【速報】国内で初めてのクロイツフェルト・ヤコブ(狂牛)病の可能性高い患者が判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1快速特派員φ ★
国内初の変異型クロイツフェルトヤコブ病の可能性高い患者判明 02/04 10:28

http://news.tbs.co.jp/
2名無しさん@5周年:05/02/04 10:54:35 ID:9B1iBDCx
3名無しさん@5周年:05/02/04 10:54:49 ID:brYnK0bf
うえ〜〜〜ん
4名無しさん@5周年:05/02/04 10:54:51 ID:5IC4cP6U
ガクガクガクガク
5名無しさん@5周年:05/02/04 10:55:03 ID:FVcrJSoh
B・S・E! B・S・E!
6名無しさん@5周年:05/02/04 10:55:04 ID:4EsPdOzD

なんとなく3(σ・Д・)σゲッツ!!
7名無しさん@5周年:05/02/04 10:55:05 ID:r98XDVPD
牛丼大好き?
8名無しさん@5周年:05/02/04 10:55:06 ID:5dW519DE
うはー夢がひろがりんぐ
9名無しさん@5周年:05/02/04 10:55:21 ID:H9+VJfYj
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
10名無しさん@5周年:05/02/04 10:55:25 ID:weA77ykK
バッファローマン
11名無しさん@5周年:05/02/04 10:55:36 ID:ctezOHaU
12名無しさん@5周年:05/02/04 10:55:36 ID:EvkaEqcA
1000なら異常プリオンvsハンバーグラー制作決定
13名無しさん@5周年:05/02/04 10:55:55 ID:soiS/xT8
よんさま
14名無しさん@5周年:05/02/04 10:55:58 ID:6NWiqzav
5なら症状を隠しているが折れもなんだ
15眠いな:05/02/04 10:56:03 ID:KHg01th4
眠いな
16名無しさん@5周年:05/02/04 10:56:14 ID:bUKv7dfa
↓おっぱい触りたい病患者が一言
17名無しさん@5周年:05/02/04 10:56:19 ID:ctezOHaU
来週末に一日だけ牛丼復活だというのに。ワロス
18名無しさん@5周年:05/02/04 10:56:37 ID:bP0hKDFH
吉野家さようなら

アメリカの牛肉を全頭検査無しに入れようと圧力かけてた糞団体だよな。
19CJD:05/02/04 10:56:52 ID:wK/23D7X
  ┃     ┣━━┓                                                ■ ■
 ━╋━   ┃    ┃                ┃ ◯     ┃        ┃     ◯ ┃                 ■ ■
    ┃    ┃     ┃              ┃       ┣━━━┫       ┃                ■ ■
    ┃  ┃ ┗┓ ┃              ┃            ┃    ┃            ┃               ■ ■
 ━━╋━    ┗╋ ━━━━━━━┃          ┃  ┃          ┃━━━━━━━ ■ ■
      ┃       ┃                ┃             ┃┃             ┃                ■ ■
     ┃     ┃              ┃          ┃          ┃
      ┃  ┃                                                     ■ ■
20名無しさん@5周年:05/02/04 10:57:12 ID:ftR8ZmTl
>>11 ( ゚∀゚)アヒャ
21名無しさん@5周年:05/02/04 10:57:12 ID:KHOm3Fdu
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
  ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらった!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
22名無しさん@5周年:05/02/04 10:57:14 ID:5dW519DE
とりあえず、牛肉が捨て値で特売される日を今か今かと待っているんだが
俺の他にもいるだろ?
23名無しさん@5周年:05/02/04 10:57:50 ID:mZKM4Hku
もうダメだ
もうダメだ      もうダメだ      もうダメだ      もうダメだ      もうダメだ
24名無しさん@5周年:05/02/04 10:58:23 ID:ctezOHaU
>>22
ヤコブったら、「政府が発症する可能性を把握しておきながら適切な措置を執らなかった」と言って損害賠償。
クオリティ高すぎ。
25名無しさん@5周年:05/02/04 10:58:27 ID:9QMr4GN6
祭りですね。
26名無しさん@5周年:05/02/04 10:58:36 ID:EEeF11YK
もーもー
27名無しさん@5周年:05/02/04 10:58:52 ID:EvvdIpFy
http://antinny.seesaa.net/category/75025.html
米上院議員、ヤコブ病集団発生でBSEとの関連調査を要請


【ワシントン=吉田透】米ニュージャージー州のチェリーヒル地区で、
脳に異常なたんぱく質が蓄積し て脳神経に障害が表れる
クロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)の患者が集団発生した問題に
ついて、同 州選出の2人の米上院議員がBSE
(牛海綿状脳症、狂牛病)との関連の有無を本格的に調査するよ う
米政府に要請した。

チェリーヒル地区では1988年から92年にかけてヤコブ病の患者が
13人発生し、全員死亡した。これ
らの患者は同地区にある「ガーデン・ステート競馬場」で
働いていたり出入りしており、そこのレストラ ンでよく食事していたという。

ローテンバーグ上院議員とコーザイン上院議員は連名の書簡を、
米疾病対策センター(CDC)のガ
ーバーディング所長に送付。そのなかで
「100万人に1人の割合でしか発生しないヤコブ病がなぜ特定 の地域に
集中して表れたのか徹底調査するように」と求めた。
28名無しさん@5周年:05/02/04 10:59:00 ID:EvkaEqcA
またジェイコフか
29名無しさん@5周年:05/02/04 10:59:01 ID:At28lmEd
そのニュースどこにあんのよ。
ガセ香。
30名無しさん@5周年:05/02/04 10:59:13 ID:v7wO1Zbs
食肉業界終了〜
31具だくさんの味噌汁!:05/02/04 10:59:17 ID:cPpJo2yU
牛丼食いてぇなんて言ってる場合じゃねえぞ。
伝染病じゃねぇからいいか。
32名無しさん@5周年:05/02/04 10:59:19 ID:zuimPCmz
えらいこっちゃ
33名無しさん@5周年:05/02/04 10:59:20 ID:UH09JMXr
あらら(;´Д`)ツイニコノトキガ
34名無しさん@5周年:05/02/04 10:59:22 ID:ctezOHaU
>>25
sourceがtbsなのが弱い。
35名無しさん@5周年:05/02/04 10:59:31 ID:kL1xcpnN
鳥インフルエンザはまだ?
36名無しさん@5周年:05/02/04 10:59:48 ID:XU7Y1zIk
>>29
>>1のサイトのテロップ & テレビでのテロップ
37名無しさん@5周年:05/02/04 10:59:54 ID:j2A2Asln
新幹線を乗り間違えるとか。
取材テープが出てこないとか。
既出の技術を自分の特許だと言い張るとか。
フランス語の一般名詞を商標だという判決をするとか。
他人のノートPCを覗き込んでPTSDだと言い張るとか。

セントレアに固執するとかいう症状が出るのか?
38名無しさん@5周年:05/02/04 11:00:07 ID:AbeOAjPE
細木和子の予言通りに15年後には食べるものがなくなって・・・・
39名無しさん@5周年:05/02/04 11:00:16 ID:bP0hKDFH
お前ら鳥食え。

牛なんかよりよっぽどうまいぞ。あの皮の旨みと肉の引き締まった食感
に気づいていない奴がかわいそうだ。
40名無しさん@5周年:05/02/04 11:00:25 ID:EEeF11YK
そこの君、吉野家の牛丼キャンペーンに逝かないか
41名無しさん@5周年:05/02/04 11:00:26 ID:rBzdK90A
(>∀<)ノ
42名無しさん@5周年:05/02/04 11:00:36 ID:fOOPbPRS
もう牛丼食べないもんねー
43名無しさん@5周年:05/02/04 11:00:42 ID:EvvdIpFy
1988年から92年にかけてヤコブ病の患者が13人発生し、全員死亡した。
これらの患者は同地区にある「ガーデン・ステート競馬場」で
働いていたり出入りしており、
そこのレストラ ンでよく食事していたという。
http://antinny.seesaa.net/category/75025.html
44名無しさん@5周年:05/02/04 11:00:49 ID:ctezOHaU
>>31
人に対しての罹病を可能とした異常プリオンが次の進化を経るとするなら空気感染なんだよ!
プリオンは生きているんだ!!(AA略)
45名無しさん@5周年:05/02/04 11:00:52 ID:mbnhKH+A
>>29
TBS news i 上のほうの"NEWS10の中"
46名無しさん@5周年:05/02/04 11:00:58 ID:ysQkxerp
モウだめぽ・・・
   ∩;;∩
  (У;;;;Y)
  /゚ ゚;;;;i
 (⌒;;/;;丶 ?
  (゚Д゚);;;;i(
 ⊂丶;;⊂;;;リ
    丶;;;;;ノ
    ∪"∪
47名無しさん@5周年:05/02/04 11:01:13 ID:Xx0pWQF4
で、いつの牛肉が原因なの。
48名無しさん@5周年:05/02/04 11:01:17 ID:Xv9T8fwJ
サンボのお皿、だいじょうぶ?
49名無しさん@5周年:05/02/04 11:01:30 ID:ctezOHaU
>>35
今回は東南アジアで大発生中だけど、何故か国内では報道されていない。
50名無しさん@5周年:05/02/04 11:01:43 ID:5dW519DE
羊は手ごろに買えて味もいい。臭いが気になる人もいるけど慣れろ。
51名無しさん@5周年:05/02/04 11:02:03 ID:inGhUpIj
何を今さらってカンジのニュース。
52名無しさん@5周年:05/02/04 11:02:05 ID:BRuCi/Fk
さようなら焼肉
53名無しさん@5周年:05/02/04 11:02:08 ID:3nVvUULQ
「狂牛病」が正式名称。
「BSE」なんて生ぬるい呼び方じゃなくて、
「狂牛病」の方こそ、正式名称らしいぞ。
54名無しさん@5周年:05/02/04 11:02:18 ID:ctezOHaU
>>37
もう発症しているのか!!(笑)

今週笑った週刊誌記事。「松下接待禁止で悲鳴をあげる大阪歓楽街」
55名無しさん@5周年:05/02/04 11:02:35 ID:CY48ycPL
>>39
低質ブロイラーの臭いのしか食ったこと無い奴は永遠に気付かない。
56名無しさん@5周年:05/02/04 11:02:35 ID:JzPXycL/
<!--JNN NEWS更新時間:2005/02/04 10:28:00-->

<!-- 自動挿入start -->
<td style="font-size:12px;" nowrap><tt>◆国内初の変異型クロイツフェルトヤコブ病の可能性高い患者判明(4日 10:28)


<!-- 自動挿入end -->

なので宜しく
57名無しさん@5周年:05/02/04 11:03:01 ID:38y5tCYz
NHKでは何も言わない
58零細企業 ◆03RRXP/k3Q :05/02/04 11:03:01 ID:uy9LoXBy
ちょっ、マジ勘弁
俺もヤコブ病になるうううううううううううううううううううううう
59名無しさん@5周年:05/02/04 11:03:17 ID:PcxV6om2
本当ならば、肉の売上大幅ダウンだろうなあ。
ダイエット中で食ってないから良いけど。
60名無しさん@5周年:05/02/04 11:03:31 ID:ctezOHaU
>>53
牛の人権に(ry
61名無しさん@5周年:05/02/04 11:03:35 ID:972vpz4E
あー ついにきたかぁ・・・
62名無しさん@5周年:05/02/04 11:03:57 ID:szOjlu2t
TBS早漏の悪寒
63名無しさん@5周年:05/02/04 11:04:15 ID:ctezOHaU
>>58
ヤコブ病、でちゃううううううう!

のコピペを彷彿とさせた。
64名無しさん@5周年:05/02/04 11:04:20 ID:l+e9ZS6f
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
65名無しさん@5周年:05/02/04 11:04:43 ID:JaKazK5/
>>1
これが序章の始まりであった
66名無しさん@5周年:05/02/04 11:04:58 ID:EaPGPPhe
>>37
日本の自殺者や鬱傾向の人が多いのは実はプリオンのせい。
日本人は牛肉を食べてきた民族で無く、プリオン排出機能が弱い上、
腸が欧米人より遥かに長いためにプリオンを効率的に吸収する。
そして、プリオンはヤコブ病を発生する以外にも、
脳を損傷させて重度の鬱を引き起こすと判明している。
通常の牛肉にも僅かながらプリオンは含まれているため、
脳に蓄積され、日本人はどんどん鬱になって自殺する。
67名無しさん@5周年:05/02/04 11:05:39 ID:NxFWaoau
ハンバーガー無料引換券が8枚ある。
命がけで食うのがマッククォリティ!
68名無しさん@5周年:05/02/04 11:05:42 ID:CVoUmLKb
バッファローゲーーム!!

いぇ〜い!
69名無しさん@5周年:05/02/04 11:05:50 ID:pv9w9QUC
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
70名無しさん@5周年:05/02/04 11:05:55 ID:9CacuK+Y
マックの肉って大丈夫?
さっき食っちゃったんだけど。
71名無しさん@5周年:05/02/04 11:05:59 ID:FXqTDZUF
吉野家また出鼻を挫かれたな
72名無しさん@5周年:05/02/04 11:06:14 ID:szOjlu2t
おまいらがニートなのもプリオンのせいだったか
73名無しさん@5周年:05/02/04 11:06:54 ID:inGhUpIj
でもプリオンって名前が可愛いよね。
74名無しさん@5周年:05/02/04 11:06:55 ID:ct3x7N1z
牛肉の一人あたりの消費量が一番高い県ってどこ?
トップ3に当たりがあるかな?
75名無しさん@5周年:05/02/04 11:06:58 ID:Wa3WjwJs
どうやって感染したんだよ
76名無しさん@5周年:05/02/04 11:07:01 ID:EvvdIpFy
1988年から92年にかけてヤコブ病の患者が13人発生し、全員死亡した。
これらの患者は同地区にある「ガーデン・ステート競馬場」で
働いていたり出入りしており、
そこのレストラ ンでよく食事していたという。
http://antinny.seesaa.net/category/75025.html

http://antinny.seesaa.net/category/75025.html

http://antinny.seesaa.net/category/75025.html
77名無しさん@5周年:05/02/04 11:07:04 ID:4+4O+gmX
ソースどこ?
78名無しさん@5周年:05/02/04 11:07:06 ID:3Ns/XBz0
ぐわー
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
ついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
79名無しさん@5周年:05/02/04 11:07:19 ID:Zl37qegZ
牛の脳食ってた人かな
80名無しさん@5周年:05/02/04 11:07:33 ID:ctezOHaU
>>72
お前が穀潰しなのもプリオンが原因だ。
81名無しさん@5周年:05/02/04 11:07:34 ID:KHOm3Fdu
>>70
100%大丈夫とは誰にも言えない。
それがビーフクオリティ。
82名無しさん@5周年:05/02/04 11:07:40 ID:zlqxH4XM
牛丼食って感染してたら祭りだな
83名無しさん@5周年:05/02/04 11:07:48 ID:71tzISiD
TBSの反米捏造?
84名無しさん@5周年:05/02/04 11:08:17 ID:spxbrTRc
>>77
>1と日テレのニュース速報だったかな
85名無しさん@5周年:05/02/04 11:08:54 ID:FXqTDZUF
ビーフとミートはちがうべ
86名無しさん@5周年:05/02/04 11:08:55 ID:qD9gdhuQ
T豚Sソースかぁ・・・
87名無しさん@5周年:05/02/04 11:09:14 ID:EvvdIpFy
1988年から92年にかけてヤコブ病の患者が13人発生し、全員死亡した。
これらの患者は同地区にある「ガーデン・ステート競馬場」で
働いていたり出入りしており、
そこのレストラ ンでよく食事していたという。
http://antinny.seesaa.net/category/75025.html

http://antinny.seesaa.net/category/75025.html

http://antinny.seesaa.net/category/75025.html
88名無しさん@5周年:05/02/04 11:09:29 ID:AbeOAjPE
これは明日のトップニュースになるよ。
89名無しさん@5周年:05/02/04 11:09:52 ID:YP2bZb+4
速報で流れてたな
90名無しさん@5周年:05/02/04 11:10:35 ID:ctezOHaU
吉野家従業員、マックバイトとかなら祭りなんだけどなぁ……
91名無しさん@5周年:05/02/04 11:10:39 ID:5HPWDV3v
牛肉価格暴落
92名無しさん@5周年:05/02/04 11:10:55 ID:Aol6jj/2
>>50
BSEの元にになったスクレイピーとか言う病気は羊で
その肉骨粉を食べた牛さんが・・・

と言いつつ、北海道の友人にジンギスカン鍋とタレを
送ってもらった漏れ、
何故かラム肉は近くの肉屋で安く手に入る
93名無しさん@5周年:05/02/04 11:11:03 ID:mZKM4Hku
これは、日本の外交諸問題から目を逸らさせる為のガセだから安心汁!と誰か言ってくれないか?
94\__ ___________/:05/02/04 11:11:20 ID:poIRdqYG
         \(
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /'_r'bゝ}二. {`´ '´__ (ー),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽo-゙‐´リ ̄ヽd、 '''| | ̄Uo |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .::::: U   ソ;;:..  ヽ、._ U  _Uノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄| |      i/‐'/
          i  ||    .:::ト、  ̄ ´     U      l、_/::|
          ! U                         |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃    U     !::
95名無しさん@5周年:05/02/04 11:11:41 ID:3Ns/XBz0
>>77
TBSのサイトの上部ヘッドラインにある
96名無しさん@5周年:05/02/04 11:12:07 ID:42JWQfoP
まてまて
外国で牛の脳食った人かもしれないぞ
97名無しさん@5周年:05/02/04 11:12:12 ID:FXqTDZUF
またこれで、輸入牛肉の交渉がお流れになりそうだ
98名無しさん@5周年:05/02/04 11:12:18 ID:YL4G5Qjc
ソースが見られないよー
99名無しさん@5周年:05/02/04 11:12:25 ID:EvvdIpFy
1988年から92年にかけてヤコブ病の患者が13人発生し、全員死亡した。
これらの患者は同地区にある「ガーデン・ステート競馬場」で
働いていたり出入りしており、
そこのレストラ ンでよく食事していたという。
http://antinny.seesaa.net/category/75025.html

http://antinny.seesaa.net/category/75025.html

http://antinny.seesaa.net/category/75025.html

ガーデン・ステート競馬場

ガーデン・ステート競馬場

ガーデン・ステート競馬場
100名無しさん@5周年:05/02/04 11:12:46 ID:JzPXycL/
産経は1/27にこんなコトを書いてるし…
101名無しさん@5周年:05/02/04 11:13:13 ID:FVcrJSoh
吉野屋常連だったことが判明
102名無しさん@5周年:05/02/04 11:13:47 ID:ctezOHaU
>>96
そんな簡単に発症するのかな? ずいぶんと牛肉を食べないと無理じゃない?
103名無しさん@5周年:05/02/04 11:13:53 ID:Jm1ijAGT
アメリカの経済制裁発動ニダ!
104ツタピー:05/02/04 11:14:04 ID:8q0L+sB4
俺、M屋で、牛丼食ってから物覚え悪くなったっぽい。
105名無しさん@5周年:05/02/04 11:14:07 ID:ScwiLqiB
豚肉さんを食べるしかないな
でも豚肉さんもそのうちダメになりそうだな
106名無しさん@5周年:05/02/04 11:14:30 ID:PDm3zMql
  −=≡    _ _ 
 −=≡   ( ゚∀゚)      _, ,_
−=≡   ⊂  ⊂      (`Д´ ∩ <B.S.E.叩いちゃヤダヤダ
 −=≡   ( ⌒)      ⊂   ( 
  −=≡  c し'        ヽ∩ つ  バタバタ   
                     〃〃

     狂牛病!!
          _ _ ∩
        ( ゚∀゚)彡      _, ,_
       ⊂  ⊂彡      (゚Д゚ ;∩ !!
        ( ⌒)       ⊂    ( 
        c し'         ヽ∩ つ  
                     〃〃

     狂牛病!!!      牛丼病!!!
         _ __ ∩      ∩ __ _   
      ( ゚∀゚) 彡      ミ(゚∀゚ )  
     ⊂l⌒⊂彡        ミ⊃⌒l⊃ 
      (_) )  ☆    ☆  ( (_)  
      (((_)☆       ☆(_)))
107名無しさん@5周年:05/02/04 11:14:44 ID:AlpBg3kd
オマエラ、はしゃいでるけど、
これはとんでもない事なんですよ。
108名無しさん@5周年:05/02/04 11:15:04 ID:EvvdIpFy
http://sv3.inacs.jp/bn/?2004090027363674012483.xp010617

http://sv3.inacs.jp/bn/?2004090027363674012483.xp010617

http://sv3.inacs.jp/bn/?2004090027363674012483.xp010617

1988年から92年にかけてヤコブ病の患者が13人発生し、全員死亡した。
これらの患者は同地区にある「ガーデン・ステート競馬場」で
働いていたり出入りしており、
そこのレストラ ンでよく食事していたという。

ガーデン・ステート競馬場

ガーデン・ステート競馬場

ガーデン・ステート競馬場
109名無しさん@5周年:05/02/04 11:15:08 ID:fb4rLK5I
そういえば牛丼食べなくなったわ。豚ドンの方が上手いし・・・
110名無しさん@5周年:05/02/04 11:15:11 ID:ctezOHaU
>>105
豚コレラ。おめ。
111名無しさん@5周年:05/02/04 11:15:23 ID:q+tvlt+J
3年前に牛肉食べるのをやめた俺には関係ないな。
112名無しさん@5周年:05/02/04 11:15:26 ID:D/QexBXw
一人だけのわけがない。数百人単位でいるって。
イギリス一国で判明しただけで4200人だぞ。その他不明をあわせたら
何万人になるんだ
113名無しさん@5周年:05/02/04 11:15:27 ID:FXqTDZUF
思い出したけど、数年前に狂牛病が発表された時に担ぎ込まれた
横浜市の人はどうなったん?
緘口令でもだされたのかな。
114名無しさん@5周年:05/02/04 11:15:38 ID:uHBraGMT
他ソース待ちの段階です
115名無しさん@5周年:05/02/04 11:15:38 ID:ctezOHaU
>>107
いまのところ、扇情的なみだしだけで中身がさっぱりわからんからね。
116名無しさん@5周年:05/02/04 11:15:58 ID:FVcrJSoh
吉野家「牛丼」、1日限り復活・2月11日に

 牛丼チェーン最大手の吉野家ディー・アンド・シーは2月11日、販売中止から
丸1年になる牛丼を1日限定で復活する。牛丼の素材に適した米国産牛肉の牛丼を
味わってもらい、米国産牛肉の輸入拡大を訴える狙い。使用する冷凍バラ肉は
日本国内に残っていた流通在庫から調達した。

 日米両政府はBSE(牛海綿状脳症)に感染する可能性の小さい20カ月齢以下の
若い牛に限って対日輸出を再開することで合意した。これだと今まで牛丼の材料として
使っていたバラ肉の輸入量は、以前の1―2割にとどまる見通し。

(後略)
----
※引用元配信記事:http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050131AT2F2804031012005.html
※日本経済新聞社のNIKKEI NET( http://www.nikkei.co.jp/ )2005/01/31配信
117名無しさん@5周年:05/02/04 11:16:21 ID:3Ns/XBz0
【9861】吉野家ディー・アンド・シー【牛】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1107483121/

118名無しさん@5周年:05/02/04 11:17:09 ID:56YYJSB6
毎日の誤報で騙されるバカなっかりで残念です
119名無しさん@5周年:05/02/04 11:17:12 ID:JzPXycL/
120ツタピー:05/02/04 11:17:19 ID:8q0L+sB4
寄生虫付いてそうだ。
121名無しさん@5周年:05/02/04 11:17:29 ID:EEeF11YK
そろそろ落ち着いたところで確実なソースが欲しいな
122名無しさん@5周年:05/02/04 11:17:41 ID:Ia+tPlfd
ソース見れないのだが、TBSのヘッドライン、何分ぐらいで一周してる?
早送りできないの?
123名無しさん@5周年:05/02/04 11:17:48 ID:UyOy8Z40
速報には厚生省だか農水省で会見って書いてなかったっけ?
124名無しさん@5周年:05/02/04 11:18:15 ID:7CGOhcjQ
判明って・・・いいきっとる
えらいこっちゃ

夕べハンバーグ食べてから腹具合が悪いのもそれか!
125名無しさん@5周年:05/02/04 11:18:50 ID:YgL1CGM+
吉野家大打撃だな、これからって時に
まぁ吉野家に限った話じゃないけど
126名無しさん@5周年:05/02/04 11:18:59 ID:ctezOHaU
>>124
それはピンクの小粒だと気付け!
127名無しさん@5周年:05/02/04 11:19:06 ID:dHI8lrXq
>>123
厚生労働省で緊急会議中だとか
128名無しさん@5周年:05/02/04 11:19:32 ID:2tJPIvCn
潜伏期間が長いから、これから数多く出てくるだろう。
成長促進剤タップリの、亜米利加産牛肉をイパーイ食べたデカパイ女は、一番危ないな。
129名無しさん@5周年:05/02/04 11:19:41 ID:GGbkrxOW
ソース呉
130名無しさん@5周年:05/02/04 11:19:48 ID:szOjlu2t
>>122
http://www.tbs.co.jp/
↑これの速報テロップには早まわしボタンが付いている
131名無しさん@5周年:05/02/04 11:19:49 ID:ysQkxerp
一応おさらいしておこう
クロイツフェルト=ヤコブ病

大脳皮質を中心とする神経細胞の脱落、脳組織の変性を来す疾患。性格変化、記銘力低下で発症し、痴呆が進み、多彩な神経症状を伴う。
数ヶ月から1年半の経過で死亡。原因は不明だが、一部のものはプリオンの感染が疑われる。
ドイツの神経病学者クロイツフェルト(H.G.Creutzfeldt1885〜1964)、ヤコブ(A.M.Jakob1884〜1931)が記載。

狂牛病

スクレイピーという脳疾患で死んだ羊の肉を飼料とした牛に発生する脳の変性・破壊を主徴とする疾患。
人間のクールー、クロイツフェルト=ヤコブ病などと症状が類似し、プリオンの経口感染により発症。

クールー

(原地語に由来)パプアニューギニアの一部族にみられた慢性進行性神経疾患。成人女性に多く、歩行失調と震えに始まり、言語障害、情動変化を伴い歩行不能となって数ヶ月で死亡。
食人の習慣により伝染するプリオン病で、食人を廃して後減少消失した。
132名無しさん@5周年:05/02/04 11:19:57 ID:ctezOHaU
>>125
まぁ、牛に限った話じゃなくって。他の動物のたんぱく質をとるとなんらかの異変が起こりうるのかもね?!
133名無しさん@5周年:05/02/04 11:20:00 ID:??? BE:27557344-
とうとうこのときが来てしまったな。
134名無しさん@5周年:05/02/04 11:20:37 ID:IEGX7Cjm
↓第一号患者
135零細企業 ◆03RRXP/k3Q :05/02/04 11:20:39 ID:uy9LoXBy
今日のお昼にハンバーグ食べようと思ってましたが
カレーにします。ビーフカレー。
って、意味ないな。でもポークカレーあんまり好きじゃないんだ。
136名無しさん@5周年:05/02/04 11:20:41 ID:YKAV5C5e
そこで牛肉を食わない新潟県民の出番ですよ
137名無しさん@5周年:05/02/04 11:20:49 ID:4CCC1zF9
牛肉は十分焼いて食べれば狂牛病にはならないよ
生とかレアで食べると危ないけどね
138名無しさん@5周年:05/02/04 11:21:02 ID:dVcWw8Hh
一年ぶりにさあ、「一日だけ牛丼復活キャンペーン」だ!って矢先に・・・吉野家
139名無しさん@5周年:05/02/04 11:21:07 ID:q+tvlt+J
>>133
IDが変ですよ?
140名無しさん@5周年:05/02/04 11:21:17 ID:38y5tCYz
>>122
早送り?・・・(まぁいいや)できるでしょ!
141名無しさん@5周年:05/02/04 11:21:19 ID:TlM5pABE
これで米産牛肉の輸入再開が遠のいたな。
142名無しさん@5周年:05/02/04 11:21:25 ID:kRcBs8WS
ご飯食べた後、すぐに寝るとかかる病気ですね。
143名無しさん@5周年:05/02/04 11:21:31 ID:3Ns/XBz0
共同通信動かないな・・。
144名無しさん@5周年:05/02/04 11:21:43 ID:Z8s9BtMR
狂牛病→狂人病でつね
145名無しさん@5周年:05/02/04 11:21:43 ID:YL4G5Qjc
>135
チキンにしなさい
146名無しさん@5周年:05/02/04 11:21:44 ID:5dW519DE
厚労省の会議終わったら会見やるだろうから、そのときだな。
他の社はそれまで静観だろう。
147名無しさん@5周年:05/02/04 11:21:49 ID:AbeOAjPE
本日中に確認取れて確実だったら各局の明日のトップだよ。
148名無しさん@5周年:05/02/04 11:22:05 ID:jOwDBQHx
やっと一人かよw発見頭数のわりには少なくね?
149名無しさん@5周年:05/02/04 11:22:13 ID:GEyVRrs/
TBSだけがフライング・・・他局は慎重に報道するんだろうな。
影響は計り知れないから。
150名無しさん@5周年:05/02/04 11:22:15 ID:NciOXVK9
人間なの?
151名無しさん@5周年:05/02/04 11:22:15 ID:OcsmWaPn
>>137
100℃でもプリオンは存在する。
152名無しさん@5周年:05/02/04 11:22:29 ID:+5V/GcYy
性別、年齢とかって明らかになってるの?
発症者は高齢者かなぁ?
153名無しさん@5周年:05/02/04 11:22:37 ID:FXqTDZUF
>>135
グリーンカレーで火を吹くんだ
154名無しさん@5周年:05/02/04 11:22:47 ID:ctezOHaU
>>139
Beユーザー。
155名無しさん@5周年:05/02/04 11:23:05 ID:EEeF11YK
>>136 間違え プリオンは分解されないのでさけることはできない
156名無しさん@5周年:05/02/04 11:23:11 ID:R6KwHi/W
この病気って潜伏期間十年くらいじゃなかったっけ?
お前らもう遅いよ
157名無しさん@5周年:05/02/04 11:23:18 ID:EWTD5KC9
異常プリオンって、3気圧270℃で破壊だっけか?
158名無しさん@5周年:05/02/04 11:23:24 ID:ctezOHaU
>>149
そうだとおもいますけどね。さすがTBS。といったところか。
159名無しさん@5周年:05/02/04 11:23:43 ID:qoZX9hXY
もう手遅れ 今日焼き肉いきます
160名無しさん@5周年:05/02/04 11:23:47 ID:GGbkrxOW
>>131
CJDじゃなくてvCJDなのだが
161名無しさん@5周年:05/02/04 11:23:51 ID:Z8s9BtMR
>>137
たんぱく質だから変わらないよ。
炭や灰になるまで火を通せばたんぱく質ではなくなるが食えなくなる。
162名無しさん@5周年:05/02/04 11:24:02 ID:wm3u5MxW
ぶっちゃけそんなに怖がる必要ない。
騒ぎすぎ。行政的にはHIVの予防のほうが1万倍大事。
俺、専門の医者だけど。神経内科ね。
163名無しさん@5周年:05/02/04 11:24:05 ID:ypb8CYOF
>>137
ばか。プリオンは煮ても焼いても感染性がなくならないから
ハンバーガーが問題になったんだろ
164名無しさん@5周年:05/02/04 11:24:08 ID:YjDW3up8

おい、牛肉食べてる香具師この中にいるか?
165名無しさん@5周年:05/02/04 11:24:09 ID:mZKM4Hku
厚生労働省の役人は何人位自殺シテクレルカナ?
166名無しさん@5周年:05/02/04 11:24:34 ID:n0TWv06y
>>157
もはや人間の食い物じゃないなそこまでやるとw
167名無しさん@5周年:05/02/04 11:24:38 ID:qIps4sph
思いっきりローソンの牛丼食った
168零細企業 ◆03RRXP/k3Q :05/02/04 11:24:43 ID:uy9LoXBy
>>145
その辺の安い定食屋なのでチキンカレーというものが存在しない。
から揚げカレーならあるけど750円と高いんだよなぁ・・・。
169名無しさん@5周年:05/02/04 11:24:48 ID:VoEmu3Mw
若いやつほど危ないと聞く。
他のヤツはどうか知らんが、俺は牛肉食べない。
てかなるべく避けてるだけだけど・・・。
170名無しさん@5周年:05/02/04 11:24:58 ID:FDVu0kSc
>>66
それってまじ?
ソースがあると嬉しいんだが。
171名無しさん@5周年:05/02/04 11:25:04 ID:3Ns/XBz0
>>157
・・・・・・・・・・・・・その後食えるん?
172名無しさん@5周年:05/02/04 11:25:19 ID:7CGOhcjQ
もう感染したと観念して明日からももりもり食う潔い俺
173名無しさん@5周年:05/02/04 11:25:42 ID:FXqTDZUF
ゼラチンはまずいな。
174名無しさん@5周年:05/02/04 11:25:47 ID:uHBraGMT
豪州肉は放置プレーで育てるから安心ってのも
175名無しさん@5周年:05/02/04 11:25:53 ID:Mf3BEGy3
ちょっくらマック行ってくるわ。
176名無しさん@5周年:05/02/04 11:25:57 ID:Z8s9BtMR
>>162
どちらがが重要という問題ではない。
177名無しさん@5周年:05/02/04 11:25:57 ID:6NoFRpg0
ほかほか亭のすき焼き弁当・・・
178名無しさん@5周年:05/02/04 11:26:04 ID:ErOQzYAd
報道管制とかじゃないんですか?

>>137
狂牛病の原因はウイルスとかの生き物じゃないからいくら焼いても死にません。
狂牛病はたんぱく質の突然変異で、たんぱく質の構造が他と違うものになる。
ちなみにアメリカではコメンテーターが「もう牛肉は食べません」って話して裁判になって負けました。
ソースはマイケルムーア
179名無しさん@5周年:05/02/04 11:26:07 ID:676VUbzc
これで米国産牛肉輸入再開が遠のきましたね
吉野家の社長m9(^Д^)プギャー
180名無しさん@5周年:05/02/04 11:26:12 ID:GGbkrxOW
潜伏期間がながいからね
181名無しさん@5周年:05/02/04 11:26:19 ID:5dW519DE
つまりプリオンだけを選別して分解する細菌を発見したら
神になれるわけですね
182名無しさん@5周年:05/02/04 11:26:18 ID:gb3kjG4c
こんな限りなく確率の低い病気よりも怖いもんたくさんあるだろ
183名無しさん@5周年:05/02/04 11:26:35 ID:9QMr4GN6
鶏も豚も牛も魚も危ない。
これから先、何を食べていけばいいんだろう。
184名無しさん@5周年:05/02/04 11:26:40 ID:nBQNIfoW
吉野家の常連はみーんなアウトですから!アーヒャヒャヒャヒャヒャwwwwwwwwおkk
185名無しさん@5周年:05/02/04 11:26:40 ID:qm+vPfTd
>「狂牛病」が正式名称。

狂牛病は、イギリスのDQN農夫の間での通称、俗称を日本語訳したもの。
DQN農夫の間での通称を、日本語訳した日本のマスゴミのレベルが知れる。

最近は、それに気付いたらしく、BSEで統一してるけど、噴飯モノだったよ。
186名無しさん@5周年:05/02/04 11:27:02 ID:RnzjJngu

ニューヨーク 「味付けもしない丸めた米の上に、生魚を乗せて『寿司』だと言って平気で客の前に出す呆れた朝鮮人」
http://www.dyske.com/default.asp?view_id=786
ロサンジェルス 「各地で日本人の振りをして日本食のイメージを貶める卑怯な朝鮮人」
http://www.pacificnet.net/jue/food/restaurant/japkortaiw.html
サンフランシスコ 「日本人に成りすまし、日本料理に敬意もはらわず平気で日本料理店を開く朝鮮人」
http://members.tripod.com/runker_room/tiestalk/bynonjpz.htm
カナダ 「美味しい日本料理が食べたければ朝鮮人が経営する店には行くな」
http://www.sushi.infogate.de/rest/na_canada_richmond.htm
ロシア 「日本人だと偽り、寿司を持ってくる朝鮮人」
http://english.pravda.ru/fun/2002/10/11/38032.html
187名無しさん@5周年:05/02/04 11:27:05 ID:ysQkxerp
ここで吉野家通のゴノレゴ氏から一言↓
188名無しさん@5周年:05/02/04 11:27:23 ID:lfuiqJGt
熊澤よ、責任取れよな
189名無しさん@5周年:05/02/04 11:27:32 ID:f7K8wl/d
吉野家株はどこまで下がるかなぁ。。
190名無しさん@5周年:05/02/04 11:27:33 ID:Nxh7cvfU
狂牛丼
191名無しさん@5周年:05/02/04 11:27:36 ID:P+HiwAwU
肉なんかいくら食っても平気だろ。
薬のカプセルが一番やばそう。
あと一時期流行った牛骨ラーメン。
192名無しさん@5周年:05/02/04 11:27:45 ID:q+tvlt+J
>>154
BEっていうのがあるのか。知らんかった。THX
193名無しさん@5周年:05/02/04 11:28:18 ID:ctezOHaU
むしろ、吉野家で突発オフ。
194名無しさん@5周年:05/02/04 11:28:36 ID:wm3u5MxW
>>176

おそらくCJDはかなり大量に暴露しないと感染は成立しない。
HIVは性交時の出血(わずか)で感染する。針刺し事故ならほぼ確実に感染。
BSEによるCJDは怖いが、爆発的な感染の拡大は無い。

素人やマスゴミが騒ぐのがはっきり言ってウザイ。
知識が無いやつは静かに専門家の言葉に耳を傾けるべき。
195名無しさん@5周年:05/02/04 11:28:37 ID:/Qs+TH2D
はっきりいって手遅れ。

昔、どこぞのデパートで輸入牛肉を国産とか偽って売ったがために?
返金=DQNが群がってきた記憶があるが、あの連中を見る限り、
既に牛肉くってヤコブ病に侵されてるとしか!!
196名無しさん@5周年:05/02/04 11:28:44 ID:4CCC1zF9
昨日、吉野屋の焼き肉丼食べたけど
なんともなかったよ
197122:05/02/04 11:28:50 ID:Ia+tPlfd
>>130
おお!サンクス。
愛知のスーパーで子供数人が刺されたとかなんとか言うのが出てきた…
198名無しさん@5周年:05/02/04 11:28:54 ID:qm+vPfTd
> 日米両政府はBSE(牛海綿状脳症)に感染する可能性の小さい20カ月齢以下の
> 日米両政府はBSE(牛海綿状脳症)に感染する可能性の小さい20カ月齢以下の
> 日米両政府はBSE(牛海綿状脳症)に感染する可能性の小さい20カ月齢以下の
> 日米両政府はBSE(牛海綿状脳症)に感染する可能性の小さい20カ月齢以下の
> 日米両政府はBSE(牛海綿状脳症)に感染する可能性の小さい20カ月齢以下の

感染する可能性の「小さい」 ワロス
199名無しさん@5周年:05/02/04 11:29:21 ID:ysQkxerp
吉野家で牛丼を食べないoff。1日牛丼復活日にあえて牛丼以外を注文
200名無しさん@5周年:05/02/04 11:29:28 ID:73f8NDLt
漏れも、今ダブルチーズバーガー食っちまったところだが、
体に異常はない。
201名無しさん@5周年:05/02/04 11:29:33 ID:9CacuK+Y
愛知で子供が一杯刺された事件のスレどこ?
202名無しさん@5周年:05/02/04 11:30:01 ID:zuimPCmz
>>197
…そっちの方が大変だな
203名無しさん@5周年:05/02/04 11:30:09 ID:3Ns/XBz0
TBSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
204名無しさん@5周年:05/02/04 11:30:14 ID:mbnhKH+A
TBSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
205名無しさん@5周年:05/02/04 11:30:14 ID:ypb8CYOF
>>162
多くの神経内科医がvCJDを診断できるとは思えないんだが。
結局死後に頭を開かなくてはわからないし、そこまでする医者なんて
1000人に1人いるのか?
206名無しさん@5周年:05/02/04 11:30:17 ID:FXqTDZUF
>>198
可能性が低いだよな〜。
うp汁前に添削してホスィよ。一応文系さんの塊なんだしwww
207名無しさん@5周年:05/02/04 11:30:22 ID:wvYdbWJb
TBSキター!
208名無しさん@5周年:05/02/04 11:30:26 ID:FmYHfiPu
209名無しさん@5周年:05/02/04 11:30:32 ID:7CGOhcjQ
マーガリン、スナック菓子、安いアイスクリーム、
カレーやシチューのルー、カップめんも確かアウト
うまみ成分が牛の一番やばいところ取りしている(のが多い)

おまいらあきらめなさい
210名無しさん@5周年:05/02/04 11:30:34 ID:ITnlq3/f
TBSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
211名無しさん@5周年:05/02/04 11:30:42 ID:weA77ykK
輸入牛肉で発症したって確定したわけじゃないだよな?
212名無しさん@5周年:05/02/04 11:30:49 ID:ctezOHaU
>>197
そっちのほうが大事件じゃないのか?
213名無しさん@5周年:05/02/04 11:30:55 ID:n0TWv06y
どのくらいの量で感染するの?
異常たんぱく質って事は蓄積されるって事?
分子構造の右方左方の問題なん?
214名無しさん@5周年:05/02/04 11:30:55 ID:YjDW3up8
このニュースって確度高いのかな。
tbsって高いの?
215名無しさん@5周年:05/02/04 11:30:56 ID:3JlG0gTC
うちの会社で吉野家から牛肉輸入再開への署名ってのが来てた。
勿論署名なんてしてない。けど殆どの人がやってた。
部署の中で今の全頭検査の説明したら殆ど人が消してた。
世間では知られてないのかな。
216名無しさん@5周年:05/02/04 11:30:56 ID:4CCC1zF9
>>199
当日は牛丼以外のメニューは休止ですよ
217名無しさん@5周年:05/02/04 11:30:55 ID:mZKM4Hku
>>124それは生焼けだったからダロ?

TBSキター!



アワワ。
218名無しさん@5周年:05/02/04 11:30:57 ID:l+e9ZS6f
キチガイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
219名無しさん@5周年:05/02/04 11:30:58 ID:xisDab5G
テレビでやるぞ
220零細企業 ◆03RRXP/k3Q :05/02/04 11:30:59 ID:uy9LoXBy
>>200
50年後あぼん
221名無しさん@5周年:05/02/04 11:31:03 ID:sFzCtGKh
これって、30年後には日本中にボケ老人が溢れるって
ことだろ。嫌な未来だ。
222名無しさん@5周年:05/02/04 11:31:20 ID:VoEmu3Mw
おいテレビでやってる・・・
223名無しさん@5周年:05/02/04 11:31:37 ID:drKGb4ov
ウヒャーwwwwwプリオンおいしーーーーっうぇっうぇっwww
224名無しさん@5周年:05/02/04 11:31:38 ID:YL4G5Qjc
TBSキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
225名無しさん@5周年:05/02/04 11:31:40 ID:YgL1CGM+
肉骨粉マンセーーー!!
226名無しさん@5周年:05/02/04 11:32:02 ID:CtXxwDQe
牛食っちゃ駄目な宗教ってなんだっけ?
227名無しさん@5周年:05/02/04 11:32:03 ID:JNPr46Fz
祭りキタキタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!
228名無しさん@5周年:05/02/04 11:32:06 ID:73f8NDLt
クロイツフェルト・フタコブラクダ
229名無しさん@5周年:05/02/04 11:32:31 ID:q+tvlt+J
>>226
ヒンドゥー
230名無しさん@5周年:05/02/04 11:32:41 ID:3Ns/XBz0
TBSしかやってないな・・。
231名無しさん@5周年:05/02/04 11:32:50 ID:At28lmEd
>>170
66は嘘と思う。
プリオン病はそんなに詳しくはわかってないはず。
漏れ医師。
232名無しさん@5周年:05/02/04 11:32:53 ID:FXqTDZUF
ヒンズー教徒ならおkだろ・・・
233名無しさん@5周年:05/02/04 11:33:01 ID:wm3u5MxW
>>205
vCJDは確定診断には扁桃や腸リンパ節の生険が有用らしいね。まあそれにしても難しいけど。
今回はおそらく10-20代の若年者が、亜急性に発症したりしてvCJDを疑ってるのではないか?
234名無しさん@5周年:05/02/04 11:33:07 ID:FtaWQQ0x
全頭検査は絶対に止めるな。
235名無しさん@5周年:05/02/04 11:33:10 ID:i+L00R/F
さあて、厚労省、農水省のお役人さん達、ガクガクブルブルしながらマッとけ
おまいらの責任は重いで〜
236名無しさん@5周年:05/02/04 11:33:19 ID:qm+vPfTd
BSE問題工作員のガイドライン(改訂 2005.1.24)

・他の既知の危険なモノを挙げ、それと比べればマシなどと話を逸らす。
ex. 中国農薬野菜、海洋ダイオキシン汚染、交通事故
>>162

・あたかも当然の事実のように、間違った情報を提示し、
 BSE問題に詳しくない人間の混乱を誘う。
ex. 異常プリオンは、少量なら問題無い、危険部位を食べなければ問題無い、とWHOが言っていた。

・危険性を知りつつ、それを過小評価し、議論を強引に進める。
ex. アメリカは日本と違って、背割りによる高度な危険部位除去が可能で、
 牛肉の安全性は、日本よりもむしろ、アメリカの方が高い。

・間違った統計、メディアの情報などを間違いと知りつつ引用し、安全性をアピールする。
ex. イギリスの人口とvCJD患者数から計算するに、日本でのvCJD患者の発生数は、1人未満。
ex. 日本では既に20頭を超える、BSE感染牛が見つかっているが、アメリカでは
 まだ2頭(いずれもカナダ産)見つかったのみ。日本の方がずっと危険。

・牛丼が食べたい。
ex. 病気でも何でもいいから、オレに早く牛丼を食わせろ。輸入解禁万歳!
237名無しさん@5周年:05/02/04 11:33:35 ID:Ozsmtne5
これだけみんな牛肉食べてて、初めて感染したんだったらむちゃくちゃ確立低いじゃん
全然怖くないと思うけど?
238名無しさん@5周年:05/02/04 11:33:42 ID:4CCC1zF9
みんな、TBSに騙されるなよ、落ち着け
これは日本の農協の罠だ
239名無しさん@5周年:05/02/04 11:33:53 ID:OcsmWaPn
それにしても極最近だよな。
たんぱく質自身が病原体になるってのが判明したのは。
240名無しさん@5周年:05/02/04 11:33:56 ID:YgL1CGM+
発症者の詳細マダーー
241名無しさん@5周年:05/02/04 11:34:00 ID:NxFWaoau
ヒンドゥー教徒は勝ち組!
242名無しさん@5周年:05/02/04 11:34:39 ID:xzJlAyr+
>>205
CTスキャンで頭の輪切り画像は撮れるから、死後頭開かなくても大体分かるんじゃない?
243名無しさん@5周年:05/02/04 11:34:40 ID:Z8s9BtMR
>>194
2択にしようとする脳の粗雑さが理解できない。
HIVはHIVで対処して、BSEはBSEで対処すればいいだけ。

それにBSE騒動がうざいというのは個人の価値観でしかない、それを他人に
押し付ける方がうざいだけ。そもそもうざいのが嫌ならこのスレに来なければ
いいだけですよ。
244名無しさん@5周年:05/02/04 11:34:46 ID:YL4G5Qjc
>238
農協が、なぜ?
245名無しさん@5周年:05/02/04 11:34:46 ID:BroE8LHj
フジでもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
246名無しさん@5周年:05/02/04 11:34:48 ID:+8qOEMLR
フジ
247名無しさん@5周年:05/02/04 11:34:51 ID:YKAV5C5e
フジ
248名無しさん@5周年:05/02/04 11:34:52 ID:8IblB2px
フジも来た
249名無しさん@5周年:05/02/04 11:34:56 ID:spxbrTRc
フジキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
250名無しさん@5周年:05/02/04 11:35:03 ID:VoEmu3Mw
フジもきたよ
251名無しさん@5周年:05/02/04 11:35:19 ID:rs0Dn+zN
>>74
第1位 和歌山県
第2位 京都府
第3位 奈良県

http://www.stat.go.jp/data/soutan/2003n/zuhyou/s11.xls
購入量でなくて購入金額での統計だけどね。
252名無しさん@5周年:05/02/04 11:35:21 ID:HyPKJp+k
フジもキタキタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!
253名無しさん@5周年:05/02/04 11:35:21 ID:YjDW3up8
緊急の会議で確認中だって。
254名無しさん@5周年:05/02/04 11:35:30 ID:ypb8CYOF
>>233
東北大では血液でも感染の有無を調べられるようだね。
でも、そこまで検体を出す市中の神経内科医他がいるか、っちゅーと
その時点で殆どがストップだと思うんだよね。

誤診は多いと思うよ。
255名無しさん@5周年:05/02/04 11:35:33 ID:IE0DGhGX
フジもやってるな
256名無しさん@5周年:05/02/04 11:35:37 ID:73f8NDLt
フジの病
257名無しさん@5周年:05/02/04 11:35:41 ID:Mf3BEGy3
      lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / B.  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l B ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  S  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  S. |
 |   ・  |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  E  |       | l | ヽ,   ―   / | | l  E. |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄

258名無しさん@5周年:05/02/04 11:35:42 ID:7CGOhcjQ
愛知県のショッピングセンターで
包丁を持った、上下紫色の服の基地外男が
客を次々刺して逃走
確か子ども三人?
他に殴られた客も・・・

紫の上下つうと・・・
259名無しさん@5周年:05/02/04 11:36:05 ID:hhx8pdxZ
男性はイギリスの渡航例か。
260名無しさん@5周年:05/02/04 11:36:30 ID:U3+Ko/zR
件の男性は、渡英歴があると報じてるね。
261名無しさん@5周年:05/02/04 11:36:50 ID:rm69ceth
まじかよ。
262名無しさん@5周年:05/02/04 11:37:10 ID:qm+vPfTd
これで、感染者の食生活を追跡調査して、

・牛丼が大好き
・マックが大好き
・カップラーメンも大好き

とかだったりすると、もう最高!!


つーか、これで※牛輸入再開したら、売国奴の烙印を額に刻んでるようなもんだろwww
263名無しさん@5周年:05/02/04 11:37:31 ID:FmYHfiPu
>>237

1匹を1人で丸ごと食った訳じゃないんだから、
感染の恐れのある部位を少なくとも数十人は食ってるはず。
264名無しさん@5周年:05/02/04 11:37:54 ID:xisDab5G
俺も渡航歴有るしロンドンでローストビーフたっぷり食ってきた。
やばいな。
265名無しさん@5周年:05/02/04 11:37:58 ID:UyOy8Z40
TBSでは感染者のほとんどがイギリス人って言ってたな。
266名無しさん@5周年:05/02/04 11:38:00 ID:7CGOhcjQ
イギリスだと、ウインピー?
267名無しさん@5周年:05/02/04 11:38:05 ID:yeWjLKS5
こっそり教えてやろう。異常タンパクは硫酸アンモニウム飽和溶液を
使えば沈殿させることができるぞ。塩析というやつだ。
268名無しさん@5周年:05/02/04 11:38:08 ID:73f8NDLt
要するに、米国産牛肉は安全だったってこと?
輸入禁止してるのに、病気が発生したってことは、
国産やオージーや中国産の牛が問題ってことか。
269名無しさん@5周年:05/02/04 11:38:41 ID:wm3u5MxW
>254
実は昔にvCJDを疑ったことがあって東北に出したよ。
あとCSF中の14-3-3の上昇とか、vCJD特徴的というのは結構あるんだけど、最終的にはWestern blotで確認するしかない。
なので死後の剖検脳もしくは生存時の扁桃腺などの生検が必要というわけです。
このケースは渡航例らしいので、国内で感染したかどうかは判別が困難ですな。
270名無しさん@5周年:05/02/04 11:38:47 ID:FXqTDZUF
さて、蟹も宗雄ショックだし
牛はBSEだし
とっとこは鳥フルだし
魚は海洋汚染だし
温泉は偽温泉が多いし
次は何を名物にするんだろうな。旅行業界は。
271名無しさん@5周年:05/02/04 11:39:02 ID:hhx8pdxZ
>>264
終わったな・・・・
272名無しさん@5周年:05/02/04 11:39:07 ID:EEeF11YK
>>267 それで硫酸アンモニウムを飲めば解決するってか
273名無しさん@5周年:05/02/04 11:39:08 ID:4CCC1zF9
落ち着け!
感染者を食べない限り
我々に伝染することはない
デマに惑わされるなよ
274名無しさん@5周年:05/02/04 11:39:14 ID:9DbjQ73L
>>194
お前頭悪そうだな。実際病人が出ている以上頭がついているなら避けられるものは避けようとするだろ。
騒ぎすぎ?牛丼屋がたらたら経営している時点で無知が多いんだろうが。
275名無しさん@5周年:05/02/04 11:40:14 ID:YL4G5Qjc
>273
じゃあ、今回でた感染者は何で、感染したの?
276名無しさん@5周年:05/02/04 11:40:20 ID:BroE8LHj
>>270
インド洋産の海老は死体食いで風評被害
277名無しさん@5周年:05/02/04 11:40:25 ID:zVTwqDBS
英国への渡航時に感染かってのはよく言われるけど
短期滞在で感染するものなの?
異常プリオンの蓄積は微量でも発症するってことなんだろうか・・
278名無しさん@5周年:05/02/04 11:40:28 ID:TYsBoA7i
牛骨スープ!
279名無しさん@5周年:05/02/04 11:40:34 ID:NVb8QG+R
>>262
イギリスで最初に発見された患者は、クズ肉を使ったハンバーグが好物だったな。
280零細企業 ◆03RRXP/k3Q :05/02/04 11:40:37 ID:uy9LoXBy
結局これ発症まで何年かかるんだったっけ?
281名無しさん@5周年:05/02/04 11:40:38 ID:7CGOhcjQ
>>273
ここはニューギニアではありませんよ
282名無しさん@5周年:05/02/04 11:41:00 ID:3Ns/XBz0
>>273
おちつけw
283名無しさん@5周年:05/02/04 11:41:04 ID:qm+vPfTd
>件の男性は、渡英歴があると報じてるね。

イギリスに責任転嫁キターーー!!!!

渡英歴、旅行で2週間くらいだったりしてなw
(・・・2週間で感染したなら、ある意味、より怖いが)
284名無しさん@5周年:05/02/04 11:41:08 ID:n8GHYFGU
ソースが全て削除された上、テレビでもニュースというニュースでやらないんだが、

管制しかれたか?
285名無しさん@5周年:05/02/04 11:41:47 ID:VoEmu3Mw
イギリスのせい・・・キタね
286269:05/02/04 11:41:56 ID:wm3u5MxW
>>274

だから素人がでかい口叩くなって。
ウンチク垂れたかったら論文でも読んで勉強しろ。
287名無しさん@5周年:05/02/04 11:42:05 ID:YgL1CGM+
人間が感染したら、ゾンビみたいになるかね?
288名無しさん@5周年:05/02/04 11:42:06 ID:JNPr46Fz
何を食べて感染したんだろ

おそろしすぎて厚生、農水省?発表出来ないかもな。
289名無しさん@5周年:05/02/04 11:42:07 ID:73f8NDLt
同じ肉を食った香具師が発症する可能性大だから、
これから数十人の同様の感染者がでそうだな。
290名無しさん@5周年:05/02/04 11:42:14 ID:EaPGPPhe
>>231
嘘ってか、事実を元にした推察というか、まぁ、ぶっちゃけ妄想だな。
昔騒がれた時に、日本人は病原性プリオンに弱いってのは言われてた。
欧米人よりプリオンが変異しやすいんだとかで。
腸が長くて吸収しやすいってのもまぁ、妥当だろう。
狂牛病の初期症状に重度の鬱があるのも事実だし。
病原性プリオンが狂牛病を発症するほどの濃度に達しなくても、
牛肉食うたびに徐々に脳が傷つけられて、鬱を発症するってのはありえないかなぁと思ったのさ。
291名無しさん@5周年:05/02/04 11:42:22 ID:c45wq9rt
半額セールまだぁ?
292名無しさん@5周年:05/02/04 11:42:46 ID:7CGOhcjQ
韓国でBSE発病者出たら
日本に渡航歴があるとか擦り付けられたりして
293名無しさん@5周年:05/02/04 11:43:24 ID:Ts8jFOLB

これで、和牛も食べられないな
294名無しさん@5周年:05/02/04 11:43:40 ID:EEeF11YK
まじでいま米牛肉輸入解禁したらやばいな

>>292 そして謝罪と賠償
295名無しさん@5周年:05/02/04 11:43:49 ID:3Ns/XBz0
変異型ヤコブ病の疑い患者見つかる 厚生労働省
【11:39】 牛海綿状脳症(BSE)がヒトに感染して起こるとされる変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)の疑いが高い患者が見つかり、厚生労働省は4日、確定診断できるかどうか、専門家会議を開いて検討を始めた。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
296名無しさん@5周年:05/02/04 11:44:16 ID:ftVX1vG5
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050127-00000162-kyodo-soci
人がBSEに感染した牛を食べると変異型クロイツフェルト・ヤコブ病を発病する恐れがある。
297名無しさん@5周年:05/02/04 11:44:23 ID:fJseqDPg
何故今発表なんだ?アメリカの牛肉輸入再開圧力を牽制する為に政治利用してんのか?
それとも患者は最近イギリスから帰ったのか?あやすぃ・・。
298名無しさん@5周年:05/02/04 11:44:24 ID:4EsPdOzD

肉なんて食わねーから。食うのがばか。
299名無しさん@5周年:05/02/04 11:44:25 ID:YgL1CGM+
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 プリオン! プリオン!
 ⊂彡
300名無しさん@5周年:05/02/04 11:44:26 ID:qm+vPfTd
要するに、米国産牛肉は安全だったってこと?
輸入禁止してるのに、病気が発生したってことは、
国産やオージーや中国産の牛が問題ってことか。

要するに、米国産牛肉は安全だったってこと?
輸入禁止してるのに、病気が発生したってことは、
国産やオージーや中国産の牛が問題ってことか。

要するに、米国産牛肉は安全だったってこと?
輸入禁止してるのに、病気が発生したってことは、
国産やオージーや中国産の牛が問題ってことか。

工作員、必死ですねwwwwwwwwwww
輸入禁止したの、いつからだよwwww
301名無しさん@5周年:05/02/04 11:44:44 ID:WQRwqtRg
イギリスで牛の脳みそ食ったんだろうな
302名無しさん@5周年:05/02/04 11:44:58 ID:sNxxwnCN
やべーーーー
輸入再開をみこんで吉野屋の株たくさん買ったのに
急いで売らなきゃ
303名無しさん@5周年:05/02/04 11:45:11 ID:8yCSqoCe
食肉は闇が多すぎるね
304名無しさん@5周年:05/02/04 11:45:19 ID:n8GHYFGU
しかも、ソースは出てても詳細が出てこない

いつ、どこで、どんな人が発症したのか

でも、

詳細が発表できないほど、

膨大な数の患者がいるのかもしれん
しかも、発症範囲が極めて広範囲とか。
305名無しさん@5周年:05/02/04 11:45:20 ID:Z8s9BtMR
>>293
和牛は食う
306名無しさん@5周年:05/02/04 11:45:21 ID:ikXpYhVN
なんでこんな社会になっちゃったんだろ。
307名無しさん@5周年:05/02/04 11:45:30 ID:FXqTDZUF
まああれだ。牛には気をつけろってこった。
308名無しさん@5周年:05/02/04 11:45:43 ID:7CGOhcjQ
渡航暦っつうけど
潜伏期間の10年だか15年考えたら
そりゃ日本以外のどこぞへ言ったことがあって普通じゃないか?
309名無しさん@5周年:05/02/04 11:45:46 ID:sGnnHhPV
キャプくれ
310コピペ用テンプレ:05/02/04 11:45:48 ID:1ZGZMNAe

【 国内初! 狂牛病患者。脳がボロボロに 】

 感 染 者 か ら は 空 気 感 染 し ま す 。
 
 皆さん、厳重に警戒してください!!!
311名無しさん@5周年:05/02/04 11:46:00 ID:MiCtonTG

空売り大将軍が大暴れしているスレはこちらですか?www

しかし当分アメ産の牛肉食えそうにないね。
312名無しさん@5周年:05/02/04 11:46:13 ID:EEeF11YK
>>300 おまえよく理解しろ

BSEの潜伏期間はおよそ10年

輸入禁止されたのは1年前

日米中豪英の牛どれも責任がありそうだということだ
313名無しさん@5周年:05/02/04 11:46:26 ID:FXqTDZUF
>>308
そこで情報操作ですよ。
イギリスから他に国へ渡航しても
何ら不思議は無い
314名無しさん@5周年:05/02/04 11:46:34 ID:Saj/Tz/H
>>290
待てよ。検証がなされてない想像なら嘘だろ。
推察とか妄想とか言葉変えてんじゃねぇよ。
315名無しさん@5周年:05/02/04 11:46:38 ID:fxMIZej0
吉野家は極悪企業だってことだ。
316名無しさん@5周年:05/02/04 11:46:39 ID:F/nEVFQ0
牛丼屋終わったな
317名無しさん@5周年:05/02/04 11:46:47 ID:PW81MsaL
タケベのときに何かが起きる
318名無しさん@5周年:05/02/04 11:46:52 ID:Rp2gTopa
南鮮でもBSE感染騒ぎ有ったよな。
319名無しさん@5周年:05/02/04 11:47:10 ID:hhx8pdxZ
>>304
お前ちょっとさっきから馬鹿すぎ。

専門家会議も終わってないのに、詳細が出てくるわけないだろうが。
320名無しさん@5周年:05/02/04 11:47:19 ID:EqK3Y2WK
十年後・・・数百人が発症
二十年後・・・数万人が発症
三十年後・・・数百万人が発症
五十年後・・・日本人絶滅の危機
321名無しさん@5周年:05/02/04 11:47:28 ID:YjDW3up8
今やっている会議では結論出さないかもね。
びびっちゃって結論出せないだろ。
日本人が得意な先延ばしになるかもね。
322名無しさん@5周年:05/02/04 11:47:30 ID:qm+vPfTd
>輸入再開をみこんで吉野屋の株たくさん買ったのに

アフォ過ぎ、吉野屋の株なんて、もう紙クズだよ。
今日は、ストップ安だね。
323コピペ用テンプレ:05/02/04 11:48:21 ID:1ZGZMNAe
【 国内初! 狂牛病患者。脳がボロボロに 】

 感 染 者 か ら は 空 気 感 染 し ま す 。
 
 皆さん、厳重に警戒してください!!!

 患者さん(都内牛丼店社員)の死を無駄にしてはなりません。
324名無しさん@5周年:05/02/04 11:48:30 ID:VoEmu3Mw
若年の感染の潜伏期間はもっと短いのでは?
数年と聞いたことある。
325名無しさん@5周年:05/02/04 11:48:40 ID:JxZ+SaMV
>>307
擬古牛のことか!
326名無しさん@5周年:05/02/04 11:48:47 ID:D/QexBXw
>>113
畜産業界の圧力で封口されたやつね
327名無しさん@5周年:05/02/04 11:48:57 ID:xyJYMjDx
>>320
伝染病じゃないから、そういうのはあり得ん。
えっちあいぶいならともかく。
328名無しさん@5周年:05/02/04 11:49:13 ID:ftVX1vG5
肉食べる人は自己責任でお願いします。
あとになって国を訴えてたりしないでくださいね。
329名無しさん@5周年:05/02/04 11:49:18 ID:9DbjQ73L
>>286
わずかな文章ですら頭の弱さを披露してしまうお前の論文は面白いだろうよ。
330名無しさん@5周年:05/02/04 11:49:22 ID:afXv8QdD
家にあるレトルト缶とかみてると同じ商品でも古い奴には牛エキスがはいってるのに
最近の商品はポークとかチキンエキスになってるな・・・
 さて牛エキスのこの商品はどうしたものか...................
331名無しさん@5周年:05/02/04 11:49:32 ID:TqHM5zVV



それでも、牛肉喰いてぇ!!!



332名無しさん@5周年:05/02/04 11:49:50 ID:qMFSk7v6

おすすめの食器洗い乾燥機・食器洗い機(卓上)16
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1106734956/
333312:05/02/04 11:49:51 ID:EEeF11YK
300 誤爆すまん
334名無しさん@5周年:05/02/04 11:49:59 ID:FXqTDZUF
>>326
あり。そうなのか。
335名無しさん@5周年:05/02/04 11:50:21 ID:ftCOXLEw
渡英歴があるから、向こうで罹ったのだろう。
336名無しさん@5周年:05/02/04 11:50:22 ID:qm+vPfTd
>>312

お前、アフォだな。
それ、工作員の書き込みをコピペしただけだって。

よく嫁。
337名無しさん@5周年:05/02/04 11:50:44 ID:+uQ2TYJP
吉野家がピンチな件について
338名無しさん@5周年:05/02/04 11:50:45 ID:EqK3Y2WK
>>327
摂取量にもよるけど
潜伏期間長いからこうならんか?
クールー病の例もあるし
339名無しさん@5周年:05/02/04 11:50:50 ID:7CGOhcjQ
マーガリンにすら入ってるんだろ?牛エキス
肉よりうまみエキスのほうが物騒だと聞いたし
まあコンビニ人間はあきらめるしかない
340名無しさん@5周年:05/02/04 11:50:54 ID:73f8NDLt
1996年以前、英国ではハンバーガーに牛の脳組織を加えることが
許容されており、このことは英国においてnvCJDの発生が集中して
いることを説明する。


1996年以前にイギリスで、バーガー食った香具師は・・・
341名無しさん@5周年:05/02/04 11:51:06 ID:cunZqES6
      ,-――――――-.
      /           |
     /           |
     /             |
    l"ジェイコブ寿司   l
   ,、_lー-―――――‐--、/l
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン       呼んだ?
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
342名無しさん@5周年:05/02/04 11:51:15 ID:fBK0jwyw

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 プリオン! オッパイ!
 ⊂彡
343名無しさん@5周年:05/02/04 11:52:10 ID:EaPGPPhe
>>314
全くの嘘ではないから推察、妄想と言っているんだよ。
仮説と言ってもいいか。検証されて無いことは確かだけど。
仮説は検証されて無いから嘘だ!なんていう人間は居ないわけで。
事実である可能性も充分にあると俺は考えてる。
344零細企業 ◆03RRXP/k3Q :05/02/04 11:52:16 ID:uy9LoXBy
いいじゃん、もう皆あと10年もしないうちに発病だよ。
最近の10〜30代は肉ばっか食ってるからもうアウト。
食料自給率も100%そのうち達成するよ
345名無しさん@5周年:05/02/04 11:52:24 ID:nbjcngBM
今日は親子丼にしよう
346名無しさん@5周年:05/02/04 11:52:26 ID:9QMr4GN6
この速さなら言える。

 ぬ る ぽ
347名無しさん@5周年:05/02/04 11:52:43 ID:972vpz4E
>>346
ガッ
348名無しさん@5周年:05/02/04 11:52:48 ID:qm+vPfTd
吉野屋の店員の賄いって、牛丼なの?

だったら、まず日本で最初に集団感染が発生するのは、吉野屋の店員だなwwwww
何年後かに、集団発生してワラス ってことになるだろw

※のガーデンステート競馬場と同じことが起きるな。
既に発生していて、若年性アルツハイマーとして処理されているかもしれんけど。
349名無しさん@5周年:05/02/04 11:52:53 ID:hVNq80gc
>>346
ガッ
350名無しさん@5周年:05/02/04 11:53:01 ID:hA7Kh8pX
牛肉安売りまだぁ?
351名無しさん@5周年:05/02/04 11:53:08 ID:FXqTDZUF
>>339
マーガリンはいろんな意味で危険だよ。
材料にホエイが使われていたらもうアウト。
352名無しさん@5周年:05/02/04 11:53:12 ID:r5D4qgQf
俺最近物忘れひどいんよ・・・ガクガク
353名無しさん@5周年:05/02/04 11:53:23 ID:NxFWaoau
JALのビーフコンソメもやばいのか?
354名無しさん@5周年:05/02/04 11:53:30 ID:fBK0jwyw

ガッ
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 
 ⊂彡 >>346

355名無しさん@5周年:05/02/04 11:53:38 ID:FXqTDZUF
>>346-347
速攻過ぎてワロタ
356名無しさん@5周年:05/02/04 11:53:50 ID:fgzRYUCr
2年くらい前にいっぺんぁゃιぃ患者が出たがウヤムヤにしなかったか?
今回初めてだということは、あの時のやつはシロだったのか?
それともあの時の患者が実はビンゴだったのを、いままで隠し続けてきたというオチか?
まぁどっちみち厚生・農水当局の言うことなど、もう何も信用に値しないが・・・
357名無しさん@5周年:05/02/04 11:53:54 ID:ftVX1vG5
マーガリンはトランス脂肪酸だろ
358名無しさん@5周年:05/02/04 11:53:56 ID:??? BE:31002629-
テロ朝でニュース来たな
359名無しさん@5周年:05/02/04 11:54:04 ID:kL1xcpnN
テレビ朝日も来た!
360名無しさん@5周年:05/02/04 11:54:22 ID:FXqTDZUF
>>353
ヤヴァイ
361名無しさん@5周年:05/02/04 11:54:27 ID:AbeOAjPE
吉野家は豚丼だけでいいよ。
牛焼肉食ったけどオージー肉の味がして不味い。
362名無しさん@5周年:05/02/04 11:54:30 ID:3Ns/XBz0
363名無しさん@5周年:05/02/04 11:54:40 ID:2zw6HvA9
ア゛ー、お脳がなんかスカスカ汁
364名無しさん@5周年:05/02/04 11:54:43 ID:bE7qdxFp
イギリスのせいにして終わりだな
食肉産業は絶対追い込むぞ
手段を選ばないからな
こいつら
365名無しさん@5周年:05/02/04 11:55:06 ID:7CGOhcjQ
>>353
直球ストレートだね
366名無しさん@5周年:05/02/04 11:55:11 ID:VoEmu3Mw
イギリスのせいにする日本って・・・
どっかの国のやつらと一緒・・
367名無しさん@5周年:05/02/04 11:55:18 ID:OcsmWaPn
>>357
そのトランス脂肪酸も(ry
368名無しさん@5周年:05/02/04 11:55:18 ID:qm+vPfTd
>伝染病じゃないから、そういうのはあり得ん。
>えっちあいぶいならともかく。

アフォだな〜。
すでに、ヨーロッパでは、vCJD患者による血液汚染が
問題になってる訳だが。
大量の輸血用血液が汚染されまくって、今も追跡調査中だよ。

献血好きで、牛丼好きが居たらどうなります?
369名無しさん@5周年:05/02/04 11:55:45 ID:EqK3Y2WK
発症者はみるみるぼけ老人のようになって
自我が無くなってみじめに死ぬからな
こえー
370名無しさん@5周年:05/02/04 11:56:07 ID:QlZgxv+0
何年前に食べた肉なんだろう
371名無しさん@5周年:05/02/04 11:56:07 ID:NxFWaoau
>>365
>>360
今飲んでるw
372名無しさん@5周年:05/02/04 11:56:18 ID:RBsk5Paw
これって世界から食牛文化が消滅するってこと?
373名無しさん@5周年:05/02/04 11:56:21 ID:d+9PgQkF
誰だっていつかは、ガンや脳卒中や心筋梗塞やAIDSや交通事故や旅客機の墜落や地震や津波や台風で
死ぬんだから、狂牛病くらいでガタガタ言うなや。
374名無しさん@5周年:05/02/04 11:56:21 ID:4hYn/+J0
これで牛肉の値段が下がれば俺としてはラッキー
375名無しさん@5周年:05/02/04 11:56:23 ID:SGa7UBan
もう11日の吉野家の牛丼はマジで食べないよ。
めしや丼・ガスト・リンガーハットで十分。
376名無しさん@5周年:05/02/04 11:56:24 ID:zR0hlT7+
 
 
吉    野    家    倒    産    キ    タ    ー    !


さっさと本気でほかのメニュー考えてこなかったツケがモロにきそうだな。
377名無しさん@5周年:05/02/04 11:56:24 ID:FVcrJSoh
ふじきた
378名無しさん@5周年:05/02/04 11:56:43 ID:xyJYMjDx
>>368
へ。みんながみんな、輸血するほどの病気とか怪我すんの?
379名無しさん@5周年:05/02/04 11:56:51 ID:4CCC1zF9
大丈夫、発症する確立なんて競馬で400万馬券を
当てる確立よりも低いんだから。

そんなものを怖がってちゃ、牛丼を楽しめないよ
380名無しさん@5周年:05/02/04 11:56:56 ID:FXqTDZUF
>>371
な〜む〜
381名無しさん@5周年:05/02/04 11:56:59 ID:Saj/Tz/H
で、在庫牛丼ってどうよ
382名無しさん@5周年:05/02/04 11:57:00 ID:bE7qdxFp
>>327
いつ、どの肉かわからないと言い張れる限り無くならないよ
383快速特派員φ ★:05/02/04 11:57:04 ID:???
1歳の男児が刺されて、現在も包丁が刺さったままとの情報有 意識不明
3歳の女の子が顔面を切られる
30歳の女性が殴られて打撲傷
384名無しさん@5周年:05/02/04 11:57:05 ID:Rqy055/g
>>368
あんた、マジでHIVと区別ついてないんじゃないの?
なんでもかんでも血液がヤバイってわけじゃないのよ。
385名無しさん@5周年:05/02/04 11:57:10 ID:hVNq80gc
フジ来た 
386名無しさん@5周年:05/02/04 11:57:14 ID:73f8NDLt
吉野家の新メニュー。

ヤコブ丼
387名無しさん@5周年:05/02/04 11:57:14 ID:YjDW3up8
牛肉食べてる人とかけてたばこ吸う人ととく
そのこころはどちらもうまいそして止められない。
388名無しさん@5周年:05/02/04 11:57:20 ID:b2FbNn6U
11日の牛丼セールが見物だな
389名無しさん@5周年:05/02/04 11:57:45 ID:FXqTDZUF
>>383
それ愛知の事件?
390名無しさん@5周年:05/02/04 11:57:46 ID:xisDab5G
なにしろ
コンソメスープからカップラーメン、カレールー
化粧品(牛コラーゲン)までみんなリスクがあったんだから
日本人であっても発病者出てもおかしくない。
牛丼より俺は骨髄までコトコト煮たコンソメあたりを疑うな。
あと牛の内臓料理なんかグルメ気取って食っていた奴。
何しろ脳みそ出していた店もあったからね。
ジンギスカンは全く危険情報が出ないけど
羊のスクレーピーは問題ないのかねぇ?
391名無しさん@5周年:05/02/04 11:58:00 ID:7CGOhcjQ
オレが発症したら、バリとイギリスと台湾と北アメリカの牛のせいか。
392名無しさん@5周年:05/02/04 11:58:06 ID:Xk0m911f
3年くらい牛肉食ってない俺は勝ち組。
と思いたいところだけど、10年位前に騒がれ始めたころは平気で食った他のが悔やまれる。
393名無しさん@5周年:05/02/04 11:58:30 ID:EqK3Y2WK
>>379
これから十年二十年で発症しない保障がどこに・・・・
怖いよ
394名無しさん@5周年:05/02/04 11:58:30 ID:HKeGxMXo
何歳くらいの人?
395名無しさん@5周年:05/02/04 11:58:33 ID:MiiNytnT
狂牛病って医療保険おりる?
396名無しさん@5周年:05/02/04 11:58:40 ID:BroE8LHj
ダチョウの肉とかカエルの肉とかがスタンダードになってくる時代になるのかな?
397名無しさん@5周年:05/02/04 11:59:10 ID:xyJYMjDx
>>382
俺、そのうち無くなるなんて全然書いてないんだけど・・・
大流行したりはしない、っていうだけ。
人から人に簡単に伝染らないんだから。
398名無しさん@5周年:05/02/04 11:59:23 ID:WYa6SerV
焼肉業界またまたたいへんだ
これで社民党もいよいよ終了かな
399名無しさん@5周年:05/02/04 11:59:24 ID:FXqTDZUF
>>396
ダチョウウマー
400名無しさん@5周年:05/02/04 11:59:32 ID:OcsmWaPn
>>395
保険どころか治療法がない。
401名無しさん@5周年:05/02/04 11:59:32 ID:42r50k/p
前に初の発症患者か?って言われた
10代の女の子は無かったことにされたの?
402名無しさん@5周年:05/02/04 11:59:34 ID:fBK0jwyw

>>396
聞いてないよ!!!
403名無しさん@5周年:05/02/04 11:59:43 ID:R6KwHi/W
種が近いものほど病気貰いやすいんだから
イモ虫食え
404名無しさん@5周年:05/02/04 11:59:53 ID:YL4G5Qjc
>366
イギリスの渡航歴があるっていってるだけでしょ
せいにしてはいないじゃん
405名無しさん@5周年:05/02/04 11:59:55 ID:HtnBvnh+
>>368
ずいぶんとこのスレが気に入ったようですね。
生き生きしているあなたの姿が浮かびます。
頑張って下さい。
406名無しさん@5周年:05/02/04 12:00:07 ID:JZswbtWH
>>379
フツーのベジタリアン:400万馬券を当てる確率
魚と野菜中心の爺婆:100万馬券を当てる確率
サプリ・びたみんマッチョ:宝くじで100円当たる確率
マックで群れるDQN:コインで表が出る確率
牛丼マニア:青ペプシを飲んで緑ウンコが出る確率
407名無しさん@5周年:05/02/04 12:00:18 ID:ftVX1vG5
これからは大豆の時代
408名無しさん@5周年:05/02/04 12:00:29 ID:EqK3Y2WK
>>403
菜食主義が無難だろ
409名無しさん@5周年:05/02/04 12:00:42 ID:VeJCi8Jj
>>403
納豆で良いじゃん。
410名無しさん@5周年:05/02/04 12:00:46 ID:oB7RBva7
あ〜、やっぱりね〜って感じ。

どうせ「因果関係は解らない」で終わるんだろけど。

でも、みんな解ってるからね〜
411名無しさん@5周年:05/02/04 12:01:06 ID:bE7qdxFp
日本から焼き肉がやっと定着したのに
無くなれば余計長生きするじゃねーかw
脳卒中やら動脈硬化がふえて年金問題の解決策だったのに
412名無しさん@5周年:05/02/04 12:01:11 ID:73f8NDLt
やはり日本民族には、元来肉食は無理があったんだよ。
草+魚+虫、これを守るべきだった。
413名無しさん@5周年:05/02/04 12:01:23 ID:uld9Yiu4
…こわいよ、もうぎゅう病。
414名無しさん@5周年:05/02/04 12:01:28 ID:qm+vPfTd
>2年くらい前にいっぺんぁゃιぃ患者が出たがウヤムヤにしなかったか?
>今回初めてだということは、あの時のやつはシロだったのか?

あれは、vCJDなんかじゃありませんよ。
いや、本当です。

ただの、アルツハイマーです。
え?いや本当ですよ。
ちゃんと調べましたから。

どうやって調べたかって?
長年の経験と勘から、触診で判断しました。

だから、あれはvCJDなんかじゃありませんよ。
今回のもきっと、誤診だと思います。
これからも、今後も、日本ではvCJDは発生しないことになっています。

ハッなにwplkじょっふじkぉ
415名無しさん@5周年:05/02/04 12:01:32 ID:YKAV5C5e
牛エキスの影響はどれくらいあるんだ?
416名無しさん@5周年:05/02/04 12:01:39 ID:sMv0xpwL
これ潜伏期間長いんだよな。
高校から大学にかけて牛丼を食いまくってたオイラは
発症予備軍だなorz
417名無しさん@5周年:05/02/04 12:01:45 ID:+X1UwUvE
鳥はインフルあるしなぁ
カエルも寄生虫とかありそうだ
まぁ〜加熱すりゃ平気だろうが、そういうのって関係ないからな
418名無しさん@5周年:05/02/04 12:01:50 ID:pwgeCubh
>>401
それ、結局違うんじゃなかったっけか?
419名無しさん@5周年:05/02/04 12:02:28 ID:7CGOhcjQ
ありとあらゆるものに牛エキスつかっちゃってるから
肉絶っても無駄
過去十年のことはいまさらどうにもならない
割り切って吉野家の牛丼食え
420名無しさん@5周年:05/02/04 12:02:43 ID:q+tvlt+J
>>373
> 誰だっていつかは、ガンや脳卒中や心筋梗塞やAIDSや交通事故や旅客機の墜落や地震や津波や台風で
> 死ぬんだから、狂牛病くらいでガタガタ言うなや。

「狂牛病」とそのリストに載っているどれかを入れ替えても成り立つ論法ですな。
421名無しさん@5周年:05/02/04 12:03:00 ID:YgL1CGM+
プリオン定食
ヤコブ丼
牛脳精髄スープ

どれ食う?
422名無しさん@5周年:05/02/04 12:03:00 ID:JZswbtWH
そこで大豆パワーですよ。
423名無しさん@5周年:05/02/04 12:03:03 ID:fAGqoRLL



ホームズ「こいつがあなたの旦那さんを殺した真犯人です。」
そう言うと、牛肉を床におもいっきり叩きつけた。
婦人「おぉ、テリブル」

424名無しさん@5周年:05/02/04 12:03:12 ID:bE7qdxFp
>>419
DQN発言繰り返す企業の肉なんて食えないよ
425名無しさん@5周年:05/02/04 12:03:35 ID:Nr9eN19g
チュンチョン大量流入対策兼ねてハンティングって趣味も良いな。
この休みは山へ行ってパッチンでヒヨドリ捕ってくるか。
426名無しさん@5周年:05/02/04 12:03:39 ID:4hYn/+J0
菜食は8割がカルトだから生理的に嫌
427名無しさん@5周年:05/02/04 12:03:51 ID:NN+IIrIu
((((((:゚д゚))))))ガクガクブルブル
((((((:゚д゚))))))ガクガクブルブル
((((((:゚д゚))))))ガクガクブルブル
428名無しさん@5周年:05/02/04 12:03:54 ID:NxFWaoau
丸々太った鰯を捨て値で大量に食えたころに戻りたい。
429名無しさん@5周年:05/02/04 12:03:55 ID:39T0Zv6V
明治以前の純粋日本人なら、肉食する香具師は卑しい香具師と
言われていた。いわく”四足は食わない”。
今でも節句ごとの食事には肉は避けてるべ
(よもや使っても鳥しか使わない)。
正月のおせち料理には肉が入っている事がまず無い。
肉好きのおまいらは在日同胞の予感アヒャヒャ。
430名無しさん@5周年:05/02/04 12:03:57 ID:YKAV5C5e
>>412
牛は食べちゃうとコスト的に差し引きマイナスになる贅沢品だからな。
431名無しさん@5周年:05/02/04 12:04:03 ID:OcsmWaPn
果たして精肉過程で危険部位の切除を適正にやってるかをどう判断するかだ。
消費者は物理的に確認出来ないだろ。信用しろっていわれてもなー。
ましてや(ry
432名無しさん@5周年:05/02/04 12:04:17 ID:SZE29koz
1990年前後に数カ月間の英国渡航歴
433名無しさん@5周年:05/02/04 12:04:18 ID:Hu9O1Q+Y
>>417
鳥インフルにしても寄生虫にしても加熱すればOK
vCJDは、加熱しても感染力を失わない事が問題。
しかも、治療法が無い。
434名無しさん@5周年:05/02/04 12:04:20 ID:uld9Yiu4
牛丼、プリだくで。
435名無しさん@5周年:05/02/04 12:04:58 ID:EqK3Y2WK
>>419
発症が早まる危険性がある。

これから牛肉関連を避ければ
老人になるまで発症しないかもしれない。
特効薬が開発されるかもしれない。

やけ食いは自殺行為
436名無しさん@5周年:05/02/04 12:05:10 ID:cUpr8ufP
肉骨粉業者のみなさん、出番ですよ(`∀´ハ|
437名無しさん@5周年:05/02/04 12:05:13 ID:o8kZYubA
>>395
特定疾患治療研究事業の対照だよ。
だから自己負担分は全額公費で負担される!
よって民間の医療保険は必要が無い。出番が無いよ。
平成9年1月からヤコブに関しては実施されている制度です。
438名無しさん@5周年:05/02/04 12:05:22 ID:Lu/mVHa6
焼き肉大好きなのに・・・
439名無しさん@5周年:05/02/04 12:05:23 ID:hhx8pdxZ
父方が新潟、母方が東京人のため、子供の頃食卓にほとんど牛肉が上がらなかった俺は勝ち組。

一人暮らしをしてからは、ジャンクフード食いまくりだが_| ̄|○
440名無しさん@5周年:05/02/04 12:05:24 ID:73f8NDLt
>>432
英国に1990年前後か・・・

うわぁあああ、それじゃまだハンバーガーに牛の脳が含まれてた時代だな。
441名無しさん@5周年:05/02/04 12:05:32 ID:Dt6lRvLN
BSEって最初に問題になったの、何年前だっけ?
今は「牛関連成分を使っていません」ってカレーも売られてるよね。
あんぱんまんカレーとか。
442名無しさん@5周年:05/02/04 12:05:34 ID:ahIslddO
精肉は厳しいチェックを何度も通過してるだろうから大丈夫だとは思うが、
加工品は過程が不透明だから一番危ない。コンソメとか冷凍食品とか。
443名無しさん@5周年:05/02/04 12:05:38 ID:DobaNMV3
英国に数カ月間の渡航歴 ヤコブ病の患者
【11:54】 厚生労働省が4日、BSE感染牛を通じた感染の可能性があるとして診断に入ったクロイツフェルトヤコブ病の患者は男性で、1990年前後に数カ月間の英国渡航歴があった。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
444名無しさん@5周年:05/02/04 12:05:54 ID:2tJPIvCn
異常プリオンは、肉より内臓(ホルモン)とか、スープに使う脳や脊髄に多いんだろ。
それに、潜伏期間が10年位と長いので、吉野家がどうかしたとか、今頃騒いでも遅すぎる。
恐らく、異常プリオンを摂取しなかった人は皆無だろう。
445名無しさん@5周年:05/02/04 12:05:58 ID:Ud9FjhBn
血液型ダイエットによるとO型の俺は
牛肉を食べないと逆に太ってしまうらしいがどうしよう
446名無しさん@5周年:05/02/04 12:06:01 ID:7CGOhcjQ
>>432
10年もさかのぼればたいていどこかしらには行ってるわけで
しかし日本にいた期間が一番長いわけで
447名無しさん@5周年:05/02/04 12:06:14 ID:Od7RJWbg
自分等の利益のためなら客の安全なんかどうでもいい
と公言してきたようなもんじゃん、吉野家w
牛丼喰えとか言われても何を今更って感じだなw
448名無しさん@5周年:05/02/04 12:06:19 ID:xisDab5G
プリオンって蓄積するだけじゃなく
どんどんガン細胞見たく増殖するんじゃなかった?
だからちょっと摂取しても普通のタンパク質が変異プリオンに徐々に変わっていくと言う話じゃなかった?
449名無しさん@5周年:05/02/04 12:06:47 ID:YgL1CGM+
偽装表示が横行している昨今
「牛関連成分を使っていません」って頼れないよ
450名無しさん@5周年:05/02/04 12:06:59 ID:n8GHYFGU
TBSがスーパーの事件とともにトップで取り上げたぞ。
お前ら、タイミング逃しすぎ。
451名無しさん@5周年:05/02/04 12:07:03 ID:IOqwy0Ma
支那の牛丼は怖いよな、BSEの検査もしてないんだろう。加工品だからスルーで
日本入ってくるし。英国より怖いって。
452名無しさん@5周年:05/02/04 12:07:23 ID:qm+vPfTd
>マックで群れるDQN:コインで表が出る確率
>牛丼マニア:青ペプシを飲んで緑ウンコが出る確率

的確過ぎ。

まぁ、あと5年だな。
あと5年経てば、隠し切れない所まで来るだろうよ。

・・・ってアメリカって例があるから、ただ単に、アルツハイマーとして
処理されるだけな予感もするが。 orz
453名無しさん@5周年:05/02/04 12:07:57 ID:OpjoGjTK
肉・骨・粉!
肉・骨・粉!
454便乗コピペ。:05/02/04 12:08:55 ID:If+//cgL
【2chを包む】 マ ス ゴ ミ ( 拝 金 系 ) の 集 団 書 き 込 み に つ い て 【口コミの悪魔】

★マスゴミ批判に集う方々をカモるマスゴミ。その華麗なるテクニック 『2004年度版』
・叩いて金になりそうな有名著名人をターゲットに、あの手この手で攻撃、印象操作。
 2chで洗脳しつつ手前のメディアで悪口満載。正義ヅラしてガッポリ、という連動企画。
・普段は愛国者を装って2chに溶け込み、時には「斬られ役(反日)」と議論して信用稼ぎ。
 上客を見かけたらゴマをすり、「斬られ役」を使ってあやす。そしてチャンスが来れば一斉に・・・。
・ソース主義にかこつけて、相手によって部分ソース、主観の入ったソース使い分け。流石マスゴミ。
・実況板などでウソ、大げさ、紛らわしいレスを撒き散らす。各板で発言などの既成事実化に奔走。
・何処からでも工夫して「個人攻撃」に結びつける。叩きスレをたてまくる。 強引過ぎて印象操作が
 ダメでも、数任せで「2chの総意」捏造という手がある。あの「K.Y」並まで堕ちても、カネ!
・ここだけの話?時間限定?!じゃあ急がなきゃ!とかいうベタな宣伝。 被害者ヅラするのも得意。
☆「宣伝」といえばTVの比較CM、ユーザーの声などは如何にも不自然。それがカキコに化けると・・・?
・自信タップリで気長で人手を惜しまない。つまり、過去の活動において相当の成果があったと。
・更に、他の思惑ある団体が、彼らマスゴミの陰湿なやり方を手本にする。正にウソ蔓延の元凶。

★・・・というお話だったとさ。実際に2chにあるのは至極まっとうな批判と議論、ソースに基づいた
人物評価、貴重な口コミ、楽しいネタばかり。・・・え?「 下 心 」のある奴が堂々と紛れ込んでる?
ま、初心者にはそう見える。印象操作?ここなら誰かが修正してくれるから安心だよ w
       
  ∧ ∧ ガンバレ! ガンバレ!/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚Д゚),____ _<   反日マスゴミどもの必死な姿が目に浮かぶようだ。
  ./ つ_|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \________________________
 (,  |\||  VAI〇  |  
     '\,,|==========|    (☆)勘違い・人違い、時々マッハにて加速中!色々水も差します。
455名無しさん@5周年:05/02/04 12:08:56 ID:Rp2gTopa
イギリス渡航暦のある患者だけが変異性認定喰らうんだろうな。
456名無しさん@5周年:05/02/04 12:09:22 ID:Hu9O1Q+Y
>>448
正解
457名無しさん@5周年:05/02/04 12:09:48 ID:bE7qdxFp
日本人は虫やら魚食べて
お腹に寄生虫かってアレルギーの無い時代に戻るべきだ(懐古原理主義派

>>444
場合によっては内臓にも溜まる。
コテコテ太った国産牛…
昔、生レバーすきだった orz

http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20050121/20050121a4740.html
458名無しさん@5周年:05/02/04 12:09:48 ID:JZswbtWH
>>455
じゃあ海外旅行なんて夢のまた夢で300円牛丼しか食えないおれはBSEかかりようがないね!
11日マテナイ!
459名無しさん@5周年:05/02/04 12:10:07 ID:D/QexBXw

で、何県の何歳で性別は??????????
460名無しさん@5周年:05/02/04 12:10:53 ID:9DbjQ73L
>>426
カルトは逆に肉食だそ。在日系が多いから。
461名無しさん@5周年:05/02/04 12:10:57 ID:ftVX1vG5
因果関係の特定が困難だから食肉産業はあくまで強気
そして因果関係が特定される頃には今の責任者は皆死んでいる
462名無しさん@5周年:05/02/04 12:11:04 ID:3Ns/XBz0
農水省も隠蔽に必死だな
463名無しさん@5周年:05/02/04 12:11:10 ID:OpjoGjTK
記憶書きためるために首からメモ帳下げるんだよね
書いてるうちに忘れるし読んでる内に忘れるし下げてることすら忘れる
464名無しさん@5周年:05/02/04 12:11:22 ID:YgL1CGM+
写真とか貼っちゃだめだぞ
465名無しさん@5周年:05/02/04 12:11:23 ID:lXWSiD8H
>>462
ホントにw
466名無しさん@5周年:05/02/04 12:11:24 ID:2zw6HvA9
松牛毎日たべてまつ…ア゛ー
467名無しさん@5周年:05/02/04 12:11:44 ID:4G31eF3C
なんだか専門家馬鹿が素人はすっこんでろとか言ってるスレはここですか。
468名無しさん@5周年:05/02/04 12:11:44 ID:Dt6lRvLN
ちょうどその頃イギリスに行ってるよ。わお。
けど金なかったから毎日トマトとチーズのサンドイッチ食ってた。
貧乏な俺万歳…orz
469名無しさん@5周年:05/02/04 12:11:54 ID:qm+vPfTd
>1990年前後に数カ月間の英国渡航歴があった。

あー、たった数ヶ月か。
これで、たった数ヶ月でも、感染して、10〜20年後に発症するっていう前例が出来たね。



次の感染者が出ても、イギリスに渡航歴のある人だといいね。
470名無しさん@5周年:05/02/04 12:11:58 ID:fxMIZej0
471名無しさん@5周年:05/02/04 12:12:08 ID:bE7qdxFp
>>466
それ本当に松坂うわなにwするあさだやめr
472名無しさん@5周年:05/02/04 12:12:19 ID:hVNq80gc
クロイツフェルト・ヤコブ病の患者の動画きぼんぬ
さっきTBSでやってたやつみたいなの
473437:05/02/04 12:12:21 ID:o8kZYubA
>>437自己レス
対照じゃなくて対象orz

あと40歳以上なら要介護認定を受けて
介護保険の給付を受けれる。
ヤコブに罹ってる40歳以上の人間は、介護や日常生活に
私用が出るようになっても市町村の要介護認定を受けて
施設入所やショートステイ・デイサービス・ホームヘルプを
10%の自己負担で利用できるのです。
治療(入院・治療)の費用に関しては、今のところは全額国が面倒見てくれるようです。。
474名無しさん@5周年:05/02/04 12:12:38 ID:D/QexBXw
>>463
そのうち考えることをやめた・・・・・
475名無しさん@5周年:05/02/04 12:13:13 ID:JZswbtWH
そんなことよりおまいら、マイケルでつよ!
476名無しさん@5周年:05/02/04 12:13:16 ID:EEeF11YK
<ヤコブ病>日本初の新型患者?専門家が確認作業

 日本で初めての新型ヤコブ病と疑われる患者が見つかったとして
厚生労働省は4日午前、緊急のサーベイランス委員会を開催。専門
家による確認作業を始めた。
 患者は英国への渡航歴があり、既に症状を発症しているという。
 これまで国内でヤコブ病は、脳の硬膜移植を受けた人に発症例が
あるが、牛海綿状脳症(BSE)が原因とされる新型ヤコブ病が確認さ
れれば日本で初めてとなる。
(毎日新聞) - 2月4日12時8分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050204-00000040-mai-soci
477名無しさん@5周年:05/02/04 12:13:17 ID:zdlRHjW2
筑紫哲也が患者だったら笑わすな
番組でもロレツ回ってないし
478名無しさん@5周年:05/02/04 12:13:39 ID:lS8Ub1G4
脳衰省氏ね
479名無しさん@5周年:05/02/04 12:13:57 ID:RBsk5Paw
さて、鯨をそろそろ食べたくなったんだがw
480名無しさん@5周年:05/02/04 12:14:21 ID:hhx8pdxZ
>>458
若年性アルツハイマーと診断されて、医療費で家族も悲惨な目に遭うわけだが。
481名無しさん@5周年:05/02/04 12:14:21 ID:YjDW3up8
さらに詳細な検査をするとかイギリスの専門家を含めた検証を行う
ことになったなどという結果になるのかな>専門家会議
もしそうなるのだったら中途半端なところで報道されたほうは迷惑だな。
482名無しさん@5周年:05/02/04 12:14:24 ID:xqfae5Ci
あ、NHKでやらなかったぞ
483名無しさん@5周年:05/02/04 12:14:27 ID:d2/p347Y
いきなり吉野屋出鼻を挫かれたな
484名無しさん@5周年:05/02/04 12:14:31 ID:YL4G5Qjc
>466
松屋の牛丼は、中国産だから、違う意味であぶねーって
485名無しさん@5周年:05/02/04 12:14:33 ID:qm+vPfTd
>じゃあ海外旅行なんて夢のまた夢で300円牛丼しか食えないおれはBSEかかりようがないね!

そうだよ、vCJD発症しても、アルツハイマーとして処理されて、死んでいくだけ。
あと10年以内に逝くだろうな。(死因はともかくとして)
486名無しさん@5周年:05/02/04 12:14:39 ID:OtLTw8u+
盛り上がってきたなこれは!!!

まあ、俺は鶏肉しか食わんから関係ないけど。
487名無しさん@5周年:05/02/04 12:14:56 ID:CaWDbDyn
体が硬くてぴちぴちをみたいのか?
488名無しさん@5周年:05/02/04 12:15:14 ID:bE7qdxFp
まぁ too late なんだろうけどな
第一次産業から見直す良い機会だ
489名無しさん@5周年:05/02/04 12:15:16 ID:YQyMJdoU
吉野家は潰れろ
490名無しさん@5周年:05/02/04 12:15:21 ID:EEeF11YK
米牛肉の輸入、農務長官が日本に再開促す書簡

 【ニューヨーク=北山文裕】マイク・ジョハンズ米農務長官は3日、
米上院農業委員会で証言し、日本政府に対し米国産牛肉の輸入再開
を促すため、島村宜伸農相に書簡を送ったことを明らかにした。

 ジョハンズ長官は輸入再開問題について、「今や日本政府が決断する
時期で、米国が提供しうるものは何もない」などと述べ、米国のBSE
(牛海綿状脳症)発生で停止したままの米国産牛肉の輸入再開に向けて
日本政府の早期決断を求めた。

(2005/2/4/11:12 読売新聞

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050204i405.htm
491名無しさん@5周年:05/02/04 12:15:28 ID:4G31eF3C
>>477
残念。既に筑紫は中の人に操られてるから手遅れ。
492名無しさん@5周年:05/02/04 12:15:46 ID:2eu9a2kt
アメリカに続き英国の肉も危険な丘
まだ英国産ときまったわけじゃないけど
493名無しさん@5周年:05/02/04 12:16:14 ID:QwajlzVy
>>479
鯨かあ・・・、イイねえ。
捕鯨再開しようぜ
494名無しさん@5周年:05/02/04 12:16:18 ID:82B66sQJ
うはwwwwwww夢が・・・・・
495名無しさん@5周年:05/02/04 12:16:26 ID:VPnLE2x1
スーパーサイズな予感!!!
496名無しさん@5周年:05/02/04 12:16:33 ID:nqoljmY4
>>491
筑紫ってリモートコントロールじゃなかったの!?
497名無しさん@5周年:05/02/04 12:16:44 ID:qm+vPfTd
>>473

vCJDは、アルツと違って、自覚症状が出て、診断確定したあと、
1〜2年で確実に逝くから、扱いやすいよな。

アルツみたいに、無駄に長生きしないし。
498名無しさん@5周年:05/02/04 12:16:57 ID:??? BE:13779124-
>>490
じゃあアメリカも日本の牛肉の輸入再開をするべきだな。
499名無しさん@5周年:05/02/04 12:17:02 ID:pwgeCubh
いくら渡航歴があっても、結局原因ははっきりしないわけだしなあ。
「あの時のあの食事が」ってわからないし。
ところで、冷食のハンバーグばっか食べてたお子ちゃまもヤヴァイんじゃねーの?
500名無しさん@5周年:05/02/04 12:17:18 ID:GGbkrxOW
>>492
BSEはイギリスが発祥の地だ。
501名無しさん@5周年:05/02/04 12:17:28 ID:JZswbtWH
あの日あの時アノ場所で牛を食べなかったら…
502名無しさん@5周年:05/02/04 12:17:31 ID:bE7qdxFp
>>493
明日9時に和歌山JR太地駅集合な
503名無しさん@5周年:05/02/04 12:17:46 ID:jXvHIGil
>>479
高いぞ、鯨ベーコン近所の生鮮食品扱う店で久ぶりに見たが
4〜5切れで600円だと。。。
504名無しさん@5周年:05/02/04 12:17:54 ID:uLIS9MV3
>>493
鯨も重金属ためてるから危ないんじゃない
505名無しさん@5周年:05/02/04 12:18:02 ID:4G31eF3C
>>496
電波度が高くてリモートコントロールでは使えません。
506名無しさん@5周年:05/02/04 12:18:09 ID:p25C5i/W
和牛もダメ?
507名無しさん@5周年:05/02/04 12:18:35 ID:EqK3Y2WK
牛肉食文化そのものとの決別の時がきたようだ
福沢諭吉のせいで日本人が発症の恐怖におびえて生きねばならぬとは
508名無しさん@5周年:05/02/04 12:18:45 ID:nqoljmY4
こうなったら鯨しか道は残されてないな!

鯨だ鯨!!
509名無しさん@5周年:05/02/04 12:19:03 ID:2eu9a2kt
>>500
そうなのか
すまん
510名無しさん@5周年:05/02/04 12:19:04 ID:OcsmWaPn
>>490
結局肉骨粉の扱いはどうなったんだ?
危険部位の切除もアレだろ?
511名無しさん@5周年:05/02/04 12:20:19 ID:YjDW3up8
>>508
水銀
512名無しさん@5周年:05/02/04 12:20:19 ID:JZswbtWH
牛を食べるとvCJD
海鮮食べると水銀鉛その他金属中毒
鶏を食べるとサルモネラインフル
豚を食べると菊からミョーン
野菜を食べると農薬こってり

やっぱ虫かな?ゆうきまおみが虫食うウルルンで行ったのタイだっけ。
513名無しさん@5周年:05/02/04 12:20:33 ID:TShfCdMq
イギリスのせいにしようって魂胆か。
514名無しさん@5周年:05/02/04 12:20:44 ID:D/QexBXw
もし俺がヤコブ病になったら死ぬ直前に農水省に単身のりこんでやる。省内で死んでやるからな。
515名無しさん@5周年:05/02/04 12:21:39 ID:qm+vPfTd
>和牛もダメ?

もちろん、大丈夫とは言い切れない。

世界的に見ると、

肉骨粉規制前のイギリス牛肉>現在のアメリカ産牛肉>>>肉骨粉使用和牛>>>>>>>>>>肉骨粉規制後のイギリス牛肉>>>全頭検査和牛(偽装含む)>>>>>オージービーフ
516名無しさん@5周年:05/02/04 12:21:46 ID:bE7qdxFp
>>512
幼虫は美味しいのが多い。
魚も小型なら対して蓄積してない。
マグロなんて(ry
517名無しさん@5周年:05/02/04 12:21:55 ID:YP2bZb+4
んじゃ
今日の昼飯はテリヤキマックにするかぁ
518名無しさん@5周年:05/02/04 12:23:18 ID:AFz27qYr
ニクコプーン、クエ!!(・∀・)つ ∴
519名無しさん@5周年:05/02/04 12:23:44 ID:6Gl8ikzk
牛丼楽しみにしてたのに・・・
520名無しさん@5周年:05/02/04 12:23:51 ID:l+e9ZS6f
やべっ
スーパーの方に人とられてるっ
521名無しさん@5周年:05/02/04 12:24:03 ID:2eu9a2kt
飴が鯨を規制して飴の牛肉を輸入せざるを得なくしたのがむかつく
522名無しさん@5周年:05/02/04 12:24:11 ID:GGbkrxOW
>>512
今日日安全な食材なんてないよ。
自分が好きなものを喰うしかないよw
523名無しさん@5周年:05/02/04 12:24:13 ID:Z5FKFoud
| あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
`──────────y────
       ___ AA
    *〜/▼ ■⊂ @@P
       | ● ●.(_∀)
      U U ̄ ̄U U
524名無しさん@5周年:05/02/04 12:24:44 ID:QwajlzVy
おまいら、野菜食え
525名無しさん@5周年:05/02/04 12:25:14 ID:pwgeCubh
>>515
オーストラリアは、調べてないだけなんじゃ?
自分的には、EU最強。
526名無しさん@5周年:05/02/04 12:25:27 ID:qm+vPfTd
>もし俺がヤコブ病になったら死ぬ直前に
死ぬ直前なんて、もう何もわかってないし、自力で呼吸も出来ない状態だよw

ヘタレ牛の映像見たことあるだろ?
あれが、自覚症状が出て、病院にいき、vCJDと診断されるくらいの時期。
凄い勢いで、痴呆症状、運動機能障害が進んでいくよ。

ヘタレ牛見る限り、農水省まで歩くのは無理wwwww
527466:05/02/04 12:25:31 ID:2zw6HvA9
じゃあ、昼なんで松牛食べてき…ア゛ー
528名無しさん@5周年:05/02/04 12:25:37 ID:j2A2Asln
なんか、ドッグフードとかの方が安全ぽ

表示してる安全性とか品質がスゲ―もんw
529名無しさん@5周年:05/02/04 12:25:45 ID:pFbPDX8A
>>512
ゆうきまさみ に見えた
530名無しさん@5周年:05/02/04 12:25:48 ID:HayTsbyF
松屋の中国丼の常連じゃないだろうな…
531名無しさん@5周年:05/02/04 12:25:50 ID:EqK3Y2WK
>>521
アメ工は戦後一貫して日本を食糧輸入国に
しようとしてきたからな
532名無しさん@5周年:05/02/04 12:26:01 ID:mZKM4Hku
ところで犬喰い半島人は発症してないのか?焼肉ばっか食っているイメージ有るけど?
533名無しさん@5周年:05/02/04 12:26:07 ID:SREMk+CB
でも他の病気で死ぬ確率の方が圧倒的だからなあ、これにかかるの3億当選より何倍も低い確率だし。
渋谷とかで女子高生と遊んでるヤシがエイズにかかる確率の方が何ぜんばいも高いし
534名無しさん@5周年:05/02/04 12:26:10 ID:D/QexBXw
マックが異様にすいてたのは驚いた
535名無しさん@5周年:05/02/04 12:26:57 ID:vfSBqV6S
>>524
ニクコップン肥料つかわれてるかもよ。
536名無しさん@5周年:05/02/04 12:27:10 ID:JZswbtWH
ミミズバーガーって実はすごいいい考えだったんだな…
キモイとかいって当時パニクったことを激しく後悔orz
吉野家もミミズ丼作れや。
タレにつけちゃえば味なんて一緒だろ。
537名無しさん@5周年:05/02/04 12:27:32 ID:6Gl8ikzk
>>534
牛つかってないのってなにがあったっけ
フィレオフィッシュぐらいしか思いつかない
538名無しさん@5周年:05/02/04 12:27:43 ID:qm+vPfTd
>オーストラリアは、調べてないだけなんじゃ?

オーストラリア牛は、穀物飼料を与えないことで有名。
だから、世界で最も安全。

穀物飼料に加えられた、肉骨粉が全ての元凶。
(レンダリング工程の手抜きと言う意味では、オイルショックが間接的な原因でもある。)
539名無しさん@5周年:05/02/04 12:27:47 ID:XT2yYPOa
>>512
家庭農園最強。
母親が、農家が減反で空いた土地を貸し出した所と契約して始めたが、
その農家が素人の仕事ぶりを見ていられないのか、やたら口出したり、
ほっといたら水やりもやってくれる。
ついでにその農家が自分たちで食べるための低農薬米も分けてもらえて、
ウハウハ。
540名無しさん@5周年:05/02/04 12:27:57 ID:S0TS0gTc
変異型ヤコブ病国内第1号か、厚労省が確定診断へ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050204AT1G0400R04022005.html
541名無しさん@5周年:05/02/04 12:28:15 ID:xyJYMjDx
>>537
ポテトとかスマイルとか
542名無しさん@5周年:05/02/04 12:28:27 ID:YL4G5Qjc
>531
日本は、そろそろ自給自足しないと駄目だな
543名無しさん@5周年:05/02/04 12:28:51 ID:bE7qdxFp
>>533
予防策は大切だよ
援助交際しない。中国産の野菜を食べない。
肉は1週間に一度 脂はなるべくさける。などなど

続けてみてわかるが食生活で体調は劇的に変化する。
544名無しさん@5周年:05/02/04 12:29:13 ID:EaOBcA5f
本当に牛丼食ってないんだろうな?
545名無しさん@5周年:05/02/04 12:29:19 ID:JZswbtWH
>>538
穀物飼料なしって全部ニクコップンとビールってこと?
546名無しさん@5周年:05/02/04 12:29:29 ID:YgL1CGM+
YAHOOトップに速報が出ないのは何故か
547名無しさん@5周年:05/02/04 12:29:31 ID:D/QexBXw
>>538 しかし、日本の畜産鬼畜関係者が米国産をオージーと偽って販売の可能性が
548名無しさん@5周年:05/02/04 12:29:39 ID:Hu9O1Q+Y
>>542
そうすると、米国から経済制裁をうぇrちゅ
549名無しさん@5周年:05/02/04 12:30:37 ID:QwajlzVy
よっしゃああ!!
おれは農家を継ぐぞ!!
安全な野菜作ってバンバン稼いでやる!!
550名無しさん@5周年:05/02/04 12:30:48 ID:afXv8QdD
>>537
フィレオフィッシュも揚げてるオイルがヘット(牛脂)なら意味ねーだろ。過去の狂牛
スレで散々言われてた・・・
551名無しさん@5周年:05/02/04 12:30:55 ID:GGbkrxOW
でも、今の日本じゃvCJDにかかるより
自動車に轢かれて死ぬ確率の方が高い。
552名無しさん@5周年:05/02/04 12:31:04 ID:fb4rLK5I
>>536
ミミズバーガーは肉のミンチがみみずのように見える処から
吹聴されたデマでそ。食用ミミズなんて例え存在して食べれたとしても誰が
食べるっつーの。
553名無しさん@5周年:05/02/04 12:31:31 ID:YjDW3up8
>>541
あげ油にはいろいろな種類があるよ。
554名無しさん@5周年:05/02/04 12:31:44 ID:D/QexBXw
ヤバイなぁ おれもロンドンに1989年に3日間だけいたことあんだけど。なに食ったか思い出せないこれは ア‘−−−−
555名無しさん@5周年:05/02/04 12:32:51 ID:afXv8QdD
>>549
農林水産の板でもいって勉強しとけ、ガッツだけじゃコスト安な中国産にやられちま
うだろ。
556名無しさん@5周年:05/02/04 12:32:56 ID:1M5ncuN8
脂もヤバイんか・・・しらんかった・・・
557名無しさん@5周年:05/02/04 12:33:18 ID:39T0Zv6V
>>549
まじガンガレ
558名無しさん@5周年:05/02/04 12:33:30 ID:XT2yYPOa
>>541
ポテトは牛脂が入っているんじゃなかったか。
昔のBSEスレからのうろ覚えの記憶だが。
559名無しさん@5周年:05/02/04 12:33:43 ID:g0SK6qkT
      数年後

       ∧_∧
     (( ;´Д`))ガクガクガク
     ⊂    つ
       人  Y
      し (_)

こんな感じになるのか・・・

         ,○−、
     Λ_Λ   ))
アヒャー((゚∀。  )__ノ〈  ガクガク
     し し__(__))
560名無しさん@5周年:05/02/04 12:34:00 ID:RBsk5Paw
>>552
焼きミミズを食べる団体を探偵ナイトスクープで見たことがあるが
あれは漏れの記憶違いか?
561sage:05/02/04 12:34:04 ID:JqFwpDoA
スポーンジ脳症
562名無しさん@5周年:05/02/04 12:34:19 ID:YP2bZb+4
テリヤキマックは豚肉だな
563名無しさん@5周年:05/02/04 12:34:41 ID:qm+vPfTd
BSE問題工作員のガイドライン(改訂 2005.1.24)

・他の既知の危険なモノを挙げ、それと比べればマシなどと話を逸らす。
ex. 中国農薬野菜、海洋ダイオキシン汚染、交通事故
>>551

・あたかも当然の事実のように、間違った情報を提示し、
 BSE問題に詳しくない人間の混乱を誘う。
ex. 異常プリオンは、少量なら問題無い、危険部位を食べなければ問題無い、とWHOが言っていた。

・危険性を知りつつ、それを過小評価し、議論を強引に進める。
ex. アメリカは日本と違って、背割りによる高度な危険部位除去が可能で、
 牛肉の安全性は、日本よりもむしろ、アメリカの方が高い。

・間違った統計、メディアの情報などを間違いと知りつつ引用し、安全性をアピールする。
ex. イギリスの人口とvCJD患者数から計算するに、日本でのvCJD患者の発生数は、1人未満。
ex. 日本では既に20頭を超える、BSE感染牛が見つかっているが、アメリカでは
 まだ2頭(いずれもカナダ産)見つかったのみ。日本の方がずっと危険。

・牛丼が食べたい。
ex. 病気でも何でもいいから、オレに早く牛丼を食わせろ。輸入解禁万歳!
564名無しさん@5周年:05/02/04 12:34:55 ID:EEeF11YK
>>559
         ,○−、
     Λ_Λ   ))
アヒャー((゚∀。  )__ノ〈  ガクガク
     し し__(__))


こっちは本人は楽しそうだぞ
565名無しさん@5周年:05/02/04 12:35:04 ID:6Gl8ikzk
>>562
照り焼きがあったか
566名無しさん@5周年:05/02/04 12:35:08 ID:dDlZesZ1
今アメリカ在住なわけだが、毎日がガクブルですよ。
特にBEEFってかいてるものはちょっと・・・

ちなみに、サーディン=魚の缶詰は重金属の味がした(マジレス)
567名無しさん@5周年:05/02/04 12:35:26 ID:+OuszLH5
いよいよか・・・。
568名無しさん@5周年:05/02/04 12:35:42 ID:j2A2Asln
>>543
予防策は大切だよ。
韓国旅行しない。
韓国産のキムチを食べない。
東アジアニュース速報+は1週間に一度。
大阪はなるべくさける。
などなど

続けてみてわかるが嫌韓生活で体調は劇的に変化する。
569名無しさん@5周年:05/02/04 12:36:12 ID:VRYSNwUg
エッグマックマフィンはハム
570名無しさん@5周年:05/02/04 12:36:15 ID:D/QexBXw
おまいら、これはほんのはじまりにすぎないぞ。
これから、狂牛病牛が発見されたように、一人二人三人と患者が増えるのはまちがいないんだから。
571名無しさん@5周年:05/02/04 12:36:17 ID:JZswbtWH
>>566
重金属の味が分かるって時点で手遅れだろ。
=====
俺は昔カレー屋でバイトしてたんだが、
そこにやってきたムスリム風の客に
間違えてポークカレーを出してしまった。

その客がカレーを一口食って開口一番、
「おい!これ豚肉の味がするぞ!」
572名無しさん@5周年:05/02/04 12:36:29 ID:9HGC++tS
異常プリオン牛丼つゆだくで食べたいな。
異常プリオンバーガー食べたいな。
早く米国産異常プリオン牛肉輸入再開しろ。
573名無しさん@5周年:05/02/04 12:36:54 ID:ye0AwEZV
ざっとスレを見た感じではこの中で
BSE検査、異常プリオン、ヤコブ病について正しい知識を持っている人間は30%しかいないな。
574名無しさん@5周年:05/02/04 12:37:08 ID:NIjT5Nw0
〉551
その確率がだんだんあがってきてるのさ。
エゲレスはいまのところ
5600万人口分の異常プリ持ち3800人+157人死亡+輸血者6000人
575名無しさん@5周年:05/02/04 12:37:17 ID:xqfae5Ci
>>552
薬品としてなら商品化されている。
ルンブルクス・ルベルスという名前だ。
血栓溶解酵素ルンブルキナーゼが発見されたから。
576名無しさん@5周年:05/02/04 12:37:21 ID:GGbkrxOW
つか、異常プリオンが原因かどうかも現段階では確定してないのだが。
577名無しさん@5周年:05/02/04 12:37:23 ID:fJseqDPg
牛肉は余りヘルシーなイメージが無いね。やっぱ豚や鳥の方がいいのか・・。
578名無しさん@5周年:05/02/04 12:37:31 ID:55kBYGHK
そんなこといって今度の吉牛はよろこんで食うくせに。プ
579名無しさん@5周年:05/02/04 12:37:35 ID:fb4rLK5I
>>560
知り合いDQNがマックに「みみずの肉使ってるって本当ですか?」と聞いてハンバーガーを
貰ったという話があった。アンタそれ廃棄のバーガーで厄介払いだよ・・・とオモタけど。

焼きミミズなんて知らん。使っても食いたくない。
580名無しさん@5周年:05/02/04 12:37:55 ID:gjMrJRTB
今週二回も焼肉を食ってしまったわけだが。
581名無しさん@5周年:05/02/04 12:38:07 ID:g0SK6qkT
(・∀・)正常プーリオーン!
  ↓
<゚∀゚>異常プーリオーン!

(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
    (・∀・)(・∀・)(・∀・) 正常な脳
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
   ↓
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
    (・∀・)(・∀・)(´A`;)<゜∀゜>=3 異常プリオーン セキーン!
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
   ↓
        <゜∀゜><゜∀゜> 狂牛病!
<゜∀゜><゜∀゜><゜∀゜><゜∀゜>  ε=アヒャヒャ< ゚∀゚>感染爆発
<゜∀゜><゜∀゜><゜∀゜><゜∀゜>  ε=アヒャヒャ< ゚∀゚>感染爆発
582名無しさん@5周年:05/02/04 12:38:25 ID:JZswbtWH
>>578
みんなでよし牛に牛やめてミミズに転化しろってペティションしようぜ!
583名無しさん@5周年:05/02/04 12:38:34 ID:D/QexBXw
>>574
一万人くらいいるのかよ!!!日本でも1000人いくかな
584名無しさん@5周年:05/02/04 12:38:41 ID:uaVxcC4u
コンソメとかブイヨンも駄目なんだっけ?
585名無しさん@5周年:05/02/04 12:38:58 ID:650+xhjs
>>571
ネタかよ・・・
586名無しさん@5周年:05/02/04 12:39:20 ID:VeJCi8Jj
>>579
地元田舎のレストランであそこはミミズを使ってるって噂があったのを思い出した。

うさんくせー都市伝説ならぬ田舎伝説だと思ってたがどこでもある話なのか。
587名無しさん@5周年:05/02/04 12:40:23 ID:g0SK6qkT
/                                 \
|   アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ  |
\                                 /
   ̄V ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
  ∧ ∧            ∧_∧        ∧,,∧
  (,,゚∀゚)       '' ̄ヽ  (  ゚∀゚ )       ミ゚∀゚ ミ
  ./  | ( ゚∀゚ ) .| ゚∀゚ .|  /つ⌒l'~O  ∧_∧  ミ  ミ
 (___ノ (∩ ∩) └ ー ┘ (l、__(_)___)( ゚∀゚  )  ミ,,,,,,,,,ミ
/                       ~~~~~~~      \
「私たち、知らずに加工品、牛脂フライを食べちゃいました。アヒャヒャヒャヒャ」
588名無しさん@5周年:05/02/04 12:40:46 ID:D/QexBXw
で、性別年齢住所はまだ?
589名無しさん@5周年:05/02/04 12:41:23 ID:bE7qdxFp
食用ミミズは土の素朴な香りがしておいしい
生は禁止ね
590森の妖精さん:05/02/04 12:42:06 ID:xug38gJZ
人を食った話ばかりしているので
ヤコブ病よりはクールー病の方が心配です。
591名無しさん@5周年:05/02/04 12:42:26 ID:JZswbtWH
>>583
日本はイギリスほど牛食わない(?)反面、
牛エキス等の摂取は比較にならんほど多そうだしな。
カロリーメイツ中毒の若者層、サプリ中毒の女性、
これらが牛丼・マック信者に加わるとすれば
日本も結構いくんじゃね?
592名無しさん@5周年:05/02/04 12:42:30 ID:g0SK6qkT
>>566
>今アメリカ在住なわけだが、毎日がガクブルですよ。
>特にBEEFってかいてるものはちょっと・・・
>
>ちなみに、サーディン=魚の缶詰は重金属の味がした(マジレス)

缶詰に重金属はない。
亜鉛や鉄は体にいいぞ。
もともとの魚が重金属で汚染されていたら、
別だが。
593名無しさん@5周年:05/02/04 12:42:41 ID:6JBsSXxD
渡英歴ありということだが、どのくらいの期間滞在していたのだろうか。
594名無しさん@5周年:05/02/04 12:43:16 ID:+XzbvmoQ
さて、もうすぐ吉野家の牛丼祭りな訳だが。。。
595名無しさん@5周年:05/02/04 12:44:08 ID:afXv8QdD
 一般に脊柱を原料にされる食品として、以下の食品が挙げられますが、実際に国産の牛の脊柱が使われていた可能性のある食品はビーフエキスと骨油の一部です。Tボーンステーキはほとんど流通実態がなく、ゼラチンは汚染の心配がありません。

ビーフエキス…ビーフエキスの一部は、牛骨を煮出すことによって製造されていました。なお日本生協連の調べでは、すでに大手エキスメーカーは2003年春の時点で原料を切換え済みでした。

骨油…食用牛脂は基本的に牛の脂身(背脂や腸間脂)から取られており牛骨などを蒸製して得られる“骨油”は、従来からほとんどが工業用(石鹸など)や飼料用に使われているということです。

Tボーンステーキ…脊柱と肋骨を付けたステーキで、欧米では一般的な料理ですが、日本ではほとんど生産されていません。なお、リブステーキ、骨付きカルビでは肋骨が付いていますが、脊柱や背根神経節が残る心配はありません。

ゼラチン…ゼラチンは製造工程から考えて、BSE感染リスクはまずないと考えられます。(Q2−10参照)

http://www.co-op.or.jp/jccu/Press_Release/Press_011009_01.htm
596名無しさん@5周年:05/02/04 12:44:28 ID:bE7qdxFp
狂牛病騒ぎに検査した人も追い込まれて死んだよな
日本の食肉産業って…
597名無しさん@5周年:05/02/04 12:44:40 ID:dJ5d/39Q
この病気って人の許容の限度を超えると発病しちゃうやつだっけ?
いまいち詳しくないからよく説明できんけど
598466:05/02/04 12:45:19 ID:2zw6HvA9
ゼリー大好きです ア゛ー
599名無しさん@5周年:05/02/04 12:45:20 ID:VoEmu3Mw
あたりを引いたやつは可哀相だな・・。
600名無しさん@5周年:05/02/04 12:45:27 ID:/dPnJ5Zh
相変わらず吉野家の株価は頑強だな。
601名無しさん@5周年:05/02/04 12:45:30 ID:qm+vPfTd
>これから、狂牛病牛が発見されたように、一人二人三人と患者が増えるのはまちがいないんだから。

今回の患者も、精密検査の結果vCJDじゃありませんでした。

次も、アルツハイマーでした。
次も、アルツハイマーでした。
次も、アルツハイマーでした。
・・・
な予感。
602名無しさん@5周年:05/02/04 12:45:35 ID:uN/AHNGU
ハンバーガー作れるだけのミミズ集める方がはるかにコストがかかるんだけどな
気付けよと
603名無しさん@5周年:05/02/04 12:46:03 ID:MMsyHkA/
全頭検査してもヤコブ病になるなら検査イラネーじゃん
604名無しさん@5周年:05/02/04 12:47:43 ID:VoEmu3Mw
輸入肉に全頭検査など無い。
605名無しさん@5周年:05/02/04 12:48:00 ID:TkSsKyke
異常(゚∀゚)プリオーン





プリオンの結構大きめのAA(アヒャってる香具師)誰か貼ってくれんかのぅ
606名無しさん@5周年:05/02/04 12:48:07 ID:JZswbtWH
>>590
クールー、きっとクールー、きっとクールー…
607名無しさん@5周年:05/02/04 12:48:24 ID:/dPnJ5Zh
全頭検査開始の時期と、発症の潜伏期間のズレも理解できない馬鹿がいるな。
608名無しさん@5周年:05/02/04 12:48:41 ID:oXBqdB/o
僕の肛門もヤコブ病っぽいです
609名無しさん@5周年:05/02/04 12:48:53 ID:SZE29koz
443 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:05/02/04(金) 12:05:38 ID:DobaNMV3
英国に数カ月間の渡航歴 ヤコブ病の患者
【11:54】 厚生労働省が4日、BSE感染牛を通じた感染の可能性があるとして診断に入
ったクロイツフェルトヤコブ病の患者は男性で、1990年前後に数カ月間の英国渡航歴があった。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
610sage:05/02/04 12:48:55 ID:JqFwpDoA
レクター教授
611名無しさん@5周年:05/02/04 12:49:24 ID:afXv8QdD
牛脂は大丈夫かもしれん・・・すまんでした 
 
●Q2−12:牛脂は大丈夫ですか。
●A:食用の牛脂は脂身から作られており、リスクは低いと考えられます。

 食品に使われる牛脂の大部分は背または腹の皮下の脂身を煮沸するなどの工程で
作られているもので、BSEの感染リスクはほとんどないと考えられます。

 牛の骨や内臓などの残渣から肉骨粉を作るレンダリングという操作で得られる牛脂
は、ほとんどが工業用に使われています。この場合も、アルカリで分解して脂肪酸にさ
れ、水蒸気蒸留*1などの精製操作を経て使われているので、牛脂から作られた石け
んなども安全です。適切な精製処理をされたものは食用に用いられても安全と考えら
れます。

 牛脂の化工品、例えば食品添加物のグリセリン脂肪酸エステルなども、精製された
脂肪酸を原料にして作られているため、安全です。

*1: 原料に水蒸気を吹き込んで、揮発性のある成分(この場合は脂肪酸)を水蒸気とと
もに蒸留する精製方法。
http://www.co-op.or.jp/jccu/Press_Release/Press_011009_01.htm


612名無しさん@5周年:05/02/04 12:49:38 ID:RBsk5Paw
613名無しさん@5周年:05/02/04 12:49:49 ID:GGbkrxOW
この患者ってどんな症状が出てるんだろ?
614名無しさん@5周年:05/02/04 12:49:51 ID:D/QexBXw
>>601
死人にくちなしキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

1000人は行くと予想してるんだが。ヨーロッパの例から
615名無しさん@5周年:05/02/04 12:50:10 ID:VoEmu3Mw
ってことは男は30代くらい?
616名無しさん@5周年:05/02/04 12:50:16 ID:zhCyRGcn
>>608
たぶん疣痔です。
疣痔/穴痔は肝臓から来ることもありますので
ぜひ近在の肛門外科に受診をおすすめします。
617名無しさん@5周年:05/02/04 12:50:37 ID:g0SK6qkT
>>611
信用できるか!
牛関連品は全部危険だ!
618名無しさん@5周年:05/02/04 12:51:07 ID:aXWzuzHb
最後によし牛で食っていたやつだろう、たぶん間違いない!
619名無しさん@5周年:05/02/04 12:51:17 ID:qm+vPfTd
>この病気って人の許容の限度を超えると発病しちゃうやつだっけ?

それ、花粉症と混ざってるだろw

いまのところ、発症の限界値みたいなものは判っていない。
(発症するメカニズムも判ってないんだけど。)

牛の場合、0.1mg食わせただけで発病した例が既にある。
人体実験は出来ないので、そういうことで。
620名無しさん@5周年:05/02/04 12:51:17 ID:2TIiaVC5
知り合いの精神科医に聞いたが
実際のところ狂牛病の疑い例ってかなりあるらしいよ
621名無しさん@5周年:05/02/04 12:51:19 ID:NIjT5Nw0
だれかこのスレの三割が正確な知識をもたないとか書いてたが、
その正確な知識とやらも古い情報に基づく場合があるな。
池田正行氏・安井氏・横浜国大のなんとか準子氏のサイトは最近の情報がなく古すぎ。
622名無しさん@5周年:05/02/04 12:52:11 ID:uaVxcC4u
ラーメンのスープって牛骨は使わないの?
623名無しさん@5周年:05/02/04 12:52:36 ID:972vpz4E
>>621
今正にカルビ弁当を食っている俺に
正確な知識きぼん
624森の妖精さん:05/02/04 12:53:10 ID:xug38gJZ
つまる所、インド人は正しかったわけだな。
625名無しさん@5周年:05/02/04 12:53:26 ID:650+xhjs
>>622
牛骨ラーメンってのもあるよ。
626名無しさん@5周年:05/02/04 12:53:43 ID:RBsk5Paw
吉野家の牛丼は4杯しか喰ったことがないが
それ以前は焼肉とかで牛肉いっぱい食ったんだったorz
627名無しさん@5周年:05/02/04 12:53:57 ID:JZswbtWH
>>623
レポよろすく
628名無しさん@5周年:05/02/04 12:54:02 ID:bE7qdxFp
>>623
カルビとは韓国語でアバラという意味です。
629名無しさん@5周年:05/02/04 12:54:13 ID:2ZpU4N51
こわいなー。中国産の牛食う奴はチャレンジャーだな。
630名無しさん@5周年:05/02/04 12:54:55 ID:g0SK6qkT
<BSE病原体>異常プリオン 筋肉でも増殖(毎日新聞)

 BSE(牛海綿状脳症、いわゆる狂牛病)やクロイツフェルト・ヤコブ病などの
原因となるタンパク質である異常型プリオンは、神経細胞の中だけでなく、
体を作る骨格筋の中でも増殖、蓄積するケースがあることが、
プリオンの発見者の一人、米カリフォルニア大サンフランシスコ校の
スタンリー・プルジナー教授らによる動物実験で分かった。

 研究グループは「新たな検査法の開発につながる可能性がある一方、
肉を食べただけでもかなりの量のプリオンを摂取する可能性があることを示す」と指摘し、
さらに「プリオンに汚染された肉を食べることで、人間が感染する懸念があることを示している」
とした。研究結果は19日付の米科学アカデミー紀要に発表される。

 グループは、マウスの脳から抽出した病原体プリオンなどを別のマウスに注射。
128日後に解剖して体内のプリオンの分布を調べたところ、後脚の筋肉中に、
プリオン病マウスの脳中ほどではないが「かなりの量」のプリオンが蓄積していることが確認された。

 これに対し、肝臓や首、背中、前脚などの筋肉中からはプリオンはほとんど見つからなかった。

 グループは「経口投与の実験では蓄積量は少なかった。プリオンの種類や筋肉の
種類によって蓄積しやすさが違うし、牛と人などの種の差などもあり一概には言えないが、
神経組織などを取り除いても、汚染された肉を食べると人間に感染する懸念があることを
示している」としている。(ワシントン共同)

  ◇   ◇

 日本は、昨年10月から全頭検査を実施。脳の検査でBSE感染が判明した牛の食肉は
出荷されないことになっており、今回の研究が大きな影響を与えることはないとみられる。(毎日新聞)
[2002年3月19日16時2分更新]
http://www16.tok2.com/home/asyura/sora/gm3/msg/180.html
631名無しさん@5周年:05/02/04 12:55:13 ID:F5Se5MYn
吉野家潰しの陰謀説↓
632名無しさん@5周年:05/02/04 12:55:15 ID:vXAScsuL
>>622
レイプ魔店長の精液が入っているとこあるよな
633名無しさん@5周年:05/02/04 12:55:23 ID:dJqa+cHS
>>620
精神科なんかには行かないはずだが・・・。
634名無しさん@5周年:05/02/04 12:55:41 ID:+hCfu7Hy
アメリカのアルツハイマー患者は実はBSE
635名無しさん@5周年:05/02/04 12:56:49 ID:qm+vPfTd
coopのページ、ちらっと見たけど

>●Q1−3:ヒトに対するBSEの感染リスクはどのくらいですか。
>●A:感染リスクは現在の知見ではよくわかりませんが、それほど高くはないと考えられます。

を言い切っているところで、あーこりゃダメかと思ったが、

> 食品安全委員会は、英国のvCJD患者数予想、食用にされた日英のBSE牛数などの
> 仮定的数値を基に単純比例計算し、日本でのvCJDを0.1〜0.9人としています*3が、
> 科学的な根拠は薄いと考えます。

の最後に、科学的な根拠は薄いと付けるあたり、意外とまともかもと見直した。

しかし、牛脂の部分の解説は、ちょっと逃げが入ってるよなぁ。
あんまり信用しない方が良さそう。
636名無しさん@5周年:05/02/04 12:57:37 ID:YP2bZb+4
うーん万世ラーメンも危ないなぁ…
パッコン麺好きなのにorz
637名無しさん@5周年:05/02/04 12:57:53 ID:afXv8QdD
>>630
●Q2−2:筋肉からプリオンが見つかったと報道されましたが、牛肉も危ないのですか。
●A:今回の報告からただちに牛肉が危ないということにはなりません。

 クロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)で亡くなった人の筋肉からプリオン(異常プリオン蛋
白)が検出されたいうグラッツェル(スイス)らの報告と、マウスに対するBSEプリオン接
種実験で筋肉にプリオンが移行したというプルシナー(米国)らの報告が報道されてい
ます。プリオンの体内分布は、動物種とプリオン病の種類によって異なることが知られ
ていますが、これらの報告は、動物種が違い、腸からプリオンが吸収される場合とは
違う感染経路によるものなので、直接牛肉の危険性を示すものとは言えません。
http://www.co-op.or.jp/jccu/Press_Release/Press_011009_01.htm

こんな書き方もされてるな


638名無しさん@5周年:05/02/04 12:57:58 ID:xKUBVjMK
5〜6年前に友人らとバツゲーで焼肉屋で
生で牛肉たらふく食っちまったよ俺・・・
639名無しさん@5周年:05/02/04 12:58:12 ID:bE7qdxFp
思いっきりネガティブに捉えれば
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20050121/20050121a4740.html
http://www16.tok2.com/home/asyura/sora/gm3/msg/180.html

両方読めば軽く orz になるね。
エゲレスの人とか心配
640名無しさん@5周年:05/02/04 12:58:33 ID:kyRvXa6O
「肉工場」のような養殖はやっぱおかしい
どっかで無理が出てくるもんだ
641名無しさん@5周年:05/02/04 12:58:45 ID:2ZpU4N51
日経はスルーするんかな?
642名無しさん@5周年:05/02/04 12:59:04 ID:NIjT5Nw0
牛脂は骨油のことをそう呼ぶ場合もあるんだが。マックポテトを揚げるときの牛脂は骨油です。
シーズニングオイルとも呼ばれ、安いマーガリンや食品加工に当然つかわれてます。
611のサイトは情報がぬけてない?
マックポテトアメリカ狂牛事件のとき回収されたじゃん。
643名無しさん@5周年:05/02/04 12:59:17 ID:650+xhjs
>>638
生だろうと焼いてあろうとダメなときはダメだからあとは運次第だね。
644名無しさん@5周年:05/02/04 12:59:44 ID:S0TS0gTc
645名無しさん@5周年:05/02/04 12:59:45 ID:LtTXGiCE
>>609
たかだか何ヶ月かイギリスに滞在して牛を食ってアウトってことか。
もっとじわじわしたものだと思ってたけど、むしろ一撃大当たりの病気なんだね。
646名無しさん@5周年:05/02/04 12:59:55 ID:g0SK6qkT
【牛肉】BSE起こす異常プリオン、肝臓などにも蓄積
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106272684/
 BSE(牛海綿状脳症)を引き起こす異常プリオンは、特定危険部位と呼ばれる
脳や脊髄(せきずい)などの組織だけでなく、炎症が起きた時に活動する
免疫細胞を通じて肝臓や腎臓、すい臓などにも多く蓄積されることが米エール大
などの共同研究でわかった。

 炎症を起こしたマウスでの結果だが、家畜の肝臓は食用になるだけに、
研究チームは「家畜の感染症や自己免疫疾患などの病歴に注目して
検査を行う必要がある」と指摘している。21日付の米科学誌サイエンスに
掲載される。

 研究チームは自己免疫疾患など5種類の慢性病で腎炎や肝炎、すい炎を
引き起こすように遺伝子を改変したマウスの脳や腹部にプリオンを注射し、
正常なマウスに注射した場合と比較した。その結果、炎症の有無などで
違いはあるものの、腎、肝、すい臓とも、特定危険部位の脾臓(ひぞう)と
同程度の濃度のプリオンが集まることが確認された。

 牛の場合、特定危険部位以外では、筋肉中の末梢(まっしょう)神経や
副腎から微量のプリオンが発見された例がある。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050121i302.htm
引用元:読売新聞
647名無しさん@5周年:05/02/04 13:00:20 ID:GGbkrxOW
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2005020401001189 
>国内では2001年に初のBSE牛が確認されて以降、食用牛を全頭検査
>し、特定危険部位は除去しているため、現在は牛肉を食べて感染すること
>はない。

感染することはない。って断定していいの?
648名無しさん@5周年:05/02/04 13:00:47 ID:NIjT5Nw0
ところでな、矢魔○気のパンとか、動物油脂とかマーガリンつかってるだろ。
あれの原料はなんなんだろうな。
649名無しさん@5周年:05/02/04 13:02:06 ID:3AUc+ory
スーパーの子供殺傷事件は食肉業界の(ry
650名無しさん@5周年:05/02/04 13:03:01 ID:/cY7t88Q
どこの地方の人かくらい報道してよ
651名無しさん@5周年:05/02/04 13:03:08 ID:vXAScsuL
>>633
精神科の病院にボケじじぃを捨てている場合があるからそれでしょ。
652名無しさん@5周年:05/02/04 13:03:08 ID:qm+vPfTd
本当に正しい知識を得たいなら、ここを嫁。
日本のBSE研究の権威が、連続講座の過去ログをupしてる。
(食品安全委員会プリオン専門調査会の委員も勤めておられます。)

>ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jsvs/05_byouki/ProfYamauchi.html
653名無しさん@5周年:05/02/04 13:04:17 ID:650+xhjs
>>648
マーガリンは植物性油脂に水素を結合させた怪しいものだから
狂牛病は大丈夫だよ。また別の問題があるみたいだけど。
バターは原料が牛乳だからこれも大丈夫なはず。
654名無しさん@5周年:05/02/04 13:04:36 ID:afXv8QdD
>>652
2ちゃんねらー 向けまとめさいとないの??
655名無しさん@5周年:05/02/04 13:05:35 ID:qm+vPfTd
>たかだか何ヶ月かイギリスに滞在して牛を食ってアウトってことか。
>もっとじわじわしたものだと思ってたけど、むしろ一撃大当たりの病気なんだね。

そうとも考えられるが、今回の場合、

単純にイギリスに責任転嫁した

可能性もある。
日本での食生活で、感染したかもしれないよね。

で、そのうち、週刊現代とかが、今回の患者は吉野屋の常連だった!!
とかスッパ抜いて、また、祭りですよ。
656名無しさん@5周年:05/02/04 13:06:33 ID:/QMucM5c
初期症状ってどんなん?
657名無しさん@5周年:05/02/04 13:07:02 ID:bE7qdxFp
>>656
頭痛が痛いとか言いだす
658名無しさん@5周年:05/02/04 13:07:07 ID:IjfL23Sc
イギリスって昔から変な病気が多いイメージがある。
659名無しさん@5周年:05/02/04 13:07:14 ID:jFL6dnIG
肉なんて食わずに魚とクジラを食いまくれば良いのだよ。
クジラを食いまくって少し間引いてやれば魚も増えるから一石二鳥。
イワシなんて水揚げ高の9割近くが家畜や養殖魚の飼料用に回されると聞くが
こんなに勿体ない話はない。
サイズの小さなものでも冷凍ミンチにすればツミレ汁やイワシハンバーグ等に使えるし
鮮度さえ良ければ牛の挽肉なんかより遥かに美味いのに。
青魚はダイオキシンや重金属の汚染が比較的少ないのもメリット。

加えて大豆製品で補えば問題なし。
大豆→畜肉の形で摂取するより大豆を直接食った方が格段に効率が良い
効率の良い鶏肉でさえ肉の5倍の穀物をエサとして消費するし。
660名無しさん@5周年:05/02/04 13:08:25 ID:DB4DOCjy
オレは吉野屋ってあんまり好きじゃないから何回かしか行ってないから勝ち組。
好きな順。すき家>なかう>松屋>吉野屋
661名無しさん@5周年:05/02/04 13:08:39 ID:eB+6r4pj
新ブッシュ政権の農務長官が来日します
目的は牛肉輸入再開を日本政府に確約させるためで、
大統領選挙時の酪農家団体、食肉業者団体への公約
であるため手ぶらでは帰れない強い事情があります。
輸入再開は事前調整で7月からということになっています
662名無しさん@5周年:05/02/04 13:08:53 ID:NIjT5Nw0
精神科にかかるような症状でるよ。欝とか奇声とか強迫神経症的症状とか。
診断がつかず原因不明でなくなる方もいるとおもう。
ところでな、エゲレス渡航歴ばかりが強調されるがエゲレスから牛関連の輸入食品あったろ。あのころ。
グローバル調達がはやり、商社大活躍の時代だからね。
663名無しさん@5周年:05/02/04 13:09:46 ID:qm+vPfTd
>>654

さっきから、話に出てる、↓のサイト、悪くはないよ。
研究内容など、マスゴミ向けの情報操作には囚われるず、
比較的、学術的な立場から、きっちり見解を出しているように見える。

ただ、(coopで売られている?)食品に関しての評価が若干甘い。

>ttp://www.co-op.or.jp/jccu/Press_Release/Press_011009_01.htm
664名無しさん@5周年:05/02/04 13:10:00 ID:/cY7t88Q
>>662
英国製の牛テールスープ缶とか、昔けっこう見かけた
665名無しさん@5周年:05/02/04 13:11:09 ID:YL4G5Qjc
>660
なか卵で、うどんと親子丼食ってる奴が勝ち組
666名無しさん@5周年:05/02/04 13:12:04 ID:wSmwBjYp
ていうかいまだに鶏や豚には牛肉コップン食わしてるのが理解できない。
蓄積されていくものだから、たとえその鶏や豚自体は発病しなくとも
そういう鶏や豚を食いつづける人間の体にはドンドン蓄積されるはずだろ。
667名無しさん@5周年:05/02/04 13:12:15 ID:G6/T1QV5
今までさんざん吉野屋で食べていた俺は・・・
668名無しさん@5周年:05/02/04 13:12:33 ID:q0/9Oxvv
焼肉食わないから漏れは大丈夫だw
669名無しさん@5周年:05/02/04 13:13:02 ID:972vpz4E
>>666
もう魚しかないか・・・
670名無しさん@5周年:05/02/04 13:13:07 ID:73f8NDLt
肝臓もヤバイってのは、牛レバーとか好きな香具師は、当たりかもな。
671名無しさん@5周年:05/02/04 13:14:11 ID:D/QexBXw
>>620
ガクガク・・・・・・・
672名無しさん@5周年:05/02/04 13:14:36 ID:GBb4vo8x
狂牛病・・・

狂乳病・・・

巨乳病・・・

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
673名無しさん@5周年:05/02/04 13:15:45 ID:GGbkrxOW
>>669
異常プリオンを含んだ餌を食べた養殖魚は危険性があります。
674466:05/02/04 13:15:54 ID:2zw6HvA9
667>>
仲間、ア゛ー
675名無しさん@5周年:05/02/04 13:16:00 ID:zhCyRGcn
>>669
マグロとかにもプリオン確認されてるという報告が
676名無しさん@5周年:05/02/04 13:17:03 ID:g0SK6qkT
異常プリオンはフェリチンに乗って腸壁を突破、体内に入る―米国の新研究
異常プリオン蛋白質がこれにくっついて移動するのなら、
種から種への移動は簡単だ。種の壁など、実はないのかもしれない。
http://www2.odn.ne.jp/~cdu37690/ijyouprionferitinninorituuka.htm
677名無しさん@5周年:05/02/04 13:17:08 ID:mwAV/4nK
スリル満点!総一億ロシアンルーレット
678名無しさん@5周年:05/02/04 13:17:18 ID:NIjT5Nw0
マーガリン、ショートニングは植物性と信じているやつがいるようだが、業務用はほんとにピンキリよ。
近くの手作りパン屋にきいてみ。魚油もあれば、マックみたいな骨油もある。
コンビニぱんの油の原料、きいてみ?
679名無しさん@5周年:05/02/04 13:18:10 ID:NM9J65Kv
俺鳥よく食ってるよ。。。
やめよう。なにくえばいいねん。
680名無しさん@5周年:05/02/04 13:18:15 ID:972vpz4E
>>673 >>675

マジで・・・ orz
681名無しさん@5周年:05/02/04 13:18:33 ID:LtTXGiCE
>>655
んーとね、考えてみると、
この件では逆にイギリスで感染したとは官僚側は言いづらいんじゃないかな?
そう言ったら、狂牛病は劇毒と同様の強力な即効性を持つことを認めることになる。

今までは、重金属摂取と同様、継続的に食い続けない限り少々のことでは大丈夫という
言い方をしてきたけど、それが崩れるから。
682森の妖精さん:05/02/04 13:18:52 ID:xug38gJZ
CJD患者の脳みそ食うとやっぱりCJDになるわけ?

レクター博士はあぶないな。胸腺でやめときゃよかったのに。
683名無しさん@5周年:05/02/04 13:19:00 ID:/QMucM5c
つまるところベジタリアン最強ってことか?
684名無しさん@5周年:05/02/04 13:19:00 ID:ZRX+YeTo
>>653
植物性油脂だから体にいいはず…と思っていたけれど、
そうとばかりもいえないんだね。

ということは、コーヒー用のクリーム(粉末)も
牛乳由来のものがいいのかな。
685名無しさん@5周年:05/02/04 13:19:01 ID:GGbkrxOW
>>679
だから 安全な食材なんてないよ
686名無しさん@5周年:05/02/04 13:19:19 ID:g0SK6qkT
英国では、
「プリオンは1500度での焼却後の灰でも、感染性あり」とし、
1200度で焼却したあと、厳重に管理しているのです。

■要旨「プリオン処理1500度でも狂牛病感染性あり」と英環境省
http://sparc.airtime.co.uk/bse/news9.htm
http://www.wadi.org.uk/article_15.htm
http://www.wooster.edu/biology/Ciliates/disease/Student%20Web%20pages/Hershoff,%20K.%20/Pages/hershoff_page6.html
■要旨「英政府は、1100度で処理した感染牛の灰に感染性ありとしている」
http://www.4burialinsurance.com/madcowdisease.html
http://www.madcowboy.com/mad_world.htm
http://www.mercola.com/2001/mar/14/mad_cow_disease2.htm
http://www.drday.com/madcow.htm
http://www.lifespirit.org/priondrbev.html
http://www.satyamag.com/jan01/lyman.html
■要旨「肉骨粉は1200度で焼却された後、灰は厳重に管理されている」
http://technology.open.ac.uk/eeru/natta/rol30.html
687名無しさん@5周年:05/02/04 13:19:20 ID:34l1k14X
おい、ここで牛肉いっぱい食っちまったって
心配してる奴の中に、タバコ吸ってる奴は、まさかいねーよなー?

いたとすれば、その脳の腐り具合、狂牛病以上ですよwwww
688名無しさん@5周年:05/02/04 13:19:25 ID:D/QexBXw
>>657
俺よく言うし。ヤングギャルとかも。あっ‘−−
689名無しさん@5周年:05/02/04 13:20:20 ID:KI+0bXyd
>>683

その通りだ。狂牛病だろうが、吉野屋だろうが、鳥インフルエンザだろうが
どこ吹く風よ。
690名無しさん@5周年:05/02/04 13:20:55 ID:73f8NDLt
安全な食材を確保するために、2ちゃんねるファームを作るか。
691466:05/02/04 13:21:09 ID:2zw6HvA9
>>687
あ゛だり゛、ア゛ー
692名無しさん@5周年:05/02/04 13:21:21 ID:lDgK+ExS
何が危ないじゃなく、いろいろな食材を偏り無く食べるのが一番良い。
ほとんどの食品はそればかり食べていると毒になる。
毎日食べても問題のない例外はコメや麦などの一部だけか。
693名無しさん@5周年:05/02/04 13:21:22 ID:g0SK6qkT
>>682
>レクター博士はあぶないな。胸腺でやめときゃよかったのに。

脊髄、胸腺、リンパ節、白血球にはプリオンが詰まっている。
694名無しさん@5周年:05/02/04 13:22:11 ID:m400P/2V
んー
感染例が少ないから気にするものでは無いんでないかな
発症までの潜伏期間も長いようだし。
695名無しさん@5周年:05/02/04 13:22:55 ID:/QMucM5c
>>688
>‘−−
この顔文字こそが危険な兆候
696名無しさん@5周年:05/02/04 13:23:26 ID:NIjT5Nw0
炎症をおこした部位にプリオンたまるなら、
乳腺炎や関節炎はどうなるのだ?
697名無しさん@5周年:05/02/04 13:23:31 ID:Zbg8Fx4r
既にこの患者は死んでいるんだってね。
698名無しさん@5周年:05/02/04 13:23:37 ID:U3+Ko/zR
>>684
いやそもそも国産のマーガリンは。

「トランス脂肪酸」で検索してみると、話三割に引いて読んで
もそれなりに危険性は存在する。プリオンとは別に。

つーか国産だと「バター」だって怪しい。
699名無しさん@5周年:05/02/04 13:23:59 ID:D/QexBXw
>>672
患者第二号キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
700名無しさん@5周年:05/02/04 13:24:04 ID:GGbkrxOW
>>697
マジ?
701名無しさん@5周年:05/02/04 13:24:12 ID:g0SK6qkT
アメリカ大陸津々浦々の土(生態系)はすでに汚れているから、
狂牛病の牛を除去しても、もう遅いのかもしれないな。
研究で危険部位を2年間土に埋めても、その土に感染能力が
あったというから自然分解を待つのは絶望的だ。
シャンプーの空容器を2年間庭に埋めても
シャンプーの空容器がそのまま残っているのと同じ状態だ。
2年間も分解されずに残っているというのは、生態系に
異常プリオンを分解する酵素(微生物)が存在しないからだと思われ。
2年間土に埋めても…というのはソース失念。
牛の対策をしても野生動物に拡散して感染爆発したままの状態である
可能性があるからアメリカ大陸は手遅れなのかもしれない。

狂鹿病発生
http://bse.ug.to/1001992289.html
702名無しさん@5周年:05/02/04 13:24:50 ID:c/XWdakD
吉野屋の2・11セール、終わったなw
703名無しさん@5周年:05/02/04 13:25:43 ID:Zbg8Fx4r
>>700 残念ながらマジです。
704名無しさん@5周年:05/02/04 13:26:26 ID:3a5MjyDg
この人過去に献血とかしてないだろうな
輸血で感染するんだろ?
705名無しさん@5周年:05/02/04 13:26:29 ID:GGbkrxOW
>>703
なんでそんなこと知ってんの?
706名無しさん@5周年:05/02/04 13:27:15 ID:JfLd5dQU
なんか、今日は凄いニュースが多いような希ガス。
707名無しさん@5周年:05/02/04 13:27:48 ID:jFL6dnIG
>>686
しかし1500度で焼いた灰に感染性があるという話は
北朝鮮が主張する遺骨鑑定捏造説じゃないけど少し信じ難いな。
1000度以上の加熱を経てタンパク質が原型を留めてるのかな?
130度で30分加熱すればOKとか言う話も無かったっけ?

なぜ感染力が残るのか素人にもわかるように簡単に聞かせて欲しいよ
708名無しさん@5周年:05/02/04 13:28:19 ID:zVTwqDBS
脳組織の写真があったけど、あれって患者本人の?
どうやって撮ったの?
709名無しさん@5周年:05/02/04 13:28:29 ID:D/QexBXw
>>697 うわーーーーーーーそれが一番こえええええ 死人にくちなし、隠蔽。

どんどんヤコブで死ぬけど、全部死ぬまで待つ作戦か ガクガク
710名無しさん@5周年:05/02/04 13:28:31 ID:Zbg8Fx4r
>>705
契約してる携帯のニュース速報。
711名無しさん@5周年:05/02/04 13:28:48 ID:n8GHYFGU



愛知で刺された男児が死んだからこのニュースはテレビから消えます。
712名無しさん@5周年:05/02/04 13:29:17 ID:wSmwBjYp
だから、鶏・豚・魚問わずおよそあらゆる養殖モノに
肉コップン与えるのを一切禁止すべきなのに。
何でそれが話題にもならないの??
713名無しさん@5周年:05/02/04 13:29:40 ID:/QMucM5c
>>711
あら亡くなっちゃったのね。・゚・(ノД`)・゚・ナムー
714名無しさん@5周年:05/02/04 13:30:05 ID:bE7qdxFp
ニュースは重大ニュースに隠れるって奴だな
715名無しさん@5周年:05/02/04 13:30:07 ID:NxFWaoau
>>707
クマムシみたいに丈夫なのもいるんだし。
716名無しさん@5周年:05/02/04 13:30:32 ID:Hovve/xp
なんで牛肉だけキチガイみたいに騒ぐのか意味不明だな。
トリなんざ死人まで出てるのに、平気で再開するし。
心配で食いたくない奴は食わなければいいだけの話だろよ。
717名無しさん@5周年:05/02/04 13:31:14 ID:D/QexBXw
>>711
畜産業者こええええ、そこまでして隠蔽する気か!!!!!
718名無しさん@5周年:05/02/04 13:31:32 ID:Zbg8Fx4r
ニュース速報引用

02/04 13:13
新型やコブ病と疑われる患者は既に死亡ー厚生労働省 【時事通信社】 
719名無しさん@5周年:05/02/04 13:32:05 ID:NIjT5Nw0
だから1500度の焼却施設をもちいてもだめだたということでしょ。内部温度があがらないから。
どっちにしろ民間の適当な施設で処理することができないということ
720名無しさん@5周年:05/02/04 13:32:33 ID:g0SK6qkT
>>707
>130度で30分加熱すればOKとか言う話も無かったっけ?
それは工業用圧力釜(オートクレーブ)で130度加熱というやつ。
普通で130度はだめ。

>>707
>なぜ感染力が残るのか素人にもわかるように簡単に聞かせて欲しいよ
「βシート構造」という強固な分子骨組みが
延々、延々、延々、延々、延々、延々、延々と続いているので
石ころのように熱に強い。
721名無しさん@5周年:05/02/04 13:32:37 ID:zVTwqDBS
>>716
工作員おつ
722名無しさん@5周年:05/02/04 13:32:45 ID:zuimPCmz
>>710
うちと一緒かな?

[02/04 13:13]
◎新型ヤコブ病と疑われる患者は既に死亡−厚労省

【時事通信社】
723名無しさん@5周年:05/02/04 13:32:56 ID:YjDW3up8

一発大当たりも有り得るのかなあ。
724名無しさん@5周年:05/02/04 13:33:00 ID:650+xhjs
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?genre=soc
こっちはまだ出てないな。
725名無しさん@5周年:05/02/04 13:33:15 ID:n8GHYFGU
>>717
農水省だろ。
最初のテロップからニュース番組にあがるまで
TXNとNHKはそれぞれニュース番組1回潰したんだから
726名無しさん@5周年:05/02/04 13:33:24 ID:rruPKm8o
>>716
吉野家抹殺計画
727名無しさん@5周年:05/02/04 13:33:48 ID:972vpz4E
>>720
>石ころのように熱に強い。

げぇ・・・  何て厄介なんだ・・・。
728名無しさん@5周年:05/02/04 13:34:16 ID:57JZXxce
お前らにいいこと教えてやる

変異型クロイツフェルトヤコブ病はお隣の国ではかなりの患者がいて死んでいる。
韓国行ったやつは気をつけろよ。

特にテールスープとかヤバイらしいぞ
729名無しさん@5周年:05/02/04 13:34:32 ID:+Y1ZhOdz
吉野家の牛丼は大丈夫だったのか?
なんかもうすぐ一年だってことで、期間限定で近々やるみたいだが
730名無しさん@5周年:05/02/04 13:34:43 ID:BkjDtGfT
7. この病気にはどのような治療法がありますか
 この病気の治療法はまだありません。

8. この病気はどういう経過をたどるのですか
 この病気は、発病後1−2年以内に全身衰弱、呼吸麻痺、肺炎などで死亡します。

ttp://www.nanbyou.or.jp/sikkan/105.htm
731こども2ちゃんねる:05/02/04 13:35:05 ID:IbPF5iAh
そろそろ、「交通事故で死ぬよりも確率が低いんだ、俺たちの牛肉食う権利を侵害するな」式の煽りキャラ登場
732名無しさん@5周年:05/02/04 13:35:54 ID:jXsLrbMz

国内初の変異型ヤコブ病か 90年前後に英国渡航歴

関係者によると、この患者は男性で、牛のBSEが猛威を振るっていた
1990年前後の英国に、1カ月以上の渡航歴があったという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050204-00000089-kyodo-soci
733名無しさん@5周年:05/02/04 13:36:04 ID:D/QexBXw
>>718
たぶんもう火葬されて証拠はありませんってことになるんだろこれ。怖いな。
734名無しさん@5周年:05/02/04 13:36:46 ID:U3+Ko/zR
>>722
既に死亡…

よもやと思うけど、この患者がマスコミとかと接触出来ないように
死ぬまで隔離していた、とかはないよな?

…考え過ぎだな。普通にプライバシー保護と治療に専念するためだよな。
735名無しさん@5周年:05/02/04 13:36:48 ID:halOU3NA


喫煙して肺がんで死ぬよりも確率が低いんだ、俺たちの牛肉食う権利を侵害するな
736名無しさん@5周年:05/02/04 13:36:55 ID:B5jxnUKH
>>733
灰が証拠になるんじゃないの
737名無しさん@5周年:05/02/04 13:37:34 ID:m400P/2V
しっかし、まともに牛肉が食べられなくなってもう何年になるんだろうなぁ
738名無しさん@5周年:05/02/04 13:38:15 ID:2TIiaVC5
>>633
いや、狂牛病の患者は最初精神科に送られてくる。

というのも、狂牛病を発症して寝たきりになる前に
異常行動を起こすから。
名前を忘れたり、怒りっぽくなったり、暴れたりするんで
精神病じゃないか? ということで精神科へ連れてこられる。
もちろん診断はつけられない(というか適当な病名をつけられる)が
どんどん症状は悪化していき、ついには寝たきりになる。

普通の精神病と違うのは、2〜3年後に「死んでしまう」ということ。
いま若い年代(30代とか)でこれが起きてるらしい。
739名無しさん@5周年:05/02/04 13:38:25 ID:EEeF11YK
今の診断技術ではBSEであるかどうかは

死 ん だ 後 の 検 査

でしかわからない

疑わしい患者で闘病中の人がたくさんいるのだから

今回のは氷山の一角なのかもしれない
740名無しさん@5周年:05/02/04 13:38:53 ID:eokCrECr
マクドナルドは
741名無しさん@5周年:05/02/04 13:38:55 ID:n8GHYFGU
>>736
ならん。臓物の病気であって骨の病気じゃないから。
骨になったらわからんよ。

ニュース番組からは消され、国民はただ知らず
死ぬのか
742名無しさん@5周年:05/02/04 13:39:16 ID:ECb910eU
>>737
え???

いや、普通に売ってますが
吉野家しか牛肉がないとでも?
743名無しさん@5周年:05/02/04 13:39:47 ID:sV0B5heP
吉牛ファンだったとかなら
ガクブル
744名無しさん@5周年:05/02/04 13:41:14 ID:eokCrECr
あやしい
745名無しさん@5周年:05/02/04 13:41:35 ID:B5jxnUKH
>>741
>>707では1500度で焼いた灰に感染力があると書いてあるが
746名無しさん@5周年:05/02/04 13:42:19 ID:g0SK6qkT
>>707
>しかし1500度で焼いた灰に感染性があるという話は
>北朝鮮が主張する遺骨鑑定捏造説じゃないけど少し信じ難いな。
>1000度以上の加熱を経てタンパク質が原型を留めてるのかな?
>130度で30分加熱すればOKとか言う話も無かったっけ?

横田めぐみちゃんの遺骨は、
現場の感想だと300度程度の低温で焼け残ってたとよ。
北朝鮮政府の焼き具合が手抜きだったとよ。
747名無しさん@5周年:05/02/04 13:42:59 ID:WB0Zj2UR
俺、人生で一度だけ脊髄食ってしまった・・・OTZ
748名無しさん@5周年:05/02/04 13:43:00 ID:jFL6dnIG
やんごとなき御家に嫁がれたM子さまも確か英国留学経験があったと思うが
もしや???
749名無しさん@5周年:05/02/04 13:45:15 ID:YjDW3up8

もつ、タン、レバーってどうなの?
750名無しさん@5周年:05/02/04 13:46:18 ID:g0SK6qkT
>>707
>しかし1500度で焼いた灰に感染性があるという話は
>北朝鮮が主張する遺骨鑑定捏造説じゃないけど少し信じ難いな。
>1000度以上の加熱を経てタンパク質が原型を留めてるのかな?
>130度で30分加熱すればOKとか言う話も無かったっけ?

北朝鮮政府は1200度でニセ遺骨を焼いたと主張している。
横田めぐみちゃんのニセ遺骨は、
現場の感想だと300度程度の低温で焼け残ってたとよ。
北朝鮮政府の焼き具合が手抜きだったとよ。
1200度の炎で焼いても、骨は部分的に300度の生焼けで
結果的にミトコンドリア遺伝子が残っていたとさ。
751名無しさん@5周年:05/02/04 13:47:04 ID:pfDEwNxZ
役所は何から感染したか完全に具体的なデータは押さえるだろうけど
まず200%具体的には発表出来ないだろうね。
普段の食事でみたいにお茶を濁すと思う。

752名無しさん@5周年:05/02/04 13:47:27 ID:7bEOGcGW
やばいのに平気で牛肉食べてるからだ。
753名無しさん@5周年:05/02/04 13:48:05 ID:57JZXxce
>>749 無問題

脳みそ
延髄
脊髄
小腸の一部 がやばい

テールもヤバイはず、、脊髄は牛骨エキスに使われてるから心配するな、、
罹るときはみんな一緒だw
754名無しさん@5周年:05/02/04 13:48:15 ID:zZdMBKOG
国内初の変異型ヤコブ病と確定 厚労省、専門家診断
【13:43】 関係者によると、国内初の変異型クロイツフェルトヤコブ病患者と確定診断。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
755名無しさん@5周年:05/02/04 13:48:34 ID:SsUUvEMf
なんか最近忘れっぽいし
物事をおぼえられないんだよな〜
ヤバイかな〜
756名無しさん@5周年:05/02/04 13:48:35 ID:vzbp7TEI
NHK速報によると
イギリス渡航暦があったそうだ
757名無しさん@5周年:05/02/04 13:48:41 ID:h/4G8FES
NHK速報きたよ
758名無しさん@5周年:05/02/04 13:48:45 ID:2S8umeO7
英渡航歴のある日本人てなんだ?国内で感染したのではないとでも
言いたげだな。>NHK
759名無しさん@5周年:05/02/04 13:49:01 ID:972vpz4E
確定きたか・・・
760名無しさん@5周年:05/02/04 13:49:08 ID:ee2cH6Lm
うわーーー、確認されたーーー!!
761名無しさん@5周年:05/02/04 13:49:21 ID:??? BE:72337076-
あ〜確定したか。
762名無しさん@5周年:05/02/04 13:49:24 ID:QpcF51d3
>>755
おれ漏れも
763名無しさん@5周年:05/02/04 13:49:29 ID:Dk1E5L10
>>758
エイズは同性愛者の病気だって宣伝したのと同じだろ
764名無しさん@5周年:05/02/04 13:49:51 ID:g0SK6qkT
>>749
>もつ、タン、レバーってどうなの?

異常プリオンはフェリチンに乗って腸壁を突破、体内に入る―米国の新研究
異常プリオン蛋白質がこれにくっついて移動するのなら、
種から種への移動は簡単だ。種の壁など、実はないのかもしれない。
http://www2.odn.ne.jp/~cdu37690/ijyouprionferitinninorituuka.htm

【牛肉】BSE起こす異常プリオン、肝臓などにも蓄積
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106272684/
 BSE(牛海綿状脳症)を引き起こす異常プリオンは、特定危険部位と呼ばれる
脳や脊髄(せきずい)などの組織だけでなく、炎症が起きた時に活動する
免疫細胞を通じて肝臓や腎臓、すい臓などにも多く蓄積されることが米エール大
などの共同研究でわかった。 引用元:読売新聞

舌は扁桃腺の肉片が付着しているのでNG
扁桃腺は異常プリオンが高濃度で詰まっている。
765名無しさん@5周年:05/02/04 13:50:05 ID:kuhmcTNt
うわ、確定かよ・・・
おいらもパック旅行とはいえ渡航歴あるので少々ショック。
766名無しさん@5周年:05/02/04 13:50:08 ID:It+d01xQ
吉野家(笑)
767名無しさん@5周年:05/02/04 13:50:14 ID:jFL6dnIG
>>746
なるほど。
俺も北朝鮮政府関係者自らがテキトーな骨を高温で焼いて渡してよこしたに違いないとは思ってたけど
もし本当に1200度の高温で焼かれた灰であれば
正確に鑑定できたという日本側の鑑定も少し疑わしいんじゃないかとは感じてたんだよな。
でもやっぱ北朝鮮だねそんな所でショボいミスをしてるとは。
768名無しさん@5周年:05/02/04 13:50:31 ID:bE7qdxFp
当確キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!(AA略
769名無しさん@5周年:05/02/04 13:50:56 ID:+Y1ZhOdz
>>755
それは脳への刺激が足りないからだろw
頭の体操くらいしてみたら?平成教育委員会がまた始まったことだし
IQサプリとか番組があるからそういうのを見るべし
770名無しさん@5周年:05/02/04 13:52:07 ID:Dk1E5L10
そういえば、吉野家の株価どうなってる?

ここしばらく上げていたと聞いているんだが。
771名無しさん@5周年:05/02/04 13:52:10 ID:g0SK6qkT
<BSE病原体>異常プリオン 筋肉でも増殖(毎日新聞)
http://www16.tok2.com/home/asyura/sora/gm3/msg/180.html
772名無しさん@5周年:05/02/04 13:52:47 ID:CMZ6MqUW
速報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
773名無しさん@5周年:05/02/04 13:53:08 ID:pW0ZMv8Z
そういえば日本で狂牛病が見つかる前に
「ヨーロッパに半年以上住んでた人は献血できない」って
決まりがあったと思うが、まだそのまま?
774快速特派員φ ★:05/02/04 13:53:09 ID:???
患者は既に死亡@フジのテロップ
775名無しさん@5周年:05/02/04 13:53:14 ID:bE7qdxFp
>>770
無問題
メディアを味方にした企業は強い
776名無しさん@5周年:05/02/04 13:53:43 ID:YjDW3up8
>>764
たんももつも食べている人たくさんいるんだけど
大丈夫なのかなあと思う。
777名無しさん@5周年:05/02/04 13:53:54 ID:yjMvtYHa
でもそろそろ出る頃だと思ってたろ?
そんな大事件かね
778名無しさん@5周年:05/02/04 13:53:55 ID:wCS662/g
死んじゃったよ((((;゚Д゚))))
779名無しさん@5周年:05/02/04 13:53:57 ID:/ltvqFc0
テロップキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
780名無しさん@5周年:05/02/04 13:54:14 ID:x/iEdmVT
ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !!!
781名無しさん@5周年:05/02/04 13:54:17 ID:aRb4hNRz
盛岡冷麺のスープってやばいのかなあ。
牛骨、スープに使っているのかなあ。
牛肉は食べてないんだけど、冷麺だけはやめられなかった。
782名無しさん@5周年:05/02/04 13:54:18 ID:j4D5wM4r
2chってなぜか吉牛マンセーなヤツ多いよな
783名無しさん@5周年:05/02/04 13:54:31 ID:IO+rBCvE
13:45 国内牛で感染確定
784名無しさん@5周年:05/02/04 13:54:47 ID:650+xhjs
すでに死亡ってのは脳とか採取して調べたのかな。
785名無しさん@5周年:05/02/04 13:54:54 ID:00Co5pi9
ますます、輸入牛肉禁止が長引くなあ。
786名無しさん@5周年:05/02/04 13:55:01 ID:o/OilnGo
馬鹿どもが
787名無しさん@5周年:05/02/04 13:55:23 ID:3wJpblQ+
結核・ヤコブ・エイズ・マラリアEtc.…日本ヤバいorz
788名無しさん@5周年:05/02/04 13:55:39 ID:TnX7C57O
BSE! BSE! BSE!
789名無しさん@5周年:05/02/04 13:55:51 ID:WB0Zj2UR
>>>777
痴呆。ただし強烈な痛み付き。こわくないか?
790名無しさん@5周年:05/02/04 13:56:03 ID:xNGBy6xv
死んだぞ
791名無しさん@5周年:05/02/04 13:56:11 ID:gXJCIhF+
いやっほう!!
記念カキコーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
792名無しさん@5周年:05/02/04 13:56:13 ID:Y3SiNQza
狂牛病キター!
793名無しさん@5周年:05/02/04 13:56:19 ID:2B67AoY7
>>767
遺骨を貰う前は、自称横田夫が墓を掘り起こして、自分で焼いたと証言している。
で、日本の鑑定結果が出てからは、北朝鮮当局が高度の焼却炉で焼いたと証言。

どちらにしろ、北朝鮮はうそつきだ。
794名無しさん@5周年:05/02/04 13:56:37 ID:m400P/2V
>>782
利益にならない会社はけなして、利益になる会社は褒める。
わかりやすいよここの評価は。
795名無しさん@5周年:05/02/04 13:56:38 ID:ahZNAoYT
速報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
認定されたぞ。
796名無しさん@5周年:05/02/04 13:56:38 ID:wz+S+xAu
変異型キタ━━(゚∀゚)━━!!
797名無しさん@5周年:05/02/04 13:56:42 ID:EqK3Y2WK
>>782
ほんとなぜか
粗悪な外食家のちょうちん持ちするんだよな
798名無しさん@5周年:05/02/04 13:56:48 ID:krhfMSi8
これでバカ小泉がブッシュと勝手に約束してきた輸入再開を
差し止めることができるな・・・やれやれ
799名無しさん@5周年:05/02/04 13:56:50 ID:bE7qdxFp
>>788
W杯予選9日の野次で言われそうだなw
800名無しさん@5周年:05/02/04 13:56:51 ID:IyrepMkW
         ノ  ̄ `ー-、           販売不振の精肉店を救済するため
      /⌒       \         外国産牛肉の偽装を企画した
     /           `ヽ       大阪の業者が 悪党のわけが無い
.     |   l~~\        ヽ
     |  ハノ   ヽハハ、      |      精肉店は味オンチな
.    | ノ   ー――   \   .|      愚民に対して安価でブランド肉のプラセボという
    | / ____―― __ヽ、 |      未曾有のチャンスを与えているのです
    r-l、 ___`  '´___ |Yヽ
.   に| | `―゚‐'|   |`ー゚―' |.|っ|     プリオンの脳への蓄積くらい
    |O|.| ――'|   |`――' ||б!     その未曾有のチャンスを考えれば
    ヽ_||  _.ノL__」ヽ_  |l_ソ      気にならないもの
 , -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐-
 ::::::::::::::::|l\   ̄ ̄ ̄ ̄  /|:::::::::::::::    外国産牛肉の国産牛肉への偽装は非常にリーズナブル
  :::::::::::::::|.\\  ≡  //|::::::::::::::::::    良心的措置でございます
  ::::::::::::::::|  \  ̄ ̄ ̄ /  |::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::|    \  /    |::::::::::::::::::::::

【牛肉偽装】近江牛と偽り本物の1割の価格で外国産販売 門真の精肉店元経営者、容疑で書類送検…大阪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107069023/
801名無しさん@5周年:05/02/04 13:56:52 ID:T4nvlXdH
記念カキコ
802名無しさん@5周年:05/02/04 13:56:58 ID:jFL6dnIG
牛肉食う食文化なんて別に無くても良いよ
もともと日本には無かったし。
獣肉は鶏肉だけでも別に構わん。
海洋国家たる我が国は幸い水産資源にも恵まれてるし
色んな形で大豆を食べる食文化も発達してるし。
803名無しさん@5周年:05/02/04 13:56:58 ID:vuA1dNAw
もう国内牛も海外牛もダメだな
牛肉を食ったら死ぬ
804 ◆myooncDMF6 :05/02/04 13:57:07 ID:fRR1C+aA
>>377
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107482056/
これですな。
11日、1日限りの牛丼復活とかする店、また逆風だね(ry
805名無しさん@5周年:05/02/04 13:57:19 ID:fW5HMlGk
今日からベジタリアンになろう・・・(´・ω・`)
806名無しさん@5周年:05/02/04 13:57:27 ID:QmOMrxWH
807名無しさん@5周年:05/02/04 13:57:31 ID:E8Kw5OG6
吉野家一日限定牛丼復活ピンチ
808名無しさん@5周年:05/02/04 13:57:39 ID:sCKP8tXD
記念カキコ!
809名無しさん@5周年:05/02/04 13:57:56 ID:cenA7f3c
日テレで速報キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
810名無しさん@5周年:05/02/04 13:57:56 ID:afa9ZMId
日テレキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
811名無しさん@5周年:05/02/04 13:57:59 ID:iy0hG/bd
なにこれ?狂牛病で死んだの??
812名無しさん@5周年:05/02/04 13:58:01 ID:25s+LTM5
ニュース速報きた
確定の模様
813名無しさん@5周年:05/02/04 13:58:08 ID:O6QH1WLY
本物のヤコブ病だったようだね
814名無しさん@5周年:05/02/04 13:58:08 ID:uEZ3uDcz
ヤコヴ病になりたいでつ
815名無しさん@5周年:05/02/04 13:58:09 ID:zIY/cyuv
パニックが起きるな。感染経路を調べるのも無理だろうし。
兎に角、目出度い。一人目オメ
816名無しさん@5周年:05/02/04 13:58:10 ID:ECJ7+qSG
もうすぐ吉牛で
検査してない危険かもしれない牛肉の
大放出がされるわけだが
817名無しさん@5周年:05/02/04 13:58:14 ID:ZaD5j4ha
記念カキコ
818名無しさん@5周年:05/02/04 13:58:18 ID:sodEr32U
記念的スレに記念カキコ
819名無しさん@5周年:05/02/04 13:58:21 ID:Wa3WjwJs
13:48 国内初の変異型ヤコブ病患者。50代の男性で既に死亡。
BSE流行時期に英国渡航歴。厚労省専門家会議が確定診断。

産経速報 ttp://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
820名無しさん@5周年:05/02/04 13:58:32 ID:laZ3YnAh
焼肉食いたい
821名無しさん@5周年:05/02/04 13:58:48 ID:wz+S+xAu
牛丼屋あぼーん
822名無しさん@5周年:05/02/04 13:58:49 ID:jwqgreIl
ヒィイイイイ
思ったより早く出ちゃったね・・・
うちは母が牛肉大好きなんで牛肉しょっちゅう
食べてるんだよね
危なそうだなー怖いよ
823名無しさん@5周年:05/02/04 13:58:58 ID:25Qzuhto
>>807
もうほんとにワロス
824名無しさん@5周年:05/02/04 13:59:07 ID:y7ZpPvPO
>>773
当然やろ。

15年ぐらい前イギリスとかでハンバーガー食ってた香具師は
そろそろ発症する頃やろ。
825名無しさん@5周年:05/02/04 13:59:08 ID:VRYSNwUg
これでうちの両親も、牛肉食べるのやめてくれるかな…
826名無しさん@5周年:05/02/04 13:59:11 ID:2EgAaOkA
だめだ・・・・
結構牛肉食べてきちゃってます。
もうすぐ発病するのか????

国内のもオージービーフも食べてきてますけど・・・
827名無しさん@5周年:05/02/04 13:59:14 ID:2B67AoY7
そこで皆さん。くじら肉なわけですよ。
828名無しさん@5周年:05/02/04 13:59:13 ID:I9t3qW5y
こえー、ますます牛関係の物が食えなくなる・・・
829名無しさん@5周年:05/02/04 13:59:16 ID:XYC+HMIu
よっしゃ、今から牛丼食ってくるわ
830名無しさん@5周年:05/02/04 13:59:23 ID:kb7DsuTz
昨日、オーストラリア牛肉食べた
831名無しさん@5周年:05/02/04 13:59:28 ID:bE7qdxFp
>>815
パニックにはならないけど米国産輸入禁止で牛丼の行列を特集してたような
「どうでもいいや」みたいな風潮が見直されるようになって欲しいね
832名無しさん@5周年:05/02/04 13:59:28 ID:fviHzHsE
っていうか、かかってる人は輸入規制前に既に掛かってるわけで・・・
833名無しさん@5周年:05/02/04 13:59:31 ID:EeiKj1G9
まぁ1999年に全員死ぬはずだったと思えばどうってことない
834名無しさん@5周年:05/02/04 13:59:39 ID:IP7kulbB

さてと、今夜はスキ焼きにでもするかなヽ(´ー`)ノ
835名無しさん@5周年:05/02/04 13:59:41 ID:PaRFiTLP
吉野家の法則
836名無しさん@5周年:05/02/04 13:59:50 ID:cA3jjM1h
なんとしてでもイギリスで感染したことにしたいみたいだよね > マスゴミ 
837名無しさん@5周年:05/02/04 13:59:53 ID:WE1b4Tpa
国産牛を食って狂牛病ではないの?
838名無しさん@5周年:05/02/04 14:00:02 ID:UZ8O2wFY
BSEって普通に肉食べただけじゃならないよ
病原体がたまった牛の脳やへんとう、脊髄など神経組織なんかを食べたんじゃ
病気にもなるけどさ

839名無しさん@5周年:05/02/04 14:00:08 ID:WB0Zj2UR
>>829
えええええ!?
840名無しさん@5周年:05/02/04 14:00:14 ID:uEZ3uDcz
俺マクダーナー食ったばっかりだよ
841名無しさん@5周年:05/02/04 14:00:18 ID:OTFexcrL
ま、アメリカは余った牛肉売るのに必死だし、死ぬのが日本人ならかまわないと
いうことで、大放出の悪寒。
842名無しさん@5周年:05/02/04 14:00:19 ID:pfDEwNxZ
イギリスに渡航歴て、そんなの普通の人のほとんどだろ
843名無しさん@5周年:05/02/04 14:00:28 ID:WZfAGcpM
此処最近は牛肉たべてないから俺はと言いたいが・・・吉野家は昔
週に3回は食べてたからな・・・・。°゚(;つд⊂)゚°。
844名無しさん@5周年:05/02/04 14:00:30 ID:YjDW3up8
BSEによる死亡者がすでに発生している国が何を言う、
黙って輸入再開しろ、とアメリカに言われたら
日本は何も言い返せないね。
845名無しさん@5周年:05/02/04 14:00:32 ID:xNGBy6xv
どういう経緯でヤコブ病になったのかが一番大事だと思うが
どうなんだそこんとこ
846名無しさん@5周年:05/02/04 14:00:34 ID:UQ/zFm+Q
ヒョウ!世・紀・末!世・紀・末!
847名無しさん@5周年:05/02/04 14:00:36 ID:cLafaDhc
イギリスで鬱ってんじゃねえか!
848名無しさん@5周年:05/02/04 14:00:38 ID:2EgAaOkA
話題に上がっていた、ダチョウの肉・・・

そういえば結構宣伝されていたけど、
ちっともスーパーには並んでないですよね?
849名無しさん@5周年:05/02/04 14:00:45 ID:jwqgreIl
>>819
英国で食った肉が原因かもしれないのか。
うちの調理師の弟も5年ぐらい前にフランスで
牛の脳みそ食ったらしいんだよね〜心配だよ
850名無しさん@5周年:05/02/04 14:00:45 ID:oFvbAh6a
記念 †
851名無しさん@5周年:05/02/04 14:00:46 ID:SuhQTT7k
国内初の変異型ヤコブ病 厚労省、専門家確定診断
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050204-00000102-kyodo-soci
852名無しさん@5周年:05/02/04 14:00:51 ID:1ylj/4oZ
げー、狂牛病が流行ってた時期含めて8年もイギリスに住んでたんだよ・・
しかも、なるわきゃねえーって豪語して、牛食いまくってた・・・
潜伏期間が10年以上あるときもあるからな・・・なるとしたら
俺はこれからマッドカウ・・・ あ〜超ブルー
853名無しさん@5周年:05/02/04 14:00:52 ID:+Y1ZhOdz
アメリカでチーズバーガー食ってきちゃったYO!
って英国がやばいのか?
854466:05/02/04 14:00:52 ID:2zw6HvA9
確定、ア゛ー
855名無しさん@5周年:05/02/04 14:00:59 ID:jFL6dnIG
魚が大好きの自分としては別に困らんし。
ただ牛丼は外出時における安価で手軽で値段の割に旨いカロリー補給源として
有れば有ったで便利だったのだけどなあ。
でもまあ無くても別に構わないや。
自分的には牛丼の代わりにサンマ丼でも作ってくれれば有り難い。
856名無しさん@5周年:05/02/04 14:01:08 ID:eTnU9ZQE
ヤコブビッチになれるのなら牛肉もありか
857名無しさん@5周年:05/02/04 14:01:12 ID:g/i5HcjF
何を今更、この日本にはそういう人が1万人近くいるってこと知らないのか国は
858名無しさん@5周年:05/02/04 14:01:13 ID:+/Y3Fk4/
まじでー、俺牛肉食いまくったよーー
859名無しさん@5周年:05/02/04 14:01:15 ID:cenA7f3c
この被害者は悲惨だけど
吉野家ざまーねーな
860名無しさん@5周年:05/02/04 14:01:18 ID:7bEOGcGW
狂牛病で脳みそスカスカになりたいやつは牛肉食えばいい。
861名無しさん@5周年:05/02/04 14:01:20 ID:C6mBd/E7
>>842
そんなわけないだろ
英国連邦ならまだしも
862名無しさん@5周年:05/02/04 14:01:21 ID:C4CmIxI9
こえーマジこえー
863名無しさん@5周年:05/02/04 14:01:30 ID:Dk1E5L10
>>844
はあ?これ以上被害者を出すわけにはいきません、と言えるだろ。
864名無しさん@5周年:05/02/04 14:01:33 ID:kSrjJz8T
感染確定記念ぱぴこorz
865名無しさん@5周年:05/02/04 14:01:35 ID:Uf2rYf9E
ってかBSEってイギリスばっかだし、コイツもイギリス行ってたんでしょ?
じゃぁイギリスの肉を食わなきゃいいんだ。イラクとイギリスって同じくらい危険ってことだ。
866名無しさん@5周年:05/02/04 14:01:41 ID:afa9ZMId
牛丼店の正社員かわいそうだな…またリストラか!
867名無しさん@5周年:05/02/04 14:01:42 ID:b+aOGcx4
>>855
魚も重金属でやばいとか聞いたぞ
868名無しさん@5周年:05/02/04 14:01:49 ID:girr7IRO
15年前にイギリスで肉食ったのが原因なんだろ?
日本に流通してる牛肉は世界一安全だから
いくら食っても大丈夫だろ
869名無しさん@5周年:05/02/04 14:02:05 ID:It+d01xQ
BSE!BSE!
870名無しさん@5周年:05/02/04 14:02:15 ID:2TIiaVC5
もう隠し切れないほど患者がいるってことだよ。

まず初めに渡英歴のある患者を認定して
あとは国内感染の患者を発表するだけ。
871名無しさん@5周年:05/02/04 14:02:17 ID:GEyVRrs/
これから患者が増えてきそうだな。
長年の虐殺行為に対する牛の反乱なのか?
872名無しさん@5周年:05/02/04 14:02:23 ID:uEZ3uDcz
早食いの誰かがアメリカの早食い番組に出て
牛の脳みそ大量に食ってた
あいつ絶対ヤコブ病で死ぬな
873名無しさん@5周年:05/02/04 14:02:24 ID:EqK3Y2WK
>>853
アメリカもやばいよ
米政府は情報隠蔽に必死だし
874名無しさん@5周年:05/02/04 14:02:34 ID:0Xp1o86z

牛丼、美味しいですか、、そうですか。
875名無しさん@5周年:05/02/04 14:02:38 ID:OTFexcrL
>>863
残念ながら、日本はアメリカの植民地ですから。
やばいものはみんな日本に買わせますよ。
876名無しさん@5周年:05/02/04 14:02:39 ID:7PRixsPc
これが原因で広まらなければ良いが・・・
877名無しさん@5周年:05/02/04 14:02:41 ID:L2EBkad4
とりあえず吉野家空売りしる
878名無しさん@5周年:05/02/04 14:02:53 ID:wwvv752H
11日に久しぶりに吉野家行こうと思ったけどやめた
879名無しさん@5周年:05/02/04 14:02:54 ID:xisDab5G
確定
日本もついに発症国
献血していたらパニックだね。
スクリーニングなんか全くしていないんだからねぇ。
880名無しさん@5周年:05/02/04 14:02:54 ID:e6zWh/Nr
イギリスで牛食ってるんじゃないか
881名無しさん@5周年:05/02/04 14:02:55 ID:WE1b4Tpa
イギリスの渡航歴だけでなく
ヨーロッパ全部やばくない?
882名無しさん@5周年:05/02/04 14:02:56 ID:sO+RXhhZ
死んでるのか
883名無しさん@5周年:05/02/04 14:02:57 ID:yqRaDbnx
もう死んでるのか。。。。
884名無しさん@5周年:05/02/04 14:02:59 ID:kb7DsuTz

牛と環境の反乱だね

食用牛を止めれば世界の餓死者はゼロにできるんだから
885名無しさん@5周年:05/02/04 14:03:01 ID:EwQcjNHP
イギリスでの発症者は美男美女が多いからオマイラは安心しろ。
886名無しさん@5周年:05/02/04 14:03:06 ID:I9t3qW5y
>>868
米国から牛肉輸入再開するだろ
887名無しさん@5周年:05/02/04 14:03:07 ID:9B1iBDCx
これは罠ね
888名無しさん@5周年:05/02/04 14:03:10 ID:6JBsSXxD
一ヶ月しかイギリスに滞在してないのに・・・
889名無しさん@5周年:05/02/04 14:03:10 ID:n8GHYFGU
ついにテロップでも出たな。

厚生労働省は農林水産省の圧力に屈さないつもりだな。
トップが男児殺傷になろうとも

決して事実を捻じ曲げないつもりだな。
ヤコブで一度痛い目見てるから二の轍を踏まないつもりだな。

今日だけでニュース速報が4回も。
テレビ局や報道各局は上へ下への大騒ぎ
890名無しさん@5周年:05/02/04 14:03:12 ID:00Co5pi9
狂牛病は潜伏期間長いから、予備軍が一杯いそうだ・・・
891名無しさん@5周年:05/02/04 14:03:21 ID:fviHzHsE
ちょっと疑問なのですが

韓国といえば焼肉。焼肉といえば韓国って言いますが

韓国って国産業として牛肉の生産ってしてるの?

>>848
オーストリッチ結構高いよ
892名無しさん@5周年:05/02/04 14:03:22 ID:3UnXQXr9
米国と吉野家は消えろ
893名無しさん@5周年:05/02/04 14:03:27 ID:+Y1ZhOdz
>>873
まぁ全部が全部感染しているわけでもないし
外れていたことを祈ってみる
もうアメリカで食べたのは7年くらい前なんで
894名無しさん@5周年:05/02/04 14:03:33 ID:VH1cdXav
アメリカうしにく怖い怖い(;´ω`)
895名無しさん@5周年:05/02/04 14:03:35 ID:1mtNLTw8
国産の肉食ってりゃ大丈夫だろ
896名無しさん@5周年:05/02/04 14:03:41 ID:Wa3WjwJs
NHK、14時のトップニュースはBSE
897名無しさん@5周年:05/02/04 14:03:42 ID:fCgO2h7C
エェェェェェッ!
って、在日の叫びが聞こえそうな話ですね。
しかし、こりゃ何とも抜群のタイミングですな。
神がもたらした制裁ですか?
朝鮮人だけがやっている焼肉屋がブッ潰れれば、なおいいですけどね。
898名無しさん@5周年:05/02/04 14:03:43 ID:UQ/zFm+Q
ここで空気の読める漏れ様がとさつ動画満載の欝サイトを紹介!
ttp://jazzmens.net/vegetarian/pics_killed.htm
899名無しさん@5周年:05/02/04 14:03:44 ID:650+xhjs
イギリスもヤバいかもしれないけど日本が大丈夫という保証もないしなぁ。
900名無しさん@5周年:05/02/04 14:03:47 ID:W9tBiQgK
松屋の中国牛もヤバっぽい
901名無しさん@5周年:05/02/04 14:03:56 ID:sCKP8tXD
900だったらヤコブ病!
902名無しさん@5周年:05/02/04 14:03:59 ID:2B67AoY7
まぁ、実際漏れもなってるかもしれないし。
903名無しさん@5周年:05/02/04 14:04:01 ID:95synZzp
どういう症状で死んだんだろう。

死んでからじゃないと判定できないんだっけ? 隠れ患者が沢山居そうだね。
904名無しさん@5周年:05/02/04 14:04:04 ID:y9wjq+43
キタ━━(゚∀゚)━━!!!
記念カキコ
905名無しさん@5周年:05/02/04 14:04:13 ID:YL4G5Qjc
>773
そんな決まりが在るのか・・・(((( ;゚Д゚))))
906名無しさん@5周年:05/02/04 14:04:17 ID:jFL6dnIG
>>867
重金属がヤバイのはマグロみたいにデカい魚だよ。
蓄積されていくからね。
水銀が多いから妊婦が食いまくるのは避けた方がいいって話が出てたと思う。

でも生態系の下位に位置する寿命も短い小型の青魚なら問題ないよ
907名無しさん@5周年:05/02/04 14:04:27 ID:56Oznmfg
絶対狂ってますよ
908名無しさん@5周年:05/02/04 14:04:28 ID:VER30iLf
吉野家ワロス
もう潰れろって!!そのほうがオモロイから!!!
909名無しさん@5周年:05/02/04 14:04:32 ID:/ltvqFc0
>>900
米国産よりやばそうだよね日本向けに作られる牛だろうし
910名無しさん@5周年:05/02/04 14:04:37 ID:zP9xKbn/
イギリスで牛食って感染したんじゃねーの
911名無しさん@5周年:05/02/04 14:04:38 ID:J4oq97wt
>>1
「変異型」が初なんだよ。
クロイツフェルト・ヤコブ病自体は前からあるし。
912名無しさん@5周年:05/02/04 14:04:43 ID:THlyDji8
また大失態やらかしたな小泉は
913名無しさん@5周年:05/02/04 14:04:49 ID:UZ8O2wFY
>>860
内臓系はヤバイけどそれ以外なら問題ないよ
牛肉食べて狂牛病なら患者が世界中で何億人にもなってるでしょ
914名無しさん@5周年:05/02/04 14:04:50 ID:1ylj/4oZ
アメリカなんて、ひとつのステーキレストランが何人もヤコブ病患者だしちゃってても
スルーだからな。 小さな街でヤコブ患者がゴロゴロ、みんな同じステーキ屋ご愛用だったという・・・
915名無しさん@5周年:05/02/04 14:04:53 ID:vzbp7TEI
すでに死亡って事は
今後この患者からは広がる可能性はないのか
916名無しさん@5周年:05/02/04 14:04:58 ID:X/IWJSjM
彼は米国農務省と精肉業界の現状を生々しく語っている。
米国の肉牛市場は、IBPやエクセルといった大手精肉会社の4社が85%のシェアーを占めている。
さらにこの精肉業界は極めて大きな政治力を持っている。
農務省の幹部もほとんど精肉業界の息のかかった人物で占められている。
ちょうど日本ハムや伊藤ハムの役員が農水省の幹部に就任しているようなものである。


この結果、米国の食肉の管理体制は極めて業界寄りになっている。
衛生管理や管理体制の検査は杜撰に行なわれている。
米国はOー157、サルモネラ菌など、食肉による食中毒で毎年何万人も苦しみ、
死者も出ている。



このような業界の人々が、食肉だけでなく米国全体の食品の衛生を管理をしているのだから、
結果は容易に想像される。

米国ではサルモネラ菌による中毒者が毎年100万人以上発生している。
そして少し前まで米国では、BSE牛が発生していないことになっていた。
しかしこれは米国でBSEの検査が行なわれていなかったからである。
今日においては0.05%の肉牛に対してだけBSE検査を行なってている。
しかも検査が行なわれているのは、弱小精肉業者だけである。


http://www.adpweb.com/eco/eco359.html
917名無しさん@5周年:05/02/04 14:05:00 ID:bE7qdxFp
とりあえずエゲレスのせいにしとこうぜ
脳衰症さん
918名無しさん@5周年:05/02/04 14:05:00 ID:YjDW3up8
>>858
何で今になってびびるの?それが不思議だ。
919名無しさん@5周年:05/02/04 14:05:02 ID:pK1VeSG4
ひ〜〜〜〜っ
920名無しさん@5周年:05/02/04 14:05:05 ID:5srRN9cE
頭おかしいですよ
921名無しさん@5周年:05/02/04 14:05:06 ID:EEeF11YK
これから献血は日本の国内では禁止ですか?
922名無しさん@5周年:05/02/04 14:05:12 ID:pW0ZMv8Z
やべえ俺10年くらい前にイギリスで牛肉食っちまったよ
俺が発症する前に誰か治療法見つけておくれ('A`)
923名無しさん@5周年:05/02/04 14:05:13 ID:WE1b4Tpa
イギリスの肉ってどこの国に輸出されてるんだ?
924名無しさん@5周年:05/02/04 14:05:13 ID:IP7kulbB
↓ハンナン会長が塀の中から記念パピコ
925名無しさん@5周年:05/02/04 14:05:14 ID:rZS585OO
影響ないってよ NHKで伝えてた
926名無しさん@5周年:05/02/04 14:05:23 ID:WB0Zj2UR
>>912
小泉のせいじゃないよ。
927名無しさん@5周年:05/02/04 14:05:23 ID:WE/HUufF
なんの症状もない人間がフツーの病院で狂牛病が原因でヤコブに感染してるかは調べられるものなの?

おしえてエロいひと
928名無しさん@5周年:05/02/04 14:05:24 ID:EeiKj1G9
>>925
感染オメ
929名無しさん@5周年:05/02/04 14:05:25 ID:halOU3NA


そろそろ勝ち誇った様に「お前ら、まだ牛肉喰ってたの?プゲラw」とかいう奴がでてくる頃。。。。
930名無しさん@5周年:05/02/04 14:05:42 ID:+Y1ZhOdz
>>895
国産って表示は3ヶ月以上を日本で育った牛であって
和牛みたいに最初から日本で生まれて育った牛ではないらしいが
931名無しさん@5周年:05/02/04 14:05:50 ID:7Vrakabi
4年後あたりで発病するっての聞いたことあるが・・・
932名無しさん@5周年:05/02/04 14:06:00 ID:0v5zlB/1
吉野家の社長も消費者の健康被害に配慮するようになるのかな
933名無しさん@5周年:05/02/04 14:06:01 ID:u7vbk6+t
もう牛肉くわね
934名無しさん@5周年:05/02/04 14:06:04 ID:uEZ3uDcz
この病気イギリスに行っただけでなるらしいよ
935名無しさん@5周年:05/02/04 14:06:23 ID:y7ZpPvPO
>>890
予備軍が一杯いるかどうかしらんけど、今更大騒ぎしても
しゃあないやろ。
936名無しさん@5周年:05/02/04 14:06:24 ID:EqK3Y2WK
>>926
一応国家の連帯責任者じゃないか
937名無しさん@5周年:05/02/04 14:06:46 ID:wwvv752H
神奈川の人、酔笑苑は大丈夫?(´・ω・`)
938名無しさん@5周年:05/02/04 14:06:46 ID:XeJfhFwJ
吉野家かわいそ
939名無しさん@5周年:05/02/04 14:06:51 ID:EaPGPPhe
>>918
発症するのが食ってから10年後とかだからだろ。
食ってすぐ発症するなら、別にもう食わなきゃいいと考えれるが。
940名無しさん@5周年:05/02/04 14:07:01 ID:L9xGjyBy
実は森昌子さんがクロイツフェルト・ヤコブ病だったりして
941名無しさん@5周年:05/02/04 14:07:17 ID:U3+Ko/zR
日本国内のこれまで

渡航歴のない患者………認定せず
渡航歴のある患者………認定


偶然だと思うけど、これだと国内流通の牛肉消費には
それほど悪影響ないよな。

と、印象操作してみる。
942名無しさん@5周年:05/02/04 14:07:30 ID:33ez37VJ
吉野家社員と経営者は泣いていい

ほんと「俺達がなんか悪い事したか?」状態
943名無しさん@5周年:05/02/04 14:07:30 ID:5srRN9cE
お前ら、まだ牛肉喰ってたのWプゲラ
944名無しさん@5周年:05/02/04 14:07:32 ID:IyrepMkW
          ,,,,,,,..........,
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |
       | |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| |
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ  これからは牛エキスの形で日本の食卓に
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ   強制プレゼント!感謝せよジャップ
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ><  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
945名無しさん@5周年:05/02/04 14:07:33 ID:XT2yYPOa
50代で既に死亡か・・・・
30代中盤にイギリスで仕事して立って事かな。

当然定年前で管理職だろうに、発症後はボケまくって
会社&家庭でとんでもないことになってたんだろうな・・・・
946名無しさん@5周年:05/02/04 14:07:44 ID:WB0Zj2UR
>>934
通報しますた。
947名無しさん@5周年:05/02/04 14:08:06 ID:zIY/cyuv
これ、おそらく政府の陰謀だろ。
アメリカとの牛肉交渉やらFTA問題やらで日本はかなり追いつめられている。
国内世論もいいじゃん自由な方が的ムードが形成されつつあるのだが。
しかし、島国ニッポン。資源もナニもない。
少子化や技術の流出が加速している現在、安易に貿易自由化など認めてよいハズがない。
そこで国内世論をもう一度引き締めるためにこの患者がスケープゴートに
されたに過ぎない。
政府直属の秘密工作員の手によって異常プリオンの原液をこの
男性に秘密裡に接種したに違いない。ナム。

コワイコワイ。とりあえず怖いから牛丼食ってくる。
948名無しさん@5周年:05/02/04 14:08:09 ID:yEqDpTs0
冷凍庫にグラム1300円の和牛を眠らせてあるんだが…
…食う気が失せるな。
949名無しさん@5周年:05/02/04 14:08:13 ID:afa9ZMId
こういうとき牛丼の話は出てもマクドナルドの話が出ないのはなんで?
どいつもこいつも自虐日本国民だからか…
950名無しさん@5周年:05/02/04 14:08:15 ID:7bEOGcGW
プッシュ大統領の地元・テキサスは全米で牛の飼育数が最も多い。
しかも、牛肉業界はブッシュ共和党の強力な支持基盤で、米農務省の
要職に人材を送り込んでいる。
951名無しさん@5周年:05/02/04 14:08:16 ID:ZpYMh9X4
>>869
イギリス人に対する蔑称ですyo
952名無しさん@5周年:05/02/04 14:08:17 ID:jwqgreIl
狂牛病の牛ってすごい処理のされ方してたじゃん
何回も高温で焼いて灰にして密封容器に入れて埋葬だっけ?
俺も狂牛病で死んだらそんな風にされんのかな
953名無しさん@5周年:05/02/04 14:08:22 ID:SuhQTT7k
菜食主義の俺は勝ち組
954名無しさん@5周年:05/02/04 14:08:23 ID:X/IWJSjM
彼は米国農務省と精肉業界の現状を生々しく語っている。
米国の肉牛市場は、IBPやエクセルといった大手精肉会社の4社が85%のシェアーを占めている。
さらにこの精肉業界は極めて大きな政治力を持っている。
農務省の幹部もほとんど精肉業界の息のかかった人物で占められている。
ちょうど日本ハムや伊藤ハムの役員が農水省の幹部に就任しているようなものである。


この結果、米国の食肉の管理体制は極めて業界寄りになっている。
衛生管理や管理体制の検査は杜撰に行なわれている。
米国はOー157、サルモネラ菌など、食肉による食中毒で毎年何万人も苦しみ、
死者も出ている。



このような業界の人々が、食肉だけでなく米国全体の食品の衛生を管理をしているのだから、
結果は容易に想像される。

米国ではサルモネラ菌による中毒者が毎年100万人以上発生している。
そして少し前まで米国では、BSE牛が発生していないことになっていた。
しかしこれは米国でBSEの検査が行なわれていなかったからである。
今日においては0.05%の肉牛に対してだけBSE検査を行なってている。
しかも検査が行なわれているのは、弱小精肉業者だけである。


http://www.adpweb.com/eco/eco359.html
955名無しさん@5周年:05/02/04 14:08:27 ID:X3MawHKz
イギリスに滞在してた人じゃん
956名無しさん@5周年:05/02/04 14:08:32 ID:Uf2rYf9E
これ何かに似てないか?と思ったらバイオハザードですよ。
957名無しさん@5周年:05/02/04 14:08:35 ID:56Oznmfg
>>920
まさか牛肉食ってる人いないと思いますけど
958名無しさん@5周年:05/02/04 14:08:42 ID:650+xhjs
>>940
Ω Ω Ω <なんだって!!!
959名無しさん@5周年:05/02/04 14:08:50 ID:J4oq97wt
>>927
わかるわけないだろ
たとえ症状が出てヤコブ病と診断されても
それがBSE由来の変異型かどうかは判断が難しい
960名無しさん@5周年:05/02/04 14:08:53 ID:9cehVUSD
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
961名無しさん@5周年:05/02/04 14:08:53 ID:cdLIAHYx
牛肉の悪いニュースがあるときって必ずなにか
他の大きな事件が起こるような気がするんだけど
気のせいかなぁ
962名無しさん@5周年:05/02/04 14:08:56 ID:bE7qdxFp
お前ら、まだ牛肉喰ってたの?プゲラw
963名無しさん@5周年:05/02/04 14:08:58 ID:KTbm38XP
うはwwwwwwwww夢が広がりんぐwwwwwwwwwwwwww
964名無しさん@5周年:05/02/04 14:09:19 ID:sodEr32U
>>948
大丈夫、俺がタダで引き取ってやる
965名無しさん@5周年:05/02/04 14:09:20 ID:syd4f7Hd
イギリスへの渡航歴あるんだろ
日本人氏ね
966名無しさん@5周年:05/02/04 14:09:34 ID:UQ/zFm+Q
       ,○−、
     Λ_Λ   ))
アヒャー((゚∀。  )__ノ〈  ガクガク
     し し__(__))
967名無しさん@5周年:05/02/04 14:09:56 ID:n9ShIt9Q
吉野家の牛丼が食べたいから輸入解禁せよとかいってるDQNもこれで少しは減るかな。
大体、並みの知能の持ち主なら、「金も施設も用意するから安全性を確かめさせてくれ」
って言ってるのに「ダメ」の一点張りアメリカ産牛肉がどういう牛肉かくらい分かるだろ。
とんでもねぇ牛肉なんだよ、アメリカ産は。バカは吉野家に行ってろ。
968名無しさん@5周年:05/02/04 14:09:59 ID:hLDPuuow
俺も輸入牛肉は相当くってるからなぁ。
969名無しさん@5周年:05/02/04 14:10:16 ID:gaGcj20O
>>949
少なくとも日本のマクドナルドはオーストラリア牛です。
そんなことも知らないの???
970名無しさん@5周年:05/02/04 14:10:52 ID:eokCrECr
感染源は英国にしておきましょう。
971名無しさん@5周年:05/02/04 14:10:57 ID:EeiKj1G9
>>957
渡航歴ある人だから聞き流してよ?
972名無しさん@5周年:05/02/04 14:10:58 ID:WE/HUufF
マック肉はどんな肉?
973名無しさん@5周年:05/02/04 14:10:58 ID:+Y1ZhOdz
今日牛丼食べたーーー
974名無しさん@5周年:05/02/04 14:11:08 ID:O6QH1WLY
日本で狂牛病関連のニュースがあったときって、その後でかい事件起きるんだよね。
975名無しさん@5周年:05/02/04 14:11:14 ID:Rtm2FEBD
よろよろドタッっ”てこけたのだろうか?
976名無しさん@5周年:05/02/04 14:11:18 ID:BJOAqJE2
  (((゚Д゚;)))ガ
  (((Д゚; )))ク
  (((゚;  )))ガ
  (((;  )))ク
  (((   ))) 
  (((  ゚)))ブ
  ((( ゚Д)))ル
  ((( ゚Д゚)))ブ
  (((゚Д゚;)))ル
977名無しさん@5周年:05/02/04 14:11:26 ID:rZS585OO
イギリスには牛の脳やへんとう、脊髄などの料理あるのか?
978名無しさん@5周年:05/02/04 14:11:28 ID:jPsTfNQa
アメリカへ賠償請求しなきゃマジで馬鹿だぞ。
979名無しさん@5周年:05/02/04 14:11:33 ID:0Xp1o86z

ラーメン、美味しいですか、、そうですか。
980名無しさん@5周年:05/02/04 14:11:34 ID:pW0ZMv8Z
牛肉よりも豚や鶏の方が好きなんだが、これで狂牛病にかかったら悔しいなあ
981名無しさん@5周年:05/02/04 14:11:40 ID:L9xGjyBy
>>969
普通知らんよ
982名無しさん@5周年:05/02/04 14:11:44 ID:bE7qdxFp
とりあえず外食産業の法務部担当はこのスレに集まって会議しようぜ
すぐ★2たつさ
983名無しさん@5周年:05/02/04 14:11:47 ID:APtlLOvm
ウッシッシ
984名無しさん@5周年:05/02/04 14:11:47 ID:56Oznmfg
>>971
詳細は二学期です
985466:05/02/04 14:11:55 ID:2zw6HvA9
去年、メリケン逝って、ビーフ食べたでつ ア゛ー
986名無しさん@5周年:05/02/04 14:12:07 ID:C6mBd/E7
1000なら俺はBSE
987名無しさん@5周年:05/02/04 14:12:14 ID:ZpYMh9X4
イギリス滞在が原因だと思ってる人って

日本の肉は安全だと本気で(ry
988名無しさん@5周年:05/02/04 14:12:17 ID:s11Vp4Eu
マックの肉は○ぬの肉
989名無しさん@5周年:05/02/04 14:12:23 ID:EqK3Y2WK
脳みそを食う食文化なんて
感覚的に理解できません
990名無しさん@5周年:05/02/04 14:12:25 ID:qkNHXyLx
1000だったらみんなに焼肉ごちする
991名無しさん@5周年:05/02/04 14:12:27 ID:hXq+9lgQ
>>981
俺も知ってる
992名無しさん@5周年:05/02/04 14:12:29 ID:+/Y3Fk4/
イギリスから猛抗議きそうな予感
993名無しさん@5周年:05/02/04 14:12:34 ID:7Y3ckMm0
アメ公の牛食べね〜
994名無しさん@5周年:05/02/04 14:12:37 ID:UQ/zFm+Q
とうとう牛さまのお怒りキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
みんなまとめて足がぷるぷるのうなしさん!れっつらごー!
うはwww夢がひろがりんぐwwww
995名無しさん@5周年:05/02/04 14:12:37 ID:hGXZRyeC
1000だったら俺はBSE
996名無しさん@5周年:05/02/04 14:12:40 ID:/J57VhfC
牛肉食いてー。牛肉食えなくした連中には牛肉以外食わずに生活して欲しいぞ。
997名無しさん@5周年:05/02/04 14:12:41 ID:OW4EP9WM
これでもガンガン来るんだろ?カナダ経由で
998名無しさん@5周年:05/02/04 14:12:42 ID:sCKP8tXD
>>1000だったら小泉首相はヤコブ病!
999名無しさん@5周年:05/02/04 14:12:43 ID:33ez37VJ
1000なら吉野家株暴落
1000名無しさん@5周年:05/02/04 14:12:48 ID:RqKPpBY7
>>980
狂豚病や狂鶏病の恐れが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。