【国際】"日本と対立深まる" 東シナ海のガス田、中国石油大手が今年後半に生産開始へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
★日中中間線付近の中国ガス田「春暁」、今年後半生産開始へ

・東シナ海の日中中間線付近で中国が開発を進めている「春暁」ガス田に
 ついて、中国石油大手、中国海洋石油(CNOOC)は2日、当初予定通り
 今年後半に生産を開始するとの見通しを示した。同社の香港上場会社が
 今年の業績見通し発表の中で明らかにした。

 このガス田の開発をめぐっては、自国内の資源が吸い取られるとの懸念
 から中国に鉱区データ提供を求めた日本側との対立が深まるなか、
 中国と共同で開発を進めていた英国・オランダ系のロイヤル・ダッチ・
 シェルなどが昨年9月に撤退を発表。中国側は生産開始時期について、
 これまで「今年半ば」としており、今回、生産に向けた決意をあらためて
 示した。

 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050202AT1E0200V02022005.html
2名無しさん@5周年:05/02/03 14:18:39 ID:yqIPhy/L
支那畜死ねヽ(`Д´)ノ
3名無しさん@5周年:05/02/03 14:18:40 ID:UU3908i7
2なら童貞卒業
4名無しさん@5周年:05/02/03 14:19:55 ID:uMzdpjqy
華麗に1ゲット
5名無しさん@5周年:05/02/03 14:20:17 ID:lvcaVh4e
さて、早く憲法改正して防衛軍を作らなければ。
6名無しさん@5周年:05/02/03 14:21:08 ID:fCc4efrq
いよいよハルマゲドン
7名無しさん@5周年:05/02/03 14:21:31 ID:rWeF/cFg
ほう・・いよいよ実際に盗みが始まるのか

厨獄人死ねよ
8名無しさん@5周年:05/02/03 14:22:19 ID:4lMasNM5
日本も掘れ、物凄く掘れ、ちょー掘れ。

衣食住にネットと手取り25万で漏れも掘るの手伝うから。
9名無しさん@5周年:05/02/03 14:22:54 ID:KqpnXwhH
>>3
10名無しさん@5周年:05/02/03 14:23:04 ID:dqh8LAE6
施設が爆発しておじゃんになる、に1000元
11名無しさん@5周年:05/02/03 14:23:12 ID:lvcaVh4e
こうなったら、日本はアメリカと提携してガス田を採掘するしかあるまい
12名無しさん@5周年:05/02/03 14:23:25 ID:LK3/AD8u
爆撃して沈めるしかねーな
13名無しさん@5周年:05/02/03 14:23:41 ID:3EjA3pE9
なんでオランダとか撤退したの?
14名無しさん@5周年:05/02/03 14:23:44 ID:dBTefIfr
(`・ω・´)オス!
15名無しさん@5周年:05/02/03 14:25:08 ID:Ytj+W57W
手際がいいな
16名無しさん@5周年:05/02/03 14:25:13 ID:cLbrJ/bk
エースコンバット3にそんなミッションあったな。
17名無しさん@5周年:05/02/03 14:26:02 ID:hcpOP1T3
>>13
予想だが、

・採算割れだから。
・日本と対立してるなんて聞いていなかったから。
・日本に対する配慮。
18名無しさん@5周年:05/02/03 14:26:18 ID:G2iwcezl
盗人猛々しいとはまさにこのような状況だな
さすがゴキブリ国家の中華人民共和国だ
19名無しさん@5周年:05/02/03 14:26:26 ID:hHv2/Xi4
>16
2にも4にも油田攻撃ミッションあるよ
20名無しさん@5周年:05/02/03 14:26:48 ID:X3AJzqDx
泥棒の事前予告か。さっさとやめさせろ、無条件で
21名無しさん@5周年:05/02/03 14:26:59 ID:I17j2G6d
いい加減にしろ虫国
22名無しさん@5周年:05/02/03 14:28:00 ID:os82kN8r
シナ氏ね!
23名無しさん@5周年:05/02/03 14:30:07 ID:fqvj15+y
氏ねよシナ

いいかげん俺らも
ネットで吠えてるだけってのはやめて
外で行動起こすべきじゃね?
24名無しさん@5周年:05/02/03 14:30:10 ID:UQ/FWwgr
>>17
4、調査したら日本側に大量の資源が埋蔵されていることが判明。
25名無しさん@5周年:05/02/03 14:31:08 ID:MrugYn29
盗掘してんじゃねーよ、シナ畜生ども!!!!!
26名無しさん@5周年:05/02/03 14:31:29 ID:8iT4LA+y
国際司法bなんたらに訴えないのにほんは 
27名無しさん@5周年:05/02/03 14:32:10 ID:jOa+Ropy
いつまでほたっておくつもりなんだよ・・・
28名無しさん@5周年:05/02/03 14:32:46 ID:R4r30Rs0
日本も掘れ
境界線から数百メートルの所に、中国の100倍の数を掘れ

盗られる前に採りつくせ!
29名無しさん@5周年:05/02/03 14:32:48 ID:G2iwcezl
>>23
船で東シナ海で海上抗議でもする?
その辺歩いている中国人狩る?
30名無しさん@5周年:05/02/03 14:34:28 ID:qVu40Bgn
ケネディー大統領のキューバ危機への対応を見習うべし!
31名無しさん@5周年:05/02/03 14:34:39 ID:lvcaVh4e
>>26
相手が土俵に上がらなきゃ裁判できないんだけど
チュンもチョンも拒否してるからなー
32名無しさん@5周年:05/02/03 14:35:41 ID:3neq52RT
ロシアのパイプラインにゴチャゴチャしてる場合じゃないだろ。
さっさとこっち掘れよ。
33名無しさん@5周年:05/02/03 14:38:17 ID:/bThrfGH
>>30
一応中間線の向こう側だから文句言えない。
中国より先に資源採りまくるしかない。
34名無しさん@5周年:05/02/03 14:40:07 ID:XdSHOErH
本当に国家中枢まで工作員に虫食われてしまったな
35名無しさん@5周年:05/02/03 14:41:17 ID:JvLba18y
オランダの会社は撤退したってことはもう一悶着あるのが目に見えてたからだろうな。
つまり外側から見たら中国様側に不利な状況なんだろうが、日本は中国様にさからえないから
このオランダの会社の読みは甘かったということになるに違いない。
36名無しさん@5周年:05/02/03 14:41:22 ID:l2xQhEuQ
国際法でこの案件はもう対応できないからホント、やったもんがちなのに
なぜか採掘する気なしの馬鹿日本
37名無しさん@5周年:05/02/03 14:43:23 ID:3EjA3pE9
>>17
サンクス
すると敵は中国のみだな。
これは第三国ていうかアメリカと組んで対処するしかないな。
支那にやるくらいなら友好国や同盟国に分ける方がいいし
38名無しさん@5周年:05/02/03 14:44:00 ID:1GBLHpJx
最初にガス田が発覚したとき、朝日の社説は
なぜか靖国神社問題を絡ませ、中国の新聞みたいだった
39名無しさん@5周年:05/02/03 14:45:56 ID:AVBPbeCV
とりあえずアメリカにチクっとけば
石油メジャーが潰してくれるんじゃねえの?
40名無しさん@5周年:05/02/03 14:47:09 ID:Irh4fSNS
どうせこいつらなんて資源をすぐ無駄に無くすんだからあげなくていいぞ小泉
第一、中国が資源を使い始めたらきりがない。地球が崩壊しまつ
41名無しさん@5周年:05/02/03 14:47:09 ID:dNPHb+fX
じゃあこうしよう。石油は思う存分くれてやるから日本に来るな。
政府もこれから少子化に伴って外国人労働者入れるだろうから
中国人は消えろと。
42名無しさん@5周年:05/02/03 14:56:57 ID:1GBLHpJx
ガス田でプッツンきて行動にでた中川を
NHKと絡ませ必死で足をひっぱている朝日新聞。
43名無しさん@5周年:05/02/03 14:59:23 ID:t/BrSe1Y
日本は調査だけして採掘しないのだから
中国に有効に使ってもらおうよ
44名無しさん@5周年:05/02/03 15:06:30 ID:1GBLHpJx
最初にガス田問題が発覚したとき、朝日の社説だけは異様だった

>靖国神社参拝を当然とする小泉首相や、
>海洋権益を守るために自衛隊の能力強化を主張する自民党の姿勢も気掛かりだ。

まるで中国新聞
45名無しさん@5周年:05/02/03 15:13:52 ID:e154dBSX
で、中国に手を貸す企業はどこなの?

46名無しさん@5周年:05/02/03 15:46:45 ID:NVpwoHJ2
         日中中間線
              |
....  中国側EEZ←|→日本側EEZ
              |
根こそぎ吸い上げ.|   人_人,_从人_.人_从._,人_人.人_从._,人_人
中国へ        |   ) ここを掘られているのと同じこと! (
 ___□__.採掘   |   )/⌒Y⌒ヽ/⌒Y⌒Y⌒YY⌒Y⌒YY⌒Y⌒
 \   / ↑   |       ↓  ↓  ↓  ↓
 . ̄ ̄ ̄ ̄/┃ヽ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .      / ┃ ヽ |
  □□□□┃□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
  □□□■┃■■■■■■■■海底資源■■■■■■■■
  □□□■┃■■■┏━■■┏━■■┏━■■■■■■■
  □□□□┗━━━╋━━━╋━━━╋━━━■■■■■
  □□□□□■■■┗━■■┗━■■┗━■■■■■■■
  □□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            |         ↑フィッシュボーン技術を使い
   中国側EEZ←.|→日本側EEZ  多くが日本側にある資源を丸飲み!

http://popup5.tok2.com/home2/usam/fenn/20040701_r.htm
47名無しさん@5周年:05/02/03 15:49:21 ID:cw/HZfuX
これってそれほど大きな問題になってないよね。なぜ?
48名無しさん@5周年:05/02/03 15:57:13 ID:0DKoKFM4
まあ予測通り
むしろ、日本の変化があまりにも急速だったので中国は焦ってるよ
49名無しさん@5周年:05/02/03 16:13:13 ID:KSJ3cd5P
市民団体のシナチク大使館への抗議マダー
50名無しさん@5周年:05/02/03 16:14:03 ID:yoWjmNsg
なんだよ、この他人事みたいな記事は。
51名無しさん@5周年:05/02/03 16:20:19 ID:WLAB4xqh
なんでこっちも掘らないんだよ
52名無しさん@5周年:05/02/03 16:27:00 ID:rNl/10VV
首相官邸へメールしる。
53名無しさん@5周年:05/02/03 16:35:32 ID:hPdjJ4yz
>>44
朝鮮日報北京支局?
54名無しさん@5周年:05/02/03 17:17:05 ID:QQL3t0G5
はあああああああやく掘らんかい日本!!!!!!
急げやぼけええええええええええええ
そして滅べシナチクぅううううう
早く早く掘ってええええええええ!!!!!!!!!!!!!
55名無しさん@5周年:05/02/03 17:17:48 ID:VdZSPJgx
国民よ立て!悲しみを怒りに変えて、立てよ国民!日本は諸君等の力を欲しているのだ。
ジーク・日本!!
56名無しさん@5周年:05/02/03 17:43:18 ID:pajuPQDJ
シナ畜どもいい加減死ねよ
57在日朝鮮人に国民年金はやらないよ:05/02/03 17:47:55 ID:PmHAbYj4
マジでむかつくな
58名無しさん@5周年:05/02/03 17:53:14 ID:tVMAYDTg
日本も石油が原因でなんて嫌だぞ
59名無しさん@5周年:05/02/03 18:18:11 ID:GtPKyhNi
とりあえず、日本政府氏ね。


後手後手政府が!!
60名無しさん@5周年:05/02/03 18:22:21 ID:iGkoRdae
今戦争を起こせば確実に勝てる!これ以上中国を調子付かせるな!!
こちらにはアメリカを始め、台湾・インドがいる
61名無しさん@5周年:05/02/03 18:34:16 ID:bQYfdRI6
それにしてもシナは戦略的だな。この件についても結構前から色々計画してたしな。
日本はとりあえず関わらない、先送り。シナ蓄どもは何かとアフォすぎるんだが
この点については少しはシナを見習うべき。
62名無しさん@5周年:05/02/03 18:35:16 ID:Wi2MAT7u
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |  支那は〜外!!
     |        | ∧_∧ |   |     福は〜内!!
     |        |( ´∀`)つ   | ミ ・:・:
     |        |/ ⊃  ノ |   |    ・:・:・:
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄   |         
63名無しさん@5周年:05/02/03 18:36:52 ID:4QN+sK4S
本当に戦略があるなら、日本の空気は読めてるはず。
しかし、その兆候は皆無・・・。
国内問題のはけ口に潜在的軍事大国の覚醒を助長するなど正気の沙汰とは思えない。
とうしょうへいはそこんとこよくわかってた。
64名無しさん@5周年:05/02/03 18:37:29 ID:225CVR3K
マスコミはスルー同然
65名無しさん@5周年:05/02/03 18:37:35 ID:r886/H98
なんでテレビで放送して危機感煽らないのよ
66名無しさん@5周年:05/02/03 18:38:19 ID:Kkhg5PIU
「放映しなければ爆破する」と脅してみてはどうだろう。
67名無しさん@5周年:05/02/03 18:40:57 ID:THND5MdT
関係を大事にしたがってるからなぁ、言葉通りだな。


あ、「だいじ」じゃないよ、「おおごと」な。
68名無しさん@5周年:05/02/03 18:43:21 ID:Ol5Y9Zph
ようするに多少軋轢はあるが
日本は武力行使に最終的には出てこない。
また、この油田を第一ステップにして
次はもっと踏み込んで採掘をすれば
現在の油田は了承事項になるという読みだろ。

つまり、戦争するかしないかの部分だよ。これ。
もし採掘したら攻撃しなかったら、次も攻撃できない。
69名無しさん@5周年:05/02/03 18:54:34 ID:C4TeVoe7
技術力の差で今から巻き返しはできないのか?
もしかして日本の技術ってそんなに凄いわけではないとか・・・
70名無しさん@5周年:05/02/03 18:57:47 ID:Ol5Y9Zph
もう後は解決するには政治力、武力しかないんだよ。
ここまで放っておいたんだから。

フィリピンなんか軍用機とばしてもぶんどられたんだよ。
日本なんか赤子の手をひねるようなもんだよ。
71名無しさん@5周年:05/02/03 19:00:22 ID:WSGSunA0
はやく核融合発電実現したいね



って書いてみたかった。
72名無しさん@5周年:05/02/03 19:02:19 ID:MgP8NY4y
いろいろな 世界の偉人は 韓国人 だって本人 否定しないじゃん
日本の 優れた文化は 朝鮮起源 叫べばそのうち 認められるよね
朝鮮の 悪いところは 日本起源 ウリたち全然 悪くないもーん
夕方に なるとおかしな 日本語で 日本叩き 俺たちホロン部

日本は 侵略したから 悪い国 侵略してでも 滅ぼすべきアル
ODA もらってやるんだ 感謝しろ 軍事に注いで アダで返すよ
虐殺を したいあなたは 南京おいで 全人口より たくさん殺せる
虐殺が あった証拠を 鑑定したら やっぱり捏造 昔も今も

憲法は 国民よりも 大事です これって結局 ファシズムと同じ
爆撃機 載せれる空母が どこにある 調べもせずに 拒否反応か
中韓の 挑発自体は ノータッチ 日本が怒れば ここぞと叩く
改変を やってないなら 証拠出せ やった証拠は 出さないけどね

いろいろな 市民団体 あるけれど 元をたどれば 朝鮮総連
人権を 叫ぶ私に 言わせれば 人という字は 左翼という意味
こうやって 女性の権利を 叫んでりゃ 無能な私も タナからボタモチ
3バカの 自作自演の 拉致事件 マネした事件で 被害者たくさん
拉致事件 国に救出 頼むはずが いつの間にやら 政権批判

加害者は 何がなんでも 守ります 殺された人は 生き返らない
犯人を 税金で育てて 野に放す 新たな被害者 増やすためにも
善悪が わからないから 無罪です バカなら何を してもいいのか
責任を とれない知的 障害者 だったらどこかに 隔離しとけよ

卒業式 卒業生より 歌と旗 生徒を尻目に 暴れてやるぜ
先生は 「良心の自由」を 叫んでる 式を壊すのも 「良心」なのかな
73名無しさん@5周年:05/02/03 19:03:01 ID:9Sh6iemZ
>>69 凄いわけではない。
74名無しさん@5周年:05/02/03 19:04:46 ID:EqhnOu93
現状を考えると交渉なんて意味がない
やっぱ戦争だろうな
75名無しさん@5周年:05/02/03 19:06:55 ID:+7nDH3Xo
東シナ海油田終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
76名無しさん@5周年:05/02/03 19:07:06 ID:VT1D3D91
テロリスト雇って爆破させろ。
税金はこういう事に使うべきだ。
77名無しさん@5周年:05/02/03 19:07:46 ID:C8cDlRZS
戦争だー
78名無しさん@5周年:05/02/03 19:07:48 ID:9YStyeWM
社民党の見解まだー?
79名無しさん@5周年:05/02/03 19:08:25 ID:Ywc9LARc
早い者勝ちみたくなってきたね
80名無しさん@5周年:05/02/03 19:12:16 ID:VbnEZx+d
ん万歩譲ってこの件はもウイ言ってことにしたら次はいったい・・・何を?
81名無しさん@5周年:05/02/03 19:21:35 ID:M5eHeb5I
>>1
この件は政府に責任を持って解決してもらいたい。日本の資源を守る形でだ。
みすみす奪われることになったら、俺もデモくらいやるぜ、ホント。
82名無しさん@5周年:05/02/03 19:51:28 ID:xuv7/Fpu
話し合いで解決できないなら、実力行使か経済制裁を科すべきだ
83名無しさん@5周年:05/02/03 20:03:46 ID:cvlO7+vL
ロイヤルダッチシェルは賢い判断したな。ゴチャゴチャした状況で日本
敵に回してもあとあと面倒だからね
84名無しさん@5周年:05/02/03 20:08:43 ID:c/Hhj40z

日本は今から調査船建造だもんなぁ……

まあ、もうダメだな……
85名無しさん@5周年:05/02/03 20:36:34 ID:VWTRhFzj
おまいら渤海に馬鹿でかい油田見つけただろ。
どこまで意地汚いんだよ。

それと日本もう少し意地汚くなろうよ('A`)
86名無しさん@5周年:05/02/03 20:40:56 ID:C8cDlRZS
えげつない外資が逃げ出したのは、単に採算割れしてるからと思われ。
87名無しさん@5周年:05/02/03 21:33:16 ID:d2fZdR3m
さて、この動きに対して中川タンはどう動くのか。
正直期待してる、がんがってほすぃ。
88名無しさん@5周年:05/02/03 22:54:02 ID:mWnQEG6z
埋蔵量は七割以上日本側だとかなんとか…
支那畜に吸い上げられない内に何とか汁。
89名無しさん@5周年:05/02/04 00:52:15 ID:wAbgYMSV
ケンカ売ってんのか
90名無しさん@5周年:05/02/04 01:16:28 ID:IK4WoIA3
むひょー
91名無しさん@5周年:05/02/04 01:17:29 ID:2ZpXHqms
中国側は、日本の様子を見ながら対応してるようだね。もちろん2chも
見てると思われる。
ということは応援しなくては。
・・・燃え上がれ2chネラー。ガンバレネット右翼。中川もがんばれよ。
92名無しさん@5周年:05/02/04 01:17:33 ID:22tL9oNi
正直、日本は間に合わないと思う。
93名無しさん@5周年:05/02/04 02:07:43 ID:6Iznxd0s
ageとこ。
94名無しさん@5周年:05/02/04 02:18:29 ID:VuvVAPJr

 外務省責任取れよ。

 日本側を止めてた理由を説明しろよ。

 
  これでだれも責任取らなきゃモラルなんてないわ。
95名無しさん@5周年:05/02/04 02:22:10 ID:VuvVAPJr
>>94
>
>  外務省責任取れよ。
>
>  日本側を止めてた理由を説明しろよ。
>
>  
>   これでだれも責任取らなきゃモラルなんてないわ。
>

んで、言っとくが、

 外務省がやったことの
 結果は明らかに
 中国への利益誘導だからな

 その点明快に答えてくれよ。
96名無しさん@5周年:05/02/04 02:26:25 ID:7eZ7aW/w
第二次大戦の開戦の時と良い、害務省って役に立つどころか日本の国益の邪魔ばかりしているな。
97名無しさん@5周年:05/02/04 02:28:02 ID:X0L/9vWB
そろそろ国際舞台に話の場を移そうか
98名無しさん@5周年:05/02/04 02:29:13 ID:VuvVAPJr
>>84
>
> 日本は今から調査船建造だもんなぁ……
>
> まあ、もうダメだな……
>

んなのどっかの国の会社から買ってすぐはじめろよ。

すぐ、いま、即座に。
99名無しさん@5周年:05/02/04 02:30:19 ID:yxd6sY7F
日本の主張する日中中間線って、そもそも支那に配慮してかなり譲った線で、
日本は本来の200海里線を主張し始めてるんだろ。
そうなったらこれは完全な盗掘だよな。
中川タンもっとがんばれ
100名無しさん@5周年:05/02/04 02:32:53 ID:ga7EKvgG
つか、とっとと破壊しろよ。何のために自衛隊がいるんだよ。
国を守れ! あほう!
101名無しさん@5周年:05/02/04 02:40:54 ID:TRUOrQ0Z
お前ら、腹を立てる気持ちは分かるが、中国に腹を立てるのはお門違いだぞ。
まぁ、全くのお門違いとも言えんけどさ。

相手がストローでチューチュー吸うなら、こっちはもっと太いストローを挿せば良いだけ。
叩くべきは政府のケツだ。
102名無しさん@5周年:05/02/04 02:41:33 ID:jh+C6/WQ
ヨーロッパが手を引いたんだから
日本はもっと強気に出るべきだろ
何もしないのは親中派の売国奴のせいなのか
103名無しさん@5周年:05/02/04 02:47:23 ID:TRUOrQ0Z
>>102
強気に、って言うが、それがなかなか難しいんだろうね。
下手したら職場が戦地になりかねんわけで…。
責任の所在とか、自衛隊とか海上保安庁とか、警備的な面で、
民間の企業のために常駐警備するわけにもいかんのかも。

第3セクターとかにすれば良いのかもね。
もしくは完全国営。w
104名無しさん@5周年:05/02/04 02:48:04 ID:s0dFA0tx

中国側     日本側
   ----+--------
   │
    ―――■■資源■■
   ↑
  ストロー
105名無しさん@5周年:05/02/04 03:12:34 ID:fb4rLK5I
まあ日本ガンガレ

中国は朝日新聞に特派を送って欲しい。より朝日の立場を明確に
106名無しさん@5周年:05/02/04 04:55:58 ID:BCMy/VAO
で?結局、日本政府は何をしたんだ?
107名無しさん@5周年:05/02/04 07:38:16 ID:u197CAcH
ageときますね
108名無しさん@5周年:05/02/04 07:41:12 ID:RiM756EA
>>101
いや以前の言い分では、このエリアには勝手に手をつけないって合意があったって事だったんだが。
この合意とやら自体がいい加減なものだったのか、それともしっかり取り交わしておきながら
一方的に破棄されたのか。
109名無しさん@5周年:05/02/04 07:42:05 ID:TCuiPaUf
ストローにこそっと横から穴開けて吸い出したりしたらダメかな・・・
やっぱりブチ切れるかな・・・
110名無しさん@5周年:05/02/04 07:45:45 ID:4IhAq1vM
石油採掘のパイプは恐らく日本製だから不良品売っとけ!
水圧ですぐ破断しそうなやつw
たぶん住友チューブテクノスあたりだと思うんだけどなぁ
誰かわかんない?
111名無しさん@5周年:05/02/04 07:46:20 ID:hlNINw0j
日本はやっと調査船の予算がおりたとこなんだよな。
で、これから造船wwwwwwwwwwwwwwwwwww
採掘可能になる頃には半分以上とられてるんじゃないの?
112名無しさん@5周年:05/02/04 07:53:51 ID:LUhj2C3w
100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :05/02/02 16:38:35 ID:6HQfuhiI
地震発生は17日の05時46分。
05時50分に伊丹基地では災害救援部隊の編成命令出してる。
現地の状況が判らず、06時30分には百里からファントム飛ばそうとしたけれど、社会党の圧力下にあったため中止。
同時刻、村山が状況把握支持を出したと主張してるが、村山の秘書は「そんなものはなかった」と言ってる。
07時00分、スイス大使館が本国政府の意向で災害救助隊派遣を打診するものの村山が放置。
10時00分の定例閣議で兵庫県南部地震の報告、指示なし。
村山は12時00分に地球環境会議に出席して地震を放置。
12時00分に新党さきがけが村山に災害派遣要請するよう連絡するが、「おおげさ」として却下。
16時00分になって、村山がようやく地震被害に初めて言及し、人命救助に尽くすよう発言。
17日晩、筑紫は災害映像を見て「温泉地みたい」と発言。
翌18日、辻本が現地入りしてピースボートのチラシを蒔いて災害支援は一切せず。
翌19日に土井と村山が現地入り。
同日に在日米軍が救援活動を申し入れるが社会党が拒否。
あきれた暴力団山口組が炊き出しを開始する。
ちなみに20日は筑紫が現地入りし、遺留品を探す被災者が撮影拒否するものの強行撮影して放送。
さらに右翼による炊き出しを批判した。
113名無しさん@5周年:05/02/04 08:00:26 ID:0BLkOXyY
なんだかなあ・・・・シナ側のはったりにしか思えないんだよな。石油メジャーが
絡んでいた時ならともかく、シナ単独ではねえ・・・・・・
114名無しさん@5周年:05/02/04 08:01:17 ID:I8TFxpWr
ほっとけよ
どうせ自爆するだろ
115名無しさん@5周年:05/02/04 08:59:20 ID:g0SK6qkT
   __o__  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \__/  | 核保有国&経済大国中国を
  8( `ハ´) <  何だと思っているアル!
 §( ~__))__~)  \___________
 8 | |\ \ グリグリ
   (__) (__)
       (´Д`)ノ

    __o__  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \__/  | 日本鬼子の金玉、子宮を摘出してやるから
   8( `ハ´) <  おとなしく台湾の順番待ちしろやクソタッレ
  §( ~__))__~)ペッ\___________
  8 | | |  ヽ。
  §(__)_) (´Д`)ノ
王毅支那大使「李登輝はトラブルメーカーだけではなく戦争メーカー」
http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_1366.mpg
116名無しさん@5周年:05/02/04 14:36:30 ID:82B66sQJ
>>110
正解。
117名無しさん@5周年:05/02/04 16:08:58 ID:TB4EJIB8
        
.∧_∧ えー抗議先ぃー抗議先いかがッすかァー
( ´∀`) 
( つ|□□□|  自民党http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
.|     |    公明党 [email protected]   民主党 [email protected]
(_____)____)   日本共産党 [email protected]  社民党 [email protected]
         【外務省】http://www.mofa.go.jp/mofaj/
         ご意見募集(質問送信フォーム) http://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html
         【首相官邸】http://www.kantei.go.jp/
         ご意見募集(送信フォーム) http://www.kantei.go.jp/jp/fo
118名無しさん@5周年:05/02/04 20:16:29 ID:lsyd72V5
中国の悪口言う前に
黙ってやられてる日本人って
救いようのない馬鹿じゃない?
戦争に負けたらここまで我慢しないとダメなのか?
119名無しさん@5周年:05/02/04 20:30:27 ID:H+C4aCSW
俺的 『後世の高校教科書』

こうした中国の盗掘により、日中両国は対立。中国が日本の排他的経済水域でも不法な操業を始めると
国内世論の高揚により、日本は自衛権の発動を宣言した。中国が尖閣諸島へ艦隊を配置したところで
「東シナ海海戦」が発生した。この戦いは日本の勝利で終わり、中国が日本への核攻撃を画策しているという
情報が流れると国際世論は中国への非難を強めた。
120名無しさん@5周年:05/02/04 20:30:42 ID:YFeGWook
メジャーが撤退したのは、採算が合わないかららしいよ。
中国は、そのうちに日本に共同採掘を持ちかけてくるから
気をつけろって中国ウォチャーに言われたらしい>石原閣下が
TVで言ってたよ。
121名無しさん@5周年:05/02/04 20:33:52 ID:A2GFttPZ
なんてこった><
このとれる石油を国営経営にすれば
年金、国債問題解決できるのに
政府は何やってるんだよ・・・
122ぴよぴよ:05/02/04 20:35:47 ID:DTxGYSa+
>>120
コストが馬鹿高いって噂は本当みたいね。操業すればするほど赤字の春暁。
是非とも掘削を開始して欲しいもんだ(w
123名無しさん@5周年:05/02/04 20:36:15 ID:+M8/u2ol
2ちゃんでは実際以上にものすごい資源のように
思われてるが油田じゃなくてガス田だよ。
開発しても採算が合うのか?という疑問もある。
むしろ>>120こっちのほうが怖い。
124名無しさん@5周年:05/02/05 14:31:45 ID:SrVaq0Nn
日本も早くブルース・ウィリスを雇って油田採掘して
支那が来る前に吸い尽くしてしまえ!
125名無しさん@5周年:05/02/05 14:39:20 ID:HMLf6L6Q
>>122
渤海とかタリム盆地でみつかったとか言われるところも
欧米の筋からみると採算が合わないそうですね。
で、投資家からの資金集めが大変とか。
126名無しさん@5周年:05/02/05 15:01:27 ID:envriDk2
昔はよかった
中国
今は…。
127名無しさん@5周年:05/02/05 16:15:53 ID:oxQ3R6E8
>>98
それは既に実施済み。ノルウェーからチャーターした。
128名無しさん@5周年:05/02/06 23:25:07 ID:Y039XX8T
はやく日本試掘せい。帝国石油は鉱区設定したんじゃなかったんか??
129名無しさん@5周年:05/02/06 23:27:55 ID:bHF4leuc
ガス田は中国の領土だから!日本の内政干渉は受けません。
130名無しさん@5周年:05/02/06 23:31:24 ID:+g2pyPMS
>>129
日本人のくせに中国人のごとく振る舞って釣りをしてるのがばれてますから。
131名無しさん@5周年:05/02/07 02:46:27 ID:0ez3dDmJ
>>1
>中国と共同で開発を進めていた英国・オランダ系のロイヤル・ダッチ・
>シェルなどが昨年9月に撤退を発表。

あら〜、前途多難
132名無しさん@5周年:05/02/07 11:39:58 ID:y/grr5Qa
アルバニア決議案可決によって中国は拒否権付きの常任理事国になった。
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |アルバニア決議案            | |検索|
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ

ちなみに日本(佐藤榮作総理大臣)は最後までアルバニア決議案に反対し、
中華民国(台湾)を擁護し中共へ反対票を投じた。これが歴史的事実。

関連キーワード
 アルバニア決議案(第2758号決議案) 1971年10月25日 国連総会
 重要事項指定決議 逆重要事項指定決議 周恩来 キッシンジャー

1956年4月5日   人民日報、故スターリン擁護&フルシチョフ書記長批判
            (その後、中国人民全員を餓死させる覚悟で10年間の核開発をする)
1966年10月27日   中国、ミサイル核兵器の実験に成功
1967年6月17日   中国、初めての水爆実験に成功(西部地区上空)
1969年3月2〜17日 珍宝島で中ソ国境紛争
1970年4月24日   中国、人工衛星打ち上げに成功(米国本土攻撃可能)
1970年7月9日    キッシンジャーが中国で忍者外交、米国の頭越し外交により日本国内はパニック状態
1971年10月25日   中国、台湾を追い出し国連に加盟
1972年2月21〜28日 ニクソン訪中、米中共同声明を発表
1972年9月25〜29日 田中角栄中国訪問、日中国交正常化
1973年7月17日    自民党タカ派が角栄を批判し青嵐会を結成
1976年2月5日    米国側の通報でロッキード事件発覚、角栄失脚
133名無しさん@5周年:05/02/07 11:43:25 ID:MPjIxnfn
仮に数年後に調査船の建造が終わっても、「近隣諸国への配慮」とやらで出航できない悪寒。
134名無しさん@5周年:05/02/07 12:16:43 ID:y/grr5Qa
   __o__  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \__/  | 核保有国&経済大国中国を
  8( `ハ´) <  何だと思っているアル!
 §( ~__))__~)  \___________
 8 | |\ \ グリグリ
   (__) (__)
       (´Д`)ノ

    __o__  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \__/  | 日本鬼子の金玉、子宮を摘出してやるから
   8( `ハ´) <  おとなしく台湾の順番待ちしろやクソタッレ
  §( ~__))__~)ペッ\___________
  8 | | |  ヽ。
  §(__)_) (´Д`)ノ
王毅支那大使「李登輝はトラブルメーカーだけではなく戦争メーカー」
http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_1366.mpg
135北朝鮮人の移民受け入れ法案(北朝鮮人権法案)反対
親中派キッシンジャー語録
1971年10月22日北京の人民大会堂で周恩来と会談
「米国は日本をこれ程経済的に発展させたことを悔やんでいる」
「中国と日本を比較すれば中国は伝統的に普遍的な視野を持っているが、
 日本は部族的な視野しかない。日本人はほかの国民がどう感じるかに
 何の感受性もない。日本に何の幻想も持たない。」
「日本が大規模な再軍備に走るような事態になれば
 伝統的な米中関係が再びものを言う。
 米国は日本の拡張を抑えるために、他国と協調しできることをする。
 日本について我々(米中)は同方向の利害を持つ。」
「日本が米軍撤退を希望すればいつでも出ていく。
 日本が自主防衛すれば周辺の国にとって危険だ。
 核の傘は(中国から)日本への核攻撃に対して適用される。
 我々が米国を守るために核兵器を使用することはなさそうだが、
 日本についても同じだ。しかし、実際には
 (米国が日本を中国から守る為に核兵器を使う可能性は)より小さいだろう」

ソース
清水美和『中国はなぜ「反日」になったか』文春新書
http://asyura.com/2002/bd18/msg/720.html
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H14/1406/140649kissinger.html