【社会】HPで時刻誤り1人遅刻 信州大学法科大学院入試 

このエントリーをはてなブックマークに追加
31名無しさん@5周年:05/02/01 22:30:22 ID:lN0Arb+g
高度技術枠ってなに?
32名無しさん@5周年:05/02/01 22:33:21 ID:LPmOcf73
HPの情報を鵜呑みにする時点で、法律家には向かないとおもわれ。
33名無しさん@5周年:05/02/01 22:34:23 ID:jOxJZK/r
間違いを間違いと見抜け(ry、受験(ry…難し(ry
34名無しさん@5周年:05/02/01 23:22:59 ID:N0SxdOK3
>>19が間違っているので修正を

【国公私立ランキング(随時追加・修正してください)】
[]は公立、()は私立
A級上位:東京 京都 旧帝大レベルの医学部
A級中位:大阪 東工 一橋
A級下位:東北 筑波 名大 神戸 九州 普通の国公立医学部(早稲田 慶應)

B級上位:北大 お茶 東外 横国 広島 (上智 ICU)
B級中位:千葉 [都立] 電気通信 金沢 京工繊 大外 岡山 [大市 大府] (東京理科 同志社)
B級下位:埼玉 東学芸 東農工 [横市] 信州 新潟 静岡 名工 九工 熊本 (立教 明治 関学 津田塾 学習院 立命館)

C級上位:小樽商 山形 高崎経 群馬 [静県 名市] 滋賀 [京府] 奈女 鹿児島 (中央 青山 東女)
C級中位:岩手 福島 茨城 宇都宮 山梨 富山 岐阜 三重 [兵県] 和歌山 徳島 愛媛 鳥取 山口 大分 宮崎 (法政 成蹊 南山 関西 西南)
C級下位:北見工 帯広畜産 北海道教 室蘭工 弘前 秋田 福井 島根 香川 高知 佐賀 長崎 琉球 (成城 明治学 聖心女 芝浦工 福岡)

D級上位:鳴門教 (武蔵 国学院 獨協 日大 専修 東農 京産 近畿 甲南 龍谷 京外 立命館アジア太平洋)
D級下位:(愛工 東洋 駒沢 大東文化 東海 亜細亜 神奈川 名外 関外)
35名無しさん@5周年:05/02/01 23:25:26 ID:+AHbDQMO
HPの情報はあんま信用できないんだけれども。
それにしたってなあ。ちゃんと確認しろよと言いたいが、
ちゃんと時間書き直せよとも言いたいなあ。
36名無しさん@5周年:05/02/01 23:27:43 ID:/cdavNeJ
掲示板なんざ便所の落書き。

落書きで人生狂ったアホウだな。
37名無しさん@5周年:05/02/01 23:28:31 ID:ca68dZ4o
>>34
北見工長崎が同レベルってか。
学歴厨市ねや
38名無しさん@5周年:05/02/01 23:33:06 ID:I/2QJgVq
これで落ちた場合、損害賠償金はとれるのだろうか?
39【帝】東北大学最強伝説☆【帝】:05/02/01 23:38:32 ID:IECTEfVd
>「この受験生が納得できる措置を2、3日中に決めたい」

信州大学に行かなくて済む権利。
40名無しさん@5周年:05/02/01 23:40:13 ID:gRaua4Nl
わざと間違えてゴネるという奥の手。
41名無しさん@5周年:05/02/01 23:42:53 ID:iZC5cA1x
一緒にまた来年がんばろうぜ!!
42名無しさん@5周年:05/02/01 23:43:38 ID:U8nmUWVa
定員とかよく知らないけど78人しか受けてないんだから全員合格でいいんじゃないの
43名無しさん@5周年:05/02/01 23:44:34 ID:HNKZfked
>>35
その通りで、どちらもちゃんとしないとダメ。
どっちが悪いとかいう問題ではない。
44名無しさん@5周年:05/02/01 23:47:15 ID:CyyILX8s
>>43
なんでどちらも悪いんだよw
公式HPで時間間違えてる大学の責任だろ
45名無しさん@5周年:05/02/01 23:53:20 ID:xeg0qO0R
HP上とかの問題じゃないだろ。
よは、情報の質。
これは、どう考えても告知だろ?しかも官公の
46名無しさん@5周年:05/02/02 07:50:49 ID:IU75qHWi
>>34
わが法政は下から数えた方が速かったのか。
まぁレベル高い方だとは思ってなかったが、世間的にそれ程低かったとは・・・orz
47名無しさん@5周年:05/02/02 07:55:09 ID:Wuq9FljA
書類を処理する仕事に就こうとしてるのに、手元にある書類(受験票)すら読まない香具師はだめだろ。
48名無しさん@5周年:05/02/02 08:03:22 ID:9FaBozG6
大学のレベルも低いね
49名無しさん@5周年:05/02/02 08:03:26 ID:bDvUVcHz
>>34
いっつも思うんだが、その上智の位置がおかしいよな。
いくらなんでもそんなに上にこないだろww
50【帝】東北大学最強伝説☆【帝】:05/02/02 08:15:49 ID:jJPnG4sQ
>>34
一橋の評価が高すぎると思う。
優秀な大学であることは認めるが、総合大学じゃないし、経済学の分野で
ノーベル賞獲ってるわけでもないし。
俺は門外漢だからよく知らないが、日本の経済学のレベル自体、アメリカに
比べて遅れてるってイメージがあるね。

理系が世界の第一線で戦っている東北大が、一橋の後塵を拝する謂われはない。

竹中氏のような閣僚や、会社社長を沢山輩出しているという点では、ポイントを
大きくリードされてはいるが・・・。
51名無しさん@5周年:05/02/02 08:31:49 ID:zHw6kzzK
>>
日本には経営学部や商学部はあっても経済学部はないと思ってる。
52名無しさん@5周年:05/02/02 09:57:39 ID:3w5y3Ti7
*** 以降、学歴ネタ禁止 ***
53名無しさん@5周年:05/02/02 10:38:10 ID:7FlPzXKI
これよお
遅れてきた最初のときに指摘していれば
協議して隔離して時間延長って手段もとれたのになあ
54名無しさん@5周年:05/02/02 14:02:13 ID:YFATWio+
>51
日本大学に経済学部ありますがなにか。
教授の業績はよくわからんが
55名無しさん@5周年:05/02/02 14:04:47 ID:YFATWio+
でも一人しか遅れてこなかったんだろ。
もしかして、寝坊して遅れたのをHPの瑕疵のせいにして
ゴネてるんじゃないだろうね。
プロ市民弁護士の卵か。
56名無しさん@5周年:05/02/02 14:28:38 ID:kSSfOwTU
こいつが釣りなのか、単なる馬鹿なのかがわからん。
  ↓

36 名前:名無しさん@5周年[sage] 投稿日:05/02/01 23:27:43 ID:/cdavNeJ
掲示板なんざ便所の落書き。

落書きで人生狂ったアホウだな。
57名無しさん@5周年:05/02/02 21:18:38 ID:Hy3M/2vu
【国公私立ランキング(随時追加・修正してください)】
[]は公立、()は私立
A級上位:東京 京都 旧帝大レベルの医学部
A級中位:大阪 東工 東北 (慶応医学部)
A級下位:一橋 筑波 名大 神戸 九州 普通の国公立医学部 (早稲田スポ科以外 慶應医学部以外)

B級上位:北大 お茶 東外 横国 広島 (東京理科 私立の医学部)
B級中位:千葉 [都立] 電気通信 金沢 京工繊 大外 岡山 [大市 大府] (上智 同志社 ICU)
B級下位:埼玉 東学芸 東農工 [横市] 信州 新潟 静岡 名工 九工 熊本 (立教 明治 関学 津田塾 学習院 立命館)

C級上位:小樽商 山形 高崎経 群馬 [静県 名市] 滋賀 [京府] 奈女 鹿児島 (中央 青山 東女 早稲田スポ科)
C級中位:岩手 福島 茨城 宇都宮 山梨 富山 岐阜 三重 [兵県] 和歌山 徳島 愛媛 鳥取 山口 大分 宮崎 (法政 成蹊 南山 関西 西南)
C級下位:帯広畜産 北海道教 室蘭工 弘前 秋田 福井 島根 香川 高知 佐賀 長崎 琉球 (成城 明治学 聖心女 芝浦工 福岡)

D級上位:北見工 鳴門教 (武蔵 国学院 獨協 日大 専修 東農 京産 近畿 甲南 龍谷 京外 立命館アジア太平洋)
D級下位:(愛工 東洋 駒沢 大東文化 東海 亜細亜 神奈川 名外 関外)
58名無しさん@5周年:05/02/02 21:25:51 ID:yBtegj1b
俺山形大学A判定なんだけど青学か中央行きたいなw
59名無しさん@5周年:05/02/02 22:45:52 ID:yJ7SYVez
東北は材料とか突出してる分野はあるけど、理系全体だと信者やOBが言うほど
世界的に高いレベルというわけでもない。名大といい勝負。
60名無しさん@5周年:05/02/03 02:32:37 ID:e0KUBVCN
>>57
微妙な違いを無視した私見


A級上位:東京医学部、京都医学部
A級中位:東京 京都 旧帝大レベルの医学部(千葉大医学部、東京医科歯科大、その他)、 (慶応医学部)
A級下位:旧帝大(医学部以外) 東工 一橋 お茶 普通の国公立医学部 (早稲田スポ科以外 慶應医学部以外)

B級上位:東外 千葉 神戸 広島 (東京理科 私立の医学部)
B級中位:横国 筑波 [都立] 電気通信 金沢 大外 岡山 [大市 大府] (上智 同志社 ICU)

あとはよくわからん
61名無しさん@5周年:05/02/03 02:42:20 ID:jXMSJoFN
あまりネットの情報に信憑性を求めると、ついには情報さえ出さなくなる
行政のホームページは情報の閉鎖され、新聞社は次々にネット掲載を辞め従来の紙面のみとなる。
最終的にネットはまたウワサと間違った情報ばかりが溢れる場となる。
62なかのひと見習い補佐代理候補 ◆Qw5aKYwoS6 :05/02/03 02:46:19 ID:eFE066xc
>>57
つかぬことをお伺いしますが
関東一の無名公立大学と名高い高崎経済大学はどこに入りますか。
63なかのひと見習い補佐代理候補 ◆Qw5aKYwoS6 :05/02/03 02:48:26 ID:eFE066xc
・・・・・・・・と思ったらC上にあった。見落としてた。
そんなに高いかなぁ。
64名無しさん@5周年:05/02/03 02:48:54 ID:c9kpBSJ/
1人くらい合格させてやれ
65名無しさん@5周年:05/02/03 03:12:58 ID:wiKGICHy
>>60
慶応医学部はA級上位でもいいのでは?
あと東京理科が高すぎる気がする
66名無しさん@5周年:05/02/03 03:44:25 ID:80LjJj+b
フィオリ−ナたんがしでかしたのかと。
67名無しさん@5周年:05/02/03 03:50:32 ID:1EgLjIaE
78人中77人はHP見もしなかったと。
68名無しさん@5周年:05/02/03 04:05:55 ID:6nJhVMCG
学歴以外誇ることの無い奴は大変だな…。
世間一般の認識なんて

トップクラス:東大京大
名前聞いたことあるしすごいのかな:阪大名大筑波東北九州一ツ橋 &東京六大学
医学部か、そりゃ頭がいいんだろう:医学部全般
大卒の人ですか:その他の国公立大学
かろうじて大卒になれた人ですか:その他の私立大学

こんなもんだぞ。
69名無しさん@5周年:05/02/03 04:08:13 ID:/OXsXoTg
弁護士の平均年収3000万だぞ
うらやますぃ

弁護士、医者は世界どこでも別格だな!
70なかのひと見習い補佐代理候補 ◆Qw5aKYwoS6 :05/02/03 07:06:09 ID:v4pgQDkp
>>69
勉強した量が別格だからねー。
71名無しさん@5周年:05/02/03 07:10:29 ID:43ZdebTZ
>>69
弁護士の年収って、それは売上でしょ。
収入−経費=所得
で、サラリーマンが収入と意識する所得でいうと、弁護士は1500万円くらいではないうかと
72名無しさん@5周年:05/02/03 07:21:15 ID:zT8bZOV6
じゃんけんで
73名無しさん@5周年:05/02/03 07:24:38 ID:TcfbGrlP
書類をきっちり読んでなかった受験者がアホ。
そりゃ大学にも落ち度はあるがな。
74名無しさん@5周年:05/02/03 09:07:20 ID:Ulg+oJnI
信州ロースレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1100608078/l50
遅刻した奴は、HPをプリントアウトしたのを示して文句言ってたぞ。
確信犯の予感。メガネのキモヲタ野郎。
75名無しさん@5周年:05/02/03 09:12:45 ID:15H4dPUW
約款とかの小文字も平気で見逃しそうだから法曹には向いてない
76名無しさん@5周年:05/02/03 09:17:50 ID:SPoHiLKw
届いた書類をよく読めよ。
77名無しさん@5周年:05/02/03 09:25:07 ID:GLE1EmhL
>>69-71
士業はいいよ。
経費っつうたら事務所家賃と消耗品くらいだもん。
特に税理士。胡散臭そうなイメージあるけど、企業はどこも顧問税理士かかえてるし、
平均2〜3万顧問報酬を毎月払って、決算の時は決算料15万前後払うから20件くらい顧問があればウハウハ。
それと別に年2,3件、相続税の申告すれば単価50〜100万だから、こっちはボーナスってかんじだ。
公認会計士なんか40代になったら2/3が税理士に転業する(そういう制度がある)くらいだもん。

78名無しさん@5周年:05/02/03 11:02:57 ID:hxLXGeYj
>>68
>学歴以外誇ることの無い奴は大変だな…。

で、その素晴らしい大学を出たおまい自信はどうなの?素晴らしいのって
事なんだけど、奴らはわかんないんだろうなあ。
79名無しさん@5周年:05/02/03 16:37:50 ID:B++dJumI
>>77
税理士業界は飽和状態だ。
コネも無いヤツが、これから参入するのは無理。
80名無しさん@5周年
>>65
慶応医学部はそうだな。
理科大はB級中位かな。

>>68
別に誇るつもりはないわけだが。
というか、学歴があればあるほどそんなもの気にしない。
学歴ない方がこだわる。