【社会】"30歳を境に変化" 独身OL、「結婚するべき」は5分の1に激減…「仕事続ける」は倍増★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
★30歳境に結婚より仕事=余暇も「恋人と」から「1人」に−独身OL生活意識調査

・三十路(みそじ)を境に結婚への意欲が冷め、仕事が生きがいに−。
 大手飲料メーカー「ヤクルト」(東京都)が実施した「1人暮らし独身OLの
 健康と生活意識に関する調査」で29日、こんな都会の女性会社員像が
 明らかになった。

 調査は昨年10月から11月までの間、25〜34歳の女性を無作為抽出し、
 自宅を訪問して実施。東京都内の企業に勤める一人暮らしの独身女性
 会社員200人から有効回答を得た。
 仕事への意欲を尋ねたところ、「ぜひ続けたい」人は、20代後半が34%に
 とどまったが、30代前半になると61%に急増。生きがいを「仕事」と答えた
 人も、20代後半は28%だったが、30代前半は37%に増えた。
 余暇の過ごし方をみると、20代後半は「恋人と」が37%で最も多かったが、
 30代前半は「恋人と」が18%にとどまり、「1人で」が34%に。「絶対結婚を
 した方がいい」と考えている人は、20代後半の16%に対し、30代前半は
 3%に急落するなど、結婚観の変化が浮き彫りになった。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050129-00000781-jij-soci

※前スレ: http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107010689/
2名無しさん@5周年:05/01/31 02:27:59 ID:8KkwSGha
↑余裕の2
3名無しさん@5周年:05/01/31 02:28:11 ID:JqVv6vw1
2!
4名無しさん@5周年:05/01/31 02:28:58 ID:gch06Gmb
4様
5名無しさん@5周年:05/01/31 02:29:20 ID:/+BtoOWf
>>2
>>3
おまいら・・・・・多分・・・・逆・・・・
6名無しさん@5周年:05/01/31 02:31:16 ID:cvi+dNmc
【オニババ】 40代高齢毒女
昔、高齢毒女は里に居場所を与えられず山に逃げ込むしかなかった。しかし人恋しさを
忘れられず、子供をさらって育てたり、山に入ってきた若い男の後を性欲にまかせて
付けまわしたりしていたようだ。里人がこういった高齢毒女をオニババと呼んでいたのが
40代毒女をオニババと呼ぶ語源らしい。
基本的に年齢よりも若く見られていると思い込んでいる。老醜を追求されると主婦よりも
オニババのほうが美しいと必ず言い出すが黒木瞳を崇めている。※黒木は31で結婚。子有り
恋愛といっても不倫ばかりしている。結婚できなかった事実を、結婚という制度が間違えて
いるというような社会体制批判に置き換えてしまうフェミニズム信者の哀しい末路。

【負け犬】 30代高齢毒女
結婚願望を語らせると「あたしに相応しい男がいない」が決まり文句。自己評価が極めて
高い上に男を評価する能力に劣っている。現状認識が甘い。結婚できない現状を
肯定するためにフェミニズムを宗教のごとく信奉する者多数。負け犬自身が男らしく行動することを
カッコイイと思い込むような男性崇拝的側面を持ちつつ、良い男に媚びること必死である。
自分達を「女の子」と表現することがある。
7名無しさん@5周年:05/01/31 02:33:50 ID:o4qaVJWo
結婚だってなんだって金がすべて。
8名無しさん@5周年:05/01/31 02:33:59 ID:zZu5khzE

さあ、負け犬頑張るぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^^
9名無しさん@5周年:05/01/31 02:34:49 ID:cvi+dNmc

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  負け犬の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  結婚に高望みは禁物というが、
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  結婚したいと思うこと自体が
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  高望みだからな!
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
※関連スレ(全てdat落ち)

・【調査】「私は負け犬」 30代女性の4割が思う?…非婚の理由1位は「運命の人に出会えず」★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105812679/
・【調査】"女性の意識" 「恋愛と結婚は別」64%、「生涯独身でOK」50%
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1091007546/
・【調査】女性、40代で結婚願望激減…親の圧力減り、"おひとりさま"へ?
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100686017/
・【調査】「結婚しません」 30歳すぎの未婚女性、4人に1人…結婚にマイナスイメージ★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093948655/
・【調査】「結婚するなら、女性はタバコ吸わないで」…男性の6割が希望
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1076406855/
・【調査】結婚しない理由「他人と暮らすのが煩わしい」42%…進む少子化、意識調査★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084784994/
・【研究】負け犬の次はオニババ?出産しない女性に警鐘…津田塾大教授★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102686634/
11名無しさん@5周年:05/01/31 02:38:08 ID:WT9ewapR
まだやるのか
もうそっとしておいてやれよw
12名無しさん@5周年:05/01/31 02:38:28 ID:6i0i9+1W
開きなおっちゃうわけか
13名無しさん@5周年:05/01/31 02:38:43 ID:tvmRDkZ4
>>7
女性が経済力を武器に男性を射止めるという状況はいまひとつ想像しにくいぞ
14名無しさん@5周年:05/01/31 02:38:44 ID:o4qaVJWo
子供産まない宣言発令。
15名無しさん@5周年:05/01/31 02:39:14 ID:gIK2VtJu
30代でもいいから漏れとケコーンしてくれ…頼むわ
16名無しさん@5周年:05/01/31 02:40:30 ID:cvi+dNmc
☆負け犬チェック☆  YESを数えてね

1)負け犬って実は勝ち組だと思いますか?
2)35以上ですか?
3)結婚は恥ずかしいことですか?
4)有能で性格の良い美人ほど負け犬化していると思いますか?
5)イイ男は年齢なんか気にしないと思いますか?
6)結婚は逃げだと思いますか?
7)結婚した女は腹黒いブスが多いと思いますか?
8)20代より内面の美しさが磨かれ女性として魅力がアップしたと思いますか?
9)最近良い男が見当たらない?
10)専業主婦になって子供を育てるのはみっともない?
11)20代に不倫していましたか?
12)現在不倫していますか?
13)結婚制度が間違えていると思いますか?


0   貴女には負け犬の遠吠えなんて全く関係ありません。
   陽性で心優しい貴女は、人に信頼され良い夫に恵まれる可能性大です。

2〜1 可愛くスネている程度の貴女には、負け犬脱出の可能性は十分にあります。
   好きな男性の前で素直であればそれだけで貴女は魅力的です。

7〜3 負け犬傾向があります。男性の前で遠吠えする時には要注意。
   ネタにする程度にしておきましょう。 余り情念を込めて遠吠えすると男性に怖がられますよ。

12〜8 負け犬傾向が強いです。お金の準備は十分ですか? このレベルになると、
   一種の負け犬センサーのようなものが働き、日常レベルで遠吠えが出るようになります。
   周囲に気を使わせるだけではなく、男性が怖がって近づいてきません。 悪い男に気をつけて。

13 貴女の前には、オニババ道がまっすぐに伸びています。それは長く険しい茨の道。
  仲間を探し一人ぽっちにならないよう努力しましょう。 迷わず逝けよ 逝けば分かるさ
17名無しさん@5周年:05/01/31 02:42:14 ID:dwUkE5W7
マジレスすると、女で結婚しないやつはバカだろ
女がいい大学に行くのはより良い男をゲットするためじゃないの?
18名無しさん@5周年:05/01/31 02:43:48 ID:LPL+7eqy
日本の女は簡単に男と付き合い(セックスし)過ぎ。
将来の結婚相手に愛されない事を覚悟した上で
馬の骨の性玩具になっているのかどうか…

自分以外の男に欲望の限りを尽くされ、アヘアへいわされていた女を
真剣に守れる男がどれだけ居ることか。

結婚率が低下するのも当たり前だわ。
19名無しさん@5周年:05/01/31 02:44:14 ID:o4qaVJWo
一生生活できる金あったら絶対に結婚しないと本気で思ってる。
20名無しさん@5周年:05/01/31 02:44:22 ID:YwZaEDtN
ぱぐ太いつ寝てるんだ、ってどういう意味なのかと思ってたけど
こういう意味だったのか。ほんといつ寝てるんだろ。複数人いるのかな。
21名無しさん@5周年:05/01/31 02:44:54 ID:cvi+dNmc
恋人がいる負け犬が敢えて結婚しない理由

第一位 不倫なので結婚できない
22名無しさん@5周年:05/01/31 02:46:21 ID:o4qaVJWo
結婚生活だって金がないと維持できないよ。
23名無しさん@5周年:05/01/31 02:47:53 ID:cvi+dNmc
負け犬の遠吠え

188 :名無しさん 〜君の性差〜:04/12/12 19:02:29 ID:IP8IX+k/
・Yシャツのアイロンかけを命令する男はいりません。
・毎日掃除しろと命令すると男もいりません。
・週に4回の外食を奨めない男もいりません。
・弁当作りを強要する男もいりません。
・へたくそなSEXを無理強いする男もいりません。
・自分のくさいパンツを平気な顔して洗わせる男もいりません。
・自分の食い扶持を自分で稼がぬ男もいりません。私は自分の
 分はきちんと出しますから。はい。
・ごみ捨てなどを一切しない男もいりません。
・てめーの姓を名乗らせることを要求する男もいりません。
・仕事の邪魔する男はいりません。
・てめーへの「尊敬演技」を要求する男もいりません。
 私のタバコ量が増えるだけ。
24名無しさん@5周年:05/01/31 02:49:13 ID:gsyZo2GK
>>17
いい大学に良い男はいないから。
良い男=将来性があるって事だが最近は就職を先送りして
進学する奴が多いから、男の方としても準備不足だしな。

結婚「しない」のではなく「できない」がやはり現状に即している。
25名無しさん@5周年:05/01/31 02:51:16 ID:o4qaVJWo
結婚は誰でも出来るから
26名無しさん@5周年:05/01/31 02:53:08 ID:95z0v4Rf
>20 ハゲツクワロス
27名無しさん@5周年:05/01/31 02:53:32 ID:3zZywUyY
残念ながら、私は社会貢献しろなどとは一言も申しておりません何か...。
_______ _______
          V
      ∧_∧   
    へ( ゚ ∀ ゚ )アハハ八八ノヽノヽノ \ / \
  / へ     へ\
(⌒⌒⌒⌒\    \⌒⌒/⌒\
| (  ・  ・ \    \/ /\ \
|  (  ・  ・/     /    \ \
|   \ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__)     ←ID:N+M5oIfF
\   | ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  \ |  | |              |
   \|___(___)__________|
28名無しさん@5周年:05/01/31 02:55:26 ID:4YdbVKyu
離婚自慢する女も痛い罠


男もか・・・
29名無しさん@5周年:05/01/31 02:55:37 ID:QvmEKeRu
俺を養ってくれる頼もしい女がいるといいな
30名無しさん@5周年:05/01/31 02:55:49 ID:Bzgcyjx4
30歳過ぎると腹が据わるからね。
仕事も覚えてそれなりに地位もできるし
後輩もできるし、仕事が楽しくなってくる。
生きがいにできる仕事が見つかったんなら
むしろ結婚も視野に入れてもいい。

でも生きがいと呼べるほどの仕事ではなく
かといって結婚を視野に入れるには中途半端な
充実度な人がほとんどなんじゃないか。
30過ぎると転職難しいし。経済力は確保したいし。
31名無しさん@5周年:05/01/31 02:57:16 ID:cvi+dNmc
>>24
>いい大学に良い男はいないから。

大学時代から親公認の恋愛を実らせ24才〜25才程度で結婚したヤツは
例外なく良い男だったよ
一流大を良い成績で卒業し一流企業に入った男ばかりだった
性格も結婚に向いていそうな優しいタイプだったしな
相手の女も例外なく良い子だった

>良い男=将来性があるって事だが最近は就職を先送りして
>進学する奴が多いから、男の方としても準備不足だしな。

研究職希望以外それは無いだろ

つまり良い女であれば大学で良い男を見つけて結婚できる
結婚できないのは女の価値が低いから
32名無しさん@5周年:05/01/31 02:57:26 ID:5KYzdhf2
また立ってるwwwwばぐ太wwwww
33名無しさん@5周年:05/01/31 02:58:00 ID:cOJcNzT+
30すぎれば、人生は半分終わってることに、女は気づいてるだけ
残りの人生を楽しむためには、一人が一番てことさぁ
なんで、他人の男の家の系譜を守るために残りを生きなきゃいけない?
34名無しさん@5周年:05/01/31 02:58:22 ID:N+M5oIfF
>>27
いやーテレますねぇ(w

前レス>>992
>結婚と出産≒社会貢献であることが理解できていないからまともな大人ではない

ではなく、理解出来ていないから社会の声をもう少し聞いた方が良いんじゃないかと
申しておるだけです。 結婚と出産≒社会貢献という価値観は、その正否は別として
厳然としているわけですから。 ご理解頂けますかな?
35名無しさん@5周年:05/01/31 02:58:54 ID:dIV9NHFG
前スレの社会貢献の人、お願い教えて
バカにしてしまった手前、気になって眠れない
社会貢献を望まないことを精神年齢が低い(=まともな大人ではない)と言ったのではないの?
「社会性を身につけろ」というのは、そうして精神的に「まともな大人」になって社会貢献しろ、という意味ではないの?
36名無しさん@5周年:05/01/31 03:00:29 ID:o4qaVJWo
昔は25でゴミ扱いだったから。
かなりマシな方かも。
37名無しさん@5周年:05/01/31 03:00:41 ID:3zZywUyY
>>919
>人として社会に貢献する事を望むのはまともな大人の証拠です。
>次世代は子供がいなくては成り立ちません。 その子を成し養育するという形で
>社会貢献を望むのは尊敬に値する事です。
>
>あなたは残念ながら精神年齢が低いようです。
>もう少し社会性を身につけましょう。

>>935
>残念ながら、私は社会貢献しろなどとは一言も申しておりません何か...。

ギャハハハハハハハハハハ ID:N+M5oIfF
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテーヨ     イキデキネーヨ
.  ( ´∀`) < なんだこいつ       ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;) クククピピ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し
           タッテラレネーヨ    
38名無しさん@5周年:05/01/31 03:02:02 ID:aEMiKm3g
彼氏がいても結婚したいって思わないのかな??
私だったら、好きな人と一緒にいたいので
仕事と結婚、なんとか両立させようと思うけどなぁ…
これって甘いの?
39名無しさん@5周年:05/01/31 03:02:16 ID:cvi+dNmc
男性に対し望む年収
 20代女 500万〜700万円(33・9%)
負け犬 700万〜1000万円(36・8%)

愛さえあれば年収は気にしない
 20代女 18・6%
 負け犬 5・9%
40名無しさん@5周年:05/01/31 03:04:09 ID:N+M5oIfF
>>35
>社会貢献を望まないことを精神年齢が低い

違います。 よく読んで頂ければ最初の質問者は、その行為が社会貢献と
捉えられる価値観があるということにすら気が付いていない事が解るはずです。

>社会性を身につけろ〜精神的に「まともな大人」になって社会貢献しろ

違います。 最初のスレはなぜ結婚したいかわからないと申されるので
その理由の一端を説明したに過ぎません。(他の動機がないなどとも言っておりません)

世の中にはそのような意見があるし、そういう意見が生まれた背景を理解するには
見聞を深め自分で考察する事が必要だと考えます。

無論そんなことは百も承知の上での反論があるかもとは思いましたが、
無いような気がします..。
41名無しさん@5周年:05/01/31 03:06:29 ID:cvi+dNmc
>>38
若いうちは好きなタイプの人と結婚するものらしい
負け犬化すると理想が高くなるのだとか・・・

589 :名無しさん@5周年:05/01/30 20:49:35 ID:oVp0lpuM
ある結婚相談所のデータです
http://www.espomarriage.com/doc/henka.html

1.男女共に27才以下はタイプが主な願望なので結婚相手を求めることは楽。
2.男女共に27才を超えるに従い条件が厳しくなる。
3.男女共に30才を越えるに従い相手に対する年齢条件が異なるために困難。
4.男性は40才を越えた頃から再婚の女性も選択条件に入れる。
5.男性は45才を超えた頃から実子の願望が薄らぎ、子供のある女性も選択条件に
入れる。
6.60才を超えると男女共に財産分与などで結婚を考え、お茶のみ友達交際を考え
るが、相談所に訪れるのは女性が多くなり、男性は少ない。

以上過去のデータを基に推理すると男女共に27才〜28才迄に結婚する事が相手
に対する願望も少なく望ましい。

だそうです。
42名無しさん@5周年:05/01/31 03:06:36 ID:o4qaVJWo
危機迫る維持費ってあるからなあ。
43名無しさん@5周年:05/01/31 03:07:09 ID:5G0AcRas
社会貢献するのはいくらでもしていいと思うけど
自分は社会貢献してるぞ!ってオーラ出してる奴は
ウザくてしょうがないw
44名無しさん@5周年:05/01/31 03:09:45 ID:gsyZo2GK
>>39
男に「女に養ってもらう」という感覚が無いのと同じで
女には「男を養う」という感覚は無い。

新しい価値観が云々と言う奴は多いが全く逆。
古来からの価値観によって結婚できないパターンが多い。
45名無しさん@5周年:05/01/31 03:10:16 ID:5KYzdhf2
>>41
お言葉だが20代から結婚相談所に行くような女性は
その、なんというか、やっぱり理想は高くないと思うね。
まぁ、、、なんというかね、、、w
46名無しさん@5周年:05/01/31 03:13:54 ID:34fsunTw
>>45
真のリアリストは結婚にロマンなど求めないと思うぞ
47名無しさん@5周年:05/01/31 03:15:06 ID:3zZywUyY
>>929
>残念ながら私は子を産む事が出来ないので
>別な形で社会貢献をしていますし、専業主婦の方々を間接的に支えております。

>>981
>無関心も何も、自分の子がいないのにどうやって育児しろと?
>まさか他の家の子供の育児や家事勝手にやるわけにはいかないと思うのですがねぇ。
>それともボランティアで託児所をやれという意味でしょうか。

>不思議な事を言う人もいるものだ。


ID:N+M5oIfFよ、

お 前 に は 未 婚 小 梨 女 を 説 教 す る 資 格 な ど な い
48名無しさん@5周年:05/01/31 03:17:50 ID:CNJkDclD
だいたい給料が25万でどうやって、子供を二人も受け、年に二度の旅行
が出来るのか不思議だ。こずかいはほとんどゼロ。豚丼が280円だろうが
毎日は無理。風俗なんて5年以上行ってない。車なんてノアを15年ローンで
買ったんだぜ。まじ結婚するんじゃなかった。
49名無しさん@5周年:05/01/31 03:19:45 ID:cvi+dNmc
>>45

結婚に理想を求めるのなら、
より好条件の時期に結婚相談所を利用するほうが正しいんじゃないの?

全く根拠の無い自信を根拠に、
理想の高い負け犬に堕ちぶれるよりも頭が良いだろう
50名無しさん@5周年:05/01/31 03:24:05 ID:3rdNJgs9
哀れだね
51名無しさん@5周年:05/01/31 03:26:18 ID:/+BtoOWf
しかし最近よく聞く「負け犬」だけどさ、コレに該当する世代って
数年前クリスマスケーキにたとえられてなかったけ?
そういう意味ではかわいそうなのかもしれん
52名無しさん@5周年:05/01/31 03:27:42 ID:h+typ4zt
いい男いないしさ。あと10年くらい遊んで自殺するよ。
53名無しさん@5周年:05/01/31 03:29:02 ID:pX1rzqHR
結婚相談所って行ったことないんだけど、サクラじゃない女っているの?
男も普通のやついる?
54名無しさん@5周年:05/01/31 03:29:30 ID:aEMiKm3g
>51
クリスマスケーキ?
どんな風に?
55名無しさん@5周年:05/01/31 03:32:35 ID:R1CrXm7G
>>51
クリスマスケーキ云々は25年前からある言葉
56名無しさん@5周年:05/01/31 03:33:46 ID:/+BtoOWf
>>55
ほら、クリスマスケーキって25過ぎると安売りされるじゃん?
それが「女の婚期」と合わせられてさ、女は25過ぎて結婚するためには
自分を安売りしなけりゃ売れない・・・・・・みたいな・・・・
ちがったかな??
57名無しさん@5周年:05/01/31 03:35:19 ID:pX1rzqHR
クリスマスケーキって何やねん?
おまいら何才?
58名無しさん@5周年:05/01/31 03:35:24 ID:+E/l3niu
同じスレばっかたってるね
負け犬の遠吠えスレ
59名無しさん@5周年:05/01/31 03:36:57 ID:tvmRDkZ4
>>56
クリスマスケーキの例えは数年前じゃなくずっと昔から存在しているという指摘だと思うが
60名無しさん@5周年:05/01/31 03:37:59 ID:aEMiKm3g
>56
そういうことかぁ。ご説明ありがとうございます。
女って年とると、ほんと風当たり強くて切なくなっちゃう。。。
61名無しさん@5周年:05/01/31 03:39:56 ID:A78XCY6q
いい男がいないって良く言うけど、
いい女も少ないよな。
6256:05/01/31 03:40:20 ID:/+BtoOWf
>>59
アンカーミスだYO!!
>>56>>54へのレスだYO!!
どうせ折れは年寄りだYO!!
チクショーーーー!!ウワァァァァァァァァァン!!
63名無しさん@5周年:05/01/31 03:42:43 ID:XlLdkAsq
>>18
極論だとは思うけど確かに二つのことは感じる。
1、今の20歳前後の奴とは、性病やエイズの可能性が限り無く高いので結婚したくない
  →援交などによるエイズキャリアーの可能性。
  →結婚後も出会い系などで遊ぶのに抵抗はなく、エイズキャリアになる可能性。

2、簡単にセックスする人口がいるので別に結婚してまでセックスしたいとは思わない。
  →金銭的に見れば結婚は普通のセックスの100倍くらいお金がかかる。
64名無しさん@5周年:05/01/31 03:42:56 ID:C27VDcyK
>>58
負け犬つっても結婚できない男よりマシだぞ!
男には生まれてこのかた彼女なしって信じられないようなヤツもいるからな

・・・俺とかさ(゚∀゚)
65名無しさん@5周年:05/01/31 03:43:21 ID:GuUKpJFa
結婚となると、家族や親戚との付き合いが出てくるから躊躇するのだろうと言ってみるテスト
66名無しさん@5周年:05/01/31 03:44:44 ID:cvi+dNmc
クリスマスケーキは今でも正しいと思うな
25までならいくら自分を高い値段をつけていても良いと思うよ
若いんだから
学歴もあって若くて美人だったらそりゃ良い男に選ばれるだろうね
25で婚約までこぎつければ結婚は26くらいか

25過ぎたら高すぎる自己評価を改めていかないとな
負け犬になっても自己評価が出来ず、男の理想までもが高くなるようじゃ結婚できないよ
>>1にも↓ってあるしね

>余暇の過ごし方をみると、
>20代後半は「恋人と」が37%で最も多かったが、
>30代前半は「恋人と」が18%
67名無しさん@5周年:05/01/31 03:47:46 ID:34fsunTw
>>64
結婚できない女の方がミジメだろ
アガルの早いし経済的にも不利なのに長生きなんだぞ
68名無しさん@5周年:05/01/31 03:47:51 ID:cvi+dNmc
>>65
負け犬のまま死んでも親戚付き合いはあるようだが?

負け犬→老婆→ボケる→警察に保護される→身元引受人を探される→誰もいない
→親類縁者などを探される→親戚の子供に連絡が→激しく迷惑
69名無しさん@5周年:05/01/31 03:48:04 ID:aEMiKm3g
>65
>家族や親戚との付き合いで躊躇…
私が結婚を迷った一番の理由って、まさにコレです!
そうこうしてるうちに別れてしまいました。
新しい出会いが欲しいです。。。
70名無しさん@5周年:05/01/31 03:48:17 ID:k/1h1Pjq
三つ指突いて出迎えるのってそんなに嫌か?
料理を作るのがそんなに嫌か?
マジで一回、真剣に考えたほうが良い。
自分探しをしながら、自分は本当にお嫁さんになるのが嫌なのかってな。
71名無しさん@5周年:05/01/31 03:48:35 ID:/zuIvAww
男も女も独身の老後は惨めなもんだぞ
孤独感から被害妄想も強くなるし人間が卑屈になる
第一、家庭という社会を築けなかった為に考え方も幼い老人がほとんど
それでもいいなら一生独身でいなよ
72名無しさん@5周年:05/01/31 03:52:27 ID:B8MGwnj1
変化ではなくて最初からそういう結婚、仕事観の人が30代独身で残ってるのだと思うが
73名無しさん@5周年:05/01/31 03:53:10 ID:F7RhMcaM
なんか最近急激に女の2チャンねらー増えたよね。
電車男の影響かな。
74名無しさん@5周年:05/01/31 03:54:02 ID:uvZt6biM
こうやって世間が懸命に結婚に駆り立てても
30女は(男も)意地を張って結婚しないのであった・・・

>>71
日本では
会社>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>社会
ちなみに「社会」と「会社」の価値観は、文字通り正反対。
会社の価値観に染まりきっている限り、決して結婚などありえない。
75名無しさん@5周年:05/01/31 03:55:54 ID:pX1rzqHR
三つ指つく女なんていまどきいるの?
三つ指女もってる男いる?
76名無しさん@5周年:05/01/31 03:57:57 ID:ZAMvnih6
どっかの馬の骨の性玩具にされてきた三十路女を
わざわざ面倒見てやろうなんて、ボランティア精神に溢れた男
居るわけないだろw
77名無しさん@5周年:05/01/31 03:58:32 ID:k/1h1Pjq
>>75
いないし、男も求めてないだろう、馬鹿フェミはいつでも被害妄想全開だがね。
もし三つ指をついて出迎えたとしても、座ってお帰りなさいといってるだけの事だ。
女性の人権を著しく(略

とは思えないね。
78名無しさん@5周年:05/01/31 03:58:47 ID:34fsunTw
>>75
成金を除く本物の上流家庭にはいるかもな
79名無しさん@5周年:05/01/31 04:00:23 ID:pX1rzqHR
三つ指とかクリスマスケーキとか結婚相談所とか、おまいら何才か言え!
80名無しさん@5周年:05/01/31 04:02:20 ID:9BJa0qTd
そもそも最近の少年犯罪の激増や児童を狙った犯罪は
夫婦共働きが増えたせいなのに。
81名無しさん@5周年:05/01/31 04:02:49 ID:0JDVDXM/
彼氏いても親戚縁者のこと考えるとやっぱり躊躇するよね…。>30すぎ毒女だけど。
特に彼ママが自分の旦那の老後の面倒みさせる気マンマンだとかなりひくよ。
彼ママの理屈としては「親を選んで生まれてこられないから、ウチの娘はかわいそう」
「でもあんたはすべてを承知の上でヨメにくるのよねー」ってことらしい。
「ウチの娘」は遠くに嫁にいかせる計画らしいのよね。まだ大姑も健在だしw
私は一人娘だから5人の老人の面倒をみろと……っ?! 愛じゃのりこえられないですよ。
だから負け犬でいいです…。
82名無しさん@5周年:05/01/31 04:16:38 ID:8HAZtCrq
↑逝き遅れ売れ残りヴァヴァア

↓童貞
83名無しさん@5周年:05/01/31 04:17:16 ID:o4qaVJWo
人を恨んで生きて行こうと思った。
84名無しさん@5周年:05/01/31 04:30:25 ID:Vhh+iC4E
結婚したくない女性が結婚して子供を産んだら、子供が可愛そう。
よって、結婚する必要なし。
8535:05/01/31 04:31:50 ID:dIV9NHFG
>>40
私の読解力不足だったのですね? でしたら誤解して申し訳ありません

>最初のスレはなぜ結婚したいかわからないと申されるので

違いますよ、最初の問いかけは 『結婚したいから相手を探すって感覚が理解できない。
好きになった異性がいて「この人となら結婚したい」って思うもんじゃないの?』 でしたよ
これは男女問わず、現代社会では至極真っ当な考え方だと思います
それが面倒な者や、日常での出会いをあきらめた者が結婚相談所を利用するわけでしょう

>人として社会に貢献する事を望むのはまともな大人の証拠です。
>次世代は子供がいなくては成り立ちません。 その子を成し養育するという形で
>社会貢献を望むのは尊敬に値する事です。

最初の問いかけに対してこのレスでは、社会貢献を目的とした出産の為に
結婚相手を探すのは当然のことだよ、と言っているようにしか受け取れません
日本の将来の為を思ってパートナーを探し結婚し子育てをする夫婦、なんているんですか?
このひとが好き、このひとと一緒に暮らしたい、という異性と出会って初めて結婚を決意するのが普通でしょう
それから次世代を支える子供が生まれ育って、結果的に社会に貢献できたとしてもです
86名無しさん@5周年:05/01/31 04:38:00 ID:TONdw8eI
独身女は介護など悪い面ばかり見すぎ
悪い面ばかり見たら、世の中全てが悪い事ばかりだよ
介護が必要になったら施設に預ければいいわけだし、
大体、介護の必要な家庭なんてそんなにないじゃん
結婚できない理由にしてるだけに感じる

子供が出来ても旦那の両親が居たら子供預けて働けるし、2人で旅行にもいける
日本の家族制度は良く出来てると思うけど
それを望まないのが独身女なんだよね
87名無しさん@5周年:05/01/31 04:44:13 ID:dw8h8n/8
煩わしいのが嫌なんですよ、とにかく。
自分の時間が無くなるもの。
88名無しさん@5周年:05/01/31 04:45:07 ID:o4qaVJWo
普通に相性が悪いだけだと思うけど。
これが意外と別れられない。
疫病神って本当に居ると思った、
89名無しさん@5周年:05/01/31 04:46:15 ID:FvQpCv/0
30歳過ぎて初産だと母子ともに危険だって話なんで、
結婚よりも仕事を生き甲斐にするのは大いに結構なのではないでしょうか。
90名無しさん@5周年:05/01/31 04:48:03 ID:0JDVDXM/
>>86
いったい年いくつ?? 実態知らなさすぎ。ウチのおじいちゃんとおばあちゃん
施設に預かってもらおうとしたけど、単身者優先で家族のいる人はまず無理。
ハッキリ「お嫁さんが生きているうちは無理」って言われたよ。
子ども預けて働けるってそりゃあよっぽど理解のある義理親ならね。
義理親なんかに預けようとした日には「ヨメが働くなんてうちの息子が甲斐性がないと
思われてかわいそう」って言われますよ。「息子の給料でやりくりするのがいいヨメ」って
言われて。預けて旅行? 10年早い!って言われるのがオチw
>>86さん。もし既婚男性だったら自分の親じゃなくて奥さんの味方になってあげてね♪
この書き込みが本音だとしたらあなたの知らないところでドロドロだよ、多分。
91名無しさん@5周年:05/01/31 04:56:50 ID:bXX70KAm
女は存在そのものが負債。
せめて働いて消費して税金納めてくれ。
後世に残すのは優秀な遺伝子だけで結構。
92名無しさん@5周年:05/01/31 05:05:31 ID:39Ge5/f0
>>90
うわー。
なんか現実を突きつけられたって気がする・・・orz
来年5月に2年付き合った彼(長男)とケコーンします。
不安倍増です。
93名無しさん@5周年:05/01/31 05:06:51 ID:1Vc7EtUm
>90
婆あ?
地域や施設の状況によるのを一般化してもしょうがないだろう。
家庭の理解もさまざま。
また単身者優先は当然のことだと思うが。

一つしかない自分の事情を根拠なく主観で一般化しすぎ、
またババアは自分のことしか考えてないように聞こえるが。
94野人ロデム:05/01/31 05:09:21 ID:OImwxdlZ
根性なし・甲斐性なし、男尊女卑で屁理屈ばかり言うが、実際は何もできない屑男の
子守りするよりは、自分で稼いでたほうがマシ、ってのは、まぁ、わかるな。
わざわざ泥船に乗る必要もないし。
95名無しさん@5周年:05/01/31 05:10:09 ID:Vhh+iC4E
結婚は人生の墓場だよ。
96名無しさん@5周年:05/01/31 05:10:35 ID:39Ge5/f0
>>93
っていうか、>>86の安易な考え方を自分の体験談をもって諭したんだと思う。

>介護が必要になったら施設に預ければいいわけだし

なんて簡単なもんじゃないよ。って。
97名無しさん@5周年:05/01/31 05:11:54 ID:pmNYj0Jt
養子になって彼女のご両親の面倒を見る気満々なのに、相手がいません。
どうしたらいいですか?
98名無しさん@5周年:05/01/31 05:12:50 ID:EpX78kDt
負け犬は介護される側になった時、
周囲に破壊的な迷惑をかける運命にある

しかも負け犬に愛情をもって接する人間など一人も存在しない
99名無しさん@5周年:05/01/31 05:13:20 ID:lQhfPB8K
自分の時間、とかいうやつで、前向きに充実した過ごし方
して、結果出しているやつ皆無。
考えても見ろよ、モテて忙しくて、時間なんて無いと思える
人気芸能人やスポーツ選手が、なぜみな結婚するのかと。
離婚してもいいから、ガタガタいわずに結婚してみたら?
悪いもんじゃないぜ、31歳、2児の父より。
100名無しさん@5周年:05/01/31 05:13:27 ID:o4qaVJWo
心の底から男が嫌い。
101名無しさん@5周年:05/01/31 05:14:05 ID:FvQpCv/0
確かに、施設に預けるのは大変みたいね。

公共の施設は倍率高すぎて宝くじ状態だし、
民間の施設は年金だけでまかなえるほど安くないし。

年収1000万円以上の男と以外は結婚しない方針でいけばよいのではって感じで。えぇ。
102名無しさん@5周年:05/01/31 05:14:20 ID:2fDvnJWD
>>1
結婚もできない、働きたくもないじゃねえ。
この結果は当たり前だよ。
103名無しさん@5周年:05/01/31 05:14:22 ID:EvddCsFW
こんな時間に2ちゃんしてる既婚女性って・・・・
104名無しさん@5周年:05/01/31 05:14:37 ID:34fsunTw
>>97
ホームヘルパーにでもなって様子をみろ
105名無しさん@5周年:05/01/31 05:15:37 ID:o4qaVJWo
家庭内別居
106名無しさん@5周年:05/01/31 05:15:45 ID:yQZCI0Y+
で、結婚しないで将来社会に自分の介護をさせようってかw

自分が他人のケツ拭くのは嫌だけど他人に自分のケツを拭かせようってのは素晴らしい考えだ。
107名無しさん@5周年:05/01/31 05:18:00 ID:Vhh+iC4E
>>94
同感。所詮は皆生身の人間だから、理想の人なんか
この世に存在しないんです。
結婚せずに、自分の人生を楽しめばよい。
それにしても、「負け犬」って、言葉は女性が言ったんですよね。
女性の世界は怖いね。
108名無しさん@5周年:05/01/31 05:19:30 ID:o4qaVJWo
女の世界って攻める場所あれば徹底的に攻めますよ。
109名無しさん@5周年:05/01/31 05:21:11 ID:2fDvnJWD
>>107
日本、滅びちゃうよ?
110名無しさん@5周年:05/01/31 05:21:48 ID:Vhh+iC4E
その攻撃的な姿勢が好きだな。
軍隊とか女性の方が向いてるかもしれないですね。
111名無しさん@5周年:05/01/31 05:24:01 ID:uWlkVUnw
攻撃性が強いのは嫌だな。
他にすることないんかよ。
112名無しさん@5周年:05/01/31 05:36:28 ID:Vhh+iC4E
>>109
滅びないよ。
日本の男性は今、外国人との結婚願望が強くなってきているから。
中国人女性が人気らしい。
あとフィリピン人も人気あるみたい。
113名無しさん@5周年:05/01/31 05:46:47 ID:C27VDcyK
ハンサムな白人さんの種付けサービスって金になりそう
114名無しさん@5周年:05/01/31 05:48:48 ID:il/WuH86
30越えるとあきらめがつくわ
115名無しさん@5周年:05/01/31 05:53:48 ID:1Vc7EtUm
>114
見切り特価から廃棄品へ。
116名無しさん@5周年:05/01/31 05:57:36 ID:Vhh+iC4E
いやいや、国際結婚が増えればそれでいいじゃない。
町を歩けばハーフに当たる。国際化が進んで楽しい国になりそう。
117名無しさん@5周年:05/01/31 06:49:45 ID:b+oq5wqC
>>113
結婚したくなくても、子供はほしい人ってのも居るだろうからな。
精子バンクなんか日本でもはやるんじゃね
118名無しさん@5周年:05/01/31 07:19:27 ID:wTFGtdAT
>>112
あと20歳前後の女だね。結婚願望が強いらしい。
将来70年代生まれの女だけがぽっかり生涯未婚率の高い状態になるんじゃないかな。
119名無しさん@5周年:05/01/31 07:22:14 ID:DPTdakOK
>>117
商売になりそうだね。DNAも解明されているわけだし。
120何もかも ◆MAnSEeEEE2 :05/01/31 07:24:31 ID:o14wKfH6
お前らに教えておいてやろう


仕事ばっかりでストレス溜まってる女のマンコはめちゃくちゃ臭い!!

まあ、それだけなんだけど臭いフェチ以外は他のやつとセックスできないってことだ。
臭いのが我慢できるなら好きなだけセックスしろ。
121名無しさん@5周年:05/01/31 07:25:16 ID:VRiGWWAU
酒井順子ドブスのくせして、何言うとんねん
122名無しさん@5周年:05/01/31 07:28:37 ID:BMnQw4jJ
>>116
日本はローマ帝国みたいになっていきまつか?
外国人も有能な人間はどんどん政府の中枢に登用するような。
123名無しさん@5周年:05/01/31 07:32:27 ID:+zamwvVb
【経済】特別会計膨張、歳出205兆円に…一般会計歳出の2・5倍[050129]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107005260/ 
国会のチェックもなく、既得権益だなどとホザイテ、むちゃくちゃ使い放題使っている 
1.悪名高い 国有林野事業特会  2.     森林保険特会
3.     地震再保険特会    4.     船員保険特会
5.     労働保険特会     6.     貿易再保険特会
7.     厚生保険特会     8.     国民年金特会
9.     農業共済再保険特会  10.    漁船再保険及び漁業共済特会
11.    国営土地改良事業特会  ーー せっかく整備しても減反
12.    道路整備特会 ーー  道路関係者は、タクシーチケット使い放題
13.    治水特会  ーー 高価な雨量レーダーなんかをむちゃくちゃに購入
14.    港湾整備特会 ーー 船が入らず、魚釣り岸壁に
15.    空港整備特会 ーー 飛行機も来ない空港
16.    登記特会 ーー 高い登記料
17.    特定国有財産整備特会 ーー なにが特定だ 
18.    国立高度専門医療センター特会
19.    食糧管理特会  ーー いまどき
20.    農業経営基盤整備強化措置特会  21.    自動車損害賠償補償事業特会
22.    自動車検査登録特会  ーー 車検料に群がっている連中の凄いこと
23.    産業投資特会 24.    都市開発資金融通特会
   以上:事業特別会計
25.    財政融資資金特会    26.    外国為替資金特会
   以上:資金運用特別会計
27.    交付税及び譲与税配付金特会   28.    国債整理基金特会
29.    電源開発促進対策特会       30.    石油及びエネルギー需給特会
31.    構造高度化対策特会
124名無しさん@5周年:05/01/31 07:36:25 ID:ZgaqdkC7
結婚したって、子供産んだって、仕事は出来るんだけどね
逆に、仕事に夢中になってる人ははっきし言って無理
125名無しさん@5周年:05/01/31 07:36:56 ID:Bza1xiOr
今朝の通勤電車も負け犬臭い。
126名無しさん@5周年:05/01/31 07:41:00 ID:DPTdakOK
男も女も多様な生き方を模索するようになった、ということではないですか。
育児休暇だの、なんとか手当てでどうにかなる問題ではあるまいに。
127名無しさん@5周年:05/01/31 07:43:41 ID:Aw/hxEok
結婚できないから仕事に逃げているだけ。
128名無しさん@5周年:05/01/31 07:47:10 ID:ngcE+Un7
要するにお金が欲しいってことじゃない?
自分で働いたお金は、全部自分で使えるし、
財産ある相手だったら親の面倒みる必要ないし。
129名無しさん@5周年:05/01/31 07:54:31 ID:ZgaqdkC7
まあ確かに苦労するために結婚するんだったら誰もしたがらない
現実問題、お金は重要。
う〜ん・・・漏れも嫌な大人になったもんだ・・・
130名無しさん@5周年:05/01/31 07:54:31 ID:ASx6vNDL


     ひらきなおり様

131名無しさん@5周年:05/01/31 07:57:46 ID:iXsFoMaI
前スレの565が真実だよ。
お金の無い香具師が負け組み。
何を言ってもヤッテも社会じゃあ未婚ババ様より認知はされない。
お金があれば中国人でも子供にすれば良いし
アメリソ行って優秀な精子を買えば良い
(某クラブのママが精子バンクのモデルの精子を受胎出産)
親介護、自分の介護も金出せば横論でやる香具師が多い。
本当の負組はお金が無い香具師だよ。
132名無しさん@5周年:05/01/31 07:58:20 ID:ZN9R/ouJ
経済的な問題が無いなら結婚しなくてもいいべ。
ニートとかいい男がいないとか言うバカよりずっとまともだと思うな。
133名無しさん@5周年:05/01/31 07:59:16 ID:JVNyjtHe
現実が理想を置き去りにした
134名無しさん@5周年:05/01/31 08:01:46 ID:KbD7ssMP
時間帯に関わらずレス伸びるからこのネタ好き。
135第七隕石 ◆dAan2veQhc :05/01/31 08:03:15 ID:O5Nh0WJk
狂牛立て過ぎ。
結局独身でも結婚でも自分の好きなように汁以外の答えは出ない訳で。
つまり

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l   >>1-1000
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
136名無しさん@5周年:05/01/31 08:09:51 ID:zf82jCuB
「いい男がいない」と言っている女が
「いい女である」確率は・・・
137名無しさん@5周年:05/01/31 08:20:54 ID:W63ofbdL
>>118
20代の女性はおそらく先を見通しているんだと思います。
優良企業に入り、即戦力として採用されても、使えなくなった段階で、
ポイ捨てされる時代がまもなくやってくるでしょう。これは男も同じ。
それなら有能な男と結婚した方が得、と考えてもなんら不思議ではないですね。
ただ、有能、優秀な男性がそう多くはいないわけで、結局は、独身のまま
結婚適齢期を逃してしまう女性が増えてしまう。
それに将来を嘱望される男性は、それなりのものを女性に求めるでしょうから。
つまりは、今となんら変わりがない状況になるというわけ。
138名無しさん@5周年:05/01/31 08:24:20 ID:pCPmdwZf
未婚、少子化の裏事情として
@ 風俗、お水にやってる女は想像以上に多く、表に出てる数字より女が裕福
A 堕胎は年間裏も合わせると100万件、堕胎により子供が出来にくい体に、
B 性病掛ってる女は1割、これも子供を出来にくくする、
139名無しさん@5周年:05/01/31 08:28:16 ID:KbD7ssMP
これからは、男も女も派遣社員が増えていくからね。
先輩方の苦労を見たら、今の若い女性が早く結婚したがる気持ちは分かる。

自分の将来を考える時は、やっぱり自分の先輩を見るから、
今の30歳の女性は35〜40歳の働く女性(女性も仕事する!とか言い始めた人たち)をみて、
カッコイイとか思ったんじゃないかな?
現実はそんなに楽なものじゃなくて厳しいモンだったから、
それを見て、20歳の女性は無理に仕事なんかせずに早く落ち着く方が得策だと。。。
140名無しさん@5周年:05/01/31 08:51:22 ID:CVoYf/Bq
私は「主婦」や「母親」である前にひとりの「女」なのです。
なんで「夫」や「子供」の為に私が我慢しなければならないのですか?
色々な理屈があるでしょうが、私は我慢するのがいやなのです。
141名無しさん@5周年:05/01/31 08:52:57 ID:TjNH6bWF
>>1

【開き直り】とスレタイに入れるべきだった。残念。
142名無しさん@5周年:05/01/31 08:53:26 ID:sr+0BjFw
>>140
独りで勝手にやってくれ
いざってときに、誰も助けないし同情もしないだろうが、それもまた人生だ
143名無しさん@5周年:05/01/31 08:55:36 ID:/0yRjKrb
>>140
結局は「家庭」が嫌いなんだろうから「家庭」を作らない人生の方が幸せだと思うよ
144名無しさん@5周年:05/01/31 08:56:03 ID:TjNH6bWF
>>140
ま、ま、冷静に。そういうことではなくて、
30女を値踏みすると
  母親>>>>主婦>>|越えられない壁|>>独身女

になるというだけのことなんですわ。はい。
145名無しさん@5周年:05/01/31 08:58:46 ID:wTFGtdAT
>>137
しかし、女の態度が違うね。
結婚願望が高い分、例えば>>140みたいな
典型的なキャラは必然的に少なくなるんじゃないかな。
146名無しさん@5周年:05/01/31 08:59:39 ID:Q5e3JUSw
知り合いの今年30になる人、20代前半で子供二人作って
離婚、しかし資格職で職場で年下の彼氏(かなりカコイイらしい)見繕ったらしい。

勝ち組みとはこれかと思った。
147名無しさん@5周年:05/01/31 08:59:53 ID:CXn7sKOz
>>140
下手糞な釣り乙w
148名無しさん@5周年:05/01/31 09:05:08 ID:TjNH6bWF
>>146
だな。
で、他人の子育てさせられる再婚相手は負け組。(藁
149名無しさん@5周年:05/01/31 09:08:37 ID:WUfqrAcU
>>125
すごい羨ましい状況を想像してしまった。
150名無しさん@5周年:05/01/31 09:09:11 ID:YFrbwet+
結婚絶対しないと思っているわけではないが、
今のところ結婚のメリットが結婚のデメリットより大きいと思えない。
彼氏の収入は決して多くない私の収入より低いので、
結婚したら仕事やめて楽になれるわけじゃないしなあ。
生活変えるのがめんどうだ。
一人になる時間が激減したら、
ストレス感じそうだしなあ。






151名無しさん@5周年:05/01/31 09:09:49 ID:EwP17+Rp
オイラ夫婦に子どもがいないが、子どもは欲しい。
知り合いの子どもをつれて、親子ごっこなんかして慰めてる。
ちょっとしたしぐさやなんかで、すごく子どもがいとおしくなる。
そのシミジミ感が幸せなんじゃないかと、最近思う。
施設の子どもを養子にと、思わないわけじゃないが、すごく面倒な
手続きが要る。その必要性も認めないわけじゃないが…
それと、施設に保護される子どもはたくさんいるが、養子に出して
もよいと思う親は少ないそうだ。
子育てで大変なら、殺すよりは、捨ててくれと思う。
152名無しさん@5周年:05/01/31 09:14:22 ID:wE0dCBnp
仕事ね。

お前のそのポジションは本当にお前でないと務まらないものですか?
お前が辞めても代わりはいるんじゃないですか?
独立していても、お前の会社なくなっても世の中は回りませんか?
153名無しさん@5周年:05/01/31 09:14:57 ID:XL+2xi/k
独りで老人になってくれ。
病気になっても、誰も助けないが、それもまた人生だ。


154名無しさん@5周年:05/01/31 09:16:55 ID:cLVnhjX/
みんなで助けてあげようよ
155名無しさん@5周年:05/01/31 09:18:20 ID:gAoTgX+N
老人同士で助けあえって。
次世代は必然的にそんな余裕はなくなる。
156名無しさん@5周年:05/01/31 09:20:36 ID:spYg9MgK

したいけど相手がいない



                       だろ?
157名無しさん@5周年:05/01/31 09:31:00 ID:In0Qqzyh
散る桜に美を見いだす,まさに日本的選択だな。
158名無しさん@5周年:05/01/31 09:46:31 ID:SXePE6Za
負け組 必死だな(w
159名無しさん@5周年:05/01/31 09:47:26 ID:dopcqcui
一番悪いのは30代独身女性の母親さ

160名無しさん@5周年:05/01/31 09:49:39 ID:MZnc2vOd
結婚以前にまずまともな恋愛ができてないんじゃねーの?
恋愛対象がおもいっきり妻子持ちだったりとか
恋人がいるつもりで本人は恋愛してると思ってたら遊ばれてるだけだったとか。
うすうす遊ばれてると分かってても関係を解消しないでずるずる続けたり。
そんなんじゃまあ、まともな男よりつかないし結婚もできないわな。
結婚するつもりなら現実的な恋愛から始めないとね。

まあ、あと恋愛までは良くても結婚となると躊躇してしまうとかね。
結局、周りを見回しても長い目で見て円満な夫婦関係が少なすぎる。
自分の親や周りを見ても夫婦関係が冷え切ってるとか離婚してるとか
よろしくない状況を多く目にしていれば結婚願望も弱まるわな。
161名無しさん@5周年:05/01/31 09:51:58 ID:GyM6tX+w
30歳前半で彼氏無しなら仕事と答えるだろう。
彼氏有りなら答えは違ってくる。
162名無しさん@5周年:05/01/31 09:53:19 ID:wTFGtdAT
>>159
>>140みたいなのって、実は更年期障害のオバハンが言うことだもんな。
それを吹き込んだ当のオバハンは、独身時代は「花の独身」を装ってたはずだ。
でもその娘は、それが最初からだもんな。結婚できるわけがないね。
163名無しさん@5周年:05/01/31 09:57:26 ID:MZnc2vOd
結婚という考えそのものが時代にそぐわなくなってきているのかもな。
人間が子孫を残すには結婚以外の方法を考え始めなければならないかもしれない。
164名無しさん@5周年:05/01/31 09:58:46 ID:UZrqIUel
そんなことより聞いてくれよ。

今日寝坊して、今職場に向かってるんだが、
職場に着いたら32歳独身女性の上司に何言われるか想像しただけで

ハ ァ ハ ァ で す
ここ読んでる。
なんかみにつまされる思い・・・

http://www4.diary.ne.jp/user/462953/
166名無しさん@5周年:05/01/31 09:59:03 ID:GQd/h1ek
>>157
散った後の桜には誰も見向きもしないしなw
167名無しさん@5周年:05/01/31 09:59:28 ID:azp78Klr
ただたんに、男に振り向いてもらえないというか結婚に踏み切ってもらえない女の
負け惜しみでしょ。
168名無しさん@5周年:05/01/31 09:59:32 ID:kfIBdfK4
ブスだから相手にされないだけ
美人ならちやほやされるし普通に結婚しているよ
家事なんて1人暮らしでも家族でもそんなに変わらないんだし
169名無しさん@5周年:05/01/31 10:00:12 ID:LQF6MleN
まあしたくても出来なくなるからね。あきらめは肝心だよ。
170名無しさん@5周年:05/01/31 10:02:03 ID:nerUE0ZV

なんだかんだで結婚=一生モノって意識があるんだな。
「ああこれで安心。ババアになってもパートナーは確保」

こじれたらすぐ離婚のアメリカよりはマシな考え・・だと思いたい。
171名無しさん@5周年:05/01/31 10:03:12 ID:uxPM5GHi

結婚観の変化が浮き彫りになった

30代独身女の孤独な生活が浮き彫りになった
172名無しさん@5周年:05/01/31 10:03:13 ID:YlFHsW3T
こいつらのせいで人口増加率0.05なんだぞ
173名無しさん@5周年:05/01/31 10:06:26 ID:azp78Klr
でもこういう負け犬女って「男イラネ!」って言っているくせには
会社の上司の不倫相手になったりして本妻から奪おうとするんだよな。
結局は男に縁が無いのを仕事のせいにしてごまかして、チャンスが合ったら
しがみ付いてやるってくらい必死に切羽詰った人が大半なんだよな。
174名無しさん@5周年:05/01/31 10:06:55 ID:p6TGiSKt

美人の30ならまだ救いがあるが、そうでない90%の30過ぎ毒女は
社会悪だ。
性格的にスレてるしきついし僻み妬み嫉み恨み憎悪罵り偏見村八分…などなど、
負の感情がものすごい。

30過ぎ毒女は韓国へでも移民できるよう政策を促してくれ政府よ
175名無しさん@5周年:05/01/31 10:07:15 ID:MZnc2vOd
>>170
んなことない、日本だって離婚急増してる。
世界的に見ても晩婚化と離婚率は増加してるらすぃ。
176名無しさん@5周年:05/01/31 10:07:42 ID:vJ/X6Mt9
馬には乗ってみよ、人には添うてみよ。

177名無しさん@5周年:05/01/31 10:10:42 ID:pCPmdwZf
馬に乗って失敗しても降りればよいが
人に添って失敗すると莫大なリスクが
178名無しさん@5周年:05/01/31 10:14:32 ID:7hiAFsFL
仕事が生きがいねぇ。
うちの職場30以上の女見てるとそんなたいそうな仕事してると思えないんだが。
つか、性格の問題だろ。結婚できないのは。
179名無しさん@5周年:05/01/31 10:16:08 ID:l3GpEPqD
仕事があって金がなりにあるならば
今の社会別にうっとおしい結婚なんてする
必要無し!昔は生きるために共に妥協して結婚
したが、今は別に一人で自由に一生独身満喫出来る社会!
結婚して楽しいのは子供好きな人だけ、しかも超百歩譲って
可愛くて自分よりも頭良い子が生まれても、ほんの十年ぐらい。
180名無しさん@5周年:05/01/31 10:16:15 ID:EYf1ailX
こうしてあぶれる男性も増えていく訳か・・・
181名無しさん@5周年:05/01/31 10:16:57 ID:car/fgG/
20年後の自分の姿が見えてないからこんな事言えるんだろうな。
182名無しさん@5周年:05/01/31 10:17:52 ID:K4kQwc0F
仕事が生き甲斐って思わないとやっていけないんでしょーよ
残っているのは高飛車やキ○ガイ入っている三十路オーバー女
183名無しさん@5周年:05/01/31 10:18:24 ID:XL+2xi/k
>>179
だから一人で寂しく死ねって。
184名無しさん@5周年:05/01/31 10:20:26 ID:kJNlLT9Q
日本の強さの源、家制度が崩壊しました。すべて中共様の思惑通りです。
185名無しさん@5周年:05/01/31 10:21:28 ID:7hiAFsFL
>>182
ほぼ同意だな。
片方ではいい顔しながら、片方ではものすごい醜い顔みせたり。
弱いものいじめみたいなのも当たり前にやるしな。
で、プライドが高いときた。間違いは絶対に認めなかったり。
こんなんで結婚なんてできるわけねぇよ。
自分勝手すぎるんだと思われ。
186名無しさん@5周年:05/01/31 10:22:23 ID:z7y1Im6L
>>139
同じ意見。経済的な基盤がなければ結婚なんかする気にならないでしょう。
結婚する相手は、家庭を養う収入をずっと得られるのか?その額は?
育児休暇といっても、それを許容する会社など、現実にはあまりない。
「やめてくれ」がほとんど。
結局、結婚相手の経済的な安定がなければ、結婚願望なんか起きるわけがない。
雇用の安定があってこそ、少子化を食い止めることができる。
それをおざなりにして、少子化を食い止めようとしても、それは無理。
187名無しさん@5周年:05/01/31 10:23:11 ID:nerUE0ZV
男は歳取るにつれて妥協してもいくが
女は逆に
「ここまできたら、変な男と一緒になるぐらいなら一人の方がマシ」と。
冴えない男と結婚したら
「しなかったんじゃなくて、出来なかったんだw」って思われるしな。
188名無しさん@5周年:05/01/31 10:23:56 ID:Vqe3niem
職場にいるとちょっと面倒。
189名無しさん@5周年:05/01/31 10:25:47 ID:azp78Klr
>>187
たぶんそれだろうな。
周りの同級生や同期の人たちが次々と結婚していく中、
取り残されてしまい「私の理想は高いから」とか言い訳してきた手前
さえない男と結婚したら自分の負け犬を皆に知られちゃうから益々結婚できないんだろう。
自業自得だ。
190名無しさん@5周年:05/01/31 10:26:13 ID:drqdrp7Z
と言うかね、
自分から散々男女平等男女平等と言っておいて
未だに「男性にヒモれるかどうか」を基準に
勝ち組負け組を作って、
負け組の中でもそれを美化して正当化するための記事が出てって言う・・・
こう言うね、結婚に対する話題で自分の生活水準が第一にくる時点で、
全然子供だし、働く側を選択した人間としての人を養う責任感とかが、
決定的に欠如してる。

こうしてみると、いかに男女共同参画が、
男性にとっても女性にとっても幸せなものなどではなく、
ただ男性だけが市場を奪われる男性不利なものだったかよくわかるね。
もてない女が結婚しないでも一人で生きていける枠を与えただけ。
結局ただの女性優遇策。
そのせいで男性の失業率は女性を上回ったよ。こりゃ死ぬしかないな。
191名無しさん@5周年:05/01/31 10:29:23 ID:7hiAFsFL
>>189
うちなんて結婚してねぇ30女の巣窟職場やし。
徒党組んでるぞ。ある意味掃き溜め。
192名無しさん@5周年:05/01/31 10:32:05 ID:kfIBdfK4
でもオマエラに一言忠告

本当の事だとしても女の人の前で言っちゃいけないこともあるからな。注意しろよ。
悲しい嘘で突っ張っていかないと生きていけないのも現実なんだから
193名無しさん@5周年:05/01/31 10:32:59 ID:azp78Klr
>>191
私が前に勤めていた職場も似たようなところだったけれど、
若い娘いじめがひどかったよ。
お局様たちで若い派遣の女の子が来るたびにいじめて追い出してた。
何度、上司にあること無いことを告げ口していた場面を目撃したことかw
そんなことに労力費やすんだったら仕事しろ!って思ったぞ。
194名無しさん@5周年:05/01/31 10:33:32 ID:pCPmdwZf
結婚しなくても全然OKだよ、
今30で売れ残ってるのなんてどうせ
泉ピンコ、タワラ、久本並の
容姿の奴が9割なんだろ、

195名無しさん@5周年:05/01/31 10:35:23 ID:nerUE0ZV
>>192
もちろんだ。
結婚の話題すらしないよ・・
196名無しさん@5周年:05/01/31 10:35:53 ID:kxa2H6Tj
>>184
>日本の強さの源、家制度が崩壊しました。すべて中共様の思惑通りです。
中国とか儒教の国とかの制度だったんじゃん?>家制度って
197名無しさん@5周年:05/01/31 10:36:32 ID:T/1RngC8
面倒な鬱陶しい結婚をしなくても時々ホスト遊びすればよいじゃんか。
子供など20歳になれば赤の他人になるさ。
198名無しさん@5周年:05/01/31 10:37:46 ID:YlFHsW3T
生物として役割をはたしてないわけだし、自分がこの世にいた証拠もないわけだ
199名無しさん@5周年:05/01/31 10:38:14 ID:1cGRqKvQ
>>192
男性のこと悪く言ってたり
男性に文句言ってたり注文つけてたり
男性をバカにしてる書き込みって、
なぜか「sage」がやたらに多いんだが、
同じ女が必死に書いてるんだろうか。
200名無しさん@5周年:05/01/31 10:39:20 ID:gAfDqw1D
>>198
男は?
201名無しさん@5周年:05/01/31 10:39:56 ID:BgIttwJR
女性の価値は、25歳を過ぎると、
年齢を重ねるごとに落ちるものだと、
学校教育で教えないからいけない。

女性の価値は、初体験をすぎると、
セックルを重ねるごとに堕ちるものだと、
学校教育で教えないからいけない。
202名無しさん@5周年:05/01/31 10:40:29 ID:gAfDqw1D
>>201
価値って何?
203名無しさん@5周年:05/01/31 10:40:47 ID:oWdpfIR4
うちの母親は結婚したのが38だったから
この手のニュースがイマイチピンと来ない
204名無しさん@5周年:05/01/31 10:41:20 ID:azp78Klr
>>201
その理論だと40杉の処女の価値がでてしまうぞ。
年齢と体験回数は別次元で考えないと。
205名無しさん@5周年:05/01/31 10:41:58 ID:nerUE0ZV
>>199
レス間違い?>>192は行き遅れ女をバカにした発言だと思うが。
206名無しさん@5周年:05/01/31 10:42:02 ID:KOQm9uQD
経験人数3人ぐらいがちょうどよい。
207名無しさん@5周年:05/01/31 10:43:15 ID:GuUKpJFa
理想のタイプは小泉純一郎
208名無しさん@5周年:05/01/31 10:43:21 ID:87trMQx2
確かに世間一般的にずっと幸せでラブラブな結婚生活・夫婦関係を築いてる人って少ないと思うけど、なんで自分もそうなるって思うのかな?
>>140みたく我慢する結婚がイヤなら我慢しないような相手を探せばいいし、親戚つきあいがイヤっていうなら親戚つきあいの少ない相手を選べばいいと思う。

「そんなうまい相手いるわけない」って思うんだろうけど、私はそういう相手と結婚しました。ちなみに周りの友達もそう。
何年経っても超仲良し夫婦だよ。
仕事もしてるし、育休とかに理解のある会社選んで入ったから子供も作ったし、親戚つきあいもほとんどないし、旦那ともラブラブ。
家事も二人でやってる。私が御飯作る割合多いけど、別にイヤだと思わない。
自分の希望を叶えられるように生きていけないのはやっぱり自業自得だと思う。
運もあるけど、それも含めて自分の実力で現実。
209名無しさん@5周年:05/01/31 10:44:58 ID:y6DX5LG1
誰だ中古を釣り上げて遊んでるのは。
210名無しさん@5周年:05/01/31 10:45:57 ID:2qcVTuWS
>194
タワラは結婚しただろ
211名無しさん@5周年:05/01/31 10:47:00 ID:oWdpfIR4
俵はタワラで年収億単位の相手見つけおった。
212名無しさん@5周年:05/01/31 10:47:53 ID:hxExwiMC
>>208
幸せそうなのは伝わってくるが、前段で「少数派」と自覚していながら、そうできない人を「自業自得」
ってのは違うのでは?
宝くじだって当たる人はいるが、最初っから当たるほうが少数なわけで。だからって、当たらない人
が努力足りないとか言われるのは違和感が…
213名無しさん@5周年:05/01/31 10:48:23 ID:WizH1RbN
自分の周囲の人たちがみんな元気なときは結婚なんてって思うんだよ。
親の最後を看取ったり、人の臨終を見たとき独身のまま高齢になり、
最後、家族に看取られることなく死ぬの? 絶対いやだ。
もちろん、結婚することが絶対の幸せてはないけれど少なくとも
独身のまま年齢を重ねるよりは幸せになる可能性は比較にならない。
214名無しさん@5周年:05/01/31 10:49:03 ID:gAfDqw1D
そういう雰囲気とか、ものの考え方とかを「負け犬」と名づけてふんぞり返るのはどうかとおもったり。
結婚が幸せの究極だとは言わんが。処女しか価値というか、女としてのすばらしさを認めないって意見が多いのだが、なぜだ。
童貞と処女の価値がつりあわない。何故だ。
215名無しさん@5周年:05/01/31 10:50:06 ID:uHfyOSOg
自分だったらとか、女性ならとか言う意見も多いけど
人の考えなんて千差万別なんだから
己の考え=一般的な考え
っていうアホな発想はやめれ
旅行(場所にもよる)にバスを使おうが、電車orタクシーだろうがなんだっていいだろ
個人の結婚、他人には関係ない
216名無しさん@5周年:05/01/31 10:50:58 ID:YlFHsW3T
>200
もちろん男も
217名無しさん@5周年:05/01/31 10:51:44 ID:gAfDqw1D
>>213
いっそ、さっぱりしていて気が楽な人もいるっしょ。
鬼平行線議論。
218名無しさん@5周年:05/01/31 10:52:14 ID:LQF6MleN
>>215
行き遅れでピリピリしてふいんき悪くして碌な仕事もしない女が残ってると
正直邪魔なんだけどね。
219名無しさん@5周年:05/01/31 10:52:15 ID:azp78Klr
>>208
生活に困らない程度の収入があれば一部の遊び好きを除けば仲が悪くはならないのが殆どだと思うよ。
結婚生活が楽しくないのが少数派の間違いじゃない?
というかTVで夫婦仲が悪くなって〜とでてくるのはあまり頭の良くない芸能人かDQNがほとんどじゃん。
まぁ生活が苦しい人は些細なことでも喧嘩になるのかもしれんがね。
220名無しさん@5周年:05/01/31 10:53:34 ID:tvmRDkZ4
>>203
母親に意見を聞いてみたら?
221名無しさん@5周年:05/01/31 10:54:13 ID:7hiAFsFL
>>215
妥協の結果を胸張って、あたかも自分の考えた道のように言うのが恥ずかしいってこったよ。
個人の結婚、他人に関係ないという人に限って結婚なんてしたくてもできなかったりするもんさ。
結婚ってのは個人だけじゃないからね。
周りのことを考えたり、いろんなこと考えないと結婚なんてできねぇよ。
222名無しさん@5周年:05/01/31 10:54:32 ID:Autxc5hM
>>215
女性にその考え方はムリポ。絶対自分基準。
223名無しさん@5周年:05/01/31 10:55:39 ID:YFrbwet+
>仕事ね。

>お前のそのポジションは本当にお前でないと務まらないものですか?
>お前が辞めても代わりはいるんじゃないですか?
>独立していても、お前の会社なくなっても世の中は回りませんか?

ああまったくその通りだ。
そりゃおまえだって同じことだ。
でも働かざる者食うべからずだ。

224名無しさん@5周年:05/01/31 10:56:04 ID:wTFGtdAT
ていうか>>140は心配する以前に結婚できないだろうけど、
せっかく人のいい旦那と結婚したとしても、
新婚当初から、いきなり親かフェミに教わった通りに
誓約書書かせたり、何に何時間使ったか記録付けたりして、
新婚気分もへったくれもなく旦那も冷めてしまい、
やがて冷え切って離婚し、やっぱりだと思って安心すると。
225名無しさん@5周年:05/01/31 10:56:11 ID:hxExwiMC
>>213
連れ合いが倒れて、家計を支えるために延々働きながら介護。そして自分や連れ合いの親も介護。
介護介護と働きづめで楽しみもなく数十年。
自分は看取らってくれる家族もなく、姥捨て病院で死ぬまでベッドに縛り付けられて…

ということだって往々にしてある。
最後を看取ってもらうなんてのは所詮一生のうちの数日のことだし、今は病院で死ぬ人が多いんだ
から大抵は昏睡状態で延命して「家族も揃ったし、そろそろ…」と延命治療止めて死亡確認。
それだけのために、自分の人生数十年を好きに生きられないんなら死んだほうがマシ。

もちろん、結婚生活が幸せな人は問題ない。単に、「最後を看取ってもらう、介護してもらう」というた
めの結婚ならしないほうがいいってだけで。
226名無しさん@5周年:05/01/31 10:57:51 ID:K4kQwc0F
>>191
希に徒党組んでいる三十路オーバー女の中から
結婚する女がでると徒党組で袋叩きするよな、祝福してやれよ!と
227名無しさん@5周年:05/01/31 10:58:29 ID:oWdpfIR4
>>226
まるで童貞連合みたいだ
228名無しさん@5周年:05/01/31 10:58:32 ID:pCPmdwZf
>>213
幸せって誰かに必要とされることだと思う
仕事と答えた人たちは仕事でしか必要とさ
れてないんだろうねー、代わりなんて幾らでも
いるのに。

229名無しさん@5周年:05/01/31 11:00:18 ID:gAfDqw1D
>>228
しかし、その錯覚は必要だ。
230名無しさん@5周年:05/01/31 11:00:33 ID:nerUE0ZV
>>214
2ちゃんだから。
リアルで、いい歳して「処女がいい」とかいう奴は見たことない。
20代半ばぐらいで処女だったら
逆に、何か性格に問題が?って勘ぐるだろ普通。
231名無しさん@5周年:05/01/31 11:01:14 ID:meu9Fp23
最近では女性のホームレスまでいるよな
時代も変わったものだ
232名無しさん@5周年:05/01/31 11:01:53 ID:LQF6MleN
>>230
女にあからさまに処女がいいなんていうわけないだろ。
2chでよく見るということは本音は処女がいいってこった。
233名無しさん@5周年:05/01/31 11:02:11 ID:azp78Klr
まぁあれといっしょだ。
高卒大卒闘争と。
高卒:
「大学なんかお金の無駄、出たって意味無い。」
「自分は頭が良く大学には入れたけれど行かなかった」
「早く仕事した方が世の中の為だ」

これを30過ぎの負け犬に当てはめると
30毒女:
「結婚なんて人生の無駄、意味が無い。」
「自分は結婚できるけれどしないんだよ。」
「仕事が生きがいだし必要とさて居る」

言っていることおなじやんか。
234名無しさん@5周年:05/01/31 11:03:42 ID:cJfkLiko
>>230
プロニュー速坊=宗教絡み
な場合が多いから
ニュー速板関係で処女好きが多いのは当たり前。
235名無しさん@5周年:05/01/31 11:03:49 ID:Rg4MIP7I
五年付きあって結婚する予定だったけどふられた。
女はいくらでも男が寄ってくるからいいけど
男だと五年も付き合ってるともう出会う→付き合うの行程が
ものすごい試練に感じる。
236名無しさん@5周年:05/01/31 11:04:32 ID:K4kQwc0F
>>227
そっちの方が祝福されると思う
237名無しさん@5周年:05/01/31 11:05:13 ID:LQF6MleN
>>234
何故宗教で処女性を求めるか多いか教えてやろう。
女は宗教でもやって道徳を教え込まないと
理屈言ってもわからないからだよ。
238名無しさん@5周年:05/01/31 11:05:58 ID:oWdpfIR4
>>220
聞いたら「しなくても死ぬわけじゃないからいいじゃん」ってイワレタヨ
ただ「学生時代は遊んどけ」ともイワレタヨ
239名無しさん@5周年:05/01/31 11:06:16 ID:hxExwiMC
>>228
恋愛や結婚だって似たようなもの。
その人でなきゃダメってのは錯覚。
自分が死んだら相手も確実に生きてはいけなくなる、一緒に死ぬということなら「代わりはない」といえる。


>>230
さすがにそれは、体面的なモンではないか?
リアルで、いい歳して「処女がいい」というシーンがわからん。誰か相手を紹介する際の注文か?
しかし、その場合だって「まんこ臭いのはダメ」とか「乳首ピンクで小さい女」とかはいわんだろ。
無難に「性格」とか、せいぜい「可愛いコ」とか言うくらいではないのか?
240名無しさん@5周年:05/01/31 11:07:53 ID:lRd/vfai
>>208 嫌な性格。既婚、子ありから見ても不快な女。結婚、出産して実感したのは自分一人で生きてるんじゃないという周囲への感謝。そんな事も学べない208は十分不幸だよ
241名無しさん@5周年:05/01/31 11:07:58 ID:7JzjciX4
結局みんなが「わがまま」でしょ?

他人は簡単に自分の言うこと聞いてくれない。
我慢ができない日本人には明日はないでしょ。
242名無しさん@5周年:05/01/31 11:08:05 ID:WizH1RbN
今までの職場で出会った30前後の女性で「性格がいい子だなあ」と思った女性は
みんな既婚者ばかり、偶然か?
243名無しさん@5周年:05/01/31 11:08:50 ID:gAfDqw1D
>>230
処女に対して選択肢としての優位が認められるとして。

恋仲になったらやっちゃうんだよね? 自分で価値を下げるわけなの? アナルかオーラルのみ?
244名無しさん@5周年:05/01/31 11:09:44 ID:nerUE0ZV
>>232
俺男だよ。
童貞くんだけだろ。処女にこだわるのは。
実際、いい歳して「俺絶対処女がいい」って言う奴がいたら引くだろ・・
あと、2ちゃんは世間の縮図じゃないってば。
245名無しさん@5周年:05/01/31 11:09:44 ID:FMQrvpHz
先輩に、30代後半で結婚してない女がいるが、酔うと口ぐせのように、

「私と釣り合う男がいないのよ〜」

と叫ぶ奴がいる。

自分の締まり無く、タルんだ二の腕、そこらヘンのタルみきった中年毒男と十分釣り合っている思うのですが。

個人的にですが、キモチ悪いので、ブニョブニョにたるんだ二の腕オバさんはノースリーブを着ない方が良いと思います。
多分それで、男が逃げるんですよ。
246名無しさん@5周年:05/01/31 11:10:12 ID:Rg4MIP7I
>>242
余裕ができるからね。
独身貴族なんて言葉だけで余裕が感じられない
247名無しさん@5周年:05/01/31 11:10:47 ID:7hiAFsFL
>>242
いあ、それがまっとうだと思われ。
きつい仕事渡すとあからさまにいやな顔してみせたり、
自分だけが忙しいわけじゃないのに、文句ぶーぶー言うやつは大体30毒女。
248名無しさん@5周年:05/01/31 11:11:05 ID:rbJRsHoG
>>218
(笑)

>>221
いやいや、したくても出来ないって人は除いて、本当に「したくない」って考えの人もいるだろってコト
お金や自由・気楽が第一、夫婦生活に一切興味がないetcもある筈っしょ

おっしゃることはごもっとも
>周りのことを考えたり、いろんなこと考えないと結婚なんてできねぇよ。
そこまで考える人もいるし、当人同士の気持ちを第一って(かといって周りに迷惑をかけるつもりなし)のも居る
最終的には当人同士の気持ち < 周りの諸事情
なんてコトになれば続かんでしょ

これとは関係ないが、自分の理想的なコトよりもお金があって裕福傾向になれれば
相手の容姿や性格とかを重視しない女性が意外に居ることに驚いた
あと、自分ではなく、金と一緒になってると気づかない馬鹿男も、、、

>>222
そうではない女性に対しては失礼だけど
多いとは思います。はい。
249名無しさん@5周年:05/01/31 11:11:23 ID:gAfDqw1D
>>241
相手の主張を飲む代わりに、自分の主張を通らせるなどの取引ができない人が多いなぁとはおもったり。
絶対的に押し付け合い。勝ち負けしかなくって、共存共栄が選択肢にないし。

我慢ってのも未来の利益を期待しているとはいえるけどねー。我慢が美徳だとは言わないけど、押し引き、交渉能力のない人が多過ぎ。
250名無しさん@5周年:05/01/31 11:12:29 ID:LQF6MleN
>>244
男宣言キター
男なのに男心がわかってないな。絶対処女がいい?
処女のほうがいいんだよ。いかにも女的な読みだ。
2chは世間の縮図じゃないかもしれないが
少なくとも本音の側面が垣間見える場ではあるね。
251名無しさん@5周年:05/01/31 11:12:38 ID:wTFGtdAT
>>242
電車で見ててもそうだね。珍しく人相のいい女がいる思うと指輪してる。
252名無しさん@5周年:05/01/31 11:13:07 ID:oWdpfIR4
2chには厳格なキリスト教徒が多いんだよ
と思っとけ>オール
253名無しさん@5周年:05/01/31 11:13:42 ID:gAoTgX+N
>>242
自己主張が強いと結婚生活送れないからね。
他人と折り合う余裕がないと。
254名無しさん@5周年:05/01/31 11:13:57 ID:y6DX5LG1
>>244
童貞にすら相手にされない中古( ´,_ゝ`)プッ
255名無しさん@5周年:05/01/31 11:15:56 ID:Ra5B8QPB
結婚してくれるなら処女でも中古でもどっちでもいいに決まってるだろ!
選んでる余裕なんてねえんだよorz
256名無しさん@5周年:05/01/31 11:16:08 ID:YwC20jfy
なんつうの?開き直りってやつなのか?
別に結婚しなくていいから子供だけ産める間に産んどけばいいじゃん。閉経してまうよ。
とりあえず自分の遺伝子残しとけばいいと思うね。
相手いないんなら精子ドナーのあんちゃんの優秀な遺伝子もらっとけ。
意地になって働き続けて、微妙にリッチな生活して小金残しても老後になったら空しいだけだよ。
シングルマザーの方がマシじゃん?
257名無しさん@5周年:05/01/31 11:16:12 ID:tvmRDkZ4
>>235
女性も同じだよ。
結婚適齢時期に別れたりすると次に進むのがかなり億劫になるようだ。
258名無しさん@5周年:05/01/31 11:16:34 ID:nerUE0ZV
>>250
・・もういいよ童貞くん。気持ち悪いよ。

あと、俺が男か女かはID検索してレス見たら分かると思うよ。
259名無しさん@5周年:05/01/31 11:17:32 ID:7JzjciX4
福山様の精子ください。
260名無しさん@5周年:05/01/31 11:17:38 ID:pCPmdwZf
>>239
仕事と結婚の大きな違いは
@ ほぼ一生ものの契約
A 1対1なので選ばれたことに重みが有り
B 生まれてきた子供にとっては代わりがいないこと
大女優や企業家ぐらいなら仕事に生きるのも解るけどね。
ただグレタガルボも結婚しなかったこと後悔してますが。
261名無しさん@5周年:05/01/31 11:18:45 ID:gAfDqw1D
>>252
ワロス
262名無しさん@5周年:05/01/31 11:18:46 ID:thaxx5Nr
>>260
>B 生まれてきた子供にとっては代わりがいないこと

ここんとこは同意。
263名無しさん@5周年:05/01/31 11:19:15 ID:7GuAoNS4
>>152
狂おしいほど同意。

女性は生活の中での仕事の位置づけがおかしい奴が多い
全てとはいわないが他に誰でも代わりがいそうな仕事を
自分ひとりで何とかしなくちゃ的な口をきく
漏れの周りにそういうのが多いだけかもしれんが。
264名無しさん@5周年:05/01/31 11:21:51 ID:y6DX5LG1
>>258
中古は童貞まで敵に回すつもりか?( ´,_ゝ`)プッ
265名無しさん@5周年:05/01/31 11:23:11 ID:4tK5tLZ9
30歳超え毒女は痛すぎるが、中古って呼び方もなんだかなあ。

実際高校以上のかわいいこはみんな「中古」だよ、実際。
266名無しさん@5周年:05/01/31 11:23:14 ID:hxExwiMC
>>256
シングルマザーの平均年収は140万円だよ。
生活保護のお世話になる人も多い。
意地になって働いて子育てして、でもそれじゃ子どもを塾どころか国立大にすらやるのは不可能。
老後に虚しいだけじゃないかな。
267名無しさん@5周年:05/01/31 11:23:52 ID:rbJRsHoG
>>249
互いに好きな相手の欠点をカバーしつつ生活をするってのが出来ない人大杉
元々「くっつく目的」が相手そのものではなくてズレた所にあると無理って気はするが、、、

>絶対的に押し付け合い。勝ち負けしかなくって、共存共栄が選択肢にないし。
ここまでくると夫婦って関係じゃないよね

>>258
それも人それぞれでしょうに、、、
こなれた人、全く他人に染まってない人、それも好き好き
何かと道程、道程を連呼する人、よく理解していないからそのキーワードで括るパターンは多い
釣りですか、、、

>>255
ガンバレ!!
268名無しさん@5周年:05/01/31 11:25:39 ID:7JzjciX4
僕はセックスをタダでしたいから結婚したいだけ。
269名無しさん@5周年:05/01/31 11:26:49 ID:thaxx5Nr
>>263
いるねぇw

で、後任に引き継げないような作業体系にしちゃうと。
270名無しさん@5周年:05/01/31 11:27:23 ID:LQF6MleN
>>268
悪いこといわないから
それなら恋人という名のセフレまでにしておけ。
271名無しさん@5周年:05/01/31 11:28:36 ID:4GEf7VAC
男でも30歳を過ぎると、別に独身でもいいと思うようになる罠。
年齢を経るににつれて考え方が変わって来るわいな。
272名無しさん@5周年:05/01/31 11:29:31 ID:YwC20jfy
>>266
働きながら子育てすればいいじゃん。金はあるわけでしょ。
子供は鍵っ子まっしぐらだろうけど、それでも可愛いと思うよ。
人間歳をとればとるほど本能が
個の保存より種の保存を求めるようになると思うよ。
東大医学部生とかの精子をもらって子供生んで教育に金かければ
官僚とか弁護士とかになるかも知れないよ。
・・・なんかNHKで民主党の女性議員がすごい事いってるな
273名無しさん@5周年:05/01/31 11:29:49 ID:y6DX5LG1
>>268
ここで愚痴ってる中古をもらってあげてください。
274名無しさん@5周年:05/01/31 11:30:04 ID:gAfDqw1D
ここで、恋人Ver7.0を妻Ver1.0にバージョンアップしたらアンインストールできなくなったのコピペ。
275名無しさん@5周年:05/01/31 11:30:47 ID:7JzjciX4
>>270
結構セフレにも金がかかるんです。
276名無しさん@5周年:05/01/31 11:31:50 ID:gAfDqw1D
>>275
それでも結婚の比ではない。
277名無しさん@5周年:05/01/31 11:34:46 ID:oWdpfIR4
http://www.gencyan.com/kekkon.html
なんかネガティブなのが多いのは気のせいか
278名無しさん@5周年:05/01/31 11:36:33 ID:7JzjciX4
>>276
共働きならプラスでは?
279名無しさん@5周年:05/01/31 11:36:54 ID:7GuAoNS4
>>269
その辺が子孫を残そうとしない精神構造に現れてるのかもなww
280名無しさん@5周年:05/01/31 11:36:59 ID:hxExwiMC
>>260
結婚を後悔してる人のほうが多いように思うが。
@3組に1組は離婚。離婚まで踏み切れない者を含めれば、大半の結婚生活は破綻といえる。
A結婚以前にも複数と交際しているため、選んだのは妥協または勢いであることが多い。
B子どもは親を選べないことは、非常に不幸なことである。

今は、結婚したって扶養手当もろくにでないし、定期昇給があるのは公務員くらいで雇用も不安定。
安心して結婚して子どもを産める環境ではないよ。


>>272
>子供は鍵っ子まっしぐらだろうけど、それでも可愛いと思うよ。
犯罪率が10倍になるという調査がある。この場合の犯罪とは、刑事犯。非行をいれればさらにその
数十倍だろう。犯罪者まっしぐらだな。
それに、0歳児保育は税金50万円がかかる。ほとんど国賊並の浪費。専業主婦に30万くれてやった
ほうがいいくらいだ。
281名無しさん@5周年:05/01/31 11:40:10 ID:gAfDqw1D
>>278
DINKSだったか。それなら儲かるでしょうなぁ。
子供を育てることが難しい時代ですよ。精神面でも、金銭面でも。
282名無しさん@5周年:05/01/31 11:40:47 ID:YwC20jfy
少子化が少しでも解消されるのなら安いもんさ。
それに子供が不良化するかしないかは子育ての腕の問題もあるでしょ。
育てる地域にもよると思うし。
もっとも自分の遺伝子は自分の代で根絶やしにするのが適切であると判断するのであれば
何も言わないけど。
283名無しさん@5周年:05/01/31 11:41:06 ID:K4kQwc0F
職場の先輩って独身だろうなー
ttp://www.yomiuri.co.jp/jinsei/20050131sy41.htm
284名無しさん@5周年:05/01/31 11:41:12 ID:AYViIQH9
>>272
そーいう家庭って、子供の教育に関してケチってるよ。
285名無しさん@5周年:05/01/31 11:41:13 ID:oWdpfIR4
精神面はともかく、金銭面は国がガンバりゃどうにかなるんじゃね
286名無しさん@5周年:05/01/31 11:41:16 ID:kxa2H6Tj
人間が「集団動物」でなくなる時だね。
その先には滅亡か、はたまた新しい社会性が確立させられるか。
287名無しさん@5周年:05/01/31 11:44:07 ID:gAfDqw1D
>>286
必要に応じてその場で集団を形成して、時期がくればまた離散を繰り返すのかな?
過去に比べて小数でも機能できるようにはなったような気はするけど。正しくは、小数集団と小数集団が繋がるってことかなぁ。

「田舎に泊まろう」ロケが行われた現実。
288名無しさん@5周年:05/01/31 11:44:53 ID:gqzlzSXU
>>282
>もっとも自分の遺伝子は自分の代で根絶やしにするのが適切であると判断するのであれば
>何も言わないけど。
これを全く分かってない人も多いよねー
子供に遺伝する可能性がある場合でも、自分が欲しいからって生んじゃっ(こさえ)たりとか
>>282さんのような人って貴重
289名無しさん@5周年:05/01/31 11:49:18 ID:OQap4AFz
【20 代男女の関係】
SEX したい男が調子乗っている女に献金
男は20-30 年後も見て入るから慎重にもなるし、萎縮もして小さな仕事をきちんとする
女はリスクが少ないと感じ、大胆な仕事、行動

【30代以降の男女の関係】
SEX したい女が軌道に乗った男に献金
女はかつてのプライドを捨てることができず自分より弱い男をGET(年下、豚他)
女は性欲がどんどん高くなるので、でも男ははなれていくので惨めになる

こんな感じでいいんじゃない?
まともな女なら20代得して楽しんだはずだし。


290名無しさん@5周年:05/01/31 11:51:51 ID:hxExwiMC
>>282
結局社会的コストが高くつくんだから、安定雇用をもっと確保することが結局は安上がりに少子化解消できる。
「子育ての腕の問題」ではなく、3歳まで母親が子どもと一緒にいることが子どもの健全な育成には必要と
いうこと。もちろん例外もあるが。

したがって、3歳までは女性が育児に専念できる社会環境を整え、その後職場復帰できるようにするのが
正しい。保育園に預けて仕事されても、稼ぐ金よりも保育にかかる税金のほうが高い。まったくのムダ。
291名無しさん@5周年:05/01/31 11:56:13 ID:gqzlzSXU
>>290
職場復帰できる制度であっても、周りの人が
「そこまでずぅずぅしく休みやがって」光線を発してたり、
日本人特有の気質なのか、
休んだ本人も「よく思われてないようで居難い」とダウンするよね
292名無しさん@5周年:05/01/31 11:56:46 ID:l3GpEPqD
ここまで読んで、なんとなく

人間は、動物と人との中間
人間はは支えあうことによって、人になれる

本当に支えあえるのは、やっぱり家族なんだろうな

ただ、そういったことを知ることができない人が
増えているのはかわいそうだなって思える
293名無しさん@5周年:05/01/31 12:02:17 ID:hxExwiMC
>>291
ですな。
そのへん含めて社会制度を整えなければ。
実際取れない産休制度になっているし。それ以前に、有給すら取れないわけだが。
294名無しさん@5周年:05/01/31 12:02:40 ID:gqzlzSXU
家族だから、という訳ではないと思う
平気であぼーんしあう人も少なくない
やっぱりその人本人が生まれながらにして
基本装備している人間性でしょう
そんな人は自分の身をすり減らしても(ry

良い環境、お金の有無なんて関係ないと信ずる
295名無しさん@5周年:05/01/31 12:02:44 ID:GQd/h1ek
>>280
>安心して結婚して子どもを産める環境ではないよ。

世界の各国の歴史上でそんな環境があったことは一度もないんだが
296名無しさん@5周年:05/01/31 12:04:50 ID:oNu43Bek
負け犬って何で自作自演するん?
ネナベとか嘘の体験談とか・・・・・
そんなに他人の同意と賞賛が欲しいのかね

負け犬って精神が自立していないような気がする
周囲やメディアに流され楽な方に落ちていった結果、負け犬になったのだろう
297名無しさん@5周年:05/01/31 12:06:20 ID:azp78Klr
>>290
あなたって現実を見ないで夢想ばっかりなんだね。
現実に30歳過ぎて独身で会社も社会も子供を育てる環境に無い場合
文句をいっても仕方が無いじゃない。
そういう場合はどうやってきりぬけるわけ?
298名無しさん@5周年:05/01/31 12:20:47 ID:hxExwiMC
>>295
絶対的な環境、完全に安心という環境はないだろうが、相対的には今は酷いぞ。


>.297
そういうのを目指すって話だよ。目指さないで「夢想」と言い切るなら、財政赤字だって解消できない
わけでね。
そういう場合は、当然結婚しない選択が増えてるわけ。だから未婚が増えてるのは「現実」だ。
その現実を解決しようともせずに追認するだけなら、楽でいいわな。
299名無しさん@5周年:05/01/31 12:21:42 ID:iXsFoMaI
>>151
施設に放り込む親は、養父母との
試験的同居も住み、では、いよいよ本館的に同居の段階になると
突然出現し親権を主張。
愛情がうつり始めた養父母にたかる事もあるらしいよ。
300名無しさん@5周年:05/01/31 12:24:22 ID:azp78Klr
>>298
世の中を批判だけしてればいいなら楽だね。
財政赤字だって誰かさんの夢物語の果ての現実だわな。
政治家でもあるまいし、一般人の現実としては自分の懐をどれだけ痛めないように努力するかだろ。
未婚が増えているのはそういう現実から自分を避けているに過ぎないんじゃないのか?
逃げるんじゃなくって自分の直面した困難を回避することを考えろよ。

301名無しさん@5周年:05/01/31 12:27:00 ID:lGTO/mEs
経済力さえあれば、女も自立して生きていける時代である。

別に結婚することが、女にとって必ず幸せにものではない!!

30代以降は、男に頼らず自立して生きていこうと割り切るのでは
ないかと考えられる。
302名無しさん@5周年:05/01/31 12:27:14 ID:xHE52w8q
>>292
フェミの言葉狩りにあった「女の幸せ」というものは、
家族の為に生きる、家庭を作って女にとって居心地の良い場所を
作ることに感じる幸せだったのではないかと思う
これは本能的なもののような気がするね

まぁ、フェミは母性本能を否定してるし
脳解剖学やホルモンによる性差形成も無視してるからなぁ
フェミにとってイデオロギーの前では科学なんてありえない存在なんだろうけれど
一般人まで一緒に巻き込まれてちゃマズイよな
303 :05/01/31 12:30:38 ID:pjqmW8Xw
「結婚するべき」5分の1・・・結婚できないことに気がついた結果。
「仕事続ける」倍増・・・仕事するしか生きて行く道がないから。
304名無しさん@5周年:05/01/31 12:31:00 ID:chde+NNV
うちの会社の30手前の女性見てると、明らかにオッサンばかりにしかモテてないんだけど・・・
しかも既婚男性ばっかり。
容姿がいただけないと相手にすらされてない。
若い男からは付き合う対象にされず、セックルの対象にしかされず
30過ぎのオサン共からは不倫の対象にしかされず・・・
ぶっちゃけ若い男共には酒飲んであわよくばマムコ頂こうかしら程度にしか見られていない。

と最近の会社の香具師等見てて思った。
305名無しさん@5周年:05/01/31 12:32:51 ID:XM+hB8sb
>>292
社会が厳しくなってきてるから(・・・といっても戦時中よりは比べ物にならないくらい恵まれてんだけど)
家族回帰すすんでるみたいよ。
結局血は水より濃いからねぇ。
家ん中がぬくもっていたら、多少苦しくても生きていけるという事はある。

306名無しさん@5周年:05/01/31 12:33:40 ID:GQd/h1ek
>>298
相対的って何と比べてるんだ?
307名無しさん@5周年:05/01/31 12:34:12 ID:jKpytjUz
こうやって、DQNだけが出来ちゃった結婚などで安易に結婚し、少子化社会における次世代
DQNの割合が大きくなっていく訳ですね?
308名無しさん@5周年:05/01/31 12:36:09 ID:azp78Klr
>>307
バカじゃないの?
院時代の同級生を見ても、頭の良いヤツからとっとと結婚していったがな。
残っているのは要領の悪い、頭の良くないヤツだよ。
309名無しさん@5周年:05/01/31 12:36:33 ID:xHE52w8q
>社会が厳しくなってきてるから

いや、負け犬が反面教師になっているから
負け犬の遠吠えを聞いた若い世代が「ああはなりたくない・・・」と思ったから
310名無しさん@5周年:05/01/31 12:37:04 ID:6BbB2epm
なんつーかさ、男は一生独身でも女よりはいいわけよ。
昔からそういう人はいたし、何より男は馬鹿だから
「自分の好きな事をしていれば幸せ」って奴が多いから。
だから定年後に趣味に没頭したり仕事したい人は起業したりする。
でも女は違うじゃん。
馬鹿になれないじゃん。
しかも凄く才能がある人以外は大抵結婚してた訳でしょ?

男は「結婚できなかったら爺になったらこうなるな」っていうサンプルが結構あるし
想像しやすいけど
女はその辺想像できていないんじゃないかな?
数少ない有能な人の老後を見て「ああなれる」と勘違いしている気がする。
凡人が80年も一人で生きていくのは寂しいものだと思うのだがなぁ。
311名無しさん@5周年:05/01/31 12:37:10 ID:3d5QVf0K
30代独身女の親とのパラサイト率はどうなのかな?結構多いような気がするけど。
312第七隕石 ◆dAan2veQhc :05/01/31 12:37:37 ID:O5Nh0WJk
フェミは同族以外の女は全て敵ですから。

命短し恋せよ乙女とはよく言ったもんだ。
313名無しさん@5周年:05/01/31 12:38:02 ID:kxa2H6Tj
家庭は温かいに限るが、
それを国から作れと言われると微妙に抵抗がある。
314名無しさん@5周年:05/01/31 12:38:15 ID:hxExwiMC
>>300
冷静にご自分の書いた文を読み直してみることをオススメする。
現状分析もなく、解決策を出すわけでもなく、ただただ、結婚せず子ども産まない層を叩きたいだけの
文であることに気づくだろう。子ども産んでる奴は偉い、そうでないのはクズと断じたいだけ、薄っぺらな
優越感にひたりたいだけだ。

しかし、現実には少子化は止まらない。精神論じゃどうしようもないからだ。
これだけライフスタイルや価値観が多様化しているのに、そして不況で職も総所得も減っているという
現実の数字があるのに、世の中は悪くない問題ないでは、単に目をつぶって嫌なものは見ようとして
いないだけ。
実際、江戸も結婚・出産は少ない都市だったんだよ。そういう構造なんだから仕方がない。
315名無しさん@5周年:05/01/31 12:38:15 ID:y442CAPO
最近この手のニュースが多いんだけど、要は少子化対策のプロパガンダでしょ?
316名無しさん@5周年:05/01/31 12:38:20 ID:Wy4z79bn
>>296
個性、個人の自由をひたすら訴える割には、
極度なまでに孤立するのを恐れてるよね。
317名無しさん@5周年:05/01/31 12:38:50 ID:KmMyfgj8
オレの義父母たちはなんか喧嘩ばかりしているが
でも、家庭は孫に囲まれてガヤガヤしていて不幸せそうには見えない。

60過ぎて私は自由だ!幸せだと豪語するひとりぼっちでいる女性は
正直、幸せそうには思えない…。
318名無しさん@5周年:05/01/31 12:39:22 ID:ZgaqdkC7
↓女もこうなったらお終いだよ
ttp://www.geocities.jp/navyfrog993/HibiZakkan/05/Jan05/Jan05.htm
319名無しさん@5周年:05/01/31 12:39:23 ID:iXsFoMaI
前スレで、一夫多妻熱望する香具師らがいたが
いっそのこと独身女性に美形・頭脳優秀者の精子を抜粋し提供すれば
少子化だって防げるし無理に結婚しなくても良いだろう。
ウザイ姑もいないし。
女だって、どうせ生むなら美形の赤ちゃんが欲しいだろ?
320名無しさん@5周年:05/01/31 12:39:28 ID:5fgs8EV3
7638 シーマ すげーーー
321名無しさん@5周年:05/01/31 12:39:31 ID:ZqbC1lxG
普通にまじめに生きていたの女なら、
心から自分を思ってくれる男の一人くらい居た筈。

そういう誠実な男性に目もくれず、
遊び目的の男との刹那のセックスに興じた因果が
中古30女に振りかかっているだけ。

同情する余地無し。
322第七隕石 ◆dAan2veQhc :05/01/31 12:41:21 ID:O5Nh0WJk
>>310
余計なストレス抱え込んで無駄に悩むならバカの方が良いな。
てかある程度頭が回れば意図的にバカになってしまった方が良い訳で。
323名無しさん@5周年:05/01/31 12:41:23 ID:G8LYMv3A
                 _____________
       ∧_∧    /
      (    )  < 好きにすればいいさ。お前の人生なんだから。
      (⊃ ⊂)   |
      | | |    \
      (__)_)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


        ニヤリッ       _____________
       ∧_∧    /
      (  ・∀)彡< 自分に正直にな!
      (⊃ ⊂)   |
      | | |     \ _____________
      (__)_)
324名無しさん@5周年:05/01/31 12:41:38 ID:azp78Klr
>>314
あのさ、私は子供を産んだら偉いなんて一言も言っていないよ?
つーか、まだ小梨だよ。
あなたこそ、どこを読んで私につっかかってくるんだ?
325名無しさん@5周年:05/01/31 12:44:27 ID:WuiNGSL8
少々容姿がいい女でも、
プライドが高いのではなくて、ただひたすら性格がわがままで自己チュー、そんで金にも強欲丸出し。
学はあっても、人間としては全然ダメダメといったところか。

フェミとマスゴミの啓蒙活動の成果で、結婚さえできないヤシが増えた。
326名無しさん@5周年:05/01/31 12:44:32 ID:hxExwiMC
>>306
少子化が加速って、何と比べてるんだ?

>>309
若い世代は自動的に負け犬だよ。結婚するしないに関わりなく、所得は減り、負担は増えることは
確定事項だ。教育費も年々上がっていくしな。

>>321
ダンナが心から自分を思ってくれてる妻の実数を出せ。

>>324
世の中に文句をいわずに子どもを産めってことじゃないのかアンタの私へのレスは?
違うなら説明せよ。あってるなら、>>314は正しいことになる。
327名無しさん@5周年:05/01/31 12:46:14 ID:azp78Klr
>>314
しかも人の意見を薄っぺらな感情だのなんだのって・・・
貴方のは大そうな意見を言っているわけ?
ただ単に社会批判をしているに過ぎないと私には思えるのですが。
社会批判が大そうな意見だと思える貴方ってある意味おめでたいというか、あまり賢くない人なんですね。
328名無しさん@5周年:05/01/31 12:47:14 ID:EarJG6bp
ひとまず目についたので。
>>280
@3組に1組は離婚。離婚まで踏み切れない者を含めれば、大半の結婚生活は破綻といえる。

あんまり頭の悪いモノ言いはするなよ。
お前の論法をそのまま拝借すると、
「24時間のうち8時間は眠っている。昼寝や寝惚けている時間を含めれば、
大半の人生は寝ているだけと言える」となる。

・・・まあ、お前やお前の周りが不幸な人間ばかりでも、それを全体に敷衍するのは
やめとけってこった。
329名無しさん@5周年:05/01/31 12:47:21 ID:11CSg/mM
女って、「負け犬」とか「オニババ」とか、マスコミの用意した言葉の
呪縛から抜け出せない奴多すぎ。

流行り廃りでしか物事を捉えられない浅薄な脳ミソでエラソーな事
言わないで欲しいね。
330名無しさん@5周年:05/01/31 12:48:37 ID:ZqbC1lxG
>>326
お前はすべてに疑り深く、数字で表されたものしか信用できない
マニュアル化された人間の典型だなw
331名無しさん@5周年:05/01/31 12:49:00 ID:jKpytjUz
>>azp78Klr
真性だな、お前(w
332名無しさん@5周年:05/01/31 12:49:19 ID:azp78Klr
>>326
>>314ですが、貴方にもわかるように簡単に説明しましょう。

ここのスレでいっている大半は「30毒女」は自分を過大評価しすぎと論じているわけ。
貴方が自分を思っているほど回りは評価してないんだってば。
333名無しさん@5周年:05/01/31 12:49:37 ID:oGwNxoup
LOSER IS LOSER
334名無しさん@5周年:05/01/31 12:49:37 ID:dbXKw+wZ
ファミ女も結婚しない(できない)オタクも生物にとっては害の中の害でしかない
子供産んで夫婦で愛して育てないから俺みたいな子供ができる
335名無しさん@5周年:05/01/31 12:49:38 ID:CkegLfSH
>>329
でも「負け犬」と「オニババ」ってぴったりと思いますが。
336名無しさん@5周年:05/01/31 12:49:56 ID:6BbB2epm
>>322
男は本当にアホだからな、俺も含めてw
定年後の人生を趣味につぎ込む男(釣りだとか盆栽だとか写真とかetc)はいそうだけど
女でそういう人はあんまりいなそうだし。

俺は爺になったら婆さんと二人でノンビリ過ごしたいので相手を見つけるべく頑張るけどさ。
…頑張ろうorz
337名無しさん@5周年:05/01/31 12:50:15 ID:xHE52w8q
>>326
負け犬の定義・・・30代 独身 子供なし 
         この三つの条件を全て兼ね揃える者だけが選ばれし負け犬
         一匹の犬として自覚を持って生きていって欲しい
おまけ
【負け犬】 30代高齢毒女
結婚願望を語らせると「あたしに相応しい男がいない」が決まり文句。自己評価が極めて
高い上に男を評価する能力に劣っている。現状認識が甘い。結婚できない現状を
肯定するためにフェミニズムを宗教のごとく信奉する者多数。負け犬自身が男らしく行動することを
カッコイイと思い込むような男性崇拝的側面を持ちつつ、良い男に媚びること必死である。
自分達を「女の子」と表現することがある。

338名無しさん@5周年:05/01/31 12:51:06 ID:i7xir7IT
>>337
それももう形骸化してる実体の無いモノになってきたよね

流行してる言葉なんてそんなもの。
339名無しさん@5周年:05/01/31 12:51:13 ID:y6DX5LG1
>>329
その単純な脳みそゆえ女性ターゲットの商品はヒットしまくるんだろうね。
飯屋のお品書きに「低カロリー」「ダイエット」と一文いれておくだけで
注文殺到してウハウハですよ。
340名無しさん@5周年:05/01/31 12:53:08 ID:hxExwiMC
>>327
人格非難しかしないアンタよりマシ、と人格非難してみる。
結局アンタ、論理的反論じゃなく最終的には罵倒に逃げるしかないわけだ。


>>328
「3組に1組は離婚」は正しい。実数だから疑う余地がない。
そして、離婚に至らない既婚層が多いからこそ離婚がそこまで増えたということもまた正しい。
離婚予備軍なくして離婚なし。それとも、口げんかしたら即離婚って安易な層が1/3もいるとでも?
したがって、離婚にはまだ踏み切っていない層、離婚したいが出来ない層、離婚までは至らないが
不仲な層がある。
8時間の睡眠は必要十分なものだ。比較するのが間違い。
341名無しさん@5周年:05/01/31 12:53:57 ID:hOp3k8on
価値観が多種多様になってるだけじゃん。
負け組みとか勝ち組とか型にあてはめるのはナンセンスだと思う。
342名無しさん@5周年:05/01/31 12:54:29 ID:3d5QVf0K
そういえば友達の付き合いで行ったカップリングパーティ−のお金持ちコースは20代後半から30代の女が男性と同じ金を払って気合入れまくりできていたな。雰囲気が怖すぎてあれは嫌だったな。 
343名無しさん@5周年:05/01/31 12:55:13 ID:CkegLfSH
>>341
そんなこと言うのは負け組の人間だけですよ。
344名無しさん@5周年:05/01/31 12:55:24 ID:XM+hB8sb
>>339
そうだよ!
その浅薄な脳みそから社会に多少の金が流れ出てるんだから
ちょっぴり感謝してくだちぃ!
345名無しさん@5周年:05/01/31 12:57:45 ID:azp78Klr
どこが人格非難なんだか。
あなたこそ、結婚する人は男に養ってもらう為にしているみたいな発言をしていなかったか?
自分が手に入れられない物を持っている人を貶める発言こそが負け犬根性なんだよ。
30毒女でも立派な人は中にはいるだろうが、大半は親にパラサイトして「理想の男」を追い求め
職場では自分のストレスを他人に与える人に成り下がっている人が多いように見受けられるが。
346名無しさん@5周年:05/01/31 12:57:52 ID:kxa2H6Tj
っで、結婚しない男女が増えましたとさ。
347名無しさん@5周年:05/01/31 12:58:45 ID:z0k3nWNy
>>291
日本の女の勘違いは、育児による時短でも昇進に差をつけるなという
DQNな主張に現れてる。

海外じゃ、出世をしたい女は家政婦やベビーシッター雇ってでも
仕事を続けるんだよ。たとえ、給料のほとんどをそういう育児費用
に費やしてでも。

あるいは、数年の遅れをちゃんと仕事で取り返すか、それを甘んじて
受け入れてる。

そういう覚悟もなしに男女共同参画とか寝言言ってる女大杉。
348名無しさん@5周年:05/01/31 12:58:56 ID:hxExwiMC
>>332
なんで勝手に私を「30毒女」認定されなきゃならないんだ?
だいたい連中は自分過大評価というより、結婚するなら今より上にならないと意味がないという普遍的
価値観から結婚してないんだろうに。当然、商品価値として「30毒女」は劣るから、その時点で稼いでる
より上にランクアップできるのは極々少数になる。
つまり、結婚にメリットを見出せないなら結婚しないという私の説を肯定するわけだ。
恋愛や、寂しさを埋めるというのも当然メリットには含まれるが、な。


>>345
>あなたこそ、結婚する人は男に養ってもらう為にしているみたいな発言をしていなかったか?
してねーよ。レス番つけることすらできないのか?妄想乙。
349名無しさん@5周年:05/01/31 12:59:34 ID:guykitv/
まぁ、結婚はどうでも良いが、
子供は可愛いよ。
350名無しさん@5周年:05/01/31 13:00:51 ID:xHE52w8q
昔から負け犬に相当する言葉はあったよ
けれど平成になったころからフェミの言葉狩りが顕著になり、
様々な日本語が駆逐された
351名無しさん@5周年:05/01/31 13:03:08 ID:Di9e5i+8
厨スレで熱くなるなよお前ら 昼メシちゃんと食ったか?w
352名無しさん@5周年:05/01/31 13:03:14 ID:kxa2H6Tj
いかず後家
353名無しさん@5周年:05/01/31 13:03:19 ID:XM+hB8sb
>>349
んだね。子供の身代わりになって市ねる気がして怖い。
ガキほんと吐き気するくらい大嫌いだったのに。
遺伝子(ホルモン?)って恐ろしい。
354名無しさん@5周年:05/01/31 13:03:52 ID:6BbB2epm
>>347
あと日本は仕事を理由に子供を放りっぱなしにしている人が多い気がする。
外国は仕事忙しい人はその分家庭も大事にするじゃん。
空いた時間は積極的に家族の為に使ったり。
男も育児手伝えってのと、だから私は子供の相手をあんまりしなくていいってのは
違う気がするのだけど、なんだかそういう風潮が日本は強い気がする。
355名無しさん@5周年:05/01/31 13:07:04 ID:kxa2H6Tj
>>353
は勝ち組
356名無しさん@5周年:05/01/31 13:07:10 ID:xHE52w8q
高齢毒女は・・・・

7割が親に家事をしてもらっている

4割が親から小遣いを貰っている

しかし収入の4割を小遣いにしている(食費衣料費化粧品代は別)
357名無しさん@5周年:05/01/31 13:08:27 ID:H2z7CshC
>>318
これの一番下の画像
http://www.geocities.jp/navyfrog993/HibiZakkan/05/Jan05/file9.jpg

これとの合成だよ。
http://www.geocities.jp/navyfrog993/HibiZakkan/05/Jan05/file5.jpg

最後の画像は作り物。
358名無しさん@5周年:05/01/31 13:08:54 ID:azp78Klr
>>348
人格否定するつもりはない。
人格否定されたと感じるなら謝るわ。

自分を過大評価し過ぎが毒女として残る事が多い。
そして結婚している人たちをストレスのはけ口として攻撃目標にしているのも事実。
事実そういうのを幾つも目にしてきた。(自分が目標にされたわけではない)
ではなぜ毒女はストレスがたまるのか?
なぜ結婚している人をスルーできないのか。
それは毒女たちが一番気にしていることだからではないのかね。

それと結婚にメリットを見出せずに避けているというより、結婚後のデメリットを裂けたいが為に
結婚していないのではないのか?と私は思っている。

359名無しさん@5周年:05/01/31 13:09:50 ID:yTegESk1
肉便器人生をムリに肯定するのも大変だなw
360名無しさん@5周年:05/01/31 13:09:51 ID:i7xir7IT
ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1106990055/l50
「結婚したがらない男が増えている」スレ
361名無しさん@5周年:05/01/31 13:10:03 ID:EarJG6bp
>>340
ありゃあ。>>328に対して>>340かよ。
1/3がAだと大半はAである、ってお前の話(>>280)が酷すぎるってわからないとは
お前さん相当逝ってるなあ。
つうかID見てお前の発言見たところ、お前さんのような人にレスしちまった俺が悪かった。スマン。

まあ、お前の中では結婚は大半が不幸なものと決め付けたくて仕方ないのだろうな。
きっとえらく不幸な家庭に育ったんだろうな。。。
幸せな家庭に育ち、幸せな結婚生活を営んでいる、そして仲のよい夫婦が友人に
いろいろいる俺には想像もつかない精神世界の持ち主なんだろう。
362名無しさん@5周年:05/01/31 13:10:09 ID:kxa2H6Tj
>>354
日本より休みが多い気がする。
羨ましい。
はっきり言って、この不景気も追い討ち掛けて
会社は社員を奴隷酷使してる。
いらなくなったら、ポイ捨てするくせして
363名無しさん@5周年:05/01/31 13:10:17 ID:7TKPbCyB
なんで結婚しない女は性格が悪いとか人格攻撃されるの?
スーパーで列に横入りする、とか、お店でお祝いの花
むしったりとか、銀行でもないのに両替してくれとか
子連れのおばちゃんに多い。
364名無しさん@5周年:05/01/31 13:11:06 ID:U+RLAho9
>>300
>未婚が増えているのはそういう現実から自分を避けているに過ぎないんじゃないのか?
これはようわからんが
>逃げるんじゃなくって自分の直面した困難を回避することを考えろよ。
これには大賛成
回避しないで文句ばっかり言うのは、する気が無い、つまり本人にとっては
それでいいと思われ
365名無しさん@5周年:05/01/31 13:11:13 ID:Gq6xvb8g
>>354が、どこの外国か知らないけど中国や韓国では、
自分の勉強や仕事のために、
子どもを何年も親元に預けてほっぽりっぱなしの人、多いよ。

366名無しさん@5周年:05/01/31 13:11:14 ID:hSBZ6wBo
>三十路(みそじ)を境に結婚への意欲が冷め、仕事が生きがいに

。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!
負け犬毒女の開き直りか
ギャハハ!! (o_ _)ノ彡☆バンバン
367名無しさん@5周年:05/01/31 13:12:48 ID:6BbB2epm
>>365
欧米ね。
アジアは日本みたいに負け犬女が増えて「結婚イラネ」と思ってる女が増えて
社会問題になっているらしい。
と、新聞でこの前読んだw
368名無しさん@5周年:05/01/31 13:13:01 ID:kfIBdfK4
>>199
そう
メール欄にsageと入れているのは全部私の書き込み
369名無しさん@5周年:05/01/31 13:14:23 ID:i7xir7IT
まあ、東京の女の人だけにきいたアンケートなんか
日本全国には到底あてはまらないよ
370名無しさん@5周年:05/01/31 13:15:10 ID:hxExwiMC
>.358
はじめてまともなレスつけてきたような気がするな。
最初からそう書けばいいのに。
でも、それ私にレスされても「そうだね」としか言えんね。私への反論ではないし、意図がわからん。
最初っから、私は30毒女を擁護はしてないんだよね。なぜ発生したかと、その対策を論じていただけで。
ただただ罵倒したって、問題は解決せんのよ。

個人的には、もっと優しい社会になって欲しいというだけ。今は男に特に厳しいんだよ。
優しい男になれとか強い男になれとか、おもちゃじゃないっての。
家庭を支える年収を生涯得られる保障などなく、セイフティネットもなく、勝ち組負け組にわけて負けたら
努力・能力が足りないと罵倒され、結婚してもメリットが昔と違ってほぼ皆無なのに結婚しないと半人前
みたいな昔の風潮だけがあり…と、逆風強すぎるんだよ。
371名無しさん@5周年:05/01/31 13:16:25 ID:3d5QVf0K
田舎に行けば若い女自体が少なすぎるね。都会と田舎では出会いが違いすぎるよ。
372名無しさん@5周年:05/01/31 13:16:29 ID:JksXQTGS
売れ残りでいいから俺にくれ
373名無しさん@5周年:05/01/31 13:17:56 ID:EarJG6bp
>>363
では君はなぜ「子連れのおばちゃん」を人格攻撃するんだ?

マジレスするとな、
例えば君は
> スーパーで列に横入りする、とか、お店でお祝いの花
> むしったりとか、銀行でもないのに両替してくれとか
「結婚して子供ができた場合には」こういうことをするのか?

つまりだ、単に歳をとった女性にひどいのが多いだけ。
そして女性で歳をとったのについては子持ち比率が高い。
そういう話だ。子供がいるいないに関わらず、モラルのない人間はモラルがない。
君はどっちだ、ということなわけよ。
374名無しさん@5周年:05/01/31 13:19:02 ID:i7xir7IT
もうみんな東京を捨てて田舎に住もう。
東京はおかしすぎる。
375名無しさん@5周年:05/01/31 13:19:56 ID:fBVEhtyB
20代に既婚歴、子持ちは男の負け犬
376名無しさん@5周年:05/01/31 13:19:59 ID:2QTjnAu0
自分はバツイチ、子無し、30オーバー、
職歴はあるけど現在フリータ−で
都内に購入して住んでるマンションのローンがあと2000万程w

毎月のローンの支払いで結婚どころじゃないし
離婚なんかした女は人間扱いしてもらえないから
実家のある田舎じゃとても暮らせない。
日本に東京があってホントよかった(´-`)
じゃなきゃ今頃富士の樹海で骨になってるよ。

377名無しさん@5周年:05/01/31 13:20:54 ID:hxExwiMC
>>361
8時間が必要十分であるという説明でわからんとは、アホすぎるなアンタ。
男女の比率が半々、全体の1/2が男だとして、だから無関係な「○○は1/2である」が成り立つと思うか?
それが成り立たないからといって、離婚者が1/3だから2/3は完全な夫婦生活だと思うかね?
離婚ってのは、今なお一大事業だよ。結婚するカップル100組の存在のためには、結婚まで至らない
カップルがその数倍いる。全部が成婚するわけじゃないからね。

したがって、離婚者が全体の1/3ということは、結婚生活破綻、もしくは破綻に近い家庭がさらにそれ以上
いるということ。
378名無しさん@5周年:05/01/31 13:21:05 ID:kfIBdfK4
>>376
それでも別に誰も構わないと思うが>富士の樹海で骨
379第七隕石 ◆dAan2veQhc :05/01/31 13:21:25 ID:O5Nh0WJk
>>336
その通り、アホ故に無駄な事で悩まずにすむ。
素晴らしい事じゃないか。


・結婚したまえ、君は後悔するだろう。結婚しないでいたまえ、君は後悔するだろう。
 
セーレン・キルケゴール
380名無しさん@5周年:05/01/31 13:21:46 ID:azp78Klr
>>370
私は女なんだが、貴方のように「社会の制度が〜」とか「働く女性にも〜」なんて
騒がれると仕事をする上で本当に困ることが多いんだ。
女の気持ちを代弁してくれているつもりになっているかもしれんが、遠慮したい。
本当に働いてキャリアを目指す女はそういう特別優遇(育児制度だの)は同期の男の人たちから
一歩遅れをとるための制度にしか見えないんだよ。
もっと簡単に言えば、採用する時の足かせのようになりうるんだ。
だから社会制度については放っておいてくれ。これが正直な感想。
381名無しさん@5周年:05/01/31 13:22:39 ID:2QTjnAu0

>>377
離婚は精神的にも物理的にも結婚する時の3倍はエネルギー使うよ。
離婚後1〜2年は放心状態ですた。
382名無しさん@5周年:05/01/31 13:23:27 ID:3vLWjcGr
>>370
>結婚してもメリットが昔と違ってほぼ皆無なのに結婚しないと半人前
>みたいな昔の風潮だけがあり
そのメリットってのがよく分からん
「当人同士が好きあって」くっつくもんだろ?
子供が欲しいから(子供ができたら奥さんポイ?)、
相手の収入が良くて楽できそう、家事から解放される、
結婚により体裁を保てるエトセトラは二の次だと思うが

あと逆風だけど本人が気にしすぎじゃないか?
他人がどうこう言う問題じゃない
本人同士がしたきゃしろ、嫌ならするな
シンプルだろう
383名無しさん@5周年:05/01/31 13:23:33 ID:kxa2H6Tj
ずっと独身だった男がけ
「結婚して本当に良かった、やっぱ一人は寂しいよ」と言った時
そうなのか〜としみじみ思った。

独身で楽しくやってる年輩の人の見本が欲しい
384名無しさん@5周年:05/01/31 13:23:41 ID:XM+hB8sb
>>367
実際いいのか悪いのかわからんけど、
欧米では個人主義?だから、義父母関係も楽だと聞いたことがある。
介護も大半が施設に入れてしまうらしいし。
亜細亜は儒教の考えが入ってるから、親との関係がどうしても密になりやすいんだよね。
結婚することで、そういうしがらみが増えるのが嫌な気持ちはよくわかる。
今の若い人は特に個人主義だから、老人世代も家で見てもらおうとかいう甘えを捨ててがんばった方がいいと思う。
385名無しさん@5周年:05/01/31 13:24:15 ID:xHE52w8q
>>367
アジア型少子化とヨーロッパ型少子化だね

ヨーロッパ型 同棲などの事実婚を含めてカップリングしているが少子化

アジア型 未婚化。カップリングもしていない
     女に家庭を見下す風潮が生まれ、負け犬が大量発生している
     儒教的価値観の影響とも言われているね
386名無しさん@5周年:05/01/31 13:24:16 ID:eunCzmXj
体験的に30位の女で毒女の場合何かしらの欠点がある場合がほとんどだな
そういう俺はもうすぐ40orz
最近中国で見合いしてはどうかと勧められているヘタレだが
へたに顔が悪くないものだから、高望みをしているのが悪いのは分かってはいるんだよ・・・
387アルジャーノン:05/01/31 13:24:46 ID:pCPmdwZf
なんか最近団塊ジュニアの人たちがイライラしてる、
生きていく上で指針がないというかなんというか、
バカになって人にやさしくなれば友達は沢山でき
るって言ってたよ。
388名無しさん@5周年:05/01/31 13:24:51 ID:VnHbsaef
女のよろこびも知らず
死んで行くのか
389名無しさん@5周年:05/01/31 13:25:11 ID:EarJG6bp
今出版したら、確実に売れる本のタイトルを教えてやろう。

勝ち犬と喜ぶバカ
 負け犬と言われ怒るバカ
 〜真に幸せに生きるとは〜

勝ち犬、負け犬・・・人間をこのようにレッテル貼りして喜ぶ人たちがいる。
それに釣られて煽りはやすマスコミがいる。
しかし、幸せとはたった一人しかいない、あなた一人の心の中にあるはずだ。
安易に人間を二分する世相に、優しくそして強烈な疑問符を投げかける一冊!


・・・内容がそこそこなら確実に売れるぞと。
マスコミも一度は取り上げるだろうし、安易に波に乗る女性たちが買ってくれるだろう。
390名無しさん@5周年:05/01/31 13:25:28 ID:gliAMSKR
>>358

>それと結婚にメリットを見出せずに避けているというより、結婚後のデメリットを裂けたいが為に
>結婚していないのではないのか?と私は思っている。

相談所だとか、色々努力しても、中々、相手にめぐり合えないような連中は別にして
実際これが多いいと思うよ。女にかぎらず、男もそうだけど。
結婚もせず、相手もろくに探してないような友人と話すると
もーこれのオンパレード。デメリット探すことに必死になってる姿は、
まじで哀れだとおもう。
391名無しさん@5周年:05/01/31 13:26:14 ID:Gq6xvb8g
>>359
肉便器と焼いても食えない肉棒
いい相棒がいてよかったな
392名無しさん@5周年:05/01/31 13:27:13 ID:hxExwiMC
>>380
2ちゃんで騒いだ程度でどうこうなるなら、今頃憲法改正してるし、在日韓国人は全部日本から送還され
てるっつーの。バカか。
アンタの上司や同僚や取引先は、ここの発言を見てアンタをいじめるのか?わけわからん。

そして、社会制度について言うなら、もう男女共同参画で散々勘違い施策をやってるんだよ。
足かせになるなら、もう十分なってるね。
単純に、企業側が、将来的なことを見据えて採用計画を立てろって話。被雇用者は消費者でもある。
そして、次代を担う人材でもある。
にも関わらず、短期的利益のために雇用を減らし給与を減らすなら、市場は縮小し産業は空洞化する。
そういう先輩がアメリカ。あちらの国は、借金経済と基軸通貨の強みと、そして海外からの資金流入と
年間33兆円もの日本政府による米国債買い支えでなんとかなってる。
しかし、日本にゃそれはない。ないから、これから地獄になるんだよ。
393名無しさん@5周年:05/01/31 13:27:58 ID:2QTjnAu0
>>378
そりゃ、こっちだってあんたが富士の樹海で骨になっても
別に構わないし痛くも痒くもないが、自分はなりたくない罠。
あたしゃ無事にローン支払ってなんとかかんとか都会で生きてゆくのさ〜(´-`)
394名無しさん@5周年:05/01/31 13:30:03 ID:3vLWjcGr
>>380
>本当に働いてキャリアを目指す女はそういう特別優遇(育児制度だの)は
>同期の男の人たちから一歩遅れをとるための制度にしか見えないんだよ。
>もっと簡単に言えば、採用する時の足かせのようになりうるんだ。
キャリアを目指す女性「だけ」ならそうだろうけれど
そうで無い人はどうするの?
他の女性には考慮すべき制度って必要ない?
395名無しさん@5周年:05/01/31 13:30:24 ID:iXsFoMaI
他人様を負け組みって批難している人って
現状生活に満足してないからなんだろうな。
既婚者だろうが、独身者だろうが満足な生活なら他人の生活なんぞ
気にしないもんだ。
396名無しさん@5周年:05/01/31 13:30:34 ID:xHE52w8q
まぁ、残酷なことを言うようだが負け犬が結婚できない現状は
以下が如実に物語っているんだよな
これでも自己申告なんだから現実にはもっと悲惨な数字かもしれん

>余暇の過ごし方をみると、
>20代後半は「恋人と」が37%で最も多かったが、
>30代前半は「恋人と」が18%に
397名無しさん@5周年:05/01/31 13:31:00 ID:sdTs8dna
オレ、自分大スキ。
親よりも女よりも兄弟よりも自分のコトしか考えてこなかった。
自分以上に大切な存在というのを信じられなかった。
今は違う。
398名無しさん@5周年:05/01/31 13:32:03 ID:4177v/eW
>>395
そそ、他人がどうであれ、自分が満足してりゃ人のことなんかどーでもいいのさ

胸張ってりゃいい 
399名無しさん@5周年:05/01/31 13:32:06 ID:Gq6xvb8g
>>395
いい事言った!
なんか、みんな人様から羨まれたり、
もしくはバカにされないことだけが
幸せだとでも思ってんじゃないかねぇ
400名無しさん@5周年:05/01/31 13:32:27 ID:zdB3lhDt
よくしゃべる女って、馬鹿が多く、おとなしい女が思慮深いと思っていた。

でも現実は違うと気付いた。
よくしゃべる女は馬鹿を露呈しているだけであって、おとなしい女は
馬鹿を露呈していないだけだ。
それならしゃべることができる分、よくしゃべる馬鹿女の方が能力が高い
のだと最近築いた。
401名無しさん@5周年:05/01/31 13:33:02 ID:azp78Klr
>>392
自分の会社の上司がどうのって話ではないんだが、理解してもらえなかったようだね。
あとアメリカを引き合いに出しているようだが、あそこは日本の財布がだめになったら
また喧嘩を吹っかけて新しい財布をつくるだけ。
それだけの軍事力をもっている国なんだよ。
そしてこの国はその方向へ追随しようとしているわけだ。
だからって、ここで小泉を批判しても仕方が無いだろう。
小泉をここで批判することは社会制度を批判している貴方と同じになるということ。
自分でやれるのは日本円の価値が暴落しないうちに資産を分散させたりして損害を回避することくらい。
402名無しさん@5周年:05/01/31 13:33:09 ID:kfIBdfK4
キャリアなんてくだらねえ
最後はこんな風になるぞ

【訃報】漫画家・中尊寺ゆつこさん死去 42歳
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1107145912/
403名無しさん@5周年:05/01/31 13:33:21 ID:CW6OEDfo
>>397
どう違うのか、詳しく!
404名無しさん@5周年:05/01/31 13:33:29 ID:6BbB2epm
>>384-385
正にそんな風に書いてあったですよ<新聞

アジアの場合、個人主義=他人に関わらないで生きていく
と解釈されてる気がしますね。
世知辛いのぅ
405名無しさん@5周年:05/01/31 13:33:31 ID:3vLWjcGr
>>395
>既婚者だろうが、独身者だろうが満足な生活なら
>他人の生活なんぞ気にしないもんだ。
全くだ
406名無しさん@5周年:05/01/31 13:34:11 ID:Ph+ZE05u
>>394
仕事をする上でキャリア以外何を求めるの?
407名無しさん@5周年:05/01/31 13:34:10 ID:7TKPbCyB
「一人は可哀相」幻想が社会にあるから生きづらい。
結婚してなくてもマザーテレサみたいな立派な
生き方してる女性もいるし、充実した人生
送っていればいいんじゃないかな。
408名無しさん@5周年:05/01/31 13:34:12 ID:GQd/h1ek
>>392
基軸通貨がどうのこうなんて難しいこというわりに
>>370
>個人的には、もっと優しい社会になって欲しいというだけ。今は男に特に厳しいんだよ。

なんて泣きが入るなんて、あんた男として相当恥ずかしいなw
まあ男であろうと女であろうと、愚か者はいつでも自分の無能を
他者や社会のせいにするわけだが
409第七隕石 ◆dAan2veQhc :05/01/31 13:34:19 ID:O5Nh0WJk
自分が幸せならそれでいいだろう。
幸せでないなら幸せを掴めるように努力すればいいだろう。
幾ら自分が相手を蔑み見下し罵詈雑言を吐いたとしても今に何も不満が無い人は気にもしないだろう。
410名無しさん@5周年:05/01/31 13:35:21 ID:XM+hB8sb
>>395
真理だね
411名無しさん@5周年:05/01/31 13:35:39 ID:xHE52w8q
>>395
いや、負け犬の増加が出生率低下の直接の原因だと少子化白書にもあるよ
20代後半〜30代女の未婚率の上昇に言及している
男の場合は女ほど顕著ではないらしい(男女人口の差と他世代との結婚が吸収)
35歳前後の女を結婚させるというのが少子化対策重点項目のようだ

将来身寄りの無い長生きの老婆を大量に抱え込むのも社会不安だしね
412名無しさん@5周年:05/01/31 13:35:50 ID:hxExwiMC
>>382
いや、結婚するにしてもしないにしても、責任や支出が過大だってこと。扶養手当だってゼロになるよ。
制度上も収入上もメリットがなく、その上で風当たりまでも強いなら、恋愛感情だけじゃねぇ…
恋愛なんて、結婚しないほうがうまくできるだろ?実際、結婚しないで何年も付き合うカップルが増えている。
「結婚」という制度そのものが時代遅れの感すらある。

もちろん私は、最初から「本人同士がしたきゃしろ、嫌ならするな」と同意なわけ。
単に、結婚が減った原因と、それの解消策を書いてるだけでね。無論、このまま日本人が半減する程度は
かまわんが、消滅するのはイヤだし。


>>401
で?
つまりは、アメリカは単純にモデルにできないということはわかったようだが、それで「自己防衛」するから、
未来を考えるから、子どもの将来を考えるから、結婚せず子どもを作らない男が増えてるともいえる。
経済力がある男は、ある程度したら自然にくっつくケースが多いよ。
413名無しさん@5周年:05/01/31 13:36:03 ID:0HoSAe6C
裁判でものすごいお金とってきそうだなwこの手の人種。
414名無しさん@5周年:05/01/31 13:36:25 ID:zdB3lhDt

昔は結婚適齢期の女って処女なのが普通だったじゃん
だから男も、正当にセックスするために結婚するしかなかったんだよ。

今は結婚しなくてもセックスできるし、そもそも女自体非処女なのがほとんど
だから、男の方が一生懸命結婚相手を求める時代ではなくなった。

結局さあ、セックスって「減るもんじゃなし」と言うけど、女の価値は
明らかに減っているよ。
最初の1回で50万、2回目以降は5万ぐらい、10回目以降は2万くらい、
何百回もしてたらほとんど減らなくなるけど。

金額にしてそれくらい女の価値は減っている。
415名無しさん@5周年:05/01/31 13:36:47 ID:QOHGiYXt
今(に始まったことじゃないけど)ネットやらメディアなどであからさまに
面白おかしく笑いの的にされて蔑まされている女性達が
これから子供を産んで子育てをする上でどういう教育をしていくか楽しみだね。
416名無しさん@5周年:05/01/31 13:36:51 ID:28irkFUC
>>402
マジ!?
417名無しさん@5周年:05/01/31 13:39:31 ID:XlLdkAsq
>余暇の過ごし方をみると、
>20代後半は「恋人と」が37%で最も多かったが、
>30代前半は「恋人と」が18%に

もしかして20代前半とかって80%とかいってるんじゃないですか?
そうしたら20代後半も負け犬だね。








マスコミのレッテルばりに釣られ過ぎ。
418名無しさん@5周年:05/01/31 13:39:45 ID:Gq6xvb8g
>>415
笑いにも話題にもならない人が、突然キレて犯罪を犯すんだよな?
419名無しさん@5周年:05/01/31 13:39:45 ID:CW6OEDfo
33歳の俺は今までに8人の女と付き合って、そのうちの付き合いだしたときに
処女だった相手2人だけが2人とも浮気をして、それが別れる原因になったん
だけどな。
420名無しさん@5周年:05/01/31 13:40:46 ID:hxExwiMC
>>408
最初「30毒女」とか言われてたのに比べれば、「あんた男として相当恥ずかしいな」とは進歩したもんだ。
あんたら、みんな自分自分と、なんでも自分基準すぎ。自分の立場向上させたい、バカにされたくない、
自分と違う奴をバカにしたいという発言しか自分ではしないから、他人の発言も全部そう見えるんじゃない?

今の社会を分析しただけで、「社会に文句ばかり」とか「泣き」とか「逃げ」とか…
そうやって聞き分けがいい犬だから、声のでかいフェミ等に社会がいいようにされるんだよ。
自分さえよきゃいい、自分がしっかりしてればいいと思うんなら、子ども作るなよな。これからの社会で
生きるのは子どもであって、アンタが自己満足してりゃいいってもんじゃないんだ。
421第七隕石 ◆dAan2veQhc :05/01/31 13:41:19 ID:O5Nh0WJk
つかオマイラいつもマスゴミを散々批判しまくってる割にこういうニュースは信じてますね。
422名無しさん@5周年:05/01/31 13:42:43 ID:tPaHjdv7
母数がないデータをよく信じれますね
あっても500とかひどいのもあるけど
423名無しさん@5周年:05/01/31 13:42:52 ID:azp78Klr
人格否定や罵倒しているのは貴方ではないかと思った。
424名無しさん@5周年:05/01/31 13:43:41 ID:xHE52w8q
>>1からして負け犬は恋人を持ち難くなっているようだし、
負け犬が結婚して子供を産むというのは高いハードルだろうな
でも若い世代が負け犬を反面教師にしているようなので若い彼女達は子供を産むだろう

60年〜70年前半生まれがポッカリと穴が開いたように未婚化するかもしれん
最も人口の多い世代という所が悲惨さを増している

アジア型少子化といっても日本は既婚者の出生率に変化がない特殊な国なので、
他のアジア諸国とは違う道を行くかもしれない
425名無しさん@5周年:05/01/31 13:44:41 ID:dbXKw+wZ
ブスとブサイクしかいないじゃんこのすれw
426名無しさん@5周年:05/01/31 13:44:52 ID:VXTNDlzN
>>386
中国人と見合い結婚した知人。
理由。田舎、老母と二人暮し、和歌は下・・・日本人嫁来ね。
結果、老母追い出された。
中国に移住しろヘタレ。

427名無しさん@5周年:05/01/31 13:46:06 ID:hxExwiMC
>>423
だからレス番つけろってのに。
こちらは相手を勝手に「毒女」とも「童貞くん」とも決め付けてののしったことはないんだよね。
独身女性を分析すれば独身女性と叩かれ、男の事情を書けば独身負け犬扱いされ…
結局はさ、アンタらが自分でそうだからじゃないのか?
自分の立場からしか、自分の立ち位置を決めて、それを擁護する発言しかしないから、他人もそう
だと思うんじゃないのか?

違うんなら、違うくせに他人を勝手に毒女だの負け犬男だの決めるなよ。
428名無しさん@5周年:05/01/31 13:46:33 ID:LxfV59Ho
死ぬとき一人だったらさみしいと思うんだが?

兄弟がいればまだましだが、親も死んで親戚付き合いもなかったら
定年後どうするんだろ?

それまでにお金貯めて老人ホームに入れればいいが。
429名無しさん@5周年:05/01/31 13:47:00 ID:tPaHjdv7
ごめん、母数あった
200人か ふざけた記事書くなよ

これを報道して影響される人数のほうが多いだろ
430名無しさん@5周年:05/01/31 13:48:48 ID:6BbB2epm
>>428
俺の婆ちゃんホームにいるからたまに家族で会いに行くのだが
誰も遊びにこない人ってのはやっぱり寂しいらしいよ。
みた感じも「ショボン」としてて何やらやるせなくなる。
431名無しさん@5周年:05/01/31 13:51:13 ID:VQeLfmkg
>>412
>制度上も収入上もメリットがなく、その上で風当たりまでも強いなら、恋愛感情だけじゃねぇ…
>恋愛なんて、結婚しないほうがうまくできるだろ?実際、結婚しないで何年も付き合うカップルが増えている。
>「結婚」という制度そのものが時代遅れの感すらある。
言いたいことが分かりました、そういうことなんですな

自分も当人同士が善かれと思う方法でくっつけばいい派
結婚がよければそれで、同棲がよければ同棲を
子供が欲しいならこさえればよし

制度に拘る必要性は全く無い!と個人的には思うものの、
社会側からすると困るんだろうね
結局、回り回って自分たちに跳ね返ってくるというのは肝に銘じておかないと

少子化対策たって、これまたくっつく者同士の気持ちが無いとねぇ、、、
432名無しさん@5周年:05/01/31 13:51:13 ID:VNKcRVby
お前ら負け犬とか毒女とかいってるけど人生って勝ち負けか?
漏れは違うと思うぞ
企業では確かにグローバルな競争があるから勝ち組、負け組みって
あるけど人の生き方に勝ち負けなんかあるわけないだろ
30になろうが40になろうが結婚はできるんだし逆に20で結婚して
こども作ってもその本人が幸せって感じればその人の人生は○だろ?
433名無しさん@5周年:05/01/31 13:52:52 ID:4qksfu8h
ヘロヘロしてうつむき加減で馬鹿言ってる連中がいたら
アメリカは中国韓国つかって日本を殺そうとしてるな!
と叫べば、連中は逃げていく
434第七隕石 ◆dAan2veQhc :05/01/31 13:53:31 ID:O5Nh0WJk
>>432
あくまで「自分の価値観」の中で自分を勝ち組と考える事による優越感を得るのが目的だと思われ。
価値観が多様化しすぎて自分が勝ち組だと思ってたのが相手の負け組だった、なんてザラ。
435名無しさん@5周年:05/01/31 13:53:44 ID:i7oJbpKk
うわ母数200!?
サイテーにいいかげんな調査だな
436名無しさん@5周年:05/01/31 13:55:55 ID:VQeLfmkg
>>432
>負け犬とか毒女とかいってるけど人生って勝ち負けか?漏れは違うと思うぞ

>人の生き方に勝ち負けなんかあるわけないだろ
>30になろうが40になろうが結婚はできるんだし逆に20で結婚して
>こども作ってもその本人が幸せって感じればその人の人生は○だろ?

勝ちとか敗けとかそんなことは、メディアに躍らされている人達が感化されて言ってるだけ
>>432の言っていることが当たり前
437名無しさん@5周年:05/01/31 13:56:03 ID:661TwwSX
負け犬の悲壮感が若い世代には反面教師になったのだろうな。
負け犬のどれだけが満足して死ねるよ?
未来見えてるじゃん。
438名無しさん@5周年:05/01/31 13:56:04 ID:eunCzmXj
>>432
藻前良い事いうな、俺もそう思う。
でもさ、そんな考えの女はとっくにケコーンしているのよね。
逝きおくれの女は拘りがあるのか、妥協というと言葉は悪いが
そんな考えを受け入れられない人多いみたい。
439名無しさん@5周年:05/01/31 13:58:11 ID:4dQiu+3F
婚姻率、出生率のみ上げたいなら、これからマスコミなりどんどん使って
未婚の女や子供産まない女を徹底的に煽って叩くべき。
長いものにまかれろ体質の日本の女にはそれが一番きくよ。
もち女の感情なんて無視ね。
そのかわり5年後10年後20年後いろんなトバッチリがくることは避けられないだろうね。
440名無しさん@5周年:05/01/31 13:58:31 ID:OQap4AFz
EarJG6bpみたいなものの書き方の女を知ってる

自分の行っていることに自信が無いのか、断定調、少し小難しい言葉づかい
が目に余る。
実際は読んでいるほうはプププと苦笑しているんだけどね。
441名無しさん@5周年:05/01/31 13:58:56 ID:VQeLfmkg
>>438
>そんな考えの女はとっくにケコーンしているのよね。
>逝きおくれの女は拘りがあるのか、妥協というと言葉は悪いが
>そんな考えを受け入れられない人多いみたい。
その考え自体おかしいだろう
ケコンしようがしまいが、本人が満足ならそれでいい筈
442名無しさん@5周年:05/01/31 13:59:11 ID:hxExwiMC
>>431
そうそう。結局、負け犬キャンペーンっていうのも、国家が困るからマスコミが煽ってるってわけで。
イタリアなんかははるかに少子化だったのに対策遅れたのは、かつてのファシズムへの嫌悪感・忌避
意識から、個人生活への干渉には消極的だったかららしい。

どっかのシンクタンクだかが、団塊ジュニア世代が結婚・出産すれば当面の少子化解消になるって
発表したから、今そこをなんとかしようと躍起なんじゃないかな?
443名無しさん@5周年:05/01/31 13:59:47 ID:tPaHjdv7
16パーセントや3パーセントと書くともっともらしく聞こえるが、、20代後半と30代前半をそれぞれ100人ずつとすると16人とか3人だろこれ
あほじゃねーのか ヤクルトは空売りだぼけが
444名無しさん@5周年:05/01/31 14:00:03 ID:yD9raOsJ
幸福かそうでないかは本人が決めることだ。
他人がとやかくいっても始まらない。
445名無しさん@5周年:05/01/31 14:01:41 ID:28irkFUC
て、ことで

−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
446名無しさん@5周年:05/01/31 14:01:57 ID:tPaHjdv7
>>442
んなもん、前々からわかってるだろうがっつーの。
おせーなー。
フリーターとかニートとか煽ってんじゃねーよ
447名無しさん@5周年:05/01/31 14:02:02 ID:MLYhx9sp
結婚したくたって相手いないんだもん!プンプン!
448名無しさん@5周年:05/01/31 14:02:22 ID:ZaVvwBrc
現状に満足してない者は声がでかいんだろ。
自分に吠えずにフェミニズムにはまって社会や制度に吠える負け犬とか納得。
449第七隕石 ◆dAan2veQhc :05/01/31 14:03:07 ID:O5Nh0WJk
そろそろ弾切れの予感。

結局本人が良けりゃあ他人がどう言おうが関係無し、好きにやればそれで良し。
450名無しさん@5周年:05/01/31 14:03:19 ID:6BbB2epm
>>447
頑張ろうぜ同志よ

まずは恋人からだorz
451名無しさん@5周年:05/01/31 14:05:13 ID:4j1f1vmA
本人がそれでいいと思って黙っててくれりゃいいんだが
周り(社会、男)のせいにしてわめき散らすから性質が悪い。
452名無しさん@5周年:05/01/31 14:05:30 ID:Ap878wLP
>>442
少し前まで退職金や年金目当ての熟年離婚煽ってたのはどこの機関ですか?
453名無しさん@5周年:05/01/31 14:06:43 ID:tPaHjdv7
フェミも一時期煽ったからそれに影響された教師やなんかがうごめいてるんだろ
454名無しさん@5周年:05/01/31 14:09:35 ID:JuswQO1/
独身の方が男女とも居心地が良いから仕方あるまい。


それに結婚して子供でも出来てから、長期失業無収入にでも陥ったら大変だ。
少子化の原因って突き詰めていけば将来の生活不安がかなりのウエイトを占めると思う。
漏れ一人が被生活保護者になるのは甘んじて受け入れたとしても、嫁や子供まで巻き込む気にはなれない。
455名無しさん@5周年:05/01/31 14:10:09 ID:hxExwiMC
>>452
このテの調査や推計があてにならないものであり、対応も場当たりなのは昔っからの伝統。
そして、このテのスレでは、それをダシにして持論や各派闘争が繰り広げられる。
456名無しさん@5周年:05/01/31 14:11:22 ID:md2nJXuO
>>439
>未婚の女や子供産まない女を徹底的に煽って叩くべき。
>長いものにまかれろ体質の日本の女にはそれが一番きくよ。
そのやり方には賛成できないけれど、本当のコトですね
日常的によく実施されている方法でもあるし、、、

>>442
安易な煽りに煽られ、自分の気持ちに正直な行動をしないと
絶対に歪みって出てくると思うよ
「あの時、やっぱりこうしておけば良かった」
「自分は生みたく無かったのに」と文句ぶつぶつ
揚げ句の果てに育児放棄や虐待等

これは難しい取り組みの一つだと思う
個人の本心や感情 と 国家(諄いけど自分たちの生活含む) と
政策の果てに被害を被るかもしれない子供達
いろーんなことを視野にいれないと、、、、

ちょっと言葉足らずで変な日本語でスマソ
457名無しさん@5周年:05/01/31 14:13:49 ID:md2nJXuO
>>372>>447のようなカキコを見ると何故かホッとする
平和だなぁーって
458名無しさん@5周年:05/01/31 14:14:26 ID:kBaccAkv
>>450
いきなり恋人かよ!
お友達から始めなさいw
459名無しさん@5周年:05/01/31 14:14:46 ID:j+s2FlfQ
負け犬という言葉は昔からあった
フェミに踊らされ、メディアに踊らされたバカ女が負け犬になった
なのに
負け犬というたった一言の言葉で被害妄想全開の負け犬!
自己憐憫にふける負け犬!
ギガワロス
460名無しさん@5周年:05/01/31 14:16:19 ID:GP5dvbit
負け犬は恐ろしいぞ
やけになってあちこちに噛みつくことがあるからな
461名無しさん@5周年:05/01/31 14:17:33 ID:s6QrEbnk
まあ30女の蜘蛛の巣張ったマソコ舐めるのはちょっとなぁ・・・
462名無しさん@5周年:05/01/31 14:19:52 ID:g+mv+S+9

【訃報】漫画家・中尊寺ゆつこさん死去 42歳

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1107145912/l50
463名無しさん@5周年:05/01/31 14:23:52 ID:j+s2FlfQ
負け犬は迷惑な存在だが、フェミの駒になっているところが尚更腹立たしい

10年以上も国をあげて
働く女こそがカッコイイ!結婚するしないは個人の自由!婚期も自由!
国は働く女だけを優遇します!

と女の自立=経済活動=カッコイイ!って散々煽って来たわけだ
政策として税金使って、
多様なメディアを通してね

税金使ってバカ女をフェミニズムに釣り上げて、
次から次へと少子化を盾にフェミ政策を出していった
これが腹立たしい
結婚しない自由はあるだろうが国が率先して啓発することじゃないだろうと
464名無しさん@5周年:05/01/31 14:24:08 ID:car/fgG/
30代なら金さえ払えば楽しいことがまだまだ一杯有るんだろうけど、
年を取ってきたらそうはいかなくなるよ。どんどん五感が鈍ってくるからね。
今までと同じ事をしても全然楽しくないらしい。
465名無しさん@5周年:05/01/31 14:26:50 ID:JksXQTGS
犬の社会での実際にいる”負け犬”とは、
群れに馴染めず仲間はずれにされて単独行動をするしかできなくなった犬のこと。
群れの外からキャンキャンよく吠えるのが特徴。それでいて群れが近づくと逃げる。

人間社会で言えば2chのような匿名掲示板だけでしか
自己表現できなくなった”引きこもり”なんだけどな。
466名無しさん@5周年:05/01/31 14:27:00 ID:Xou5sA1t
このさい30婆でも美人なら我慢する。カモーン
467名無しさん@5周年:05/01/31 14:30:18 ID:nJq0YRAk
男女ともパラサイトが大多数で
結婚なんて、と偉そうなのがなんとも。
自立してから言えと
468名無しさん@5周年:05/01/31 14:30:28 ID:FxAa/K3q
彼女が出来た経験がずっと無かったのに
初めて出来た彼女は10歳も年下だった
どーすりゃいいんだかさっぱりわからん
469名無しさん@5周年:05/01/31 14:31:03 ID:fTaZhjqt
やっぱり最後は金だよなぁ。
470第七隕石 ◆dAan2veQhc :05/01/31 14:32:19 ID:O5Nh0WJk
電話回線の向こうで何やってるかなんてわかるまい。
471名無しさん@5周年:05/01/31 14:36:02 ID:sOblR0db
>>463

働く女=フェミ なのか?夫や子供の為に働きたい女もたくさんいるぞ。
472名無しさん@5周年:05/01/31 14:37:22 ID:iCKPZ1y1
>>466
オイラ的には30歳代=おばちゃんって認識ないんだけどなぁ
今は40歳代でもびっくりする位若々しい人多いしね
気持ちの問題なんだろう

若くても、美人でも、やっぱり有る程度は性格優先
一緒に居てもキャンキャンケンカばかりなんて考えたくもないよ
473名無しさん@5周年:05/01/31 14:37:43 ID:6BbB2epm
>>471
働く女は素晴らしくてそれ以外は屑、無価値と煽ってきたって事で内科医?
474名無しさん@5周年:05/01/31 14:40:07 ID:iCKPZ1y1
>>469
>やっぱり最後は金だよなぁ。
最後は信用だよ、信用
いくら金があっても信用がなければなんにも出来ないであります
475名無しさん@5周年:05/01/31 14:42:42 ID:pf+BRQwA
キャンキャン吠える
ごく一部を除いて会社でもお荷物(ごく一部は吠えない)
将来は国のお荷物
孤独 孤独 孤独

犬の負け犬と変わらないな
476名無しさん@5周年:05/01/31 14:50:23 ID:5KYzdhf2
三十路(みそじ)を境に結婚への意欲が冷め、仕事が生きがいに−。
 大手飲料メーカー「ヤクルト」(東京都)が実施した「1人暮らし独身OLの
 健康と生活意識に関する調査」で29日、こんな都会の女性会社員像が
 明らかになった。

ヤクルトが調査する意図がわからん。
ヤクルトは主に子供の飲み物だから独身女性が増えたら売れないって事かな?

都会の女性社員って書いてるから、田舎ものがいっぱいいる2chでの
カキコ気にしてもしょうがなくなくない?
田舎と都会って全然違うよ。
477名無しさん@5周年:05/01/31 14:54:40 ID:qGwgw9o2
ヤクルトったって、ヤクルトだけ売ってるわけじゃないんだよ
478名無しさん@5周年:05/01/31 14:54:42 ID:P+Q/O7r4
>>476
ヤクルト云々はどうでもいいと思う。
結婚したくない女が増えたって言いたいだけじゃないの。
マスコミはこういうネタ大好きだから。
479名無しさん@5周年:05/01/31 14:56:53 ID:pCPmdwZf
ちょっと基本的なこと聞きたいんだけど、30代前半毒女って何割位居るの?
3割ぐらいか?
480名無しさん@5周年:05/01/31 14:59:51 ID:azp78Klr
>>476
丸の内ではヤクルトのおばさんが職場までヤクルトを担いで売りに来るよ。
大体独身OLが買っている。
なぜか既婚女性はあんまり買わない気がする。
481名無しさん@5周年:05/01/31 15:00:59 ID:fPomnShF
しかし、女が結婚しないとか、したくないとかいう記事に、
2chの男(全部とは言わないが)は随分過激に反応するなあ。
男なんか(お前なんか)必要ない、一人で生きていけるわ、と言われている
ようで、頭にくるらしい。
自分に自信のあるオトコはこんなにキャンキャン吼えないよ。
482名無しさん@5周年:05/01/31 15:01:50 ID:GP5dvbit
結婚以外の生き方の選択肢が増えた
ただそれだけのことだ
結構な世の中なんじゃないの?
483名無しさん@5周年:05/01/31 15:04:29 ID:rFrtWYHQ
結婚できないの間違い。

35で20の嫁さんもらいてー
484名無しさん@5周年:05/01/31 15:09:30 ID:chde+NNV
というか、こういう事って女性が〜〜ってよく見るけど
結局男性側も結婚の意識が低下してるんじゃないのかね。
485名無しさん@5周年:05/01/31 15:12:20 ID:tiQssTHY
負け犬キャンペーン(笑
486名無しさん@5周年:05/01/31 15:16:12 ID:eunCzmXj
処女がなんたらと言っている奴いるが正確には処女性
そのまんま処女と言っている奴は童貞妄想君。
487         :05/01/31 15:16:24 ID:JJEcGau/
結婚願望は少しだけで美人でやさしい30才の女ならいいんだけどな

俺が知っているんの男にくいついたら話さないのとか
妙に最初から気が重くなるような女しかいないなぁ
488名無しさん@5周年:05/01/31 15:17:35 ID:tiQssTHY
かつて日本人は、オールドミス等の言葉をフェミによって奪われた
負け犬という言葉を得て、いま再び国民は自由に意志表示できるようになった
これは日本人の喜びである
フェミの言論制圧から脱したのである(たった一言だがね)
20代半ばのころ、気の迷いで8歳上の女と付き合ったことがあるが、
初めて彼女の家に遊びに行ったとき、スッピンの顔見て萎えた。
こいつとはセックスできないと思った。
もともと、しょーもないフェミ女で、そんなのと付き合う俺も俺だが(藁)、
若い俺を日々フェミ洗脳しようとするところに心底頭に来て、
気のあるふりして同棲をチラつかせ、
そいつわりといい会社に勤めてたからカネあったんで、
マンション買うように仕向けたら本当に買いやがって(爆)、
買ってから2週間後に別れを告げたら半狂乱で泣いてました。
ああ、俺って酷いヤツだなぁと、さすがにそのときは罪の意識に苛まれたかといえば
もちろんそんなことはなく、いい気味だと思って以後連絡を絶ちました。
自殺したらどーしようと一抹の不安があったものの、
2年ほど前に偶然街で見かけたので生きていたようです。
見事にババア化していたので別れて大正解だと思いました。
そのとき俺は11歳年下の奥さんと2歳の娘と一緒でした。
いまとても幸せです。
490名無しさん@5周年:05/01/31 15:18:25 ID:JuswQO1/
そういや漏れの前の勤務先の上司・・・

45才で21才の嫁貰ってたな。
491名無しさん@5周年:05/01/31 15:19:22 ID:oTQ5GNID
>>489
さっさと死ね
492名無しさん@5周年:05/01/31 15:20:00 ID:XgaLmke3
毒女(男)とロリコンて似てるよね。

ロリコンは幼女が好きだから大人の女には興味がないんだと言うが、
世間はロリコンのことを、大人の女にもてないから幼女を好きになるんだと思ってる。

毒女(男)は一人が好き(あるいは仕事が好き)だから結婚しないと言うが、
世間は毒女(男)のことを、結婚できないから一人が好きと言ってるんだと思ってる。
493名無しさん@5周年:05/01/31 15:22:21 ID:5KYzdhf2
>>478
たぶんそうだろうねw
ヤクルトも食いつきいいからヤクルトの名前出せるし。

>>479
何割だろうな?首都圏ならどっさりいる。
田舎とはマジで全然違う。感覚が全然違うと思う。
田舎に帰ってまだ結婚しないのか〜言われるのはだいたい
都会に出てる人間だからね。都会の人間は田舎に比べて男も女も晩婚だよ。

>>480
ああ、そういえば前に務めていた会社にもヤクルトおばさん来てたな。
うちの会社はみんな買っていた。
貧乏新社員は買ってなかったが。
おかずなしのふりかけご飯を弁当に持ってきてかわいそうだったから
ジョア差し入れてやったら喜んでいたな。
そいつも田舎から出てきた奴で田舎者らしきw親近感があったんだよね。
会社に馴染めなくてすぐやめていったんだけど、あいつ元気かな〜?
都会に慣れたかな?
494名無しさん@5周年:05/01/31 15:22:38 ID:CW6OEDfo
>>492
つまり独身主義とロリコンは同列と?
495名無しさん@5周年:05/01/31 15:23:52 ID:iXsFoMaI
少子化政策の為に結婚すすめろ!!って

お前等のために大切な子供を奴隷にしろ!と言うですかい?
496名無しさん@5周年:05/01/31 15:24:05 ID:7GuAoNS4
僕と結婚してください。
497名無しさん@5周年:05/01/31 15:24:16 ID:6i0i9+1W
>>492
マスゴミがおもしろおかしく表現しようとするから、世間もそれを鵜呑みにする
>>492
幼女の魅力に勝てると思ってるのかよww
・肌の綺麗さ
きめ細やかな肌質のシミ一つ無い幼女>>>>>シミ・ソバカスだらけスッピンテロ20以上
・心の清純さ
稚けない清純な幼女>>>>>社会に汚れた二十以上
・学歴
幼稚園からお嬢様学校女子中高生≧未来のある幼女>>田舎底辺私立公立卒二十以上
・胸
美巨乳>>>>ふくらみゆく幼女>>>>ペチャ乳輪デカ黒陥没乳首垂れ乳
・マンコ (幼女に手は出さないYO)
ツルツル綺麗割れ目処女>>>>>>悪臭どすグロしわしわ非処女汚マンコ
・髪
しっとりしてさらさらの可愛い黒髪>>>>>ブリーチカラーしまくりでバサバサキモ髪
・年増の美容
シワ防止的肌の手入れ、シミを隠す化粧、胸の垂れ防止、乳首の色を薄く、
マンコの締め付けを良くする運動、腹黒を隠す無意味なブリッコ、年増の若作り
勝負にならないなww
何で魅力のない方を相手にしなければならないんだよww
年増の美容は幼女時代への回帰願望がほとんどだなww
肌の衰え胸の汚さ、性格の汚れ、しょうもない男に汚された非処女マンコがなww


499名無しさん@5周年:05/01/31 15:26:13 ID:JuswQO1/
今、「逝き遅れのオールドミス!ヤーイヤーイ!」なんて台詞が流れるドラマはご法度なんですか?
500名無しさん@5周年:05/01/31 15:27:10 ID:5KYzdhf2
ロリコン党って30以上女性系のスレどこでも湧いてくるなw
ほんとにロリコンなのかよ?w
501名無しさん@5周年:05/01/31 15:27:13 ID:hxExwiMC
>>495
そういうことだろうな。
自立してて自分で幸せな家庭築いて守っていける連中は、余裕で静観してるだろう。
502名無しさん@5周年:05/01/31 15:29:04 ID:11PrDYQh
いちがいには言えないが、女は三十超えるとキャラが立ってくる気がする。凝り固まって偏っていき、なんとも言えない人間味を醸し出す。うまい棒人間味
503名無しさん@5周年:05/01/31 15:30:03 ID:isq85FO6
「負けを認めるなんて許されない」という女性心理を考慮に入れないと
こんなデータ意味ないよ。
この前子供に「死んだ人は生き返るか」なんて糞なアンケートとって
2割弱が「生き返る」と答えたなんつって大騒ぎしてたけど
あれも「ガキはふざけるもの」という前提を全く無視している。
そりゃ30過ぎて「結婚したいけど出来ない」なんて口が裂けても言えんだろ。
504名無しさん@5周年:05/01/31 15:31:05 ID:XgaLmke3
>494
いや、そこまで同一視してるわけじゃなくて、
鶏が先か卵が先か的な水掛け論が似てると感じただけ。
505名無しさん@5周年:05/01/31 15:31:57 ID:Di9e5i+8
>>499
とりあえず君が周りの毒女に言ってみよう
506名無しさん@5周年:05/01/31 15:32:37 ID:43LP+x7C
30過ぎ毒女ってそんなに自分の評価が高いのかなあ。
自分の評価がそんなに高くないから「老後困るから働こう」って
なるんじゃないの?負け犬って言葉も「あたし駄目なんだよね〜」
って話でしょ。女は現実的だから一部のキチガイフェミ以外は
シビアに現実見つめてると思うけどなあ。

>503
「負けを認めるなんて許されない」女ばかりじゃないよ。
「結婚したいけど出来ない」位、平気で言うよ。
まあ女だらけでお局と新人が戦ってるようなドロドロした
職場の人たちはプライド高そうだから言わないかもし
れないけど。
507名無しさん@5周年:05/01/31 15:41:59 ID:Ei5qbYoo
文明がもたらしたもっとも悪しき有害なものはオニババ
508名無しさん@5周年:05/01/31 15:43:42 ID:XgaLmke3
>497
それはあるね。
そもそも、この負け犬ブームに関しては、
視聴者の不安や劣等感をかきたてて、
半ば強迫的に番組に目を向けさせようという制作者の汚いやり口が見えるからね。
509名無しさん@5周年:05/01/31 15:43:57 ID:6ZjP5On4
なんかロリクス君が可哀想でつ。
キレイな幼女に付きまとう
加齢臭を漂わせた
顔にシミだらけの
汚い貧相なオヤヂの姿
奥さんも若いなら、余計汚いのが目立つし。

間違いなく娘さんから
キモゲロヂヂイとか陰で言われてるよ。
同情しまつ
510名無しさん@5周年:05/01/31 15:47:55 ID:1Vc7EtUm
中年女の性格の汚れはあると思う。
511名無しさん@5周年:05/01/31 15:48:00 ID:qR3T13zD
セクハラ、セクハラと騒ぐから女性も痛いところを突かれないので、甘えてますね。
512名無しさん@5周年:05/01/31 15:48:39 ID:JuswQO1/
>>505
漏れの会社の事務員様はその様な言葉では既にこちらが要求する反応すら起こさない現人神の領域に到達しておられます。
(推定45歳 独身)

513名無しさん@5周年:05/01/31 15:49:27 ID:fm9RBanh
フェミに言葉狩りされる前に戻っただけ
昔から負け犬は社会の不安要素だった
514名無しさん@5周年:05/01/31 15:55:35 ID:6BbB2epm
でも負け犬ってのは割と健全な価値観だと思う。
「結婚しなくてもOK。子供なんていなくてもOK。負け犬大いに結構」
という価値観が大腕振って歩いているような社会というのは達観しすぎた不健全な社会な希ガス
515名無しさん@5周年:05/01/31 15:59:24 ID:1Vc7EtUm
34-29ぐらいが団塊ジュニアで、29-5ぐらいが団塊うんこジュニアだから、
あと5年すると傾向変わってくるよ。

団塊ジュニアは親がドキュンなので、多少サヨ的に教育されるのと、
自分勝手で夫婦仲が悪いので、
結婚にいいイメージをもってない。
かくいう俺も団塊ジュニアなんだけどね。
516名無しさん@5周年:05/01/31 16:00:27 ID:isq85FO6
>>506
そんなもんなんだ。
俺が見栄っ張りな人達に囲まれてただけだったのかな。
ってことはこのアンケートは本気で答えてる人が多いってことだよね。
そっちの方が嫌だな。まだ見栄張ってる方が可愛げがあるよ。
517名無しさん@5周年:05/01/31 16:01:04 ID:3ublGXT6
不健全というこもないでしょ
それにそういう価値観の人間が大手を振って歩ける社会は健全だと思うよ
518名無しさん@5周年:05/01/31 16:04:16 ID:1Vc7EtUm
>516
女は似たような種類でグループに固まってそれを一般化する。
見栄っ張りでない女は見栄っ張りでない女同士で群れるし、
見栄っ張り系は見栄っ張り系同士で群れる。

女の中で系統別ヒエラルキーが明確にある。
519名無しさん@5周年:05/01/31 16:04:22 ID:qR3T13zD
30代毒女の多くは
結婚しない理屈を吸収しすぎて、既に自分を見失っているひとが多い!
520名無しさん@5周年:05/01/31 16:04:56 ID:fm9RBanh
いや、大手を振って歩いてもよいが
反面教師だと
ああはなりたくないと

それに国全体からみれば不安定要素であり少子化の現況であるので
国家運営の点からみれば非常に悪いことである
521名無しさん@5周年:05/01/31 16:06:51 ID:5KYzdhf2
>>515
団塊ジュニア世代と真性団塊ジュニアのからくりはこちら。
http://www.works-i.com/special/newgeneration6.html
522名無しさん@5周年:05/01/31 16:06:56 ID:4682SxsE
三十路過ぎて彼氏いな子はみんな「結婚できない」を自覚しているって。
数の中には「自分はまだまだイケル」と勘違いしている馬鹿もいるけど、
大抵の子は若さの付加価値を自覚してるって。
結局女の価値はやはり子供を産めるか産めないかって事に繋がるんだよね。
子供作ってそれを後生に残すのが結婚の意味なんだもん。
昔は結婚して丸三年経っても子供できない女性は自ら離婚を申し出たくらい。
今でもド田舎の旧家ならその価値観は残っていると思う。
今の医学は発達して48歳までは出産できるらしいが、
それはよほど子宮が丈夫で女性ホルモンが一般人より強い女性の場合。
大抵の女性はやはり40歳前後ぐらいまでは大丈夫だと思うけど
43歳説が限度じゃないのかな?
523名無しさん@5周年:05/01/31 16:07:06 ID:eunCzmXj
>>426
お前の知人なんかしらねぇよ。
頭悪いレス付けるな。
524名無しさん@5周年:05/01/31 16:07:23 ID:6BbB2epm
>>517
そういう人がいてもいいと思える社会は健全だと思うけど
「負け犬最高!個人主義万歳!家族など古い価値観だから打ち捨てるべき」
という風になってしまうと、それは人間と人間が関わりあって生きていくという
人間社会の根幹を打ち壊す価値観な訳で、不健全というか廃退的な価値観ではないかなぁと。
家族以外のコミュニティに自分を見出すという人たちはいても良いけど、それを至高とするのは
違うんでないかなぁという気がする。
525名無しさん@5周年:05/01/31 16:08:08 ID:isq85FO6
>>517
個人の自由が押し通せるという意味では健全なのだけれど
それによる少子化で社会全体は緩やかな死に向かっていくという
526名無しさん@5周年:05/01/31 16:08:57 ID:1Vc7EtUm
>520
靖国の裏あたりに象の墓場みたいなの作って、
死期を悟ったらそこで人知れず死んで欲しいな。
527名無しさん@5周年:05/01/31 16:10:47 ID:3ublGXT6
社会全体が緩やかな死に向かっていくのは
もう止められないでしょ、永遠に経済の巨人でいつづけられるわけでもないしな

それより文化、人権、環境の大国を目指すほうが日本にとってはよりよい、と思ったりする
528名無しさん@5周年:05/01/31 16:12:58 ID:isq85FO6
>>524
女性が皆田嶋陽子や遥洋子みたいになったら大変だなぁ・・・
529名無しさん@5周年:05/01/31 16:15:23 ID:pCPmdwZf
負け犬毒女、男は茹でがえるなんだよ、
途中ってことで現状のしょぼい自分を
受け入れられずにいる、結婚て自分の市場の評価の1つの指標だからね。
かといって現状変える努力もなし、だんだん周囲の水は茹ってきてるのにね
少しは焦ったほうが良いよ。
530名無しさん@5周年:05/01/31 16:15:26 ID:4cc6k5e3
緩やかっちゅうか急激杉、出生率が1.8くらいなら緩やかともいえなくもないけど
531名無しさん@5周年:05/01/31 16:18:26 ID:6BbB2epm
>>527
文化、人権を大事にする社会なら尚更人と人とのつながりを大事にしないといけない気が…

>>528
そんな社会嫌だ…サルの惑星並に嫌だorz
532名無しさん@5周年:05/01/31 16:19:53 ID:5KYzdhf2
30女は少子化対策の人身御供なのか。
533名無しさん@5周年:05/01/31 16:20:50 ID:eunCzmXj
>>441
満足している人は行きおくれとは言わないと思う。
534名無しさん@5周年:05/01/31 16:21:02 ID:4cc6k5e3
スウェーデンモデルの破綻
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/femi11.html
535名無しさん@5周年:05/01/31 16:22:22 ID:Rb0v113u
>文化、人権、環境の大国
基盤に経済的な余裕がないとそんなこたやれないんだよ
やりすぎるとせっかく先人が苦労して貯めたものを食いつぶし
後の世代に膨大な負担を残す
フェミのようにね
地に足を付けずに幻想ばかり追ってんじゃないよ
536名無しさん@5周年:05/01/31 16:22:39 ID:DjOemaOc
仕事が生き甲斐って、見栄じゃないのかなぁ。
そんなに楽しい仕事やってる人って、全体の10%もいないと思う。
生活のためでしょ、ほとんどの人が。
537名無しさん@5周年:05/01/31 16:23:36 ID:uuRw0Zo1
若い頃は男と遊びまわって適当な年齢に達したら結婚して
専業主婦としてぬくぬくと生きるのが最高の勝ち組だと思うね。
538名無しさん@5周年:05/01/31 16:23:46 ID:3ublGXT6
>>535
別に経済活動を一切切り捨てろ的なことはいっとらんよ
539名無しさん@5周年:05/01/31 16:23:49 ID:pqnCN/4k
ばかやろ。
結婚はやる気だよ。
まじ、
540名無しさん@5周年:05/01/31 16:25:19 ID:qPXCodXd
【女より】男の嫉妬・ヒステリーについて【怖い】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1099629525/144

144 可愛い奥様 sage 05/01/02(日) 02:58:38 ID:R34NWOBg

ちょっと前までは男ってだけで何とか就職でき仕事が出来なくても踏ん反りがえって女性社員に威張り散らし
それなりの歳になればどこぞの世話焼きババァが見繕ってくれた女と結婚でき・・・な
男にとっては(゚Д゚)ウマーな世の中だったからねぇ
それが男だけど就職出来ない、世話焼きババァも絶滅・・・
こういうとこでしかクダ巻けない可哀相な男が増えてるんですな確実に
541名無しさん@5周年:05/01/31 16:26:06 ID:6BbB2epm
>>537
遊びまわってた奴に主婦なんぞ出来んと思われ。
自分の飯もろくに作れそうだ。
542名無しさん@5周年:05/01/31 16:27:06 ID:fm9RBanh
クリスマスケーキという概念は、
本当に好条件の男と愛し合って結婚する目標があるなら良い指標だと思うね

27までなら結婚へのハードルが低いというのも当たってるんじゃないのかな
543名無しさん@5周年:05/01/31 16:27:24 ID:DjOemaOc
日本人はすべて負け組
アメリカ万歳!
544名無しさん@5周年:05/01/31 16:29:28 ID:1Vc7EtUm
>540
男の嫉妬って男同士の仕事の能力の問題だと思う。
モーッワルトに対するサリエリとか。
そういうのは簡単に人を殺す。

中年女はどうでもいいな。視界から消えていくだけ。
545名無しさん@5周年:05/01/31 16:31:00 ID:Oqkp5IPW
私の周りは20代で本命彼氏いても不倫したり他の男とエッチしていたけど
本命彼と結婚して子供もうけた子いる。
結局「要領」なのよ。
三十路過ぎて独身なのは「モテない」「要領悪い」という事。
ブスでも「できちゃった婚」でハメて開業獣医夫人になった子が
親戚にいる。その子は高卒だし特別美人でもないけど
開業獣医夫人。できちゃった婚に勝るものなし!と悲しいけどこれが真実。
工藤静香もキムタクをデキ婚でハメたさ・・。
結局「要領」なのよ。
三十路過ぎの女みてるとやはりモテなく、女としての狡さが無いから
男性を上手く結婚までもっていけないんだよね。
546名無しさん@5周年:05/01/31 16:31:51 ID:5KYzdhf2
>>541
その日本語の使い方はゆとり教育世代?
547名無しさん@5周年:05/01/31 16:33:40 ID:6BbB2epm
>>546
「なさ」が入っていなかった。
こんな事になるとは思わなかった。
今は反省している。

でも御飯は作れるので許してくださいorz
548名無しさん@5周年:05/01/31 16:34:33 ID:EarJG6bp
>>534
スウェーデンモデルの破綻、なんて。
それはさすがに「これからはスウェーデンだ」とフェミ福祉馬鹿な方々が
アホな社会学者を巻き込んで言ってた真っ盛りの10年前にも
きっちり予言されたと言うか既に破綻の兆候を見せていたよ。

重税化に、離婚率の上昇に、社会的分業と名づけた頓珍漢な部分のある
介護システムに、スウェーデンからのボルボはじめ企業の逃亡、勤労意欲の低下など。
ウチの大学の教授は「こんなまともじゃないものを、自身の主張のためなら持ち出すなんざ
犯罪みたいなものだ」なんてことを言ってたっけか。

まともな人たちは相手にしなかったモデルだよ。まともじゃない人たちが
元気だったのが困ったことだったんだけど。
549名無しさん@5周年:05/01/31 16:36:30 ID:fm9RBanh
専業主婦になろうというのも今は難しいんだと思うよ
政策がフェミに傾き兼業優遇が甚だしいという問題とは別に、
もっと単純に、
「一生俺が働くから、家で良い子を育てて待っていてくれ、
その結果、俺の小遣いが少なくても、自由時間がなくなってもかまわないから、
結婚してくれ」
と言わしめるような女というのは、やはり、それなりの女だと思うわけよ
なかなかそうは言えないだろ?
言えたらそれだけで一つの幸せだと思うね
自分自身の稼ぎもあるしさ

共働きするから結婚しよーってほうがハードルが低いような?
税金で子育てしてもらって余裕のある人生を生きようとか
まぁ、女としての本能にそむくだろうから難しいかね
550名無しさん@5周年:05/01/31 16:36:31 ID:3ublGXT6
スウェーデンモデルを持ち出して批判するのはやめ
俺自身そんなモデルは持ち出してないし、出してくるやつらはそれで批判すればいいけど
551名無しさん@5周年:05/01/31 16:37:04 ID:eunCzmXj
>>517
少数なら良いが煽って増殖されると毒でしかない。
552名無しさん@5周年:05/01/31 16:39:16 ID:x1ivYVEb
仕事続けるって言っても会社の方では要らないって言われたら終わりだぞ

553名無しさん@5周年:05/01/31 16:41:19 ID:4cc6k5e3
30超えちまったらヤバイな。
554名無しさん@5周年:05/01/31 16:41:31 ID:nK57Pve2
母の友人が「良縁なんとか」っていう結婚相談やっているんだけど、昔
の世話やきおばさんみたいなのだけど、彼女曰く、一番ネックなのは
娘の母親だって言ってた。娘が優秀で学歴が高いとその数段上の大学出
の男、そして公務員が第一希望、長男はもっての他、そんな男の人は
とっくの昔に誰かの夫だよ、って嘆いていた。
娘に聞けばそれほど拘ってないみたいなのに、親に今まで反抗した事が
ないような素直なデキのいいタイプが多いので、自由に恋愛するのも臆病
になっているみたいだって。
親も娘も「安売りしない、させない」らしい。
案外、高齢独女処女はいるとオモ。

555名無しさん@5周年:05/01/31 16:44:08 ID:fm9RBanh
>>552
そこで男女参画政策ですよ
556名無しさん@5周年:05/01/31 16:44:10 ID:x1ivYVEb
>>548
ボルボだかサーブだかで人間的な労働環境のために、自動車をラインで組み立てるのを止めて
昔ながらの人間が部品を集めて台の上で組み立てるなんてフザケタ生産してたなぁ。

チーム責任を持って一台を組み立てて、誰が作ったか明確にすることで手抜き作業がなくなり
品質が向上し、それが遣り甲斐になるんだと。
そんな作りかたしたら最終価格が高くなって商売にならんのにな。
557名無しさん@5周年:05/01/31 16:44:31 ID:qGwgw9o2
雌雄の負け犬激増も、ヒキニートも、ボッシー激増も
いつまでも子離れできない老親の囲い込みも大きな要因だろ。
558名無しさん@5周年:05/01/31 16:44:56 ID:EarJG6bp
>>550
いや俺は>>534でとうに結論出たような話が貼られたから釣られてみたのみ。

そう言えば思い返せば、教養部時代にスウェーデンに関して俺は
「破綻するんじゃないですか」と同じ問いを複数の教授に投げた。
社会学の教授は「破綻する、かもしれないなあ。でもなあ」
経済学の教授は「うむ、破綻しそうだな」
経営学の教授は「破綻しますよ、こんなもの」(>>548の教授)
こんな感じで3者は答えた。

俺が文学系学部から経営学に師事することに決めた一つの契機にはなっていた。
生で動いている社会を見ているなあ、と思ったからである。
559名無しさん@5周年:05/01/31 16:47:19 ID:gJyij9vK
ねぇ、父も兄もサラリーマン医師の娘で三十路過ぎた子がいるけど
医者の娘でも三十路過ぎたらもうダメだよね。
それ相応の財産はあると思うけど。
560名無しさん@5周年:05/01/31 16:47:44 ID:I/v6a/3o
>>545
さて、釣られてやるか。
その子は本当に旦那の子なのか?

俺は男が結婚しない理由の一つが、中古女の急増にあると思う。
不倫経験があるのは大抵中古、複数同時に付き合ってるのも大抵中古。
女性社会進出、女尊男卑、フリーセックス化によって、女の質は年々低下している。
中古女が他人の子を儲けて、経済力のある男のとこをへ行く。
そんな話はよく聞くが・・・
要は、信用できる女が減少している。
561名無しさん@5周年:05/01/31 16:52:00 ID:hxExwiMC
>>556
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~takeko/mini-2001.htm
大野氏は戦後アメリカから導入された大量生産方式でトラックを製造し、作りすぎたトラックを抱えて倒産
寸前にまで追い込まれたという。この経験から大野氏は大量生産方式の落とし穴に気づき、売れる分しか
作らないという、「トヨタ生産方式」をうち立て、他の企業にも呼びかけられたという。

従業員の雇用を守り、モデルチェンジにも素早く対応でき、売れる分だけ作るにはどうすればよいか。山田
氏はその答えとして「屋台方式」の製造を提案する。今まで1つの製品の組立を6人体制で分業し、ベルト
に乗せて流れ作業で製造していたのを、一人で組立から検査、箱詰めまで全部の作業工程を一貫して行う
やり方に変えるのだ。

562名無しさん@5周年:05/01/31 16:53:23 ID:+7pY1DWx
自分の母親見てたら、絶対に結婚したならない
自分の稼いだ金で、自分の好きなように遊ぶのがいい
無料家政婦になる気はないな

負け犬の遠吠えだろうけど
563名無しさん@5周年:05/01/31 16:54:26 ID:BromKXXd
結婚の悪いところばっかり本気にしてるんじゃねー?
結婚どうですか?ってきかれて
いや普通に幸せだけど−って言ったらつまんなそうだったから
それから、小遣い少なくて大変とか言ってる。
やっぱりー、とかいってうれしそうに聞いてるよなー
564名無しさん@5周年:05/01/31 16:57:22 ID:6BbB2epm
>>562
60とか70になってもそうやって生きていけると信じているなら、良いと思いますよ。
俺は寂しん坊だからそんなのは絶対無理だけど。
565名無しさん@5周年:05/01/31 16:57:26 ID:+7pY1DWx
男は一人家事をするのが嫌だから嫁を貰うんでしょ
女は一人だと寂しいから結婚する

30過ぎて、一人が平気になると結婚する意味ないもん
566名無しさん@5周年:05/01/31 16:58:12 ID:5KYzdhf2
>>560
>信用できる女が減少している
これはものすごく根本的なものを突いてると思うよ。
「信用できるやつ・社会体制が少ない」
これが全ての元凶だろうと思うのだ、まじで。
567名無しさん@5周年:05/01/31 17:02:00 ID:GuUKpJFa
結婚は早いうちにした方がいいよ。
あの時は二人とも若かったねなんて昔を思い出したりして。
ウチはもうすぐ10年目だが変わらず仲良くやってるよ。
ちなみに子供は作らない主義だけど。
568名無しさん@5周年:05/01/31 17:02:03 ID:RScHe1V5
負け犬の遠吠えにしか聞こえない。
家族持つっていいよ。我が子ってかわいいよ!
結婚最高
569名無しさん@5周年:05/01/31 17:02:27 ID:+7pY1DWx
>>564

60歳70歳になって、子供に老後を見てもらえると思ってる?
夢は見ないほうがいいよ
570名無しさん@5周年:05/01/31 17:04:18 ID:pCPmdwZf
>>565
男も30代にもなればいいかげん家事も慣れるよ。
平均じゃ親元で暮らしてる女より上手いと思う。
571名無しさん@5周年:05/01/31 17:05:13 ID:p/pakcXH
母親が戦中生まれなんだけど、子供の頃から
「結婚なんかしないでも、生きていけるようになりなさいよ」
「一生できる仕事にしなさいよ」
って言われ続けた。
母親自身はお腹に子供が出来たとたん、会社側から退社を要求された。
本人は働き続けたかったらしい。

「結婚、妊娠のせいで」っていう怨念を娘にぶつけ続けたんだな。
でもいざ私が26くらいになると、
「やっぱり(結婚しないと)老後は孤独よ〜」みたいなこと
言い出し始めたw
こっちにしてみたら、「いまさら・・・」なんだけど。

松井やよりなんかも朝日で結構嫌な目にあって、そこからキチガイになってるから、
母親からトラウマをぶつけられて、不自然な考え方になってる娘も多いと思う。

あ、私は一応29才で結婚しますた。
572名無しさん@5周年:05/01/31 17:06:39 ID:+7pY1DWx
わが子が大人に成った時、現実を知るのか?
今から生まれてくる子供が生きる世の中って、さぞ行生き難いだろうね
573名無しさん@5周年:05/01/31 17:07:26 ID:njkoNPEp
>>569

>>564は子供の事に関してだけで述べてないと思うよ。
574名無しさん@5周年:05/01/31 17:07:26 ID:4cc6k5e3
>>571
がけっぷちだったなw
575名無しさん@5周年:05/01/31 17:07:46 ID:EarJG6bp
>>565>>570
ちょっとポイントを突いた話。

男も女も、一人暮らし経験のない奴はハズレ率が高いぞ、気をつけろ!

女性の場合特に結婚後家事の必要性が(現実として)高まるわけだが、
昔ならあった要素、一人暮らしがなくとも「花嫁修業」「姑の特訓」。
これがなくなったというのも女性の主婦適性をなくしているのかもな。
576名無しさん@5周年:05/01/31 17:08:05 ID:iHUcCbRE
>>562
日本の主婦が無料家政婦なわけねーじゃん。先進国中最も金と時間を所有して
るのって間違いなく日本の主婦だぞ。欧米の主婦たちはちょっと高価な買い物
をするのにも夫の許可が無いと満足に買い物すら出来ないんだし。日本なんか
高級デパートなんかに行けば分かるけど、目に付きやすい所(一階の店舗やシ
ョーウインドー)は全部オバサン向けの物で、オッサン向けの商品なんか全然
目に留まらないところにしか並んでなわけだしな。

日本の主婦が勝ち犬ってのも、男の目からすれば結構納得がいく。
577名無しさん@5周年:05/01/31 17:08:09 ID:6BbB2epm
>>569
全く違いますが何か?<子供

爺になったら一人な訳ですよ。
朝起きても一人。
飯食うのも一人。
昼は一人でテレビを見て夜飯作っても誰も一緒に食べてはくれない。
当然寝るのも一人。
そんな毎日の繰り返しは俺は耐えられん。
若いうちは良いかも知れんけど、爺になってそれはマジで耐えられない。

…想像したら悲しくなってきたorz
578名無しさん@5周年:05/01/31 17:09:52 ID:5KYzdhf2
>>570
その通りだ。
一人暮らしじゃ家事しなきゃエンゲル係数高くてきっついもんな。
579名無しさん@5周年:05/01/31 17:10:55 ID:4cc6k5e3
高校の時1人暮らししてたけど毎日電気鍋で肉と野菜を煮込んだのとパンを食っていた。
580名無しさん@5周年:05/01/31 17:11:00 ID:UutbWZah
>>575
一人暮らししてても、自分で自己管理できない奴は多いよ。
働きづめで外食ばかりとか。
581名無しさん@5周年:05/01/31 17:11:20 ID:hxExwiMC
>>577
・犬か猫を飼う
・友達と同居する
・しっかりした老人ホームに入居する

好きなものをどうぞ。
まあ、メイドロボ実用化すればすべてALLOKなわけだが。
582名無しさん@5周年:05/01/31 17:11:43 ID:DcS3r6KI
>>577
今のお年寄り見てるとそんなに毎日何もしない方がめずらしくない?
結構習い事みたいなのやって楽しそうだぞ。
583名無しさん@5周年:05/01/31 17:13:34 ID:43LP+x7C
>562
いいなあ。遊ぶ方に気がまわって。結構稼いでるの?

私は高給取りじゃないから遊ぶ所までお金がまわらないよ。
若いうちに稼いで老後は老人ホームに入って穏やかに過ごしたいから貯めてるけど、
かなり働き続けないと絶対にたまらない。将来の事考えると本当に怖い。

どうせ結婚してもお金ないから子供生めないし、結婚する意味がわからない。
好きな人と一緒にいたいだけなら同棲すればいいけど、同棲するとどうしても家事は
女の仕事になるから嫌だ。子供生むわけでもなく、今と同じように私も働くのに家事の
負担が増える。男と住むと一人で生活するのと違って目新しいおかず作ったりしなきゃ
いけない。誰にも見られたくない手抜きおかずとか出せない。一人なら平気。
私の周りの30過ぎ毒女は一人で生きていく覚悟をした人が多い。
覚悟なんてしたくはなかったけど、仕方がないからね。困るの自分だし。
584名無しさん@5周年:05/01/31 17:13:57 ID:ntrAj58F
>>569
老後の面倒は別として、子供だけはほしい、と思ったこともないのか?
585名無しさん@5周年:05/01/31 17:14:22 ID:5whQlZFn
>>580
それは精神のジリ貧というやつだな。
苦労と空しさだけが年々積み重なっていくのみで
そうなるともはやどんどん追い込まれていくしかない。
586名無しさん@5周年:05/01/31 17:14:49 ID:JuswQO1/
ん-。

確かに漏れは30過ぎ毒男だが、家事はあるなw
587名無しさん@5周年:05/01/31 17:15:42 ID:DcS3r6KI
一人暮しの社会人の夕飯ってどんなもん食べてる?
手の込んだ料理作ると結構無駄にならないか?
自分一人の為に手間かけるのも虚しいからできあいか
簡単な炒め物くらいだな。
588名無しさん@5周年:05/01/31 17:15:46 ID:mtRGLSSO
妊娠線もなく、適度に熟れた30女の肉体はエロいよ。
反応もイイしね。
遊ぶには最適。
589名無しさん@5周年:05/01/31 17:15:57 ID:6BbB2epm
>>581-582
老人ホームにいる祖父とか祖母とかに会いに行った事があると、そういう事は言えん。
つか人間以外で人間の温もりを得ようとする社会ってやっぱり破綻してると思うよ。

まぁメイドロボはほしいけどw
590名無しさん@5周年:05/01/31 17:15:59 ID:iHUcCbRE
(リーマンが)仕事に人生かける事の馬鹿馬鹿しさは男が身を持って証明して
いるわけだが・・・中年のオッサンたちの自殺率とかね。三十過ぎの独身女っ
てもしかしてかなり馬鹿が揃ってるのか?仕事以外に人生の生きがいなんかい
くらでもあるだろうが。これから先は中年独身女の自殺率もうなぎ登りになり
そうだな。
591名無しさん@5周年:05/01/31 17:16:05 ID:1Vc7EtUm
>>577
俺は体を鍛え続けて、60ぐらいになったら中国に行って馬賊になるつもりだが。
好き勝手して100ぐらいで当局に捕まって銃殺されるのが理想。
592名無しさん@5周年:05/01/31 17:20:04 ID:+7pY1DWx
取合えず、ちゃんと貯金して老人ホーム入る計画
結婚して、子供産んでカツカツの生活しつつ旦那の面倒見て死ぬよりはいいかと思う
看護婦の友達の話を聞くと老後が現実的すぎて嫌になる

いつか来てくれるかもしれない子供を待ちながら日々を過ごすのは辛そう
593名無しさん@5周年:05/01/31 17:20:48 ID:6BbB2epm
>>591
俺は爺になったら婆さんと長閑に暮らしたい。
夢破れたらバイクで日本一周ってのもいいがw
594名無しさん@5周年:05/01/31 17:20:50 ID:5KYzdhf2
>>578
手の込んだものを単発で料理するとムダになる。
計画的じゃないとね。
昔の家庭が作ったようなやつは意外にムダがない。
595名無しさん@5周年:05/01/31 17:20:58 ID:28irkFUC
>>587
外食のみ
596名無しさん@5周年:05/01/31 17:23:43 ID:+7pY1DWx
>>584

子供ね。
今から産まれた子供の将来が可愛そうだと思ってしまうよ
ニュースとか見てるとね
597名無しさん@5周年:05/01/31 17:23:45 ID:5KYzdhf2
>>594
>>578じゃなくて>>587
598名無しさん@5周年:05/01/31 17:25:45 ID:fm9RBanh
で、老人ホームの保証人は誰が?
入院が必要になったら身元引受人も必要

そして、死んだ負け犬の死骸をだれが引き受けるのというのか?
葬式の労を背負ってくれる人が誰か一人でもいると?
599名無しさん@5周年:05/01/31 17:27:11 ID:6BbB2epm
>>596
可哀想ななるかどうかは親次第なんだけどな。
600名無しさん@5周年:05/01/31 17:29:35 ID:5KYzdhf2
性犯罪の餌食に親は関係ないけどな。
601名無しさん@5周年:05/01/31 17:30:28 ID:+7pY1DWx
>>598

主婦になると生活と家庭だけが歳優先で、付き合い程度しか友達関係を作れないだろうけどさ
独身女だと、同じ様な人間が集まって来るんだよ
負け犬仲間っての?
風邪引いた時なんて、友達が面倒見にきてくれるし、私も面倒見に行ったりする
多分そのウチの何人かと同じホームに入るんじゃないかな?
寂しい傷を嘗め会うのだよ
男に尽くすの飽きたから、今度は自分の人生を楽しもうって悲しい人間達がね
602名無しさん@5周年:05/01/31 17:31:09 ID:eunCzmXj
>>569
お年寄りの意見としてはどうだろう、自分の子供に看てもらうより赤の他人の方が気が楽なんて
インタビューで見てなるほどなとは思った。
家族の経済状況や地域福祉の状況、個人の考え方でもちろん違うんだろうけどね。
一番近くの他人は嫁と言うのは変わらないわけだが・・・

>>562は条件厳しいけど相手がいない訳でも無いだろうに
苦労して来たお母さんに孫の顔を見せてあげるのも親孝行の一つの形なんじゃないかな?
確証は無くても、結果として幸せな結婚生活をおくれればそれはそれで幸せでしょうに。
603名無しさん@5周年:05/01/31 17:31:15 ID:azp78Klr
前の方にも書いたが、独身主義?の30代毒女たちは
結婚で発生するだろうと思われるデメリットばかりを協調したがる。
デメリットは人によって違うだろうし、大半の普通の人たちはメリットの方が大きい。
彼女達はテレビの情報ばかりを鵜呑みにしていないか?
604名無しさん@5周年:05/01/31 17:31:44 ID:yADsVUpi

毒 や 小 梨 は 年 金 ・税 金 倍 に し ろ
605名無しさん@5周年:05/01/31 17:31:48 ID:DcS3r6KI
>>600
学校の先生さえ性犯罪者かもしれない世の中だしね。
606名無しさん@5周年:05/01/31 17:33:19 ID:+7pY1DWx
結婚で得られるメリットって何?
結婚して、5年以上の主婦の人に聞きたい
607名無しさん@5周年:05/01/31 17:34:02 ID:28irkFUC
>>600
これから生まれてくる子供たちは常に脅威にさらされているんだよな
608名無しさん@5周年:05/01/31 17:35:50 ID:StD7oX8/
30歳になると女は性欲が強くなる。
609名無しさん@5周年:05/01/31 17:35:54 ID:ntrAj58F
>>601
互助会も結構だけど、だれかは一番最後の生き残りになってしまうんですよ。
610名無しさん@5周年:05/01/31 17:37:22 ID:5KYzdhf2
>>603
昨日のスレでは既婚者が旦那の愚痴や姑の愚痴言ったりするんだと。
愚痴ぐらいならいいけど、泥沼な話をいつも聞かされてたら嫌になるかもね。
あながち鵜呑みとも言えんよ。
611名無しさん@5周年:05/01/31 17:38:00 ID:+7pY1DWx
受験戦争で小学校から勉強漬けになる可能性
学校で苛めに合う可能性
学校を卒業しても職がない可能性
増税が膨らみ生活に困る可能性
年金が貰えない可能性

子供達は色々大変
612名無しさん@5周年:05/01/31 17:40:08 ID:fm9RBanh
>>601
ずいぶん都合の良い妄想だな
耄碌したボケ老人が耄碌したボケ老人の身元引受人になって葬式をあげてやると?

>主婦になると生活と家庭だけが歳優先で、付き合い程度しか友達関係を作れないだろうけどさ

仮想敵が主婦ですか
613名無しさん@5周年:05/01/31 17:40:21 ID:XM+hB8sb
>>607
昔だって人攫いや口減らしの対象になってるし、子供が弱者なのはかわんないよ。
614名無しさん@5周年:05/01/31 17:40:24 ID:StD7oX8/
結婚できない、女の人が増えただけ。
「したくない」とかいうのは後付のいいわけ。
本当は・・・。
615名無しさん@5周年:05/01/31 17:41:26 ID:azp78Klr
>>610
それは愚痴をいう友達をが最悪な人なんじゃ・・・
というか、そういう人1人知っているけれど本気で愚痴りたいんじゃなくって
自分の話に注目して欲しくて言う人って居るんだよね。
616名無しさん@5周年:05/01/31 17:41:57 ID:x1ivYVEb
早く結婚しても離婚しちまったりするし、人生はわかんねーよ。

塞翁が馬だ。
617名無しさん@5周年:05/01/31 17:43:29 ID:fm9RBanh
もともとフェミやメディアに踊らされるようなバカ女だから負け犬になったんだよ
618名無しさん@5周年:05/01/31 17:44:54 ID:+7pY1DWx
>>612

金 次 第
家族が居ても、その家族が嫌だと言うと市町村が葬式に出すのです
そんな世の中なのです
近所の婆様がそうでした
619名無しさん@5周年:05/01/31 17:48:38 ID:+7pY1DWx
うん。
色々な情報に踊らされて結婚と男に夢を持てなくなったバカだからね
まぁ、結婚して幸せだって人も居るだろうから結婚を否定する気はないよ
私には無理だと思うだけだから
620名無しさん@5周年:05/01/31 17:48:39 ID:WatNnTNa
家事を女がするのは男尊女卑じゃないんじゃないか?
男が外で仕事して、女が家で家事をする。両方仕事してるように見えるんだけど。
家電製品が今ほど発達してて、家事ほど楽なものはないんじゃないか?
朝早く起きたら健康になるし。
621名無しさん@5周年:05/01/31 17:48:42 ID:qGwgw9o2
近いうちに、「単身世帯」が一番多い世帯形態になるらしい。
その次が「2人世帯」、その次に「一人っ子と夫婦」だったかな。
622名無しさん@5周年:05/01/31 17:49:52 ID:fm9RBanh
>>618
つまり行政に寄生すると?
負け犬が社会の不安定要素である所以だね

で、老婆の負け犬友達は当てにならないと認めるわけだ
負け犬は老いぼれて「あたしは19歳」とかいってる老婆になる
頭がハッキリしていても体が動かない
もうなんだか一日中寝ている身寄りの無い寝たきり老人になる
そんな老婆に何の信用があるの言うのかってことだな

葬式あげるなんて不可能
身元引受人や老人ホームの保証人なんて絶対に不可能
623名無しさん@5周年:05/01/31 17:50:39 ID:5KYzdhf2
>>615
でも休みの日たまにテレビでみのもんたあたりがやってるやつは泥沼話ばっかりだよ。
浮気・不倫板みれば結構エグいぜ。
マイナス要因も少なくない。

この子誰の子?
624名無しさん@5周年:05/01/31 17:52:47 ID:tksqq/nt
相手いなくて意地張ってるだけっつーかんじだな

本当は結婚できるのにあえてしないやつほど
「結婚したいんんだけど、してくれる相手がいないんです〜」
等とほざく
625名無しさん@5周年:05/01/31 17:54:19 ID:ntrAj58F
>>618
兄弟がいて、甥や姪がいるならそっちに頼んだほうがいいよ。埋葬ぐらいは
してもらえる。
626名無しさん@5周年:05/01/31 17:54:50 ID:LxfV59Ho
よいこのみんな〜結婚するには努力が必要なんだよ。

待ってるだけじゃだめだよ〜
627名無しさん@5周年:05/01/31 17:55:08 ID:fm9RBanh
男がいると主張する負け犬が、あえて結婚しない理由の1位が

不倫だから無理

らしい
628名無しさん@5周年:05/01/31 17:56:19 ID:33kXKXgD
>テレビでみのもんたあたりがやってるやつは泥沼話ばっかりだよ
>浮気・不倫板みれば結構エグいぜ

ソバ屋だったらかならずソバを食べることができる。
それらのテレビ・2chのスレは浮気・不倫のたぐいの話が好きか困ってる人が
相談するところ。
俗に言う森功みたいに痛いことを言う人ですねw
629名無しさん@5周年:05/01/31 17:56:36 ID:JuswQO1/
>>587
メシはオカズまで作ると不経済なので、メシは炊くがオカズは、ほか弁のおかずかスーパーの惣菜。
若しくは簡単な鍋物、焼魚、炒め物、レトルトカレー。

おそらく毒女も似たようなもんだろ。
630名無しさん@5周年:05/01/31 17:56:48 ID:5KYzdhf2
>>627
ってことは既婚男が手出してるせいかよ。
631名無しさん@5周年:05/01/31 17:57:11 ID:43LP+x7C
>622
結婚したって子供生まなければ、相手が先に死んじゃったら
病院の身元引受人も、葬式してくれる人もいないじゃん。
男性の方が寿命が短いし。
っていうか、毒男についてはどう思ってるの?
632名無しさん@5周年:05/01/31 17:57:43 ID:iDnDpBjr
結婚してる人が結婚について語るのは分かるが
してないくせに分かったように語るのは
どうかと思うがな
633名無しさん@5周年:05/01/31 17:58:25 ID:6BbB2epm
>>606
メリットとかデメリットとかそういうことしか考えられないなら
結婚なんてしない方がいい。

友達だってそうだろうに。
634名無しさん@5周年:05/01/31 17:59:03 ID:+7pY1DWx
>>624

会ってみる?w
635名無しさん@5周年:05/01/31 18:00:11 ID:cLVnhjX/
>>632
葡萄は酸っぱいんだよ
636名無しさん@5周年:05/01/31 18:00:14 ID:43LP+x7C
>629
野菜と肉を味噌汁の中に投入したもの
つけものなど、箸休め(スーパーで出来合いを購入)
ごはん(3合炊いて、残りは冷凍)

納豆・カップ入りもずくを常用
鍋物はたまにやる
レトルト・コンビニは夜遅かったときに利用
637名無しさん@5周年:05/01/31 18:00:39 ID:DeJNgiBG
結婚するもしないも、子供産むも産まないも、
最終的には本人の選択だから周囲が何言ったってどうしようもない。

しかし、若い頃に威勢のいいこと言ってたり、好き勝手に生きてきて、
身内に迷惑かけまくりながら独身時代を楽しんできた叔父が、
年をとってきた途端に、数少ない姪である私と姉に色目使ってきたのにはまいった。
今更老後の面倒見ろって言われても絶対嫌。
苦労して自分を育ててきてくれた自分の両親や、
色々良くしてくれる旦那の両親ならそりゃ面倒見る気になりますが…。

頼むから、自分は一人でも大丈夫!って言いきってる人は
最後まで一人で頑張って欲しい。
638名無しさん@5周年:05/01/31 18:00:55 ID:azp78Klr
>>633
きっと>>606は親のデメリットしか見ていなかったんだろうな。
かわいそうな両親だ。
30まで育てた娘にそう思われているなんて。
自分は親が結婚したから出来た証なのに。
639名無しさん@5周年:05/01/31 18:02:14 ID:UcuYGP19
みのもんたに相談する主婦がどれだけの割合だってんだか。
インパクトあるほうが視聴率取れるしね。
マスコミなんか信じていると馬鹿を見るよ。
640名無しさん@5周年:05/01/31 18:04:21 ID:fm9RBanh
>>631
哀れだな
結婚して親戚にも責任を負って努力したけれど子供を持てなかった夫婦と、
最初から自分の為だけに生きてきた身勝手な負け犬老婆じゃ、周囲の視線が違うだろ

負け犬は自分勝手に生きてきたのに、
親戚の子供に寄生されるのも親戚親としてはウザイだろうし
他人の子供の立場も考えないとな?

負け犬→負け犬老婆にバージョンアップ→ボケる→警察に保護される→身元引受人を探される→誰もいない
→親類縁者などを探される→親戚の子供に連絡が→激しく迷惑
641名無しさん@5周年:05/01/31 18:05:44 ID:5KYzdhf2
でも嫌なやつに何言ったってだめだろう?
結婚したくないって言ってるやつにメリットかデメリットでしか考えられないなら
結婚しない方がいいって言ってもさっぱりだろ?
問題は結婚したいのにできないやつじゃないの?
642名無しさん@5周年:05/01/31 18:06:54 ID:NAaCqo/A
結婚はしたくなくても子供は産みたいなんていう奴はいても
結婚したくてもできないっていうのはあまり見たことない
643名無しさん@5周年:05/01/31 18:11:45 ID:43LP+x7C
>640
単に女を叩きたいだけの人?
毒男についてはどう思うの?
644名無しさん@5周年:05/01/31 18:17:10 ID:auHF1rKA
男は稼いで、女は子育て。
これってのは人間の摂理なんだよね。
それを自由至上主義で捻まげてしまったもんだから
未婚者が激増し、子供は激減するという結果になった。

アメリカのいう自由が広まれば、世界人口は
この先も減り続けていくんだろうけど
地球にとっては良いことかもね。
645名無しさん@5周年:05/01/31 18:17:13 ID:tksqq/nt
毒男も毒女も50過ぎるととひさんそうだが
男の場合は幾分ましなような気が

「とほほ」笑いが似合うというか・・・
なんか笑えるところがありそうで救われるような
646名無しさん@5周年:05/01/31 18:17:33 ID:azp78Klr
>>643
今の世の中、なぜだかお金を持っていれば40でも50でもモテル
逆に高齢の女の人がお金を持っていても詐欺師しか近づかない。
ごく稀に若い男の人が近づくが、時間がたつにつれ若い女に乗り換えてしまう。
どうしてだかわからないがそういう世の中。
647名無しさん@5周年:05/01/31 18:18:42 ID:EarJG6bp
>>610
ちなみにそういうのの前提として覚えて置くべき事。

既婚者女性としては未婚者女性には「結婚して幸せー楽しいわー」な話はしにくい。
悪い話はしやすい。

よって、未婚者女性には結婚の悪い話が多く集まる。つー事情もある。

まあもう1つの前提としては
ダメな奴の周りにはダメな奴ばかりが集まる、それは既婚でも未婚でも同じなので
ダメな未婚にはダメな既婚の話が集まってくる、という事情もあるんだが。
648名無しさん@5周年:05/01/31 18:18:46 ID:ntrAj58F
>>637
そう言われると困るので、私の知っている人は姪っ子が生まれた直後から
世話を焼いてます。
親戚が出来ること(義理)は、埋葬の手続きだけだと思ってますが。
649名無しさん@5周年:05/01/31 18:18:47 ID:6BbB2epm
>>645
男は馬鹿だからねw
女で老後を趣味だけで生きようとか、そういう馬鹿なことを考える人は
あんまりいない、多分。
650名無しさん@5周年:05/01/31 18:18:59 ID:fvi4dCfm
どっちも笑えない>>645
651名無しさん@5周年:05/01/31 18:22:02 ID:43LP+x7C
>644
経済的にムリ。老後が心配。
蓄えもしないで子供にたかるとか絶対に嫌だ。
お金があったら子供3人くらい生みたい。
652名無しさん@5周年:05/01/31 18:23:56 ID:azp78Klr
>>651
「これから収入が増えるように努力しよう!」とかは思わないものなの?
家族を持つことのネックが収入なら、増やすように努力したら良い気もするんだが。。
653名無しさん@5周年:05/01/31 18:24:26 ID:5KYzdhf2
>>647
じゃ、ダメな未婚を結婚に駆り立てようとするのは反社会的なんじゃ?
嫌だって言ってるやつに無理矢理進めるのってアホだよ。
それより経済的理由とか価値観の違いで結婚できないやつが問題だと思うんだけどねぇ。
654名無しさん@5周年:05/01/31 18:25:05 ID:thaxx5Nr
>>647
>既婚者女性としては未婚者女性には「結婚して幸せー楽しいわー」な話はしにくい。
>悪い話はしやすい。
>よって、未婚者女性には結婚の悪い話が多く集まる。つー事情もある。

たしか、ミツウラヤスコがそんな感じになってたな。なるほどな。
655名無しさん@5周年:05/01/31 18:25:46 ID:Qe8ZYloC
人の作った暦で自分の行き方を決めるわけやね
656名無しさん@5周年:05/01/31 18:26:44 ID:kPsuV0wh
男の老後の一人暮らしは悲惨だぞ。家事などまともにできないからな。
その点、女は逞しい。だからケコーンなんぞしなくても怖くないんだよ。
657名無しさん@5周年:05/01/31 18:27:22 ID:/beJ4uz3
男も女も30超えると本音が顔に表れてくるからねえ。
本気で結婚する気無い人はマターリしてるけど、本音が違う人はちょっとの事で目が血走る。
658名無しさん@5周年:05/01/31 18:29:08 ID:qCweawPW
659名無しさん@5周年:05/01/31 18:30:21 ID:6BbB2epm
>>656
昔の人は家の家事手伝ってたから家事覚えただけでしょ。
今は男でも女でも出来る人は出来るし出来ない人は出来ない。

うちの妹なんかは常に遊びほうけて手伝いしないから何も出来ん。
660名無しさん@5周年:05/01/31 18:30:21 ID:6ZjP5On4
実際に見てきた話でいうと
男のひとりもんの方が悲惨だよ。
家事とかも女ほど出来ないから
どうしても薄汚くなるし
うら寂しい感じや小汚い感じがする
女は収入が少なくても上手にちんまり生きて
結構身奇麗にしてる人が多い。
それに金の威力は男も女も一緒。
デビ婦人はボーイフレンドに困ってないよ。
女で大金持ってると日本人より外人に走る人も多い。
オサーンで小金持ってるだけだとホステス系に
ケツノ穴まで毟られて終わり。
大金持ってればバカがウジャウジャ集まってくる。
どういう人生を生きたいかじゃないかい?
661名無しさん@5周年:05/01/31 18:32:18 ID:43LP+x7C
>640
言い忘れてたけど、選択小無し家庭についてはどう思うの?

>652
増えるように努力しようと思うよ。
家庭を持つ事がネックというより、結婚すると家事の負担が増えるのが
嫌です。すごい手抜きしたら相手に悪いし、働いてると疲れるから家事に
まわす余力が無い。私の仕事は夜遅くなるから、相手の帰宅時間に合
わせて生活できない。

勢いでなんとかなるみたいな感じで結婚する年じゃないのも一因かも。
子供生んでもちゃんと教育出来て、老後も子供にたかる事無い貯蓄が
出来る経済力があれば、結婚したいし子供も欲しい。
662名無しさん@5周年:05/01/31 18:32:47 ID:azp78Klr
>>660
女も地味ーに生きられる人ならいいが
30代真中から後半になるとバブルを経験した金遣いの荒い能天気世代なんだよな。
そういう人が両親の家にパラサイトできなくなったら目もあてられないんだが・・・
663名無しさん@5周年:05/01/31 18:32:51 ID:VRiGWWAU
同調圧力うざいね、人の勝手だよ
664名無しさん@5周年:05/01/31 18:34:47 ID:qCweawPW
>>663
人の勝手というなら無人島でも行けばよかろう。
665名無しさん@5周年:05/01/31 18:35:54 ID:a4+Uophp
>>664必死だな
666名無しさん@5周年:05/01/31 18:36:24 ID:eoQWYzAg
俺の母親はいつも言ってるが
最近の女が男を尊敬しなくなったから、幼女連れ去りとかの
事件が起きるんだっていう意見あるぞ。
女なら男の世話くらいできないでどうする。
667名無しさん@5周年:05/01/31 18:36:27 ID:EarJG6bp
>>653
いや、俺に無理矢理進めたり駆り立てたりする意図はゼロですから。。。
30過ぎて未婚の人って見ると良くも悪くも「なるほどな」と思う場合が多いし。
俺も既に1人可愛い妻がいるからもらえないし。

単に>>610について前提が違うんじゃないの、と言いたかっただけ。
668名無しさん@5周年:05/01/31 18:37:35 ID:uLAszXVH
>>658
そうそう。
一人暮らし暦12年の漏れなど、そこらのパラシンOLよりよっぽど飯作り能力ある。

とはいえ飯作りは苦もなくこなすのだが、片付けられない症候群だったりorz
669名無しさん@5周年:05/01/31 18:39:04 ID:fm9RBanh
【調査】親と同居の未婚女性、生活「厳しい…」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098850448/l50

内閣府の外郭団体、家計経済研究所がこのほど発表した消費生活調査によると、
親と同居する未婚女性が自由に使えるお金が減っていることが分かった。
支出全体に占める割合の低下傾向が続いており、
不況や高齢化で親の収入が減ったことなどが響いているようだ。 
親と同居する未婚女性の支出のうち、
交際費や教養・娯楽費など「自由裁量支出」が占める割合を見ると、
1998年との比較では03年は45.2%に約10ポイントも低下。
親と別居している未婚女性の場合は、23.5%と2ポイント強の低下にとどまった。 
調査は昨年10月時点のもので、回答者は2133人(うち未婚者769人)
670名無しさん@5周年:05/01/31 18:39:14 ID:eunCzmXj
>>649
女はどんな方法で有意義に暮らすのか後学の為にオスエテてくれ。
671名無しさん@5周年:05/01/31 18:39:42 ID:JuswQO1/
>>668
汚部屋にならないように気をつけましょう。







漏れもだが。
672名無しさん@5周年:05/01/31 18:40:14 ID:wo5FZXSO
結婚すると家事がめんどくさい、自分の時間が無い、って話があったけどさ。

例えばお菓子を自作したとして、父親のために作るのと彼氏のために作るのとでは、
自然と気合の入れ方が変わってくるし、食べてくれたときの満足感も大きい。
幸せってのはそういう、単純には計測できないものであって、
単に手間がかかるからというだけでは推し量れない。
673名無しさん@5周年:05/01/31 18:40:40 ID:5quFBa4i
>>660みたいに
>>デビ婦人はボーイフレンドに困ってないよ

一国の大統領(独裁)の妻だった女を一般化できるんですかそうですか。

そんなに金を持っている独身女が日本に何人いるかな。
674名無しさん@5周年:05/01/31 18:41:28 ID:4uCqubjX
>>670
私の行ってる乗馬クラブや叔父が教えてる社交ダンスクラブは
老後を趣味で暮らしてる女性がイパーイいるけど。。。
675名無しさん@5周年:05/01/31 18:41:38 ID:6BbB2epm
>>670
「女の人はあんまりそういう人はいないんじゃない?」
って書いたくらいなので、女の人の有意義な暮らしは分からないデスw

でも人を育てたり教えたりする職業の人は多分有意義なんでないかな?
ただこれは男でも女でも変わらんだろうけど
676名無しさん@5周年:05/01/31 18:42:22 ID:qGwgw9o2
好きな人がいてその人にも自分にもそこそこの定収入もあって
「結婚しよう、家事も一緒にやろう」といわれたら
大体の女は断らないと思う。

677名無しさん@5周年:05/01/31 18:42:39 ID:auHF1rKA
男の乞食は様になってるが、
女のそれは心許ない。
極限状況での生命力は女より男のほうがあると思う。
女は男に見初められてガキつくるのが一番シックリくるよ。
家事ができても、なんていうか生命力が弱いと思う。
678名無しさん@5周年:05/01/31 18:42:52 ID:43LP+x7C
>666
彼氏とか配偶者の男性の事なら尊敬してるんじゃないの?
だって尊敬できない人や好きでもない人と付き合わない。
幼女をさらう人は女性が男性を尊敬してる社会でも、女性から
尊敬されないし、相手にされないと思うよ。
679名無しさん@5周年:05/01/31 18:44:40 ID:fm9RBanh
>>663←ヒステリー
みんなは負け犬が思い上がった妄言を吐くのを見てきたんだよ

フェミにおだてられ舞い上がってるときは好き放題の自画自賛と他者批判
しかし、ひとたび負け犬と批判されだすとヒステリーを起こす
負け犬とはまさに身勝手で幼稚ですな
680名無しさん@5周年:05/01/31 18:44:45 ID:uLAszXVH
>>662
俺は最近32になった、大学時代にバブル崩壊→卒業時は既に就職氷河期の人間だが
5つぐらい上の年代とは金銭感覚が明らかに違う。つかあの感覚には付いていけない。
いまだに行動がバブリーな課長代理とかいるんだが…直属の上司じゃなくてヨカタw
681名無しさん@5周年:05/01/31 18:46:20 ID:/beJ4uz3
>>674
たぐいまれな玉の輿や芸能人の人生と自分を平気で重ね合わせる人は
世間から「いい話なのに。もったいない」と言われようとも結局結婚には踏み切らないだろうね。
682名無しさん@5周年:05/01/31 18:46:30 ID:5KYzdhf2
>>669
へぇ、こんなのあったのか。
考えてみれば女の一人っ子の親って嫁に行かれたらどうなってるの?
683名無しさん@5周年:05/01/31 18:47:30 ID:4uCqubjX
>>681
いや、私の周りにいる趣味で生きてる老後の方は
子育てすでに終えた老後です。
684名無しさん@5周年:05/01/31 18:48:47 ID:/beJ4uz3
>>681
>>674さんスマン
>>673へのレスだ
685名無しさん@5周年:05/01/31 18:49:32 ID:6BbB2epm
>>683
じゃあ負け犬の人の老後とちゃうやん。
負け犬の人はそれまでの人生ずっと一人きりだったんだから
配偶者と死に別れた人と一緒にしたら駄目でしょ
686名無しさん@5周年:05/01/31 18:50:49 ID:43LP+x7C
>680
それわかる。私30歳。
35-40歳の先輩がたは何故あんなに優雅にお金を使うのか。
何も考えてないのかな…。
同じ毒女でも35以下とそれ以上だと感じ違うと思う。
35歳以下なんて女子大生ブームもコギャルブームも無くて、バブル崩壊
就職氷河期が直撃したからシビアでちょっと諦めムードだよ。
そういう時代だったからこそ、将来が怖くて必死に働いてるのかもしれない。
687名無しさん@5周年:05/01/31 18:56:47 ID:uLAszXVH
>>686
人の金なり会社の金なりで自分の懐を気にせずに遊ぶ癖が付いたからじゃないの?

俺なんか地方旧帝大卒だけど、3つ上の先輩(入学した時4年)とかは、就職活動で
上京していくつも企業回りして、それだけで百万単位の貯金作れたって言うからな…
各企業が囲い込みのために旅費+滞在費用まで出すから10社も回れば軽くそのぐらい
逝ったそうな。
工業高校の電気系に逝った同級生は、卒業時20人のコースに2000社から求人来た、と。

そんなバブルな就職環境も、ちょうど前回の酉年頃には終焉を迎えたわけで…
688名無しさん@5周年:05/01/31 18:58:29 ID:thaxx5Nr
>>686
実家にパラサイトしてバイトしながら、
休日には銀座で2500円くらいするランチを食う

っていうアフォ女に、一時期つかまってたことがある・・・orz
689名無しさん@5周年:05/01/31 18:59:25 ID:azp78Klr
>>686
私も同じような世代(今31歳)なのだが、ちょっと意見が違う。
諦めムードというより「今までずーーっと受験戦争も、ベビーブームもいろいろ
報われないながらも頑張って来たんだから、最後の結婚くらいは理想を追い求めたい」
って片意地張って理想にしがみ付いている人が結婚していないっぽい。
まだ30代前半だしそのうち理想の人が現れるかもしれないからってさ。
でも結婚しないの?って周りに聞かれると「仕事に生きるつもり」って嘘言っちゃうような。
690名無しさん@5周年:05/01/31 19:00:03 ID:5KYzdhf2
>>687
すごいなその時代。ほんとにマジ話?
691名無しさん@5周年:05/01/31 19:02:45 ID:5KYzdhf2
>>689
>>686は自分の歳を明かした上で諦めムードだって言ってるだろ。
そういうやつもいるんだよ。
692名無しさん@5周年:05/01/31 19:03:47 ID:uLAszXVH
>>690
最初の方はあくまで人づてに聞いた話。
でも当時の企業の囲い込み、何かと金かけてたからね。
100万がザラだったとは思わないけど現金支給があったのは事実。
後者は俺の同級生の話だから間違いない。
でもその同級生、そんな恵まれた環境にありながら結局フリーターになったのだがw
693名無しさん@5周年:05/01/31 19:05:26 ID:kPsuV0wh
じゃあなんだ、女どもは、家事もしない、子作りもしない、ケコーンもしない、
フェミは大声を張り上げるだけなのか?

さいて
694名無しさん@5周年:05/01/31 19:06:11 ID:azp78Klr
>>691
諦めムードと言いつつ、「旦那(私の)の会社でいい人居ない?」って聞いてくる人もいるもんでね。
695名無しさん@5周年:05/01/31 19:06:57 ID:5quFBa4i
>>690
マジじゃなかったら今メガバンクが抱えている兆単位の不良債権はどっから来たのか?

696名無しさん@5周年:05/01/31 19:07:57 ID:AjWn18LP
>>690
う、俺の世代だ。俺は進学したからずっーーと貧乏だったが。

会社廻りすると、交通費+αもらえる。
1回の遠征で沢山回ると、それだけ交通費が浮くという訳。
飯も食わせてもらうので金は溜まる一方らしい。

なんとか俺も今になって就職&ケコーンできたけど。
697名無しさん@5周年:05/01/31 19:07:57 ID:l2AdXJPP
>>686
お前ばかだろ、今年35+-一歳で、給与体系が激変してるんだよ。
バブル世代は、年金もらえないけど、団塊程度の昇給なんだよ。
その年代なら年収で200万近く違うんじゃね―か?
31が350万なら、39は750万程度だぞ。
698名無しさん@5周年:05/01/31 19:08:58 ID:uLAszXVH
>>689
何だかんだ言っても、日本って女に関しては若いだけでポイント高かったりするからね。
世界的に見ると稀らしいけど(特に欧米の男にはその感性が理解できんらしい)、実際
そうなわけだから、30超えると厳しいのは事実。

だから逆に30超えて若い男を手玉に取ろうとする女の多いこと。
昨今特に目に付くような希ガス。
699名無しさん@5周年:05/01/31 19:09:43 ID:dLP6TeFI
結婚しない女が多いかと思うと
連日のように10代後半とか20代前半の虐待する母親も
多いのが対極的だな。
後者は離婚してたいてい同棲相手の男と一緒になって
連れ子を虐待してるもんな。 どうなってんの。
700名無しさん@5周年:05/01/31 19:10:35 ID:Z0vgBb7t
何か負け犬男の愚痴と
負け犬女の言い訳スレになってきたな。
701名無しさん@5周年:05/01/31 19:11:52 ID:5KYzdhf2
まぁ。バブル時代のトンデモな逸話はたくさん知ってるんだが。
後から聞いても信じられないようなものばかりでねw
702名無しさん@5周年:05/01/31 19:12:10 ID:uLAszXVH
>>697
だから最近30代後半以上のバブル世代、特に見境なく採用して人数的にダブついてることもあり
高コストだからとリストラの対象になってるんだがな。
費用対効果考えると当然の流れではあるが…
703名無しさん@5周年:05/01/31 19:14:40 ID:uLAszXVH
>>701
海外に社員旅行に行って、そこで日本の別の企業が派手なパーティーやったと聞くと
「幾らかかってもいいから、最低その企業より高い、それよりも派手な演出のパーティーしてくれ」
っていう企業が腐るほどあったそうな。

それこそ前回の酉年ぐらいまでは。
704名無しさん@5周年:05/01/31 19:14:43 ID:thaxx5Nr
バイトの交通費がわりにタク券出してたくらいだからな、バブル末期は。
705名無しさん@5周年:05/01/31 19:14:44 ID:WXdoOH+/
>>698
日本は世界一のロリコン国家だから仕方ない。
706名無しさん@5周年:05/01/31 19:14:49 ID:BJ0wIvGd
俗に言う森功なみのいいわけスレッドになってまいりましたw
707名無しさん@5周年:05/01/31 19:14:55 ID:azp78Klr
>>698
そう、今の世の中女は若いだけでフィルターがかかりポイントが高くなる。
だから結婚したいのに自分に自信が無いというのなら、なおさら急がなくてはならない。
もともと結婚する気が無い人は「結婚に興味が無い」ってことで負け犬といわれようが
気にしないしマイペース。
708名無しさん@5周年:05/01/31 19:16:11 ID:AuXrhfls
結婚すると余裕が出てくるのか、独身続けると性格曲がってくるのか、性格の良い女性が結婚できるのか判らんけど
概して中年女性は結婚しているほうが顔立ちも性格も物腰も良い。
なんつーかピリピリしてない。
毒女はお金に余裕があるとはマスコミに言われているけど
実際自由に使える額が多かったとしても、余裕持った使い方してない気がする。
なんか急く急くとしてる。
709名無しさん@5周年:05/01/31 19:17:55 ID:l2AdXJPP
>>702
リストラも必要だが、たいした仕事してないんだから
給料下げれば良いのに。と思うけどね。

今の31で350貰ってる奴が39になった時には550万程度だろ、
なんかおかしいと思うよ。もちろんインフレが有るから
額面は違ってくるだろうけどね…
710名無しさん@5周年:05/01/31 19:18:05 ID:Di9e5i+8

今どきの若いもんは団塊Jr=バブル世代と思い込んでる奴が多くてムカつくな
711名無しさん@5周年:05/01/31 19:18:31 ID:VOszjUwT
とりあえずこのスレ見てると結婚しなきゃって再確認するな。
やっぱ親が喜ぶのは孫をみせることだし。
いい女性が現れたら結婚するんだがな〜
このご時世レアな三男だから婿養子にでも行くかな…
712名無しさん@5周年:05/01/31 19:20:24 ID:5KYzdhf2
>>700
勝ち犬(を装う?)の負け犬叩きスレだったのにね?

>>702
なんか2chで余裕でビックリな給与ベース言う奴ってバブル世代なんかね?
ネタだと思ってたがw
713名無しさん@5周年:05/01/31 19:20:31 ID:JuswQO1/
そういや最近・・・千葉だったか、どこかで汚部屋で焼け死んだ毒女いたなぁ。
714名無しさん@5周年:05/01/31 19:20:47 ID:azp78Klr
>>711
貴重な3男坊、これに清潔で将来有望な職種だったら
結婚に困ること無いよ。
逆にもてると思う。
ガンガレ!
715名無しさん@5周年:05/01/31 19:21:36 ID:auHF1rKA
杉田かおるみたいに、男性経験豊富な人が
「理想の人にめぐりあえない」と言うならわかるが、
30代にもなって付き合った男性が5人以下とかいう人は
ただ単に自分の人間性に問題があるだけだよね。
716名無しさん@5周年
>>708
俺の伯母がまさにそうなんだよな。<高齢毒女
今は年金生活で寝たきりの祖母、×1独身の自分の姉と女3人で同居してるが、
もともと地方公務員で勤め上げたから、恩給もあってかなり潤ってるはず。
実態は語らんが恐らく億の貯金はあるだろう。
だが考えられんぐらいドケチ。おまけに片付けられない症候群…は俺もだがw
自分の事にも、たまに海外に逝くぐらいでそれ以外服なんかもまるで無頓着。
先述の祖母の介護費用は親戚で平等に出してるのだが、それを使う段になって
必要なものすらケチる。

あぁはなりたくねぇし、女があんな風ならイラネ、って例を身近で見た俺のトラウマは…