【社会】1万円札多数、寒風に舞う→みんなで計31枚拾い集める…兵庫

このエントリーをはてなブックマークに追加
★1万円札31枚、寒風に舞う 兵庫・尼崎、落とし主不明

・1日午後2時15分ごろ、兵庫県尼崎市東七松町1丁目の市役所敷地内
 に、旧1万円札が多数落ちているのを来庁した市民が見つけた。市民や
 市職員らが計31枚を拾い集めた。尼崎西署は落とし主を捜している。

 同署などによると、市役所中館西側の自転車置き場付近で27枚、
 東側の通用口前付近で4枚が見つかった。当時、雪まじりの強い西風が
 吹いており、風で舞い上がった一部の紙幣は、2階建ての渡り廊下を
 飛び越えた。31枚のうち1枚は郵便局の窓口にある封筒に入っていたという。

 1万円札は落とし主が6カ月間の保管期限内に現れなければ、遺失物法に
 基づいて拾得者に渡される。同署は「保管期限後の所有権は、紙幣を拾い
 集めた市民3人と尼崎市に移る」としている。

 http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200502010041.html
2名無しさん@5周年:05/02/02 11:47:07 ID:DmwQKFtW
2
3名無しさん@5周年:05/02/02 11:47:10 ID:cQQ2AMjj
また万札か
4名無しさん@5周年:05/02/02 11:47:14 ID:EkA5LQQG
2だったら24時間耐久オナニー
5名無しさん@5周年:05/02/02 11:47:26 ID:9DoNsf6P
ええじゃないか?
6名無しさん@5周年:05/02/02 11:47:57 ID:1j/vQrwL
軽やかに2ゲット
7名無しさん@5周年:05/02/02 11:48:51 ID:IFRC3k1/
え?そのまま懐に入れたんじゃないの?
関西なのに・・・
8名無しさん@5周年:05/02/02 11:49:49 ID:r6KfsEYy
今から近所散策して万札狩りをしてきます
9名無しさん@5周年:05/02/02 11:54:23 ID:oNHXaqUW
>>8
軍手と長靴、それと懐中電灯も忘れるなよw
10名無しさん@5周年:05/02/02 11:59:19 ID:5ncsRF+A
貴重なマン…が
11名無しさん@5周年:05/02/02 11:59:33 ID:MbFqw8Zk
>>10
うまい
12名無しさん@5周年:05/02/02 12:00:48 ID:8ajO744n
シーマ長者か?
13名無しさん@5周年:05/02/02 12:00:58 ID:7fx6jQqT
                           _ ノノ
         ノノノ             _ノoノ
     |‖   ミ        ‖     ̄  ̄
         ヾ ___    │      _ //  ‖
     I   /1000 / I      ./8/
   | |       ̄ ̄ ̄     I  /。/    |‖ I
    D        @ 
    m n _∩                   ∩_ n m
  ⊂二⌒ __)    /\___/ヽ       ( _⌒二⊃
     \ \   /''''''   '''''':::::::\     / /
       \ \  |(●),   、(●)、.:|  / /  D
        \ \|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|/  /
          \ .|   ´トェェェイ` .:::::::|  /
           \\  |,r-r-| .::::://___   ノノノ
             \`ー`ニニ´‐―´/  \ 5000 \
             / ・    ・ /      ̄ ̄ ̄
14名無しさん@5周年:05/02/02 12:03:32 ID:U0qrIj4i
本物?
尼崎ってことを考えると…
15名無しさん@5周年:05/02/02 12:04:15 ID:5tATn8q7
死ね死ね団のしわざだな
16名無しさん@5周年:05/02/02 12:05:18 ID:R641378t
尼崎・・・
17名無しさん@5周年:05/02/02 12:07:07 ID:woRM8rGL
最近 レインボーマンネタが良くでて来るな
18名無しさん@5周年:05/02/02 12:16:30 ID:yuwxc7GA
おたふく会のしわざ?
19名無しさん@5周年:05/02/02 13:09:51 ID:MbFqw8Zk
裏山
20名無しさん@5周年:05/02/02 13:17:35 ID:XrTpI6hb
どうせ市役所の裏金だろ?そして何故か落とし主が複数人現れるオチと…
21名無しさん@5周年:05/02/02 13:21:18 ID:DSb4WLHU
ニセコ札だろ
22名無しさん@5周年:05/02/02 13:30:24 ID:XuzIH3SK
舞え
23名無しさん@5周年:05/02/02 13:35:21 ID:XuzIH3SK
落とし主を捜している
24名無しさん@5周年:05/02/02 13:36:53 ID:/vbFiz3i
郵便局の封筒に入ってたらしい。
どっかのバーサンが落としたんだろ
25名無しさん@5周年:05/02/02 13:38:30 ID:7EE6WKSy
シーマかタカラ……

って近所やな。
26名無しさん@5周年:05/02/02 13:56:14 ID:BAID+miF

粋な裏金支給ですね
27名無しさん@5周年:05/02/02 14:01:46 ID:s9zRwjqA

こんな事ぐらいでニュースになるって、なんだかな。
28名無しさん@5周年:05/02/02 14:06:42 ID:bDaT29Yd
オレオレ
29名無しさん@5周年:05/02/02 14:20:55 ID:iZ2Hr9ew
誰が落としたか知らないが
金余ってんのかよ?
余ってるなら俺に恵んでくれ。
最近の俺の食事って
朝昼抜いて夜はスーパーの特売で買ってきたオカズ一品って
寂しい食生活しているので・・・
30名無しさん@5周年:05/02/02 14:33:43 ID:Hp6Ut1Jl
\タウンてクソ映画があったが列島がそーなっとる希ガス
31名無しさん@5周年:05/02/02 14:33:59 ID:YBaXqDA3
紀伊国屋文左衛門キタ━!!
(字あってる?)
32名無しさん@5周年:05/02/02 21:52:39 ID:crngkT45
偽札事件の次は各地で金ばら撒き事件。
なんかさー、日本の金の価値を落としたい奴らがいるよな?
33名無しさん@5周年:05/02/02 22:33:28 ID:ocSCOq2C
尼崎は平和だな。これが大阪や西宮芦屋神戸とかだったら、
まずだれも届けない。
>>14のキチ外、はやく精神病院に入ってください。
尼崎は平和で正直なところです。
34名無しさん@5周年:05/02/02 22:36:38 ID:ocSCOq2C
>>32
金ばら撒いてるんじゃなくて、年寄りが落としたんだろ。
尼崎はおまえの住んでるようなガラ悪い拝金主義の
成金商人がいるようなところじゃないよ。
そんなところと一緒にするな。
35名無しさん@5周年:05/02/02 22:37:03 ID:wFvAQLmJ
最近、超インフレなニュースばかりだな。
36名無しさん@5周年:05/02/02 22:37:33 ID:oK1KwgrW
>31枚のうち1枚は郵便局の窓口にある封筒に入っていたという。

一万円も寒かったんだな・・・
37名無しさん@5周年:05/02/02 22:43:09 ID:bgTjC0QT
なんで自分で拾わないんだ?
凍傷で指がうごかない?
38名無しさん@5周年:05/02/02 22:53:35 ID:9SBv1SrE
寒風万札
39名無しさん@5周年:05/02/02 22:56:34 ID:F+Epc3tD
>>37
うわっ、なつかし!
40名無しさん@5周年:05/02/02 22:57:17 ID:ocSCOq2C
ばあさん、はやく落としたことに気付いてくれ。
41名無しさん@5周年:05/02/03 13:41:49 ID:rtPWRDyD
>>37
度数切れ
42名無しさん@5周年:05/02/03 15:44:52 ID:uX6CA5cO
続報!
「落とし主」と2人が名乗り。尼崎市役所の1万円札騒動。
特定に時間かかりそう。風に飛ばされたお札を32枚回収。
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html

m9(^Д^)プギャーーーッ
43名無しさん@5周年:05/02/03 17:32:42 ID:beSaKAe3
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2005_02/t2005020329.html

兵庫県の尼崎市役所で、旧1万円札が風に飛ばされ、
31枚が回収されたことをめぐり、同県伊丹市の男性(61)
と大阪市西淀川区の男性(31)の2人が尼崎西署に「自分
が落とした金ではないか」と3日までに名乗り出た。

大阪市西淀川区の男性(31)

また大阪かw
44名無しさん@5周年:05/02/03 18:14:10 ID:/sD3PluC
市役所のお隣(西側北)がらみのお金だと思った
45名無しさん@5周年:05/02/04 09:54:54 ID:LNG+cUTz
俺の賄賂が風に飛ばされたぁ
46名無しさん@5周年:05/02/04 10:01:29 ID:3lg9rqPU
>>42-43
ワラタ
47名無しさん@5周年:05/02/04 10:08:54 ID:iTejRS9L
落とし主が出てきたとして、こういうのってどうやって自分の金って証明するの?
俺裸銭拾ったときはどうせ落とし主出てこないと思ってネコババしちゃってるけど・・・。
48名無しさん@5周年:05/02/04 10:39:57 ID:hX9u+8FU
>>47 通報…は、しないけど次からは警察に届けて下さい。
届けてから14日と6ヶ月後には合法で貰えるんだから。

少し前に着物の帯に200万円を入れたままで処分して古着業者がそれを見つけた。
なんてのがあったけど、その時も20人位名乗り出ていたな。
その時は、帯の模様や札束の帯封のことを質問したら、落とした当人以外は
答えられなかったみたいだが…、この場合は本人を証明するのは難しそうだな。
49名無しさん@5周年:05/02/04 11:05:59 ID:+rbCEF/O
小学校のころ、近所の空き地で遊んでたときに土掘り返してたら
なぜか5000円札が埋まってて、洗って乾かしてから友達と半分ずつ
分けて、俺はおもちゃやでボードゲーム(いい旅チャレンジ2万キロ
ゲーム)を買った。

すぐに親バレして、顔の形が変わるくらい殴られて、その年のお年玉
没収された。
50名無しさん@5周年:05/02/04 11:10:04 ID:M/gkIumq
ちゃんと銘柄を言わないと火がつかないぞ
51名無しさん@5周年:05/02/04 11:10:56 ID:zaq9pQcH
>>48
届けてもその尋問に数日かかる事もあるんだってよ
仕事があっても休まなくちゃいけない
たかだか500円未満の為にだぜ?
52名無しさん@5周年:05/02/04 13:12:05 ID:SbXLNI5e
落し物を届に行ったらそれを警官がネコババして届け人を泥棒にしたてあげて逮捕
なんて前例もあったっけ?
53名無しさん@5周年:05/02/04 13:12:23 ID:KhpLSMr6
祭りだ!!祭りだ!!
爆破予告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1107345797/26
54名無しさん@5周年:05/02/04 13:15:50 ID:UOOugcfX
>>53
お前も注意しような。表現が直接的過ぎるよ
55名無しさん@5周年
裏金