【社会】「徹底的に争う」 "一太郎"販売中止&廃棄命令で、ジャストシステム猛反発★2
>>933 個人的には、一太郎をあれだけ無駄にバージョンアップ
してるにもかかわらず、佐助は放置プレーってのが許せんw
953 :
名無しさん@5周年:05/02/03 00:06:05 ID:1eQ5qD3P
>>912 Web上には見当たらないけど、朝日朝刊「時々刻々」のとこから。
> この機能をはずすことは難しくないが、「あえてそのままにして争う」(広報担当者)という。
>>941 サスケはスケジューラーの名前。
手裏剣がメーラーだね。
>>948 なあーる。漏れはフリーのスケジューラー「がんすけ」w
一太郎って家庭教師先の亡くなった子だったの?
つのだじろうのまんが思い出すよ
>>815 MS-IME使っている人は
単語単位で変換して確定。
英文字打ち込むときには ALT+漢字して FEP OFFしてから入力。
普通にこれを毎日やっているから、どれだけ時間を無駄に
しているかが分からないんだよ。
左手親指で無変換が押せない位置にあるキーボードをお店で
見かけると、ああ、ATOK使ったこと無い人が設計したんだろうな。
と同情してしまうことがあるよ。
>>940 率直に言って、Word使うぐらいなら、
エクセルで文書作れって統一される方がマシ。
俺にとってサスケは98LTのワープロソフト。
何故かDaimyoも持ってて、こっちの方が軽いから多用してた記憶がある。
959 :
名無しさん@5周年:05/02/03 00:07:02 ID:Cs5eIyVJ
>>927 だから「今回の判決を認めるわけではないが、ユーザーに迷惑がかからない
よう・・・」と言って次期バージョンからはとりあえずこの機能を外し、別
途控訴は行えばいい。今の対応だと、裁判所の判決に「納得していない」ん
じゃなくて「無視した」と取られかねないよ。実際そうやって二審で「反省
の色が見られない」と書かれることも少なくないんだし。
960 :
名無しさん@5周年:05/02/03 00:07:19 ID:zZyDWnwk
官公庁違法の恐れあるソフト使っていいのか
いますぐやめるべきかまたは調停に入りなさいよ
違法業者に加担してはいけないと思う
裁判記録も違法の恐れがある一太郎使っている
だめだろう裁判所の事務員よ違法なことやめろ
961 :
名無しさん@5周年:05/02/03 00:07:26 ID:nsQx97kD
そういえば、WORDで文書を作ることって滅多にないなぁ。
会社の業務用アプリがオフィスに統一されて一太郎が使えなく
なってから、いつの間にかワープロでは文書作らなくなったな。
数値処理があればエクセル、そのほかは全部パワーポイントか
テキストで済ませるか。
ATOKだけは手放せないが。MS-IMEのアフォさ加減ときたらw
962 :
名無しさん@5周年:05/02/03 00:07:41 ID:1WtIMJTG
俺の気持ちを書いとくよ。
1.ジャストシステムは特許を侵害したと認めるほうがよい。ただし、この特許の影響を世に説き、無効にするべき。
2.今回の判例は厳しすぎる。高裁では日本のソフト産業の発展を考慮したうえ、松下の訴えを却下。
3.ソフト産業の発展を考慮して、松下は訴訟を取り下げるべき。
963 :
名無しさん@5周年:05/02/03 00:08:12 ID:Q0aX6sNm
Sakukeは全く使わないな。よくわからん。
Shurikenは素晴らしい。
964 :
名無しさん@5周年:05/02/03 00:08:31 ID:y1K9gLEB
>>918 公知の技術に特許が与えられるのか?
昔、欧米からパスツリゼーションの特許が日本に申請されたが
国内では全ての酒造所が実施していた技術(火入れ)だから、
特許は認められなかったそうだ。
>>960 じゃぁ代わりになるものだせよ。
必要な機能を十分に満たすものじゃないとあかんよ。
今回の判決文をT氏は「違うソフトで書いた」らしいけど
いつもの倍時間かかっていたら藁
「一太郎、ATOKってやっぱし便利」とか呟いていたりねw
967 :
名無しさん@5周年:05/02/03 00:09:08 ID:t/NSyyOG
今更訴訟を取り下げたって松下のダーティーイメージはもう変わらん。
>>912 一審判決受けて慌ててこの機能をハズしちゃう方がよっぽど心証悪くするが。
裁判官の心証形成を誤解してない?
969 :
名無しさん@5周年:05/02/03 00:09:37 ID:1eQ5qD3P
>>925 Wordの行間設定はポイント単位だけど、フォントサイズ未満の行間設定も出来るよ。
つまり、字が行間にうずもれて見えなくなるんだけどね。(w
うまくできないなら、「1ページの行数を指定時に文字を行グリッド線に合わせる」に入ってるチェックを外すこと。
970 :
名無しさん@5周年:05/02/03 00:10:03 ID:OlypqGY7
>>951 >第1のアイコンの指定に引き続く第2のアイコンの指定
ここの部分が難解だ。
図面では、ずずっと引きずってたように見えた。
明細書の中身よく見てないんだけど、
ここはそれぞれのアイコンの上にカーソル合わせる程度でもいいの?
>>959 だから、「反省する」という事自体が「認める事になる」からでしょうが。
この判決自体が不当だとジャストは言っている訳だ。
972 :
名無しさん@5周年:05/02/03 00:11:40 ID:zZyDWnwk
>>965
これは皮肉的にいったまでで本当は一太郎使ってほしい
国産の技術は大事だよ
つぶしたら行けないね。変なこと書いてごめんなさい
>>969 「なになにのチェックを外したら・・・・」
みたいな、まか不思議なことが多すぎるよ、ワード。
初心者に教えるの、しんどい
ジャストホームの判決と今回の判決とザッと読んでみた。
最初の裁判は、先にJSが起こした差止請求権不存在確認訴訟が本訴で、それに対して松下が
販売差止の反訴を打ってるんだよね。
特許登録後に松下が実施許諾とかの話を持ちかけた経緯も事実として出てくるけど、JSはそれを
全部蹴っ飛ばしたうえに、松下の要求が不当だとばかり裁判に持ち込んだので、松下もキレて
反訴したということじゃなかろうか。
で、その裁判でせっかく「?」ボタンはアイコンじゃないので特許侵害にはあたらない(この判断も
正直どうかと思うが)、という判決をもらっておきながら、一太郎2004でわざわざ「?」の横に
マウスの絵をひっつけてもろアイコンにしちゃったもんだから、松下がブチ切れて訴えたと。
違うかな?
そもそもこんなのが特許になっていいのか、という議論は別にあると思うんだけども、JSも
そんなにクソ特許に金払うのが嫌なら、最初の段階で無効審判請求をすべきだったのでは?
975 :
名無しさん@5周年:05/02/03 00:13:21 ID:pEMlCjfO
アメリカに媚びて日本の優良会社を潰す松下
市ね
976 :
名無しさん@5周年:05/02/03 00:14:49 ID:t/NSyyOG
製品で勝負できない松下、哀れ。
正直前の訴訟みたいにJSが勝ってたらこんな注目されなかっただろうし(知らなかった)、
もし高裁で勝てたらJSは宣伝効果も考えるとおいしいかも。スレ読んでたら一太郎
使ってみたくなったし。
978 :
名無しさん@5周年:05/02/03 00:16:50 ID:eCwotYiT
松下政経塾出身の国会議員が日本の右傾化=アメリカ属国化に相当な寄与をしているのももはや常識。
979 :
名無しさん@5周年:05/02/03 00:16:51 ID:Q0aX6sNm
Wordは段落・箇条書き・章の定義が独自だからわからん。
せめて画面に見えるところでガイド出せ。
ついでにルーラーとかこっちを動かすとなぜにここがずれるというものも多すぎる。
勝手に章見出しや箇条書き定義するのも止めろ、スタイルも初期設定になるし。
一太郎は日本語の書き方に即している。使いやすい。
980 :
名無しさん@5周年:05/02/03 00:17:09 ID:lF9g2rA2
いっそのこと、仮執行認められたらよかったのに。松下もそう考えてるんだろ。まさか、和解のための脅しじゃないんだろ。>松下さん
981 :
アンケートみつけた:05/02/03 00:18:05 ID:qa/v39bX
>>973 原稿用紙感覚で使うには、そりゃ一太郎の方が直感的にわかりやすい。
Word はタイプライター文化の産物だからね。
言葉と同じで、文化と慣れの問題。
今後世界標準がタイプライター文化ワープロになって行くとしたら、今度は一太郎の原稿用紙ワープロ文化に
慣れ親しんでしがみつくことが仇になるかもしれないという見方もできなくもない。悲観的に過ぎるかもしれんが。
単なるアプリではなく、VBAを軸にしたシステム開発ツールとして MS Office ファミリが優れてることは
認めるべきじゃないかな。
983 :
名無しさん@5周年:05/02/03 00:18:17 ID:2t9Ab81j
表計算ソフトも、見たまま印刷できる三四郎が好きだ…。
確かにエクセルは参考書が山ほどあるし、教えてくれる人がたくさんいるだろうけどね。
ただ、関数とかマクロとか肥大化しすぎで、何使ったら良いのか分からなくなる可能性
さえ高いんじゃないのか?
>>969 Wordって5.0の頃までは行間指定が確か相対指定だったはず。
フォントの1.2倍みたいに指定して使ってたんだよ。
しかし6.0からポイント(絶対)指定に変わってしまった。
なのでNewオーラエースに乗り換えたよ。
それがディスコンになって一太郎Liteに。
競合製品持ってる企業ならともかくなぁ
なんていうか( ´∀`)<ぬるぽ
986 :
名無しさん@5周年:05/02/03 00:19:34 ID:/wFVcn5G
匂い的には、吉野家スレみたいな気がしないでも無い。
987 :
名無しさん@5周年:05/02/03 00:19:48 ID:YKAG50eY
>>974 > 特許登録後に松下が実施許諾とかの話を持ちかけた経緯も事実として出てくるけど、JSはそれを
> 全部蹴っ飛ばしたうえに、松下の要求が不当だとばかり裁判に持ち込んだので、松下もキレて
> 反訴したということじゃなかろうか。
> で、その裁判でせっかく「?」ボタンはアイコンじゃないので特許侵害にはあたらない(この判断も
> 正直どうかと思うが)、という判決をもらっておきながら、一太郎2004でわざわざ「?」の横に
> マウスの絵をひっつけてもろアイコンにしちゃったもんだから、松下がブチ切れて訴えたと。
なんか、ジャストの挑発っぽいね。
ジャストにはソニー資本が入ってる事から、
ソニー=ジャストの謀略に松下がハマッテいるんじゃ?
988 :
名無しさん@5周年:05/02/03 00:20:45 ID:2t9Ab81j
>>982 VBAは日中韓の漢字折衷で悪名高い、ユニコードだろ?日本語を破壊するんじゃ…
なんて言ってみる。
989 :
名無しさん@5周年:05/02/03 00:20:54 ID:1WtIMJTG
>>964 1989年に松下がバルーンヘルプ機能の特許を申請した。
特許権の保護期間は20年。
2009年までこの特許権は有効。
今年は2005年。あと4年で公知の技術として認められた。
バルーンヘルプ機能が出た頃(1987年)は、公知の技術ではなかったのだろう。
そして、松下は4年の間に金を稼ぎたかったのだろう。
ソフト開発やっている皆さんは、松下の動向に気をつけてくれ。
990 :
名無しさん@5周年:05/02/03 00:20:59 ID:pn8Kh7Pe
>>640 嫌な思いしていると思うよ。
まあ、鼻高々だったとしたら、お友達にはなりたくないなぁ。
知財的には顕現性の高い、いい特許なんだろうけど。
技術的には、くだらない特許だよね。
>>908 だいたい同意だが、特許庁と高裁を持ち上げすぎだな。
日本の進歩性判断は、しょせんが先行文献を探せるかどうかって感じじゃん。
町の発明家が企業の特許部に勝てないような、こんな特許制度じゃ...
>>982 それは文書作成アプリとしてのWordのダメさ加減の擁護にはならない。
>>979 >ついでにルーラーとかこっちを動かすとなぜにここがずれるというものも多すぎる。
そうそう、これもあって面倒でword使ってないのよ
994 :
名無しさん@5周年:05/02/03 00:21:36 ID:MnL0qxak
和解金を受け取るなよ。松下w 特許は0円に近いほどの価値でしかないからなw
日本のソフト産業壊滅!!!!!
>>990 > 技術的には、くだらない特許だよね。
今だからそうもいえるけど、89年当時ではそうともいえないんじゃないかな
ロータススーパーオフィス
は蚊帳の外?
にゃ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。