【政治】踏切横断 「止まらずOKに」 自民有志が法改正検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@5周年:05/02/07 00:05:17 ID:EMyQSoDW
953名無しさん@5周年:05/02/07 00:09:19 ID:WOAFH//W
踏み切りの先に車が詰まってたり、長い踏切(複々線とか)でも一旦停止しなくて
いいという事ですか。





アホか
954名無しさん@5周年:05/02/07 00:13:13 ID:0tW0uRt4
>>953
>踏み切りの先に車が詰まってたり、長い踏切(複々線とか)でも一旦停止しなくて
>いいという事ですか

政治の姿勢の話かと勘違いしちゃった(w
955名無しさん@5周年:05/02/07 00:15:43 ID:SF4RCpMz
>>950
一旦停止の看板を取り去って徐行の看板を取り付けまくる
にしても徐行はダメだろ?止まらせないなら一気に進まないと危ない。
956名無しさん@5周年:05/02/07 00:47:02 ID:fbpCnxRS
踏み切り前の渋滞に巻き込まれた俺はイライラしていたせいもあり
自分が踏み切りを渡る番になると、前方の車の後を何も考えずタラタラと付いて横断していた。

しかし渋滞だったこともあり前方の車は踏み切りを渡りきる前に止まってしまった。
当然おれは踏み切りの中央で進めなくなってしまった。ちょっとやばいなと思って
後ろをミラーで見ると、後続車は踏み切り前まで来てておれに下がる余地はなかった。

そのうち前方車が気を利かせて詰めてくれるだろうと思ったが、全く動かなかった。
そのときカンカンカンと遮断機が鳴り出した。ほぼ同時に遮断機がおり始めた!
やばい!遮断機が完全に下りたらもう行くも下がるもできない・・・。

おれはクラクションを鳴らして前方車に詰めるよう促したが、渋滞でそんな余地は
元からなかったんだ。後続車も渋滞で下がることができない。対向車線もまったく同じだ。
こいつら俺が列車に轢かれるってのにまるで動じようとしない。
みんなそんな余地がなかったんだろうけど、そのときのおれにはわざと意地悪してるように見えた。
遮断機もいつもよりものすごく早く下りてるように見えた。

おれは死ぬんだと思ったよ。

バックシートには子供2人が乗ってた。サイドシートには大声で喚いている妻がいた。

そのとき、前方の車がわずかに進んだ。このまま進んでも遮断機が屋根にぶち当たるな・・・と思いながら
おれは祈るようにアクセル踏んだ。対向車と前方車の間にできた隙間目指して・・・
ガァァァン!!! 車体の後方に遮断機がぶつかったようだがどうにか踏み切りを脱することができた。

あれ以来おれは踏み切り前は必ず一時停止して、前方にスペースができるまでは発進しない。
957名無しさん@5周年:05/02/07 00:49:37 ID:QA73JZbI
>>941
それほど違わないと思うよ。

考えさせる時間を与えられるかそうでないかだから。

踏み切り前ではスピードを落とすという基本が出来ていて、
それが守られていれば、どんなバカでも踏み切りの先で
何が起きているか考える余地が出来る。

でも、踏み切りは止まらなくても良いという事になれば、
先を確認しないで、踏切が下りる前に走りぬけようなんて、
短絡的に考える奴が出てくるだろうからね。

958名無しさん@5周年:05/02/07 01:00:41 ID:19oM13Nq
>>956
運がよかったね。
俺は怖いからなるだけ線路の上は通りたくない。
959名無しさん@5周年 :05/02/07 01:17:18 ID:3tn9mCUW
今、ザッとこのスレ見てみたが・・・

何で日本人ってのはこう臆病なんだ。
やってみて駄目なら実情に合うように更に変えればいいのに、やる前にあれこれ
「心配」して一歩さえ踏み出せない・・・

まあ日本の会社経営と一緒だな、結論が出るのが遅すぎるとかねがね海外から批
判される・・・
日本社会=否定社会と揶揄されるのも当然だな
960名無しさん@5周年:05/02/07 01:39:18 ID:QA73JZbI
>>959
ははは、無謀な事が決断力が早いと考えるとは若いな。
961名無しさん@5周年:05/02/07 01:54:50 ID:Qaf/B/st
電車通過時だけ踏み切りの真ん中で止まったら
車体が沈むようにする仕掛けにすればよくね?
962名無しさん@5周年:05/02/07 01:58:20 ID:3tn9mCUW
無謀な事?

どこが?
世界で日本と韓国以外一旦停止しなくていいとなってるのに?
963名無しさん@5周年:05/02/07 03:11:41 ID:31P9Bm5j
>>962
そして事故が少ない
964名無しさん@5周年:05/02/07 03:20:23 ID:O0GNhQjf
つーか、踏み切り前で一時停止しての安全確認には、前方の混み
具合のチェックも含まれてルのけ? 教習所で習った記憶ないよ?
「安全確認」とか漠然としたこと言ってても、頭が悪くて危険予知
なんか出来ない奴には意味ねーよ。
一時停止じゃなくて、前方に余地なき時は進入禁止とかすりゃいいじゃん。
965名無しさん@5周年:05/02/07 03:31:10 ID:Er2bcYqE
>>964
踏切の向こう側が混雑していて、そのまま進むと踏切内で動きがとれなくなる
場合は進入してはいけない

と、交通の教則に書いて有る。
966名無しさん@5周年:05/02/07 03:37:01 ID:peyzSvO6
どうせ自分じゃ運転しない議員でしょ、
事故続発は見えてるのにさ。
967名無しさん@5周年:05/02/07 03:45:09 ID:O0GNhQjf
>>965
ほんじゃ、一時停止と関連付けてるのは正しくはないんだな。
別の事象じゃん。
968名無しさん@5周年:05/02/07 03:47:28 ID:wAFaIVbt
梅津 弥英子
http://www.fujitv.co.jp/ana/umezu/
梅津 弥英子(あるある大辞典でのすっぴん顔)
http://220.111.244.199/otakara/2004.11.20suppinn.jpg
梅津 弥英子(ブラちら)
http://beach.dip.jp/BBS/img/feti/12788.jpg
梅津 弥英子(偽乳疑惑検証)
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo14269.jpg
969名無しさん@5周年:05/02/07 03:47:40 ID:zO/aR9nS
反対

理由:踏み切りの故障があったら死ねる。
そして踏み切りの故障は結構ある。
970名無しさん@5周年:05/02/07 03:51:47 ID:zO/aR9nS
他の国と、日本のような都市の中を快速や急行、さらには新幹線が走り回ってる踏切が
無数にある国と一緒にしてはいかんと思うんだが。
971名無しさん@5周年:05/02/07 03:54:07 ID:afKDzv0g
踏切をさ、必ず
 │
┼┼┼
 │
ではなくて
  /
┼┼┼
  \
みたいに通せばベターな希ガス

972名無しさん@5周年:05/02/07 03:54:52 ID:Pe+poA26
一時停止じゃなくて徐行にしる
973名無しさん@5周年:05/02/07 03:59:45 ID:dhNL8X2I
くだらねーことしてないで、スパイ禁止法でも作れってんだ無能
974名無しさん@5周年:05/02/07 04:00:34 ID:Er2bcYqE
警報器があるところは信号を設置して連動させればいいじゃん。
975名無しさん@5周年:05/02/07 04:03:56 ID:yGuUuhEx
踏み切りを全部なくせばいいじゃんwwwww

いつ電車がくるかわからないドキドキ感ww

やるかやられるか

あ、、、やるは無いか・・・
976名無しさん@5周年:05/02/07 04:08:36 ID:UFCeX+iG
なんつーかもっとほかにやることあるだろ
税金とか年金とか少年法とか
977名無しさん@5周年:05/02/07 04:13:54 ID:jceEGUE0
すべての踏み切りに信号つけりゃいいじゃん
978名無しさん@5周年:05/02/07 04:17:06 ID:6aSmkq4p
ああ、踏み切りの先に交差点がある場合に
踏み切り上で立ち往生する車が発声しそうだって意見があるのか

確かに。 電車利用者からすっと余計な前方確認が増えそうでやだな
979名無しさん@5周年:05/02/07 04:22:39 ID:nhxqr+5V
>>976
開かずの踏み切り地帯ではかなり重要な問題だと思うが
980名無しさん@5周年:05/02/07 04:24:24 ID:O0GNhQjf
>>978
>>965の通り、一時停止しようがしまいが、踏切内で停止する恐れが
ある場合は進入しちゃいけないんだよ。まあ、当然の話ではあるが。
このスレでも多く見られたけど、踏み切り内の立ち往生を防止するのに
一時停止させるべきというのは、ちょっと勘違いしてるね。
981名無しさん@5周年:05/02/07 04:25:34 ID:M8cTHZbJ
そもそも踏み切りを信用しなければならないくらい踏み切りの回りに
建物が密集してるのが問題なんだけどな。

いちばんいいのは、「見通しのいい踏み切りは止まらなくてもよい」だろ
982名無しさん@5周年:05/02/07 04:44:13 ID:6aSmkq4p
そうか、全鉄道を地下、あるいは陸橋を作る。
鉄道と車道が交差してるのが問題なんだよ!

簡単なことじゃん
983名無しさん@5周年:05/02/07 05:16:59 ID:AoBNKh0z
少しでも危険性が高まるなら、見返りが大きくても反対する頑なな奴が多すぎる。
「買ってはいけない」みたいな。
勿論暴走を防ぐ為にも反対意見は必要かもしれんが過剰過ぎて時々うざくなる。
984名無しさん@5周年:05/02/07 05:22:27 ID:O8Lq3FBa
何でもよいから有志で検討したかったんだな
985名無しさん@5周年:05/02/07 06:39:37 ID:5WbNYFAd
特に道交法関係の話題に共通するんだが
制限速度にしろ踏切にしろ改善にはある程度の犠牲が必要になっている。

あぼーんのニュースが頻発して初めて危険余地の必要性が問いかけられる。

今日までみたいにのほほーんと運転するドライバーを増殖させといて
形骸化した法は放置プレイし続けた社会が払うべき当然のコストだろ。

先に言っとくがおれが言いたいのは犠牲者を容認しろということではない。

それよりも犠牲者を増やさないように
自分たちで何をすべきかを考える社会にしろということだ。

踏切に取り残される?自分の不注意を他人のせいにすんなよ・・・。

遮断機が故障する?そしたら鉄道会社の責任だろ。
986名無しさん@5周年:05/02/07 06:45:47 ID:osSOTnDR
>>1「一時停止義務のない欧米の方が日本より踏切事故が多い」
なにこれ。電車が少ないんだから当たり前じゃん。

まあ、盛り上がった線路とかもあるから、通常の速度で
突っ込んだら危ないときもあるね。
徐行義務ぐらいにして「取締りをやめる」ってことでいいでしょ。
987名無しさん@5周年:05/02/07 07:00:44 ID:b39lb9ZS
ハードルは高そうだ
議論を呼びそうだ
疑問の声がある
988名無しさん@5周年:05/02/07 07:11:39 ID:MY64IiBI
あの〜
全く故障しない踏切なんて有り得ませんからね。
それに今でさえ一旦停止無視で事故ったり直前横断で列車ぶっ止めてるんだよ?

運転者にモラルの欠片もない以上一旦停止はなくさない方がいい。
もし仮にこの法案がが通ったとして鉄道会社は今よりマージン増やすために
今より手前から踏切閉めるだろうから排ガスなんかは今と大してかわらないか多くなる。
踏切は電車が全開で通過するってわかってないなクソ自民有志。
もしくは電車に乗ったことがないか。
989名無しさん@5周年:05/02/07 07:14:21 ID:ycFSJtVU
>>「一時停止義務のない欧米の方が日本より踏切事故が多い」(若手議員)などの反対論がある。

簡単じゃねぇか。
一時停止の踏み切りと、徐行通過の踏み切りとを標識で分けりゃあ済むじゃん。
バカみてぇ。
990名無しさん@5周年:05/02/07 07:18:58 ID:Fe/mChbu
踏み切りなんぞ必ず止まらなければならないものでもない
でも、一時停止必須とされてる
つまり何らかの問題があるから止まるようになってる訳だ

そこを無視して温暖化がどうとかいう理由で法改正って私利私欲満載ですね
991名無しさん@5周年:05/02/07 07:25:04 ID:nhxqr+5V
>>988
今の踏切事故は遮断機が早くから降りすぎるから、降りていてもまだ大丈夫だと思ったドライバーが起こすわけで。
さらに遮断時間を増やしたら状況は悪化するだけじゃないですか。馬鹿ですか?
992名無しさん@5周年:05/02/07 07:33:49 ID:OEEBTMvO
単線で電車が通過した後の踏切で一時停止することほど虚しいものはない
993名無しさん@5周年:05/02/07 07:37:42 ID:9mDpPrzZ
せめて駅に停車中の電車の為に遮断機下げっぱなしはやめてくれ
交差点も近くてわたれない車続出でかなり後方の関係ない道路まで渋滞
994名無しさん@5周年:05/02/07 07:38:58 ID:zsQMU6LI
10000
995名無しさん@5周年:05/02/07 07:43:00 ID:a4qdBtFQ
1000
996名無しさん@5周年:05/02/07 07:43:19 ID:WOAFH//W
糞田舎の踏切と都市部の踏切を同列に語るなよ。一旦停止なんて常識だろうが
997名無しさん@5周年:05/02/07 07:48:57 ID:BXn9X8RY
アメリカで免許の試験うけたときに、
踏み切り前では必ず一旦停止というのが
すりこまれて、それに○をつけたら見事に間違えたなぁ〜
なつかしや。
998名無しさん@5周年:05/02/07 07:50:28 ID:QA73JZbI
>>980
一時停止が踏切内の立ち往生を減らしてる事に気づいてないバカ
999名無しさん@5周年:05/02/07 07:56:21 ID:ysxIZsyT
それよりも原付の30キロ制限をなんとかしろよ。
捕まえるも捕まえないも警察のさじ加減ひとつじゃないか。
「普通」に走っていても捕まるなんておかしい。
1000名無しさん@5周年:05/02/07 07:56:32 ID:QA73JZbI
魅惑の1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。