【社会】ゲームソフト有害指定に加え、入れ墨ファッションも禁止…愛知・青少年保護条例

このエントリーをはてなブックマークに追加
★ゲームソフト 有害図書類指定も 青少年保護条例改正案 入れ墨ファッションも禁止

・県は、ゲームソフトを有害図書類に指定することなどを盛り込んだ県青
 少年保護育成条例の改正案を、二月定例議会に提出する。このような
 規定は全国でほかに例がなく、このほか、入れ墨を施す行為に一年以下の
 懲役または50万円以下の罰金を科すなど、全国で最も厳しい東京都の
 条例に並ぶ内容となる。七月一日施行を目指す。
 また、深夜営業施設への青少年の立ち入りや、少女らの下着類を売買
 する行為の規制を強化し、若者の深夜はいかいの増加や、青少年の性を
 売り物にした商売の形態変化に対応できるようにする。

 有害図書類に指定するのは、残虐な描写などが問題となるゲームソフトで、
 発売されるソフトの大半を監視する民間団体などの協力を得て、その審査
 結果を指定に反映させる。
 入れ墨を施すことはファッションも含めて禁止する。

 深夜の営業時間帯に十八歳未満の青少年を立ち入らせた事業者や、
 少女らの使用した下着を買い取ったり、仲介したりした者には30万円以下の
 罰金(売買を業とする者は50万円以下の罰金)を科す。
 また、有害図書などを自動販売機に収納したり、青少年に販売したりした
 場合の罰金が、従来の30万円以下から、六月以下の懲役または50万円
 以下の罰金に引き上げられる。
 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aichi/news002.htm

※元ニューススレ
・【社会】ゲームソフトに有害指定…愛知県が青少年条例改正へ
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105599081/
※関連スレ
・【社会】「美少女アダルト本やゲームを法規制し、幼女守れ」 NPO代表語る★9
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105581230/
・【社会】"女子中高生向け雑誌などに、過激記事" 性の情報、自主規制提言…東京都
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105528504/
2名無しさん@5周年:05/02/02 11:42:52 ID:3YshmnDZ
2
3名無しさん@5周年:05/02/02 11:43:51 ID:OTYLBmxv
ふざけんな、クソトヨタ
4名無しさん@5周年:05/02/02 11:43:57 ID:j8iqjGN2
三四郎
5名無しさん@5周年:05/02/02 11:44:04 ID:EkA5LQQG
3じゃなかったら全身に入れ墨ファッション施してやる
6名無しさん@5周年:05/02/02 11:44:43 ID:sqK/LHaA BE:50259877-
どだ!
7名無しさん@5周年:05/02/02 11:44:59 ID:sgK91IcW
>>5
やれよ
8名無しさん@5周年:05/02/02 11:45:55 ID:r6KfsEYy
>ゲームソフトを有害図書類に指定する

もれなく全部?
9名無しさん@5周年:05/02/02 11:46:36 ID:hsYvk4Lb
>>1
また世代間の溝が生まれるな〜
10名無しさん@5周年:05/02/02 11:47:01 ID:fmZqnPyI
こういう県があってもおもしろいな。
もっとやるべ。

一律じゃつまらん。
11名無しさん@5周年:05/02/02 11:56:10 ID:5Wn5M3/4
またセントレア県か
12名無しさん@5周年:05/02/02 11:57:47 ID:ZFzDS7KO
ゲーム脳
13名無しさん@5周年:05/02/02 11:58:35 ID:DI244H3e
>入れ墨を施す行為に一年以下の懲役または50万円以下の罰金を科す

で、既に入れ墨してる香具師は、どうしろと?
捕まえては罰金、捕まえては罰金の繰り返しでつか?
14名無しさん@5周年:05/02/02 11:59:55 ID:CfbtZqZv
かつての三河武士は哀れ工員奴隷のブタと成り果てた
15名無しさん@5周年:05/02/02 12:00:38 ID:+PHZK0j6
愛知県はやった方が良いかもな。
あの辺りは得体のしれないバイオレンスさに充ち満ちているから。
16名無しさん@5周年:05/02/02 12:00:44 ID:kdkkxs9Z
>>13
彫り師の方なんじゃないの?
17名無しさん@5周年:05/02/02 12:01:36 ID:iCY+ArzU
>>13
コラコラw
どこにも刺青入ってる奴を逮捕する
って書いてないだろ?
18名無しさん@5周年:05/02/02 12:05:58 ID:iQRSPX6N
若いのの恰好すら制限しなくちゃならない位酷い県なんですね^ ^
19名無しさん@5周年:05/02/02 12:08:33 ID:9iYKanGJ
まぁアベック事件の都市だからな。
20名無しさん@5周年:05/02/02 12:08:34 ID:6r+BfxEr
青少年って何歳から何歳まで?
21名無しさん@5周年:05/02/02 12:08:39 ID:9DoNsf6P
CERO18推くらいで有害指定かな。
22名無しさん@5周年:05/02/02 12:09:42 ID:voj5COS4
純粋培養した子ども達を、ある日突然毒に満ち満ちた世間に放流しても
元気に健全に生きていけると信じているのだろうな。
23名無しさん@5周年:05/02/02 12:10:13 ID:qYcXt/6G
残虐な描写ねぇ。
24名無しさん@5周年:05/02/02 12:10:40 ID:LzyVjj18
シエル先輩はおk?
25名無しさん@5周年:05/02/02 12:11:57 ID:MqmAc5iu
性少年だからな
26名無しさん@5周年:05/02/02 12:12:00 ID:hL/lgx3U
カリスマ社長が伝授!わが子を"ニート"
(働けない若者52万人)にしない子育て10か条

ttp://www.shufu.co.jp/CGI/magazine/data_out.cgi?syori=woman

1.自分の部屋は与えない
2.ネットはさせない
3・スポーツをさせる
4.地域の交流を深めさせる
5.テレビゲームを与えない
6.テレビを見せない 
7・漫画を見せない・活字のみの本を与える
8・家族と一緒に食事をさせる
9・家の手伝いをさせる
10・規則正しい生活をさせる、朝はラジオ体操をさせる。
27名無しさん@5周年:05/02/02 12:12:37 ID:W4e4Ndpl
>>13
当たり前です。そこから排除ですから!
まあ、愛知県だから仕方ないんではないかと…
28名無しさん@5周年:05/02/02 12:12:38 ID:NhiAiP7P
>有害図書類に指定するのは、残虐な描写などが問題となるゲームソフト

暴力描写高いゲームは逆に攻撃性低下
http://www.igda.jp/modules/news/article.php?storyid=382

坂元教授らは2001年11月から12月にかけて、神奈川県や新潟県などの小学5年生を対象に、
よく遊ぶテレビゲームと攻撃性に関するアンケートを実施、1年後に同じ児童に追跡調査を行い、
周囲の人への敵対心を表す「敵意」など、攻撃性に関する5つの指標について、その変化を調べた。

6校の児童592人についての調査結果を分析すると、知的だったり、見た目がかっこよかったり、
魅力的な特徴を持つ主人公が登場し、攻撃するゲームでよく遊んでいた児童は、
1年後に「敵意」が上昇していた。

「ひどいことをした悪者に報復する」という、暴力を正当化するゲームで
よく遊んでいた児童も同様に「敵意」が高くなっていた。

これに対して、攻撃回数が多い、たくさんの人を攻撃するなど、暴力描写の程度が高いゲームで
遊んでいる児童の場合は、研究チームの予想とは反対に、むしろ攻撃性が低下していた。

この結果を坂元教授は「かっこいい正義の味方だと、
プレーヤーが自己同一視しやすいため」と分析している。
29名無しさん@5周年:05/02/02 12:14:53 ID:Pys8e3fl
入れ墨してる奴は糞
30名無しさん@5周年:05/02/02 12:15:13 ID:I8my2n2n
まぁ、若気の至りでタトゥーなんてしない方がいいよ。
リアルで大後悔してる女を知ってる。
ファッションの入れ墨ってタトゥーのことだよな。
31名無しさん@5周年:05/02/02 12:15:27 ID:b3xxtkOE

入れ墨禁止?

これは民族差別でないのか?
アイヌ民族にどう申し開きしたんだ?

アイヌは愛知に来るなって事か?
32名無しさん@5周年:05/02/02 12:17:18 ID:+aaB+jzJ
入れ墨入れるならフランス外人部隊出身ぐらいの経歴が無いと恥ずかしい。
オシャレで、とかは逆に恥ずかしい。むしろ恥ずかしい。
33名無しさん@5周年:05/02/02 12:17:33 ID:KKYY+ltV
>>26
ニートにはならんだろうが、ものすごく社会から取り残された人間に
なりそうだな
34名無しさん@5周年:05/02/02 12:18:53 ID:edTRaPdw
ついでにピアス禁止、割礼を含む包茎手術禁止もきぼん
35名無しさん@5周年:05/02/02 12:20:50 ID:CfUvt7vQ
そもそも、入墨を彫る行為自体は、傷害罪じゃなかったか?

単にお目こぼしになってるだけで。
36名無しさん@5周年:05/02/02 12:21:28 ID:k53IZOke
ソフトの大半を監視する民間団体ってのはどうやって利益を得ているんだ?
37名無しさん@5周年:05/02/02 12:23:09 ID:qYcXt/6G
>>35
医師免許を持っていない人がやれば違法。
38名無しさん@5周年:05/02/02 12:23:46 ID:YBMa93Ju
39名無しさん@5周年:05/02/02 12:24:29 ID:e4XP38vZ
入れ墨っていってもさ、
くりからもんもんみたいなのはともかく、西洋風なのは単色でしょぼいしみっともないよな。
40名無しさん@5周年:05/02/02 12:24:32 ID:K2MWj+Aa
そして、SEXも禁止
41名無しさん@5周年:05/02/02 12:25:24 ID:aLdlXXgI
愛知って県議会選挙だか、何かの選挙が近いの?
適当に「がんばってます〜」なんてポーズを作って(それも安上がりに)おばはんどもに媚びるのはよくある手。
残虐云々言うならテレビだとか真っ先に対象にせにゃならんだろうにー。
なにせゲームとは違って”無料”ですぜ。
42名無しさん@5周年:05/02/02 12:25:28 ID:T3t4ZKtN
>>36
知ると嫌になる利権団体だよ
43名無しさん@5周年:05/02/02 12:27:12 ID:AVAEPVfy
墨入れが問題じゃないんだろ
やってもらう所ってのは、少なからずヤクザ物と関わってる場合が多いから
それから保護しようって事じゃないの?
44名無しさん@5周年:05/02/02 12:27:38 ID:eo6TL/GT
>>33
この程度で取り残されるようじゃ駄目人間だよ。
45名無しさん@5周年:05/02/02 12:29:04 ID:uCTvTfNe
>>41
4月に県知事選挙。
46名無しさん@5周年:05/02/02 12:29:47 ID:CfbtZqZv
夏期休暇でアメリカに行った際の出来事。LAで信号待ちをしていると
気の良さそうな2人組のお兄さんが、「おまえは 日本人か?」と気さくに
聞いてきました。「そうだ」と答えると、「漢字のタトゥー (刺青)を
彫ったんだけど、どういう意味か教えろよ」と言われ差し出された腕を見ると
『武蔵』と彫ってありました。「日本で最も有名な剣豪だよ」と伝えると
彼は満面の笑みを浮かべていました。続いてもう一人が腕を差し出すと
そこには『朝鮮』と大きく彫ってありました。「KOREAだよ」と教えてあげた後の
彼の悲しそうな顔が忘れられません。
47名無しさん@5周年:05/02/02 12:30:57 ID:d3InG2Mo
愛知は最近物騒だから仕方ないな
48名無しさん@5周年:05/02/02 12:33:01 ID:tvE3mtD1
>>44
100%取り残されるぞ


つか純粋培養の子供を
トヨタの下請けとかに入れると死ぬよな
49名無しさん@5周年:05/02/02 12:33:04 ID:aLdlXXgI
三国志を読んで、革命を起こしたくなったという馬鹿を2000年間で聞いたことがないし。
源氏物語を読んで、自分の娘に手を出した馬鹿を1000年間で聞いたことがない。
でも有害な者は子供に悪影響らしー
50名無しさん@5周年:05/02/02 12:35:56 ID:RKJphTbU
入れ墨といえば、隠してまでNHKに出演したブランキーを思い出す。
こいつら何やってんだ・ポリシー捨てたか?と思ったらあっというまに解散したな
51名無しさん@5周年:05/02/02 12:39:31 ID:SjeulLPg
まあ別にタトゥーどうこうはいいけど、サイヒルやバイオまで規制対象になったら
たまらんわな。
52名無しさん@5周年:05/02/02 12:39:34 ID:CV2w5GXe
刺青に限っては体を傷つけることも含めて子供には良くないよ
しきたりでやっている民族もいるけどさ、日本じゃないしな
53名無しさん@5周年:05/02/02 12:41:41 ID:KqjKCa22
禁止したら、更に裏で犯罪が増加するだろうな
抑圧された衝動は 新たなはけ口を見つけ 暴走するからな。
いくら条例で禁止したって、守らない奴は守らないし、影でコソコソやるよ
54名無しさん@5周年:05/02/02 12:41:43 ID:voj5COS4
TVで流すアニメはサザエさんだけ。
アンパンマンは暴力描写があるので許可できません。

…とかにすれば世界は健全なのか?
55名無しさん@5周年:05/02/02 12:42:17 ID:CfbtZqZv
俺は三国志見て暴れようと思ったけど
関羽みたいなナギナタは売ってないし
義兄弟になってくれるような友達もいないからあきらめました
56名無しさん@5周年:05/02/02 12:42:42 ID:q5HY72ri
ゲームなんて有名ソフトならネットで簡単に買えちまうような・・・
シール入れ墨はどうなるんだろうか・・・
57名無しさん@5周年:05/02/02 12:42:54 ID:ZFXVlwMP
>>54
カツオが叩かれたりするからサザエさんも不可。
58名無しさん@5周年:05/02/02 12:43:17 ID:sOzBnHzQ
>>46
激しくワラタ
59名無しさん@5周年:05/02/02 12:44:21 ID:HrgVeoqm
愛知県が、自らアホ自治体になりますと
公言したというニュースとみてよろしいか?
60名無しさん@5周年:05/02/02 12:44:23 ID:cBeQwt6e

通販で買えばいいだけだな
61名無しさん@5周年:05/02/02 12:44:38 ID:1Q7dELOe
IWGPやごくせん等のDQNドラマを垂れ流し
一方でゲームやアニメやフィギュアを規制しろと騒ぐマスゴミ
62名無しさん@5周年:05/02/02 12:46:18 ID:h5NyQwDq
「入れ墨」   =罪人の印
「刺青(シセイ)」 =タトゥー、ファッション


この際だからこの辺はっきりさせようぜ
63名無しさん@5周年:05/02/02 12:46:20 ID:swoZrBOz
「刺青の男」
64名無しさん@5周年:05/02/02 12:47:22 ID:3i+rEftt
子供からどんどん免疫奪って
いきなり雑菌だらけの世の中に放り出すとどうなるか予測も出来んのか
65名無しさん@5周年:05/02/02 12:49:13 ID:SrhxaSQ0
>54
たぶん北朝鮮のようなものを目指しているのだろう。
そのうち役所が許可したもの以外は全て違法とするかも知れない。
テレビ番組なんかは事前に役所でチェックして、不都合な部分は削除するんだろう。
そして子供達には知事様を称える歌を合唱させて洗脳。これで決まり。
66名無しさん@5周年:05/02/02 12:49:16 ID:swoZrBOz
雑菌だらけの場所で入墨やピアスをするのも、いかがなものか。
67名無しさん@5周年:05/02/02 12:50:58 ID:r7Hiu49P
>>31
>アイヌは愛知に来るなって事か?

アイヌの彫り師が愛知に来て青少年に入れ墨すれば違法。
それ以外は何の問題もない。アイヌ人が愛知に来ようと、
アイヌの彫り師が北海道で青少年に入れ墨しようと、
アイヌの彫り師が愛知に来て大人に入れ墨しようと。
68名無しさん@5周年:05/02/02 12:51:24 ID:KqjKCa22
子どもはゲームや漫画やアニメで社会性や道徳・知識を身につける場合だってあるんだぜ?
暴力反対!性描写禁止!とか掲げて、勝手に有害だと決めつけ
どんどん削減していったら、子どもはどうなるのかねぇ?
「青少年保護条例」なんて名前だけだろ?
保護してると勘違いしてんのは大人。健全だの不健全だの、青少年は「見たい」んだよ。
嫌な世の中になりそうだな・・・
69名無しさん@5周年:05/02/02 12:53:29 ID:RI9PGFLG
蛇にピアスは有害図書だな

高校の読書感想文なんかでやりそうなもんだけど
70名無しさん@5周年:05/02/02 12:53:38 ID:CfbtZqZv
谷崎潤一郎の刺青は発禁
71名無しさん@5周年:05/02/02 12:55:15 ID:HsnHhOoC
どのあたりからが有害ゲーム?
POSTAL、SOFあたり?
72名無しさん@5周年:05/02/02 12:56:33 ID:iARdhQMp
>>12
どちらにしてもDQNで人間の屑であることにかわりはない
73名無しさん@5周年:05/02/02 12:58:09 ID:7SiO1rw2
最近は朝の女児向けアニメも殴ったり蹴ったりだからな。
こんなの見てたら人を蹴っ飛ばしても平気な娘に育つだろうな。
74名無しさん@5周年:05/02/02 12:58:41 ID:SjeulLPg
すいません、屑ってなんて読むんですか?
75名無しさん@5周年:05/02/02 12:58:57 ID:2ck9riz+
墨とか、いまどき流行らねー
特にファッションタトゥーは虫唾が走るよ、過剰演出って「お洒落」から一番遠いのに。

>>46
メガワロス
76名無しさん@5周年:05/02/02 13:00:43 ID:oWsvnhPe
>>26
やべwwwwww
漏れそれ全部にあてはまらねぇwwwwwwwwwwっうぇっうぇ
77名無しさん@5周年:05/02/02 13:03:03 ID:3l5Ol7Rw
バイオハザード4は販売金氏、在庫回収、開発停止処分かしら…。
78名無しさん@5周年:05/02/02 13:03:25 ID:SjeulLPg
層じゃなくて屑か。なるほど。似てるから間違えた。
79名無しさん@5周年:05/02/02 13:03:57 ID:cCzFQA0/
合法地域で刺青入れてた奴でも、愛知には入れないって事か?
こんな話が通る国になったか。
80名無しさん@5周年:05/02/02 13:08:26 ID:EiLAa210
エロゲヲタがさりげに必死で反論してるな。
刺青って下手したら死ぬらしいね。
アレルギーが出たりして。
あと消せないんで後悔するやつって多いらしいよ。
規制しないと善悪もわからん連中が増えたって現実はあると思う。
81名無しさん@5周年:05/02/02 13:09:15 ID:MItU6RTq
じゃあこの県に入ろうとするとベッカムとか罰金払うのか
82名無しさん@5周年:05/02/02 13:10:24 ID:CfbtZqZv
このゲーム規制ってエロゲなの?
暴力描写のあるゲームが規制対象でしょ?
83名無しさん@5周年:05/02/02 13:12:58 ID:EmW6OYVa
漫画喫茶が深夜営業を止めたのはこれのためか?

84名無しさん@5周年:05/02/02 13:13:18 ID:qYcXt/6G
TVゲーム機の暴力描写ゲームかな
85名無しさん@5周年:05/02/02 13:15:36 ID:MItU6RTq
社会保険庁や外務省や朝日伝聞のほうが有害指定されるべきと思うが
86名無しさん@5周年:05/02/02 13:15:52 ID:uEEV8qyP
江戸時代は身分の上下を問わず、みんな好き好きに入墨してたんだよ。
ただしデザインは、武士は武者絵とか人の生首とか怖い図柄、町民は桜吹雪など平和な図柄と決まってた。

そして入墨はオッケーだった代わり、ヒゲは禁止だった。

明治時代になって、入墨が禁止になった代わり、皆でヒゲを生やすようになったんだ。
伊藤博文なんかヒゲもじゃ。
87名無しさん@5周年:05/02/02 13:16:07 ID:cyYd2mTO
知り合いのドキュソな女の子が、彼の名前を彫っていた。
センスの無さに感動した。

で、3ヶ月で分かれてた。
88名無しさん@5周年:05/02/02 13:17:04 ID:AQk7N8kI
格ゲーまで対象だと愛知在住のゲーマーの先行きが面白そうだ。
格ゲーができる闇ゲーセンができるのか移住するのか。
89名無しさん@5周年:05/02/02 13:19:28 ID:g/IAS6TD
>>26
漏れまさにこういう育て方されたけど、
勉強一筋・スポーツは社交辞令感覚で友達なんて自分から作らなかったから、
大学入っても友達できず、
その反発でキモオタになって現在引きこもり。

その育て方は間違っている。
90名無しさん@5周年:05/02/02 13:19:36 ID:9VIohKk+
これはバイオつぶしか!?
91名無しさん@5周年:05/02/02 13:20:30 ID:sZrUSsRW
管理教育のメッカと言われただけはある。
92名無しさん@5周年:05/02/02 13:20:48 ID:SrhxaSQ0
マイケルが愛知に来た時の対応は、まず職務質問から
93名無しさん@5周年:05/02/02 13:20:50 ID:/sZS8PuV
>>88
この民間団体が有償で発行するシールを貼れば、店に置かせてもらえるシステム。
94名無しさん@5周年:05/02/02 13:21:04 ID:aIRwgHRs
治安を良くしたいなら当然こうなるだろうな。
昔はモヒカンにしているだけで警察やヤクザに追いかけ回されたものだ。
95名無しさん@5周年:05/02/02 13:22:33 ID:+XuuDS0P
都内の繁華街の深夜は未成年もいないけどサラリーマンもあまりいないから
結果的に目立つのは浮浪者ばかりだが、身の危険を感じなくなったせいか
浮浪者にとっては住みやすい街になり スラムっぽさが増幅した気がする。 
名古屋もそうならなきゃいいけどな
96名無しさん@5周年:05/02/02 13:22:53 ID:NIXy5MRd
真面目で成績優秀な子どもには、逆に
朝日新聞の魔の手が…。
97名無しさん@5周年:05/02/02 13:22:56 ID:qY2qR5Nk
愛知wwwwwwwwwwww
98名無しさん@5周年:05/02/02 13:23:14 ID:1N6oP+1D
>>94
リアル北斗の拳だな。
99名無しさん@5周年:05/02/02 13:24:10 ID:ptsBnq0T
こりゃぁいくらなんでもな
やりすぎだろ
100名無しさん@5周年:05/02/02 13:24:43 ID:bZX+d9AL
グランツーリスモシリーズも有害なんですね。そうなんですね?
ということは、自動車運転も有害→自動車生産は有害→トヨタは有害→愛知県は有害であり
自動車輸出高世界1位の日本は有害であり、その日本が存在する地球も、強いては宇宙も
有害ということでファイナルアンサーとするのは間違いであり、責任を取り切腹!
101名無しさん@5周年:05/02/02 13:25:28 ID:0C/S56Tl
その民間団体ってのはどっかの役人の天下り先になってるんじゃ寝枝労な
102名無しさん@5周年:05/02/02 13:25:30 ID:CfbtZqZv
倹約令に反発した徳川宗春は尾張だったのにい
103名無しさん@5周年:05/02/02 13:27:28 ID:48F3zbCy
ぶわはははは。締め付ければ改善(?)されると考えているわけだ。
104名無しさん@5周年:05/02/02 13:27:32 ID:2ai2mPvs


名古屋にいるヲタクは引越しだな!!!!!!!!!!
105名無しさん@5周年:05/02/02 13:28:51 ID:48F3zbCy
おれ、愛知在住だけど、ほんと、大人でよかったね。
106名無しさん@5周年:05/02/02 13:29:01 ID:gesRvkeH
ん??何がひどいんだ?
ガキに売らなきゃイイだけの話じゃないの?
107名無しさん@5周年:05/02/02 13:29:13 ID:MItU6RTq
ゲームは全部有害おまえら一切禁止。もっと働いて税金納めろ
。もっと子作りに励め。ゲームは俺が代わりに遊んでてやる。
108名無しさん@5周年:05/02/02 13:30:14 ID:uEEV8qyP
>>26
基本的に、これはまあまあ正しい教育方針だ。
小さいうちは、これでスクスク育つかもしらん。

しかし子供はいずれ、自分で知識を仕入れて、違う道を覗きこむ。
そういうのに直面したとき、親がどう対処するか。
オタオタうろたえたらアウトだ。間違いなく子供はハグレ者になる。

自分が押し付けられていた辛いものが、ろくな根拠の無いものだったと気づくぐらい、
人間の精神を虚無的、攻撃的にさせるものはない。
お前らが朝日新聞を憎悪してるのと同じだ。

しかし、聖書や論語の言葉ならともかく「カリスマ社長の10ヶ条」では、
ギリギリの所で、親も自信もった態度を示せないだろう。

子育てはマニュアルじゃない。親が徹頭徹尾、自信もって示せるかどうかだ。
こんな10ヶ条に頼ろうとすること自体、親に自信がない証拠。100%失敗する。
109名無しさん@5周年:05/02/02 13:31:21 ID:EiLAa210
1.自分の部屋は与えない →一人になる時間が作れない。思索時間をあたえないので思考が退化する。
2.ネットはさせない →調べるという行為を妨げる。好奇心を退化させる。
3・スポーツをさせる →危険なスポーツの場合、障害を負う場合もある。
4.地域の交流を深めさせる →DQNや893、危険な思想家などとは交流しなくていい。
5.テレビゲームを与えない →シミュレート出来ない。戦略的思考が退化。
6.テレビを見せない→映像でしか得られない情報までも破棄。貴重な戦争の記録が見られない。
7・漫画を見せない・活字のみの本を与える→既に文学とカテゴリーされるジャンルの否定。
8・家族と一緒に食事をさせる→はっきり言って親がヒマな証拠。
9・家の手伝いをさせる →誰でもやってる。
10・規則正しい生活をさせる、朝はラジオ体操をさせる。→いうまでもないこと。

結論:この若社長の発想は一元的。長く繁栄はできない。時の運に乗じて吹いてるだけ。
110名無しさん@5周年:05/02/02 13:31:59 ID:NIXy5MRd
「刺青」ではなく「入れ墨」と呼べばいいんだよ。

珍走団と原理は一緒だ。
111名無しさん@5周年:05/02/02 13:32:20 ID:c1Xq9Qsi
そういえばバイオ4は18推奨だったね
北米版に比べりゃえらいソフトだが。
112名無しさん@5周年:05/02/02 13:32:51 ID:UJ31n754
最近愛知県は過激でつな。
税収増えてるからって何でもやっていいわけじゃないぞ。
何が南セントレア市だ。
住民公募で誰も言ってないのに、有識者会議とかで勝手に名前決まってるし。
アホか。んな事なら最初から住民公募なんてすんなボケ。
住民舐めすぎ。
日本なのになんで横文字、しかも和製英語の市なんて、かっこ悪すぎだろ。
それに、今度はなんだ?検閲?
もう○与太県に改名しろよ
113名無しさん@5周年:05/02/02 13:35:20 ID:0C/S56Tl
餓鬼が部屋の中でする思索なんてエロイ事ばっかりだろ
114名無しさん@5周年:05/02/02 13:35:54 ID:CV2w5GXe
>>109
>3・スポーツをさせる →危険なスポーツの場合、障害を負う場合もある。
>4.地域の交流を深めさせる →DQNや893、危険な思想家などとは交流しなくていい。
無理に悪い方向に考えすぎ
危険なスポーツしかないわけじゃないから選べば問題ないっしょ
何事も適切にやるべきかと
6.テレビを見せない も有害な番組ばかりを見てたら問題だが
教育番組や世界を知るのに活用すれば良いし
115名無しさん@5周年:05/02/02 13:37:48 ID:Ca3Yxr9I
エロや過激ファッションが一切禁止された
10年後には
コンビニもカラオケもなく
男はみな、さざえさんでオナニーするような
清く正しい素晴らしい社会になってるんだろうね
116名無しさん@5周年:05/02/02 13:38:13 ID:uEEV8qyP
>>89
お前は遅くとも、大学に入った段階で、
その教育が自分に合ったものか、合わないものか、
判断がついたはずだろう。
そこで捨てれば良かっただろうが。

子供の頃の教育方針のまま、一生いけるヤツの方が珍しい。
必ずどっかで、自分の覚悟でネジれなきゃならん。
その後はもう親を頼りにするな。
117名無しさん@5周年:05/02/02 13:39:07 ID:48F3zbCy
>>26
1.自分の部屋は与えない:大人は持つのに?
2.ネットはさせない:現在、ネットぬきでは商売にならないのに?
3・スポーツをさせる:芸術活動は否定なの?
4.地域の交流を深めさせる:おとなはぜんぜんなのに?
5.テレビゲームを与えない:日本を代表する産業なのに?
6.テレビを見せない:広告を否定するの?
7・漫画を見せない・活字のみの本を与える:フランス書院文庫でもいいの?
8・家族と一緒に食事をさせる:お父さんは家族を放置して外で酒を飲んでいるのに?
9・家の手伝いをさせる:むしろ、作業を分担させるべきでは? お父さんはまったく家事をしないケースが目立つのに?
10・規則正しい生活をさせる、朝はラジオ体操をさせる。:泥酔して深夜に帰ってくるのに? サービス残業で規則正しい?

社長だからできることとばっかりだね。かねもちならニートにはならんだろうし、子供がニートでも困らないだろうし。
ニートなんて言うから名乗りだす。穀潰しといえよ。
118名無しさん@5周年:05/02/02 13:39:25 ID:EiLAa210
>>114
いや、スマソ。
ちょっと無理があった。
要するに威張ってるだけって事。
その子が一流になってはじめてでかい口叩けって感じ。
本当に偉い人はこんな教育方針なんか出してない。
いい親父ってのは背中で語るもんだ。
119名無しさん@5周年:05/02/02 13:40:32 ID:BR/vRN7W
規制の影に利権団体あり、団体の中に警察OBの姿あり
120名無しさん@5周年:05/02/02 13:40:45 ID:NhiAiP7P
『ニートになりやすい子の性格』
◆他人の意見を意識して、気にしすぎるために行動できない
◆駆け引きはできないが、風が吹けば桶屋が儲かるようなレベルで他人を操ろうとする
◆他人が自分をどれだけ受け入れているのか常にチェックしている
◆他人から受け入れられていることがはっきりしていても、わざわざそれを打ち消す理由を探す
◆人間関係では後悔しまくっている
◆低学歴な田舎者である
◆自意識が強すぎで人を受け入れるのに時間がかかる
◆はっきりした理由がなければ思い切った行動をとらない
◆自尊心が低くて、ネガティブシンキングが得意
◆他人と付き合うのは苦痛であると思っていることが多い
◆友人や恋人になれたかもしれない人を遠ざけることもある
◆頭の中でこれから起こりそうなことを嫌というほどシミュレートする癖がある
◆自分のことをさらけ出すと、相手に嫌われるかもしれないという恐怖心がある
◆自分を受け入れてくれる人を求める気持ちも強いが、それを拒否される恐怖もまた人一倍強い
◆空想癖があり、たまに一人で笑っていることがある
121名無しさん@5周年:05/02/02 13:40:57 ID:G26kxYp0
愛知は住むべき場所じゃないな
122名無しさん@5周年:05/02/02 13:42:15 ID:G26kxYp0
>>26
>3・スポーツをさせる
体育系の大学やらで色々不祥事起こしてるよな
サッカー部とか
123名無しさん@5周年:05/02/02 13:42:31 ID:Wf6BUoId
先ずはコンビニのエロ本無くせよ
124名無しさん@5周年:05/02/02 13:42:32 ID:48F3zbCy
>>112
全国的な流れじゃないかな? なんかこう、新しい文化を軒並み否定する運動みたいなの。
決めているのも、別に若い世代じゃなくってじいさん、ばあさんばっかりで。自分達のすごした時代こそが正解だと信じて疑わない人ばっかり。

江戸川乱歩なんて酷いもんだぞ。規制しろよ。といつも思う。
125名無しさん@5周年:05/02/02 13:42:56 ID:nKjZOJst
トヨタ県は彫り師の再就職先斡旋してやれよ。
でも県民からしたら、よその県で彫ればいいだけの話。
126名無しさん@5周年:05/02/02 13:44:47 ID:48F3zbCy
>>123
それは思うね。簡単に手に入りすぎ。表紙だけでも過激なものが多いし。棚を区切ってページをテープ止めしてって、意味ないよ。
普通に読める雑誌にもエロページはあるし。エロがなんらかの犯罪の根になるとは一様には言わないけどさぁ。
127名無しさん@5周年:05/02/02 13:45:09 ID:5di+rv1Q
ゲームソフトを有害図書類として扱うってことは、有害していされないゲームソフトは
図書館におくということですね?
128名無しさん@5周年:05/02/02 13:45:58 ID:2ai2mPvs
>>127
だな。
図書扱いだから当然ですよね。
129名無しさん@5周年:05/02/02 13:47:36 ID:0C/S56Tl
僕の行きつけの本屋のエロ本の表紙には
乳首と股間はすべてガムテープがピンポイントで貼ってあります
130名無しさん@5周年:05/02/02 13:48:38 ID:2ai2mPvs
>>129
余計エロスだな
131名無しさん@5周年:05/02/02 13:48:59 ID:aIRwgHRs
>>108
宗教が強いのはそこだな。
132名無しさん@5周年:05/02/02 13:50:45 ID:5di+rv1Q
> 深夜の営業時間帯に十八歳未満の青少年を立ち入らせた事業者や、
> 少女らの使用した下着を買い取ったり、仲介したりした者には30万円以下の
> 罰金(売買を業とする者は50万円以下の罰金)を科す。

で、業者に売る方の罰則は?
133名無しさん@5周年:05/02/02 13:53:05 ID:5CJ2zpg8
DQ8や三国無双は
18禁だな
134名無しさん@5周年:05/02/02 13:53:51 ID:48F3zbCy
>>132
この委員会に売ろうとした下着を提出。
135名無しさん@5周年:05/02/02 13:53:50 ID:NhiAiP7P
>>124
>自分達のすごした時代こそが正解だと信じて疑わない人ばっかり
こういうのを知らないんだろうな

●人口十万人あたりの殺人発生率 警察庁統計(pdf)
ttp://www.npa.go.jp/toukei/keiji17/satsuzin.pdf
1975年 1.9 1980年 1.4 1990年 1.0 2000年 1.1 2003年  1.1

●少年の凶悪犯罪は本当に増えているのか
ttp://mazzan.tripod.co.jp/lesson2.html
⇒昭和33年「売春防止法」施行前後で、強姦件数が倍に急増

>最も少なかった平成2年と、最も多かった昭和35年では、件数の差は6.9倍にものぼります。
>というわけで、本日ここに戦後最もキレやすかった少年が決定致しました。グランプリは
>昭和35年の17歳、つまり昭和18年生まれで西暦2001年現在58歳の方々です。
>おめでとうございます。

>テレビゲームでこどもがキレるというのもウソだとわかりました。
>昭和30年代には素晴らしく高性能なゲーム機など、存在しなかったはずです。
>食べ物をキレる原因とするのも無理があります。だったら、
>当時の給食でおなじみのクジラ肉や揚げパンは、
>ファーストフードより遙かに危険な食品だという結論になってしまいます。
136名無しさん@5周年:05/02/02 13:54:35 ID:s9zRwjqA

ゲームセンターに行くと過激なやつあるよな・・・。ああいうゲームに興味を持つのは怖いことだと思う。
137名無しさん@5周年:05/02/02 13:58:20 ID:3i+rEftt
残虐なシーンが駄目となると

時代劇って全てアウトじゃないか?
138名無しさん@5周年:05/02/02 13:58:57 ID:48F3zbCy
>>136
なんかこう、ゲームとともに生きてきた人間だとどれほど過激なゲームが出ても、そういう危険みたいなのは感じなくなったなぁ。
ゲームじゃん、とおもってしまう。
139名無しさん@5周年:05/02/02 13:59:45 ID:5di+rv1Q
>>137
アウトだよ。
サスペンス劇場も全部アウト。
140名無しさん@5周年:05/02/02 14:00:02 ID:5m4I7S6C
流石セントレアクオリティ
141名無しさん@5周年:05/02/02 14:00:23 ID:2GdiEn6t
流石大阪に次ぐ第二の犯罪都市愛知。
これくらいやってなんとか一般人が住めるくらいになるのかね。
142名無しさん@5周年:05/02/02 14:00:49 ID:48F3zbCy
>>139
トヨタ提供なら?w
143名無しさん@5周年:05/02/02 14:04:22 ID:Bkh5LVto

なんか、刺青ドキュソが条例阻止に必死だな。

ついでにピアスも禁止すればいいのに。
144名無しさん@5周年:05/02/02 14:04:54 ID:3i+rEftt
専制君主が遊び歩いた挙句、証拠も裁判もなしに部下を皆殺しにする
「暴れん坊将軍」はかなりまずいだろ
145名無しさん@5周年:05/02/02 14:05:31 ID:5b1DVasD
入れ墨は日本の伝統文化。
顔に幾何学模様の入った土偶が各地で出土している事からも分かる通り、
日本人は一人前の大人になったら顔に入れ墨を施すのです。
146名無しさん@5周年:05/02/02 14:05:52 ID:7fC5YVur
何でも禁止にすればいいもんじゃないだろ。
147名無しさん@5周年:05/02/02 14:06:32 ID:QpfgrJRt
>>46
キロワロタ
148名無しさん@5周年:05/02/02 14:07:26 ID:5di+rv1Q
>>144
引退した公務員がその経歴をたてに他の部署にまで干渉し、あげく
暴力で解決しようとする水戸黄門はもっと問題。
149名無しさん@5周年:05/02/02 14:07:59 ID:tNMHCOtO
>>13
未成年に施した場合、て意味じゃないのか?
少年保護法だし。
150名無しさん@5周年:05/02/02 14:08:03 ID:48F3zbCy
>>143
同意。なぜに彫り物だけを規制するのか。
151名無しさん@5周年:05/02/02 14:08:19 ID:SR0zFwRq
>>80
エロゲはもともと18禁なのでこういう条例はむしろ作ったほうがいいのですよ。
まあ、ネットで取り締まらないと厨房攻防は割れに走るだけだけど。
152名無しさん@5周年:05/02/02 14:08:50 ID:J3lexUKS
タトゥー入れると銭湯や温泉に入れません。
153名無しさん@5周年:05/02/02 14:08:58 ID:NIXy5MRd
>>148
しかも内容が「将軍様マンセー!」
放送局もTBSだし。
154名無しさん@5周年:05/02/02 14:09:38 ID:OVZUak/U
1・理屈をこねろ
2・人の理屈から逃げるな

これが全て
155名無しさん@5周年:05/02/02 14:10:07 ID:G26kxYp0
バイオハザード禁止だな
156名無しさん@5周年:05/02/02 14:11:51 ID:aIRwgHRs
スミは内臓に悪いからな。安易に子供がお手軽ファッション的に手を出せる状況は良くない。
157名無しさん@5周年:05/02/02 14:13:48 ID:jZZApl4L
>156
内臓?
表皮から浸透して害になるのもなの?
158名無しさん@5周年:05/02/02 14:14:53 ID:NIXy5MRd
スーパーマリオブラザーズはセクハラです!! (50代 主婦)

なんで、あんな酷いセクハラ作品が子供たちに大っぴらに売られているのでしょう?
まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。子供が性犯罪オス原因の一つです。
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
それにクリボーってなんですか!!クリトリスと棒を合体させた非常に卑猥なネーミングですよ。
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の乳首や性器を隠すのに用いられるのが星マークですが、それが逃げる、マリオが追いかける、こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
大きくなったり、土管に入る、ブラックパックンッフラワーなんてもう言うまでもない下品なキャラクターばかりのこの作品。
女性の地位向上を阻んでいますよ。皆さんもそう思いますよね?
159名無しさん@5周年:05/02/02 14:16:56 ID:A3Kl9vhV
大人がゲーム買うのに不便を感じないようになるのなら、
子供にどう制限しようが構わんよ。

その何年か後に、想定してたように成長しているかは知らないがね。
その時には、また別の何かを魔女裁判にかけているのかな。
160名無しさん@5周年:05/02/02 14:17:34 ID:PfiL47ya
この民間団体に就職したいです。
いつ試験が行なわれますか?
161名無しさん@5周年:05/02/02 14:18:06 ID:48F3zbCy
>>159
だとおもう。そのときの娯楽を叩いているのでしょうな。
162名無しさん@5周年:05/02/02 14:18:25 ID:QpfgrJRt
>>158
そのコピペ好きだなあ。
163名無しさん@5周年:05/02/02 14:18:36 ID:LTgf7vYd
ちと遣り過ぎだな。
これ、反対する議員は居なかったのか?
そういった物を遠ざけても、何れ接する事になるんだし。
経験の先送りをさせているだけだと思う。
164名無しさん@5周年:05/02/02 14:20:45 ID:pYb+cDFU
コンビニからエロ本をなくせと意見は少々危険。
エロ本は簡単に手に入るくらいでちょうど良い。
売春防止法が制定された上にエロ本すら簡単に手に入らなかった昭和30年代中盤、どれほど強姦件数が多かったか知らないのか?
知らん奴はここへ→http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson2.html

何でもかんでも法で規制すれば治安が良くなると思っている奴は相当な妄想癖がある。
人間の心理・行動は脳内でシミュレーションできるほど単純なものじゃない。
特に本能は抑制するとどこかで必ず爆発する。
性に関しては現在以上に規制を強化するのはかなり危険と思われる。
165名無しさん@5周年:05/02/02 14:21:03 ID:BwRayyOZ
>入れ墨を施す行為に一年以下の懲役または50万円以下の罰金を科す

スターシップ・トルーパースも禁止だな。
166名無しさん@5周年:05/02/02 14:24:08 ID:bBmBdSao
こんな条例を作らないと
いけないほど
バカが多いのか愛知は
167名無しさん@5周年:05/02/02 14:25:08 ID:G26kxYp0
つーか、ネトゲーは全面禁止か?
168名無しさん@5周年:05/02/02 14:25:28 ID:qY8uOtFb
>有害図書類に指定するのは、残虐な描写などが問題となるゲームソフトで、

これってエロゲー以外でって話だよな。
有害指定されたらどうなるんだ。
販売禁止とかにでもなったら青少年以外でも
ホラーゲーとか買えなくなるじゃん。
169名無しさん@5周年:05/02/02 14:25:38 ID:cROX9IR+
この間人の首を掻き切って喜んでた女の子は、
サスペンス見てやったそうなんだが、これは取り締まらなくて良いの?
愛知県議会やる事中途半端。どうせなら、NHKの大河ドラマも全面禁止。
週末の洋画劇場もアクションなんかは軒並みアウト。
アニメや漫画も武器振りましたり、女の子が半裸になるやつは全面禁止。
武器振り回したりしないけど、頭文字DとかもDQN育成しそうなのでアウト。

これぐらいやったらネ申なんだけどね。
170名無しさん@5周年:05/02/02 14:25:46 ID:X3THf5yW
ファミコンの「いっき」が愛知では発禁対象に・・・
171名無しさん@5周年:05/02/02 14:26:18 ID:HWBlkDii
ttp://www2.ezbbs.net/24/techside/img/1107055666_1.jpg

変に良い子ちゃんばかり作ろうとすると、将来はこうなっちゃうかもしれないんだよな。
172名無しさん@5周年:05/02/02 14:26:49 ID:48F3zbCy
>>169
テレビは一切論じないあたりが弱いものいじめの雰囲気が漂う。
173名無しさん@5周年:05/02/02 14:28:43 ID:G26kxYp0
ギャルゲーはエロ無しでも悪影響を及ぼす恐れ有り
174名無しさん@5周年:05/02/02 14:28:58 ID:5di+rv1Q
ナミがイレズミを入れるワンピースも有害図書なわけだな
175名無しさん@5周年:05/02/02 14:29:24 ID:tNMHCOtO
「サウスパーク」に、この手の規制を茶化した巻があったな。
なんて名前の巻だったっけ?
176名無しさん@5周年:05/02/02 14:29:32 ID:1v+Qqbox
>>172
その為の天下り受け入れです。
177名無しさん@5周年:05/02/02 14:30:06 ID:oq2XFx5z

カァチャン、俺、愛知県民じゃなくてよかった。
178名無しさん@5周年:05/02/02 14:30:48 ID:X3THf5yW
>>175
あっケニーが死んじゃった、この人でなし!
179名無しさん@5周年:05/02/02 14:31:37 ID:IiDcRQiC
>>1
なぜ青少年保護育成だと即ゲームや漫画規制になるのか。
大体、ブルセラショップやエロ本屋を規制したところで県境に
それ系の店が集まるだけだろ。

そもそも、そういった類のモノを100歩譲って"毒"だと仮定しても、
毒から遠ざけるものが"健全な青少年"を育てる事なのか?
毒の沼に投げ込まれても馴染まず、跳ね除ける強い意志と力を
持った真面目な人間こそが"健全な青少年"では無いのか?

肝心の育成の部分がナァナァで改革に猛反対し、保護ばかり
キーキー叫ぶ。毎度毎度ズレ杉だろ。
180名無しさん@5周年:05/02/02 14:32:05 ID:sELryqu7
火曜サスペンスや推理物は全部禁止だな
181名無しさん@5周年:05/02/02 14:32:40 ID:GS931f4L
ゲーム内でのタトゥー禁止なのかとオモタorz
182名無しさん@5周年:05/02/02 14:32:40 ID:NIXy5MRd
深夜の低俗なバラエティー(?)番組は規制すべきだと思う。
名付けてロンブー禁止令。
183名無しさん@5周年:05/02/02 14:33:03 ID:CsWfjUWf
有害指定とかするまえに、
テレビで普通にコンドームのCMやってくれ。
184名無しさん@5周年:05/02/02 14:33:22 ID:xZz6IDzW
グランツーリスモ=有害

買っちゃ駄目だぞ、みんなw
185名無しさん@5周年:05/02/02 14:33:26 ID:1iX92uUe
これ面白いな
もしこの地域で猟奇犯罪をガキが起こしたら、どうするんだろう?

文科省推薦図書の規制でもするのかな?
それとも生まれた子供を全て親から引き離して、特殊施設で英才教育?

どんなドメスティックなアクション起こしてくれるか楽しみだ。
186名無しさん@5周年:05/02/02 14:36:10 ID:G26kxYp0
18歳未満が漫画家とか作家になって
エロそうな作品作って出したら出版社の人逮捕?
187名無しさん@5周年:05/02/02 14:37:10 ID:48F3zbCy
>>179
それらを否定することで、自分達のすごした時代を正当化できる。過去はよかった、今は時代が悪いと全員に責任を転嫁する。
188名無しさん@5周年:05/02/02 14:37:57 ID:tvE3mtD1
>>175
心当たりが多すぎる
189名無しさん@5周年:05/02/02 14:37:58 ID:aIRwgHRs
>>179
まあ今は緊急処置だから仕方ない。精神を育てるのはまだこれからだな。
規制だけで終了するなら当然失敗する。
190名無しさん@5周年:05/02/02 14:38:00 ID:alhKmKEv
セントレアごときが調子に乗りやがって
191名無しさん@5周年:05/02/02 14:41:14 ID:/ge0eSRk
>>181
おれもちょっとだけ。
「甘寧だめじゃん」とか思った
192名無しさん@5周年:05/02/02 14:41:22 ID:5di+rv1Q
>>186
それは表現の自由の規制で憲法違反だな
193名無しさん@5周年:05/02/02 14:41:33 ID:G26kxYp0
愛知は消費率が大幅低下だな
194名無しさん@5周年:05/02/02 14:43:16 ID:ka+cJCsF
あ、うちの県じゃん、コレ
195名無しさん@5周年:05/02/02 14:49:31 ID:aIRwgHRs
>>157
肝臓に負担がかかるとよく言われてるね。
196名無しさん@5周年:05/02/02 14:51:03 ID:l832h/IC
諸説ごもっともだが、一回やってみりゃいいじゃん。

どんな結果が出てくるか、それで判断してみれば?

まあ、愛知は犠牲になっておくれ。
197名無しさん@5周年:05/02/02 14:53:44 ID:pYb+cDFU
ゲームソフトの残虐性については基準が明示されていないので、県の独断と偏見で次から次へと取り締まられる危険性がある。
それ以前に、そもそも残虐性が青少年に有害であるかどうかも現段階ではさっぱり分かっていない。
それどころかゲームが暴力性を解消するという報告もあるほど。

結局この条例の根拠は
「暴力的なシーンを見た子供は模倣したり心身発育に(なんだか分からんが)悪影響を及ぼす(ような気がする)」
という全く根拠のない、PTAの思考力0の馬鹿親レベルの短絡的な妄想である。

さらに注意しなければならないのはここで言う「暴力性」「残酷性」といった言葉が具体的に定義されていないというところである。
その曖昧さゆえに例えば「ドラゴンボール」などの力を前面に押し出した漫画なら何でもかんでも無条件に「暴力的な漫画」というレッテルを貼り付けることができる。
「暴力性」の定義が明確でないので、「ドラゴンボールは暴力漫画といえるのか」という議論がすっ飛ばされてしまうのである。
指標となるのはガチガチな妄想で凝り固まったお役人の脳みそである。
こうして政府・自治体の独断と偏見で思想が統制される状況になりつつある。
198名無しさん@5周年:05/02/02 14:55:09 ID:GqHw15i3
>>1
こんなことやって性犯罪やら暴力事件は減るのかねぇ?
大体15〜16位になれば性欲だって出てくる
なんでもスポーツで昇化できる訳じゃないでしょうに
オナニーもするだろう、オカズも提供されずに
保護するなら一生の面倒診てやる位でないと
毒を知らず20になって毒が蔓延する社会に出てしっかり生きていけるのか?
199名無しさん@5周年:05/02/02 14:56:22 ID:V4R+Jx38
トヨタ車以外に乗ったら罰金

  By豊田警察署
200名無しさん@5周年:05/02/02 14:56:48 ID:ufwnNZXq
アメリカでは、ドラえもんが、悪質な暴力行為の映像が
あるため、いまだに、放映されてないぞ。
アメリカ見習うなら、ドラえもん放送中止ですね。
201名無しさん@5周年:05/02/02 14:56:53 ID:7wNMcVMw
  ト  ヨ  タ  の  奥  田  を  有  害  指  定  し  て  く  だ さい
202名無しさん@5周年:05/02/02 14:56:55 ID:5di+rv1Q
>>197
っていうか、この世代は単純に自分らの子育ての失敗を
ゲームをスケープゴートに仕立て上げて回避したいだけだと思う
203名無しさん@5周年:05/02/02 14:58:33 ID:IIMrem/i
タトゥーて罰金なの?
好感度タレントのホンジャマカ石塚も腕にタトゥーいれてるけど、まいうーロケで愛知を半袖着て歩いてたら罰金取られる?
204名無しさん@5周年:05/02/02 14:59:57 ID:l832h/IC
学校の不良たちに「昇竜拳」とか「カメハメ波」とか「きん肉バスター」とかやられていた人たちは、立ち上がるべきだと思います!
205名無しさん@5周年:05/02/02 15:00:28 ID:G26kxYp0
刺青って毎回罰金??
206名無しさん@5周年:05/02/02 15:00:44 ID:4nplqXvh
どの道大須では 小学生がエロげーかっても大手振って帰れますから安心です
もう愛知県では PCエンジンのにこにこぷん以外はやってはいけません。
207名無しさん@5周年:05/02/02 15:02:35 ID:KoX0fTA6
ゲーム>刺青ってどんな脳みそだ。
208名無しさん@5周年:05/02/02 15:03:48 ID:G26kxYp0
愛知は韓国化するのか
209名無しさん@5周年:05/02/02 15:05:12 ID:yUt3dtGU
アメリカみたいになっちゃったらダメだと俺は思う
今アメリカ人がろくなもの創れなくなっちゃってるのは過剰なメディア規制も原因の一つでは
>>137
じゃぁ、中京テレビや静岡第一テレビでは「火曜サスペンス劇場」の
じかんが別番組に差し替えと・・・。
てれしずや倒壊テレビでは金曜のサスペンス枠がそっくり関西テレビ製作の単発
ものに差し替えか?

いかにも杉山さんが喜びそうな話題だ。www
211名無しさん@5周年:05/02/02 15:07:19 ID:QWpIQMv7
「入れ墨をしたゲームキャラクターを登場させるのが禁止」だと思った。
212名無しさん@5周年:05/02/02 15:10:34 ID:cPG8rmcg
「ゲームキャラクターをした入れ墨を登場させるのが禁止」だと思った。
213名無しさん@5周年:05/02/02 15:11:22 ID:YPU1hAOg
「ゲームキャラクターに入れ墨をしてもらうのが禁止」だと思った。
214名無しさん@5周年:05/02/02 15:11:55 ID:CsWfjUWf
「登場したゲームキャラクターに刺青をするのが禁止」だと思った。
215名無しさん@5周年:05/02/02 15:12:27 ID:aIRwgHRs
>>197
単なる残虐ものよりヒーローものを好む子の方が攻撃性が増すという研究結果があったな。
216名無しさん@5周年:05/02/02 15:13:08 ID:5di+rv1Q
「登場したゲームキャラクターがイレズミなのが禁止」だと思った
217名無しさん@5周年:05/02/02 15:15:32 ID:tvE3mtD1
「登場したイレズミがゲームキャラクターなのが禁止」だと思った
218名無しさん@5周年:05/02/02 15:16:30 ID:1c8hACBH
昔から過激な漫画はあったけど不良になるヤシはなるし、ならないヤシはならない。
いい加減このクソフェミ運動の一環みたいなのやめてほしいよ。
大体オタクは入れ墨なんかしないし。渋谷に核弾頭落としゃ解決することだよ。
219名無しさん@5周年:05/02/02 15:17:49 ID:LTgf7vYd
黥布が出てくるから、司馬遼太郎氏の項羽と劉邦も有害図書類指定だな。
220名無しさん@5周年:05/02/02 15:19:04 ID:5HcGQoV7
入れ墨ファッションをした奴には、バツとして入れ墨を入れろ!
221名無しさん@5周年:05/02/02 15:19:07 ID:MnlVrY87
>>218
俺中目在住なので核反対。
マシンガン一斉掃射くらいでがまんしてw
222名無しさん@5周年:05/02/02 15:19:30 ID:GqHw15i3
「ゲームキャラクターが登場した刺青をするのが禁止」だと思った。
223名無しさん@5周年:05/02/02 15:20:08 ID:LTgf7vYd
アニメ見て、ゲームばっかりしてると、
将来、珍走団や、やくざ屋さんになっちゃいますよ。

って事か?
224名無しさん@5周年:05/02/02 15:21:59 ID:rBd/N5v/
一企業のトップがあの手この手で政治に口出しするのも禁止しろよ。
225名無しさん@5周年:05/02/02 15:22:12 ID:obgmmw0p
青少年の深夜徘徊禁止は賛成だが、
なんでゲーム・漫画まで一緒くたに
するかなぁ・・・
226名無しさん@5周年:05/02/02 15:22:44 ID:Yqg7Rda5
愛知で一番最初に有害図書に指定しなきゃいけないのは反日サヨク偏向中日新聞ガミじゃないのか?
227名無しさん@5周年:05/02/02 15:22:57 ID:leKScXWQ
昔から、トヨタのおかげか
愛知は狂ってるところだったからなぁ。
228名無しさん@5周年:05/02/02 15:25:45 ID:iN7o/55B
うざけんな愛知
229名無しさん@5周年:05/02/02 15:26:05 ID:E+xZmGbP
>少女らの使用した下着を買い取ったり、仲介したりした者には30万円以下の
>罰金(売買を業とする者は50万円以下の罰金)を科す。

もう一つ、

業者や仲介業者に使用した下着を売るなどの行為をした少女

にも刑罰を科せ 何でも女に甘くするなよ
230名無しさん@5周年:05/02/02 15:27:19 ID:nKjZOJst
愛知県でアニメ「アンパンマン」が暴力に肯定的だとして、放送中止に!
231名無しさん@5周年:05/02/02 15:28:10 ID:hijRXfj1
要は愛知県なくせばいい話なんじゃ・・・・
232名無しさん@5周年:05/02/02 15:29:16 ID:S19TFmn3

先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました
「オッス オラ 極右(ゴクウ)」
主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするもので
とても、子どもには見せられる内容ではありません
また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。
(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)
時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、
こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。

そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しわけてもらい
巨大なエネルギーにするというものなのですが、その表現が更に恐ろしい。
全ての人々が両手を天に上げる、そう「万歳」なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中軍国主義の構図
そのもので その衝撃にへたりこんでしまいました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか
                      59歳 主婦

233名無しさん@5周年:05/02/02 15:30:29 ID:KdtNCBTM
愛知恥ずかしいwwwwwwwwwwww
234名無しさん@5周年:05/02/02 15:30:45 ID:IIMrem/i
235名無しさん@5周年:05/02/02 15:32:08 ID:uxCltEP6
>>1
検閲の上、良心と表現の自由の侵害を平気で行いますかそうですか。
さすが、愛知!!
どこもかしこも行政が暴走気味過ぎて、旧き良き日本は、もう、ないのか。
236名無しさん@5周年:05/02/02 15:32:08 ID:KsWV+k5j
遠山の金さんの新シリーズはもう絶望的ですか?
237ちゅちゅもえらー ◆MG64yE6TCE :05/02/02 15:32:54 ID:nXnZrYuI BE:14611872-#
日本一決まりにうるさい愛知県
238名無しさん@5周年:05/02/02 15:33:25 ID:tNMHCOtO
そういや、映画「スターシップトゥルーパーズ」でも、
このテの規制を茶化してたな。

捕らえたエイリアン(ブレインバグ)を調査する科学者が、
外皮から「串刺し」にするのはOKなのに、
口にセンサーをねじ込もうとすると、
女性器に似ているエイリアンだから「放送禁止」て

観てみろ。爆笑するぞ。
239若造:05/02/02 15:33:47 ID:JyvzaSlw
一理あるけどまた別種類の犯罪が多くなるだけだよ。ゲームやってても頭良い奴は頭良いし、こんなの単なる言い訳に過ぎない。
活字だけの小説でも残酷なのは結構ある。そんなの挙げていったらきりがないな。

次は2ちゃんねる有害指定かな?
240Yoshi:05/02/02 15:34:41 ID:svjKDwNc
愛恥
241名無しさん@5周年:05/02/02 15:36:48 ID:xZz6IDzW
まわしが猥褻だから愛知では大相撲中継も廃止ですね。
242名無しさん@5周年:05/02/02 15:37:17 ID:CsWfjUWf
禁止することを禁止しよう。
243名無しさん@5周年:05/02/02 15:38:06 ID:s9zRwjqA
>>206
大須行った事あるが、あれ系が増えてきてるな。おそろしい・・・・。
244名無しさん@5周年:05/02/02 15:38:39 ID:nKjZOJst
愛知県でアワビとマッタケが販売禁止に!
245名無しさん@5周年:05/02/02 15:40:39 ID:S19TFmn3
今回のバイオ4はこういう奴らにあえてケンカ売ってるよな。

あれだけ叩かれてたのにさらに過激な描写がもりだくさん。

その意気や良し!
246名無しさん@5周年:05/02/02 15:42:50 ID:696I9JsR
大須の中華街ビルの2Fの店
未成年に彫ってるな・・・

まっさきにアボーンしそうw
247名無しさん@5周年:05/02/02 15:45:21 ID:rBd/N5v/
そのうちどこぞの国みたいに髪の長さまで規制するようになるんだろ。
248名無しさん@5周年:05/02/02 15:47:21 ID:tNMHCOtO
>>247
そんなの、日本じゃ4〜5年前まであったじゃん。
249名無しさん@5周年:05/02/02 15:49:10 ID:tvE3mtD1
今の若者は狂いやすいから
危ない環境は規制規制規制・・・・

若い人間なんていつの時代でもそうだろ
250名無しさん@5周年:05/02/02 15:52:56 ID:aaJLgXEQ
こんな事をするよりも、煙草を県内で禁煙にしたほうがよっぽど良いのに。
自分達にマイナスな事は何にもしないんだな。
さすが阿慰恥県の議員さまたちだ
251名無しさん@5周年:05/02/02 15:57:41 ID:L02ePPBf
 入れ墨するのはDQNの印♪
24時間戦えますか〜♪
愛知け〜ん愛知け〜ん♪


252名無しさん@5周年:05/02/02 15:58:50 ID:GHYVpW7p
>少女らの使用した下着を買い取ったり、仲介したりした者には30万円以下の
>罰金(売買を業とする者は50万円以下の罰金)を科す。

売った女はお咎め無しですか?
253名無しさん@5周年:05/02/02 16:01:38 ID:OqYkG5xM
そのうち規制でガチガチに固められて何もできなくなるのかねぇ。
254名無しさん@5周年:05/02/02 16:04:19 ID:oyhvbR3K
愛知県ではバイオハザード買えなくなるの?
255名無しさん@5周年:05/02/02 16:04:42 ID:v7Tu2bsG
遷都麗空惨状!!
256名無しさん@5周年:05/02/02 16:09:21 ID:VFvHUcWW
ガキが暴走して好きかってやった結果だ
自業自得
入れ墨入れた奴は公共の施設に入れないように汁
257名無しさん@5周年:05/02/02 16:09:34 ID:2LrPGL4N
ここまで来ると意味のない校則みたいだねw
ってことはー 愛知県の議会は学級会レベルw
258名無しさん@5周年:05/02/02 16:12:41 ID:hCANwyaW
俺しょっちゅう人殺しが起きて、さらにその残虐な手口を詳細に放送するテレビアニメを知ってるんだが、愛知県では放送禁止になるかな?
259名無しさん@5周年:05/02/02 16:14:10 ID:hhobcRfG
ゲームセンターとかは
とうゆう扱いになるんだろ?
やっぱり規制の対象か?
260名無しさん@5周年:05/02/02 16:17:04 ID:HDqZTjwS
発売されるソフトの大半を監視する民間団体ってどっちのことよ?

http://www.cero.gr.jp/

http://www.sofurin.org/
261名無しさん@5周年:05/02/02 16:17:09 ID:5CJ2zpg8
>>258
コナソのことかー
262名無しさん@5周年:05/02/02 16:28:40 ID:X1BxznGe
タトゥーで罰せられるのは、青少年にタトゥーを入れた方。
タトゥーを入れた/入れてる青少年が罰せられるわけではないよ。
263名無しさん@5周年:05/02/02 16:40:04 ID:3i+rEftt
スポーツカーってさ、スピード違反を肯定し犯罪を助長させてるよね
ニュース番組ってさ、犯罪の手口を紹介したりして、助長してるよね
ポケモンってさ、動物を洗脳して利用するなんて問題あるよね
時代劇って(以下略

後付けで理由作ればなんでも規制できるな
264名無しさん@5周年:05/02/02 16:44:56 ID:MItU6RTq
タトゥーがダメなら、こういうのもダメなのか?
http://red-condor.org/flash/nasu.html
265名無しさん@5周年:05/02/02 16:46:05 ID:EkCxuM+x
【社会】団塊世代を有害指定に加え、韓流捏造ブームも禁止
266名無しさん@5周年:05/02/02 16:47:10 ID:3KZUPmP8
刺青は消せないからな シールにしとけって
267名無しさん@5周年:05/02/02 16:47:33 ID:RKJphTbU
ゲーヲタスレ化
268名無しさん@5周年:05/02/02 16:49:45 ID:toInsi9h
自由なんてクソ食らえだ
269名無しさん@5周年:05/02/02 16:51:32 ID:hpxkT2eU
本物の刺青を入れるのも自己責任だからな
多分、「刺青は、消せる」と思い込んでいる人が多いんじゃないかな?
皮膚の深さで刺青部を削るから後が残るのを知らないと思う

女で胸や腰・尻にワンポイントの刺青してる香具師もいるけど
若い時は、皮膚も綺麗でいいけど年取ると汚い刺青になるよ
270名無しさん@5周年:05/02/02 16:52:35 ID:wlRQ7+2B
刺青ってファッションだったのか…
50年後くらいにヨボヨボのじいさんの悪魔系タトゥーが見れるのか、と期待していたんだが。
271名無しさん@5周年:05/02/02 16:52:57 ID:l832h/IC
子供のことを言う場合は、親のことも考えなきゃね。

哀恥はDQNな親と子の製造工場っと。
272名無しさん@5周年:05/02/02 16:53:42 ID:0lVPelUA
段差があると人間が死ぬという誤解を与えるのでスペランカーは有害。
ムササビを虐待すると罰を受けるという動物愛護の精神を教えるのでデス様は優良ゲー。
早速授業に取り入れるべき。
273名無しさん@5周年:05/02/02 16:55:51 ID:qX0Ezh1C
こういうの見るたびに、まずテレビ規制からだろと思うんだけど…

俺間違ってるのかな?
274名無しさん@5周年:05/02/02 16:56:57 ID:a//TjQvC
有害って、有害性を立証してから言ってよ。
刺青なんて個人の自由だろ。
 
 
 
        The  恣 意 
 
 
27513:05/02/02 16:58:56 ID:DI244H3e
>入れ墨を施す行為に一年以下の懲役または50万円以下の罰金を科す
>入れ墨を施すことはファッションも含めて禁止する。

これは、相手に入れ墨を施した方が処罰?
体に入れ墨をしている者を処罰とも読める訳だが。

で、相手に入れ墨を施した方が処罰の場合でも、
入れ墨を入れて欲しい者が他県で入れれば、全然意味の無い条例って事か。

276名無しさん@5周年:05/02/02 17:00:10 ID:C9YkqUk2
人が死んでも呪文で生き返ると思ってしまう
オルテガやパパスは呪文で生き返らないのに主人公達は生き返ることができなんていう
選民思想丸出しのゲーム、ドラゴンクエストはいますぐ発売禁止にするべきだ!
277名無しさん@5周年:05/02/02 17:01:36 ID:qY8uOtFb
多少の毒は薬にもなる。その程度で毒されるような無菌培養は
かえって邪魔。いっそのこと青少年を有害指定で取り締まれ。
278名無しさん@5周年:05/02/02 17:03:43 ID:+ymLMWwN
現行法でも、未成年に刺青は傷害罪でひっぱってきているはずだがな
279名無しさん@5周年:05/02/02 17:03:51 ID:KBTmh6Cb
出てくるキャラは人間に似てるけど人間じゃないって設定にすれば?
280名無しさん@5周年:05/02/02 17:05:09 ID:BaNzQVpd
入れ墨って増えたよなぁ
去年内海に海水浴行ったら若い兄ちゃんの半分くらい入れ墨してた印象だった
281名無しさん@5周年:05/02/02 17:06:43 ID:mwYGmRJA
入墨は皮膚を傷つけるんだから、主観的に美学だろうが何だろうが、
明らかに医療行為なんだよ。美容整形医療だ。

医師免許を持ってないヤツが、勝手に美容整形したら傷害罪。
これ当然。
医者がやるなら可。
282名無しさん@5周年:05/02/02 17:07:49 ID:2ai2mPvs
刺青って散髪とかと同じ扱いなんじゃねーの?
俺は知らないけど。
283名無しさん@5周年:05/02/02 17:08:37 ID:Gf/GzQJH
少し前に、「カードキャプターさくら」という、NHKで放映された
マンガが流行っていました。うちの息子(36歳、無職)も、「さくら
たん!さくらたん!」と一生懸命見ています。だいぶ前に終わったのに、
ビデオ屋などに行くと、根強い人気を持っているとのこと。
さて、「さくら」という名前を女の子に付ける親が、ここのところ急
増したと、先日の「朝日新聞」に書いてありました。今の若い人は知
らないと思いますが、桜は戦争=軍国主義のシンボルでした。アジア
の人々の心をあざ笑うかのように、最近の靖国公式参拝を公言し、異
を唱える市民を「頭のおかしい人」と冷笑するタカ派の小泉首相の異
常な人気を考えると、さもありなんという気がします。
このマンガは、主人公の女の子がいきなり「あんたはカードキャプ
ターや!」と有無を言わさず言われて、戦わされます。私はふと、か
つて若者が「赤紙」1枚で無理やり兵隊に取られた過去を思い出しま
した。そんな時代はもういやです。スタッフの皆さんには、戦争で亡
くなった方はいないのでしょうか。平和を愛する人間らしい気持ちは
ないのですか!なによりも平和が一番です!
また、「愛がなくなるなんて悲しすぎるよ」と言って、悪役と戦う
シーンがありますが、侵略戦争はいつも「お国のため」といったきれ
い事のもとに行なわれるのです。このマンガが、軍国主義を扇動して
いる危険なマンガに見えるのは、私だけでしょうか。
NHKは不偏不党と言うのは、真っ赤なうそだと、本多勝一さんも書
いておられます。実際には、世界に誇る平和憲法をないがしろにする、
危険なマンガを垂れ流しているのです。
私には、NHKをつけると映ってくる、この小さな女の子の「は
にゃーん」という声が、若者を戦争へと駆り立てる軍靴の足音に聞こ
えてなりません。カードキャプターならぬ、赤紙キャプター「同期の
桜」の時代はもうたくさんです!
284名無しさん@5周年:05/02/02 17:10:09 ID:yr0Dx0SJ
宗教的意味のある刺青も禁止なのかなー?
285名無しさん@5周年:05/02/02 17:13:22 ID:tvE3mtD1
デスクリムゾンも規制か・・・・・
286名無しさん@5周年:05/02/02 17:16:27 ID:Q9ifOpfZ
昔やっていた俺が言うのもなんだが、アダルトソフトは確かに有害指定ものだと思う。
287名無しさん@5周年:05/02/02 17:18:37 ID:d3Uf/Wai
刺青が犯罪ってなにこれ?
なんで県が統一教会の下部組織の言いなりになってんの?
つか愛知県ってそんなのが通るほどヤバイのか。
288名無しさん@5周年:05/02/02 17:18:42 ID:SjeulLPg
未だにバイオが暴力的だから子供達に悪影響だ何たら騒いでる奴がいるのか。
実際あれに影響されて事件起こす奴なんてほとんどいないだろ。
仮にいたとしてもそういう奴は他にも色々な要因が重なって起こしてるんだから。
単なる犯人捜しでゲーム規制なんてやめろ。バンバン撃ち殺すハリウッド映画は無問題か?w
289名無しさん@5周年:05/02/02 17:19:56 ID:N5Y051Dp
まったく関係ないんだが、トンカツを揚げる時、小麦粉を使わずに片栗粉を
使うとまた美味いぞ。
いや、トンカツには別に刺青入ってないけどな。
290名無しさん@5周年:05/02/02 17:20:33 ID:8AnOIzXW
少年保護?????????????????????????????・
291名無しさん@5周年:05/02/02 17:23:13 ID:DgaQEQTH
その前にパチ屋から何とかしろよ
292名無しさん@5周年:05/02/02 17:23:12 ID:phXT1rna
>>279
全キャラ猫耳にすればいいんだな?!
超兄貴が楽しそうだ!
293名無しさん@5周年:05/02/02 17:23:57 ID:3ZJAJCEj
必死だな

議会前にでも行ってデモしてきなよ(w
294名無しさん@5周年:05/02/02 17:24:31 ID:PmjN9jCx
>>289
こんどやってみる。
295名無しさん@5周年:05/02/02 17:24:39 ID:C1+qmt/Q

小泉総理の祖父は刺青入れてたとTVでやってたな。

296名無しさん@5周年:05/02/02 17:25:53 ID:AQ+CC5Zx
刺青が禁止なら
K-1とか放送禁止になるなw
297名無しさん@5周年:05/02/02 17:26:13 ID:V6Fotp/T
散髪だって資格がいる。
298名無しさん@5周年:05/02/02 17:28:21 ID:AVAEPVfy
別にいいんじゃねえの、墨入れたがるガキなんぞにろくなのいないのは確かだから
「大人になってからしなさい。」ってことで
299名無しさん@5周年:05/02/02 17:30:12 ID:IY7/K5cQ
>>287
実際ヤバイよ。

気違い極左の中日新聞が第一位、捏造極左の朝日新聞が二位で
二つあわせて90%ぐらいのシェア占めてる地域だからね。
民主党王国とも言われるアホの地、それが愛知県。
300名無しさん@5周年:05/02/02 17:30:25 ID:xVQ5ZCng
刺青した女とは付き合いたくない。
301名無しさん@5周年:05/02/02 17:30:29 ID:N5Y051Dp
過保護は子育てに良くないって聞いたんだが・・・
302名無しさん@5周年:05/02/02 17:31:06 ID:7o5YNyu9
彫り物は日本には合わない

薬物や殺人はしましたが
彫り物だけはやりません
303名無しさん@5周年:05/02/02 17:31:36 ID:WaVgxIfn
トヨタの車には全然興味ないし、名古屋なんていつも素通りだからどうでも
いい。
304名無しさん@5周年:05/02/02 17:35:10 ID:z1Y/DI4U
なにもかもまとめて、隠し、遠ざける教育の結果
いい年をしてセックスや暴力とのつきあい方を知らないDQNが増える

禁止を主張する奴らは、自分たちが排除したくてヒステリー起こしてるだけ
だからこんな単純なことにも気づかない
305名無しさん@5周年:05/02/02 17:36:25 ID:8AnOIzXW
セックスは当然禁止だけどゲームが有害・・・?
306名無しさん@5周年:05/02/02 17:38:59 ID:d3Uf/Wai
内容うんぬんより、こんなのが条例が簡単に通る土壌がヤバそうだね。
>>299
終わってんな。
そんな土地に住まなくて良かったよ。
307名無しさん@5周年:05/02/02 17:39:10 ID:j6nKky1/
はっきり言ってさ
18歳までにAV見たこともない
ゲームやったこともない、深夜に出歩いたこともない
セックルしたこともないって奴が
まともな人間に育つとは思えんのだが…
308名無しさん@5周年:05/02/02 17:40:29 ID:SjeulLPg
自分達の知らない物、理解できない物を排除しようとする。
その先に待っているのは荒廃した社会そのものだというのに。
歴史を見れば一目瞭然。
309名無しさん@5周年:05/02/02 17:41:22 ID:KqjKCa22
>>80
反論すればエロゲヲタだと勘違いされる不思議ww

じゃあ、ゲームで解消できなくなったら、リアルで暴力やセックスをしろとww
310名無しさん@5周年:05/02/02 17:42:13 ID:YVQYByT5
>>307 お前の「まともな人間」観というのはそうとう歪んでいそうだな。
311名無しさん@5周年:05/02/02 17:43:16 ID:N/GPG8e7
>>307
その通りだと思うけど、ゲームや漫画なんて有害指定されてナンボのもんだよ。
サブカルなんて、そんな風に踏みつけられてもしたたかに生き延びていくもんだ。
312名無しさん@5周年:05/02/02 17:44:30 ID:NkyHb2Be
友達いないからゲームで将棋とかオセロとかやるし。
313名無しさん@5周年:05/02/02 17:44:32 ID:qN/bjTjo
さすが、管理教育の愛知でつね(・∀・)ニヤニヤ
314名無しさん@5周年:05/02/02 17:44:57 ID:N5Y051Dp
>>310
 しかし、両親が寝静まったリビングでTVの音を小さくして見た11PMや姫TVが
懐かしいと思わないかい?
315名無しさん@5周年:05/02/02 17:45:41 ID:j6nKky1/
>>310
お前のほうが歪んでると思うが
316名無しさん@5周年:05/02/02 17:45:52 ID:KQpqtigr
なんとなく愛知は自殺者増えそう
317名無しさん@5周年:05/02/02 17:48:45 ID:z1Y/DI4U
>>311
世間の目やバカサヨやクソフェミなんかに踏みつけられるのは勲章
しかし、事がお上の規制となると話は違ってくる
これに抵抗しないのはサブカルでも何でもない
318名無しさん@5周年:05/02/02 17:51:14 ID:rvhMz60K
まともな人間て何?
319名無しさん@5周年:05/02/02 17:51:20 ID:AVAEPVfy
ま、こんだけエロエロ環境が整ってる日本がおかしいわけだが
320名無しさん@5周年:05/02/02 17:51:31 ID:KQpqtigr
>>307
AV見たし、ゲームもやった。深夜出歩いてタバコ吸ったり酒も飲んだ。
けどセックルは・・・セックルは・・・orz
321名無しさん@5周年:05/02/02 17:52:20 ID:7AGMdH08
再放送組の常連だったドラゴンボールが
関西だと一切やらなくなった件について
322名無しさん@5周年:05/02/02 17:52:44 ID:SFctZQsE
蛮勇引力の世界がじわじわと現実に広がっていってるな・・・。
323名無しさん@5周年:05/02/02 17:54:12 ID:YYQCzS+7
>>320
m9っ(^Д^)プギャー
324名無しさん@5周年:05/02/02 17:54:23 ID:r8IhsOxQ
>>299
俺は愛知に住む者だが、昔っから中日新聞を取っていた。周りに住む奴も大体中日です  
中日新聞がどうヤバイか詳しく教えてくれ!
325名無しさん@5周年:05/02/02 17:54:28 ID:tP8vIsQj
元ブランキーの人達はライブ断られたりすんのか?('c_` )
326名無しさん@5周年:05/02/02 17:54:55 ID:tvE3mtD1
そういえば男は中高校生ともなれば
たとえ禁止されていてもエロ本を入手したり
漫画のエロシーンを使ってオナニーするものだが

未成年のエロが全面禁止になったら
性欲処理はどうするんだ?

純粋な青年は精子をどぴゅどぴゅ出したりしないのが
前提なのか?
327名無しさん@5周年:05/02/02 17:57:28 ID:bJfPfRrg
スポーツや勉強で発散出来ると信じていそうだ。
328名無しさん@5周年:05/02/02 17:58:21 ID:j6nKky1/
>>326
保健の先生曰く。
性衝動は抑えないといけないものらしい。
そういう衝動はスポーツや勉強を頑張ることで
解消するのがもっともいい方法だとか。
アホらしい
329名無しさん@5周年:05/02/02 17:59:34 ID:AVAEPVfy
>>326
外部からの刺激を頼りにするのではなく、想像力を使うんだよ。
クリエイティブな人間形成が出来る
330名無しさん@5周年:05/02/02 17:59:45 ID:du0IP6XN
立てよ県民!
331名無しさん@5周年:05/02/02 18:02:28 ID:N5Y051Dp
>>329
 あまりにも想像力が豊かなあまり、乳房が4つあったり、栗と栗鼠から筒が生えている
ものが真実と思ったら大変だな。
332名無しさん@5周年:05/02/02 18:03:11 ID:z1Y/DI4U
>>328
運動部のバカにかぎってレイプ事件とか起こすよなw
333名無しさん@5周年:05/02/02 18:05:04 ID:TT+PtYqD
結局そんな条例立てても裏でSEXする奴はいると思うんだが
334名無しさん@5周年:05/02/02 18:05:09 ID:XHutS/D9
>>328
そー言えば、保健の授業でそんなのやったような・・・昇華だっけ?
遥か昔のことなんで忘れちゃった。

でも、性的欲求なんてセックルかオナーニじゃないと解消できない希ガス。
335名無しさん@5周年:05/02/02 18:05:16 ID:n2GXRhPf
多少規制されていた方が、些細なエロが新鮮に感じられる。
336名無しさん@5周年:05/02/02 18:05:36 ID:AVAEPVfy
>>331
まぁ、それはそれで良いと思うけどね
見る奴は禁止されようがされるまいが見るもんだし
337名無しさん@5周年:05/02/02 18:07:18 ID:tvE3mtD1
そういえば保健体育系の青少年の悩み相談サイトとか見ると
クリニックとか学者のおばさんに中高校生の青年が
「オナニーがしたくて仕方がないのですが副作用や害が心配です」と
よく相談してるのを見かける
答える方は大抵「好きなだけしてください、致命的な害は確認されていません」
と不自然なほど優しく受け答えている、プロだ

でも「何でオナニーすればいいんですか」と言った質問や
それに対する返答の準備は見たことがない
338名無しさん@5周年:05/02/02 18:09:24 ID:79fRdTw3
愛知の超管理教育復活の気配だな
教師が家庭訪問してマンガ本没収も復活だな。
339名無しさん@5周年:05/02/02 18:09:52 ID:9nZkJdpo
>>337
「小学生なんですが、彼氏がセックスがしたいといってきます。
 してもいいんでしょうか?なんだか怖いです」
見たいな質問も必ずといっていいほどあるな。
340名無しさん@5周年:05/02/02 18:10:18 ID:SkqU0p/t
本気か!? て愛知県 俺の故郷かw
まあ、名古屋は半端なく荒れてるから
別にいいと思うよ! 俺は支持派。
341名無しさん@5周年:05/02/02 18:10:38 ID:SjeulLPg
ぶっちゃけ、一番住みやすい県ってどこ?
342名無しさん@5周年:05/02/02 18:11:32 ID:wlRQ7+2B
欧州である夫婦が子供が授からない、と悩んでいた。
それもそのはず、夫婦は二人とも今までセックスを知らなかったのだ…


ってニュースを最近2chでみたよーな。
343名無しさん@5周年:05/02/02 18:11:43 ID:5di+rv1Q
>入れ墨を施す行為に一年以下の 懲役または50万円以下の罰金を科すなど

そもそもこれって憲法的にはどうなんだろ。
なんか問題がある気がするんだが。
344名無しさん@5周年:05/02/02 18:12:39 ID:LkL9WZOq
成層圏
345名無しさん@5周年:05/02/02 18:17:03 ID:qYcXt/6G
次は男は丸刈り。女はおかっぱ頭にする条例が出来そうだ
346名無しさん@5周年:05/02/02 18:17:27 ID:gDeUlz3u
>>299
売国奴の奥田のトヨタのお膝元だけあるとも言えるな。
考えず、低賃金で働く奴隷社員が減ってきたのであせっているんだろ。
347名無しさん@5周年:05/02/02 18:17:55 ID:N5Y051Dp
>>345
 割礼は義務・・・なんてことがなければいいな。
 あと、おかっぱではなく、せめて三つ編みにしてくれないかな?
348名無しさん@5周年:05/02/02 18:19:04 ID:qwibxkRR
愛知の凶悪犯罪はゲームのせいじゃないだろ

反省せず、責任の所在を外に求めるその性根こそが問題なんだよ
349名無しさん@5周年:05/02/02 18:20:04 ID:79fRdTw3
>>345
昔、愛知の一部の県立高校はこうだったしな。
違反すると教師にバリカンで刈られる。
350名無しさん@5周年:05/02/02 18:21:08 ID:onQyBkD7
刺青って肝臓への負担がすごいらしいね
351名無しさん@5周年:05/02/02 18:21:15 ID:HJX8JXHr
管理教育の西の愛知、東の千葉、って健在だな。

千葉は堕ちたが、善人村の住人は、他所逝って揉まれる、か…
352名無しさん@5周年:05/02/02 18:21:40 ID:WOyLrNoe
なにこの条例。
単にお上の老人が嫌っているものを規制してるだけにしか見えない。

老害がすすむだけだな。
353名無しさん@5周年:05/02/02 18:23:29 ID:qA6U2iET
見事に時代に逆行してますね
354名無しさん@5周年:05/02/02 18:24:29 ID:jJPnG4sQ
>>343
確かに、幸福追求権・自己決定権を侵害しているようにも思えるね。

もちろん未成年者も国民である以上、人権は保障される。
しかし、憲法は成年と未成年を区別する規定を置いている(選挙権等)ことから
考えても、両者に一定の取り扱いの差異を設けることは、許されると解されている。

刺青は回復の難しい痕跡を身体に残すという危険を生じさせる
行為であるから、未成年の未熟な判断を完全に尊重すると、
危険が大きい。

この程度の制約は許されると解すべきだろうな。
355名無しさん@5周年:05/02/02 18:26:31 ID:5di+rv1Q
>>354
じゃあ酒とタバコとかを売る方も懲役刑を科すべきじゃないの?
356名無しさん@5周年:05/02/02 18:27:20 ID:N5Y051Dp
 この国がおかしいのは、アカい連中のせいでもあるが、政治も老人の老人による老人の
ための政治が行われているからじゃないか?
 若い層の声が全然反映されないよ。高齢社会なんだから、票の数では圧倒的に負けて
いるし。
 日経でも特集していたけど、未成年の子を持つ親には子供の分の票を持たせるべきだ。
 んでもって選挙に行かないと。
357名無しさん@5周年:05/02/02 18:30:30 ID:NtX7E24e
背中にトヨタマークの入れ墨
358名無しさん@5周年:05/02/02 18:33:14 ID:q/m989K1
 ゲームソフトが元で事件起こす人なんかいないよ。馬鹿らしい…
 某映画が元で事件が起きたとか、土サスが引き金になったとかって、ほとんどが罪を軽くするためにと弁護士が勝手に考えた入れ知恵。
359名無しさん@5周年:05/02/02 18:35:52 ID:CvTqMsME
>>358
ゲームソフト欲しさに万引きは有ったが。
360名無しさん@5周年:05/02/02 18:37:08 ID:PfiL47ya
>>46
テラワロヌ
361 ◆GABILdxSDI :05/02/02 18:37:47 ID:nbqjFC2l
今の時代、テレビゲームや雑誌はあまり強く規制しない方が良い。
あんまり規制を強めると、無法地帯であるインターネットの方に流れかねない。

コンニャク
362名無しさん@5周年:05/02/02 18:39:13 ID:SkqU0p/t
愛知って管理教育だったの?
18年住んでたけど、かなり荒れてたよ。
363名無しさん@5周年:05/02/02 18:40:54 ID:9JHd2sh/
>>1
「エレキギターの演奏禁止」はどうなったんだよ。
エレキ弾いたりビートルズを聴くと不良になるってあんたら言ってたじゃん。
364名無しさん@5周年:05/02/02 18:42:24 ID:tmc33fUl
>>361
vipとか覗くとほとんどリア中高っぽいのがゑ浪漫求めて糞スレ立てまくるからな。
365名無しさん@5周年:05/02/02 18:44:20 ID:NhcM7a45
遠山の金さんは永久に放送禁止
ヤクザ映画も放送・上映禁止
ジャケットにタトゥを施したアーティストが写ってたら発禁
当然タトゥを施したアーティストのコンサート禁止

愛知県民にはなりたくないな
366名無しさん@5周年:05/02/02 18:44:53 ID:phXT1rna
山梨県には薙刀部のある中学があるぞ?
ぐんくつの音が聞こえるよたいへんだ
367名無しさん@5周年:05/02/02 18:47:23 ID:mRmCKFI6
こういうの読むと早々に成人して良かったと思うよ。
社会に対しての発言権が弱い未成年に対して
どんどん規制する法律をつくっていくのはどうなのかね。

団塊のジジババは後進を過剰に恐れているんじゃないか。
368名無しさん@5周年:05/02/02 18:47:27 ID:Eeu1zn7a
哀・恥丘吐くでやってくるガイジンさんにキレイになった街を見てもらいたいんだろ?
ピョンヤンと同レベルだな味噌カツ都市ナゴミャは。
369名無しさん@5周年:05/02/02 18:48:51 ID:79fRdTw3
愛知の高校の集団行動訓練(軍隊風の行進、号令などの訓練)ってまだやってんの?
370名無しさん@5周年:05/02/02 18:49:56 ID:qrz5vEqN
入れ墨なんてダサイし
もうゲームなんて年じゃないし
俺にゃ関係ナシ

ちなみに俺下戸だしタバコも吸わないしギャンブル全くやらないし
そこらへん全部禁止してもらっても俺の生活には全く影響ナッシング

でもオナニー禁止だけは勘弁な
371名無しさん@5周年:05/02/02 18:52:53 ID:tvE3mtD1
でもこういう禁止規制の行き着く先は
性欲の規制でありオナニーの禁止であると思う
372名無しさん@5周年:05/02/02 18:53:00 ID:HJX8JXHr
>>358
事件起こしたガキが、珍権屋の入れ知恵で、ゲームに煽られてやった。
って結論になる。で、ゲームやった事も無い本ヲタの識者ってな連中が
ゲームを悪党にする。

要は、極めて一部のジーサン、バーサンの意見が通る地域が、愛知ってとこだ。
373名無しさん@5周年:05/02/02 18:53:28 ID:fmZqnPyI
タトゥーシールは大丈夫?
374名無しさん@5周年:05/02/02 18:55:35 ID:RTleYKgT
いやでも最近はプレイステーションでも
中学生の女の子という設定のキャラクターのパンツが見えてるような描写があったりと

問題だぞ
375名無しさん@5周年:05/02/02 18:55:45 ID:ba7sHyje
入れ墨は気持ち悪いからいらんと思うけどなー
376名無しさん@5周年:05/02/02 18:56:13 ID:cFY/Y50w
刺青はともかく、暴力表現に感化されるかどうかは大人子供関係ないと思うね。
暴力表現に感化される中高生はどうせ大人になっても同じように感化される。そんなもん。
一部のおかしな子供のために表現が規制されるのはどうかねえ
377名無しさん@5周年:05/02/02 18:58:23 ID:KkKGD/AQ
370 なんかアキバっぽい臭いが…。超ダサそう。
378名無しさん@5周年:05/02/02 18:59:35 ID:AsgBm/Lv
ブラックエンジェルズのホワイトエンジェル編の日本のようになる悪寒がする。
379名無しさん@5周年:05/02/02 19:00:34 ID:tvE3mtD1
>>377
ゲームやらない人間を秋葉呼ばわりするお前は女
380名無しさん@5周年:05/02/02 19:05:49 ID:DApfW2yY
入れ墨禁止?

じゃあ化粧とかも禁止しろよ
381名無しさん@5周年:05/02/02 19:08:52 ID:SkqU0p/t
刺青したきゃ顔に入れろよ。
382名無しさん@5周年:05/02/02 19:12:04 ID:3SJnpTm8
刺青もゲームも規制する合理的理由が無いな。
どちらもオッサンやババアにとって気に入らないものと言うだけだ。
特にゲームなんかもうアホかと。
383名無しさん@5周年:05/02/02 19:13:12 ID:5VAQc+XK
このゲームってのはバイオとかも含まれんのか?

結構楽しみにしてるのに。
384名無しさん@5周年:05/02/02 19:13:45 ID:M5V+vf9C
急速に治安が悪化してる県だから、
こういう条例できても仕方ないだろうね…
ある意味大阪以上。
385名無しさん@5周年:05/02/02 19:15:23 ID:nXSYPfV1
入れ墨はすでに道を外した者が入れるもんであって、何かのきっかけになったり助長するもんではないと思うが
386名無しさん@5周年:05/02/02 19:16:00 ID:7ULCBUa8
>>1
んな事より、少年法を何とかすろ
387俺の塩:05/02/02 19:17:26 ID:ctViJ/8d
おまえら刺青とタトゥーをゴッチャにしすぎwwwwww
388名無しさん@5周年:05/02/02 19:18:14 ID:xMOU2gz5
また左翼団体か!

そのうち日本的文化の「入れ墨」も言葉狩りになるのかなぁ・・
389名無しさん@5周年:05/02/02 19:19:11 ID:tvE3mtD1
子供に刺青禁止する度胸はあっても
刺青したやくざを銭湯から追い出す度胸はありません
390名無しさん@5周年:05/02/02 19:27:26 ID:mFn81oAf
家庭用ゲーム機のソフトは全て有害指定が妥当だろ
391名無しさん@5周年:05/02/02 19:31:21 ID:Uc3yLyLy
↑有害指定
392名無しさん@5周年:05/02/02 19:32:57 ID:06D9E3ba
なんだこの北朝鮮は?
393名無しさん@5周年:05/02/02 19:39:58 ID:pfqVSDm/
教育放棄してる様に見えるな
こんなのは、なんでも悪いのは他人のせいにしてる奴の言うことだぞ
394名無しさん@5周年:05/02/02 19:44:19 ID:v0P7F0po
刺青なんか関係ないだろ
395名無しさん@5周年:05/02/02 19:46:12 ID:n2rLIKq5
タツーは入れ墨だばかちんが!
396名無しさん@5周年:05/02/02 19:46:55 ID:xX+yJPgy
刺青は政府管轄で入れればいいんだよ。
初犯は二の腕に1本線で、再犯したら2本線。島流しになった奴は3本線で。

こうすれば岡引にも前科者が区別しやすくなる。
397名無しさん@5周年:05/02/02 20:16:13 ID:9A8IiuSN
愛知県に対して漏れが思ったこと。

んじゃ、暴力的なシーンや性的なシーンのある映画・ドラマなどは全て愛知県では放映しない
ようにしろ。
さらにはパチンコ・競馬などのギャンブル全廃止。
理由は、前者については、禁止するような事柄でありながら真昼間から堂々と放映している。
後者については、中・高がいても誰も注意しないのが現実だから。

なぜできないかって?
それは金が入らない産業はつぶしてしまえって事だろう。
さらに、その余った金がギャンブルに流れる。
こういった法令を立てることがどれだけ将来マイナスを生み出すと言うものか考えないのか?
キチガイ条例は必要ナシ。
398名無しさん@5周年:05/02/02 20:17:16 ID:2yvKzaQK
まずFF11、リネII、ラグナロク等の廃人育成ゲームを禁止させろ
399名無しさん@5周年:05/02/02 20:22:21 ID:2qveaRjC
>>26
7・漫画を見せない・活字のみの本を与える

妙な本見せられて、赤くなったり、右翼にならなきゃいいけどね

こんな教育で育った子は、同年代の普通の子供とコミュニケーションがとれないね。
すごい学校なら別だが
400名無しさん@5周年:05/02/02 20:34:48 ID:QuaZepmf
男の子は五分刈りか73分け
女の子は三編みかオカッパのみを許可する。
共に黒髪のみとする。
401名無しさん@5周年:05/02/02 20:39:53 ID:25VCa7dm
さすが、キチガイ教育推奨県だなw
402名無しさん@5周年:05/02/02 20:40:46 ID:b6ajspHS
>>384
治安が悪化してるのは急激に悪化してるのは、変な万博緩和とかで韓国
窃盗団などの犯罪尖兵の先鋒がどんどん流入してるからじゃないの?
仕事帰りに栄や新栄にいる、日本語喋ってないゴロツキの群れが増えてるの
見るとマジ実感するよ。
403名無しさん@5周年:05/02/02 20:41:24 ID:ggC6m/7W
愛知はいいね。
どんどんやってくれ。
セントレア以外はみんなGJだ
404名無しさん@5周年:05/02/02 20:41:57 ID:i8FFA5Zf
愛知県は上から下までトヨタの操り人形に成り下がったんだな。
405名無しさん@5周年:05/02/02 20:42:53 ID:Fwc7u1qg
昔読んだ小説で感銘を受けた言葉
パステルカラーの中で育った子供は黒を綺麗だと感じるようになる
406名無しさん@5周年:05/02/02 20:44:13 ID:i8FFA5Zf
>>26
それこそクラスの話題についてこれず孤立して、
世間知らずのお坊ちゃんを製造するだけに終始するかも。

第一そういうのが一番ニートになりやすいんだって。。。
407名無しさん@5周年:05/02/02 20:45:28 ID:x9hLxE8q
嫌われることでもやるときにはやる。
やっぱりお上はこうでないとね。
408名無しさん@5周年:05/02/02 20:56:26 ID:qY8uOtFb
なんか愛知も広島みたくなってきてんな
409名無しさん@5周年:05/02/02 20:57:57 ID:Yqg7Rda5
毎日キチガイ中日新聞読んでりゃ頭がおかしくなるよ
410名無しさん@5周年:05/02/02 21:26:57 ID:+XuuDS0P
どんな新しい物が出た時でも、大人は愚痴は言ってもそれはそれと考える柔軟さがあったんだけど
最近は子供の意見など聞く耳持たず、即規制かけるみたいな嫌な時代になったなと思いますなぁ
411名無しさん@5周年:05/02/02 21:46:03 ID:50UiQlXT
これってエロげ対象じゃなくて一般のゲームが指定されるんだろうな
カプコンのバイオとかがやばそうだ。
ネギま!ってどうなんだろうか?まぁ興味ないからどうでもいいけど。

ただイレズミファッション禁止って思い切ったことやったな・・・・
412名無しさん@5周年:05/02/02 21:52:48 ID:c0597WBT
右派ッッッッッッッッッッッッッッッwそれがッッッッッッッッッッッッッッッwセントリア・クオリティーっっw
413名無しさん@5周年:05/02/02 22:04:45 ID:cFmW4C7w
メタルギア3ダメなのかな(U18以下非推奨)?
あれはちょっぴり近代史の勉強になるってのに。
414名無しさん@5周年:05/02/02 23:20:19 ID:CzuSZ5fE
>>411
ドラクエもFFもモンスターを傷つけるからアウト
シミュレーションorシューティングゲームも戦争とごっちゃになるからアウト
格闘ゲームも人を傷つける描写があるからアウト
マリオもノコノコなど亀をいじめる描写があるのでアウト
もうなにもかもアウトw
うはっはw
愛知の子供可愛そうw

唯一テトリスだけOKw
415野獣牛兵衛:05/02/02 23:30:40 ID:0c0vEO2d
入れ墨ファッションって
浅草とか上野で売ってるあの手のTシャツの事?

3枚ほど持ってるんだが…
416名無しさん@5周年:05/02/02 23:31:49 ID:SDro4C+c
愛知・青少年"過保護"条例
417ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :05/02/02 23:34:02 ID:Csxr2wQR
落ちているものを拾い食いし、動物を殺して肉をむさぼり、
暴れるだけ暴れ、眠りたいときに眠る自堕落なサイクルを繰り返し、
入れ墨を入れまくることが出来るゲーム「太陽のしっぽ」は当然禁止。
418名無しさん@5周年:05/02/02 23:34:45 ID:SkqU0p/t
てか、愛知はいろいろ厳しいわりには
治安悪りぃのはなんで?
419名無しさん@5周年:05/02/02 23:39:39 ID:0oo96Rpq
まともな神経の持ち主は、刺青なんてしない。
DQNの影響受けるばっかでまともな判断が出来ないイカレた
奴等には、いちいち条例やらで禁止してやらないと駄目なんだな。
よけいな世話焼かせやがって、面倒な奴等だよ、まったく。
420名無しさん@5周年:05/02/02 23:45:48 ID:0c0vEO2d
トヨタ社の資材管理は凄いぞ
かなり昔から部品、材料の「在庫」を持たない事を徹底している

下請けに「明日●●が●万個必要だから持ってこい」が通用するのはスゲーと思う
友人の会社も見習えと言われているらしいが
その会社 食品会社なんだよなぁ
421名無しさん@5周年:05/02/02 23:48:37 ID:qMFAsYG9
これで治安良くなったら全国展開w
いずれネットにも規制が・・・・
422名無しさん@5周年:05/02/02 23:49:45 ID:X0FTV/et
つまりお子さまはゲーム買えなくなるのか
423沖縄県失業率全国一:05/02/02 23:49:45 ID:5FVFdyy9
そろそろ規制の時期である。91年の弾圧から十五年がたった。その
間も程度の差はあれ、さまざまな規制が行われ、今の現状がある。
その間議論や運動によって規制が緩和されたり弾圧を跳ね除けた実績は
われ等にあるか?一度でも反旗を翻したか?これは祭りみたいなもんだ。
何の力の無いものはそう思うしかない。せいぜいネットで騒いでろ。
テロも起こせない虫けらども。虫は虫の生き方に徹しろ。
424名無しさん@5周年:05/02/02 23:51:18 ID:3aNdpPqc
可哀想に。
愛知県の子供はバイオハザード4ができないのか。
発売前からシリーズ最高傑作との呼び声も高いのに…。
425ニダー<`∀´>OO6 ◆NidaaOO6gs :05/02/02 23:52:08 ID:zguUH6i3
甘い!
この程度では時代を切り開くことは出来ん!!
子供はみんなスキンヘッド!
教科書はマインカイザーの「我が闘争」!
朝と夕方にハーケンクロイツに掌をあげて忠誠を誓え!
426名無しさん@5周年:05/02/02 23:54:27 ID:SbALJIL0
アホらしいね。一般人が守れない条例作ってどうするんだか。
マーケットが縮小しても知らんぞ。
427名無しさん@5周年:05/02/03 00:03:26 ID:b6ajspHS
>>418
駅前繁華街を在日に占拠され続けてるから
428名無しさん@5周年:05/02/03 00:09:28 ID:37+H+Zkp
普段は保守っぽい意見の多い2chなのに反発多いね。
規制の対象者でもない様だし。
ゲームオタクが存在を否定されてると受けとってしまってるのかな。
429名無しさん@5周年:05/02/03 00:18:16 ID:bMPVuNG0
>>428
おばちゃんに向けた選挙前のポイント稼ぎがみえみえだしね
安易なポイント稼ぎもここまでくるとなぁ
430名無しさん@5周年:05/02/03 00:18:41 ID:CbwHCmq8
その前にパチンコ屋と南セントレア市をどうにかしろよ
431名無しさん@5周年:05/02/03 00:22:13 ID:ROX2/cF4
つまるところ、県ぐるみでトヨタの買収されて、トヨタの都合のいいような教育をするって事だからね。
特に愛知は公立と私立の教育内容の差が激しいところ。

今度JR東海と一緒にエリート養成の中高一貫校つくるってことだし・・・
432名無しさん@5周年:05/02/03 00:26:24 ID:JIrBkx9d
やるんだったらあの糞うるさい車とかバイクも規制して下さい
433名無しさん@5周年:05/02/03 00:35:01 ID:LsDD0jV2
>>431
あの学校も微妙に謎だよね、なんか発想が全体主義の国みたい。
434名無しさん@5周年:05/02/03 00:40:05 ID:TZX6A2kO
ヨタ話
435名無しさん@5周年:05/02/03 00:45:23 ID:xKW0Rqjx
愛知県民は生命活動禁止でいいよ。
436名無しさん@5周年:05/02/03 00:46:01 ID:b9meSdHF
愛知県民はフランス人並に味覚が狂ってるからな
アメリカ人イギリス人みたいに味覚自体が存在しないよりはマシか。
437名無しさん@5周年:05/02/03 01:03:21 ID:7h4DDQOi
>>430
セントレア市、どうしても駄目か?・・・
438名無しさん@5周年:05/02/03 01:25:39 ID:LsDD0jV2
南チョンコリア市
439名無しさん@5周年:05/02/03 01:27:37 ID:uboXntUs
エスカレーターも歩いちゃ駄目なんだろ。愛知

すげえな
440名無しさん@5周年:05/02/03 01:35:31 ID:WEqKCKTN
中日を応援しない奴は非国民
も追加して
441名無しさん@5周年:05/02/03 01:44:23 ID:gr7amEsy
>>307
亀だが俺はゲーム以外は当てはまる。そんな俺は独身。
442名無しさん@5周年:05/02/03 02:04:21 ID:TWd7P3eh
愛知県知事は日本から独立してビッグブラザーになるのが夢です
443名無しさん@5周年:05/02/03 05:57:23 ID:fJ+TvV36
>>442
BB! BB! BB!
444名無しさん@5周年:05/02/03 08:30:47 ID:3YUGPvwD
>>414
セックスを連想させるのでアウト。
445名無しさん@5周年:05/02/03 08:48:23 ID:JEHGWIO/
愛知県北朝鮮化計画発動
446名無しさん@5周年:05/02/03 09:06:23 ID:ZnwA4Kty
入れ墨シールもアウトか?なら今日日小学生もタイーホだなw

ったく、なんでも法律で何とかしようって馬鹿じゃねえの?世の中ってものをわかってねえ糞役人どもが。
447名無しさん@5周年:05/02/03 09:56:20 ID:DO0QupIj
ゲームは日本発の文化と言っても過言ではないぞ
日本人がやらなくて誰がやる
448名無しさん@5周年:05/02/03 10:08:01 ID:NUKiJtMM
インベーダーゲームもアウトだな
後はニンテンドーDSの緩いゲームしか出来ないな
449名無しさん@5周年:05/02/03 10:16:08 ID:xS1NtrVs
青少年の下着の買取はセーフですか?
450名無しさん@5周年:05/02/03 10:22:17 ID:Zc8S1Rbp
秋葉原のエロゲーム、エロコスプレ喫茶も規制してくれよ、石原閣下。
あのゲーム類が性犯罪を誘発しているのだから
451名無しさん@5周年:05/02/03 10:24:47 ID:botwnvgx
つまり北朝鮮化するのか。
お偉い知事様とお役人様、それを担ぎ上げる偽善者様たちの住みよい世の中。
こういう規則ができると、杓子定規に運用してどんどん窮屈になるし、
恣意的に解釈して自分に都合の悪いものを勝手に規制出来るようになるんだよな。
452名無しさん@5周年:05/02/03 10:31:21 ID:L8j5hHLv
マンコがあるから悪い。マンコ持ってる女をみんな県外へ追い出してくれ
収容先は、言い出しっぺの俺の近所でいいや
453名無しさん@5周年:05/02/03 10:36:16 ID:9PxOvn5K
刺青みたいな汚いもの彫ってなにが嬉しいんだ?
見せびらかしてる馬鹿がいるけど汚いから止めろ
454名無しさん@5周年:05/02/03 10:40:21 ID:VgHNwKWU
>>453
まったく将来見えてないよな。
455名無しさん@5周年:05/02/03 10:48:47 ID:S9oHsJ11
>>450
だがそれだけだと実写のエロ本が野放しになり、それによって誘発される犯罪は防げないという理論になるので
実写エロも同時に規制される。
それでも犯罪が減らないと分かったら今度はエロっぽいというだけで規制される。

くだらねぇ世の中だ
456名無しさん@5周年:05/02/03 10:50:16 ID:hkiTBOLx
親の教育という根本的な問題を解決しない限りは無駄だと思うな。
457名無しさん@5周年:05/02/03 11:22:06 ID:MSpPi9Hc
誰かが「エロイ」「エロくない」を決めるように仕向ける。
そうすると、決める人のとこには袖の下がどっさり。
天下り官僚うはうは。
458名無しさん@5周年:05/02/03 11:37:56 ID:FdvC+C7b
そんなもんより,パチンコ禁止しろ
459名無しさん@5周年:05/02/03 11:55:34 ID:37e5SGHv
>>458
スロットを禁止にしろ
460名無しさん@5周年:05/02/03 12:02:07 ID:cIt3Gvco
>>437
どうしてもダメ
あと北名古屋市もカエレ
461名無しさん@5周年:05/02/03 12:57:13 ID:ixWW6G9a
>>455
それが今のアメリカでつな
462名無しさん@5周年:05/02/03 14:24:39 ID:kaeOyg9w
ぼくはゲームは PCエンジンの「にこにこぷん」以外はみとめません
463名無しさん@5周年:05/02/03 15:12:27 ID:PtFyNdbf
>>230
アンパンマン他県ではまだやってたのか・・
愛知県は子供の教育にイクナイと ガキの使い も放送されてないんだよね。
464名無しさん@5周年:05/02/03 15:19:17 ID:fDTy2vjp
むしろDQNの額に肉と彫れ
465名無しさん@5周年:05/02/03 15:21:12 ID:gcZKW4Mj
本当に愛知って変。
青少年の健全育成だか何だかで、無茶苦茶締め付けるもんな。
まあ一番変なのは、名古屋に引越しした直後、住宅地で「見慣
れない奴だから」と職務質問してきたバカ警官だが。
466名無しさん@5周年:05/02/03 15:27:20 ID:ZBF2J5es
久しぶりに↓はっとくか

<神学者、マルティン・ニーメラーの詩>

ナチが共産主義者を襲ったとき、
自分はやや不安になった。
けれども結局自分は共産主義者ではなかったので
何もしなかった。

それからナチは社会主義者を攻撃した。
自分の不安はやや増大した。
けれども依然として自分は社会主義者ではなかった。
そこでやはり何もしなかった。

それから学校が、新聞が、ユダヤ教徒が、
というふうにつぎつぎと攻撃の手が加わり、
そのたびに自分の不安は増したが、
なおも何事も行わなかった。

さてそれからナチは教会を攻撃した。
私は教会の人間であった。
そこで自分は何事かをした。

しかし、そのときにはすでに手遅れであった。

467名無しさん@5周年:05/02/03 15:34:02 ID:QR5A2QnZ
高校の身体検査もすごく厳しかったな。
468名無しさん@5周年:05/02/03 15:40:56 ID:i/qUzCjP
イレズミファッションもダメ…だから名古屋は田舎扱いされるんだよ まぁ 893が多い尾張名古屋だから でもへんな条例ばっか作るなぁ
469名無しさん@5周年:05/02/03 15:43:07 ID:OXf135gM
名古屋市は政令指定都市だから治外法権?
470名無しさん@5周年:05/02/03 15:46:10 ID:mv0lhF7g
>>483
ガキの使い、深夜にやってるが。
471名無しさん@5周年:05/02/03 15:47:38 ID:org83t2O
>>282
散髪だって営業するのは資格もいるし、
役所の許可もいるよ。

仮に医療行為じゃなくて散髪程度としても、
行政の管理対象であってしかるべきだな。
472名無しさん@5周年:05/02/03 15:47:55 ID:YBMsX/Lo
もうイイよ。
ナゴヤなんて (゚听)イラネ
いっそ、箱に入れてしまっとけと。
473名無しさん@5周年:05/02/03 15:48:06 ID:QR5A2QnZ
>>470
おお、そうか
って483ってだれだよ
474名無しさん@5周年:05/02/03 15:49:37 ID:mv0lhF7g
イレズミは正直嬉しい。日本ではイレズミはファッションっていうより先に威圧感があるだけだし。
なに入ってるかわからんイレズミでスーパー銭湯には一緒に入りたくない
475???:05/02/03 15:50:59 ID:ebY8Z1SO
名古屋でガキの使いはやってないよ!かろうじて年末のSPはあったけど
476名無しさん@5周年:05/02/03 15:52:44 ID:Qi9tpYzM
青少年土人化禁止条例
477名無しさん@5周年:05/02/03 15:54:35 ID:org83t2O
>>465

>まあ一番変なのは、名古屋に引越しした直後、住宅地で「見慣 れない奴だから」と職務質問してきたバカ警官だが。

見慣れないからって逮捕したんなら重大な問題だが、
職務質問するのは警官の普通の仕事だろ。

それでバカ警官とかいうお前の方が常識しらずの単なるバカ。

それに「見慣れない」と言ったのは、まだ警官が少し言葉を柔らかくしただけで、
>>465が露骨に怪しいヤツだったという可能性も否定はできないぞ。
もしかして鼻にピアスとかしてる?
478名無しさん@5周年:05/02/03 15:54:51 ID:RvNtRhYG
もちろんヤーさんにも注意を促して
改善されないようなら、それなりの措置をしてくれるんだろうな
479名無しさん@5周年:05/02/03 15:54:55 ID:RKQLjTrF
>有害図書類に指定するのは、残虐な描写などが問題となるゲームソフトで、
>発売されるソフトの大半を監視する民間団体などの協力を得て、その審査
>結果を指定に反映させる。
おいおい。せめて認知科学とかの研究者だけにしてくれよ。
そこらへんのPTAオバチャンにそんな判断が出来るわけねーし、ましてそんな権限なんて無いだろうが。
480名無しさん@5周年:05/02/03 15:55:53 ID:YtVnNIYe
まあいいんじゃない・・・

良い結果でたら千葉にも取り入れて欲しい。
481名無しさん@5周年:05/02/03 15:59:19 ID:QR5A2QnZ
文部科学省の検定済み教科書をまとめて有害図書指定したら
いったいどうなるだろうw
特に歴史。
482名無しさん@5周年:05/02/03 15:59:21 ID:CdBlx/Jj
昔は夜間徘徊の名の元に警察に補導される人が多かった

愛知は管理教育のメッカだからね
483名無しさん@5周年:05/02/03 16:01:11 ID:AuCCun1w
名古屋弁禁止にしろ 
ミャーミャーチョーチョーみっともないだがね
484名無しさん@5周年:05/02/03 16:03:30 ID:Za7sYntq
すこしはいい方向に行きそうだね、刺青禁止
まともな人間がやる事じゃないし
ファッションとしてやったとしてもまともな奴からは避けられ危ない奴につきまとわれる
結果DQNへの道を突き進む事になりそうだから
485名無しさん@5周年:05/02/03 16:06:24 ID:tVMAYDTg
すこしはいい方向に行きそうだね、ゲームソフトを有害図書類
まともな人間がやる事じゃないし
遊びとしてやったとしてもまともな奴からは避けられ危ない奴と思われる
結果DQNへの道を突き進む事になりそうだから
486名無しさん@5周年:05/02/03 16:08:29 ID:liUOtbO3
まあ、ケネディを暗殺して得点を競うゲームとかそういうのは禁止でもいいんじゃないの。
487名無しさん@5周年:05/02/03 16:09:25 ID:eAh6h5Uf
僕はオタクなのでゲームしたいです
友達のいない僕の唯一の遊び仲間のバイオのゾンビさんを奪おうなんて、愛知県は狂ってます
後、恋人のエロゲも奪うつもりなんだと思います。あんまりゴチャゴチャ言ってると愛知県庁をパッタンするぞ
488名無しさん@5周年:05/02/03 16:12:01 ID:YtVnNIYe
>>487
日本の将来の為に我慢せい。
489名無しさん@5周年:05/02/03 16:15:26 ID:eAh6h5Uf
>>488
それはつまり、規制をすれば日本が良くなると言うことですか?
そういうことなら、僕は現状維持しないとダメだと思います。
規制規制を繰り返したら逆に問題が起こるのは歴史を見れば明らかだと思います。
禁酒法がダメだったんだから、残酷描写のあるゲームや性的なゲームを規制して、
暴力事件や性犯罪を抑止出来ると思っている人がいるなら、その人は余程歴史を知らないか朝鮮人だと思います。

僕は中学生なので良くわかりませんが、愛知県が人柱になってくれるなら問題無いです。
490名無しさん@5周年:05/02/03 16:15:28 ID:ZBF2J5es
>>487
通報しますた
491名無しさん@5周年:05/02/03 16:18:16 ID:eAh6h5Uf
>>490
具体的に何をするのかを明記していないので多分大丈夫だと思いますが、
結構ドキドキです。
492名無しさん@5周年:05/02/03 16:24:39 ID:YtVnNIYe
>>489
実験だろ?
成否は誰にもわからん。だからやってみる価値あるんじゃないの。
493名無しさん@5周年:05/02/03 16:31:46 ID:QR5A2QnZ
>>492
愛知県民の未来を賭けた実験か・・・・
フッ・・・。
494名無しさん@5周年:05/02/03 16:33:35 ID:kaEgyYWK
 流石南セントレアの県。
495名無しさん@5周年:05/02/03 16:33:47 ID:k1e6HWQB


2ちゃんで何を叫ぼうが、
愛知県議会は痛くも痒くもないからなw

>>492
人体実験やる奴にも同じこと言いそうだなw
496名無しさん@5周年:05/02/03 16:40:20 ID:t/BrSe1Y
ゲームとかアニメは無くしても困らないからって規制もやり放題だろうよ
497名無しさん@5周年:05/02/03 16:41:54 ID:ddXMOx9N
入れ墨=悪なの?偽善者ぶってなんでも規制すればいいってもんじゃない。
意味不明の勧善懲悪主義もいい加減にしろ!
498名無しさん@5周年:05/02/03 16:53:25 ID:g0/coP24
>>495
愛知を実験場所にすればOK。

広範囲で行って多大な影響が出るよりは良い。
499名無しさん@5周年:05/02/03 16:53:40 ID:XN3RsRxq
>>497
刺青は悪でいいよ。
500名無しさん@5周年:05/02/03 16:56:25 ID:xNIGRKNt
刺青はなあ、大人になって自己判断でするならいいけどさ。
子供に入れるのは止めれ。
DQN親たちの間で流行ってるのか?
501名無しさん@5周年:05/02/03 16:57:10 ID:tVMAYDTg
粋がってる奴は悪
502名無しさん@5周年:05/02/03 17:06:48 ID:lKh0Vwr4
目指せ戦国時代
503名無しさん@5周年:05/02/03 17:13:23 ID:OXf135gM
刺青ってシールはOK?
504名無しさん@5周年:05/02/03 17:25:42 ID:lKh0Vwr4
シールもダメだろ
505名無しさん@5周年:05/02/03 17:43:35 ID:ZBF2J5es
勘違いしてる奴が多いけど、「入れ墨を【施す行為に】」だから、入れてるガキが捕まるわけじゃないだろ
506名無しさん@5周年:05/02/03 17:44:59 ID:YFP5v5hF
愛知人民共和国。
507名無しさん@5周年:05/02/03 17:59:48 ID:OG0h+4hs
法律もまともによめないやつらがあーだこーだうるさいな
刺青を子供に「施す」のを禁じるんだよ
あったりまえのことだろ
子供は親の所有物じゃない
508名無しさん@5周年:05/02/03 18:25:40 ID:fNxoUPmr
>>507
入れたいっていう子供やすでに入れている子供がいるのに、イレズミを一切禁止して
入れたほうには罰則をなんていってる時点で所有物扱じゃないか
509名無しさん@5周年:05/02/03 18:31:15 ID:27eV1l1x
刺青は髪の毛を切ることとかとは違うだろ 一生残るんだから
刺青自体を禁止するんじゃなくて子供に対して施す行為自体を禁止するんだよ

さらにいえば子供が入れたいっていうことについても子供が常に適正な判断力を持ってる
わけじゃないんだからどこかで法による線引きをすべきだろう
取り返しがつかないことなんだから

大人になってから好きにやればいい
510名無しさん@5周年:05/02/03 18:35:01 ID:bMPVuNG0
高校生が入れ墨やって後で後悔しようがそれこそ自己責任でいいよ
511名無しさん@5周年:05/02/03 20:21:38 ID:milGgjWl
>>479
この国お馴染みの、天下り専用審査団体だろ。
やだねぇ。
512名無しさん@5周年:05/02/03 20:26:21 ID:ekJ5Yd8e
だぎゃあ
513名無しさん@5周年:05/02/03 20:28:42 ID:m2QdZzqo
愛知が左翼とか言ってる奴はアホ。
もともとは自民党より右派と言われた民社党王国だよ。
少なくとも共産党や公明党がたくさん当選し
果ては痴漢禿げや相撲女が当選する大阪よりマシ。
514名無しさん@5周年:05/02/03 20:30:34 ID:Mk0LDgvw
岐阜や三重で刺青を入れてくればいいわけだな。
515名無しさん@5周年:05/02/03 20:33:45 ID:PGNh+OrS
三国志を読んで、革命を起こしたくなったという馬鹿を2000年間で聞いたことがないし。
源氏物語を読んで、自分の娘に手を出した馬鹿を1000年間で聞いたことがない。
でも有害な物は子供に悪影響らしー
516stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :05/02/03 20:38:51 ID:0DDOlOvH
愛知県人としては悪い気はしない・・・。
517名無しさん@5周年:05/02/03 20:41:43 ID:Eq97WzQ6
刺青を禁止すればいいじゃん。
本当のバカだね。
518名無しさん@5周年:05/02/03 20:42:51 ID:fvy8iYEX
sex
519名無しさん@5周年:05/02/03 20:47:07 ID:vPXaaNGS
そういや栃木だと青年誌に連載されてる「ふたりエッチ」は18禁扱い
なんだよね。
住んでる町が栃木県との県境で、栃木の書店に買い物に行ったときビ
ックリした。
520名無しさん@5周年:05/02/03 20:48:15 ID:Wd7KSbaX
愛知県の中でやる分には、何でもやってくれ。

どんな悪法でも実験していいぞ。

ただし、他の地域にまで飛び火させんなよw
521名無しさん@5周年:05/02/03 20:49:38 ID:qh8qoXjR
>>519
あれは18禁指定されても仕方が無い。
522名無しさん@5周年:05/02/03 20:53:09 ID:sADhJX99
>>3は、刺青を入れていて、トヨタの期間工を不採用になったのか?w
アソコは、刺青を厳しくチェックするからな…。
523名無しさん@5周年:05/02/03 20:59:01 ID:Eq97WzQ6
都道府県によって違うってのが問題なんだよ。

1997年12月までは東京では援助交際合法。
でも、神奈川とか埼玉だと、18歳未満とセックスするだけで違法だったしな
524名無しさん@5周年:05/02/03 21:00:14 ID:a3/TfpsW
>>1 だけ見てレスするが
つまりは不況が悪いんだよな?
だから少しでも難癖つけれるトコはつけて
罰金と称して自分でがめた予算の穴埋めを図ってるんだろ?
525名無しさん@5周年:05/02/03 21:00:47 ID:6/WL30yV
ウチの県じゃエロ要素無いコンシューマーのギャルゲー特集誌が18禁コーナーに置かれるな。
526名無しさん@5周年:05/02/04 00:38:16 ID:qJ8V3pQ3
殺人事件などの状況が記載される新聞は全てNG
527名無しさん@5周年:05/02/04 00:51:59 ID:82B66sQJ
漢字のタトゥーはカコイイとか思うけどな、それもシンプルに
ただ、悪魔が女を抱いてるのとか一生懸命に英語入れてる奴のはダセェwww
528名無しさん@5周年:05/02/04 01:11:39 ID:qJ8V3pQ3
まぁ入れ墨を許したらテストん時 カンニングし放題になるし
禁止でいいんじゃないの?
529名無しさん@5周年:05/02/04 01:16:45 ID:G7c6QnSD
咎人の目印して何が楽しいやら
530名無しさん@5周年:05/02/04 01:47:42 ID:gn2on8CC
やっぱハングルの入墨だろ。
531名無しさん@5周年:05/02/04 01:54:58 ID:Y1Hdw1O0
>発売されるソフトの大半を監視する民間団体

検閲
532名無しさん@5周年:05/02/04 01:57:27 ID:LpK8Yo1s
うちの元地元の駅前にある学生がよく通る本屋は、

入り口にメガストア、テックジャイアンその他18禁ゲーム雑誌が紐無しで置いてある
しかも店員はオバサン
533名無しさん@5周年:05/02/04 02:09:46 ID:lWNroGkc
一時、テレビで若者に流行だと煽った刺青は感染症やアレルギー皮膚炎
の危険があるので、コンビニで500円くらいで売っている無害なタトゥー
・シールを推奨すればいいです。害も無く、飽きたら取って貼らなければ
いいので。

コンビニの目立つ場所に刺青の害の説明書きを添えて、タトゥシールを
置けば良い。
534名無しさん@5周年:05/02/04 02:19:54 ID:TmceV/tU
極論にしないと批判出来ない馬鹿が多いんだな
535名無しさん@5周年:05/02/04 02:36:51 ID:Ho+pSC1j
>>531
残念でした。ストレートには「検閲」とならない可能性があります。
憲法が禁じているのは直接的な「公権力による検閲」。

「自警団」がお上に自発的に協力する場合、ちょいややっこしいよ。
536名無しさん@5周年:05/02/04 02:53:39 ID:kJwTr/WI
>>535
自警団とはいっても、傀儡自警団だったり、見えない圧力が
かかってたりするからなぁ。圧力の証拠でもあれば、
公権力による強制的検閲として吊るせるんだろうが…
537名無しさん@5周年:05/02/04 03:11:37 ID:PPSH81Nl
刺青は額に「肉」などは可。
体力なさそうなヤツはちゃんと上半分を白抜き。
「中」だけは焼きゴテ。
538名無しさん@5周年:05/02/04 04:53:18 ID:ZRLIZin6
タトゥ(ボディ)シールを安価で売っているのに、メジャーテレビ局が
彫る刺青が流行で機械で簡単に出来る、人気の店とか煽っていた。
539名無しさん@5周年:05/02/04 05:07:32 ID:q2yFMRFg
>>26
要は情報を出来るだけ遮断して
操り人形に育てたいというわけか
540名無しさん@5周年:05/02/04 05:45:56 ID:10mq8INZ
名古屋にゲー専があったと思うけど、廃校ですね
541名無しさん@5周年:05/02/04 05:54:09 ID:yz4IFhDC
>>539
だな。
北朝鮮体制を家庭で実現、だ。
お父様は将軍様ってな。
542名無しさん@5周年:05/02/04 05:55:48 ID:OgAkE4DG
愛知じゃWWE見れないんだな。
つーかガイジンレスラー呼ぶプロレスは見れないし、
総合とかK-1も愛知じゃ放送禁止だな。
543名無しさん@5周年:05/02/04 06:02:54 ID:69M+T+JA
まあそれだけ愛知には潜在的変質者が多いって事だ
青少年保護じゃなくて精神矯正

そのうちトヨタ車以外通行不可とかで、料金所あたりでメーカーチェックされて
通行料取られるようになるよ
もちろんトヨタは2輪作ってないから2輪も不可
544名無しさん@5周年:05/02/04 06:28:59 ID:xCaPw5qb
ヲイヲイヲイ、何ですか、この動きは・・・。
国家権力に準ずる権力がこんな規制していいのかよ。
545名無しさん@5周年:05/02/04 07:18:27 ID:toiszytc
全ての元凶は中日新聞による洗脳
546名無しさん@5周年:05/02/04 07:28:41 ID:/a5Pm1Wz
アウターゾーン 「禁書」

子供の時に笑い半分に見ていたが、本当にそうなてる。
547名無しさん@5周年:05/02/04 07:33:41 ID:4PZCYMMd
>>535
そもそも検閲で違反になる対象は
政治思想なんで。
548名無しさん@5周年:05/02/04 07:36:35 ID:2njdWt5Y
愛知にガキはくるなという意味か
549森の妖精さん:05/02/04 07:42:46 ID:xug38gJZ
プリンスアルバートとかスプリットタンとかはいいんだな?
550名無しさん@5周年:05/02/04 08:14:22 ID:0p4cmATd
俺の知ってる元族どもは
みんなほとんどゲームやったことない奴等だったが
551名無しさん@5周年:05/02/04 09:10:59 ID:10mq8INZ
ゲーヲタな暴走族って居るのか?
552名無しさん@5周年:05/02/04 09:41:31 ID:6j/gNFiy
>546
あの話は面白かったよな。
553名無しさん@5周年:05/02/04 12:30:31 ID:rq9ZorEi
本当にゲームで暴力的になったり犯罪犯しやすくなるなら、
秋葉原はすごいことになってるだろうな。
554名無しさん@5周年:05/02/04 13:07:30 ID:eO6r85XM
ゲーム規制って言っても


要するにまだ普通に買えるんだろ?
それとも
店員が未成年に対して販売を拒否したりするのか?
555名無しさん@5周年:05/02/04 13:13:47 ID:Lbs3Y0RH
普通に販売自体を禁止ってことだと思うが。
556名無しさん@5周年:05/02/04 14:39:55 ID:/c/lAo+F
禁止っつーてもエロ本なんかはみんな普通に売ってるし買ってるよなw
557名無しさん@5周年:05/02/04 14:52:30 ID:k1SSsPqL
>>26
これ、親や地域住民が屑だとどうしようもない結果を招くな。

558名無しさん@5周年:05/02/04 15:35:37 ID:KiO1wWNu
売ってはいけないけど
買ってもいい・・・・・


うーーん。
559名無しさん@5周年:05/02/04 16:19:18 ID:W98C0g3n
有害指定っつーのはたいてい子供に見せないためのゾーニングを指すわけさ。
検閲とか頭の悪そうな発送はやめとくれ
560名無しさん@5周年:05/02/04 16:27:43 ID:k1SSsPqL
如何に法が優れていようとも、それを行使する人間が屑では意味がない。
561名無しさん@5周年:05/02/04 16:34:25 ID:V4SRQzZC
俺は自分の部屋なんか無かったな
別に親も無かったし(あっても働いてるんだし文句言わんけど
部屋に関しては批判される事ではナイト思う

部屋無くせば引き篭りは出来んね
562名無しさん@5周年:05/02/04 20:42:49 ID:m8P/gsYd
大須に行けば ドロドロの監禁レイプゲームですら 小学生でも買えます
563名無しさん@5周年:05/02/04 20:55:32 ID:JoxhMhxf
>>559
コンシューマ専門の一般ゲーム屋にとっては大迷惑な話。
どのコンシューマ屋も名目上「18禁等、青少年に有害ゲームは扱わない」ことになってるから。
県から公式に有害指定されては、当然入荷も販売も出来ない。
564名無しさん@5周年:05/02/05 00:27:28 ID:T5InS4Db
>>562
売らないけど?
それともそんな最低限の社員教育すら出来てない店の方?
565名無しさん@5周年:05/02/05 01:26:54 ID:kCpcNAS6
露天じゃねえの?
566名無しさん@5周年:05/02/05 09:16:24 ID:Yr56WnUO
hoshu
567名無しさん@5周年:05/02/05 09:24:59 ID:Ap+m952k
阪神に入団した辻本賢人の父親は背中一面に龍の刺青を入れてる。
しかも35才のおっさんになってから入れた変わり者。
568名無しさん@5周年:05/02/05 09:59:43 ID:wEItj6tP
この市民団体を有害指定したいんですが…
569名無しさん@5周年:05/02/05 10:17:09 ID:aoLKhVLC
民間団体って、左翼団体だろ
570名無しさん@5周年:05/02/05 14:42:01 ID:ezDoRJm2
っていうか、冷静に考えてこんな法案通るんかいな
571名無しさん@5周年:05/02/05 16:37:40 ID:TZcea4JJ
引用に使われてるNPO団体って統一系だろ。
>>570
民主汚染と企業癒着が酷い県みたいだし、こんなのが通っても仕方ないと思うよ。
572名無しさん@5周年:05/02/06 01:10:24 ID:EY1Skjfg
確か、ドンキの放火のニュースみて、
マネして放火した女の子がいたよな。

まず、ニュース番組を有害指定しろ。
573名無しさん@5周年:05/02/06 01:29:58 ID:Q1fsa5/g
>>26
なんか性格的に"硬鉄"な感じの子に育ちそうですな。

親や家族に一体感を感じ、他人にも優しくしっかりした子で自信に満ち
溢れているんだけど、実はその自信は"与えられた課題をクリアする"
事により構築されたもので"自信の根拠"が無い。
この自信は現状から作られるものであり、こういう自信は非常に強固で
そう簡単には崩れないが、もし崩れてしまった場合には"自信の根拠"
が無い為、自信を失った時に自信の再構築が出来ない。
自信は人間の理性による行動の全ての原動力であり、自信の再構築が
出来ない場合には行動不能になってしまう。

…って典型的なニートじゃん。
574名無しさん@5周年:05/02/06 01:42:07 ID:keASyCWC
26、育てるというより飼い馴らすだな
575名無しさん@5周年:05/02/06 01:53:32 ID:y3JQuft7
シェンムー3 ピソチ
576名無しさん@5周年:05/02/06 01:58:11 ID:7mAWUR5G
反対してるのがサヨ系ならそりゃ条例も通るだろうさ。
577名古屋人:05/02/06 01:59:07 ID:1w10HfAs
>>26
確かに無難な人間なら量産出来そうな飼育スタイルだな。
敷かれたレールの上に『新卒で就職』という人生の通過点があるという前提に立てば、パラサイト期間を与えないこの上ない対ニート飼育法だが…女を知ったら激変するガキが出来そう。


…つかまた愛知でホントすいません。>>1
578名無しさん@5周年:05/02/06 02:02:35 ID:/YN2xUjw
万博ごときで韓国のような上辺だけのイメージアップ戦略するとは
579名無しさん@5周年:05/02/06 04:32:22 ID:P4OkGNi2
どーでもいいけどリア厨のころクラスの女子に、クソ真面目で家では毎日
家庭教師をつけてお勉強、漫画はドラえもんしか見ないというガチガチに
教育されまくってた女が居たな。

風呂は1週間に一回。教師いわく「頭はおかしく無い」らしいが…
変わり者で気持ち悪くて、常にセーラー服のリボンを噛み、話を振っても
全くかみ合わず。顔つきは逝ってるし、何するかわかんない雰囲気。
ゲームもしないし、こんなんだからこいつは友達とも遊ばなかった。
だが奴はなぜか頭はいいんだよ。


教育&規制されまくった結果、愛知にこういう人種が増えなければいいなw
580名無しさん@5周年:05/02/06 04:37:12 ID:P4OkGNi2
つーか>>1をもう一回よく読み返したんだけど

>県は、ゲームソフトを有害図書類に指定することなどを盛り込んだ県青
>少年保護育成条例の改正案を、二月定例議会に提出する。

これが決まっちゃったら

>また、有害図書などを自動販売機に収納したり、青少年に販売したりした
>場合の罰金が、従来の30万円以下から、六月以下の懲役または50万円
>以下の罰金に引き上げられる。

愛知県内のゲームショップはどーなるの?
581名無しさん@5周年:05/02/06 04:38:44 ID:OJ7R4OEX
愛知は地獄か
582名無しさん@5周年:05/02/06 04:39:17 ID:tAE7Vml4
刺青禁止って憲法に抵触しないかな?
583名無しさん@5周年:05/02/06 04:43:07 ID:D0CntX4V
>580
 有害図書類に指定するのは、残虐な描写などが問題となるゲームソフトで、
 発売されるソフトの大半を監視する民間団体などの協力を得て、その審査
 結果を指定に反映させる。

上みたいなのを除ければいいのです 民間団体より^v^ 
584名無しさん@5周年:05/02/06 04:52:20 ID:+f4/6Pdb
今度発売されるPS2のシャドウオブローマの体験版やったが
絶対規制されるな・・ コロシアムで大鎌で人をまっぷたつ・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

いや、おもしろくて買いたいゲームだけど
585名無しさん@5周年:05/02/06 04:56:34 ID:UUgAyJKd
>>582
小学生の娘がある日突然おでこに「肉」と入れてきたらどうすんだYO!
586名無しさん@5周年:05/02/06 05:09:23 ID:ghRK2FVB
ボコスカウォーズはどうなんだ?
規制されるんか?
587名無しさん@5周年:05/02/06 05:14:39 ID:qEpKPPo4
>>579
そもそもドラえもんがクソ真面目な漫画なのかとw
親の感覚もちょっとずれてるな。
588名無しさん@5周年:05/02/06 05:17:05 ID:5kwADTIK
刺青で精神的内面を表現する自由を侵害しており当然違憲
幸福追求、自己決定もそうかも
回復不可能な侵害を与えるから禁止可能としても
罰金や懲役など刑罰を与える理由もないし、必要もない
っていうか刺青を入れる業者への規制だけで十分

有害図書指定は販売対象を限定するだけで検閲とまでは言えないし
ブルセラ行為は経済的自由な上、目的も明確だから合憲
589名無しさん@5周年:05/02/06 05:17:08 ID:ajRU82iL
馬鹿な主婦しか見ないくだらないテレビ番組は垂れ流しといて
何の罪も無いゲームソフトを有害扱いですか・・・。
こいつらってそのうち映画や音楽、アニメや漫画までも有害扱いするんだろうな。
低年齢層が好きそうな物は全て悪ニダ!!って言い出すんだろうな・・・。
590名無しさん@5周年:05/02/06 05:20:39 ID:to/4/OLy
この調子だと、
アクションゲーム・・・未成年者に他社への暴力に走らせry
シューティングゲーム・・・未成年者を銃乱射に走らせry
レースゲーム・・・未成年者に乱暴なry
          ・
          ・
          ・
パズルゲーム・・・未成年者を引きこもりにry
ロールプレイイングゲーム・・・未成年者を社会運動家にry

とか無茶苦茶な理論で全部規制させられる日も近いな
591名無しさん@5周年:05/02/06 05:20:43 ID:Px1UzxrU
みんなこんなクソ愛知から脱出するんだ!
592名無しさん@5周年:05/02/06 05:21:27 ID:P4OkGNi2
593名無しさん@5周年:05/02/06 05:22:55 ID:sib0Tsty
あたまいっちゃてるんじゃねえのこの規制作ったあほ政治か
594名無しさん@5周年:05/02/06 05:24:53 ID:LjNhNmEm
>>588
自分で入れるDQNちゃんがいるから刺青禁止は仕方ないべ。
595名無しさん@5周年:05/02/06 05:26:16 ID:AVq8nXUZ
タトゥー入れるDQNは氏んでいいよ
596名無しさん@5周年:05/02/06 05:27:51 ID:to/4/OLy
というか刺青にしても個人の自由だと思うが。
学生の毛染めや髪形についてもそう。何の問題があるんだ?
日本って一応民主主義に則ってるんじゃなかったっけ?

まず見直すべきところが沢山ありそうだ。
597名無しさん@5周年:05/02/06 05:33:10 ID:YdyPwLK8
ついでに茶髪も禁止しろよ。そんでちょんまげを義務化。(笑
598名無しさん@5周年:05/02/06 05:33:17 ID:vnfOk2Um
愛知のDQN教師に民主主義という言葉はない
599名無しさん@5周年:05/02/06 05:39:23 ID:AVq8nXUZ
>>596
そうだよー。自由です。

でも
刺青入れてる茶髪の外科医の手術は受けたくありません。
刺青入れてる茶髪の営業マンからは何も買いません。
刺青入れてる茶髪が夜道で道を尋ねたら速攻で女性は逃げます。
刺青入れてる茶髪が行政や会社の窓口にいたら切れる人は少なくない。

だが
刺青入れてる茶髪の曲やアートは買っちまうんだなーこれが。
600名無しさん@5周年:05/02/06 05:39:34 ID:48GgJO3a
むしろゲームの18禁指定化を進めてくれ。それの方がGTAの移植時なんかに海外劣化版にならずにすむ
601名無しさん@5周年:05/02/06 05:43:40 ID:to/4/OLy
本来犯罪に走る子供は異端でなくただ人よりその傾向が強いというだけである。
そしてゲームが少年たちが元来保有する凶悪性、暴力性を育てるということは無く、
むしろそれらを日常的に発散しえる貴重な"遊び"であるといえる。
決してそれ自身が喚起に繋がることは例外といえるのだ。

もし、そうやった方法でストレスを逃がすことが出来ず表面上社会的な生活をしている若者が、
何らかの要因でそれらのストレスを爆発させる瞬間があったとしたら、
それこそ、私にとって恐ろしいものである。


とか適当なこと抜かして対抗するべw
あっちも無茶苦茶なんだしこっちもこんなんでOKだろw
602名無しさん@5周年:05/02/06 05:44:27 ID:bDKaYp8V
>596
民主主義ってのは多数決に従うことであって個人の自由とはあんまり関係ないぞ。
603名無しさん@5周年:05/02/06 05:45:10 ID:WYp7HZxV
茶髪やピアスはかまわない。
ほっとけば、元の黒髪に戻るし、ピアスの穴もふさがる。
でも、刺青は一生残る。
60代になって、孫ができても、若いときに入れた刺青の跡は痛い気がする。
604名無しさん@5周年:05/02/06 05:48:47 ID:48GgJO3a
ガキどもの茶髪、ピアスなんてどう考えたって禁止すべきだろ
605名無しさん@5周年:05/02/06 05:50:42 ID:to/4/OLy
>>602
それはそうだが少数の意見も見直す必要があるってのも正しい民主主義だしさ。
じつは多数決って手段自体好きじゃないんだよなぁ(もちろん従うが)
俺にはそれ以上に効率が良い判断基準も浮かばないし・・・。

そういえば、駄目だと思う理由を聞いたことが無いんで興味あるんだけど何でだ?
606名無しさん@5周年:05/02/06 05:53:37 ID:CdRdac/c
>>602
出たよ、民主主義=多数決と誤解してる馬鹿が。
今のご時勢、少数派の意見を尊重することもまた民主主義というのが常識的解釈なのに。

そんな>>602は北にでも亡命しろ。
あっちも国名に「民主主義」が入ってるしな。お仲間が手薬煉引いて待ってるぜ。
607名無しさん@5周年:05/02/06 05:57:14 ID:CdRdac/c
常識と書いたけど、
>>602みたいな誤解をしてる単細胞が頭の悪い連中に多いのは事実だよ。
そういう馬鹿が"民主主義"的多数決で独裁者を作り出し少数派をガス室に送り込む。
本当に歴史から学ぼうとせんな、お前らは。
608名無しさん@5周年:05/02/06 06:01:11 ID:48GgJO3a
まぁ別に>>602をかばい立てする訳じゃないが、多数決が民主主義の原則である事は疑いようのない事実だ罠
609名無しさん@5周年:05/02/06 06:01:40 ID:7/UfBPdN
民主主義が多数決なら土木作業員やフリーターや低学歴無職からも議員ださないとな。
610名無しさん@5周年:05/02/06 06:03:39 ID:la5DcIW2
>>599
たしかに、茶髪の人は髪に栄養をとられて頭が悪くなってるからね。
611名無しさん@5周年:05/02/06 06:03:57 ID:fyJMmMHf
[(1996〜7年) 第121回BIE総会における投票における警察と特定企業の利害関係について ]

「2005年度開催・愛地球博覧会」のBIE総会の投票会場として××××ホテル・◎●○●ホテルが選考会場の候補に上がり、
選考会場の条件の一つにホテル近郊の治安・安全の問題が挙げられた。
当時の栄地区の治安悪化の原因として[ クラブ・○×△ー!×▽$# ]と[▼▽・○◎●×]が付近治安悪化の原因として
問題になっていた、双方の店は法律で禁止されている18歳以下がクラブ・ディスコに出入りしていて風営法違反の状態が野放し状態、
そのため当時・愛知県知事が愛知県警本部長をはじめとする愛知県警幹部に双方を取り締まるよう要求したが、[ クラブ・○×△ー!×▽$# ]は
警察のそのような動きを知って業務改善をしたが、[▼▽・○◎●×](の「株」●×▽グループ(×△社長を初めとする)×××観光グループ系幹部は
県警本部長他愛知県警幹部と何らかの利害関係にあったらしく、●×▽グループの×△社長は警察幹部に事業の推進の為にそれなりの事を警察幹部にしているとしてたかをくくっていた、
当時の愛知県知事の取締りの訴えを愛知県警幹部が特殊な利害の為に聞かないため、当時の内閣総理大臣に愛知県知事が嘆願をし
内閣総理大臣の命令で警察庁副長官が愛知県警に直接乗り込み陣頭指揮をしてを捕まった
[▼▽・○◎●×](えた。実際愛知県警以上の権力が動いて捕まったのは×△社長と別の人間が身代わりに刑務所に入った。
「ちなみに当時の夜の業界で愛知県警の面子は丸つぶれと言われた」
現在、この慣例的な警察幹部の付き合いは今も続いているらしく、実際は暴力団の資金源になっている企業舎弟の有力企業と「船でのクルージング・ゴルフ・etc」
などで色々と親交が有り警察の情報が付き合いと称しかなり漏れる。
警察幹部の幹部が退職後に行く、暴力団の資金源になっている企業舎弟の有力企業や・
パチンコ関連の景品取引組合や不動産関係役員・風俗関係役員etcなどの天下りの為には必要な関係。
612名無しさん@5周年:05/02/06 06:40:53 ID:GOB1Ohp+
有害図書指定もかなり難しい憲法判断だけど、刺青禁止はもっと厳しいでしょ
613名無しさん@5周年:05/02/06 06:44:24 ID:sc8ItK6o
これからの愛知県

・若者の深夜外出禁止令発動。
・10時以降のテレビ視聴禁止。(その為に局の電波を止める)
・全ての書籍・音楽・映像メディアに検閲を掛け、規制箇所全てに
 「モリゾー・キッコロ」シールを貼る。
・地上波放送に1時間のインターバルを実施し、リアルタイムで検閲。
 規制箇所には「モリゾー・キッコロ」を表示。
614名無しさん@5周年:05/02/06 06:44:25 ID:9P44Es1R
かつて管理教育の雄だっただけのことはあるな。
615名無しさん@5周年:05/02/06 06:50:45 ID:qwqn3Y4O
伊達に愛知万博なんて犯罪誘致やる池沼地域じゃないね
616名無しさんだよもん:05/02/06 06:54:00 ID:vsJbEEDz
刺青禁止=違憲
617アウチ:05/02/06 06:57:14 ID:+bu2PSyj
(;´Д`)y─┛~~愛知県に生まれなくて良かった
618名無しさん@5周年:05/02/06 07:02:55 ID:fHBrSCO5
>>617
そんなに刺青したかったのかよw
619名無しさん@5周年:05/02/06 07:52:17 ID:7TA7UFwD
老害jはさっさと逝け
620名無しさん@5周年:05/02/06 08:07:48 ID:Gkm02eC/
違反者は南セントレア送りってことで。

みんないい子になるぞ。
621名無しさん@5周年:05/02/06 08:08:34 ID:jyOYz6RU
表現の自由の侵害ですか…。
622名無しさん@5周年:05/02/06 08:15:08 ID:5jJVFKgy
個人の自由の侵害だな・・・・公共の福祉を守るためならということだろうが、どの辺が?
623名無しさん@5周年:05/02/06 08:26:59 ID:mgsBT+Nj
入れ墨、ダイエット、美容整形なんかはチョンがはやらせてんだよ。日本社会
の混乱をねらってね。ダイエットなんかしたら知将の子だらけになるぞ。
624名無しさん@5周年:05/02/06 09:30:00 ID:CG/T7mAk
また管理教育か
625名無しさん@5周年:05/02/06 09:55:57 ID:y3G9ZbYT
>>623 仕事が無いからってわけわかんないブチ切れ方するなよ
626名無しさん@5周年:05/02/06 10:29:00 ID:3+kOm6wZ
>>585
どうでもいい。

本人が自分の意思でやったらなら放置。

他人が勝手にやったのなら「傷害罪」で訴えれば良い。

表現規制をするために、わざわざ類似法を作る必要はない。
627名無しさん@5周年:05/02/06 11:37:10 ID:4JOYSM1m
>>590
つうか普通にそんな感じの論理で規制しようとしてるわけだが。
特に上三つは昔から言われてること。反TVゲーム派にとっては定説。

最近じゃゲーム脳っつー便利な言葉ができてね、ゲームに感動したりとか、
ゲームに何かしら感情を抱くものは精神障害ということにできるようになった。
「正常な精神の持ち主なら、記号と電子音だけで構成された無機質なものに感動するなどあり得ない。」だと。
グラがどんなに綺麗になろーが、ゲームに理解の無い人間から見れば「記号」であって、
音楽がどんなに美しくなろうが、ゲームに理解の無い人間からすれば「ピコピコ」だ。
ストーリー重視のRPGも、ストーリーも何も無いパズルゲームも彼らにとっては一緒。
628名無しさん@5周年:05/02/06 11:52:54 ID:4JOYSM1m
ああ、ちなみに、ゲームに全く接していない人間にとっての、ゲームのイメージとは

・単純な作業を延々と繰り返すもの→無感情に黙々とやるもの
・銃や剣で人を殺したりする行為に点数をつけ評価するもの→暴力賛美
・ストーリーはプレイヤーをヒーロー気分にさせる程度のもの→殺人、暴力肯定

が一般的(だと本人達は思ってる)。これだからゲーム脳なんて「ああ、やっぱり俺の言う事が正しかった」とスンナリと世間に受け入れられる。
学会で干されてる、なんて信用しない理由にならん。それ言ったらガリレオやダーウィンだってそうだったんだ。
画期的すぎて理解を得てない、ぐらいにしか思ってない。
629名無しさん@5周年:05/02/06 13:24:15 ID:7lGtdyn2
トヨタ式でいじめ頻発。これが愛知の狂異句現場。
630名無しさん@5周年:05/02/06 13:28:45 ID:CdYVcy7t
スゲー、愛知独走してるなw
631名無しさん@Linuxザウルス:05/02/06 13:36:34 ID:Ffv2awbz
「県名に”愛”が含まれれいる県は、








 普通日本人とは異なる精神構造を有している」

( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
632名無しさん@5周年:05/02/06 13:39:32 ID:DVQUTUXm
めんどくせーから愛知は「トヨタ特区」にでもして全てトヨタにやらせてみればイーじゃん(w
633名無しさん@5周年:05/02/06 13:41:19 ID:1Hybs+a/
禁止すると余計にステータスと感じるんじゃないの?
自由で誰でも出来ることはやりたがらないもんだよ。
634名無しさん@5周年:05/02/06 13:42:03 ID:g5A6XC3P
ゲーム脳は否定された筈だと記憶してるが。

ただの依存症だと言う結論で。
単純作業の繰り返しで(パチンコも同じく)脳から快楽物質が出てその経路が強固な物と化し
受容体の蓋が壊れる事に拠る依存症状。
635名無しさん@5周年:05/02/06 13:44:45 ID:zL6hknEN
漏れ愛知県民だけど、いい条例だと思うよ〜
DQNが多いからさ、愛知はw
636名無しさん@5周年:05/02/06 13:45:32 ID:5jJVFKgy
>>627
ワハハ・・・・・
なら、感情移入するということは、すべて精神障害なのか。

本なんかも読めないということにもなりかねないな・・・・。
637名無しさん@5周年:05/02/06 13:46:16 ID:oU3vUhhu
確か、別スレで暴力的な描写を含むゲームを日常的にやってる子供の方が
しない子供より暴力性が低かったという結果がでたとあったが…
638名無しさん@5周年:05/02/06 13:47:30 ID:7LcHEu4w
映画のバイオレンスシーンはOKでゲームソフトはNGですか…

プライベートライアンの戦争シーン…
ヤバいだろ。
639名無しさん@5周年:05/02/06 14:37:12 ID:5jJVFKgy
>>638
確かに・・・比較的最近の映画の中では・・・だと思う。

俺が今まで見た映画の中で、一番ショックだったこと。
地獄の黙示録だったと思うけど、怪我したベトコンが怪我した自分の腹から腸が出ないようになべで押さえているシーン。
(記憶が定かでないので、これをあてにして映画を見て、なかったぞという苦情は受け付けないw)
まあ、それよりも酷いシーンはあちこちの映画でもあるけれど、見た時代とその時の自分の年(思春期)を考えると納得。
ある意味、ただの暴力シーンよりはるかに強烈。
扱い方を間違えると、猟奇映画になってしまうw

でも危険なもの、できれば触れたくないものから子供たちを遠ざけすぎると、とんでもない社会になるんだがな。
喧嘩のやり方を知らないから、いざというときに簡単に角材とか刃物とか持ち出す。
また喧嘩をろくにしないから、相手の痛みがわからない。
ナイフをろくに使えないから、カッターで簡単に怪我する。

別な例で言うと、童話、御伽噺や民話もそう。
外国の童話や日本の民話の中には、元々めでたしめでたしではない不条理な話や残酷な話もいっぱいある。
それは、子供に大人の社会を教えるよい教材ともなっていた。
それが、特に外国の童話はグリム童話あたりから、(キリスト教的)改変が進む。
そして、おおむね今のようにめでたしめでたしの理想ばかりを説く物語だらけになってしまった。
結果、(論理の飛躍と叩かれるかもしれないが)振り込め詐欺に簡単にだまされる人間だらけの社会になった。
馬鹿じゃねーのか?
640名無しさん@5周年:05/02/06 14:38:43 ID:G6XMzc03
別に、ゲーム自体がイらねーよ。
何でアンナノデキンノ?
641名無しさん@5周年:05/02/06 14:49:10 ID:bWe/+NBT
愛知県はキチガイ条例ばっか作るな死ね
642名無しさん@5周年:05/02/06 14:52:47 ID:3TyFPTWt
管理教育最高ですよ。これで18歳未満の餓鬼にはGPSを絶対所持させどこに
いるか完全把握し最高の管理教育まであとほんの少しだな。とてもすばらしい
社会の扉をまた開いてくれた愛知県に敬意を表するな。
643名無しさん@5周年:05/02/06 14:53:17 ID:Sql6tz5n
ぶっちゃけざる法でしょ
親とかに買ってもらえばいい話だし
644名無しさん@5周年:05/02/06 14:54:33 ID:zL6hknEN
>>643
買う親もDQNなら仕方ないけどなw
645名無しさん@5周年:05/02/06 14:58:35 ID:Nwz2PUeo
どうせなら、ピアスも茶髪も禁止したら?管理教育の愛知と自慢していたから
646名無しさん@5周年
>>643
一般ゲームショップは18禁は原則扱わないってとこが殆ど。
有害指定受けたゲームは扱えない。