住民税43万円  =115万円
兼業世帯 年収450万円×2→所得税25万円×2+住民税16万円×2= 82万円

ちなみにこれは配偶者特別控除が廃止される前(去年)の計算。
明らかに兼業世帯優遇。
207名無しさん@5周年:05/02/05 21:06:05 ID:9sQxdvKc
>>202
共働きなら男も家事しないといけなくなるだろ。
むしろ負担は増えるはずだが?
208名無しさん@5周年:05/02/05 21:06:41 ID:BkAEeEA/
>だから働きに出なくて済むように片働き支援政策には賛成だよね?

自由意志で選んでることになんで支援が必要なの?
大丈夫??>>205
209名無しさん@5周年:05/02/05 21:07:10 ID:J59gbKi4
>>206
共働きが優遇されているかって?
そうかねねえ、配偶者控除はあるし、国民年金は負担しなくてもらえるし、
会社では扶養者手当てはあるしねえ。
210名無しさん@5周年:05/02/05 21:08:07 ID:icKKKx6l
おまいら、結婚できてから物言え。
211名無しさん@5周年:05/02/05 21:08:29 ID:bpKPCoGy
フェミってなに?スレ読んでないから分からん。
フェミナール軟膏かなんか?
212名無しさん@5周年:05/02/05 21:08:43 ID:BkAEeEA/
>>207
家事なんてハッキリ言ってホント大したことないよ(毎日やってるけど)
育児は除いて。だから家事やるようになっても、
収入の全責任を負わされるより精神的にもラクだと思う。
213名無しさん@5周年:05/02/05 21:08:53 ID:P6rYMP6y
>>206
ふつうは
夫600妻300
夫700妻200
だよ。夫婦で450万っていうのは事実を反映してないモデルだと思うが
214名無しさん@5周年:05/02/05 21:09:08 ID:hdtB4DQ6
◆ 国がやってきたこと 〜フェミニズムの啓蒙〜 ◆

男女共同参画白書  第2節 国民的広がりを持った広報・啓発活動の展開

1 多様な媒体を通じた広報・啓発活動の推進
2 多様な団体との連携による広報・啓発活動の推進

1 多様な媒体を通じた広報・啓発活動の推進
 内閣府では,平成13年度より,6月23日から29日までの1週間,「男女共同参画週間」を実施し,
地方公共団体,女性団体その他の関係団体の協力の下,全国的に各種行事を行い,
広報啓発活動を行っている。
厚生労働省では,雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律
(昭和47年法律第113号。以下「男女雇用機会均等法」という。)を一層定着させ,
男女の均等取扱い等の確保を図るため,労使を始め関係者に対し,
第18回男女雇用機会均等月間(6月)を中心にあらゆる機会をとらえて
効果的な広報啓発活動を実施している。
法務省では,全国の人権擁護機関(法務省人権擁護局,8法務局,42地方法務局,
284支局,1万3,936名の人権擁護委員
(平成16年1月1日現在))において,男女共同参画に関する国民の認識を深めるため,
「人権教育のための国連10年」に関する国内行動計画や平成14年3月に閣議決定された
「人権教育・啓発に関する基本計画」における取組や,「人権週間」等
の多様な機会を通じて,全国的に啓発・広報活動を推進している。

2 多様な団体との連携による広報・啓発活動の推進
内閣府では,一般国民,地方公共団体,行政機関の連携を図り,
全国及び地域での取組を推進するため,「男女共同参画社会づくりに向けての全国会議」,
「男女共同参画宣言都市奨励事業」,「全国男女共同参画宣言都市サミット」
及び「男女共同参画フォーラム」を開催した。 また,男女共同参画推進連携会議
(えがりてネットワーク)の活動を通じ,幅広く各界各層との情報・意見交換を行った。
215名無しさん@5周年:05/02/05 21:09:25 ID:J59gbKi4
>>205
> だから働きに出なくて済むように片働き支援政策には賛成だよね?

支援政策って何?給付金でもやるの?
たちまち財政が悪化することは目に見えているけど。
216名無しさん@5周年:05/02/05 21:10:20 ID:UPo2d4JC
>>208
あれ?お金のために働いてるんじゃないの?
経済問題以前に共働き自体が目的なら社会負担がでかいから
それを促進する政策は相応しくないだろ?大丈夫??
217名無しさん@5周年:05/02/05 21:11:33 ID:ik6JvXsX
>>209
公立保育所ゼロ歳児保育、年間税金等入額は500万円〜600万円。
育児休業給付金、多い場合児童一人当たり100万円以上支給。
すべて兼業のみの制度、税金投入。
218名無しさん@5周年:05/02/05 21:11:43 ID:hdtB4DQ6
>>215
兼業主婦のためには湯水のように予算を使えるのにな
219名無しさん@5周年:05/02/05 21:12:03 ID:SgrcJWKI
>>211

馬鹿発見!
フェミナールじゃなくてフェミニーナ軟膏だよバーカ(プゲラッチョ
220名無しさん@5周年:05/02/05 21:14:24 ID:UPo2d4JC
>>215
おいおいおい、その前にさぁ、せっかく男女平等について答えてやったのにスルーかよw

とりあえず、おまえが考える男女平等のあり方とはどういうものか述べてみ。
221名無しさん@5周年:05/02/05 21:14:44 ID:hdtB4DQ6
>>217
育児休業給付金の増額は失業者向けの予算を削る一方で増額されたんだよな
222名無しさん@5周年:05/02/05 21:15:02 ID:ik6JvXsX
>>215
保育所に使っている税金を、子供の数や世帯収入に応じて分配すればいい。
少子化対策は「女性政策」じゃぁない!!
子供があくまで中心なはずだ!1
223名無しさん@5周年:05/02/05 21:15:13 ID:J59gbKi4
>>217
育児休業給付金は、財源は雇用保険から出ていると思うが、いずれにせよ、
少子化対策として、子どもを生み育てることにインセンティブを与える
ことは問題ないと思うが。
224名無しさん@5周年:05/02/05 21:15:28 ID:optWEVp+
男女は平等のほうがいいに決まってる。
お互い自立するべき。
じゃないと訳わかんなくなる。
225名無しさん@5周年:05/02/05 21:15:30 ID:BkAEeEA/
>>216
お金のためだけじゃないけど、いけない??
共働きが社会負担が大きいってどういう意味??
226名無しさん@5周年:05/02/05 21:16:14 ID:ygudyU9u
>>1
こんなのどっちでもいいんだけどねえ。なんでこんなくだらない統計取るのかが分からん。
227名無しさん@5周年:05/02/05 21:17:26 ID:8VsCoRUk
働くの('A`)マンドクセ
嫁の稼ぎが良ければ主夫になりたいぐらいだ
228名無しさん@5周年:05/02/05 21:18:13 ID:hdtB4DQ6
誤解している人がいるようだが、
共同参画と男女平等は違うんですよ

男女平等にしたらアファーマティブアクション・ポジティブアクションに矛盾が出るからね、
わざわざ共同参画にしたわけだ

来年度書き換えの新新エンゼルプランでは、
兼業主婦に特化したアファーマティブアクション・ポジティブアクションをやるつもりらしい
229名無しさん@5周年:05/02/05 21:18:37 ID:eLFdnxcT
専業主婦を飼えない甲斐性無しがフェミを攻撃するスレはここですか?
230名無しさん@5周年:05/02/05 21:19:41 ID:UPo2d4JC
>>224
それは社会の基盤が家庭か個人かってことで
男女問題とは別次元の議論が必要になるね。

>>225
ゴメン いちいち説明するの面倒だから他の人のレス読んで。
たぶんこのスレのどこかにも書いてあるだろ。
231名無しさん@5周年:05/02/05 21:20:01 ID:BkAEeEA/
飼えないだって?専業主婦の女性に失礼な言い方しなさんなw!
232名無しさん@5周年:05/02/05 21:20:59 ID:bpKPCoGy
>>219
つれた!
233名無しさん@5周年:05/02/05 21:21:25 ID:ik6JvXsX
>来年度書き換えの新新エンゼルプランでは、
>兼業主婦に特化したアファーマティブアクション・ポジティブアクションをやるつもりらしい

少子化対策と女性政策とは本来無関係。
無理やり少子化対策に「女性が働き続ける」という女性政策を入れ込んだのはフェミニスト。
234名無しさん@5周年:05/02/05 21:21:27 ID:hdtB4DQ6
世帯収入は兼業家庭のほうが多い
兼業家庭は生活できないほど貧しいから保護されているわけではない
235名無しさん@5周年:05/02/05 21:22:17 ID:J59gbKi4
>>220
> 身体的性差を考慮しつつ社会的性差をなくしていくことが男女平等
>これでいいか?

で、そこからどういう思考回路で共働きが男女平等に反することになるんだ?

>>222
> 保育所に使っている税金を、子供の数や世帯収入に応じて分配すればいい。

すでに扶養者控除されとるし、義務教育等は無償だがな。
問題は、働きたい/働かなければならない女性がいるということ。
その女性(男性)を支援することで、国富が増大するのならば、
保育機関に助成金を与えるのは理にかなっているというもの。
236名無しさん@5周年:05/02/05 21:23:03 ID:CJZa64hP
既婚女性の社会進出は、不倫の機会を増やしただけだ
割り切ればなかなか宜しいもんですよ
(゚Д゚)ウマー
237名無しさん@5周年:05/02/05 21:23:31 ID:ik6JvXsX
少子化対策にフェミニストの考えを入れた時点で間違い。
日本の少子化は、もういくら税金をつぎ込んでも進むだけだよ。
238名無しさん@5周年:05/02/05 21:23:50 ID:SgrcJWKI
>>232
嘘つけバーカ、マジだろ
239名無しさん@5周年:05/02/05 21:25:02 ID:hdtB4DQ6
児童手当って月5000円程度でしたっけね?
それにひきかえ兼業主婦に当てる予算のなんと莫大なことか
240名無しさん@5周年:05/02/05 21:25:06 ID:s95d2vvE
当然のようにフェミスレになったな。w
241名無しさん@5周年:05/02/05 21:25:09 ID:EDvvPQCD

朝 日 よ か っ た な
242名無しさん@5周年:05/02/05 21:26:17 ID:ik6JvXsX
>問題は、働きたい/働かなければならない女性がいるということ。

それは個人の動機で、国が多額の税金をかけてまで補助する必要はない。
それこそが女性の社会進出ばかりに価値観を置く「女性政策」というんだよ。
243名無しさん@5周年:05/02/05 21:26:18 ID:Lkj0n4m2
”べきだ”という決め付けに対して「ウルセーよ」と答えただけ。
マトモなアンケートではない。
また税金の無駄遣いだ。
244名無しさん@5周年:05/02/05 21:26:50 ID:LBFArHgU
女は外で働いてくれ。
俺は家でごろごろだらだら家事やるから。
それで納得してくれる嫁が欲しい
245名無しさん@5周年:05/02/05 21:27:16 ID:GSI1KEmQ
どうでもいいことだが
「男は国を守る、女は家を守る」
じゃないのか?
246名無しさん@5周年:05/02/05 21:27:27 ID:wN0uYt7s
>166
「地域社会」という言葉をどう捉えているか知らないが、要は生活共同体のことだ。
水にしろガスにしろ食料にしろ電話にしろ、周囲と協力して生活していたんだよ。
井戸端で話をしたり、冷蔵庫が無かったから食料は共同で購入したり利用したり、電話は数軒に一台しかなかったり、
治安も共同で維持したり・・・職住隣接だったため社会生活と住居が結びついていたり。

現代は家と、職場、店、学校を結ぶ線が社会生活になっている。
隣人との馴れ合いは社会とは言わない。
247名無しさん@5周年:05/02/05 21:27:57 ID:9sQxdvKc
>>235
奥田栄えて国滅ぶ。
これが真相w
248名無しさん@5周年:05/02/05 21:29:01 ID:hdtB4DQ6
こんなのもあるよ
一人当たりの公費負担が1500万だそうだ。 既婚者は平均2人産んでいるので3000万だな

166 :名無しさん 〜君の性差〜 :04/08/03 19:30 ID:F1B8xSuc
東京都品川区を例に挙げると、保育園で預かる子供一人あたりの国と地方公共団体の負担額(公費)は、
公立も私立も一か月約20万円である。
ゼロ歳児では、なんと一か月約60万円である。他の地域も全国的にもほぼ同様である。
ちなみに小学校前まで保育所に預けるとその公費負担は1子あたり1500万円、2子なら3000万円。
保育所を利用する家庭のためにだけ、多額の公費が支給されているといっていい。(読売新聞・朝刊より抜粋)
249名無しさん@5周年:05/02/05 21:31:05 ID:c9o2PL26
>>248
たは〜!!!
これはしゃれにならんな・・・
250名無しさん@5周年:05/02/05 21:32:54 ID:2E5CS2Fg
つかおまいら、月数万の無駄遣い+月10万の貯金など
自分のためにしか金を使うことができない
負け組な俺の分まで頑張って結婚子育てしろよ。
251名無しさん@5周年:05/02/05 21:33:10 ID:J59gbKi4
>>242
> それは個人の動機で、国が多額の税金をかけてまで補助する必要はない。

バカだな。幸福追求権も何も理解していないような。
夫一人の収入でやっていけないのならば、当然、共働きにしなければ
ならないわけで、それに対して共働きしやすいしくみを作らなければ、
児童保護もあったもんじゃないし、少子化につながるねえ。

俺どうせ将来結婚しないし家庭も持たないし働けないし
男女平等でも不平等でもどうでもいいや。
トルコみたいに男女平等目指してがんばれやー
253名無しさん@5周年:05/02/05 21:35:12 ID:ik6JvXsX
今の少子化対策は、兼業世帯に異常に税金をかけた上で世帯収入に応じた累進課税などを免除しているわけ。
本当に少子化が解消されれば、国も地方も即財政破綻するのは明らか。
少子化が最初から解消しないと思ってやっているとしか思えない。
254名無しさん@5周年:05/02/05 21:36:24 ID:qj7FAIR/
女性生活に金割いてる国はちゃんと子供の数も増えてるし、夫も家事やってるんだよね。
255名無しさん@5周年:05/02/05 21:38:23 ID:ik6JvXsX
>>251
企業が日本の国内で払う人件費の総額は決まっているわけなんだが?
(景気にもよるだろうけどね)
決まったパイを取り合っても国民に入ってくる総額は同じ。
働けば働くほど豊かになるというのは共産主義。
256〒□□□-□□□□:05/02/05 21:40:33 ID:Np/sQtVz
個人でもインターネットの御蔭で、株、外貨で儲かるようになった。


妻はパートで、夫は、デイトレーダーが増えてるよ。

団塊の人たちも・・・
257名無しさん@5周年:05/02/05 21:40:40 ID:J59gbKi4
>>255
> 働けば働くほど豊かになるというのは共産主義。

ハァ?
258名無しさん@5周年:05/02/05 21:41:40 ID:UPo2d4JC
>>235
> >>220
> > 身体的性差を考慮しつつ社会的性差をなくしていくことが男女平等
> >これでいいか?
> で、そこからどういう思考回路で共働きが男女平等に反することになるんだ?

身体的性差=出産可能性の有無
社会的性差=男は仕事、女は家庭
よって、産休の保障と「女は仕事、男は家庭」も認めることで男女平等には足る。

しかし、現状では女性は「男は仕事、女は家庭」or「男女で仕事、家庭は税金で」という
状態を求めているため、「男は家庭」がない分、仕事もする女性=兼業主婦は男女平等に反している。

だから、家庭は社会の基盤という前提を崩さないならば、主婦と主夫が同割合かつ多数派で
兼業が例外扱いなら兼業主婦も男女平等には反しないとは思う。
259名無しさん@5周年:05/02/05 21:44:11 ID:ik6JvXsX
>>254
そういう国は、国民負担率が70%超えているよ。
260名無しさん@5周年:05/02/05 21:47:08 ID:J59gbKi4
>>258
> しかし、現状では女性は「男は仕事、女は家庭」or「男女で仕事、家庭は税金で」という

おいおい、男女ともに育児と仕事を分担しましょう、という理念なんだが?
どうして個人は仕事か育児のどっちかでなければならないのかねえ。
どっちもやったっていいだろうに。
261名無しさん@5周年:05/02/05 21:47:47 ID:W0GR+pU3
経済面で男女差なくすのは賛成だが
そうなったら離婚率さらに跳ね上がるだろうな。
共働きでも問題なく子供が育つようなら尚更。

このアンケートは年収別の回答も用意すべき。
>>261
なんかそれだと金のためだけに男が存在しているようだな…
263名無しさん@5周年:05/02/05 21:54:36 ID:Qah2y3qw
つーか、ダンナの稼ぎだけじゃ食っていけないのが原因でしょ。
配偶者控除も変わる事が決定してるし・・・

ジェンダー論の問題というよりも、経済問題ではないだろうか。
264名無しさん@5周年:05/02/05 21:55:38 ID:ik6JvXsX
>>223
問題は、子供を育てているという実情は、企業に籍を置いているかどうかは関係ないはずなんだ。
どうして企業に籍を置いて育児をしている女性は、育児休業給付金をもらえて?専業主婦はもらえないんだ?
そこに今の少子化対策の歪な思想があると思うね。
265名無しさん@5周年:05/02/05 21:55:47 ID:W0GR+pU3
>>262
男の人間性に惚れたんじゃなく能力(金)に惚れて結婚する人もいるからね。
慣れて見劣りしてくると冷める場合多い。
266名無しさん@5周年:05/02/05 21:58:16 ID:AbirhJZ0
>>260
性別で別けるのが自然だから
267名無しさん@5周年:05/02/05 21:59:30 ID:9sQxdvKc
>>251
幸福追求権って・・・ワロタw
それなら専業をしたい人には専業を出来るような社会を作らないと。
イデオロギーのために税金を使うよりはよっぽどいいよ。
268名無しさん@5周年:05/02/05 22:00:05 ID:A6lRFCsp
>>260
>>258の肝はここだろ。
>「男は家庭」がない分、仕事もする女性=兼業主婦は男女平等に反している。
269名無しさん@5周年:05/02/05 22:00:19 ID:rdGYsdcP
ぬるぽ
270名無しさん@5周年:05/02/05 22:00:34 ID:ik6JvXsX
>>263
残念ながら、すべての人が働ける共産国じゃぁないんだ・・日本は・・
271名無しさん@5周年:05/02/05 22:01:02 ID:Qah2y3qw
>>264
育児休業給付金=雇用保険から出てるカネ だからじゃないか?
272名無しさん@5周年:05/02/05 22:02:03 ID:8LnEmkv6
毛唐の男女平等原理主義に毒されて馬鹿だね。

東京の独身老女はだいたいその感化を蒙った不幸な魂 の持ち主。
273名無しさん@5周年:05/02/05 22:02:57 ID:J59gbKi4
>>264
だって就労し続けることは、本人にとってだけでなく企業にとっても
メリットがあることだから。ひいてはそれは国富の最大化という点で
国にとってもメリットがあることだから。だから、出産・育児後も
仕事を継続するよう本人にも企業にもインセンティブを与えることは
理にかなっている。

就労継続により、インセンティブとして投下された費用を上回る
経済的付加価値が創出されれば、政策的にはかなり成功だといえるねえ。

一方、子どもを持つすべての人には扶養者控除があるわけで。
274名無しさん@5周年:05/02/05 22:03:36 ID:wXA9t6Ph
男女平等→晩婚離婚→少子化→労働力不足→男女平等

国力低下のスパイラル
275名無しさん@5周年:05/02/05 22:03:57 ID:H+XhtOZZ
>>260
兼業家庭が子育てできるかね?
物理的に不可能だろう

兼業家庭は子育ての負担を税に負わせて夫婦で働き、
実際に乳幼児学童保育にかかっている費用よりもはるかに少額な負担しか負わず、
収入を自分のものにしてる

兼業主婦にさえなれば、それだけで税金から莫大な支援をうけ贅沢が許されるのだ
276名無しさん@5周年:05/02/05 22:05:28 ID:Qah2y3qw
>>270
そりゃそうなんだが、雇用するか否かは私企業の判断に任せればよいわけで。
勤め先が見つかるも見つからないも、雇用市場の動向で決定される。無問題。
277名無しさん@5周年:05/02/05 22:06:10 ID:8LnEmkv6
>>273
嬉々として企業家に奉仕する労働者だね。
企業にとってはメリットあろうよ。
本人にとってはゼニが掴める以外メリットなし、。
278名無しさん@5周年:05/02/05 22:06:40 ID:5Wok9V2W
>>245
それが成り立つのは公務員くらいだよ
279名無しさん@5周年:05/02/05 22:07:15 ID:J59gbKi4
>>267
> それなら専業をしたい人には専業を出来るような社会を作らないと。

その点では、配偶者控除や第3号被保険者制度や企業における扶養者
手当てなどが、すでにあるではないか。世の中のしくみも、非共働き
世帯にとってのほうが便利だしねえ。

>>268
だから、男も女も、どっちも仕事と家庭のどっちもできるような
しくみにすればいいだろって言ってるのよ。男女共同参画だって
そういう理念だしねえ。

280名無しさん@5周年:05/02/05 22:08:04 ID:19mwUUBl
●「結婚には利点がない」と考える未婚男性の増加が続き、未婚女性との差が広がる●

「結婚には利点がない」と考える未婚男性が増加傾向にあり、ほぼ横ばいの未婚女性に
比べて顕著な変化を見せていることが、国立社会保障・人口問題研究所の「第12回出生
動向基本調査」で明らかになった。調査対象は全国の18歳以上35歳未満の未婚男女。
5年ごとの調査で、今回は2002年6月実施。

設問「今のあなたにとって、結婚することには何か利点があると思いますか。」
     1987年 1992年 1997年 2002年
 「利点があると思う」
男性  69.1%   66.7   64.6   62.3  ⇒1987年から2002年にかけて−6.8%
女性  70.8%   71.4   69.9   69.4  ⇒        〃        −1.4%

 「利点はないと思う」
男性  25.4%   29.1   30.3   33.1  ⇒1987年から2002年にかけて+7.7%
女性  24.7%   25.2   25.5   26.3  ⇒        〃        +1.6%
281名無しさん@5周年:05/02/05 22:08:33 ID:W0GR+pU3
>>277
そうでもなきゃ誰も起業しないでしょ。
282名無しさん@5周年:05/02/05 22:10:20 ID:19mwUUBl
●意外!? 女性より男性に少ない「結婚している人のほうが幸せだ」●

男性のほうが女性よりも、「結婚=幸せ」という意識が薄くなっていることが、
NHK放送文化研究所の「家庭と男女の役割に関する調査」で明らかになった。
この調査は全国の16歳以上の男女1,800人を対象に、2002年11月に実施されたもので、
1994年にも同じ調査方法で行われており、前回の調査と比較する形での分析がされた。

それによると、「結婚している人のほうが、していない人より幸せだ」という考え方を
どう思うかたずねたところ、「そう思う(「どちらかといえば」を含む)」割合は
     男性48%(1994年)→38%(2002年)
     女性48%(1994年)→45%(2002年)
と、女性よりも男性の意識の変化が大きくなっている。一般的なイメージとは逆に、
より男性のほうに、結婚に対する冷めた見方が広がっていることがうかがえる。
283名無しさん@5周年:05/02/05 22:10:31 ID:8LnEmkv6
>>281
それはその通りだと思うよ、
284名無しさん@5周年:05/02/05 22:10:33 ID:ik6JvXsX
>>273
すべてパートにしたら一番利益が出るだろうねw
285名無しさん@5周年:05/02/05 22:10:38 ID:AiCxVmOI
>>273
>だって就労し続けることは、本人にとってだけでなく企業にとってもメリットがあることだから。
>ひいてはそれは国富の最大化という点で国にとってもメリットがあることだから。

そんな単純にはいかないよ。
たいした能力もなくて子育てで休むような女性がいつまでも居残って会社のメリットになるか?
働いている女性の大多数が優秀だというのなら別だが。
頑張って働けば働くほど不況が悪化する場合があることは知ってる?
働けばいいってもんじゃあない。
286名無しさん@5周年:05/02/05 22:10:39 ID:Qah2y3qw
>>275
要は「ちょこっと税金を大目に払うが、それを補って余りある補助が受けられる」
という事に対し、税の不均衡を怒ってるのか?
287名無しさん@5周年:05/02/05 22:10:46 ID:vTjeN8iR
莫大な税金を投入してきて、「仕事を優先」が大幅増かよ。
「家庭・子供を持ち、共働きへ」とは、全く逆じゃねえか。
いい加減に人型不良債権に税金をつぎこむのは止めてくれねえかな。
288名無しさん@5周年:05/02/05 22:10:56 ID:A6lRFCsp
> >>268
> だから、男も女も、どっちも仕事と家庭のどっちもできるような
> しくみにすればいいだろって言ってるのよ。

単純計算で雇用が今までの二倍必要なわけだが…
現実味ねーよw
289名無しさん@5周年:05/02/05 22:12:39 ID:9sQxdvKc
>>279
いや、専業したいけど仕方なく共働きしてる人にずっと共働き続けさせようとしておいて、
幸福追求権なんていうから面白いなと思っただけだよ。
290名無しさん@5周年:05/02/05 22:12:45 ID:J16mZOO+
夫は仕事、妻は仕事と家庭両方というのが男の本音だろうな。
291名無しさん@5周年:05/02/05 22:13:10 ID:J59gbKi4
>>275
> 兼業家庭が子育てできるかね?
>物理的に不可能だろう

世間知らず?そんな家庭いくらでもあろうが。

> 兼業家庭は子育ての負担を税に負わせて夫婦で働き、
>実際に乳幼児学童保育にかかっている費用よりもはるかに
>少額な負担しか負わず、収入を自分のものにしてる

共働きの世帯には、配偶者控除が適用されないし、妻は第3号被保
険者にもなれない。つまり社会保険料や所得税をおさめているという
わけだが、一方で、専業主婦は配偶者控除を受け、負担もしていない
のに、国民年金が給付されるわけなんだが?

>>277
> 本人にとってはゼニが掴める以外メリットなし、。

ハァ?本人にとって好きな仕事なら生きがいとなるだろうが。
292名無しさん@5周年:05/02/05 22:13:22 ID:Qah2y3qw
>>285
それは、雇用主の判断することだろ。
293名無しさん@5周年:05/02/05 22:13:28 ID:Lkj0n4m2
「少子化対策の一環として、
 男性が結婚したくなるような社会に変えよう」なんて
政府に巣食ったフェミが認めるはずが無いよな。(笑)
294名無しさん@5周年:05/02/05 22:13:53 ID:SgrcJWKI
>>290
俺は将来家庭だけやりたい大学生です
295名無しさん@5周年:05/02/05 22:14:12 ID:WL6vkB72
片働き支援って……なんでそんなに専業主婦がいいのか分からない。
かといって共働きじゃなくちゃいけないわけでもないでしょ。
だからどっちかにだけ肩入れするんじゃなくて、どっちを選んでもいいよって
いうふうになれば女性ももっと落ち着くと思うよ。私は仕事の充実感も結婚の楽しみも両方欲しいし。
でも半端に出世して仕事が楽しくなったら「努力してもしなくても結果は同じ」
っていうのが口癖だったオンナ友達とは連絡とれなくなったけどね。
彼氏もいないのに寿退職前提で就職した彼女たちは今頃どうしてるんだろう?
296名無しさん@5周年:05/02/05 22:17:11 ID:9sQxdvKc
>>290
勉強と部活の両立とか言ってた厨房時代を思い出した。
どんなにバイタリティに満ちてても時間は有限だしな。
子供にとっても親にとっても。
297名無しさん@5周年:05/02/05 22:19:50 ID:A6lRFCsp
>>291
> 共働きの世帯には、配偶者控除が適用されないし、妻は第3号被保
> 険者にもなれない。つまり社会保険料や所得税をおさめているという
> わけだが、一方で、専業主婦は配偶者控除を受け、負担もしていない
> のに、国民年金が給付されるわけなんだが?

それは家庭部分を専業が担ってきたことを国民が評価しているから。
金銭換算できない価値があるんだよ。
一方共働き増加は低収入や無職の男性を家庭に組み込む障害になってる。
この一点だけでも随分社会に負担をかけてるよ。
298名無しさん@5周年:05/02/05 22:21:16 ID:ik6JvXsX
>>296
二兎を追うものはってやつだな。
女性は際限なく欲張りだってよくわかるよ・・・
299名無しさん@5周年:05/02/05 22:23:32 ID:H+XhtOZZ
近代国家は既婚者を優遇してきた
国民が家庭を持つことが天下国家を安定させると考えていたからだ
配偶者控除や三号はこの流れにある

しかし、女性差別撤廃条約批准後の男女共同参画で、
こういった理念に真っ向から相反する政策を出し続けている
国民に家庭を持たせるというよりも、むしろ、
家庭よりも多様な家族というフェミニズム概念を拡大しつつあると言える現状だろう

現在、行政文書には多様な家族という言葉が踊る
300名無しさん@5周年:05/02/05 22:23:46 ID:f3AwcT5x
>>298
欲ばりっつか
男としても共稼ぎのほうがありがたいんだが・・・
一人じゃ養いきれんよ正直
301名無しさん@5周年:05/02/05 22:23:57 ID:rcAV5Ar5
漏れは大反対。
302名無しさん@5周年:05/02/05 22:24:35 ID:J59gbKi4
>>285
>たいした能力もなくて子育てで休むような女性がいつまでも居残って
>会社のメリットになるか?

それは個人個人によるでしょ。本人の能力が問題なら、結婚・出産
退職をあてこまずに、正当な理由と手続きにのっとりリストラでも
すればいいこと。

> 頑張って働けば働くほど不況が悪化する場合があることは知ってる?

経済学的にそんな単純なことは言えない。

>>287
> いい加減に人型不良債権に税金をつぎこむのは止めてくれねえかな。

勘違いしてくれては困るのは、共働きの世帯は、雇用保険や社会保障
費、税金等、払っているわけで、それに対して育児に投下される費用が
大きいという根拠はどこに?

専業主婦は、基本的にそれらの負担から免除されているわけだよ。

>>288
> 単純計算で雇用が今までの二倍必要なわけだが…

おいおい、失業率を考えないで単純に、現在、専業主婦の
人数だけ雇用があればいいわけだろうが。専業主婦の割合は
約5割だから完全雇用状況下において、必要な雇用数は、現在の
1.3倍。
303名無しさん@5周年:05/02/05 22:26:31 ID:ik6JvXsX
>>300
労働者が増えれば、リストラが横行して賃金が減るのは当たり前だろ。
共稼ぎが増えれば、いい家庭もあるだろうが、どこかの世帯が割りを食うわけだ。
304名無しさん@5周年:05/02/05 22:28:38 ID:H+XhtOZZ
>>291
ではどのように兼業家庭で子育てするのか?
保育で莫大な福祉を受けることもなく、
企業に行政指導から負担を負わせることもなく、
職場の同僚にも負担を負わせずに、子育てできるかね?

多額な予算が兼業主婦を支えているという現状を自覚せよ
305名無しさん@5周年:05/02/05 22:30:05 ID:J59gbKi4
>>303
それは景気による、景気拡大期は雇用が増えるから、労働力が
足りないと人手不足になる。

現在は企業のリストラもひと段落して、まあ景気も踊り場に
差し掛かっているところなので、企業では人材不足感が高まって
いるよ。
306 ◆C.Hou68... :05/02/05 22:30:42 ID:mw87rwwY
一人食うのも精一杯。
今に家庭なんてもの自体が崩壊する。
もうしてるか・・・
307名無しさん@5周年:05/02/05 22:31:50 ID:qk6H9AGi


男がちゃんと稼いでくるなら仕事辞めたい。


子供に鍵を持たせてまで会社になんか行きたくない。


弁当に冷凍食品なんか入れたくない。




308名無しさん@5周年:05/02/05 22:32:33 ID:AU8WUswQ
共稼ぎなんかされたら若者も就職先がますます減るじゃないか
309名無しさん@5周年:05/02/05 22:33:01 ID:ik6JvXsX
>おいおい、失業率を考えないで単純に、

まず、失業者対策、学卒の就職率の増加、ニート、フリーター対策、年金の支給年齢引き上げに伴う高齢者雇用。
兼業世帯優遇よりそれが優先だろ?
310名無しさん@5周年:05/02/05 22:33:05 ID:H+XhtOZZ
>>305他J59gbKi4

感情的になるな
否定するなら少しくらい根拠を示しなさい
311とーほくの資産家:05/02/05 22:33:37 ID:/AkWJOxV
そんな問題は2000年前から決着ついているのです。
桃太郎、金太郎、浦島太郎、日本の昔話で「まともに両親そろっている
家庭はゼロ」なのですから。
子供は地域、祖父母、親族が育て躾けるシステムが大事なのです。
今のバカ親に子供の教育?躾け?子供から「オマエモナー」と馬鹿にされる
のがオチでしょうが。
312名無しさん@5周年:05/02/05 22:34:09 ID:rcAV5Ar5



    お前は子供にご飯を作ってないのか!

        母親失格だな!

    DQNに育ったらお前の責任ダゾ!!!




313名無しさん@5周年:05/02/05 22:34:36 ID:hvUaPXYB
主婦と子供を養うには男の側に相応の収入がないといかんからなぁ。
まあ、俺のような年収300万程度の収入では夢のまた夢。

とりあえず、専業主婦のすばらしさを説いている人には悪いが、
その前に男の収入を増やす方法を教えてほしい。
314名無しさん@5周年:05/02/05 22:34:46 ID:i8yMGDxP
>291
>一方で、専業主婦は配偶者控除を受け、負担もしていない
>のに、国民年金が給付されるわけなんだが?

夫がサラリーマンならそうでしょうが、
世の中には、夫がサラリーマン(厚生年金)じゃないために、
夫婦で年金をフルできっちり払っている人が沢山いますが。
315名無しさん@5周年:05/02/05 22:35:53 ID:6EalqP16
結局フェミやサヨが必死になって壊そうとしてるものこそ
人間らしく生きる本当のゆとりなんだよな。
316名無しさん@5周年:05/02/05 22:35:55 ID:GrwJhl7s
>>300
やっぱ、女にもっと働いてもらわないとなあ。
もう、一家の大黒柱として、俺が失業したら家族が路頭に迷うなんて
プレッシャー受けながら生きてくのなんてやだよな。
317名無しさん@5周年:05/02/05 22:37:28 ID:W0GR+pU3
天才がすごい発明してくれて外貨稼ぎまくって国内で無駄使いしてくれりゃいいんだが。
経済学で語ると人海戦術のためにどうやって動員するかにいきつくからなー。
318名無しさん@5周年:05/02/05 22:39:32 ID:SgrcJWKI
>>317
大金手に入れたら日本になんかいないねw
日本に住んでいいことありますか?
319名無しさん@5周年:05/02/05 22:39:45 ID:J59gbKi4
>>304
> 多額な予算が兼業主婦を支えているという現状を自覚せよ

おいおい、本人の支払った雇用保険やら社会保障費やら税金やらから
そうした施策のための金があてられることには問題なかろうに。

>>309
社会政策とは複数の問題を同時に対応していかなければならないもの。
この場合、少子化と失業問題、どっちが先というものでもない。

>>314
それは自営業者だろうが、で?
320名無しさん@5周年:05/02/05 22:39:47 ID:VX1dOs+Z
俺は妻に働かせて一日中ネット&ギャンブルwwww
昔の女たちはこんな楽な生活をしてたんだな〜
なのになんで不満持ったんだろーねー
今の俺にはワカンネw
321名無しさん@5周年:05/02/05 22:40:53 ID:ik6JvXsX
>>316
>やっぱ、女にもっと働いてもらわないとなあ。

だ・か・ら・・自分の世帯だけ考えりゃぁそうだけど、労働者が増えれば増えるだけ雇用は流動的になるんだよ。
特にパートのような低賃金で手軽な労働者が増えれば、正社員はどんどんリストラされるわけだ。
もうちょっとマクロで考えろよ・・・orz


322名無しさん@5周年:05/02/05 22:42:30 ID:AbirhJZ0
一番の問題は女性が安価な労働力としてしか見られてない事だと思うの。
323名無しさん@5周年:05/02/05 22:43:12 ID:J59gbKi4
>>321
雇用の流動性と雇用者数は別だよ。
同じ雇用者数でも流動性が高いかどうかはその国の制度・慣行による。

また、失業問題はあくまでも景気との絡みで議論しないことには意味がない。
324名無しさん@5周年:05/02/05 22:43:29 ID:W0GR+pU3
>>318
金持ってる奴はアホらしくて日本にいないだろうね。
頭脳育成&流出阻止その辺の考えが遅れてる。
政治自体が付加価値の差別化ができなくなったサービス業思考。
325名無しさん@5周年:05/02/05 22:43:46 ID:ik6JvXsX
>おいおい、本人の支払った雇用保険やら社会保障費やら税金やらから
>そうした施策のための金があてられることには問題なかろうに。

専業世帯より多いというのは問題だと思うね。
兼業世帯が増えれば増えるほど、国民負担率は一気に増えるよ?
326名無しさん@5周年:05/02/05 22:43:48 ID:SgrcJWKI
>>321
やっぱり男が仕事やめるしかないな

仕事が好きな男と女が働く、そうじゃないやつは家庭を守る
別に所帯持たなくたって兄弟の子の面倒をみたっていいじゃない
327名無しさん@5周年:05/02/05 22:44:45 ID:7CXOsr4/
い〜や、産経・読売の論調が楽しみだw
328名無しさん@5周年:05/02/05 22:44:47 ID:uoyVy2SF
つまり男性は、ようやく専業主夫になっても非難されない
世の中になったと。
329名無しさん@5周年:05/02/05 22:45:39 ID:AbirhJZ0
>>328
そのためには女性の労働賃金を男性並にしないと。
330名無しさん@5周年:05/02/05 22:46:09 ID:rcAV5Ar5
おいおい。上の広告を見ろよ。
女が売れるのは若さと自分だけ。
331名無しさん@5周年:05/02/05 22:47:06 ID:J59gbKi4
>>325
受益者負担ということを考えてみ。
たとえ、共働き世帯に投下する金が多かろうと、本人たちがその分だけ
税金やら社会保障費で負担していたら問題ない。専業主婦だって同様。

> 専業世帯より多いというのは問題だと思うね。
その根拠はどこに?
共働き、専業主婦のそれぞれの負担分と受益分の差を見せてくれ。

> 兼業世帯が増えれば増えるほど、国民負担率は一気に増えるよ?

その根拠はどこに?
332名無しさん@5周年:05/02/05 22:48:04 ID:GrwJhl7s
>>321
もうじき無駄に高給取ってる団塊がいなくなるから大丈夫だよ。
333名無しさん@5周年:05/02/05 22:48:31 ID:9sQxdvKc
>>322
奥田と日経に言って下さい。
334名無しさん@5周年:05/02/05 22:49:57 ID:117WhoTf
また日経と組んでるフェミか
335名無しさん@5周年:05/02/05 22:50:49 ID:jzreiuMV
>>327
読売は特にマッチョイズムではないと思うが?
336名無しさん@5周年:05/02/05 22:53:08 ID:9sQxdvKc
>>329
実際には男性の労働賃金が女性並に下がる。
奥田(゚∀゚)アヒャヒャ!
片働き家庭(´・ω・`)ショボーン
337名無しさん@5周年:05/02/05 22:54:14 ID:i8yMGDxP
>319
専業主婦でも年金払っている人がいる、ということ。
誤りを正したまで。
338名無しさん@5周年:05/02/05 22:55:11 ID:2+9pKLmB
実際、専業主婦への保護をやめないと、社会科学的には日本はきついと思う。
移民とか受け入れるなら話は別だけど。
339名無しさん@5周年:05/02/05 22:55:32 ID:J59gbKi4
>>336
うーん、賃金は下方硬直的だから、基本的に下がることはないでしょう。
むしろ雇用形態の違いやらなんやらで、今後は、ますます雇用が不安定
状態になるというほうが強いでしょうな。
340名無しさん@5周年:05/02/05 22:56:32 ID:PBjze22J
>>338
> 実際、専業主婦への保護をやめないと、社会科学的には日本はきついと思う。

なぜに?
341名無しさん@5周年:05/02/05 22:56:36 ID:ICHWpS2u
奥田は日本の家庭や少子化のことなんか考えちゃいない
正社員減らして低賃金で切りやすい契約社員やパート増やしたいだけでしょ
バカフェミもいい加減利用されてることに気付けば良いのに
342名無しさん@5周年:05/02/05 22:57:21 ID:O9Za0IW/
経済規模が拡大していないのに労働者が増えれば一人当たりの所得はすくなくなる
労働者にはコストがかかる為、みんなで働くと結果的にみんなで貧しくなってしまう
共産主義の敗退の一因はここにある

実は今、日本は同じことをしている
経済規模は縮小傾向
失業者があふれ(ILO基準で10%)新卒の失業者、ニート、も沢山いる
派遣やアルバイトで食いつなぐものも多い
つまり労働環境が悪い状態だ
そのような雇用環境でありながら、多額の税支援をもって主婦を大量に兼業化したわけだよ
343名無しさん@5周年:05/02/05 22:57:34 ID:9sQxdvKc
>>339
結局男女共同参画はパートのおじちゃんを生み出すだけということですなw
どこが「国富が増大」なのやら。
344名無しさん@5周年:05/02/05 22:57:39 ID:44ECKfYK
成人男女に聞きました
「男は仕事、妻は家庭」 賛成12.2% 反対86.4%
「男は仕事と家庭、妻は外遊」 賛成98.6% 反対0.9%
345名無しさん@5周年:05/02/05 22:57:38 ID:Qah2y3qw
「サラリーマン家庭の場合」と仮定。
<ジェンダーを、どう考えるか?>
「男は仕事・女は家庭」=古典的なシステム。
「男は仕事+家庭・女も仕事+家庭」これが、兼業のシステム。
「男は家庭・女は仕事」これが存在しない。
∴いまだ、いびつなシステム構成?男が主夫になる例は極めて少ない。

<肉体的な機能と、勤労者としての権利に関して>
男は出産しない。育児はする。 女は出産する。育児もする。
∴女は産休が必要。男は、当然不要。
 育休は男女に必要だが、男は育休が無いor制度上存在しても取れない/取らない事が多い。
 勤労者として男女を分類すると、男の方が使い勝手が良い。 

<主婦をめぐる税制・公的補助に関して>
専業・・・扶養控除・第3号被保険者等。納税・保険料ゼロで、そこそこ優遇されてる。
兼業・・・所得税・社会保険料など自腹。育休給付金や公立保育所など、公的補助も拡充中。
∴税の不均衡があるとは思わん。
 どちらも、一長一短であるが、公立保育所の不足などもあり、兼業がやや不利かと。

<雇用・家計問題に関して>
サラリーマン世帯の収入低下に伴い、必要に迫られて共働き志向が増加傾向。
ただし、雇用情勢は厳しく、男女ともに有効求人倍率は低いため、充分な雇用口確保は不能。
ホワイトカラーの分野では、その傾向が顕著である。
単純労働市場は労働単価が下落し、その恩恵を受けている業種も多い。
∴要するに「女房も稼いで欲しい。でも、俺の会社じゃ雇わん」
 「フリーターでも主婦でも構わん。1円でも安いを雇う」と。あまり稼げませんな。

【暫定的な結論】
稼ぎの良いダンナを見つける事が幸せの早道。
346名無しさん@5周年:05/02/05 22:57:53 ID:QASX/NAc
家計が赤字だからでしょ。
347名無しさん@5周年:05/02/05 22:59:27 ID:3dLKR51d
兼業夫は家事育児に携わる時間は専業夫より少ないそうな。
そりゃ仕事家事育児、全部妻に押し付けられれば最高だわな。
348名無しさん@5周年:05/02/05 23:01:08 ID:J59gbKi4
>>343
誤解のなきよう言っておくと、労働力の増大と雇用の不安定化は
基本的に関係ない。
雇用の不安定化は、一国の制度・慣行によって決まる。
おれが言っているのも、(女性の進出による)労働力の増大が、
雇用の不安定化になるというのではなく、昨今の世の中の流れ
自体が、雇用を流動化させる経営慣行、政策になっているという
ことだよ。
349名無しさん@5周年:05/02/05 23:01:52 ID:Qah2y3qw
>>339
そうだね、賃金は上がってくと思うよ。
物価は、それを上回る勢いで上がっていくと思うけど・・・orz
350名無しさん@5周年:05/02/05 23:02:53 ID:AbirhJZ0
>>348
需要が無い所に供給が増えたら大変だよ。
351名無しさん@5周年:05/02/05 23:02:57 ID:H8VhxOmY
食えないからね。

結局女権論者がいくらがんばろうが、女性の社会進出は経済状況に左右されるって事。
352名無しさん@5周年:05/02/05 23:03:08 ID:9sQxdvKc
>>342
片働きではやっていけない社会、自分の子を自分で育てたくても育てられない社会の到来だね。
それをフェミニストは「多様な価値観を受け入れる社会」と言うんだからまさしく噴飯者。
353名無しさん@5周年:05/02/05 23:05:00 ID:J59gbKi4
>>350
だから、それは景気とからむ問題だと。そもそも今後は、団塊世代
も抜けていき、労働力人口も減少するから、キミの懸念も杞憂に
終わると思われ。
354名無しさん@5周年:05/02/05 23:05:32 ID:Qah2y3qw
>>348
要するにアレだろ?
マックの店員がフリーターだろうと主婦だろうと
「流動的な分野でのイス取りゲーム」に過ぎないわけで。
リーマソは、それを尻目に終身雇用の職場で働けばイイわけで。

で、現在の傾向としては「リーマソ、解雇しちゃってもいいんじゃない?」
「だな。ウチの社員、みんなバイトにしてもイイよ」という流動性確保への志向が強くて。
結果的に、「パートのおじさん」が生まれるだけで終わっちゃうんじゃねーかと。
355名無しさん@5周年:05/02/05 23:05:48 ID:AbirhJZ0
>>353
何十年後の話だろうね
356名無しさん@5周年:05/02/05 23:06:13 ID:W0GR+pU3
>>353
購買人口も減るんだが
357名無しさん@5周年:05/02/05 23:06:25 ID:Z8OY7OJ/
機械化が進んだ上、支那に生産部門を取られているのに
給料そのままで、女にも仕事を与えろって無理だっつぅの。

これ、政府は真面目に取り組まないと失業率10%超えてくるぜ。
358名無しさん@5周年:05/02/05 23:06:41 ID:O9Za0IW/
男女参画事業の一角に、
多様なメディアを通した男女参画の啓発というのがある

国はジェンダーフリーという単語を使わないように指導しているが
実は性的役割(ジェンダー)の是正と、日本語に直しただけで使われている

国が公権力を持ってフェミニズムを国民にプロパガンダしているのが現状だろう

>>1はエンゼルプラン(少子化対策)や男女参画基本法に則る様々な兼業主婦優遇策と
フェミニズムプロパガンダの両輪が起こしたといえる
359名無しさん@5周年:05/02/05 23:06:53 ID:2+9pKLmB
>>340
現在蔓延する依存主義(ニートや親元へのパラサイトを含む)の温床になるから。
男が生活を、女が経済を相互に依存する性別役割分担の一方、
女性の高学歴化(若干古くて申し訳ないんだが、1990年以降、97年まで大学進学率は
女のが上)による、社会進出も増えてきた。しかし、社会はいまだ女に仕事か家庭かを
迫るというジレンマを抱えたままだから、未婚・晩婚化が進む。
そして数年後は、このペースでいけば労働人口割合の急激な減少でアポーン
360名無しさん@5周年:05/02/05 23:07:00 ID:44ECKfYK
>>337
専業主婦が年金を払っているのではなく、夫が妻の分を払っているのですよ?
361名無しさん@5周年:05/02/05 23:07:01 ID:2E5CS2Fg
>>339
それを必死に下げようとしてるのが経済界で
その頭目が奥田。
正社員の給料は簡単に下げられないから
正社員自体を減らす方向にすすんでる。
雇用が不安定になるということは
ぶっちゃけフリータや派遣社員が増えること。
正社員がフリータ派遣社員に切り替わるってことは
結局回りまわって給料下がるということ。
結果給料下がる+将来不安→少子化ますます進むというルート
362名無しさん@5周年:05/02/05 23:07:35 ID:GhZQDJCv
ただ単に共働きでないと生活できなくなったからだろ
363名無しさん@5周年:05/02/05 23:08:31 ID:J59gbKi4
>>354
そういう不安定化・流動化はすでに生じているわけで、専業主婦が働きに
なったからって、加速するようなものではなく、あくまでも
景気動向や制度・慣行によって決まるもの。

そもそもそういうふうに雇用が不安定化している時代だからこそ、
一人の稼ぎで世帯を支えるというのはリスクが高いわけで。
複数の稼ぎ手を持つことが合理的。
仕事はやりたい人や向いてる人がやって、家事も同じように。
やりたくない人や出来ない人は結婚も家事も仕事もやらないでニートになって干からびる。
そんなんじゃだめなんか。

>>307
冷凍食品美味いのに
365名無しさん@5周年:05/02/05 23:10:00 ID:PBjze22J
女性の社会進出が必要っていうけど、
若年層の失業率は男の方が圧倒的に高いのはどういうことだよ?
男性の社会進出の方が大事なんちゃう?
366名無しさん@5周年:05/02/05 23:10:24 ID:GrwJhl7s
>>355
団塊はもう数年で定年迎えるよ。
367名無しさん@5周年:05/02/05 23:10:47 ID:Qah2y3qw
>>357
そこで戦争ですよ。
一発で消費が激増します。
軍人という雇用市場もデカい。

しかし、よっぽど上手くやらないと、国家財政は見事に破綻するでしょうな。
368名無しさん@5周年:05/02/05 23:10:50 ID:TfwDKrGG
女性労働者数   2177万人(2003年)
男性完全失業者数 215万(2003年)
ニート(男女)   52万人(2003年)

60歳以上は約3,000万、うち1,000万が就業
要介護者等を除く約1,500万が未就業

2177−(215+52+1500)=410万人
やはり外国人に頼るか
369名無しさん@5周年:05/02/05 23:10:51 ID:AbirhJZ0
専業主婦が働きに出なきゃイケナイ道理も無い訳だけど。

370名無しさん@5周年:05/02/05 23:11:16 ID:mGmYbiwK
>>363
本筋と関係ないツッコミでスマヌが、結婚して子どもを持つほうがリスクは高くなると思う。
パラサイトシングル(両親と本人共に収入あり)が、もっともリスクが少ない。
養育費が高すぎる。
>>365
男女共に社会進出は大切だけど、
最近の男性はニートに憧れる傾向があるらしい。
372名無しさん@5周年:05/02/05 23:11:44 ID:QqnsHrbF
>>365
高校中退の無能なニートにできる仕事があるの?
373名無しさん@5周年:05/02/05 23:12:09 ID:P6rYMP6y
>>357
男とか女とか関係なく
優秀なやつが仕事を得て
DQNは失業するだけだろ
374名無しさん@5周年:05/02/05 23:12:55 ID:2E5CS2Fg
>>370
パラサイトできる環境にあるのに
わざわざ自分だけで過ごすための家賃も無駄だしな。
375名無しさん@5周年:05/02/05 23:13:12 ID:HVGC4WJO
2ch的模範家庭像

内縁の夫は家庭でごろ寝か2ch。たまにデイトレ。

内縁の妻はお水で仕事

376名無しさん@5周年:05/02/05 23:13:23 ID:J59gbKi4
>>370
そうだね。結婚すれば家庭責任が生じるし、自分が自由に
使える金も時間もなくなる。そういう理由で結婚する人が
減っているようだね。でも、結婚しようにも、結婚できない、
結婚とその後の生活にコストがかかりすぎて、いまいち結婚に
踏み込めない人がいることも事実のようで。
377名無しさん@5周年:05/02/05 23:13:38 ID:O9Za0IW/
合理的も何も、兼業主婦を支えているのは多額の予算であり、ここを無視してはいけない
つまり兼業主婦はコストのかかる労働力

ニートや失業者が溢れているのにな
378名無しさん@5周年:05/02/05 23:14:35 ID:Qah2y3qw
>>363
要するに「もまい、働け。漏れの稼ぎだけじゃ不安だ」ってな話だべ。

>>364
生き様としては、それが正しい。
国家としては、「最近、働かずに餓死する若者が急増、日本経済は崩壊の一途です」
ってのは、やはりマズいんじゃねーかと思う。
まぁ、お国が何と言おうと、自分の思うが侭にしか生きられないんだけどな。
379名無しさん@5周年:05/02/05 23:14:44 ID:i+m/VpvQ
保守派は決して女性の社会進出を拒んだりなどしてはいない、選択肢の多様性
を保持して個々人の自由を守りたいだけなのだ。
ジェーンダー原理主義者が間違っているのは家族の価値を完全にぶち壊した上
男女間の性差も違いすらも否定し世の中の男女が皆同じ髪型、生活様式、人民服
それで完全に統一されたファシスト&全体主義的な世の中を訴求しているからだ。


全体主義者のジェンダー原理主義者にNOを言おう!
380名無しさん@5周年:05/02/05 23:15:12 ID:/pkyAZjA

行動派右翼の正体は「ヤクザ」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B3%E7%BF%BC%E5%9B%A3%E4%BD%93
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/laputa/reli.html#uyoku

1999年3月、岡山刑務所糾弾活動で市内を迷惑街宣
自民党と関係の深い稲川会系右翼や住吉会系右翼などが大集結
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/6529/kokusui/keimusyo1.html
381名無しさん@5周年:05/02/05 23:15:29 ID:sFZT75N1
本気?
職場って仕事を第一優先させるところなんだよ?
「子供が」とか「可愛そう」とかいう反応は、基本的に邪魔なんだよ

全員ができないわけじゃないけど
ともすればそういう側面の出る人が多い側が
出張ってきて何するの?
382名無しさん@5周年:05/02/05 23:16:09 ID:k603nYAA
男は仕事優先で家庭、女は家庭優先で仕事
383名無しさん@5周年:05/02/05 23:16:48 ID:AwjxTaSX
>>363
> >>354
> そういう不安定化・流動化はすでに生じているわけで、専業主婦が働きに
> なったからって、加速するようなものではなく、

専業主婦じゃなくて、男性の収入に頼りつつキャリアを築きたい兼業主婦が
雇用の不安定化を促しているの。なんせ彼女らは少々給料低くてもやっていけるしね。
384名無しさん@5周年:05/02/05 23:17:53 ID:9sQxdvKc
>>348
外国人の流入で女性がクビになってからじゃ遅いよw
385名無しさん@5周年:05/02/05 23:18:00 ID:/pkyAZjA
職業ウヨクの皆さま、ここを荒らすときに、ついでに所属カルトを書いて下さい。
下から選んでもいいですよ!!その場合は、番号で答えてね。

1 統一教会
2 生長の家
3 キリストの幕屋
4 モラロジー
5 パナウェーブ研究所
6 その他の宗教右翼
7 「救う会」
9 西村塾
10 刀剣友の会(建国義勇軍)
11 青年自由党
12 維新政党新風
13 日本青年社
14 大日本愛国党
15 正気塾
16 その他民族派右翼団体
17 日本青年協議会
18 日本会議
19 青楓会(w
20 以上に該当しない秘密のカルト団体、組織
386名無しさん@5周年:05/02/05 23:18:06 ID:Qah2y3qw
>>377
ニートは、勤労意欲が無いのが問題なんでしょ。
強制労働でもさせれば、また変わってくるが。
失業者に関しては、労働単価の問題が大きいかと思う。
ウチのオヤジも一時期失業してたが、やはり「月収○○万は貰わんと・・・」
というのがネックになってくるのさ。パートだけじゃ食っていけんし。

ま、ホームレス寸前の人間の場合は、また違ってくるわけだが。
387名無しさん@5周年:05/02/05 23:18:17 ID:Z8OY7OJ/
>>372
学歴がないなら自分で起業するしかないだろ。
所詮、学歴なんて客観的に人間を見下す基準でしかない。

そんなことより、おまい!そういう言い草をするから自信の
ない男が増えるんだろうが!!
388名無しさん@5周年:05/02/05 23:18:17 ID:uDxOG7cx
実際のところ、ほとんどの兼業は必要に迫られてのことじゃないかな。
このアンケートとはニュアンスが違うような気がする。
一流企業とかでアンケートとってるんじゃないの?
389名無しさん@5周年:05/02/05 23:18:22 ID:AbirhJZ0
男女共に働くのも、男女どちらかが家庭に入るのも許される社会。
それが一番いいと思うけど。
390名無しさん@5周年:05/02/05 23:18:43 ID:iBrb0fOk
他の人がどうあるべきだとは思わないけど、漏れ個人的には、嫁さんには
家庭のことを見て欲しいなぁ。
年食う毎に仕事の重みが増してきて、正直、独りじゃ耐えられなく
なってきた。若い頃は家事やって遊びに行く余裕もあったけど、最近は
家事が億劫で部屋の中がめちゃくちゃだよ。
誰か俺を養ってくれー。 金は出すから。 年収700万ぐらいじゃ、
贅沢はできんけどなー。
391名無しさん@5周年:05/02/05 23:18:49 ID:i+m/VpvQ
>>377
そうだね、保育所や幼稚園を維持していく経費がどれだけ膨大な事か・・・・
家庭で主婦が子供の面倒を見る場合と比較して37倍の血税が投入されているんだよね。

専業主婦と比較した場合凄まじい金食い虫と言うか、無駄と言うか。
392名無しさん@5周年:05/02/05 23:19:04 ID:tvNpmGXx
うちは、基本的に夫婦で「夫が仕事で妻は家庭」という考えで一致
してますよ。しかし・・

元々の基本給の設定が、残業代がついてやっとなんとか生活
していけるほどの金額でしかないのに、残業時間数は変わらない
ままで残業代がつかないという状態が何年も続くようじゃあ・・・
393名無しさん@5周年:05/02/05 23:19:11 ID:O9Za0IW/
>>359
少子化対策としてのエンゼルプランは敗北した

兼業主婦支援は、兼業主婦を増やすだけで少子化対策にならない
過去の歴史が証明している

>社会はいまだ女に仕事か家庭かを迫るというジレンマを抱えたままだから、未婚・晩婚化が進む。
これは全くの嘘
しかしフェミはこの嘘を根拠に
少子化対策=女性政策として女優遇と兼業主婦増進に成功した
394名無しさん@5周年:05/02/05 23:20:26 ID:Qah2y3qw
>>381
それは雇用主の企業が決めることであって、国が介入すべきことではない。
ましてや我等2ちゃんねらーが・・・
395名無しさん@5周年:05/02/05 23:20:33 ID:QqnsHrbF
>>387
起業って、何やるの?高校中退のニートに、他人様に提供できる技術があるの?
妄想してる暇があったら、コンビニのバイトでも池
396名無しさん@5周年:05/02/05 23:20:35 ID:J59gbKi4
>>377
だからな、共働き世帯が負担している税金やら社会保障費で
まかなわれている限り基本的には問題ないだろうが。

>>381
最近ではCSRなんていわれているように、企業も社会的
責任を果たすことが求められているわけだよ。可視不可視の
さまざまな社会のリソースを使って事業をおこなっているわけだから。

それに少子化という問題は長期的に見れば日本経済の存亡にも
かかわってくる問題なわけだよ。だから、企業も決して無関係とは
言ってられないわけ。

で、そうした社会的責任に目を向けられる余裕のある大企業から
まず最初に、いろいろなファミフレなんて施策をおこなっているわけよ。

その背後には、企業も優秀な人材は男女かかわらず長く働いてもらった
ほうが得だという意図があるわけ。

がめつく利益だけを求める行為をすべての企業がおこなったら、
結果的にすべての企業が損をするという構図に、気づいたわけですな。
397名無しさん@5周年:05/02/05 23:21:44 ID:y3FxAXe2
高卒の旦那と結婚した奥様って恥ずかしくないの? 22
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1107070323/
エリートの旦那を持つ妻、語りましょう【Sec.18】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1100079928/
エリートの旦那を持つ妻、語りましょう【Sec.19】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1101025014/
年収1000万以下の旦那はむり
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1096884336/
夫の年収1000〜2000万の専業主婦12
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1106289446/
夫の年収2000~3000万の専業主婦
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1101080179/
** 年収一億以上のおうち 2 **
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1101654482/
398名無しさん@5周年:05/02/05 23:21:47 ID:2E5CS2Fg
>>379
俺はジェンダー主義マンセーだけどね。
なぜなら、男が結婚しないって言う感覚が珍しくなくなってきたのは
彼女らが進めてきた男性にだけ負担を押し付ける
いびつな男女同権主義の賜物だからな。
俺のような自分は自分のためにだけ生きる
自分主義マンセー人間がでかい顔してられるのは
間違いなくフェミニストの方々のおかげだ。
俺は彼女らを心の底から支持する。(ただし田嶋をのぞく)
399名無しさん@5周年:05/02/05 23:22:05 ID:W0GR+pU3
>>377
その表現ちょっといただけない。
兼業主婦家庭、専業主婦家庭と書くべき。
共稼ぎ夫婦は旦那もメリット受けてるしなー。
400名無しさん@5周年:05/02/05 23:22:13 ID:O9Za0IW/
家庭への負担を迫る一方で兼業主婦に圧倒的な優遇を与えているのだから、
兼業主婦は増えたのは当然だ

国は現状を喜んでいるだろうね
401名無しさん@5周年:05/02/05 23:23:14 ID:2asQfbFB
年間何兆も家庭崩壊プランにつっこんでりゃ、そりゃ効果は出てくるわな。
402名無しさん@5周年:05/02/05 23:24:17 ID:7LHEf4tT
別に、最近ではオール電化システムも普及してきたし何れはほとんどの家庭が
そうなるだろう。奥さんはやることなくなってきてるんじゃないかな?
家でゴロゴロしているよりは働いてもらった方がよっぽどいい。
403名無しさん@5周年:05/02/05 23:24:53 ID:O9Za0IW/
>>396
現実と妄想の区別くらいつけろ
負担してるなら問題ないかもしれないが税金に面倒見てもらってるな?

兼業主婦を支えるのは巨額の予算(税金)
404名無しさん@5周年:05/02/05 23:25:29 ID:Z8OY7OJ/
>>373
DQNは男にしか出来ないDQN職の需要がある。
問題なのは才能に特化していない中間層じゃないかな。

>>395
なぜ急に具体的な話&自己完結+関係ない漏れへの煽りになるのか
405外国人参政権に反対!:05/02/05 23:25:42 ID:CX9yEu3I
反対派が多くても、実際はそうでもなさそうっぽい
「そういうのもいいんじゃない?」ってことで反対
406名無しさん@5周年:05/02/05 23:26:06 ID:J59gbKi4
>>403
税金だって本人たち負担しているのだから問題ないだろうに。
407名無しさん@5周年:05/02/05 23:26:52 ID:3dLKR51d
>>402
サラリーマン家庭では無就労の主婦は3割切ってる。
家事が楽になった分、子供の成長に合わせてパートに出るというのが現状。
408名無しさん@5周年:05/02/05 23:27:18 ID:AbirhJZ0
>>406そいつらが納める以上の税金が投入されてるとかじゃないの?
409名無しさん@5周年:05/02/05 23:27:36 ID:O9Za0IW/
>>399
違う、兼業主婦が正しい
家庭としての収入の他に兼業主婦が働く労働環境に当たっての優遇がある
夫は関係無し
410名無しさん@5周年:05/02/05 23:28:30 ID:Lkj0n4m2
「価値観の多様性を認めるべき」と言う連中が、
多額の税金を使って国民を一つの型にはめていく矛盾。
411名無しさん@5周年:05/02/05 23:28:35 ID:uDxOG7cx
女性が社会進出して国の税収はどのくらい増えるの?
412名無しさん@5周年:05/02/05 23:28:48 ID:mGmYbiwK
>>396
うなづける部分も多いが、さすがに保育児童ひとりあたり月50万円の税金では、共働き世帯で
まかなってるとも思えない。そもそも、月50万も稼いでない人も多いだろう。

少子化は、やはり未婚・晩婚の増加にあり、それはむしろ働く女性が増えることによって増えて
いるとも思う。昔は結婚しなければ女性は生活手段がほとんどなかったが、今は自分で稼げる
わけだから。
そうなると、結婚は必須ではなくなり、結婚する気がない人が増え、また結婚相手に望む条件
も増える。
413名無しさん@5周年:05/02/05 23:29:37 ID:AwjxTaSX
>>407
パートは兼業にゃならんだろ。
正社員の地位を男性から奪い取ったのに男を養わないのが兼業主婦の問題点なんだし。
414名無しさん@5周年:05/02/05 23:30:02 ID:O9Za0IW/
>>406J59gbKi4には学習能力が全く無い
415名無しさん@5周年:05/02/05 23:30:05 ID:AbirhJZ0
長期就労に関して男>女なのは事実。
その部分を制度で埋めようとするからおかしくなるんじゃ?
416名無しさん@5周年:05/02/05 23:31:58 ID:Qah2y3qw
>>403
要するに「兼業主婦の納税額より、投入される税金のほうが多いんじゃ!」という話?

企業が「こんな糞ニートより、こっちの主婦の方がイイ仕事しそうだなぁ」
と思って雇用するわけです。
で、兼業主婦になった人々が「保育所作れ!補助金出せ!」と騒ぐ。
そこで代議士先生が「保育所立てれば票田が出来るな・・」と考え、作らせる。

それを批判するのなら、「専業だけを優遇しろ!」という圧力団体を作ることやね。
実際、そーゆー意見が世の中に少ないのも妙な話だ。
少なくとも専業主婦の人数だけ、その賛同者は居ると思うのだが・・・
417名無しさん@5周年:05/02/05 23:32:12 ID:J59gbKi4
>>408
その根拠は?

>>412
そもそも児童一人当たり月50万円という根拠が知りたいのだが?
418名無しさん@5周年:05/02/05 23:32:14 ID:ibf6wm9V
>>391
きょうび専業の癖に保育園に入れる無法者もけっこういるそうぢゃないか
419名無しさん@5周年:05/02/05 23:32:48 ID:J4pyoBFR
女の政治家ってロクなのいない。
討論番組で女が喋ってるとイライラする。
でも店長は女の方が向いてると思うね。よく働くし。
車の運転は、女>男>生理の止まった女だね。
女のノロノロソロソロ運転はなんかんだ言って安全。
420名無しさん@5周年:05/02/05 23:34:20 ID:O9Za0IW/
少子化社会対策大綱に基づく重点施策の具体的実施計画【2】(平成16年12月24日)

2.仕事と家庭の両立支援と働き方の見直し

(1)企業等におけるもう一段の取組の推進
・一般事業主行動計画の策定・実施 ・ファミリー・フレンドリー企業の普及促進促進
(2)育児休業制度等についての取組の推進
・育児休業制度の定着育 ・育児休業の取得促進、子育て期間中の勤務時間短縮等の措置の普及促進
・時間外労働の制限、深夜業の免除、子の看護休暇の制度の定着(育児中の労働者)
(3)男性の子育て参加の促進
・男性の子育て参加促進に向けた取組 (←1項目で終了w)
(4)仕事と生活の調和のとれた働き方の実現
・個々人の生活等に配慮した労働時間の設定改善に向けた労使の自主的取組 ・仕事と生活の調和キャンペーン
・長時間にわたる時間外労働の是正(育児期にある労働者の生活等に配慮しつつ労働時間等の設定の改善を図る)
・年次有給休暇の取得促進(子育てのために年次有給休暇を取得しやすいように)
・パートタイム労働者の均衡処遇の推進 ・柔軟な転換制度の導入の推進(総合職・一般職相互間のコース転換制度)
・多様就業型ワークシェアリング ・テレワークの普及促進 ・公務員の勤務形態の弾力化・多様化
(5)安心して妊娠・出産し働き続けられる職場環境の整備
・妊娠・出産等を理由とした不利益取扱いの是正(法的整備) ・母性健康管理対策の推進(女性労働者)
・企業におけるポジティブ・アクション(十分に能力を発揮しながら安心して子どもを生み育てられる環境整備)
(6)再就職等の促進
・再就職準備支援 ・育児時間に配慮した職業訓練 ・両立支援ハローワークにおける再就職の援助
・求人年齢の上限の緩和促進 ・求職者の保育所利用
421名無しさん@5周年:05/02/05 23:35:04 ID:AbirhJZ0
>>417
さあ?

でも制度によってしか守れない平等って何かおかしいよ。
422エラ通信:05/02/05 23:36:12 ID:e8IRHeqH
少子化の根本原因は実はこれなんだよな。

家事子育てってのが社会的価値を軽視されすぎているってのが
ひいては少子化につながっているってのが、わかんないのかな?
423名無しさん@5周年:05/02/05 23:36:54 ID:J59gbKi4
>>421
そのために政策というものがあるんですよ。
424名無しさん@5周年:05/02/05 23:37:26 ID:fnaT/JlA
今の時代、女(彼女じゃないよ)っていないよね。男もいないけど。
425名無しさん@5周年:05/02/05 23:37:57 ID:mGmYbiwK
>>417
建築費等設備費用、投入される補助金その他の税金の合計を、保育児童の頭割りにした数字>月50万

まあ、公立の保母が年収700万だったりするらしいからな…
426名無しさん@5周年:05/02/05 23:37:58 ID:xJHq/bDP
政府は女性管理職を30%になんて、能力を無視した数値目標を掲げているからな。
公務員採用は、採用比率で男女逆転が起きているし。
この数値目標の被害者となる男性諸君は今後どんどん増えるだろうね。
そのうち、国を訴えるやつもでるかも。
427名無しさん@5周年:05/02/05 23:38:52 ID:Qah2y3qw
>>422
俺は、経済状況だと思うんだが・・・
ガキ一人を大学まで行かせるためには、3000〜4000万ぐらいかかるぞ。

428名無しさん@5周年:05/02/05 23:39:04 ID:SgrcJWKI
>>426
しかし、日本では司法権が弱いのでことごとく敗訴します(藁
429名無しさん@5周年:05/02/05 23:39:05 ID:JN4gjONw
いびつな男女同権論を振りかざす馬鹿が多くなっただけだ。
おれは権利意識の高い女とは結婚しない。
少々おばかでも旦那を立てる女しか興味ない。
430名無しさん@5周年:05/02/05 23:39:59 ID:Z8OY7OJ/
>>424
男らしい女と女々しい男。これぞフェミナチの望む世界。

そのうちレズとゲイが激増するに100ガバス
431名無しさん@5周年:05/02/05 23:40:33 ID:AbirhJZ0
>>423
平等じゃないものを平等とするための政策はいらないと思う。
432名無しさん@5周年:05/02/05 23:40:51 ID:J59gbKi4
>>425
おいおい、その試算の詳細を見せてみ。
保育園の設立とかに地方自治体がすべて金をかける
わけでもなければ、捕縄金だって同様。認可・無認可の
違いがある。かなりあやしすぎる推計だねえ。
433名無しさん@5周年:05/02/05 23:41:08 ID:GrwJhl7s
>>保育児童ひとりあたり月50万円の税金
これほんとなのか?保育園経営したらめちゃくちゃ儲かるんじゃないの?
5万ぐらいの間違いじゃないのか
434バールのような物:05/02/05 23:41:41 ID:zMI3sKJg
例えば参政権
昔は一家の主のみに権利があり、
夫は妻と共に政治への考えを交わし
その考えが一票として投票されていた。

妻は参政権がないと言う訳では無く、
家族という単位の中で、まず討論が行われ、
一票が存在する事が出来たのである。
435名無しさん@5周年:05/02/05 23:42:36 ID:W0GR+pU3
要するに負担のたらい回しなんだよな。
議論の方向性自体おかしい。
男女ともに負担をなくす議論すべき。
436名無しさん@5周年:05/02/05 23:42:53 ID:ibf6wm9V
>>429
悪いことは言わない、
頭が良くてかつだんなを立てる女と結婚しろ
437名無しさん@5周年:05/02/05 23:44:14 ID:cfOtTFAy
ニュー速+に常駐している人に聞けば、反対8:2賛成だろうな
438名無しさん@5周年:05/02/05 23:45:23 ID:Qah2y3qw
>>437
ん?
女も働け派が8割?
439名無しさん@5周年:05/02/05 23:46:11 ID:uetG2Wm2
結婚に関する調査のスレと無職、ニートのスレは必ず伸びる
440名無しさん@5周年:05/02/05 23:46:42 ID:Z8OY7OJ/
>>429
権利意識がなくても最近の女はものすごいエゴイストで母性の
かけらもないようなのが増えてる。
付き合っても何か「子守」をしてるような錯覚に陥る。
結婚に向かない女を教育現場で量産してるのだから、その結果
たるや顕著だ。
441名無しさん@5周年:05/02/05 23:46:51 ID:i+m/VpvQ
>>418
おいおい、稀有な例外を一般論で語らないでくれよ。
442名無しさん@5周年:05/02/05 23:48:10 ID:Dqh/CiJN
ま、2chは無職、ニートが多いから
443名無しさん@5周年:05/02/05 23:51:38 ID:JN4gjONw
女には家庭科の授業を倍増させろ
444名無しさん@5周年:05/02/05 23:52:37 ID:uetG2Wm2
お前ら結婚して嫁に専業主婦させるだけの甲斐性と収入ある?
年収350万の俺には無理だ
445名無しさん@5周年:05/02/05 23:54:09 ID:9sQxdvKc
>>402
会社でもオール電化システムが進んでいく罠。
いや、オール中国化システムかな?
446名無しさん@5周年:05/02/05 23:55:04 ID:AwjxTaSX
>>444
低収入男は女に養ってもらえ
447名無しさん@5周年:05/02/05 23:55:13 ID:JN4gjONw
>>444
貧乏でも不満の一つも言わずついてくる女こそイイ女
448名無しさん@5周年:05/02/05 23:56:00 ID:SgrcJWKI
>>447
そしてそんな女がついていくのはイイ男
449名無しさん@5周年:05/02/05 23:56:02 ID:W0GR+pU3
>>447
そういう女がお前を選ぶ理由はなんだろねw
450名無しさん@5周年:05/02/05 23:56:07 ID:J59gbKi4
>>447
そんなの童貞男の妄想。
451名無しさん@5周年:05/02/05 23:56:21 ID:GrwJhl7s
>>447
そんなのいねーよ。早く夢から覚めろ。
452名無しさん@5周年:05/02/05 23:57:41 ID:i+m/VpvQ
>>444
俺は40歳で年収700万円しかないけど妻には専業主婦やってもらっておりますよ。
453名無しさん@5周年:05/02/05 23:58:20 ID:uetG2Wm2
貧乏な俺は女にも働いてほしいとシンプルに思う
454447:05/02/05 23:58:25 ID:JN4gjONw
藻まいらこそ女と付き合ったことのないヒッキー
455名無しさん@5周年:05/02/05 23:58:55 ID:W0GR+pU3
女心が分からないともてない

ちょっと分かってきてソコソコもてるようになる

さらに分かると俺には維持できないと辞退するようになる('A`)
456名無しさん@5周年:05/02/05 23:59:25 ID:ik6JvXsX
>>433
もうかるわけないじゃん。
法律で幼児一人当たりの保母の数決められてんだから。
人件費、施設費含めたら完全な赤。
公立保育所なんて年収1000万円クラスの保母がざらな上、1ヶ月の半分くらいは休みですよw
457名無しさん@5周年:05/02/05 23:59:27 ID:Qah2y3qw
>>444
漏れ、額面は760マソ。でも、手取りは500チョイですなぁ。
カノージョは「結婚しても働く、子供できたら辞める」と言ってます。
まぁイイんだけどさ。

というか、まだ結婚とか考えたくないんですけど・・・
こないだカンージョの部屋に行ったとき、隅っこにゼクシィを発見。
無視しつつ、メシ食ったり話したりしてると、
スピーカーから、今や懐かしい三木道三のLifetime-respectが流され・・・
♪一生一緒に居てくれや〜♪
「この歌、イイよね〜」
「そ、そうか?俺、あんまり好きじゃねぇかも・・・」
という、そんな状態。プレッシャーがヒシヒシと。怖いですなぁ。
(ちなみに、28歳でつ)
458名無しさん@5周年:05/02/05 23:59:34 ID:SgrcJWKI
>>450
童貞の妄想ってすごく楽しい。 
はやく童貞から脱したいけど、この妄想から卒業するのも寂しい。
459名無しさん@5周年:05/02/06 00:00:50 ID:MC3QB2gv
そりゃー今日のNHKに出てたフリーターが結婚するんだ、兼業じゃなきゃ
とてもやっていけんだろう。
こうなった理由は、「本当にやりたい仕事を探してます」なんて結婚して
26にもなったタワケがいるんだから、致し方ない。

もう少しまともな家庭を調査すべきだわな(w
460名無しさん@5周年:05/02/06 00:03:37 ID:2NsgKNX/
2ちゃんってデイトレーダーで年収1000万って奴多くね?
461名無しさん@5周年:05/02/06 00:04:05 ID:hR8BMiJA
>3月8日発行の東京都の広報紙より

>3月8日発行の東京都の広報紙に、保育事業補助予算の数字が掲載されていた。
>特別区所在の私立保育園をモデルにした場合の児童一人当たり年間運営費。>公費負担は
>0歳児 3,061,000円
>1歳児 1,142,000円
>2歳児 960,000円
>3歳児 490,000円
>
>この他に国からの補助金が0歳児で16〜17万円(年額約200万円)
>1〜2歳児は年額100万円強ある。

つまりゼロ歳児一人当たりの公費負担は東京都と国を合わせて500万円
この上さらに、区市町村の負担が乗る
昔はホームページで公開してたんだがな
462名無しさん@5周年:05/02/06 00:04:16 ID:4OPb/tvz
>>460
知るかよ、調べようがねーだろ
463名無しさん@5周年:05/02/06 00:06:04 ID:Z8OY7OJ/
おまいら、すぐ「同定の〜」言い出すのヤメレ。

あと、リアル同定でコンプレックスを持ってる香具師はすぐソープ
逝って非道邸になれ。

いっときますが、同定でも非道邸でも言論は変わりませんから〜〜!残念!
464名無しさん@5周年:05/02/06 00:07:03 ID:hR8BMiJA
↓は国と区市町村を除いた、東京都のみの公費負担額だけどね

●保育料について
現在「女性の社会進出」にともなう子育て支援という名目で、保育所等に国、地方自治体の援助が
行われています。

地方自治体がどのくらい負担しているのか・・・東京都を例にとってみます。
平成14(2002)年度予算によると、子ども一人当たりの保育料とその公費負担は次のように
なっています。

    零歳児・・・保育料56万円/公費負担300万円
    1歳児・・・保育料53万円/公費負担114万円
    2歳児・・・保育料53万円/公費負担 96万円
    3歳児・・・保育料33万円/公費負担 49万円

つまり、現在の制度では、乳幼児を保育所に預けている親は、おおざっぱに子ども一人当たり
平均月10万円くらいの補助を受け取っていることになります。

保育所に預けて夫婦共稼ぎの家庭は、零歳児から3歳児までを保育所に預けたとすると、
乳幼児を自分の手で育てている家庭に比べて、4年間で約550万円もの公費を使っていると
いうことになるのです。

現在の制度は、国が乳幼児の母親も働かせるという原則で政策を立てていることを意味していると
いえます。
                                (林道義:『家族の復権』中公新書より)

tp://www.joho-yamaguchi.or.jp/jc-ygbc/ko/dannjo-.htm
465名無しさん@5周年:05/02/06 00:07:05 ID:qii2uxwt
>>460
それが「妄想の王道」なんでしょ。
タネ銭が幾らなのかが非常に気になるところw
証拠金なんですかねぇ。

466名無しさん@5周年:05/02/06 00:09:55 ID:hR8BMiJA
↓これも都の負担分だけ

33 :名無しさん@4周年 :04/01/13 19:32 ID:bqhF9VnZ
だから、働く女を支援するだけが少子化対策なのかと。
働かずに家で子供を育てたら、

子供ひとりあたり 年間 3 0 0 万 円 以上の

税金の節約になるというのに。外で働くよりも家で子育てをする方が
楽しい世の中にするのが、一番の少子化対策であり、国のためでもあると思うが。

以下、他スレからのコピペ
http://ime.nu/www.koho.metro.tokyo.jp/koho/2002/03/yosan/yosan10.htm
0歳児ひとりあたり
保育料は年間 564,000円
公費負担は年額 3,061,000円
>※このほか、区が独自の補助を行って、保育料を軽減している場合などがあります。
働いてどれくらい納税しているのか知らんが、小さい子供を抱えて共働きをするよりは、
父親または母親が仕事をやめて家で子供の面倒をみている方が、よほど社会のために
なっているということだな
467名無しさん@5周年:05/02/06 00:09:57 ID:E2P/luIj
>>456
まじすか。保母さんと結婚できたやつは勝ち組ですね。
468名無しさん@5周年:05/02/06 00:10:14 ID:4iKKjlqL
>427
同意。
本末転倒のような気もするが、教育費の為に働いている主婦も多い気がする。
地域の公立小中学校がどうしようもない場合、
私立にやるしかない(高い!)。
公立のレベルを何とかしてくれれば、
出費は大いに減るはず。
→兼業主婦も減る・・・かも。
469名無しさん@5周年:05/02/06 00:10:48 ID:j0IRBAlg
>>463
ネナベ宣言だから、マターリ見守るのが吉。
470名無しさん@5周年:05/02/06 00:10:58 ID:4OPb/tvz
>>463
そしたら今度は素人童貞とかいわれるし
471名無しさん@5周年:05/02/06 00:12:14 ID:hR8BMiJA
つまり、ゼロ歳児一人当たり50万はおそらく正しい
実際には国と区市町村の負担分を上乗せされ、もっと高額になるだろう
472名無しさん@5周年:05/02/06 00:12:41 ID:NxGXZIs+
東京都内でも唯一出生率の高い江戸川区の育児助成制度。

ゼロ歳児保育の経費は一人当たり30〜50万円/月。一方で保護者の負担は平均1万5000円であり、残りは税金。
「ゼロ歳児保育にかかる経費をもっと広く、子育て家庭に分配するのが江戸川区のやりかた」。
その分、育児助成は手厚く、乳児のいる家庭の7割に月1万円〜1万3000円の養育手当てが出され、私立幼稚園手当てにも所得制限はない。
473名無しさん@5周年:05/02/06 00:13:50 ID:JMko/gO+
こんなもの男がホンネ書くわけないだろw
474名無しさん@5周年:05/02/06 00:14:16 ID:hR8BMiJA
訂正
つまり、ゼロ歳児一人当たり月額50万はおそらく正しい
実際には国と区市町村の負担分を上乗せされ、もっと高額になるだろう


475名無しさん@5周年:05/02/06 00:15:09 ID:0u4LnH1H
おんなが仕事で外に出なければ、おとこは失業しなくても済むのに。
学校から帰ってきた子供も寂しい思いをしなくてもいいのに。
この世の中が平和になるのに。
476名無しさん@5周年:05/02/06 00:16:27 ID:uTBHRh84
>>427
子供は社会が育てるという共産主義システムになったら、
独身者もそれを請け負うことになりそうだな。
477名無しさん@5周年:05/02/06 00:16:46 ID:vLh3MggO
専業主婦マンセーの自民党の保守派に期待!森さん頑張って
478名無しさん@5周年:05/02/06 00:20:05 ID:aigs410V
>>475
おまいが就職できないのは女のせいではなく、
おまいが無能だからだということを、いいかげん自覚しる
479名無しさん@5周年:05/02/06 00:20:20 ID:th9bbUHm
森はもうダメです。余命が・・・・
480名無しさん@5周年:05/02/06 00:21:21 ID:NxGXZIs+

兼業が増えれば、雇用の需給関係がない共産システムにするしかない。
481名無しさん@5周年:05/02/06 00:22:53 ID:hR8BMiJA
既婚者のみの出生率は下がって無いんだよ
少子化は未婚化だが、兼業主婦の待遇が悪いから未婚化したという国やフェミの分析は間違い
なぜならエンゼルプランを十年続けたのに出生率は下がりっぱなしだからだ
高福祉と多様な優遇政策が経済不安による雇用願望を後押しする形で、
兼業主婦と兼業希望者が増えただけだった
482名無しさん@5周年:05/02/06 00:24:02 ID:41Lf1cwx
>>474
上のコピペも見ても公費負担月50万円という根拠は薄いな。
実際に検索してみても、そういうソースは見当たらない。

事業所助成金のところからコピってきたらしいことがうかがわれるがね、
ソースがかなり不明。
483名無しさん@5周年:05/02/06 00:24:29 ID:okCIRL/7
>>478
無能だからじゃなくて高いから。

フィリピン人に看護婦の仕事を奪われてからじゃ遅いよ。
日本人の方が優秀に決まってるのに。
484名無しさん@5周年:05/02/06 00:25:55 ID:pdmL4L5n
>>481
そう言えばそうだな、俺の会社の同僚で結婚した奴は子供2人いるのが当たり前の状況だし
俺の家もそうだ。

確かにその通り。
485名無しさん@5周年:05/02/06 00:25:55 ID:UDhrHx4h
>>478
個人じゃなく総体としてのおとことおんなを>>475は言ってるんだろ。
おとこなら就職できてたところにおんなが入ってくればはじき出されるおとこがいるのは当然。
486名無しさん@5周年:05/02/06 00:26:18 ID:h2TaF7jz
だけど最近の専業主婦は電化製品とかのせいで楽しすぎ。
男ばっかつらい目にあうのはごめんだね。日本の主婦は4時間しか
家事やってないんだからな。子育ての時期は大変だがそれすぎると楽だろ。
まあパートを3時間ぐらいはやってほしいもんだね。
487名無しさん@5周年:05/02/06 00:28:03 ID:hR8BMiJA
>>482
人に要求するばかりでなく自分で勉強してみたらどうか?
自分は昔、東京都のHPで見たから信じるわけだ
488名無しさん@5周年:05/02/06 00:29:10 ID:okCIRL/7
早い話保育所を完全民営化すればいいだけだろ。
489名無しさん@5周年:05/02/06 00:32:23 ID:pdmL4L5n
>>483
>無能だからじゃなくて高いから。

今日の放送教会総合のフリーター特集、酷すぎたな。
口入屋の口利きで工場で働いた場合、ちょっと風邪で休んだだけで寮費や税金引かれて
手取7万円未満・・・・・・・・・・

幾ら経済のグローバル化で競争が激しくなっているといってもこれは酷すぎる。

・゚・(⊃Д`)・゚・
490名無しさん@5周年:05/02/06 00:32:58 ID:41Lf1cwx
>>487
見たが?公費助成ひとりあたり月50万円というソースは見つけられなかったがな。
キミが持ってきたソースって、全部、そういう政策に反対する掲示板などの
出所不明なものばかりのようだしねえ。
491名無しさん@5周年:05/02/06 00:36:34 ID:ACkQ+Yuh
妻は仕事、夫は家庭でもオッケーつーことなんですかね。
もう働きたくないなー。
492名無しさん@5周年:05/02/06 00:40:55 ID:hR8BMiJA
>>490
オマエは人としてゴミクズだな

東京都の保育事業補助予算についてしらべたか?
林道義:『家族の復権』中公新書は読んだのか?
国からの保育補助金に付いて調べたか?

まさかググっただけとか言わないよな?
493名無しさん@5周年:05/02/06 00:47:21 ID:hR8BMiJA
>>488
兼業主婦が保育費用に付いて相応の負担を負うのなら、半分は解決だろう

残りの半分は、兼業主婦が職場で受ける恩恵
同僚などが実感する不満はここでのものが一番高いだろうね
新新エンゼルプランについてだが>>420のように、
兼業主婦にはさまざまな優遇が用意されている
494名無しさん@5周年:05/02/06 00:49:58 ID:dpPz4fGz
>>493
>兼業主婦にはさまざまな優遇が用意されている

その為の予算が年間10兆円てどうなのよ(w
495名無しさん@5周年:05/02/06 00:52:21 ID:eoxdI5x+
>>491
一週間くらい休み取れたらとってみ?
それでその期間、家事をばっちりやってみて
自分にはそっちの方が向いてるなーと思ったらオッケーと思うよ。
496名無しさん@5周年:05/02/06 00:53:00 ID:2AwDoGmx


兼業主婦に
「旦那が充分に稼いできても、子供を置いて働きに出ますか?」
ってアンケートとったらどうなるだろう


もちろん、旦那の死後もちゃんと遺族年金をもらえて
旦那は全くリストラも給料が減る心配もないって前提で。

497名無しさん@5周年:05/02/06 00:57:25 ID:EnIzPDYX
>>490
ググッてもこれくらいのものは簡単に出てくるわけだが。

ttp://www2.city.shinagawa.tokyo.jp/jigyo/03/01/d1066.html
498名無しさん@5周年:05/02/06 01:00:46 ID:ACkQ+Yuh
明日も仕事だよorz
なんで女は残業休出ないんだあさlskjdふぁskdjふぁ
499名無しさん@5周年:05/02/06 01:01:53 ID:NxGXZIs+
これが日本(内閣府)が目指す、男女共同参画先進国スウェーデン!!

●スウェーデン女性は強烈な自己主張と男性への抗議の姿勢を持つ
●スウェーデン女性は「夫婦愛など、女性の解放や地位の向上に比べれば二義的なもの」
●スウェーデン男性にとって、女性は緊張を引き起こしやすい存在
●スウェーデンの青少年犯罪統計のとおり、非行青少年の発生源は「欠陥家庭」にある
●10万人あたりで、強姦事件が日本の20倍以上、強盗は100倍以上である
●最も多いのが「母子のみの家庭」、次が再婚同士の夫婦と連れ子の「混合家族」
●離婚率は100カップル当たり65、平均的な婚姻年数はわずか10年
●片親家族の子供は、5人に1人の割合
●20歳から24歳の同棲が61%
●新生児の56%が非嫡出子
●消費税率(付加価値税率)は25%
●国民負担率(国民所得に対する租税負担と社会保障負担の割合)は76.5%
●殺人未遂事件発生率はOECDで第二位
●自動車盗難事件発生率はOECDで第一位
●増え続ける犯罪や暴力に対して、大変悲観的なスウェーデン人
●子供への愛着が希薄な女性、それ故に罪悪感を持つ女性達
●そういう母親に育てられる子供への影響は、精神分析を待つまでもなく明らか
●スウェーデン人自身でさえ「スウェーデンに誇りを持っている」と答えたのはわずか22%
●人口894万人東京都より少ない。
●GDP比では、日本の1/20。
●日本と人口比で、1/13、GDP比で1/20。
●GDPの63%が、公共の支出に使われいる。
●労働者人口の半数が公務員か準公務員
●女性の就労率は高いが、公務員に偏っている。
●移民は非常に多く、移民二世も含めれば、その数は160万人になり、全人口の約18%に上る。
●男性には徴兵制がある。
●アルコールや麻薬依存症になってる子供たちがかなりいる。
●スウェーデンでは売春男性のみが罪になる。
●日本の年金制度はスウェーデンの制度が基礎になっている。
500名無しさん@5周年:05/02/06 01:11:05 ID:DDJiOt6D
0歳児の補助金50万円/月、というけど、0歳児から保育所に入れる
なんて、現実ごく一部だよ。 とにかく0歳児定員って少ないから。
たとえば、0歳から5歳まで全体の定員が120名くらいの公立保育所が
あるとすると、そのうち0歳定員は10名もない。
んで、0歳児に金がかかる1番の理由は、手がかかること(保母の
人件費)だから、1歳、2歳と年齢があがると1人あたまの補助金も急速
に減るはず。

保育所に多大な公金が投じられていることは確かだが、
特別に優遇されたケース(運よく?子供が0歳から保育所に入れた
家庭)ばかりを基準にもってくるのはいかがなものか。

>>493
>>420は(5)以外はすべて、兼業主婦だけでなく男性労働者も対象
なのでは? まあその(5)の、ポジティブアクションつーのが曲者だが。
つーか、ポジティブアクションなんて、アメリカなら通用するかもしれん
けど、日本の職場じゃ無理だろ。女性本人が嫌がると思うがなー。
501名無しさん@5周年:05/02/06 01:22:13 ID:DDJiOt6D
>>497

ソース拝見しました。でもこれさ、財政が豊かな品川区だから、
むやみと税金投入できてるんじゃないの? 

>また、区ではより充実した保育が必要と考え、国が定めた標準的な
>運営経費の2.5倍もの経費を区独自に上乗せしています。
>さらに、保護者の負担を軽くするため国が定める保育料の一部を負担し、
>実際の保育料は、現在国が定める保育料の約47%となっています。

ちなみに、「だから保育料値上げさせてもらいます。」という資料なのね。
502名無しさん@5周年:05/02/06 01:24:03 ID:8HyPPb8i
>>497
>年齢別では0歳児では53.5万円(月)

確かに書いてある

>>490はヒステリックでダメだね
性格悪い
ずっと張り付いてヒスってたんだろうなぁ
503名無しさん@5周年:05/02/06 01:25:31 ID:f/DXHPMZ
女性でも、そこらの男よりよほど仕事できる人も居るしなぁ
最近上司が女になったよ・・・・何か嫌だったけど、俺達より全然仕事できるorz
家庭も上手くやってるみたいだし、正直敵わん

フェミを擁護する気は無いが、出来る女性には相応の社会的地位が与えられるべきだと思う
504名無しさん@5周年:05/02/06 01:28:02 ID:th9bbUHm
>>503
そこで叩きにいかないアナタ、エラい。
505名無しさん@5周年:05/02/06 01:28:06 ID:qsFEJztq
>>503
ステレオタイプな体験談乙
506名無しさん@5周年:05/02/06 01:29:21 ID:4OPb/tvz
>>503
単純に考えれば男女のうちの優秀な方から人材を登用できるからな
507名無しさん@5周年:05/02/06 01:29:25 ID:Cysd75zL
「メシ」
「風呂」
「まんこ」
508名無しさん@5周年:05/02/06 01:45:37 ID:mzlXt86w
思想的な理由というより、経済的な事情に拠るだろうね。
共働きじゃないと、食っていけない事情。
509名無しさん@5周年:05/02/06 01:51:19 ID:4OPb/tvz
>>508
あったりまえジャン。 フェミニズムやジェンダーフリーや父権主義なんかで
庶民の経済活動が決まるかよ
510名無しさん@5周年:05/02/06 01:52:15 ID:G6XMzc03
503
仕事できる?
コンビニのクレーム全部男に押し付け
アサヒビールに限っちゃ全然ない
あーついゲロってるから、散った。
許してー
511名無しさん@5周年:05/02/06 01:52:53 ID:QgNfsMAm
>>506
そういう優秀な女ばかり働いているなら、保育所の費用も税金に頼らなくてもいいんだろうけどな。
会社に保育所を作るとして一体どれだけのコストがかかることやら。
512名無しさん@5周年:05/02/06 01:53:27 ID:AxcvQNeO
「仕事を優先」が大幅増しているところを見ると、
実際の女の意識は、兼業・共働きとは違うところにあるようだ。
513名無しさん@5周年:05/02/06 02:04:35 ID:COLJ1+Zz
ttp://www.city.iida.nagano.jp/jidou/h15yosan.htm
ttp://www.city.iida.nagano.jp/kodomo/hoikuen/list.html
公立保育所の予算額1,591,256(千円)を
公立保育園22園、へき地保育所1園の定員総数1855で割ったら
857819というとんでもない額がはじき出されたわけだが、
何か計算間違いしてるかな?
514名無しさん@5周年:05/02/06 02:04:46 ID:a2g4s4/M
2ちゃん閉鎖問題キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://bbs1.sekkaku.net/bbs/hibiki32.html
515名無しさん@5周年:05/02/06 02:09:07 ID:u9SD/yZT
....とにかく独身(いない暦32年)で良かった!!結婚は地獄!
516名無しさん@5周年:05/02/06 02:09:19 ID:COLJ1+Zz
一ヶ月あたりだから、あと12で割る必要があったな・・・
そうすると、71485か。
517名無しさん@5周年:05/02/06 02:10:02 ID:8ir67jDh
食べていけないから共働きっていうのは多くの場合嘘だよな

食べていくためと贅沢したいからを履き違えている共働きが多そうだ

そんな奴らのために巨額の予算などいらん
518名無しさん@5周年:05/02/06 02:12:28 ID:OYyXC01c
男と女は基本的に性質が異なる
男は自分の為に努力することができ、自分以外の何かの為に努力することができる。
一言で言えば、男は公の為に努力できる。
女は自分の為と自分のごく限られた範囲の為に努力することはできるが
自分以外の何かの為に努力しようという考え方は基本的に持ち合わせていない
一言で言えば、女は自分の事しか考えない。

うちのガッコの教師に男は仕事、女は家事についてどう思うか聞いたらこう言われた。
全く答えになってないけど、要は賛成みたい。なんのこっちゃ
519名無しさん@5周年:05/02/06 02:14:46 ID:dpPz4fGz
>>489
酷すぎるって、時給のバイトなんだから当然だろ?
やなら正社員になればいいんだし。

大体あいつは、「本当にやりたい事」を探してるんだから仕事なんて
どうでもいい。 で1週間前に通告もせず勝手に辞める。
その上以前会社通して入ってたところにバイトとして直接雇って貰う(w
時給150円UPで!!! 社会保険とか考えたらマイナスなんじゃないかと
とか、それは道義上どうだねとか思うがもうどうでもいい。
520名無しさん@5周年:05/02/06 02:17:03 ID:MAJDmsjs
旦那ひとりの給与で裕福に暮らせるのが理想じゃ。
521名無しさん@5周年:05/02/06 02:18:18 ID:4OPb/tvz
>>520
俺は奥さんの給与で裕福に暮らせるのが理想
522名無しさん@5周年:05/02/06 02:21:05 ID:IPF8Oh8O
夫は仕事、妻は家庭なんて人口区分1lの武士の規範を踏襲していただけじゃん。
昔は99lの百姓は男女共に朝から晩まで働いていたワケで昔に戻りつつあるだけ。
523名無しさん@5周年:05/02/06 02:21:56 ID:8ir67jDh
基地外が居座っていたせいでぜんぜん議論が進んでいないようだが・・・・
>>1はちょっと怪しくないか?

内閣府調査ってことは男女参画局の調査だろう
524名無しさん@5周年:05/02/06 02:27:03 ID:G6XMzc03
オンナって常に保険みたいな
二律背反が好きなだけだから。
オレは許すけどね。
許さないヤツモいるだろ、それはな。
ま、足りめーだ
525名無しさん@5周年:05/02/06 02:28:07 ID:EnIzPDYX
>>501

一体いくら値上げするかまで見たかい?
本来の経費の0.5%程度の上乗せなんだが。
焼け石に水と言うのさえはばかられるくらいの小幅な値上げだな。
園児一人当たりの就学までに区や都、国の負担する経費1412万は、
なんと専業主婦の国民年金18年分に相当するわけだ。

専業主婦の年金等を叩くなら、それこそ保育料も全額負担が筋だと思うが?

それから全国的に見ても保育園の経費なんてそんなに変わらないよ。
513の示してる飯田市の例なんかみても判るでしょ?
526名無しさん@5周年:05/02/06 02:30:10 ID:dpPz4fGz
>>522
>昔は99lの百姓は男女共に朝から晩まで働いていたワケで昔に戻りつつあるだけ

あふぉか。 田んぼの力と書いて男だ。 重労働は昔から男と決まっていた。
その分軽労働や水くみや洗濯や脱穀やらが女の仕事だった。

その女の仕事が家電の発達でなくなっただけの話だ。
527名無しさん@5周年:05/02/06 02:35:21 ID:8ir67jDh
男女共同参画社会に関する世論調査を読んだが、
男女参画社会と何の関係があるのか?というようなことまでも聞いている
なんだかフェミニズムに関する意識調査といったほうが良さそうだ
528名無しさん@5周年:05/02/06 02:37:19 ID:8rnejEOQ
2ちゃんねらって世論とズレてるの?
529名無しさん@5周年:05/02/06 02:38:07 ID:aigs410V
母方の親戚は農家だらけですが、
戦前から女も普通に田んぼで働いてましたが何か?

>その分軽労働や水くみや洗濯や脱穀やらが女の仕事だった。

一体いつの時代のどこの地方の話なんだか。
530名無しさん@5周年:05/02/06 02:38:28 ID:8ir67jDh
で、
男女共同参画社会に関する世論調査(面接調査)から以下抜粋

>2)家庭について
>ア 夫は外で働き、妻は家庭を守るべきであるか聞いたところ,
>「賛成」とする者の割合が47.0%(「賛成」14.8%+「どちらかといえば賛成」32.1%),
>「反対」とする者の割合が47.0%(「どちらかといえば反対」27.0%+「反対」20.0%)となっている。
531名無しさん@5周年:05/02/06 02:41:00 ID:IPF8Oh8O
>>526
だから要するに家電の発達でなくなったなら空いた時間で新たに労働時間を創出するのは当然だと思うが。

>その分軽労働や水くみや洗濯や脱穀やらが女の仕事だった。
ここで認めているようにねw
532名無しさん@5周年:05/02/06 02:42:19 ID:DDJiOt6D
>>525
>>513と追加の書き込みの内容、理解してます?
飯田市の事例で試算したら、保育園児1人当たりの予算は
年間857,819円、月換算で71,485円だった、と言ってるんですよ
このスレで、先から恣意的?に引用されている、
品川区の、0歳児1人で月あたり約50万円 という数字とは
かなり乖離があるというか、はっきり言ってケタ違いに安いんですが
533名無しさん@5周年:05/02/06 02:42:46 ID:MbMVl5Y7
もう面倒だからジャンケンでどっちが働くか決めようぜ。
534名無しさん@5周年:05/02/06 02:44:28 ID:aigs410V
とりあえず>>526はソース出せや。
あんましいいかげんなことは書くでない。
535名無しさん@5周年:05/02/06 02:46:10 ID:h4xL2vN5
共働きがベストだなぁ。親が共働きの身としては。
収入が安定してるから安心できるよ。
親父が失業したときも慌てることはなかったし。
家事なんてどうにでもなるしね。みんなで分担すればいい。
子供も早いうちから家事を覚えられて良いし。
536名無しさん@5周年:05/02/06 02:48:19 ID:EnIzPDYX
>>532

月換算で71,485円は全年齢の平均でしょ?
品川等の例と比較するなら園児一人当たりの費用18万と比較せねば。

地域毎の物価の格差や、地方では延長保育や0歳児保育等の利用率など
が都市部より低いであろう事を勘案すればこんなものだと思いますが?

537名無しさん@5周年:05/02/06 02:49:58 ID:8ir67jDh
>>531
共産主義ならね
538名無しさん@5周年:05/02/06 02:59:14 ID:8ir67jDh
>>1質問の作り方もどうかと思うな

こういう調査は、
回答者が「どちらでもよい」「どうでもよい」と思う時に賛成を回答しやすいんだよな・・・

>〔結婚について〕
>(1) 結婚は個人の自由であるから,結婚してもしなくてもどちらでもよい
>(4) 結婚しても必ずしも子どもをもつ必要はない
>〔離婚について〕
>(5) 結婚しても相手に満足できないときは離婚すればよい
>(6) 一般に,今の社会では離婚すると女性の方が不利である

こういう聞き方もどうかと思うが・・・
>(3) 女性は結婚したら,自分自身のことより,夫や子どもなど家族を中心に考えて生活した方がよい
539名無しさん@5周年:05/02/06 03:00:08 ID:DDJiOt6D
>>536
うん、
品川区の方が、保育に対するニーズ(長時間保育とか)も多様で
強いだろうし、土地代や人件費の相場も高いだろうし、地域格差が
あることはもちろん理解してるよ。

ようは、一番補助が多いあろう、東京どまんなかの0歳児をとりだして、
「月に50万も税金が!」 とやる人に、それはフェアじゃないでしょ?
と言いたいだけ。
540名無しさん@5周年:05/02/06 03:00:24 ID:EnIzPDYX
>>532

少なくともフルタイムで働く女性を支援する事で、延長保育や0歳児
保育のような高コストのサービス拡充が必要な事は間違いない。

品川だって延長保育なんか1時間500円だよ?
今どき駐車場でもそれぐらいするのに。

541名無しさん@5周年:05/02/06 03:04:18 ID:IPF8Oh8O
>>537
女は家事という硬直した考え方そのものがよほど共産主義的だと思うがw
それに地方では月給20万を切る事はザラで酷い場合社会保障費を天引きした
手取りで10万円を切る悲惨なところもある。勿論労働基準法違反だが
役所は訴えがあっても中々動かないし基準局に通報した次点で理由付けされて
解雇される。地方はもう夫婦共働きでなければ満足に生活もできない時代に入ってきている。
542名無しさん@5周年:05/02/06 03:05:10 ID:G6XMzc03
今の若い子程、普通に男を建てられるよ。
真面目な子はホントキチンと仕事する。
使えナいのは、やぱりジュリアナ世代
あれは、キチガイ
543名無しさん@5周年:05/02/06 03:05:19 ID:EnIzPDYX
>>539

まさに「月に50万も税金が!」の対象者を増やしたいわけでしょ?
地方は土地代や人件費の相場も低い代わりに税収はもっと低いわけだ。

そんな限られた歳入の中からどうして兼業世帯の収入アップのために
税金を投入しないといけないのか?って疑問は当然のものだと思う。
544名無しさん@5周年:05/02/06 03:05:46 ID:8ir67jDh
あー、保育の公費負担金は・・・・

国 都道府県 区市町村

が、各々出していて、なおかつ一項目にまとめているわけじゃない
だから保育の公費負担は全体を見渡すのが難しいように出来ているんだが・・・
どこまでを保育費用とみなすのかによっても大きく違う
545名無しさん@5周年:05/02/06 03:05:56 ID:KDIlPXY/
>>529
女が田んぼで重労働をしていたのは戦前じゃなくて戦中。
男が戦争に取られたからね。
546名無しさん@5周年:05/02/06 03:08:47 ID:8ir67jDh
>>540
相応の負担を負うのならば

兼業は保育だけが恩恵じゃない
厚遇を施され続ける限り国民全体から見れば働かれると迷惑ということになる
547名無しさん@5周年:05/02/06 03:09:29 ID:G6XMzc03
540
品川って競馬のおかげなんだよ。
東大井で生まれ育ったオレが言うんだから『間違いない
548名無しさん@5周年:05/02/06 03:10:13 ID:KDIlPXY/
>>532
それ幼稚園みたいなとこも含んでるよ。0〜5歳だし。
549名無しさん@5周年:05/02/06 03:11:33 ID:8ir67jDh
>>539
妄想だけで話を進めている>>539もフェアじゃないね

・・・いい加減>>1の話をしたいものだ・・・・・
550名無しさん@5周年:05/02/06 03:12:35 ID:aigs410V
>>545
母方の一族は、戦前も戦時中も戦後も、一貫して女が田んぼで働いてますが何か?
田んぼ1枚だけ作ってればいいような水呑み百姓じゃないもんでね。
男手だけで作れるような作付面積じゃないし、
男は戦前から、志願してずっと兵役につくのがならわしだったので
男は戦争、女は田んぼ、というのが仕事の割り振りだった。
551名無しさん@5周年:05/02/06 03:14:44 ID:DDJiOt6D
>>543
お国としては、兼業世帯の収入アップのためにではなく、
女も子供育てながら、税金払って、年金掛け金払って、
健康保険料払ってくれるようにしたいから、優遇するんでしょ
国が「期待する姿の家庭」を優遇政策をとるのはある意味当然。
その恩恵に、これまでサラリーマン&専業主婦の家庭はたっぷり
浴してきたはずですが?

>>532
保育園は5歳まで(小学校に入学まで)入れますよ、全国どこでも。
保育園は3歳までで、3歳になったら幼稚園、と思ってる人がたまに
いるけど、そうではありません。

>>549
本題じゃないね。そろそろやめます。
552名無しさん@5周年:05/02/06 03:14:46 ID:KDIlPXY/
>>541
自分の子を自分で育てられない社会が健全とでも?
共産主義云々の前にそれはただのポルポト崇拝でしょ。
553名無しさん@5周年:05/02/06 03:17:00 ID:8ir67jDh
多分ね、このスレ見て笑ってると思うんだよね、男女参画関連のフェミが

一人当たりの公費負担について
「○市の予算では!」
な〜んていってもだね、それは国と都道府県の公費負担分とは別の独自のものだろう
そうでなければ市の予算として計上するはずがない
554名無しさん@5周年:05/02/06 03:19:40 ID:KDIlPXY/
>>550
その言い分では、男が戦争に行かないときは人が余ることになるよw
まあ、実際には働き手を増やすために女は子供をたくさん生むことが仕事だったわけだし。
555名無しさん@5周年:05/02/06 03:20:30 ID:G6XMzc03
>>553
そう、フェミは大体が、利権ゴチ、
地方の事情を何も知らないんだろうなあ
それとも、知らない振りか
556名無しさん@5周年:05/02/06 03:26:06 ID:8ir67jDh
>>551
兼業主婦も高額福祉をたっぷり浴し続けてきただろ?
数が多くなかったから問題視されなかっただけで

しかも近10年はエンゼルプランだからな
少子化対策やらないで10年も兼業主婦支援に予算をつぎ込んできた
557名無しさん@5周年:05/02/06 03:27:44 ID:aigs410V
>>554
馬鹿だな〜。女は子供も産みまくって、田んぼでもガンガン働いてたんだYO!
子供だけ産んでればいいわけじゃない。つか、そんな暢気な農家はない。
子供の面倒は、その間上の子供が見てた。
戦前は、男は兵役、女と年寄りと子供が田んぼ。小さな子供の面倒は上の子供が見る。
戦時中は、女もお国のために尽くせということで、娘も看護婦で満鉄病院か何かに行かせてた。
よって、若いヤシは男女を問わずに戦地、年寄りと子供が田んぼ。
戦争が終わって、田んぼから解放されたのは子供。
558名無しさん@5周年:05/02/06 03:29:18 ID:dn5ZlPCb
少子化問題って年金システムの穴をすり替えてるてるとしか思えない。
559名無しさん@5周年:05/02/06 03:31:45 ID:KDIlPXY/
>>557
で、フェミってその時代に戻りたいの?w
560名無しさん@5周年:05/02/06 03:33:00 ID:EnIzPDYX
>>550

> 女も子供育てながら、税金払って、年金掛け金払って、
> 健康保険料払ってくれるようにしたいから、優遇するんでしょ

違うよ。まとはずれだけど少子化対策のつもりなんだよ。
税収増や社会保障の収入増が目的なら消費税アップで簡単に解決。

共働き社会を実現すると、払わせた税金や年金掛金、健保料以上に持ち
出しが増える事くらいは良く覚えておいた方がいい。
男女がともに働く社会を実現している国々では国民負担率は日本よりか
なり高い。特に北欧の国民負担率は日本の倍なんだよ。みんなが働ける
社会は税金なんかが今の倍になる、って事。それでもいいのかい?
561名無しさん@5周年:05/02/06 03:33:11 ID:aigs410V
>>559
ま、お前もたまにはリアル田んぼを見てみなさいってこった。
本物の田んぼとか見たことないんだろw
562名無しさん@5周年:05/02/06 03:33:48 ID:cRr3o/qR
総合職を奪った人間には


人を養う義務を与えろ

563名無しさん@5周年:05/02/06 03:34:24 ID:KDIlPXY/
>>561
つまり、フェミは田んぼでガンガレってことでFA?w
564名無しさん@5周年:05/02/06 03:35:59 ID:aigs410V
>>563
KDIlPXY/はとっとと寝て、日曜は早起きしてリアル田んぼを見に行きなさい、
ということでFAだw
565名無しさん@5周年:05/02/06 03:38:13 ID:cRr3o/qR
>>229
働く権利を!と言いながら働いても
さらに男性にタカろうとする
甲斐性なしの女のスレかと。
566名無しさん@5周年:05/02/06 06:01:11 ID:QgNfsMAm
「夫は仕事、妻は家庭」
これが普通なのは確かだな
567名無しさん@5周年:05/02/06 10:06:41 ID:9QhLhonQ
国の基準はゼロ歳児3名につき保育士1名とされているので、
ゼロ歳の定員は9名のところが多い。
東京の場合、オプションで保育士を多く設置し、栄養士や看護師も
ゼロ歳専用を置いている区が多いので、他県と比較してバカ高い予算になってしまう。
それでいてゼロ歳の定員は少ないので、入所できるのは公務員の子どもばかり
568名無しさん@5周年:05/02/06 10:17:39 ID:y3G9ZbYT
田んぼという話が出たのが、確かに農業は男女共同で働くよね。すごい大変らしい。

というか、アフリカだのアジアだの貧しい国は男女共同で働く。
専業主婦は、選ばれし者だけの特権という国も少なくない。

世界&歴史的にみれば男性が外に出て女性は家で…というのは、むしろ女性天国。
(日本でも貴族だの武家の娘くらいだろ。家事だけで良かったのは)
むしろ、女性は家で簡単なルーチンワークをこなすだけで裕福な生活が出来た時代こそ儚い美談だったわけだ。
そして、その時代ももう二度とやって来ないだろう。
569名無しさん@5周年:05/02/06 10:21:51 ID:9QhLhonQ
567
>それでいてゼロ歳の定員は少ないので、入所できるのは公務員の子どもばかり
ごめん 間違い
これは7年くらい前の事情で
公務員の育児休業期間が伸びたので、ゼロ歳から入所させる公務員は減った
民間では普通3年間も休めないが
570名無しさん@5周年:05/02/06 10:42:12 ID:mh4uo6NU
>>568
アジア、アフリカの貧しい国と違って日本の場合、女が働きに出たところでGDPが増えるわけではない。
労働者一人当たりの賃金が下がるだけ。
571名無しさん@5周年:05/02/06 10:48:58 ID:MrBZpGWd
>>568
>というか、アフリカだのアジアだの貧しい国は男女共同で働く。
書き足らないよ。

男女共同で働いて、家事育児(家庭)は女がやる。

これが正解です。
ほかの奴も言ってるが、家事育児に専念させてもらえるのは
むしろ裕福な証。
572名無しさん@5周年:05/02/06 10:49:09 ID:2+mLYyws
>>569
>公務員の育児休業期間

これって有給?
573名無しさん@5周年:05/02/06 10:59:37 ID:I0yfc9ne
>>571
> ほかの奴も言ってるが、家事育児に専念させてもらえるのは
> むしろ裕福な証。

専業する人は身の程を知っているだけだよ。
むしろ兼業しないといけないという人は結婚すれば
独身時代より生活レベルが下がるという当たり前のことを
受け入れられない人たち。
多くの先人がそれを乗り越えてコツコツと夫婦で生活レベルを上げてきたのにね。

親の世代が長年頑張って到達した生活レベルを自分の生活レベルの最低基準にする
働く女性が多いからいつまでたっても男を養えないんだよ。
574名無しさん@5周年:05/02/06 11:00:01 ID:VPCyJ8bq
殺す
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1107615976/

犯罪予告キターーーーーーーー(・∀・)ーーーーーーーーー!!
575名無しさん@5周年:05/02/06 11:13:33 ID:y3G9ZbYT
>>573
学生かな?
子ども養うようになると金は幾らあっても足りなくなるんだよ。これだけは覚えておいても損はない。
放置教育で自分の子どもにフリーターやNEETにはなって世間に迷惑かけたく(恥かきたく)ないしな。

生活レベル?共働きしても余裕で下がるしw
576名無しさん@5周年:05/02/06 11:24:32 ID:NE/fIfaK
>>575
そうだよねぇ。兼業支援につぎ込むお金を教育支援に回せたらいいのに。
577名無しさん@5周年:05/02/06 11:31:16 ID:BXBYA/y8
つまりは女性は男性に復讐を遂げつつあるという事か?あらゆる事に実権を握り女性の顔色をうかがわないと恋愛にもセックスにもありつけない。
まさに金正日体制だな。男性の人権復活を!!!!!!!!
578名無しさん@5周年:05/02/06 11:32:26 ID:y3G9ZbYT
それはさすがに言い過ぎだろう。
>>577
恋愛やセックスで相手の顔色うかがうのは普通な事じゃないかな。
空気読まずにやったら強姦では。
580名無しさん@5周年:05/02/06 11:45:21 ID:Tn5wVYSL
年間10兆円の税金の無駄遣い、働く女性だけを支援する悪策、
更にその悪策が増税を呼び、庶民の家計を圧迫する、
そして女性を働かせるように仕向ける悪循環、
男女共同参画社会基本法を撤廃せよ!!!
581名無しさん@5周年:05/02/06 11:52:19 ID:Tn5wVYSL
>>577
別に男は女に恨みを買われるようなことは何もしてない。
勝手にフェミが言いがかりをつけてるだけ。
582名無しさん@5周年:05/02/06 11:54:24 ID:ubWnhgGw
俺が家事するから嫁が働いてくれ
子供いらね
583名無しさん@5周年:05/02/06 11:57:21 ID:4J7fV4Mh
いや、専業主婦でも食ってける状況になれば
女は家庭に楽して入りたがると思うよ。

贅沢目的どころか、共働きでも、子供二人作って
大学まできちんとやって、自分の老後の資金もためるって難しいぞ。
584名無しさん@5周年:05/02/06 12:33:07 ID:1OX/y9uW
>専業する人は身の程を知っているだけだよ。
>むしろ兼業しないといけないという人は結婚すれば
>独身時代より生活レベルが下がるという当たり前のことを
>受け入れられない人たち。
>多くの先人がそれを乗り越えてコツコツと夫婦で生活レベルを上げてきたのにね。

アフォらしい、つか、前の世代がやってたから俺らもそうしろ
なんてレベルでしかいえないから説得力ゼロ。
もっといえば、俺に結婚して生活レベルを下げる義務はない。
勝ち組を目指すやつが勝手にすればいいだろ。
つか、俺らの年代でどうせ日本は財政破綻少子化で滅ぶんだから。
こつこつ子供を作ること自体子供に対する犯罪。
585名無しさん@5周年:05/02/06 12:42:06 ID:rV97YefW
こんな問題は家庭ごとの事情、その人の希望とかがあるんだから話し合って決めればよろし
多数決なんかとってどーすんの?
主夫でも全然問題ないと思うけどな
586名無しさん@5周年:05/02/06 12:44:05 ID:7JY/knsD


  ぶっちゃけ、夫婦ともに働かないと生きていけない時代だからなんだけどな。

587名無しさん@5周年:05/02/06 12:45:46 ID:aEZXlmBU
奥さんが一流企業エリートなセレブ主夫になりたいのでつが?
588名無しさん@5周年:05/02/06 12:47:47 ID:RSaiIydT
>>585
俺もそう思う、内閣府馬鹿じゃね
うちは俺が生活費や貯蓄とかの重要なお金を稼いで
嫁が家族で遊ぶための金を稼ぐスタンスでやってる

親も共働きしてたから
個人的には1円も稼がない専業主婦は嫌い、つーかありえない
589名無しさん@5周年:05/02/06 12:51:28 ID:c5lwJo/h
んだんだ
590名無しさん@5周年:05/02/06 12:53:42 ID:U/dTjK/A
>>988
賛成派ってまだいるんだ。今の十代とか二十代にはアンケートとってないのかな
591名無しさん@5周年:05/02/06 12:55:17 ID:gBmLmOXW
>>577
現代も札束で女の頬を叩いて経済的優位性でセックスするのは可能だよ。
恨むなら男の賃金を減らし更に移民を受け入れようとする奥田を恨め。
592名無しさん@5周年:05/02/06 12:57:36 ID:sIQ14O7u
いかにも女性の社会進出が良いことであるかのように初めから
決め付けてとった調査結果に何の信頼もない。
フェミの悪質性にいい加減気づけよ、みんな。
593名無しさん@5周年:05/02/06 13:00:18 ID:41Lf1cwx
なんでもフェミのせいにすればいいと思っているのかねえ。
594名無しさん@5周年:05/02/06 13:00:36 ID:7JY/knsD
>>592
少なくとも悪ではないし、
ランドセルの赤が差別だとわめくよりよっぽど意味あるとは思うけどな
595名無しさん@5周年:05/02/06 13:02:41 ID:ISoMvNJv
女は家を守っていればよろしい
596名無しさん@5周年:05/02/06 13:03:44 ID:41Lf1cwx
>>595
旦那の稼ぎだけではやっていけない、という状況もあるわけで。
フェミ陰謀論に落とし込んでも何も解決しないねえ。
597名無しさん@5周年:05/02/06 13:04:16 ID:DULCQj6A
まぁ、このまま行けば、専業出来る世帯なんか
少数になるから、この問題も沈静化するかも知
れないな。

598名無しさん@5周年:05/02/06 13:04:24 ID:mr2eBInF
>>586

勤労者の月額平均収入  総務省統計局「家計調査」(平成15年)

共働き世帯 61万4527円
方働き世帯 48万963円

共働き世帯のほうが収入は多い
平均を見れば、食べられないから共働きというのは全くの嘘

共働き世帯のほうが可処分所得が大きく、つまり贅沢している
599名無しさん@5周年:05/02/06 13:06:16 ID:41Lf1cwx
>>598
だから、方働きだと食べられないから、共働きになったんだろ。
順序が逆。
600名無しさん@5周年:05/02/06 13:06:26 ID:ISoMvNJv
うちの場合は女は家を守っていればよろしい
共稼ぎの奥さんもそれでそれで偉いと思う
601名無しさん@5周年:05/02/06 13:07:08 ID:Tn5wVYSL
税金払ってるから働く女は偉いとか、専業主婦は税金払ってないから遊んでいるなんて
全くいい加減な意見に過ぎない。
女が働く社会を作るためにどれだけ税金が使われていることか。
全員専業主婦になればどれだけ減税できることか。
602名無しさん@5周年:05/02/06 13:09:44 ID:6Y1MIf0I
この手の問題じゃ、一応これ貼っとくか。


また出た統計操作 ──内閣府世論調査「男は外、女は家庭」

「反対が初めて賛成を上回った」。どこかで聞いた台詞である。例の夫婦別姓に賛成か反対かを調査したという内閣府の世論調査のときだ。あの世論調査は一種の詐欺であった・・・(続)・・・

http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/sunpyo/html
603名無しさん@5周年:05/02/06 13:13:38 ID:Tn5wVYSL
何でもフェミに結びつけるのが強引という意見があるので、ならば、
・フェミをなくせば晩婚化は減る。(改善される)
・フェミをなくせば離婚は減る。
・フェミをなくせば犯罪は減る。
・フェミをなくせば税金は減る。
・フェミをなくせば失業者は減る。

これらについて、絶対にそうはなりえない、逆の結果になる、というなら
その理由を書いてほしい。
604名無しさん@5周年:05/02/06 13:14:48 ID:mr2eBInF
>>597
兼業主婦が増えると問題が大きくなる
少しあげてみただけでも↓

・兼業主婦には行政が予算をかけすぎているために、
 国全体にとって兼業主婦は利益をもたらす労働力ではない
 むしろ、働かれるほど負担である

・兼業主婦支援の目的は少子化対策である(恐ろしいことに)

・企業にに様々な形の負担を要求している為に、
 兼業主婦は企業にとってもより高コストの労働力になるだろう

・GDPが同じ状態でこのような高コストの労働力を受け入れざる得ない状況では
 共産主義国が経済破綻したのと同じ理由で経済が逼迫する恐れがある
605名無しさん@5周年:05/02/06 13:15:01 ID:FLCmMYro
>>594
でも、この手の話は「女である事」を武器にしているから頭にくる。
606名無しさん@5周年:05/02/06 13:16:08 ID:41Lf1cwx
>>603
フェミにそんな影響力はない。
むしろ、そんな妄想を抱いているのか。すごいな。
フェミフォビアということばをつくってもいいかも。
607名無しさん@5周年:05/02/06 13:17:15 ID:4J7fV4Mh
>>603
まず、その理屈がどうフェミと結びついているのか
絶対にそうなるという理由を書いてからでないと。
608名無しさん@5周年:05/02/06 13:17:15 ID:2YJAMDC4
>>599
いや、共働きしたい女性が多いから共働きが増えたんだよ。
片働き希望なのに嫌々働いてるならもっと片働き支援を求める声が大きくなったはず。
例え教育費がタダになって旦那の収入が増えても女性はあれやこれや理由を付けて
共働きしようとするよ。片働きで一生家庭のために働き続ける覚悟のある女性なんて皆無だから。
609名無しさん@5周年:05/02/06 13:17:43 ID:K7FV4Z/p
>>603
何その「絶対」って。
お得意の「立証責任」理論の精神で行けば、
「フェミが消えれば〜」と息巻く方が論理的に因果関係を説明立証しなければならんはずだがな。

できない限り、
「関係はない」と見なされるんでしょ?
610名無しさん@5周年:05/02/06 13:18:01 ID:mr2eBInF
611名無しさん@5周年:05/02/06 13:18:22 ID:bHF4leuc
共働きじゃないと生きていけない奴増えたよな
612名無しさん@5周年:05/02/06 13:18:28 ID:zDA1GIlv
>>559
それなら、贅沢したいから共働きってのも有り得る。
それに50万近く貰っていて食べられないってのもおかしな話だ。
613名無しさん@5周年:05/02/06 13:19:33 ID:4J7fV4Mh
>>608
>いや、共働きしたい女性が多いから共働きが増えたんだよ。

ソースよろ。つか、後半は妄想。楽できるなら女は専業に流れるだろ。

ちなみに「片働きでは暮らせないので、共働きしたい」というのも
共働きしたい理由の1つだが。
614名無しさん@5周年:05/02/06 13:20:33 ID:bHF4leuc
なかには収入あっても働きたいってやつも居るだろうが、
総体としてみれば共働きじゃないとやっていけなくなってるのが現状だと思うね。
615名無しさん@5周年:05/02/06 13:20:48 ID:u+6hBGF+
男は家族を養うために働く
女は自己実現だけのために働く
616名無しさん@5周年:05/02/06 13:20:59 ID:41Lf1cwx
>>608
共働きが増えた大きな要因は、家計収入の落ちこみとライフスタイルの
変化でしょ。それは否定しようがない事実なんだが。
617名無しさん@5周年:05/02/06 13:21:08 ID:xGKQGeW/
ま、オンナは劣等人種ってこった
618名無しさん@5周年:05/02/06 13:21:48 ID:mr2eBInF
619名無しさん@5周年:05/02/06 13:22:04 ID:J+VSjs7t
なんか変な思想を垂れ流してる人がいるが実際は
共働きじゃなきゃ経済的に厳しいだけじゃん。
完璧に両立するのは女の負担で男の負担が少なく分担作業にならないから結局こうなるでしょ?
何も不思議じゃない。
フェミとか関係なし。
620名無しさん@5周年:05/02/06 13:23:35 ID:ISoMvNJv
専業主婦は大変だぞ
>>615
家族も夢もない奴はニートになる('A`)
622名無しさん@5周年:05/02/06 13:24:02 ID:4J7fV4Mh
>>618
>>598が共働きが増える証拠だろう。意味わかるな?

それから、その統計は団塊の世代込みだから。
いつまでも年功序列で賃金もらえてる時代じゃない。
若い世代になればなるほど、共働き必須。
現状で考えるように。
623名無しさん@5周年:05/02/06 13:24:24 ID:mr2eBInF
なんで共働きマンセーはデータを無視しますか?

共働きは甘い汁を吸ってるという自覚があるんだろうね
624名無しさん@5周年:05/02/06 13:26:04 ID:ynW05Ze5
働く主婦=負け組み、低学歴、夫は貧乏、
専業主婦=勝ち組、裕福、自身も学歴があり技術技能があるが
夫が裕福だから敢えて働かない

だと思うよ、現実は。専業主婦は皆豊かで教養もあるけれど、
働いている主婦は下品だし、お金のことばかり考えていて、100円出す
のでもイヤな顔をするよね。働く女性でロクな人っていないと
思う。
それに働く主婦はお洒落する余裕がないし、汚い人が多い。
センスとか教養の欠片もないのが現実です。

そして、働く女性の子供は低学歴でヤンキーです。
まともな子供の母親は皆専業主婦だし、専業主婦に育てられた子供で
間違った事をする子供は、ごくわずか。それは子供の資質であり
母親のせいではない事が多い。
625名無しさん@5周年:05/02/06 13:26:42 ID:2YJAMDC4
>>616
いや、共働きが増えたのは片働きで一生家庭のために働き続ける覚悟はないけど
でも働きたいな〜という女性が増えたから。
家計収入も理由の一つだろうけどそれは決定的な理由じゃないね。
同じ収入レベルの男女で比べても家族を扶養しているのは男の方が
圧倒的に多い。
626名無しさん@5周年:05/02/06 13:26:48 ID:6Ahe7jA6
女がでしゃばると碌な事が無い。女は男を影で支えよ。
627名無しさん@5周年:05/02/06 13:26:55 ID:mr2eBInF
勤労者の月額平均収入  総務省統計局「家計調査」(平成15年)

共働き世帯 61万4527円
方働き世帯 48万963円

共働き世帯のほうが収入は多い
平均を見れば、食べられないから共働きというのは全くの嘘

共働き世帯のほうが可処分所得が大きく、つまり贅沢している
片働き世帯は少ない収入で家計をやりくりしている
628名無しさん@5周年:05/02/06 13:27:46 ID:41Lf1cwx
>>623
っていうか、実際、家計収入の落ち込みとライフスタイルの変化は
事実でしょ。これをフェミの陰謀というには、あまりにも世間知らず。

また政策的に保育施設が金がかかりすぎというのは、改善の余地あり
かもしれんが、だからといって全員、片働きになれというのは
論理的に違う。
629名無しさん@5周年:05/02/06 13:28:48 ID:FLCmMYro
>>624
共働きだと幼児期の一番重要な時期に親ではなく施設の人に育てられるからね。
630名無しさん@5周年:05/02/06 13:29:27 ID:mr2eBInF
>>622
子育て世帯が共働きでなければ食べていけないというソースを出しなさい
631名無しさん@5周年:05/02/06 13:31:01 ID:41Lf1cwx
>>624
> まともな子供の母親は皆専業主婦だし、専業主婦に育てられた子供で
>間違った事をする子供は、ごくわずか。それは子供の資質であり
>母親のせいではない事が多い。

これは妄想。
632名無しさん@5周年:05/02/06 13:31:07 ID:J+VSjs7t
>>620
その大変な事を仕事しながらやらなきゃいけないのはもっと大変だよね。
つーか無理。でも男の収入だけで子供が一人前になるまで食っていけなかったら働くしかない。
だったら男も理解を示して家事育児協力するしかない。
きっぱりと分担できない背景は第一に経済的理由が圧倒的だと思うねー。
633名無しさん@5周年:05/02/06 13:32:06 ID:4J7fV4Mh
>>630
http://www.geocities.jp/project_tecum/jr3komin/eco/6kakei.html

まずここで、家計の内訳をみれ。
>手取り収入のうちの約34万円が,食料や住居費などの生活費(消費支出)に使われ,その残り(黒字)の13万2千円が,
>預貯金や生命保険の掛け金のほか住宅ローンなどの借金の返済などの一部に充てられています。

その上で、「まともな教育」をした場合、教育費は倍増する。
私立だと国立で出した平均値より金額は跳ね上がるからな。

別に、まともな教育もせず、老後も考えないのなら食ってけるぞ?
だが、それでいいのかい?
634名無しさん@5周年:05/02/06 13:32:25 ID:mr2eBInF
>>628
>だからといって全員、片働きになれというのは論理的に違う。

そんなこと誰一人いってない

>これをフェミの陰謀というには、あまりにも世間知らず。

世間知らずな>>628
635名無しさん@5周年:05/02/06 13:32:36 ID:bHF4leuc
豊かな生活がしたい
生活レベル落としたくない
だから共働き、庶民的で非常に合理的な選択だと思うね
そんでフェミ的言説もこの種の選択を可能にし易い
美辞麗句を提供してると思うね
636名無しさん@5周年:05/02/06 13:34:39 ID:NeR6JwNl
保育所に入るのって当たり前だと思ってた。
ってか、田舎者の私は共働きとか関係なく全員が保育所に入るものだと思ってたよ。
ちなみに私は年少から保育所入り。
両親は共働きだったが祖父母が面倒見てくれてた。
(面倒見てくれてる人はいたってこと)

子供は子供と遊びたいだろうからみんな保育所入れちゃえばいいのに。
少なくとも私の田舎はそう。
それぞれの家庭で、共働きとか片働きとか様々な事情はあっただろうけど
全員保育所に行ってた。
9人で保育所3年間過ごしてその9人で小学校に入った。
637名無しさん@5周年:05/02/06 13:35:05 ID:mr2eBInF
>>633
住宅ローン?私立?
十分に贅沢しているなぁ?食べていけないという状況とは全く違う

で、ソースは?
638名無しさん@5周年:05/02/06 13:35:15 ID:FLCmMYro
>>632
共働きが一般化していなかった時代の人達はどうやって生活していたんだろうね。
639名無しさん@5周年:05/02/06 13:35:34 ID:2YJAMDC4
だいたい、経済問題を抜いて男女問題のみを考えれば
主婦に比べて主夫が圧倒的に少ない現状、
総合職の男女を比べても女性の方が兼業してる割合が多い現状、
こういう状況は男女平等に反しているということに対して反論はないでしょ?

家計を支援するなら兼業を解消して片働きできる方向に求めていくのが当然の帰結になるよ。
共働き自体が目的ならば、また違った結論になるけどね。
640名無しさん@5周年:05/02/06 13:35:47 ID:41Lf1cwx
>>634
> そんなこと誰一人いってない

じゃあ、片働きだろうと共働きだろうと、個々人の選択に
まかせればいいことだろう。妄想的フェミ陰謀論をかきつ
らねる必要もない。育児両立支援が、政策的に金がかかる
というのであれば、個人負担分を増やしていくなどの施策も見込まれよう。
641名無しさん@5周年:05/02/06 13:36:19 ID:4J7fV4Mh
>>637
>>633
ソースも読めないのか?次はアンタがソースを出す番。

で、その上で、余裕があって専業主婦させて暮らせる家庭はそれでいいんじゃね?
別に反対してないさ。

しかし、経済状況に難があって共働きという家庭が圧倒的に多いと思うだけ。
働かないで家で遊んで、子守も雇えて繰らせる専業主婦できる家庭なんてあったら、
女はそれに流れると思うしな。
642名無しさん@5周年:05/02/06 13:38:23 ID:NeR6JwNl
>>624
うちの母は綺麗だよ。看護士してます。
父も収入は1000万以上あるけど
兄と私を大学に6年間入れてくれるためには母の働きがあったからこそです。

兄と私にお金がかからなくなった今は、海外旅行行きまくり。

共働きばんざい。

それとともに婆ちゃん大好きな私。
643名無しさん@5周年:05/02/06 13:38:23 ID:4J7fV4Mh
>>638
その時代は共働きしないでもやっていけた時代。
借金は子世代へ回し、年金もあてに出来る。
教育に金をかけなくても、そこそこの就職口はあった。
644名無しさん@5周年:05/02/06 13:38:37 ID:41Lf1cwx
>>639
ライフスタイルに関して個々人が決定すべきだし、働き続けたい
という人が多くいれば、それを何らかのかたちで支援するのは
国の役割。財政上の問題は、個人負担分を増やすなどして考えれば
よい。
645名無しさん@5周年:05/02/06 13:39:03 ID:mr2eBInF
>>635
そうだな
でも、これって少子化対策なんだよな・・・

兼業主婦が
「生活が出来ない!」と嘘付いてヒスってるが、兼業主婦支援は政策として少子化対策
646名無しさん@5周年:05/02/06 13:39:59 ID:zSiOf3xl
「夫は仕事、妻は遊び」が主流なんでしょ?
647名無しさん@5周年:05/02/06 13:40:10 ID:ISoMvNJv
引越しのために教育大附属の幼稚園と公立の保育所の両方を経験したけど明らかに人種が違ってた
子供はみんな同じだなんて嘘だね
648名無しさん@5周年:05/02/06 13:41:41 ID:4J7fV4Mh
つうか、子育て終わったら、女を家庭で遊ばせとくほうが無駄だと思うが。
649名無しさん@5周年:05/02/06 13:42:25 ID:RSaiIydT
都内某所の話だけど共働きのマンション住民の方が
子供は明らかに頭が良かったし高校も良い所へ行っていたな
団地と一軒家地域は隣り合っていたけど小学校が分かれていた
それが中学校は同じところにまとめられたんだけどそう感じた

マンションの子供偏差値60以上、一軒家の子供偏差値45くらい
専業主婦のほうが子供は確実にDQNで頭が悪かったYO
650名無しさん@5周年:05/02/06 13:44:00 ID:2YJAMDC4
>>635
> 豊かな生活がしたい
> 生活レベル落としたくない
> だから共働き、庶民的で非常に合理的な選択だと思うね

その通りだね。個人のレベルでその選択をするのは合理的。
ただそれは雇用における男女平等を利用したフリーライダーだということを忘れてはいけない。
651名無しさん@5周年:05/02/06 13:44:44 ID:mr2eBInF
>>641
アンタは話が出来ないようだ
わけがわからん
とりあえず感情的になるなよ

>>640
>個人負担分を増やしていくなどの施策も見込まれよう

>>640の脳内では見込まれてるのかもしれないが、
現実に兼業主婦が相応の負担を負うという話は全く無いので
少額の負担増しかしようとしていない

兼業優遇は保育だけじゃないからね
652名無しさん@5周年:05/02/06 13:46:17 ID:9QhLhonQ
>>626
現実社会を知らない奴程、こういうことが言える
男でも女でも自分が中心になって目立ったほうが勝ち
653名無しさん@5周年:05/02/06 13:46:19 ID:Tpm/EUr3
「妻は仕事、夫は家庭」派がもっと増えれば楽なんだがな
654名無しさん@5周年:05/02/06 13:47:32 ID:4J7fV4Mh
ID:mr2eBInFは論理的な根拠を全く示してないな。
感情的だし。都合のわるいレスはスルーだ。
とりあえず、フェミと問題解決を結びつける説明を早くヨロ。
655名無しさん@5周年:05/02/06 13:48:49 ID:41Lf1cwx
>>651
各地の保育所で個人負担分の引き上げがなされたりしているだろ。
それに保育所の効率化だってなされなければならないし。

なにより専業主婦だって子どもを、保育所に入れるんだから、
一概に共働き世帯が、保育施設に負担をかけすぎているという
見方は誤りだろ。

いずれにしろ、家計収入の低下とライフスタイルの変化に対して、
何らかの施策をおこなうのは国の努め。

656名無しさん@5周年:05/02/06 13:52:52 ID:ISoMvNJv
男が働いて女を食わせればいいのだ
女は家事をしっかりすればよろしい
657名無しさん@5周年:05/02/06 13:53:17 ID:gBmLmOXW
>>603
>・フェミをなくせば税金は減る。


よくわからないが、国にとっては税金が減ると困るんじゃないか?
658名無しさん@5周年:05/02/06 13:54:58 ID:mr2eBInF
>>655
さっきから妄想が激しすぎるよ
脳内と現実の区別くらい付けろ

>各地の保育所で個人負担分の引き上げがなされたりしているだろ。
>それに保育所の効率化だってなされなければならないし。

負担が相応のものとはいえ無いほど少額だから問題にされているんだが?
>なされなければならないし
ってなに?
>>655の脳内と現実に起こっていることは違うんだが

>なにより専業主婦だって子どもを、保育所に入れるんだから

保育所
厚生労働省 勤労者の子供を預かる労働者福祉

幼稚園
文部科学省 幼児教育を目的とした教育機関 子供なら誰でも
659名無しさん@5周年:05/02/06 13:55:02 ID:2YJAMDC4
>>644
> >>639
> ライフスタイルに関して個々人が決定すべきだし、働き続けたい
> という人が多くいれば、それを何らかのかたちで支援するのは
> 国の役割。

働き続けたい女性を支援するのは産休制度を充実させるだけで充分。
ライフスタイルに関しては個々人の自由だけど
平等に反するスタイルを国が支援する必要はないでしょ。
660名無しさん@5周年:05/02/06 13:56:17 ID:4J7fV4Mh
>>651
>将来の年金給付水準の試算では、専業主婦、共働き、単身など世帯の種類によって給付水準に差がつく。
>「給付水準が最も高いのは専業主婦の妻の保険料が免除されるモデル世帯で」
>2025年時点でも給付水準は5割を上回る。 (厚生労働省試算:日本経済新聞2004年2月24日)

つまり、兼業よりも専業主婦のほうが金かかってるってこと。
兼業の方は、保育所作ろうが、まだ生産性があるからな。
つか、保育所は「子供を生んだ上で」兼業してる人の為のもの。

少子化だの、お前さんの言い分で怒りたいのなら
「子供も作らず兼業」の女に言え。
661名無しさん@5周年:05/02/06 13:57:35 ID:yzgkiB1u
まぁ、日本の歴史的には共稼ぎがデフォらしいからな。
元に戻ってるって事だろう
662名無しさん@5周年:05/02/06 13:57:40 ID:mb64Ak7v
専業主婦で子供を持たない主義の人が最大の非国民だと思う(不妊症または
体が弱くて子供を生めない人は除く)
働かないわ、子供は面倒だから育てないわ、で一体あなたたちは
一日何をしているのか、と言いたい。家事をちょろちょろっとやるだけ。
出生率の低下の原因は、女性の社会進出もあるけど、専業主婦で子供を持たない
主義の人が結構大きな要因になっていると思うよ。統計があればいいけど。
働く女性を批判するのもいいけど、もっとぐうたらしている女性に批判の矛先を
向けるべきだと思うね。
663名無しさん@5周年:05/02/06 13:58:04 ID:J+VSjs7t
>>638
昔はみんな今より貧しかったね。
昔の女も働いていた人いたはずだけど、内職とかだろう。
醤油貸してとか電話貸してとかテレビを近所で集合して見るとか助け合いもあった。
一般的レベルが貧しければ比較的平気かも。
それに昔は中卒が結構いたわけで、子供にそんなにお金がかからなかったと思う。

今の一般的レベルの生活は男の収入だけじゃ無理な家庭が多いはず。
664名無しさん@5周年:05/02/06 13:59:19 ID:mr2eBInF
>>654
>とりあえず、フェミと問題解決を結びつける説明を早くヨロ。

意味がわからん
落ち着きなさい

665名無しさん@5周年:05/02/06 13:59:31 ID:41Lf1cwx
>>655
育児両立支援は政策的に支持されいるわけで、それに予算をあてるのは
しごくまっとうなこと。もし非受益者とのバランスが不均衡なのであれば、
個人負担分をあらためればいいわけ。



666名無しさん@5周年:05/02/06 13:59:42 ID:ISoMvNJv
家事がちょろちょろなのは許せんな
667名無しさん@5周年:05/02/06 13:59:57 ID:4J7fV4Mh
>>664
まあまあ落ち着いて、早くソースを。
668名無しさん@5周年:05/02/06 14:01:14 ID:jhCjhRej
>>662
国の為に生きるわけじゃないんだよ
生きていく人を守る為に国があるわけで
国家の為に人がいる訳じゃなく人が生きるために国家があるんだよ
669名無しさん@5周年:05/02/06 14:02:38 ID:mr2eBInF

どうして片働き家庭のほうが世帯収入が低い事実を無視するんだろう?
670名無しさん@5周年:05/02/06 14:03:15 ID:wWC5jxOd

要は結婚も出来ず子供すらいないような池沼のフェミどもが様々な家庭に関する
審議会や研究会に潜り込んで好き勝手言っているのが悪い。

(・∀・)カエレ!!
671名無しさん@5周年:05/02/06 14:03:32 ID:WWqiwtd+
女の勝ち負け意識がどんな男を捕まえてどれほど何もしないでいい環境で
あるかというのは困る
価値犬意識のある女の旦那はぶら下がらてて迷惑
672名無しさん@5周年:05/02/06 14:04:48 ID:mr2eBInF
>>667
なんの?
アンタが基地外だというなら理解した
673名無しさん@5周年:05/02/06 14:06:16 ID:mb64Ak7v
668さんへ
 もちろん国のために人がいるわけではないけど、こういう統計が出るたびに
働く女性や兼業主婦が批判のターゲットになるけど、もっと批判すべき対象があると
いうことを言いたいわけ。ちゃっかり恩恵を受けているのに批判対象からはずれて
いるから。
674名無しさん@5周年:05/02/06 14:06:21 ID:4J7fV4Mh
片働きのほうが収入が少ないのは当たり前。
両働きの収入を単純に2割したら片働き以下。
まあ、男7女3の収入に分けて考えてみたらいい。

普通に考えて、一般的に収入の多い奴が片働きだという事実に
何故669は気づかないのだろう?
675名無しさん@5周年:05/02/06 14:08:23 ID:4J7fV4Mh
>>672
論理的に説明出来なくなったら誹謗中傷か。
情けないなあ。感情的でなく議論たのんま。
とりあえず、>>669は何の説明にもなってないぞ。
676名無しさん@5周年:05/02/06 14:11:18 ID:G6XMzc03
紙は何故、
女に美しさ(美ではない)を与えたのかね。
久々、落ち着いた日曜午後で飲んでます。
677名無しさん@5周年:05/02/06 14:13:00 ID:mr2eBInF
>>675
基地外か

勤労者の月額平均収入  総務省統計局「家計調査」(平成15年)

共働き世帯 61万4527円
方働き世帯 48万963円

共働き世帯のほうが収入は多い
平均を見れば、食べられないから共働きというのは全くの嘘

共働き世帯のほうが可処分所得が大きく、つまり贅沢している
片働き世帯は少ない収入で家計をやりくりしている

>>633では共働きで無いと食べていけないという説明になっていない
住宅ローンや私学は食べていけないという状況とはかけ離れた贅沢の結果

若い世代にも方働きはいるしな?
678名無しさん@5周年:05/02/06 14:13:32 ID:jhCjhRej
>>673
批判対象を増やす事よりも様々な選択を認める事が大切だと思うよ
でも言いたい事は理解できる
679名無しさん@5周年:05/02/06 14:15:10 ID:4J7fV4Mh
>>677
だから、共働き収入のほうが多いから、共働きになるんだろう?
意味分かってるか?何人にも指摘されたろそれは。

共働きのほうが収入が多いから、片働きではやってけない人が共働きになる。
>>633で、内訳を見れば、贅沢目的ではないとわかる。

政府の試算ですら
>夫婦で働かないと生活が苦しい経済状況も背景にあるのでは」と分析している。
だ。文句があるなら政府に言え。
680名無しさん@5周年:05/02/06 14:15:55 ID:mr2eBInF
負け犬スレもそうだが、フェミスレには基地外がわいてくるんだな

>>602
内閣府の調査=男女参画局となると毎度のことながら怪しんでしまうw
681名無しさん@5周年:05/02/06 14:16:34 ID:gBmLmOXW
>>669
しかも低収入に限って嫁さんに仕事を辞めさせようとする罠
682名無しさん@5周年:05/02/06 14:18:12 ID:4J7fV4Mh
>>680
自分の出したデータは政府のものでも絶対で、
男女参画局関連のデータは絶対怪しい扱い。
怪しむなら両方怪しめ。

偏った見方しか出来ない上に、他人をレッテル貼りしたがるから
呆れられてるんだよ。
683名無しさん@5周年:05/02/06 14:18:48 ID:G6XMzc03
591

別にオ、今の時代、
マンコ自体、そんなに楽しくない。
酒片手に2CHツマミノ時代だと。
風俗逝きたいとも、全く、思わないシナ。
本当に、溜まって来たら他の国逝きゃ、安く買える。
逆に売女の日本の女がオ困りになってるだけ。

684名無しさん@5周年:05/02/06 14:20:24 ID:4J7fV4Mh
>>681
それはあるな。高卒のDQNほど嫁を専業にさせようとする。
他は知らんが俺の地元はそう。

でもって、ヤンママとやらもまともに子育てもしないので、
子供もピアスさせたり脱色させたりで
ジャンクフードばかり食わせる連中ばっかり。
子供放置でパチンコ三昧だし。
685名無しさん@5周年:05/02/06 14:23:39 ID:KJoXbprV
>>624

すっごい電波・・底辺の人たちとしかつきあってないのね。
それかよほどの田舎者か。
686名無しさん@5周年:05/02/06 14:26:12 ID:EnIzPDYX
>>660

統計のトリックに引っ掛かってるねえ。
共働きは高収入だから給付水準が見掛け上さがるのさ。
粗っぽく言えば

月収60万の世帯の4割→24万円
月収40万の世帯の5割→20万円

なのに、「○割」ってところだけで比較してるからおかしくなる。

嘘だと思うなら、各世帯の給付額と年収を列挙してみろ。
同一年収の世帯なら専業兼業関係なしに給付水準はほぼ同じだぞ。

兼業は働いてる割に数字に弱いんだな(苦笑)。
687名無しさん@5周年:05/02/06 14:28:31 ID:ISoMvNJv
>>684
ほほう
興味深いサンプルだな
688名無しさん@5周年:05/02/06 14:28:44 ID:mb64Ak7v
678さんへ
批判対象を増やすのではなくて批判対象を変えるということ。
自分が女性だから言うけど、どうして男性は働く女性を批判したがるのかな?
(恐らくこのスレは男性が多いと思う)
一生懸命働いて稼いでいるのだからいいじゃない。
兼業主婦でも夫だけの稼ぎでは子供の教育に不安だから一生懸命働いているのでしょ。
それより恩恵を受けるばかりで、義務を果たしていない女性たちを
批判すべきだと思う。結婚の恩恵にあずかるだけで子育てという義務を
果たさない女性たちを。
689名無しさん@5周年:05/02/06 14:29:18 ID:4J7fV4Mh
>>686
それは給付上の話だろう?
誤魔化されているのはお前さんだよ。

専業主婦は「自分では何の負担もないのに」給付を受ける。
その分を負担するのは他の国民。

その時点で専業は大儲けで他人の負担だっての。わかる?
690名無しさん@5周年:05/02/06 14:32:22 ID:4J7fV4Mh
>>686
ちなみに、旦那が負担ってのはなしな。
どんな年金でも支払い1:年金1じゃあない。
支払いプラスアルファ分の年金を受け取る。

旦那支払いは1の部分のみ。
それ以上の保険や補償は国民の負担から出る。
691名無しさん@5周年:05/02/06 14:32:45 ID:E4miQP2T
夫は仕事・妻は家庭、という価値観に賛成 →OK
夫は仕事・妻は家庭、という価値観に反対 →OK

夫は仕事・妻は家庭、を公に推奨 →NG (戦前の修身の教科書)
夫は仕事・妻は家庭、を否定することを公に推奨 →NG (革命思想?)

夫は仕事・妻は家庭、の押し付けを公として否定 →OK (男女共同参画)
夫は仕事・妻は家庭、の押し付けを公として否定しない →NG (性差別政策)

↑今現状ではこうだよね。まあ無難だとオモ
692名無しさん@5周年:05/02/06 14:34:01 ID:J+VSjs7t
>>688
それは間違いだよ。
男性もいざその立場になれば生活水準保つのは無理だとさとるよ。
その人たちには男も女もフェミだのなんだの関係ない。
働く女性を叩くのは専業主婦と兼業を部下や同僚に持って子供絡みで支障を受けた人たちだと思うよ。
693名無しさん@5周年:05/02/06 14:36:11 ID:jhCjhRej
>>688
何故批判せねばならないのかと言うことなんだよね
外での仕事に従事したい人の為にはその環境を整えるべきだし
逆もしかり
子供を産む産まない選択にしても決してどちらも批判されるものではないよ
694名無しさん@5周年:05/02/06 14:36:22 ID:EnIzPDYX
>>690

正気ですか?あなた、同一年収の家計からの保険料は同じだよ。
二人でーす!って払えば基礎年金二人分貰えるのに、一人でーす!
って払うと基礎年金一人分しかもらえない。

だからバランスとるために専業でも年金が貰えるわけ。

稼ぎが同じ世帯なら同じだけ社会保険料払えってだけなのにね。
こういうときは個人を持ち出すのに、実際は世帯のスケールメリット
使って家とかの共有財産バンバン作ってるだろ、共働きは。

695名無しさん@5周年:05/02/06 14:39:27 ID:4J7fV4Mh
>>690
だから、その専業の金を出してるのは誰だ?夫だろ?専業主婦の金か?

仮に、兼業で100万年収のとこと、専業で100万年収のところと比べてみろ。

何でそんなに共働きを叩きたがってんだ?
ケースバイケースだろ。
696名無しさん@5周年:05/02/06 14:41:20 ID:q93VRS78
>>677
頭悪いな

何人にも指摘されているが方働きだと生活費をひいたら
生活が苦しくなるから共働きになってるんだろう?

そりゃ子供もいらないし、優雅な生活を送りたくて共働きの世帯も
いるが現状は生活に余裕がないから共働き世帯が多いんじゃないのか?



697名無しさん@5周年:05/02/06 14:41:44 ID:4J7fV4Mh
>>695>>694で。
698名無しさん@5周年:05/02/06 14:41:44 ID:4OPb/tvz
できれば働きたい女とできれば働きたくない男の統計が欲しいな
そう思わないか?
699名無しさん@5周年:05/02/06 14:43:11 ID:BH31htvp
偏狭で矮小な独善的世界だな
自分たちに都合が悪いネタは絶対に板にしない
そのくせ、正義感ぶってるところがきもい
700 ◆yqijMLuDGQ :05/02/06 14:43:44 ID:b/RrdXsE
女を見てて思うのは、危機感をあまり感じないとこなんだな。
なんとかなると確信してる。
701名無しさん@5周年:05/02/06 14:45:35 ID:GS2qUqsc
誰も共働きをしている個人を叩く気はないのにねぇ。
金がないなら共働きするのは仕方ないでしょ。
ただ国の政策を考えるときは片働きを増やす方向に持っていく方が
男女平等であり少子化対策にもなると言ってるにすぎないだけで。
生活のために共働きをするけど、共働きが増えることは社会への負担が大きい
ことぐらいみんなわかってるでしょ?
702名無しさん@5周年:05/02/06 14:46:25 ID:EnIzPDYX
>>697

あのな、同じ保険料一人で払う連中は、二人で同じ額の保険料を払う共
働きより基礎年金一人分少ないんだってば。これは逆差別だろ。それを
現行制度で無理やり帳じり合わせるからおかしくなる。

本当は厚生年金とは別に全国民が国民年金保険料を払うというのが一番
スッキリするんだよ。そうすればこんな捩れが起きるはずはない。

この問題はシステムの問題で、平等不平等の問題ではない。
703名無しさん@5周年:05/02/06 14:48:38 ID:ISoMvNJv
>>696
わしもそうだとおもう
704名無しさん@5周年:05/02/06 14:48:56 ID:4J7fV4Mh
>>702
システムに問題があるのは認める。
しかし、それなら現状でも、一人で払わないで二人で払おうという選択肢もある。
子育てのときに大変で専業なのはわかるが、
人手が足りないから外国人をなんて政府が言ってる現状で
子育てしてない主婦を遊ばせておく理由はないと思うが。
705名無しさん@5周年:05/02/06 14:53:09 ID:ISoMvNJv
炊事洗濯家事をきっちりコナすのは意外と大変ですよ旦那
俺など毎日充実したメニューを考える専業主婦を尊敬せずにいられない
706名無しさん@5周年:05/02/06 14:54:55 ID:EnIzPDYX
>>697

そもそもの発端は、報酬比例の掛金の厚生年金なのに、なぜか基礎年金
という定額部分がある事。

定額部分は人数分貰えるわけだから、報酬比例の掛金を二人で分割して
掛けて年金を二人分受け取る方が定額部分が二倍になって美味しいわけよ。今の制度だと、それは二人で働いて別々に保険料を払うって事。今
の制度は共働きに有利なわけ。

それではいかんということで、専業主婦にも基礎年金分を認めたわけ。世帯あたりの支払いは同じなのに年金の受け取りが違うんじゃ、掛金の
家計に対する負担と見返りのバランスがとれない。

社会保障費は家計から天引きされてるわけだから、家計への負担と見返
りでバランスをとる考えは別におかしくないだろ?
707名無しさん@5周年:05/02/06 14:55:17 ID:fxIqsiv+
で炊事洗濯家事をきっちりコナすと
一日の実働時間どのくらいよ
708名無しさん@5周年:05/02/06 14:57:16 ID:G6XMzc03
ここはネナベだらけだ。
マジレスして損した。
709名無しさん@5周年:05/02/06 14:57:40 ID:EnIzPDYX
>>704

> 人手が足りないから外国人を

人手が足りないのは金を積んでも日本人にそっぽ向かれてる職種だから。

710名無しさん@5周年:05/02/06 14:58:05 ID:9QhLhonQ
>>694
厳密に言えば同じではありません
厚生年金の標準報酬月額の上限は59万円です。
100万円の月収でも、59万円の月収(東京の団塊男性の平均くらいか)
でも支払う保険料は同じです。
片働きで標準報酬59万円以下の人なら支払う保険料は共働きと同じですが
それ以上になると(夫婦二人で100万円よりも)一人で100万円の方が圧倒的に
少なくなります。
厚生年金は比例報酬部分の給付があるので、夫婦二人とも生きていれば
共働き・片働きの差は少ないのですが、夫が死ぬと共働きの妻は自分の年金か
夫の遺族年金かのどちらかを選択しなければならず、多くの妻は自分の比例報酬
部分を捨てることになります。
年金制度は夫のいる女性と独身者には不利なしくみになっています
711名無しさん@5周年:05/02/06 14:58:30 ID:mr2eBInF
>>708
ああ、ここはキチガイのスクツだ
712名無しさん@5周年:05/02/06 14:58:52 ID:4OPb/tvz
>>711
じゃあ、おまえもキチガイだ
713名無しさん@5周年:05/02/06 15:00:56 ID:4J7fV4Mh
>>705
兼業の人はさらに付け加えて仕事もきっちりコナそうと努力してる。
専業ならこなせて当たり前。
男はきっちり仕事をこなすのは意外と大変ですよなんて言われない。

>>706
共働き有利というが、専業主婦は共働きになる選択肢もあるわけで。
子育て終わったあと、なんら生産活動してないのに、共働きが有利!と言われても。
なら共働きすれば同じだろとしか。
共働きの選択肢が無くて、介護だの乳幼児がいるという家庭だけだろ。それ主張していいのは。

それに、年金以外の部分で、生産性のある活動で日本を支えてると思うぞ。兼業は。
まあ、専業できる家庭がそうするのは止めないが、
元々俺の意見は
>夫婦で働かないと生活が苦しい経済状況も背景にあるのでは

これだから。共働きは贅沢目的と主張した人に、それは違うと述べただけ。
714名無しさん@5周年:05/02/06 15:01:28 ID:doPOmyiJ
これって結局「男は仕事と家庭、女はそこそこ家庭」にしたい連中の印象操作じゃネーの
715名無しさん@5周年:05/02/06 15:02:47 ID:q93VRS78
>>711
お前は基地外という言葉好きだな

自分のアホさをそういう言葉を使うことでかもし出してるのが分からんか?
716名無しさん@5周年:05/02/06 15:02:56 ID:ISoMvNJv
>>707
さあ?
実働時間なんて関係ないよ
きっちり家事をこなしてくれれば男は気持ち良く働けるのだ
717名無しさん@5周年:05/02/06 15:03:19 ID:Iymui6SD
働かない嫁なんて居る必要ないよね。
718名無しさん@5周年:05/02/06 15:03:27 ID:4OPb/tvz
男が結婚退職したっていいじゃなーい
719名無しさん@5周年:05/02/06 15:03:37 ID:mr2eBInF
既婚者保護は近代国家の国是だったんだけどな
国家安定には国民に家庭を持たせるのが良いと考えられてきた
日本や特殊な国以外は今でもそうなんだがw

しかし、近年の日本では家庭経営の優位性を積極的に捨てている
「多様な家族を認めよう!」というようなフェミの御用プロパガンダもしている

日本では未婚でいるほうがトクになってしまった
720名無しさん@5周年:05/02/06 15:03:43 ID:fxIqsiv+
>>716
オバサンには聞いてないよ
721名無しさん@5周年:05/02/06 15:04:33 ID:mb64Ak7v
でもよく考えてよ。
子育てしている専業主婦は立派だと思うよ。
でも子育てをしない専業主婦って存在価値あるの?(何度も言うけど不妊症や
体が弱い人を除く)
親にパラサイトしている独身女性は叩かれるけど、
子なしの専業主婦は結婚が隠れみのになっているせいか叩かれない。
でもやっていることはパラサイト女性とほとんど変わらないでしょう?
専業主婦vs働く女性又は兼業主婦というバトルはよくあるけど
最も批判されるべきは子なしの専業主婦だよ。
専業主婦も子ありと子なしでは負担は全然違う。きちんと区別すべき。
722名無しさん@5周年:05/02/06 15:04:41 ID:EnIzPDYX
>>710

> 夫が死ぬと共働きの妻は自分の年金か夫の遺族年金かのどちらかを選
> 択しなければならず、

生活保障だから一定の水準の給付が受けられればいいのでは?ここにか
書かれていない第三の選択肢を含め、実際給付水準は高い方が選べるわ
けだが(まあ、判断は単純ではないのは認めるが)。
723名無しさん@5周年:05/02/06 15:05:06 ID:7VTe6S00
>>713
> それに、年金以外の部分で、生産性のある活動で日本を支えてると思うぞ。兼業は。

んにゃんにゃ、兼業女性は低収入の男性を家庭に組み入れる障害になっている。
この弊害がでかすぎる。そりゃ赤ちゃんに包丁を突き刺すやつも出てくるわ。
724名無しさん@5周年:05/02/06 15:05:49 ID:OSuKxje2
>>700
いざとなったら結局男性に頼れると言う
女優遇社会を自覚してるから。
女だけは救われる
女権社会であることを本当は気づいてるんだよ。
表向き男社会と言って女性差別にしとかないと
優遇むしりとれなくなるから認めないだけで。
725名無しさん@5周年:05/02/06 15:08:06 ID:Qc0n7bo8
>>721
目に見えるものだけが働きじゃないんだよ。

>子育てしている専業主婦は立派だと思うよ。

自分で決めたんだ。こなして当たり前だ!
726名無しさん@5周年:05/02/06 15:08:28 ID:mr2eBInF
>>721
なんで批判される必要が?
人の勝手だろう
日本は共産主義国じゃないんだから
727名無しさん@5周年:05/02/06 15:09:03 ID:EnIzPDYX
>>713

だから生産活動に従事する事だけが社会貢献じゃないって。
専業の最大の社会的メリットは金のかからない事だから。

例えばボランティアと称して金のかからない無償の労働力を確保できる
んだぞ。地域レベルの自治会の活動だって、税金を投入して業務委託し
たらとんでもない費用になる。

そういう無償労働に対価を払って共働きを促進すると北欧のような社会
になるわけさ。
728名無しさん@5周年:05/02/06 15:09:43 ID:bSvuIogJ
介護を男がやってもいいよね。
男が介護をやると周囲が変な目で見る
なんておかしいよ。

くそ仙台の現状はそう。
729名無しさん@5周年:05/02/06 15:09:55 ID:swsoNuow
夫婦のどちらも家庭にいなくなる、という意味でなければいいが。
730名無しさん@5周年:05/02/06 15:11:19 ID:4J7fV4Mh
>>727
>ボランティアと称して金のかからない無償の労働力を確保

それは、専業主婦がみな遊ばないで無償の労働力を提供したらの話だ。
皆が皆、無償で働くと思うか?ニートが増えるだけだと思う。
731名無しさん@5周年:05/02/06 15:12:23 ID:17qBhINb
鬼は〜仕事、福は〜家庭

節分にあわせたスレだね。
漏れは鬼だよ。仕事に生きる。
732名無しさん@5周年:05/02/06 15:12:39 ID:G6XMzc03
スゴイネ一度火がつくと
マンコガビガビのは
733名無しさん@5周年:05/02/06 15:13:00 ID:4OPb/tvz
片働き支援派は女が働いて男が働かなくてもいいんだろ?

反論あるか
734名無しさん@5周年:05/02/06 15:13:00 ID:Oy0gE5qH
>>721
子アリvs子ナシに持っていこうとすると、既婚・未婚、専業・兼業などの括りは無関係になると思うが。
735名無しさん@5周年:05/02/06 15:13:23 ID:9G1dpxGL
>>733
ない
736名無しさん@5周年:05/02/06 15:13:31 ID:EnIzPDYX
>>730

それは共働き世帯が二人とも本当に生産性のある仕事についてると言え
るかどうかと同じ。単に自分が金を受け取っているだけで生産性がある
というのは勘違い。

共働き実現にかかる公的負担以上に税収をあげてくれなければ、社会貢献とはいえない。サラ金で金を借りてるのと同じだな。
737名無しさん@5周年:05/02/06 15:13:36 ID:fxIqsiv+
専業主婦のボランティアって
「パトロール中」とか書いた札を自転車につけて走り回ることだろ
くだらん
738名無しさん@5周年:05/02/06 15:13:42 ID:ISoMvNJv
100円の金に血道を上げる兼業主婦もそれなりに大変だなあとは思うぞ
問題なのは子育ても疎かにするハイクラスの兼業主婦だな
ハウスキーパー雇って家事に手を抜くなど以ての外じゃ
739名無しさん@5周年:05/02/06 15:14:21 ID:mr2eBInF
「国民はみな経済労働者たれ」という政策を進めるのは共産主義・社会主義でしか成り立たない

フェミニズムは民主社会主義に終焉するので、考え方が共産主義的なのは分かるが、
他人の生き方に介入する権利は無いね
国政としてフェミニズムに基づくイデオロギーを個人に押し付けるのも問題だ

さらに問題なのは、これら兼業主婦支援が少子化対策として行われ、
結果を全く得られていないことだ
740名無しさん@5周年:05/02/06 15:15:06 ID:4OPb/tvz
>>736
生産性のない仕事について金がもらえるなら俺はその仕事に就きたいぜ
741名無しさん@5周年:05/02/06 15:15:27 ID:AOJclGk5
一番の問題点は労働力として欠陥のある女性を男性と同等に扱おうとすることだと思う。
742名無しさん@5周年:05/02/06 15:15:39 ID:tI2nelhs
>>725
>自分で決めたんだ。こなして当たり前だ!

君のようなタイプは独りで生きていくのがお似合いだね。
どんな相手に対しても労いの言葉すらケチる人ようでは相手が
不幸だから。
743名無しさん@5周年:05/02/06 15:15:40 ID:Bnq6ARIS
>>728
力仕事だから男がやってくれるのはありがたいのにね。
744名無しさん@5周年:05/02/06 15:17:00 ID:J+VSjs7t
>>723
兼業主婦は低収入男性を自分の家庭に取り込んでいるから兼業なんだと思うが。
ってか、低収入ってほどでもないような。
平均レベルでも子供がいれば専業主婦持つときつい気がする。
兄弟作ってやりたくても生活レベルと教育レベルを保ち、専業させるのはまず無理だろうなぁ。
745名無しさん@5周年:05/02/06 15:17:14 ID:4J7fV4Mh
>>736
少なくとも、経済の流通の一端を担ってる。
生産性の話で言えば、可能性VSほぼ皆無だから、
程度の問題で、専業擁護になってない。

それは、専業主婦が公的負担以上に税収を上げてから語らないと。
専業主婦の無償ボランティア制度というのは、そんなのに参加せず
遊ぶ主婦の方が、俺は大きいと思ってるから見解の相違。
746名無しさん@5周年:05/02/06 15:17:37 ID:8r5KLHZE
>>742
他人の生活に干渉する事が労いなのか?馬鹿
747名無しさん@5周年:05/02/06 15:21:43 ID:AOJclGk5
女性の社会進出っていうけど
社会が女性に求めてるのは外国人労働者のような安価な労働力
748名無しさん@5周年:05/02/06 15:25:49 ID:mr2eBInF
スレの初めからの流れなんだが、
>>1を兼業対専業という構図に捉えてヒスってる兼業擁護がいるんだよな

そうではなくて、制度が問題だといわれているのだからそこは噛み分けないと

10年にわたるエンゼルプラン=少子化対策は実質兼業主婦優遇で、
これは保育所だけでなく、労働環境や賃金関連にまで非常に多様な優遇なわけだ
さらに男女参画政策も加わり、すでに兼業主婦優遇が国政の重要項目となっている

これだけの優遇と、家計への負担増、社会経済不安が重なれば
主婦の兼業化は進むのが当然なわけだ
749名無しさん@5周年:05/02/06 15:27:53 ID:F9jFOcPb
>>748
労働者を保護しようというのは国として当然の政策だろ
750名無しさん@5周年:05/02/06 15:28:19 ID:AOJclGk5
どうせだったら結婚して男性が家庭に入る事も可能にする社会をめざすべきなのに
なぜか出される政策は女性が社会に出て働く事だけを重視してるのね
751名無しさん@5周年:05/02/06 15:28:20 ID:4OPb/tvz
仕事に向いてない男は専業主夫になって家庭を守ればいいんだよっ
仕事ができること=男の価値なんて価値観を護持すんなっ

仕事に向いてる女は専業労働者になって仕事に精を出せばいいんだよっ
仕事のできる男と結婚すること=女の価値なんて価値観を護持すんなっ
752名無しさん@5周年:05/02/06 15:28:40 ID:EnIzPDYX
>>737

じゃあ、警備会社に税金はらって同じような事してもらってみろよ。
ものすごい費用がかかるぞ。

>>740

会社みてればいくらでもあるだろ?そんな仕事やってるやつ。
会社でしなくても外注してしまえばいいような仕事やってる奴とか。

>>745

目に見える形で金を稼ぐという行為しか評価しないからおかしくなる。
品川区の保育園のように子供一人当たり1000万近い税金を浮かせられ
る可能性もある。これって専業主婦の年金10年分以上だが。
753名無しさん@5周年:05/02/06 15:30:34 ID:AOJclGk5
このスレの主眼は専業対兼業ではなくて片寄った政策への批判だと思うの
754名無しさん@5周年:05/02/06 15:30:43 ID:N8NsU9Hx
>>752
じゃあおまえが主婦/主夫になればいいんじゃん?
755名無しさん@5周年:05/02/06 15:32:21 ID:F9jFOcPb
片寄った政策と取る感性がわからん
働いてる者と働いてない者は明らかに対等な存在ではないだろ
756名無しさん@5周年:05/02/06 15:33:06 ID:4J7fV4Mh
>>752
だからそれは実行されれば、だろう?
兼業叩いて全部専業にしたら、そもそも保育所いらないぞ。
専業の全員がそれだけの「可能性」を実行するとは限らん。

何がなんでも専業という考え方がおかしいとずっと言ってるわけだが。
専業 VS 兼業に矮小化させたいのかな。
757名無しさん@5周年:05/02/06 15:33:12 ID:fKW5L0Hd
もうね、日本は夫・仕事 妻・家庭でいいじゃない
役割が決まっていると、楽だしいい面もたくさんある
で、それが気に食わない人はアメリカでもどこへでも行くと
758名無しさん@5周年:05/02/06 15:33:13 ID:17qBhINb
なんか、必死な人がおる。。。

日本も駄目になったなぁ。
ゆとり教育、男女平等は間違いだった。
759名無しさん@5周年:05/02/06 15:34:23 ID:4OPb/tvz
>>757-758
適当になってきたね
760名無しさん@5周年:05/02/06 15:34:54 ID:AOJclGk5
なぜ男女どっちでも専業か兼業かを自由に選べて
どちらを選んでも不利益や差別が無い社会を目差さないのかなっていう疑問
女性が社会に出て働く事だけを目的にするからおかしくなる

>>755
主婦/主夫も立派な職業ですが
761名無しさん@5周年:05/02/06 15:35:44 ID:mb64Ak7v
745に同意。

ボランティアする子なし専業主婦は立派だけど、
遊びまわっている子なし専業主婦も多いはず。
なんで男は子なし専業主婦に甘いのかね?
寄生虫のような専業主婦が回りにいるでしょう。
男性が社食で安いランチを食べている間に、高級レストランで豪華ランチ
楽しんでいる専業主婦は多いよ。
働く女性を攻撃する前に、寄生虫の子なし専業主婦を批判するべき。
サラリーマン世帯なら彼女たちは年金の保険料払わず受給するしね。
762名無しさん@5周年:05/02/06 15:36:36 ID:4OPb/tvz
男も育休が取れるとか、男女とも残業しないですむとかが重要だな
763名無しさん@5周年:05/02/06 15:37:07 ID:17qBhINb
>>759
は?別におまいのレスではない。
764名無しさん@5周年:05/02/06 15:38:38 ID:AOJclGk5
>>762
そういうこと
夫が家庭に入って妻が会社で働くというのもいっぱんかできるような体制も重要
まずは女性の給料を男性並にすることかな
765名無しさん@5周年:05/02/06 15:39:01 ID:4J7fV4Mh
>>760
前半には同意。
しかし、主婦/主夫が立派な職業だと言えるのは
上にも書いたが、子育て・介護をしている主婦/主夫のみ。
兼業はそれに加えて仕事もこなしてる。

子育ても介護も家事もしてない状態の単なる居候がいたら
男女関係無く、生産性ない人間だと言わせて貰う。
766名無しさん@5周年:05/02/06 15:39:21 ID:N8NsU9Hx
>>758
嫁さんが働いてくれるからこそ、
「いつでも仕事なんかやめてやる」と
普段大口たたけるわけで。。。。
嫁さんに仕事を辞められると困る。
767名無しさん@5周年:05/02/06 15:40:25 ID:EnIzPDYX
>>754

何が言いたいのかよく判らないのだが?
私が主婦/主夫だったらどうだと?

>>756

同じように共働きが全て社会コスト以上に生産的であるとも言い難いわ
けだ。お前の言葉を借りれば、今働いてる連中はすべて社会コストを負
担してまで働いてもらうべき人たちなのか?

専業とかどうとかではなく、生産性だけが社会的貢献ではないといって
いるだけだが。
768名無しさん@5周年:05/02/06 15:41:06 ID:AOJclGk5
女性の社会進出を推し進めるのなら
男性の家庭進出も推し進めなきゃ片手落ちだと思うの
769名無しさん@5周年:05/02/06 15:41:26 ID:ISoMvNJv
> 遊びまわっている子なし専業主婦

いいじゃないの
金持ってんだから
770名無しさん@5周年:05/02/06 15:41:38 ID:4OPb/tvz
>>764
給料は結局のところ企業の判断だからな〜

いっそ、移行政策と称して暫定的に主夫奨励金でも出したら?

子供あり、妻正社員、夫無職の家庭には毎年奨励金

結婚退職する男が増えるよ
771名無しさん@5周年:05/02/06 15:42:07 ID:4J7fV4Mh
>>767
ボランティアによる地域の活性化も、広義の生産性であり、地域への貢献だろう?

俺が言っているのは、それすらしない人の方が多いのではないかという危惧だ。
そもそも、ボランティアは、意識のある人なら、兼業の人でもやってるんだよ。
772名無しさん@5周年:05/02/06 15:44:48 ID:D4DUUJcu
主夫になりたい男って本当にいるのか、驚きだな。
昭和以前じゃ考えられないよ。
773名無しさん@5周年:05/02/06 15:46:55 ID:N8NsU9Hx
>>772
期間限定ならなりたいっす。
今年はじまってから今日がはじめての休日っす。
もう仕事やめてぇーよー

ていうか専業主婦になりたいって女も明治以前には考えられんよな。
774名無しさん@5周年:05/02/06 15:46:58 ID:4OPb/tvz
>>772
上司に怒られるより、炊事洗濯掃除の方がいいなあって思うよ

ちなみに大学生です
775名無しさん@5周年:05/02/06 15:47:03 ID:7HmAhSlv
嫁はん不倫してくんないかなぁ・・・
そしたら即離婚出来るんだけど
776名無しさん@5周年:05/02/06 15:49:18 ID:IlnKz6p3
>>722
俺もなりたいなあ、専業主夫

楽だろうなあ
777名無しさん@5周年:05/02/06 15:49:57 ID:GxV/oE4s
どっかの民族を見れば、どういう形態が自然なのかすぐわかる
778名無しさん@5周年:05/02/06 15:50:09 ID:D4DUUJcu
>>773
過労死するなよ。
>>774
若いんだから一回くらいは社会を見といたほうがいいよ。
779名無しさん@5周年:05/02/06 15:50:33 ID:BaIEDNn4
780名無しさん@5周年:05/02/06 15:51:40 ID:9QhLhonQ
夫の死後、自分では年金保険料を支払っていなかった専業主婦が
遺族厚生年金として、夫の比例報酬部分の3/4も受け取るのは納得いかない。
専業主婦は健康保険料も介護保険料も負担しない。
専業主婦の分の医療費は、独身者や共働き女性・男性によって支えられている。
エンゼルプランなんて、保育園が少し増えただけの制度で、兼業主婦には
ほとんど恩恵はない。
政府の専業主婦優遇制度は続いている。

保育園に金をかけすぎる品川区や世田谷区が異常。園児よりも公務員を
優遇しているマッチポンプ制度である。
一番苦しい生活の兼業世帯や母子家庭は夜間保育が必要だったりするから、
公立や認可保育園に入所できず、ちびっこ園みたいなのに入っているだろう。
781名無しさん@5周年:05/02/06 15:53:19 ID:kpry7EQe
男女平等ってことで女性は総合職になれるようになったんだから
総合職女性に男性を養うことを求めるのも男女平等だろ?
せっかく総合職の地位を得たのに寿退社なんか言語道断だろ。

地域や家庭を重視する人が馬鹿を見て
就職機会は男女平等、その後は個人のライフスタイルの自由だ
って人がのさばる世の中はやめないとねぇ。
782774:05/02/06 15:53:59 ID:4OPb/tvz
>>778
まあその通りだけど、女もそうだろう

紙鉛筆電子機器より重いモノはもたないオフィス・ワークに性差なんてないっしょ

俺、掃除とか嫌いじゃないし
783名無しさん@5周年:05/02/06 15:55:35 ID:EnIzPDYX
>>771

ボランティアというのは例えとしてあげてるだけ。

ボランティアなんて大層な事じゃなくても自分の住んでいる地域の清掃
とかゴミ集積上の管理とか、大事なんだけど積極的に行うとお金がかか
る仕事がいっぱいある。

そういう目に見えない形での貢献は重要だと思うけど。

784名無しさん@5周年:05/02/06 15:58:25 ID:D4DUUJcu
専業主夫、もちろん嫁の家に婿入り嫁の両親と子供の面倒を見るでも
いいなら多分需要はあると思うよ。
785名無しさん@5周年:05/02/06 15:59:39 ID:4J7fV4Mh
>>783
うーん。伝わらないかなあ。
そういう貢献は大事だし、立派だと思ってるぞ?

しかし、女を全員専業主婦にしたとして、
どのくらいの専業主婦が、その貢献をしてくれるのかって心配をしてるの。

100人専業主婦がいて、100人そういう無報酬活動をしたら謝るよ。
俺は半分くらい、怠けて遊ぶだけのニートになりそうだと思っている。
(子育て介護をしない主婦で)
786名無しさん@5周年:05/02/06 15:59:40 ID:EnIzPDYX
>>780

夫の名義で払ってるだけで実態は家計負担だからだよ。

年金や健保負担の話で専業をたたく人って、制度を変えて今夫が払って
る額を分割し、夫と妻の名義で払えるようにしたら文句ないってことな
のかな?

おもしろいね。
787名無しさん@5周年:05/02/06 16:00:17 ID:G6XMzc03
オレ、掃除、ダイっ嫌い
だから、汚さないように気をつける。
掃除する女も、ガタガタ言わなければ、
労力と女房っぷりも上がる。
スマートに逝けよ
788名無しさん@5周年:05/02/06 16:00:44 ID:DNkduwOs
平民は身の程を知るべきだ。

現状、男性が主夫をしている家庭がどれだけ居るのか。
少ない当方平民の周辺には一人もいない。

賛成するのも結構だが、平民は身の程を知れ。
789名無しさん@5周年:05/02/06 16:01:50 ID:4OPb/tvz
>>787
汚さなくてもホコリは溜まるんだよっ!
790名無しさん@5周年:05/02/06 16:05:13 ID:17qBhINb
>>789
だな。お掃除ロボットよろ。
791名無しさん@5周年:05/02/06 16:05:19 ID:EnIzPDYX
>>785

逆にそういう貢献をどう明確に評価するのか教えてくれよ。
無償労働力だから拘束も出来ないし、業務命令みたいな強制も無理。
やれる時に出来る事を自発的にやるから無償労働。
そういう労働を強制するならちゃんと給料払わないといけないよ。

何もしていない方が就業支援より社会的コストが小さくなるのなら充分
貢献してる事になると思うけど(消極的ではあるが)。
792名無しさん@5周年:05/02/06 16:06:26 ID:645XKAWb
まぁいいんじゃないか人それぞれで 自分は自分がそうであったから母親には家にいてもらいたいけどな
793名無しさん@5周年:05/02/06 16:06:32 ID:F9jFOcPb
>夫の名義で払ってるだけで実態は家計負担だからだよ。

アホか
794名無しさん@5周年:05/02/06 16:09:31 ID:4J7fV4Mh
>>791
何もしてない方が明らかに社会的コストの負担だろう。
それで、その分ばんばん子作りでもしてくれれば社会貢献にもなるが
専業家庭の方が子供の数も少ない。

>就業女性は1.98人、専業主婦は1.91人

それじゃあ少子化対策にもなってないっての。
795名無しさん@5周年:05/02/06 16:13:06 ID:EnIzPDYX
>>793

じゃあ、夫の名義で払ってるうちの13300円分を妻名義の掛金にする制
度改革すれば問題解決かな?
796名無しさん@5周年:05/02/06 16:13:44 ID:Tn5wVYSL
年間10兆円の税金の無駄遣い、働く女性だけを支援する悪策、
更にその悪策が増税を呼び、庶民の家計を圧迫する、
そして女性を働かせるように仕向ける悪循環、

男 女 共 同 参 画 社 会 基 本 法 を 撤 廃 せ よ !!!
797名無しさん@5周年:05/02/06 16:14:37 ID:D4DUUJcu
経済に余裕ないのに子供なんて作れんよ。
798ロバート・デ・ニート ◆D33DDVaN5Y :05/02/06 16:14:44 ID:czoPYAnd
うちの嫁はごろごろしてるけど
うまいご飯作ってくれるし
仕事でくたくたなって帰宅するとあたたかく迎えて癒してくれるし
仕事してるのは俺だけに見えるかもしれんが
支えあってお互い必要としてるから実質一緒に仕事しとるのよ
799名無しさん@5周年:05/02/06 16:15:37 ID:o/3pqwKK
>>798

素晴らしい。
800名無しさん@5周年:05/02/06 16:16:09 ID:EnIzPDYX
>> 794

就業女性 1.98人の平均年齢は?
専業主婦 1.91人の平均年齢は?

女性の半数は子作り・子育て中は専業主婦、子育て終えると職に就くん
だな、これが。
801名無しさん@5周年:05/02/06 16:16:43 ID:NxGXZIs+
>専業家庭の方が子供の数も少ない。
>就業女性は1.98人、専業主婦は1.91人

これが事実なら、少子化対策は専業家庭に集中的にするのが筋だ罠。
802名無しさん@5周年:05/02/06 16:16:49 ID:4J7fV4Mh
>>798
それは別に否定しない。
798にそれだけ甲斐性もあるんだろ。

兼業しないと食えなくなったときの嫁の反応が
本当の反応だと思うけどな。
803名無しさん@5周年:05/02/06 16:17:26 ID:4OPb/tvz
主夫業の価値はなかなか高いぞ

ちょっと花婿修行すれば炊事洗濯は女なみにできる上に
力仕事や日曜大工力が期待できるからな

悪徳セールスマンにも嘗められないし
804名無しさん@5周年:05/02/06 16:17:53 ID:JwhYLffX
保育所への公的資金の投入を止めて、
兼業家庭は対価を払って専業家庭に子供を預ければいい。
そうすれば専業も減るし金も回る。
いっそ隣同士で金を払って奥を交換すればいいかもなww

805名無しさん@5周年:05/02/06 16:18:21 ID:gZmV8s3J
>>795
お前の家は26600円払ってんのか
806名無しさん@5周年:05/02/06 16:20:26 ID:A0dWUAsp
なんか段々ID:4J7fV4Mhがやっかんでるだけの気がしてきた。
年金や税制における専業主婦(主夫)の優遇をあげつらうならともかく、

> 兼業しないと食えなくなったときの嫁の反応が
> 本当の反応だと思うけどな。

余計なお世話では?
807名無しさん@5周年:05/02/06 16:21:47 ID:4J7fV4Mh
>>794
「実際に産み育てている子ども」のデータなので年齢とは無関係。まあ一応
>子育て期の30歳から39歳の女性が働いている割合の高い県の方がむしろ、出生率が高い。

これは経済的な面もあると思う。
教育その他子育てに金がかかるので、
兼業の方が経済面に余裕が出来る。
808名無しさん@5周年:05/02/06 16:21:58 ID:DVz2kyZ3
>就業女性は1.98人、専業主婦は1.91人

0、08の違いじゃないか・・・
常識的には、この違いをほぼ同じという





809名無しさん@5周年:05/02/06 16:23:29 ID:czoPYAnd
まぁ楽して養ってもらってとか専業主婦を非難してる人もいるが
どちらが金稼ぐとかじゃ無しに役割ってあるのよ
専業主婦批判や兼業主婦批判は愚者だし
批判すべきはシステムであって個人個人のライフスタイルではないよ
810コピペ:05/02/06 16:24:15 ID:DVz2kyZ3
既婚者の学歴による出生率の差は0.2以下

妻が
高等学校卒 2.29
短大・高専卒 2.18
大学卒(大学院卒を含む) 2.09人
日本の出生率 1.29
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
いずれ結婚するつもり…男87.0 女88.3
一生結婚するつもりは無い…男5.4 女5.0

国立社会保障・人口問題研究所「第12回出生動向基本調査」(2002(平成14)年)
811名無しさん@5周年:05/02/06 16:24:37 ID:gUDwzyfi
共働きがいいと言うのは、男の側にしても自分の小遣いが少なくなるのは嫌だという理由が
あることを忘れてはならない。
812名無しさん@5周年:05/02/06 16:25:25 ID:Upscy8UM
どうせ、一週間ぐらい働かせたらまた家事に戻りたいとかいうんだろ
813名無しさん@5周年:05/02/06 16:27:24 ID:EnIzPDYX
>>805

自分の基礎年金分すら払ってない共働きもいるわけで。
814名無しさん@5周年:05/02/06 16:29:09 ID:4J7fV4Mh
>>806
やっかみだと思うのは構わないが、せめて反論するにしても
他の人のように論証キボン。誹謗じゃなくてさ。

何度も言うが、俺はそもそも家庭ごとのケースバイケースだと言ってる。
無意味な兼業叩きはやめれというのが、なんでやっかみになるのか分からん。
815名無しさん@5周年:05/02/06 16:29:13 ID:mb64Ak7v
専業主婦でデパ地下で惣菜買っている割合は結構多いと言うし。
子供の数が兼業主婦の世帯の方が多いなら、兼業主婦の方がよっぽど社会貢献
しているじゃん。
日本では専業主婦は優遇されすぎ。
816名無しさん@5周年:05/02/06 16:30:47 ID:DVz2kyZ3
>子育て期の30歳から39歳の女性が働いている割合の高い県の方がむしろ、出生率が高い。

前にやっぱり>>1のような男女参画局の調べとしてニュースになってた
この板にもスレがたって瞬殺論破されていたっけ?

しかも二回目だとかでコピペや情報がキレイに揃ってて、
みんなに相当笑われていたのを思い出す・・・・
まとめサイトも作られてたような?
817名無しさん@5周年:05/02/06 16:31:46 ID:D4DUUJcu
>>815
専業主婦の旦那は稼ぎがいいんだろ。
世の中とは不公平なものさ。
818名無しさん@5周年:05/02/06 16:32:09 ID:A0dWUAsp
>>814
>>806に書いた通りだよ。税制や年金に対する専業批判はともかく、

> 兼業しないと食えなくなったときの嫁の反応が
> 本当の反応だと思うけどな。

↑こんなの余計なお世話だろって。ケースバイケースと言う割には
他人の家庭に口挟みたがるね。
819名無しさん@5周年:05/02/06 16:32:09 ID:645XKAWb
>>808
 まずは棒グラフで結果を見てみよう
 就業女性は1.98人
 という圧倒的なスコアを叩き出した。

      |  ┌┐1.98
      |  ││
      |  ││
     ├  ││
      |  ││
      |  ││
      |  ││
      |  ││
  1.95 ├  ││
      |  ││
      |  ││
      |  ││
      |  ││
  1.90 ├  ││   ┌┐1.91
      ==  ││   ││
      |  ││   ││
      └─────────
         就業    専業

 専業主婦もわりに健闘したが、
 やはり就業女性の割合には歯がたたないようである。
820名無しさん@5周年:05/02/06 16:32:10 ID:4J7fV4Mh
>>816
まとめサイトも知ってるよ。ぐぐればすぐ出る。その上での判断。
論破はされてなかったよ。
821名無しさん@5周年:05/02/06 16:33:37 ID:gZmV8s3J
>>813
お前本気でモノがわかってないな
822名無しさん@5周年:05/02/06 16:34:11 ID:XPNIkev6
夫婦2人、二人三脚で家庭という事業を運営していくんだと考えると、
お互い協力し合えると思うな。
823名無しさん@5周年:05/02/06 16:34:53 ID:4J7fV4Mh
>>818
おいおい。誰が他人の家庭に口挟んでるのかね。ちゃんと嫁。
読まないで脊椎反射でレスされてもな。
読んだ上でそれでも口を挟んだと思ってるのならご勝手に。

何でもたたきにしたいのかね?論拠を持って議論すれと言ってるのだがなあ。
824名無しさん@5周年:05/02/06 16:35:13 ID:DVz2kyZ3
>>815
兼業世帯の高所得を支えるのが巨額の税による優遇だというのが問題だ、と

そもそも高所得の世帯の為に、多額の税を投入するのもおかしな話で、
それが少子化対策だというところがさらにおかしい
825名無しさん@5周年:05/02/06 16:36:52 ID:EnIzPDYX
>>821

「厚生年金加入者は報酬比例の掛金で定額部分+報酬比例の年金が貰える」

っていう根源的な矛盾を無視してるくせに何言ってるんだか。
826名無しさん@5周年:05/02/06 16:38:01 ID:4J7fV4Mh
>>824
・低所得だから兼業しないといけない。専業できる世帯のほうが一人当たり高所得。
・兼業優遇というほど、優遇政策まともにやってない。
・そのわずかな優遇は、労働者不足を補うためのもの。高所得優遇目的ではない。
827名無しさん@5周年:05/02/06 16:42:13 ID:OSuKxje2
>>656
いやだね。
家事の方が得すぎ。
828名無しさん@5周年:05/02/06 16:44:19 ID:DVz2kyZ3
>>826
帰っていいよ
829名無しさん@5周年:05/02/06 16:44:22 ID:gZmV8s3J
>>825
やれやれ
じゃその調子で3号被保険者とはなんなのか説明してみれ
830名無しさん@5周年:05/02/06 16:47:37 ID:4J7fV4Mh
ID:DVz2kyZ3は半端な釣りかよ。なんだ。
831名無しさん@5周年:05/02/06 16:47:41 ID:2sWzfHzL
意外とまだまだみんな保守的なんだな>調査結果
832名無しさん@5周年:05/02/06 16:47:58 ID:SiTOy8aX
「わずかな優遇」と認識しているとしたら、本音は「もっと優遇してくれ」というわけか。
833名無しさん@5周年:05/02/06 16:48:34 ID:EnIzPDYX
>>829

じゃあなぜ報酬比例で定額支給する仕組みが妥当か教えてくれよ。
この定額支給分の帳じり合わせが3号の必然性なんだからさ。
これは当時の年金制度改革の委員の談話や新聞のインタビューなんかで
も明らかになっている話なのだが。
834名無しさん@5周年:05/02/06 16:49:09 ID:4OPb/tvz
>>832
専業主夫をもっと優遇してくれ、特に子持ち
835名無しさん@5周年:05/02/06 16:49:18 ID:JwhYLffX
>>826
嘘だね。夫だけの収入なら共働きが一番だ。
次いで専業、パートの順だ。
836名無しさん@5周年:05/02/06 16:51:17 ID:DVz2kyZ3
>>830
>>826は反論に値しないほど低レベルなので
はっきりいって議論の邪魔

レスはいらないから
837名無しさん@5周年:05/02/06 16:54:35 ID:J+VSjs7t
>>835
きみのレスの主語がわからない
838名無しさん@5周年:05/02/06 17:00:01 ID:JwhYLffX
>>837
すまん
>低所得だから兼業しないといけない。専業できる世帯のほうが一人当たり高所得。
に対してのレス。夫の収入の平均額は

共働き  451
妻パート 396 
専業   427  (万円/年) 
839名無しさん@5周年:05/02/06 17:04:46 ID:J+VSjs7t
>>838
まったく信じられないんだけどソースある?
周りにいる共働き世帯は旦那、あまり高給じゃないんだが。
840名無しさん@5周年:05/02/06 17:05:34 ID:gZmV8s3J
>>833
なんか話がずれてきてるな

>この定額支給分の帳じり合わせが3号の必然性なんだからさ。
こんな話は初めて聞いた
どこの煽り記事を真に受けてんだ
841名無しさん@5周年:05/02/06 17:09:22 ID:JwhYLffX
842名無しさん@5周年:05/02/06 17:10:31 ID:CEORbsX2
カルト参画が進めば進むほど日本社会が異常になっているな
843名無しさん@5周年:05/02/06 17:11:22 ID:rqeBMyXI
結婚しなきゃいいじゃん
一人で生きてけよ
844名無しさん@5周年:05/02/06 17:13:43 ID:4J7fV4Mh
>>841
その資料ちゃんと読んだか?

>専業主婦世帯の夫の収入は427万円となっており、
>妻パート世帯の夫の収入396万円に比べて高い。
>夫の収入が高い専業主婦世帯では、妻が働かなくても家計が成り立つが、
>夫の収入が低い妻パート世帯では、妻が働いて家計を助けている場合も多いものとみられる。

845名無しさん@5周年:05/02/06 17:16:19 ID:haaLtoya
「男は仕事、女は家庭」を拒否して「女も仕事」という権利を獲得したんだろ?
なら次は「女は仕事、男は家庭」が実現できるよう求めるのは働く女性の責務だろ。
権利と自由だけ獲得しておいて義務は無視ですか?
846名無しさん@5周年:05/02/06 17:17:30 ID:EnIzPDYX
>>840

委員自身がそういう発言をしていたのが報道されていたのだが、知らな
いのか。以前ネットでも見たがみつけられん。

まあ定額部分の妥当性を早く教えてくれ。これがなければ3号つくらな
くても世帯当たりの年金受給が平等になるので問題なしだ。
847名無しさん@5周年:05/02/06 17:17:33 ID:4OPb/tvz
>>845
政策的には何が必要だとお考えですか?
848名無しさん@5周年:05/02/06 17:17:35 ID:MDazVR+5
よく結婚式とかで「2人なら喜びは2倍、悲しみは半分」とか言うけど、
あれって本当だな。仕事で失敗して帰宅して独りで悶々としなきゃいけ
ないのはつらいもんだ。逆に成功してもボーナス貰っても、大して
嬉しくもない。最近は貯金の残高も気にしないでいつの間にか増えてる
だけって感じだし。
849名無しさん@5周年:05/02/06 17:20:28 ID:4J7fV4Mh
>>836=838
>>844

俺は最初から「夫の収入だけでは苦しい世帯の兼業」も多いだろうと言ってる。
そういう兼業の例でと言ってるんだが。
850名無しさん@5周年:05/02/06 17:20:52 ID:J+VSjs7t
>>841
ありがと

>>844
解釈が割れる読み間違いがありそうな文だね。
しかし専業の旦那427万…どこでどのような暮らしているんだろ?
都会だと厳しいよ、大学までの学費なんて無理だわ・・・
851名無しさん@5周年:05/02/06 17:23:15 ID:4OPb/tvz
>>848
今は結婚してるの?
852名無しさん@5周年:05/02/06 17:23:24 ID:gZmV8s3J
>>846
>これがなければ3号つくらなくても
>世帯当たりの年金受給が平等になるので問題なしだ。

この理屈が理解しがたいと言ってる
じゃソースなくていいからお前がちょっと説明してみれ
853名無しさん@5周年:05/02/06 17:26:32 ID:DVz2kyZ3
結果的に兼業家庭のほうが世帯収入が多いんだろ?
しかも自由に使える金が多いと

金持ってる家庭をさらに優遇するのはおかしいね
相応の負担を負わないと

兼業を優遇する予算も莫大
税金で優遇されて金持ちになるか、貧乏だが専業して子育てするか
この二者択一を迫った結果が>>1だと
854851:05/02/06 17:29:56 ID:4OPb/tvz
>>848
ゴメソ、よく読んでなかった。

でも、結婚したらやっぱし独身の方が気楽でいいって思うかもよ
855名無しさん@5周年:05/02/06 17:31:12 ID:DVz2kyZ3
>>852
普通だと思われ

【調査】平均年収、開業医は2856万円…サラリーマン平均は444万円★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107418688
856名無しさん@5周年:05/02/06 17:33:00 ID:DNkduwOs
そもそも一夫一妻という制度に問題があるのではないのか。
一夫多妻もしくは一妻多夫制度を導入汁。

平民には関係ないか。

身の程を知ります。
857名無しさん@5周年:05/02/06 17:33:27 ID:lweB1ZiV

キャリアウーマンとか言ってる女のどの程度が
「私も課長に昇進したし、そろそろ気の良い男性でも養わないと」
などどは絶対思わない。
「私くらい優秀になると私以上の稼ぎの男見つけるの大変なのよね」
とホザクようになるだけ。
858名無しさん@5周年:05/02/06 17:34:59 ID:meqj+nnv
あのー・・
兼業主婦って腰掛パート主婦も該当するんですか?
859名無しさん@5周年:05/02/06 17:36:45 ID:EnIzPDYX
>>852

年金が報酬比例部分だけになれば、世帯当たりの掛金に関係なくきまる
基礎年金分の帳じり合わせがいらないだろ?
860名無しさん@5周年:05/02/06 17:40:03 ID:haaLtoya
>>858
しない。基本的に正社員同士の夫婦が兼業。
861名無しさん@5周年:05/02/06 17:40:21 ID:SjC0kSM7
兼業の場合は所得税倍収めるということでどうだろう。
862名無しさん@5周年:05/02/06 17:41:04 ID:meqj+nnv
>>860
d
863名無しさん@5周年:05/02/06 17:42:36 ID:SjC0kSM7
女性は労働力として男性より劣ってる訳だから賃金が低くなるのはしょうがないとしても
夫や子供を養えるくらいは払って欲しい。
864名無しさん@5周年:05/02/06 17:43:21 ID:Lsq01f2p
【また出た統計操作 ──内閣府世論調査「男は外、女は家庭」】林道義
「反対が初めて賛成を上回った」。どこかで聞いた台詞である。例の夫婦別姓に
賛成か反対かを調査したという内閣府の世論調査のときだ。あの世論調査は一種の
詐欺であったが、今回の「男女共同参画社会に関する世論調査」も同様に詐術である。

長いので省略しますが、以下のページに、そのからくりと偏向が述べられています。
ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/sunpyo.html
865名無しさん@5周年:05/02/06 17:45:28 ID:dEHiEotp
仕事ができない、向かない女性が無理に働くことはないと思う。
主婦業が得意なら専業主婦でいい。
ヘタに社会参加とか、自己実現とか、変に理由つけて会社に来られても困る。

男性も同様。
866名無しさん@5周年:05/02/06 17:45:37 ID:4OPb/tvz
>>864
統計の是非なんてみんな気にしてないよ
867名無しさん@5周年:05/02/06 17:46:38 ID:gZmV8s3J
>>859
だから
「3号」が世帯当たりの年金受給を平等にしているという仕組みを説明してくれと
868名無しさん@5周年:05/02/06 17:52:54 ID:iDl5VVcG
経済的に優秀な一方が、働いて、家庭の経済的なケツ持てば、良いんだよ。
男女にこだわる必要は無い。

家庭運営ってのは基本的に、金稼ぐ人、家事&育児やる人と、
分業しないと、キツイ。
869名無しさん@5周年:05/02/06 17:54:02 ID:DVz2kyZ3
>>864やっぱりね・・・・・

>>860パートは兼業主婦では?

政府が多様な雇用形態とかいうのを提唱しているし、
保育所の入所資格もパートだし、
パートの優遇も少子化対策として打ち出しているし、
あらゆる意味でパートは兼業主婦では?

正社員だけが兼業主婦ってw
それは兼業主婦の中のいがみ合いだけだと思う
870名無しさん@5周年:05/02/06 17:58:17 ID:4J7fV4Mh
>>860
職員兼業の場合の兼業定義
(1) 営利を目的とする私企業を営むことを目的とする会社その他の団体の役員に就任すること。
(2) 自ら営利を目的とする私企業を営むこと。
(3) 報酬を得て、何らかの事業又は事務に従事すること。


けんぎょう ―げふ 0 【兼業】
本業のかたわら他の仕事や営業を行うこと。

けんぎょうしゅふ 【兼業主婦】
俗に,就業して家事も行う主婦のこと。専業主婦に比していう語。有職主婦。

よってパートも兼業だよ。
871名無しさん@5周年:05/02/06 18:02:15 ID:SMlXpIlj
>>864
継続的な世論調査は、単独の数値じゃなくて時系列での変化を重視するべきなんだが。

報道する側も馬鹿だけど、このおっさんもわかってないな。
872名無しさん@5周年:05/02/06 18:03:28 ID:BprBNc26
専業主婦なんぞ高度経済成長時代のみに許された特殊な地位
明治〜昭和初期の主婦は家事だけをして家庭のみを守っていたわけではない
農業や家庭内手工業(内職)などでしっかり収入の補助をしていた
主婦が家事だけをやって暮らしていけるほどの成長力は日本経済にはもうない
873名無しさん@5周年:05/02/06 18:06:41 ID:p1hu5auq
賛成とか反対で区別する調査結果には何か違和感を感じる

共働きは経済的にはそりゃ楽になるが、子供を育てて家庭をきりもりするにはマイナス。
家計が許すなら一人が働いて一人が家庭、というのは自然な分業体制だ。
で子供を生むのは女性にしかできないことだから、「夫は仕事、妻は家庭」はごく
自然な流れだと思う。

別に法律で決まっているわけじゃないから「妻が仕事、夫が家庭」でもいいのに
反対48%という『結果』は一体何に対して反対しているんだ?
なんかフェミ臭を感じる
874名無しさん@5周年:05/02/06 18:10:03 ID:haaLtoya
>>869
え?社会負担の面を考えればパートを兼業扱いするのはパートに失礼だろ?
従来の男性と同様の総合職をやってるのに家庭の大黒柱にならないのが兼業主婦なんだから
あくまで正社員の旦那を助けるためにパートをやってる主婦といっしょにしたらダメだろ。
875名無しさん@5周年:05/02/06 18:10:53 ID:WRPkCwnk
そしてDQNの餓鬼が増加するわけか
876名無しさん@5周年:05/02/06 18:13:04 ID:pyvrNUGf
わたす〜すぃごとにいきる〜みそじのおんなぁ〜♪
877名無しさん@5周年:05/02/06 18:16:21 ID:G6XMzc03
コレほど、オチャのヒトツモでないスレハ
久しぶりだ。
飛ぶのは、逝ってる女のガナリ唾だけ。
878名無しさん@5周年:05/02/06 18:17:12 ID:fRNkh7Hf
>>874
パートの定義は週の労働時間が35時間未満だったと思う。
でも短時間労働で配偶者控除内であれば専業と変わらないんだよねぇ。
879名無しさん@5周年:05/02/06 18:17:24 ID:RExHytq5
>>872
フェミは田んぼで農業してなさいw
880名無しさん@5周年:05/02/06 18:20:10 ID:RSaiIydT
427万とか451万って・・・新卒2年目の年収じゃん!
881名無しさん@5周年:05/02/06 18:21:26 ID:4J7fV4Mh
>一般に「パートタイム労働法」と呼ばれる法律が存在しますが、
>正式には「短時間労働者の雇用管理の改善等に関する法律」という名称で、
>短時間労働者とは「1週間の所定労働時間が同一の事業所に雇用される
>通常の労働者の1週間の所定労働時間に比し短い労働者」と記述するにとどまり、
>パート・アルバイトとは何かを明文化しているものではありません。

>基本的には月数十時間程度の勤務だが、月に150時間以上働いたり、正社員と同一の業務を行う例も少なくない。
>賃金は時給計算で、契約期間の定めを設けたり、正社員になる前の試用期間・研修期間のみパートという待遇にする企業も見受けられる。

自分の小遣い稼ぎの為の、短時間パートなら
専業と同じだとは思うけどナー。
882名無しさん@5周年:05/02/06 18:25:06 ID:Xzqkg6T2
女も仕事って当たり前だろ。
いまどき専業主婦なんて養ってられないよ。
そんなこと出来るのは一部の恵まれた層だけ。


883名無しさん@5周年:05/02/06 18:35:05 ID:gUDwzyfi
サラリーマンの年収444万ってどの時点での金額…?
これじゃ子供一人も育てられない。
884名無しさん@5周年:05/02/06 18:39:09 ID:J+VSjs7t
>>882
だよね。
子供に普通並みにおもちゃ買ってやって学費用意して老後の貯え考えたら専業は難しいな。
マイホームなんて400万前半の収入では夢のまた夢だよ。
885名無しさん@5周年:05/02/06 18:40:06 ID:6RyiBLBQ
子育て支援でなく兼業主婦支援にしてしまうところ
886名無しさん@5周年:05/02/06 18:47:37 ID:4rM53z+X
子育て支援が兼業主婦支援になり、なぜか働く毒女優遇にも
なってしまい負け犬が増えるところ
887名無しさん@5周年:05/02/06 19:03:25 ID:XN8fByzm
エンゼルプランは働く女のための権利拡大政策だったのだ。
当然子供は益々減るのであった。
888名無しさん@5周年:05/02/06 19:05:40 ID:4OPb/tvz
子供はとにかく減る一方です、何をやっても無駄
889名無しさん@5周年:05/02/06 19:11:40 ID:RExHytq5
>>882
奥田の術中にわざわざはまらなくてもいいのに。
890名無しさん@5周年:05/02/06 19:17:31 ID:6RyiBLBQ
定率減税の圧縮・廃止  ’06年1月からの圧縮、’07年廃止を検討
介護施設の住居費徴収  ’05年度に実施方針
療養病床費の自己負担  ’06年度に実施方針
厚生年金保険料の負担増し  ’04年10月1日より実施
国民年金保険料の値上げ   ’05年4月から実施
配偶者特別控除の廃止    ’04年12月から実施
住民税のアップ       ’05年6月から実施
年金課税による高齢者負担増し ’05年1月から実施
生活保護の老齢加算廃止    ’04年度から実施
高齢者控除の縮小・廃止    ’04年度から実施
住宅ローン減税の縮小     ’05年度から実施方針
フリーターの課税強化     ’07年度から実施方針
雇用保険料の引き上げ     ’05年4月から実施
個人住民税「均衡割」引き上げ ’04年度から実施
個人住民税「均衡割り」の改正 ’05年6月から負担増し
891名無しさん@5周年:05/02/06 20:06:10 ID:4FVurGYU
>>884
だからサラリーマンの家庭はパートに出る家庭が多数なんだと。
専業率は27%しかない。
子供ができて一度専業になっても幼稚園なり学校にいくようになれば
パートに出る。
裕福で遊んでる専業なんてほんの一部だけ。
892名無しさん@外国人参政権反対:05/02/06 20:13:42 ID:OOLd/eQ+
これで男女協同参画は実現したね。
もう男女協同参画の活動はやめていいよ。やめてくれ。
893名無しさん@5周年:05/02/06 20:14:14 ID:1OX/y9uW
月娯楽費7万円貯金10万円しか出来ない
負け組の中の負け組たるこの俺が結婚できるわけがない。
おまいら俺の分まで頑張ってさっさと結婚しやがれ。
894名無しさん@5周年:05/02/06 20:15:11 ID:4FVurGYU
>>890
特別扶養控除もそろそろやばい。
教育費に金がかかるから妻も働かないと、なんていう割に
特別扶養控除廃止が話題にならないのが不思議。
895名無しさん@5周年:05/02/06 20:18:03 ID:tZdvCnYU
このままいくと、日本は、老人と働く女だけになっていく
896名無しさん@5周年:05/02/06 21:05:12 ID:m7nz4aay
>>895
ありがたいことじゃて・・・フォッフォッ。
897名無しさん@5周年:05/02/06 21:31:25 ID:9QhLhonQ
公立保育園に子どもを預ける母親は必ずしもフルタイムとは限らない
自分の子どもの保育園では、パートで夫の扶養家族の人がかなりいた。
待機児童のいない保育園では、母親が就労せずとも入所できる。
エンゼルプランの恩恵を受けているのは兼業主婦だけではない。

国民健康保険は、加入者の人数に応じて保険料がプラスされる
健康保険もそうしたい。

年金・介護など老人に対する支出に較べると。子どもに対する支援は
きわめて少ない。専業・兼業にかかわらず子育てをする世代は政府から
冷遇されている。
898名無しさん@5周年:05/02/06 21:32:36 ID:5SVaswx2
むしろヒモキボンヌ
899名無しさん@5周年:05/02/06 21:34:03 ID:zu4V9JEc
何かものすごく偏った意見が多いな。
「女はみんな出来るなら専業主婦になりたいと思ってる」
「共働きは家庭の不和を引き起こす」とか。
自分の両親や友人・知人を見てればそんなに極端な考えにはならないと
思うんだけどね。
統計や調査結果を鵜呑みにしすぎるものいかがなものかと。
900名無しさん@5周年:05/02/06 21:40:51 ID:MmVcZ2N5
>>899
偏ってるのはフェミだけだぞ。
901名無しさん@5周年:05/02/06 21:43:21 ID:EnIzPDYX
>>867

それぞれの場合の受給額を自分で計算してみろよ。
902名無しさん@5周年:05/02/06 21:44:47 ID:tfmmXSS1
プライドが高い男で
相手に
「結婚しても働いてくれるか?」
なんてまずいえないよ。

まずは、自分の給料だけでやっていける家庭。
これが基本だし、勝ち組の条件だ。

専業主婦できる人は間違いなく「勝ち組」だよ。
結局「こづかい」と「人生を豊かにするため」に働いているという
女性が妻でないかぎり、今の日本では旦那の居場所がないんだよ。

妻に「あんた」呼ばわりは断じれされたくはない。
「あんた」と呼ばれるぐらいなら結婚せず、ソープに一生行っている方が
はるかにいい。

しかし日本の殆ど全部の家庭が「あんた」呼ばわりされてる亭主ぞろいだ。
ああ最低だな。にっぽん。
903 :05/02/06 21:45:25 ID:cpsAyi7y
料理できないって女何人かいたが、
惣菜買ってきて味噌汁つくりゃいいじゃん
っていったら、なんとか研究して
煮物やら揚げ物もつくれるようになった

本人のやる気と男がやる気を
出させるこというだけで
割と人間変わるかも
904名無しさん@5周年:05/02/06 21:47:02 ID:zu4V9JEc
>>900
私が挙げた内容のことを言ってるのはフェミじゃないと思うんだけど。
男尊女卑傾向の強い、もしくは視野の狭い人の思想じゃないかと。
フェミは重箱の隅をつつくように「男女平等」「女性の社会進出」を
ヒステリックに叫ぶ人達だと認識してたんだけど…。
905名無しさん@5周年:05/02/06 21:51:54 ID:jJcFWcbr
>>902
> まずは、自分の給料だけでやっていける家庭。

働く女性はこの基本的な考え方ができてないんだよね。だから共働き指向になる。
906名無しさん@5周年:05/02/06 21:52:23 ID:MmVcZ2N5
>>904
だから、偏ってるのはフェミだけだってw
907名無しさん@5周年:05/02/06 21:53:50 ID:4OPb/tvz
>>906
女は家庭に入れっていうのも偏ってるだろう
908名無しさん@5周年:05/02/06 21:54:02 ID:dpPz4fGz
フェミは男女平等なんて叫んでないだろ。 男損女肥を叫んでるだけで。
909名無しさん@5周年:05/02/06 21:54:28 ID:tfmmXSS1
>>903

へたに料理なんて作ってもらいたくないよ。
特に揚げ物なんか怖くてやらしたくない。

本当に火事になるからな。
最初は電子レンジでちんで十分。

天ぷらだの揚げ物なんか半年に一度で十分だ。
旨いものくいたいなら外にいけばいい。
料理なんて90%電子レンジやレトルトで十分。
家で料理するとかえって高くつくことも多いしな。

本当に大事なのは食い物を作らせることじゃ絶対ないと思うよ。
まじで。
910名無しさん@5周年:05/02/06 21:55:13 ID:9QhLhonQ
今の日本で、専業主婦でいられる女性はエリートです。

中程度のサラリーマンでは、妻に働いてもらわなければ教育費も
住宅ローンも払えない。
911名無しさん@5周年:05/02/06 21:56:06 ID:MmVcZ2N5
>>907
自分の子供のを自分で育てることのどこが偏ってるの?w
912名無しさん@5周年:05/02/06 21:57:04 ID:4OPb/tvz
>>911
女が働いて男が育てたっていいじゃんよ
913名無しさん@5周年:05/02/06 21:58:05 ID:XzgnTVPZ
俺の家庭は逆で親父が男の子二人だから「男は男で育てた方がいい」って言ってずっと家にいるw
家事とか全部してるし。で、いつも2chロムってて、俺と韓流ブームについて「うざいよな」とかいって盛り上がってるwwwww

親父53
俺17
914名無しさん@5周年:05/02/06 21:59:05 ID:OuVBRsmg
>>912
キャリアウーマンはそうしたくないらしい。
それが女の限界。
915名無しさん@5周年:05/02/06 21:59:18 ID:tfmmXSS1
>>913

専業主夫か?

おくさん稼いでるんだ?
916名無しさん@5周年:05/02/06 21:59:32 ID:iTKbXxaS
ママは何してるんだ
917名無しさん@5周年:05/02/06 21:59:39 ID:4yMccrB7
共働きさせられるんなら、誰が結婚なんかするかw
男は食って食わしてなんぼ。しっかり稼げる男になれよ。
918名無しさん@5周年:05/02/06 21:59:41 ID:gbj39D5M
>>912
でもそういう女はほとんどいない
肝心なところは男に依存したままで
権利ばかりを主張するから叩かれる
919名無しさん@5周年:05/02/06 21:59:44 ID:4OPb/tvz
>>914
らしいってなんだよらしいって
920名無しさん@5周年:05/02/06 22:01:53 ID:NPB/YMEI
>>912
うんいいね、専業主夫いいよね。そうしなよ。応援する
外で働いて養ってくれるいい奥さん見つけなよ、応援するよ
921名無しさん@5周年:05/02/06 22:02:28 ID:OuVBRsmg
>>919
自分のキャリア以上の働く男を求めるってことさ。
男から総合職を奪えればそれでいい。
922名無しさん@5周年:05/02/06 22:03:16 ID:gbj39D5M
>>919
実際、一家の大黒柱として夫子供を養っている
また養いたいと思っているキャリアウーマンに
会ったことないんだが・・・
自分だけが上に行きたい奴か、自分にふさわしい収入のあるエリートを
夫にしてさらにランクアップした生活したいとか
欲深いだけの奴ばかりで、男のように「甲斐性のある」女なんていないじゃないか
923名無しさん@5周年:05/02/06 22:04:07 ID:XzgnTVPZ
>>915
母親は公務員。親父は最初からじゃなくて俺が小学校4年生ぐらいから。
924名無しさん@5周年:05/02/06 22:05:07 ID:N8NsU9Hx
>>922
うちの嫁さんは大黒柱になると言ってるが、
世間体もあるので俺も仕事をやめたくない。

うちだけじゃなくて、俺の周りの女の人で何人かそういう人を知ってるぞ。
925名無しさん@5周年:05/02/06 22:05:38 ID:4OPb/tvz
>>921
その辺の世論調査はどうなのよ
926名無しさん@5周年
>>923
いいお母さんとお父さんだな。