【研究】"預貯金・現金にも課税" 「マイナス金利」政策の必要性提言…日経調★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
★「マイナス金利政策」の検討必要・日経調が提言

・日本経団連など経済界のシンクタンクである日本経済調査協議会は
 27日、財政破たんを回避するため、今後1、2年でデフレから脱却
 できなければ預貯金や現金に課税するマイナス金利政策を検討する
 必要があるとの提言を発表した。

 デフレ克服の一時的措置として採用し、現預金から株式や不動産、
 耐久消費財などへの資産シフトを促す。金融資産に2%課税すれば
 30兆円、3%で45兆円程度の税収が見込めるという。

 提言は深尾光洋慶大教授を中心にまとめた。財政再建のためデフレ
 脱却に力点を置き、「最後の手段」として金融資産課税によるマイナス
 金利政策の必要性を指摘した。現金に対する課税は、紙幣の新券を
 発行し、旧券との交換の際に税率と同じ交換手数料を課す方式などを
 提案した。
 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050127AT1F2700P27012005.html

※前スレ: http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106835398/
2名無しさん@5周年:05/01/28 20:16:20 ID:krrkQERm
3トス
3名無しさん@5周年:05/01/28 20:16:22 ID:oCRHAKif
4名無しさん@5周年:05/01/28 20:16:25 ID:jtvRYndT
まだやんの
5名無しさん@5周年:05/01/28 20:16:26 ID:cWC2yDji
2
6名無しさん@5周年:05/01/28 20:17:06 ID:aP18OlWz
前スレまだ残ってるな
7名無しさん@5周年:05/01/28 20:17:28 ID:MoO4tXs5
アホか
タンス預金になって益々経済が悪化するだけ

投資学を高校の必須科目にしてから言え
 
8名無しさん@5周年:05/01/28 20:18:30 ID:HFXcHXcI
現金にも課税なんだけどね
9名無しさん@5周年:05/01/28 20:19:22 ID:gdTmMdSY
12なら金塊購入
10名無しさん@5周年:05/01/28 20:19:50 ID:LoPUlAoC
国債に課税しろ、ばか
11名無しさん@5周年:05/01/28 20:20:11 ID:Tlc+bhPM
金持ちほど隠し財産ばっかなんでしょ?
12名無しさん@5周年:05/01/28 20:20:25 ID:NhuhKH0P
ぼくの肛門も課税されそうです
13名無しさん@5周年:05/01/28 20:21:44 ID:huesmrWg
去年から給料袋をそのまま部屋に置いてます。電話の横。
14名無しさん@5周年:05/01/28 20:22:04 ID:0E3XHFKB

無駄遣いが多いのが原因じゃないのかと・・・・
新幹線????
天下り先????

役人天国をなんとかしないと大荒れが予想されますね。
15名無しさん@5周年:05/01/28 20:23:29 ID:26fNs5qK
考えることがアホすぎ。
おいらは外国へ逃げるよ ノシ
16名無しさん@5周年:05/01/28 20:23:39 ID:zJnI00J/
収入を得たときに所得税やら何やらで1度税金を納めているのに、
なぜ更に課税なのか。
預金を下ろすときの利子にも20%かかってるじゃないか。
17名無しさん@5周年:05/01/28 20:24:15 ID:AYhF169C
 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |  にがさねぇ  どこまでも  おいかけるぞ  おめぇら
    ,.|\、    ' /|、     | 
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \________________
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
18名無しさん@5周年:05/01/28 20:24:40 ID:dFthG6S5
やあやあついにパート4ですか
19名無しさん@5周年:05/01/28 20:25:35 ID:kSZGKh6l
経済ネタ大人気だな
20名無しさん@5周年:05/01/28 20:25:40 ID:yybPX/cr
わかりやすいように、新札に10000+1000とか-1000とか書いとけよ。
後20年この札で行く予定だろが。
21名無しさん@5周年:05/01/28 20:26:59 ID:UibIfVh8
>>7
1をよく読め
タンス預金なんか意味梨
>>10
課税対象に入っている
>>16
収入を得たときに所得税やら何やらで1度税金を納めているのに、
なぜ更に課税なのか。
株で稼いだ利益に10%も税金がかかってるじゃないか
22名無しさん@5周年:05/01/28 20:27:27 ID:u5RTDpsE
前スレ995
研究っても大臣の喋る官僚の憲法解釈くらいだな、今までの例からいって。
やりたきゃやれ、それだけだよw
今までの憲法スレスレの法律もね、これ本当の話。
23名無しさん@5周年:05/01/28 20:27:48 ID:b83BkIjR
政治家に資産家が多いのに、
絶対にこんな法案通さないって。
24名無しさん@5周年:05/01/28 20:28:38 ID:jX2+dhc9
定年後は、日本に住めない気がしてきた。
移住先を探すとするかな・・・
親日的なアジアの国がいいな。
25名無しさん@5周年:05/01/28 20:29:42 ID:tc4WXsi2
移民する日本人が増えそうだな将来。
26名無しさん@5周年:05/01/28 20:30:11 ID:kSZGKh6l
>>24
モルディブ
27名無しさん@5周年:05/01/28 20:30:21 ID:nYGAG9H4
投資付き移民なら受け入れるだろな。
28名無しさん@5周年:05/01/28 20:31:04 ID:UibIfVh8
こんなに人気のある経済スレも珍しい
それだけ+民にインパクトがあったらしいな

>>22
まあそうだね
訴えられても漏れが困るわけじゃないし

便乗してもうけるだけのこと

>>23
意外に思うかも試練が
資産家にはプラス

>>24
台湾!
支邦が攻めてこない限りは安全だぞ
29名無しさん@5周年:05/01/28 20:33:18 ID:tc4WXsi2
移民するなら将来性があり治安と経済が安定している国だな。

オーストラリア、カナダ、ニュージーランド辺りだな。
30名無しさん@5周年:05/01/28 20:33:19 ID:kSZGKh6l
>>28
おまい。学士スレスレぐらいの経済知識だろ。
修士でその程度だと哀れだ。
31名無しさん@5周年:05/01/28 20:33:36 ID:X6Hc9q+9
やりくりできないで「お金ちょうだい」ばっかり言ってる子供を見れば、
親はしかるし、不安に思うし、なんとかしつけようと思うわけですが、
まさか一国まるごと、そんなお子様レベルのバカどもばかりとは
思いもよりませんでした。

ぶん殴ってでもこいつらを教育する必要があると思います。
32名無しさん@5周年:05/01/28 20:33:45 ID:dFthG6S5
ところで日本経済調査協議会ってどんな組織なんだ?
こいつらが言ったことが政策に反映されるわけ?
やたら小泉AAが出てるから気になったんだが
33名無しさん@5周年:05/01/28 20:34:21 ID:u5RTDpsE
>>28
訴えられるつか、マイナス金利が導入されるころには
貧乏人専用の質の悪い弁護士が氾濫してるさw

小泉がどうこうというレベルでないところで、何かが決定されている。
それだけは確かだ。(陰謀論っぽくwww)
34名無しさん@5周年:05/01/28 20:35:58 ID:0E3XHFKB
開拓移住受け入れ先を紹介する独立行政法人なら作ってもいいぞ!
ってか作れや!そうすりゃ天下り先を堂々と作れるからいいじゃん?
35名無しさん@5周年:05/01/28 20:36:17 ID:ZqXO5DaO
ニュースになっているマイナス金利政策は、
レポートの第四章一節「ゼロ金利下の景気拡大政策」の【六つの例のうちの一つ】でしかない。
ページ数で言えば【56ページのうちの2ページ半】に過ぎない。
このレポートはインターネットで公開されている。
http://www.nikkeicho.or.jp/report/hamada.pdf
(マイナス金利政策は26〜28ページ)

第四章一節「ゼロ金利下の景気拡大政策」の【六つの例】
(1)国債の買いオペ
(2)外貨建て金融資産の大量買入れによる円安誘導
(3)日銀による実物資産の大量買いオペ【実物資産の例;TOPIX連動投資信託】
(4)ヘリコプター・マネー【実際は空から紙幣をばら撒くのではなく大量の国債を日銀に買ってもらう】
(5)消費税の引き上げと所得税の減税
(6)マイナス金利

第二節「優先順位」
(1)(2)(3)(6)の順【(1)(2)はすでに行っている】
36名無しさん@5周年:05/01/28 20:37:06 ID:UibIfVh8
>>30
それであおってるつもりか?
個人投資家に学歴なんか関係あるかよ

>>33
結局力のない香具師は搾取されるわけだね
力のない香具師は食われるか便乗して儲けるか
37名無しさん@5周年:05/01/28 20:39:17 ID:Jac/dUFV BE:22896184-
経団連は、経営者団体であって、資産家集団じゃないのだな…

法人資本主義マンセー、ってか…

俺もマイナス金利、インフレ目標は賛成だけど、これは意外だった。
38名無しさん@5周年:05/01/28 20:39:23 ID:ocvd0J89
これって金儲けのチャンスでそ
39名無しさん@5周年:05/01/28 20:39:49 ID:Li3R3WIc
タンスに入ってる預金にどうやって課税するんだ 税務署員が一般家庭に押しかけるのかw
経団連のことだから当座預金は対象外とか悪辣なことを考えてるんだろう
企業が内部留保貯めまくって従業員に還元しないのはスルーですかw
40名無しさん@5周年:05/01/28 20:40:41 ID:HUyg9M2/
>>32
経団連のシンクタンク。
小泉コピペは、どんなスレでもあるでしょw
「坊主にくけりゃ…」ってやつ。
41名無しさん@5周年:05/01/28 20:41:03 ID:cgk3O+k0
ID:UibIfVh8
ギガワロシ
資産家にプラスのわけねーだろ
42名無しさん@5周年:05/01/28 20:41:31 ID:kSZGKh6l
>>36
そうだな。ギャンブラーに必要なのは経済学よりも、
相手の心を読む駆け引きの上手さだな。
43名無しさん@5周年:05/01/28 20:42:26 ID:DAJNE/LZ
実のところ、最強の景気対策は「報道管制」なんだが、
それが出来ないから無理矢理インフレ期待を作ろうというわけだ。
国庫が潤うのはおまけみたいなもんだ。
44名無しさん@5周年:05/01/28 20:42:52 ID:tc4WXsi2
>>36
お前さん自身が>>28で小馬鹿にするような発言しているからだろうと言ってみる。
45名無しさん@5周年:05/01/28 20:43:02 ID:Jac/dUFV BE:12879263-
>>39 口座に入ってる預金に課税するだけで、自動的にインフレになるだろ。
そしたら、株買うなり、土地買うなり対応する。
となると、市場に出て来る。
46名無しさん@5周年:05/01/28 20:43:09 ID:UibIfVh8
>>38
はげどう
こんなのいきなりやられたら
ほとんどの銘柄がS高になって笑いが止まらんぞ

>>39
新札に換えるときに交換手数料を取るか
旧札を流通する場合印紙の貼り付けを義務付ける

企業は事前に株に資金を移すと思われ

>>41
いやプラスだよ
>>1を三回読み直して来い

>>42
そうそう
別に経済学の教授が株うまいわけじゃないからね
47名無しさん@5周年:05/01/28 20:43:32 ID:d9cSA+X/
>>35
(3)はやらんの?
48名無しさん@5周年:05/01/28 20:44:06 ID:HUyg9M2/
>>39

>>1を嫁よ。

ようするに新札と旧札の交換にレートをもうけるってこと。
1:0.9とか。そのさい抜かれる差額が課税。
49名無しさん@5周年:05/01/28 20:45:18 ID:Li3R3WIc
>>45
なんで?口座に入ってる預金を解約してタンスに隠したらどう課税するの 
政策実施前にだよ
50名無しさん@5周年:05/01/28 20:46:23 ID:UibIfVh8
>>44
なるほど
といってみる
>>47
3は無理
やると将来円が紙くず化

>>49
実施前だったら旧札を隠すことになるだろ?
実施後は旧札に印紙をはらないとどこも受け取ってくれなくなる
51名無しさん@5周年:05/01/28 20:46:53 ID:Mr74ABS4
>>49
その紙幣自体、印紙貼ったりしないと使えなくなる。
52名無しさん@5周年:05/01/28 20:49:08 ID:cgk3O+k0
>>46
あほか、金持ちには明らかにマイナス
土地や株が値上がりするかもしれないからプラスだっつってんだろ?

テラワロシ
53名無しさん@5周年:05/01/28 20:49:17 ID:kSZGKh6l
>>47
まぁどの選択肢もハイパーインフレーションの可能性を含んでいるわけだが。
54名無しさん@5周年:05/01/28 20:49:29 ID:u5RTDpsE
最近の滅茶苦茶デザインの悪い新紙幣とか、偽造紙幣の一部流通とか狙ってやってる?
と疑心暗鬼になるわ...Orz
55名無しさん@5周年:05/01/28 20:50:00 ID:VFEs56w3


金融専門家たちが執筆し、一部の金融関係者や大手マスコミの上層部、政府機関などに定期的に配信している
経済・金融レポートだが、日本が財政危機によりIMFの管理下に置かれたときの予測が、8項目にわたって記された。
@公務員の総数及び給料の30%カット。ボーナスは全てカット。
A公務員の退職金は100%カット。
B年金は一律30%カット。
C国債の利払いは5〜10年間停止=事実上の紙くずに。
D消費税を15%引き上げて20%へ。
E課税最低限を年収100万円まで引き下げ。
F資産税を導入し、不動産に対しては公示価格の5%を課税。
債券・社債については5〜15%の課税。株式は取得金額の1%を課税。
G預金は一律、ペイオフを実施するとともに、第二段階として預金額を30〜40%カットする。

この文書は、昨年秋に自民党の部会でも資料として既に実際に配布され、議論になっている。
実際にはIMF管理下に置かれるには、数年間の金融特別審査を受け、欧米諸国の政治力も左右するのだが、
このような予測がアメリカで検討され始めたことに、自民党議員たちは目を丸くした
56名無しさん@5周年:05/01/28 20:51:26 ID:c5THZSmi
>51
新札をタンスいれときゃいいんでない。
樋口さんたちを、旧札にするほどの次の新札刷ってるの?
57名無しさん@5周年:05/01/28 20:52:25 ID:kSZGKh6l
>>52
バカにマイナス、小利口にプラスだな。
58名無しさん@5周年:05/01/28 20:52:46 ID:UibIfVh8
>>52
それも半端じゃなく値上がりする
たとえば倍増するくらいにな
預金が2%目減りする程度はんてチリみたいなもんさ

>>56
実施と同時に新札を流通させるから
事前に手に入れるのは不可能
59名無しさん@5周年:05/01/28 20:53:32 ID:vllczUxG
楽観と悲観

1990年 株価39000円 PER60倍 一株利益650円
2005年 株価11365円 PER18倍 一株利益631円

1990年 株式益回り1.66% 株バブル
     国債利回り6%

2005年 株式益回り5.55%
     国債利回り1.35% 国債バブル

1990年 世界を買い占める夢を見る。
2005年 日本崩壊の恐怖に怯える。


バランスシートの調整、不良債権の処理も終わりつつあり、今はバブル期並みの利益が出せている。
企業はバブルの処理に回していた資金を設備投資や自社株買いに回すようになってきた。
悪循環から好循環になりつつある。

生保のポートフォリオも見直しが必要のようだ。
「生保の場合、資産の35%から40%を債券が占め、株式は10%以下しかない。
ここに来て、債券のリスクを再考する必要が出てきた。
株と違い、金利上昇が始まれば、債券の価格は一方向に下落してしまう。
既に株式は限界まで減らしてきており、今後は若干買い過ぎた債券を減らして、株式の比率を徐々に上げていかざるを得ない。」

つまり今後は、株式買い国債売り。


早くお金移したほうが良いのに。
みんな国に脅されないと移せないのかな。
60名無しさん@5周年:05/01/28 20:55:24 ID:VFEs56w3

  ∧∧
 ( =゚-゚)<今回の急な新札切り替えは、コレを見越した訓練なの?



( ^▽^)<ありうる話だ
61名無しさん@5周年:05/01/28 20:56:08 ID:UibIfVh8
>>59
普通の人には資産運用アレルギーがあるんだろうね
自分で資産を運用しようとしても何をしたらいいのかわからないんだろうか??

>>60
どうなんだろうね
新券発券するときは色だけ変えたらいいからね
62名無しさん@5周年:05/01/28 20:56:25 ID:3lA+UmUw

逆に金利を上げても更におもろい事になるんだがな。
この5年機関と個人はずっと売り続け、それを外資がずっと買い続けてた訳だが
金利が上がったら本当にすげえ事になるぞ。
個人と機関は、ずっと日本の政策にNOを叩きつけてた訳でそれに外資が加われば・・・w

外資の為にマイナス金利で救うか?
さてマイナス金利とは言え赤字財政の日本の株を買い続ける者なんて現れるのか?
まあプロパガンダと解かっていても面白い。
63名無しさん@5周年:05/01/28 20:56:27 ID:Bup9dKjj
消費税の還付金をやめてからにしてくれ。
64名無しさん@5周年:05/01/28 20:56:32 ID:dqucshro
安易だなぁ・・・>マイナス金利
65名無しさん@5周年:05/01/28 20:57:14 ID:Li3R3WIc
>>48 >>51
なるほど よく読んだ しかし、これはハイパーインフレそのものじゃないのか 
66名無しさん@5周年:05/01/28 20:57:42 ID:uYPJOl/g

心配な人は現金を貴金属に変えなさい。
それと自家農園。
混乱期には貴金属は効率的に使えず、物々交換が主体ですが
混乱が収束して新しい経済体制が始まったとき
貴金属があなたの生活基盤を支えてくれます。
67名無しさん@5周年:05/01/28 20:57:57 ID:VFEs56w3
>>61

  ∧∧
 ( =゚-゚)<諭吉だけ変わんなかったのはナンカ不自然
68名無しさん@5周年:05/01/28 20:58:17 ID:UibIfVh8
>>62
財政赤字と日本株にどういう関係があるのか小一時間問い詰めてみたい
>>64
安易だ、だが効果は絶大だ

副作用も半端じゃないがw
69名無しさん@5周年:05/01/28 20:59:15 ID:u5RTDpsE
>>66
短期での高下が激しいから金は正直と言いたいが、この政策が実行に移されたら。。。
70名無しさん@5周年:05/01/28 20:59:46 ID:3lA+UmUw
>>68
財政赤字になり始めた30年前それ以来、日本の個人投資家はずっと売り続けた。
71名無しさん@5周年:05/01/28 21:00:15 ID:XgRCzexc
銀行に投資を任せてる日本人が、自分で投資すると思うのか?

貯蓄ここに(タンス)に眠る
            2005 01 28
72名無しさん@5周年:05/01/28 21:00:21 ID:vllczUxG
>>61
子供たちの学力低下を嘆いている場合ではないね。
投資に関する知識の無さは世界で笑われるんじゃないかな。
実際、「日本人が買いにきた時が売り時だ」なんて外国人投資家に言われてるんだから。
73名無しさん@5周年:05/01/28 21:01:43 ID:HUyg9M2/
>>72
>実際、「日本人が買いにきた時が売り時だ」なんて外国人投資家に言われてるんだから。

中国株とか、まさにそんな感じだな。
まぁ洩れも乗り遅れた口だがw
74名無しさん@5周年:05/01/28 21:02:01 ID:zJq6S/c6
漏れの住宅ローンもマイナス金利になるんだろうな?
75名無しさん@5周年:05/01/28 21:02:06 ID:vamsTfCx

SHALL WE TANCE ?

( ´,_ゝ`)
76チェルノブ:05/01/28 21:02:59 ID:lyoU2/od
金庫作ってる会社の株買うと、いいですかね?
77名無しさん@5周年:05/01/28 21:03:15 ID:VFEs56w3
>>74

( ^▽^)<あはは
78名無しさん@5周年:05/01/28 21:03:23 ID:UibIfVh8
>>65
日銀券の信任にはおおきな影響がないから
ハイパーまではいかない
>>67
それいえてる
あと5000円札の色が不自然なのも

>>70
割高だと思ったら売るし、割安と思ったら買うだけのこと
セクターにもよるがすくなくとも財政赤字と企業収益は相関関係にない

>>71
あまりおもわない
できない香具師は損するだけだろうけど
>>72
残念ながらそうだね
学校で投資の教育をする時期に来てると思うんだが
しないだろうなー
>>74
残念ながらならない、、、残念
79名無しさん@5周年:05/01/28 21:04:36 ID:Q0VZ08BN
>>31
それ経済スレに必ずコピペしようよ。
つーか、新聞に必ず載るように運動しようぜ。
80名無しさん@5周年:05/01/28 21:04:54 ID:DAJNE/LZ
>>74
実質でもマイナス金利にはならないが、インフレになれば返済は楽になる。
81名無しさん@5周年:05/01/28 21:06:44 ID:kSZGKh6l
>>78
円の信用大問題だろ。名目で目減りしていく通貨なんて聞いたことが無い。
82名無しさん@5周年:05/01/28 21:08:38 ID:tc4WXsi2
>>31が結論言ってしまっているな、増税する前に無駄を削らないと話しにならないもんな。

>>78
財政赤字が膨らみ続ければそれを将来返さなければならないから、
信用問題もあるけど潜在的な大増税のリスクもあり収益悪化するしな。
83名無しさん@5周年:05/01/28 21:09:03 ID:UibIfVh8
ちなみに日本の機関投資家の買い方も問題あり
今日のインディックス買いもなんだよ!
1時間前に仕込めばいいのにわざわざ大引けでかうなよ
相場の肥やしめ

>>81
多少の円安は株価にプラス
円安になるとついでに外人もこぞって日本株を買いに来る

それに年間2%の課税だから200円以下になるほど下がるわけでもない
せいぜい130円まで
これなら企業収益にプラス(もちろんセクターにも夜が)
84名無しさん@5周年:05/01/28 21:09:27 ID:VFEs56w3

  ∧∧
 ( =゚-゚)<お金いっぱい隠してる人は大変ダネ♪



( ^▽^)<全部紙屑w

85名無しさん@5周年:05/01/28 21:09:28 ID:8HA+LwQA
日本の地価については、
・少子高齢化、
・産業の空洞化(工場の海外進出等)に加え
・減損会計による土地売却の加速、
・所得の低下傾向、
・IT化による土地の相対的価値減少
など地価下落要因は数えきれない。

少子高齢化、人口減少時代が上記で述べた政策の手当てもなく、
到来すれば、大半の土地は殆ど見捨てられ地価は底が見えず地価下落し、
極一部に住宅や商業機能が集約される。
-------------------------------
ババを引くのは誰だ?
今土地持ってる、高値でつかんだ者か
それともこれからマイナス金利で買う者か
86名無しさん@5周年:05/01/28 21:10:10 ID:Li3R3WIc
ちょっと詳しい連中が集まってきたみたいだから聞くが 
郵政民営化後の国債の買い手はどこなんだよ 特殊法人にどこから金が流れるんだ
スレ違いだけど
87名無しさん@5周年:05/01/28 21:11:06 ID:S7ofZ+UW
>108 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:05/01/28 20:55:03 ID:Li5fpu6n
>韓国が97年に破産した時に金塊を保有していた人間がどうなったか?荻原女史の新刊本を読みましょう。

>109 名前:共産主義者 投稿日:05/01/28 20:57:20 ID:vzgWg1OK
>もちろん金塊没収、人民裁判で銃殺刑。

金塊を買おうと思ってたんだが
金塊は駄目なのか?
88名無しさん@5周年:05/01/28 21:12:04 ID:yUnyINIo
>>84

  脱 税 す れ ば 無 問 題

正直あほらしい。韓国みたいに徳政令だせや
89名無しさん@5周年:05/01/28 21:12:32 ID:VFEs56w3
>>86

  ∧∧
 ( =゚-゚)<特殊法人は無くなるだろ


( ^▽^)<も〜半分減った
90名無しさん@5周年:05/01/28 21:12:39 ID:kSZGKh6l
>>83
人の心と相場は読めない。
前代未聞の事態になれば、前代未聞の結果になるって言うのは、
そんなにおかしい結論じゃないだろ。
91名無しさん@5周年:05/01/28 21:12:56 ID:4L1ABgAb
借金したらマイナス金利が付けばいいのに、
92名無しさん@5周年:05/01/28 21:13:03 ID:wDaUYz3U
>>86
そんなのはどうでもいいので、まず民営化します。
小泉
93名無しさん@5周年:05/01/28 21:13:12 ID:vllczUxG
>>83
機関投資家はシマウマ。
いつも群れてみなと同じ行動をとればやられる可能性が低い。
しかし、新鮮な草は群れの外側にある。
群れの外側に出てリスクをとるシマウマはそういない。
94名無しさん@5周年:05/01/28 21:14:00 ID:pvF+zqtX
ところで、今日銀行から預金下ろした人手を挙げてー

・・・・

・・・

・・・いないのか?
95名無しさん@5周年:05/01/28 21:14:14 ID:XgRCzexc
>>78
漏れも、経済学部の人に教科書借りて読んだのだが、
漠然としすぎて投資出来なかった。読んでもない一般人は更に絶望的だと思う。
それだけ、実践的な事が全然乗ってない。
結局図書館・日経・証券会社に聞きに行った。今はHPで詳しく解説してるから便利だな。
でも、せめて高校からやって欲しい。

日本は徳政令とか出しまくったから、不動産に走り、
一時投資が育たなかったのだろう。
先物も幕府が禁止しようとするし、政府の対応は何時も今一つ。
96名無しさん@5周年:05/01/28 21:14:28 ID:yUnyINIo
>>94
当方、資産残高マイナスですが何か?
97名無しさん@5周年:05/01/28 21:15:48 ID:UibIfVh8
>>82
ただこの政策を実施すると
30兆円の臨時税収があるし、インフレ率がupするから財政問題はある程度解決する
だから大増税のリスクも遠のいて株価にプラス
>>86
別に一気に引き上げるわけじゃないから
これまでどおりの資金の流れとあまりかわらないと思う

国債はこれ以上増えるとほんと誰が買うんだろうね
日銀引受が検討されたりしてるが・・・

>>90
前代未聞の結果には同意だね
ほとんどの銘柄がS高になるんじゃないか?
今日も投資家仲間と話したけど、結論はみんな同じだった
>>92
ピコワロス
>>93
いいえて妙
やっぱりサラリーマンだしリスクは取れないんだろうね
>>94
銀行にはもともとない!!
むしろ預金残高はマイナス!!
98名無しさん@5周年:05/01/28 21:17:46 ID:kSZGKh6l
>>95
経済学で勝負しようとするからいけない。
素人がプロに勝てるわけ無い。
プロに勝てるなら証券会社に就職した方がよい。

自分の得意分野でやれ。車とかカメラとかゲームとか。
どこが儲かってそうか趣味の分野なら予想がつくだろう。
99名無しさん@5周年:05/01/28 21:19:02 ID:UibIfVh8
>>95
学問とよばれるものには実践的に投資に役立つことは書いてないね
本当は学校で教えるべきなんだけどね
そのへんの教科よりよほど役に立つ

でも教師自体が素人だから教える奴がいないかw

100名無しさん@5周年:05/01/28 21:22:07 ID:yUnyINIo
>>99
教師が投資に失敗して失脚したら笑いモノにすらなれん罠
101こんなこともあろうかと少ない資産は電力株に変身させた:05/01/28 21:24:04 ID:HfMPsMa7
>>97
> ただこの政策を実施すると
> 30兆円の臨時税収があるし、インフレ率がupするから財政問題はある程度解決する
> だから大増税のリスクも遠のいて株価にプラス

国民から可処分所得を奪うんだよ。同じことやった、消費税税率 3%→5% 変更で何が起
きたか、もう忘れたの?。GDP の多くを占める個人消費を潰えさせるようなことをしたら、
何が起きるか理解できているの?

そもそも、経済規模が縮小しているからデフレが起きているんであって、デフレが起きて
いるから経済規模が縮小したわけじゃない。主客が転倒した「対策」をしたら、逆に日銀
券が紙になるだけだよ。わざわざ損になるような形に資産を残す馬鹿はいないからね。
102名無しさん@5周年:05/01/28 21:26:07 ID:ocvd0J89
>>95
先物といえば、日本の農業を変えていく上でも重要になりそうだね
経済政策として農業にメスを入れる政治家ってなかなか見かけないね
103名無しさん@5周年:05/01/28 21:26:21 ID:yUnyINIo
>>101
消費税では現金その物には課税されないけど、>>1のでは現金も課税されますよ。
104名無しさん@5周年:05/01/28 21:27:00 ID:vllczUxG
デフレはバランスシート不況と共産圏が資本主義に参入したことによる供給過剰が原因。
バランスシートの整理が終わり供給能力も削減したところに中国などが消費国になりつつある。
市場は拡大している。
インフレはすぐそこまで来てるね。。
105名無しさん@5周年:05/01/28 21:27:10 ID:kSZGKh6l
>>101
インフレになればキャピタルゲインで10%課税されるぞ。
電力も安泰とは行かないんじゃないか。
106名無しさん@5周年:05/01/28 21:27:33 ID:UibIfVh8
>>100
そして大損した教師が
株は危ない。株なんてするな。
と生徒に一所懸命啓蒙する罠
107名無しさん@5周年:05/01/28 21:28:05 ID:DAJNE/LZ
>>101
> 国民から可処分所得を奪うんだよ。同じことやった、消費税税率 3%→5% 変更で何が起
> きたか、もう忘れたの?。GDP の多くを占める個人消費を潰えさせるようなことをしたら、
> 何が起きるか理解できているの?
当然、消費税は減税するはず。
そして、これは個人消費(むしろ投資か)を刺激するための政策だ。
> そもそも、経済規模が縮小しているからデフレが起きているんであって、デフレが起きて
> いるから経済規模が縮小したわけじゃない。
違う。デフレ「スパイラル」なんだから悪循環をどこかで切ればいいの。
108名無しさん@5周年:05/01/28 21:28:20 ID:smDgNuel
とりあえず、住宅ローンを繰り上げ返済するので、しばらくは大丈夫
109名無しさん@5周年:05/01/28 21:28:45 ID:kmG3jNv9
終戦直後の預金封鎖,財産税,新円切り替えと基本的には同じですね。
当時多くの資産家が没落したところをみると確実な対策は無い??
110名無しさん@5周年:05/01/28 21:29:21 ID:ocvd0J89
>>101
むしろ、消費税率うpのときにやりそうじゃないかな
消費税うpによる消費抑制に対して、金を使わないと
どんどん金の価値が下がるように仕向けることになるんじゃない
税収がスゲー増えそう
111名無しさん@5周年:05/01/28 21:29:36 ID:ehurR76H
まだ預金なんかしてる奴いるのか
株なら儲かるのに
112名無しさん@5周年:05/01/28 21:30:14 ID:1ZdniuIl
堤・五島みたいに財閥築くチャンスでもあるな。
113名無しさん@5周年:05/01/28 21:30:21 ID:kSZGKh6l
>>109
どっかに抜け道ありそう。見つけたら大儲け。
114名無しさん@5周年:05/01/28 21:30:24 ID:DAJNE/LZ
>>108
インフレ誘導やるっていうのにローン繰り上げ返済する馬鹿があるか。
115名無しさん@5周年:05/01/28 21:30:43 ID:MtIe4vcO
いま溜め込んでる年寄りどもはマイナス金利になったらどう動くだろうか

それでも預金し続けるような気がしてならない
116名無しさん@5周年:05/01/28 21:31:13 ID:iOzgapFv
ついに日本もここまできたのか
117名無しさん@5周年:05/01/28 21:31:35 ID:yUnyINIo
>>115
今更何もしたくないだけかと。
118名無しさん@5周年:05/01/28 21:32:02 ID:9bWcZqWZ
深尾って教授はインフレターゲットの立役者みたいな学者じゃなかったっけ。
竹中や木村剛とも近い位置にいるとかいないとか・・・
とことん増税だな。
国民に経済制裁発動する前に北朝鮮に発動してくれ
小渕は何気に凄い人だったような気がしてきた
119名無しさん@5周年:05/01/28 21:32:40 ID:kmG3jNv9
漏れも含め株は競馬や競艇と同じギャンブルで身の破滅の元になると思って
いる人間が多いだろ。
バブル崩壊の際知り合いに勧められた投資信託などで大損した苦い記憶を持っ
いる人も多い。
120名無しさん@5周年:05/01/28 21:32:45 ID:kSZGKh6l
>>115
意味わかんないやつが大半じゃん。
年寄りはボケちゃってるし
121名無しさん@5周年:05/01/28 21:33:21 ID:ZqXO5DaO
>>113
戦後の新円切り替えのときは、硬貨は取り替えられなかったって言う話ですよ。

だから、
 5 0 0 円 玉 貯 金

サイコー
122名無しさん@5周年:05/01/28 21:33:38 ID:EvhHu87d
少子化対策のためオナニー税ていううのはどよ?
一回コイたら2、000円。結構な税収が見込めると思う。


では、高額納税者から一言。
      ↓
123こんなこともあろうかと少ない資産は電力株に変身させた:05/01/28 21:33:45 ID:HfMPsMa7
>>99
> 学問とよばれるものには実践的に投資に役立つことは書いてないね

学問の目的っていうのは事物の考え方などを理解すること。なぜ、そういうことが
必要かと言うと、自分で考えるということが、自らの行動の指針を得るとか、新しい
事実を知るというような作業をする際に、大いに力を発揮するから。

考えなくても出来る一方、錆びつくのも速いハウツー本レベルのことを学問に求
めるのが、そもそも間違っている。そんなものは、自分で勉強する。
#そもそも、儲かる話を他人に教える馬鹿はいないと思うが。

錆びつくと言えば、ふと思いだした。昔、学校で一太郎を教えていた時期があった。
あれこそが学問なんていう馬鹿も一部(とくに新聞とか)にいたんだが、今はどういう
御見解を御持ちなんだろうか?

ところで、自分は株板を参考に金を消尽している。これも一興。すくなくとも、今回の
ニュースは笑ってみていられる。
124名無しさん@5周年:05/01/28 21:34:02 ID:juRs7UNE
マイナス金利はデフレ策何だけどねー
125名無しさん@5周年:05/01/28 21:34:27 ID:duhSiSn3
借入金の多い奴は、還付になればいいのに。
126名無しさん@5周年:05/01/28 21:34:36 ID:hcyFwc/p



 
         ギガワロスwww
 





127名無しさん@5周年:05/01/28 21:34:52 ID:kSZGKh6l
>>119
ギャンブルだけど、胴元の手数料は1%以下だ。
128名無しさん@5周年:05/01/28 21:35:23 ID:mz/gya5X
この手のスレによく出没してた竹中とか、だな〜はどこ行った
129名無しさん@5周年:05/01/28 21:35:55 ID:ZqXO5DaO
ニュースになっているマイナス金利政策は、
レポートの第四章一節「ゼロ金利下の景気拡大政策」の【六つの例のうちの一つ】でしかない。
ページ数で言えば【56ページのうちの2ページ半】に過ぎない。
このレポートはインターネットで公開されている。
http://www.nikkeicho.or.jp/report/hamada.pdf
(マイナス金利政策は26〜28ページ)

第四章一節「ゼロ金利下の景気拡大政策」の【六つの例】
(1)国債の買いオペ
(2)外貨建て金融資産の大量買入れによる円安誘導
(3)日銀による実物資産の大量買いオペ【実物資産の例;TOPIX連動投資信託】
(4)ヘリコプター・マネー【実際は空から紙幣をばら撒くのではなく大量の国債を日銀に買ってもらう】
(5)消費税の引き上げと所得税の減税
(6)マイナス金利

第二節「優先順位」
(1)(2)(3)(6)の順【(1)(2)はすでに行っている】
130名無しさん@5周年:05/01/28 21:36:22 ID:XpkD1eeS
証拠金で外貨買うからマイナス金利でもいいやw
てか歓迎w
131名無しさん@5周年:05/01/28 21:36:27 ID:9bWcZqWZ
>>122
そんな事したら隠れてコソコソとオナニーする事に意味ができてしまうじゃないか。
俺なんて自慰破産してしまう。
132名無しさん@5周年:05/01/28 21:36:56 ID:smDgNuel
>>114
だって金利が上がるし、預金してたって価値は下がるだけじゃん(・3・)
133名無しさん@5周年:05/01/28 21:38:48 ID:vamsTfCx
家計の借金・・・生活苦・破産
国の借金・・・貯蓄の回転バロメーター
134名無しさん@5周年:05/01/28 21:38:53 ID:qsBcNaz0
だけどこれって国債の長期金利も上がるよね。日本で国債持ってる金融機関や個人は悲惨な情況になるのでは。
135名無しさん@5周年:05/01/28 21:39:13 ID:UibIfVh8
>>109
農地解放 財閥解体とかもあったしね
現状だと対策はやっぱ株でしょ。
もちろん何かってもいいとはイワンが
>>110
とりあえず2%で30兆円の税収になるそうな。
それに時価会計導入してるから株土地があがったら法人税や株式譲渡益課税の税収もムフフだろうな
漏れも1000万くらい払う羽目になるかも試練( ´,_ゝ`)

>>119
投資信託は証券会社が嵌め込むためにあるものくらいに考えたほうがいい
手数料もしゃれになランくらい高いし

>>123
ネタとしても面白いニュースだからね
株板はふいんきつかむのにいいし、勉強や参考にもなるね
136名無しさん@5周年:05/01/28 21:40:42 ID:Mr74ABS4
ここで一発、徳政令を、と思ってしまう漏れは既に負けてるのかも・・・
137名無しさん@5周年:05/01/28 21:40:59 ID:Mn5vrtn/
猿の惑星の「猿」達の議論と同レベルだなここは。
138名無しさん@5周年:05/01/28 21:41:35 ID:orqpXVzP
売国経団連は万死に値する
139名無しさん@5周年:05/01/28 21:41:42 ID:vllczUxG
国債のヘッジにいかがですか。

日本債券ベア 信託終了年月日 2016年3月15日
http://charge.quote.yahoo.co.jp/q?s=10311965&d=c&k=c3&a=v&p=m130,m260,s,m65&t=ay&l=off&z=m&q=l
140名無しさん@5周年:05/01/28 21:42:03 ID:UibIfVh8
>>134
それもあるけど
巨額の税収が上がるから新規国債を発行する必要もほとんどなくなるんじゃないかな?
もし国債が下がってきたら、国債の税率下げたら資金が流入して金利下がるし
141名無しさん@5周年:05/01/28 21:42:27 ID:Li3R3WIc
>>111
企業で塩漬けになってる株は沢山あるよ 持ち合いなんかで購入したやつで
株価が上がったと言ってもバブル時の半値以下だよ 今後それ以上になる保障はない
ウチの会社は評価損計上した株ばっかりだよw 取得時の2割なんてザラ
今でも5割超えてるものなんてないよ
142名無しさん@5周年:05/01/28 21:42:34 ID:DAJNE/LZ
>>136
温和な徳政令に他ならないわけですが。
もし何かがおかしくなってハイパーインフレになったら、
本当の徳政令になる。
143名無しさん@5周年:05/01/28 21:43:10 ID:yCjj/42H
はいはい、-金利は経団連関係だけにしてね。
144名無しさん@5周年:05/01/28 21:43:32 ID:juRs7UNE
金利を下げる策で何故金利上昇?
145名無しさん@5周年:05/01/28 21:44:00 ID:yUnyINIo
>>143
同意

言い出しっぺの法則の適用(藁
146こんなこともあろうかと少ない資産は電力株に変身させた:05/01/28 21:44:06 ID:HfMPsMa7
>>110
> むしろ、消費税率うpのときにやりそうじゃないかな
> 消費税うpによる消費抑制に対して、金を使わないと

そこまで国民は馬鹿じゃないと思う。何か手段を打つはず。

ところで最近気になり始めたんだけど、クレジットカードとか Suica などの電子マネーに
よる通貨流通量は、どうやって管理されているんだろうか?社債とか何らかの証券とい
うような形で市中流通している限り、日銀の金融調節や政府の国債発行による制御などの
旧来の手段から一定の独立が得られているんじゃないか?という気がするんだよな。

ここあたりと海外への投資を組合せると、今回の策略も乗り越えられそうな気が、ふとし
てきた。
147名無しさん@5周年:05/01/28 21:44:38 ID:XpkD1eeS
マイナスって何パーセントくらいなんだ?

現状大手普通預金が+0.001%くらいなのに、いきなり -1.000%とかだったらワラウ
148名無しさん@5周年:05/01/28 21:45:31 ID:rXyYzHcA
徳政令だと預貯金も金を貸すことだからチャラか(´・ω・`)
149名無しさん@5周年:05/01/28 21:45:31 ID:90q6qC59
利益を上げるには支出をどれだけ減らすかってマガジンの漫画に描いてた。
無駄遣いを減らす前に収入を増やすなんてひどいね。
150名無しさん@5周年:05/01/28 21:45:35 ID:9bWcZqWZ
政府の発行した国債を市場を通さずに直接日銀が紙幣を刷って買い上げるという
秘奥義をやるとハイパーインフレになるという話は本当ですか?
151名無しさん@5周年:05/01/28 21:45:47 ID:02PS6HFd
ついに経団連は気が狂いましたね。
それとも銀行へのカウンターパンチですか?
えらいこっちゃ。
152名無しさん@5周年:05/01/28 21:47:35 ID:XpkD1eeS
>>146
日銀が注目しているらしいね。
ポイントカードとかも。

>>150
うん。
153名無しさん@5周年:05/01/28 21:47:50 ID:UibIfVh8
>>147
やるとしたら-2.0%

理由・200円印紙が1万円札にそのまま使えるからw

>>150
際限なく引き受けるといつかなるね
154名無しさん@5周年:05/01/28 21:47:57 ID:5KtJMhWt
こりゃ、竹中が良く見えるようにワザと馬鹿になったな
155名無しさん@5周年:05/01/28 21:48:49 ID:juRs7UNE
-2%らしいので長期金利の利回りは-0.25%になるかな
156名無しさん@5周年:05/01/28 21:49:09 ID:qsBcNaz0
>>140
新規国債は減るのかもしれないけど、膨大に消費された国債の長期金利はインフレになると上がるよ。税率を減らした位ではトレンドは変わらないような気がする。あと税収もバブルの頃で確か60兆円くらいだったからこの政策でそこまで税収は増えるのかな?
157名無しさん@5周年:05/01/28 21:49:11 ID:7D/cazLQ
宗教法人からタップリ税金とってからにしろよ…
158名無しさん@5周年:05/01/28 21:49:28 ID:kCTslXba
つまり、いまのうちに預金を全部新紙幣にして引き上げればいいって事なのかな。
159名無しさん@5周年:05/01/28 21:49:40 ID:smDgNuel
>>155国債持っている人はどうなるの?
160名無しさん@5周年:05/01/28 21:49:43 ID:DAJNE/LZ
>>144
名目金利はそのうち上がるだろ。
161名無しさん@5周年:05/01/28 21:51:50 ID:BmPVyEO2
かんたんな話。日本から携帯なくせば景気くらいすぐ回復するべ。
162名無しさん@5周年:05/01/28 21:51:53 ID:vHtlQPUa
商品買わないと企業が困るから、現金から利子を取ってやるという酷い話だ。
物を買わないから、現金を奪い取ってやるなんて酷すぎる。経営者のいうことは違う。
163名無しさん@5周年:05/01/28 21:52:11 ID:IYPdvVUS
お金を持つこと自体が贅沢なことってことかな?
164名無しさん@5周年:05/01/28 21:52:19 ID:EvhHu87d
顧客から資金を集め国債を購入。
口座開設者には、預かり資金の範囲内で
年利0.001%で融資。

よしこのビジネスモデルでいくぞ!!
165名無しさん@5周年:05/01/28 21:52:26 ID:+GA9wk+V
>>150
絶対ならん。実際戦前に日銀引受やってるけどハイパーインフレにはなってない。
166名無しさん@5周年:05/01/28 21:52:27 ID:aXA5Y4gm
中国なんか恒常的なマイナス金利じゃん
3500億ドルもの米国債保有で金利はたった3%
この金が間接的に米企業の投資資金となり、
中国企業がチャイナプレミアで借りる金利が10%
差額の7%が毎年流出する勘定

ところで、3500億ドルあったはずの米国債が、昨年五月の数字では2000億ドルとある。
短期保有などを除いた、統計的な違いなのか、
あるいは、
原油や武器の輸入などで米国債が担保に入れられ、実質的に目減りしたのか?
中国人民銀行が自由にできる外貨保有高は張子の虎で、実質破綻状態・・・・

だとすると、人民元の暴落シナリオは目前に迫っていることになる。
167名無しさん@5周年:05/01/28 21:53:12 ID:rDBDQgDJ
>>158
その時は、また新札が出るってば。
168名無しさん@5周年:05/01/28 21:53:30 ID:yUnyINIo
>>165
でも銭や厘が現金から姿を消してるね・・・
169名無しさん@5周年:05/01/28 21:53:58 ID:vamsTfCx
モノ作りすぎなんだよ企業は。
170名無しさん@5周年:05/01/28 21:54:08 ID:3Oe6kkx/
>>166
ユーロにシフトしたんだろ
171名無しさん@5周年:05/01/28 21:55:52 ID:XpkD1eeS
だいたい、先進国でマイナス金利なんてやったことあんの?
基地外じゃねーのか、奥田
172名無しさん@5周年:05/01/28 21:56:21 ID:3Oe6kkx/
一人でもレポート読んでからレスしてる香具師いるか???
173名無しさん@5周年:05/01/28 21:56:38 ID:+GA9wk+V
>>168
だから?ハイパーインフレとは何の関係もないんですけど。
物価上昇率の意味わかってる?
174名無しさん@5周年:05/01/28 21:58:07 ID:KX0+YSlf
>現金に対する課税は、紙幣の新券を発行し、
>旧券との交換の際に税率と同じ交換手数料を
>課す方式などを提案した。


消費税みたく金持ちと貧乏人が同じ税率か
貧乏人は逝ってよしってことだな
175名無しさん@5周年:05/01/28 21:58:12 ID:Bw6H2XTl
デフレ脱却のためのマクロ政策としては、すでに(1)の量的緩和と(2)の大量の為替介入を行っている。
これは、2003年の景気回復を促進したが、なお近い将来にデフレから脱却できる見通しはない。

このため、景気回復が失速する場合には、上記(3)の実物資産の大量買いオペを行うのが適当である。

なぜなら、(4)のヘリコプター・マネー政策は、財政を決定的に悪化させるリスクがあり、
また(5)、(6)も新たな課税を導入する必要があり、国会での審議も難航することが予想されるからである。

しかし実物資産の大量買いオペでもデフレから脱却できない場合には、
最後の手段として(6)のマイナス金利政策の発動が必要になると考えられる。
176こんなこともあろうかと少ない資産は電力株に変身させた:05/01/28 21:59:27 ID:HfMPsMa7
>>165
> 絶対ならん。実際戦前に日銀引受やってるけどハイパーインフレにはなってない。

すぐにはならないかもしれないが、なり易い背景を作ることは間違い無いと思うが。
日本の敗戦直後に起きたインフレは、戦時公債なんかが一役買ったわけだし。
177在日こりん星人(∂∇<) ◆x0IhK4jhSs :05/01/28 21:59:42 ID:Rl2/q2VX
もう給料は現金でなく、味噌や米などの現物支給になるな。
178名無しさん@5周年:05/01/28 22:00:43 ID:Qbc9TGM1
IMFの靴音が聞こえてキタ━━(;´д`)━━!!
ってコト?
179名無しさん@5周年:05/01/28 22:01:10 ID:3Oe6kkx/
>>171
預金税ではないが70年代のスイスでマイナス金利になったことがある。
債権利回り<手数料になればマイナスになる。
180名無しさん@5周年:05/01/28 22:02:01 ID:qWkh3kuM
あ ほ ち や う

タンス預金が増えるだけw
181名無しさん@5周年:05/01/28 22:02:25 ID:amiTrCCk
大工が隠し部屋作る商売がはやりそうだ。
182名無しさん@5周年:05/01/28 22:03:35 ID:+GA9wk+V
>>176
絶対にならん。ハイパーインフレって年率13000%のインフレだよ?そんなになるまで
引き締めないなんてあり得ないし、引き締められない事情もない。アルゼンチンとかは
政府の徴税能力がなくてシニョリッジで国家予算を賄ってた結果であって、日本では
あり得ないお話。終戦直後のインフレは戦時公債のせいではなく、単に物資不足だったから。
それでもハイパーインフレにはなってないし。
183名無しさん@5周年:05/01/28 22:03:45 ID:XpkD1eeS
旧札から新札に交換するときに税がかかると同時に、銀行が交換手数料もとったりしてw

氏ねよw
184名無しさん@5周年:05/01/28 22:03:59 ID:3Oe6kkx/
>>180
読んでからレスしましょう
185名無しさん@5周年:05/01/28 22:04:06 ID:juRs7UNE
みんなで貧乏生活しましょうと言っているようにしか思えない
186名無しさん@5周年:05/01/28 22:04:38 ID:DAJNE/LZ
>>176
あなたは偉い。
あなたのような投資家が増えて市場に金が出回れば、
デフレを脱却できるのでつ。
187名無しさん@5周年:05/01/28 22:04:53 ID:yB7o61sH
この発言が景気に水を差してるわけだが。
喪前ら奥田が関わった企業の物を買うなよ。
188名無しさん@5周年:05/01/28 22:05:06 ID:geQKYXut
こんなに、銀行優遇してるから、どうしようもなくなってるんだよな。
189名無しさん@5周年:05/01/28 22:05:57 ID:Bw6H2XTl
ついにきたー
【政治】"不祥事だらけ" 社会保険庁、解体決まる…独法化など軸に協議へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106911722/
190名無しさん@5周年:05/01/28 22:06:11 ID:XpkD1eeS
>>182
ハイパーインフレという語義に引きずられすぎとちゃうか?
150%だって一般人からすればハイパーインフレだよ
191名無しさん@5周年:05/01/28 22:07:09 ID:3Oe6kkx/
>>185
みんなが消費しないのだから仕方ないでしょ。
預貯金減らしたくなかったら皆でお金使いまくるしかない。
192こんなこともあろうかと少ない資産は電力株に変身させた:05/01/28 22:07:12 ID:HfMPsMa7
>>181
> 大工が隠し部屋作る商売がはやりそうだ。

とりわけ、丈夫な建築物を作れる大工ですかね、金か白金を置いても傾かない
ものが作れる。

まあ冗談はさておき、流石に現物のインゴットには課税できんだろう。もちろん、
換金する際に課税されて減価はするだろうけど、肖像画とは違って、勝手にと
んでもない減価をすることは無いだろう。そういう意味では、面白いかもね。

そうすると、純金ファミリー商法っていうのが成立してしまうのか??
193名無しさん@5周年:05/01/28 22:07:15 ID:DAJNE/LZ
>>187
ハズレ。この発言で貯蓄が減ってデフレが和らぐ。

と言いたいところだが、このスレの様子を見ていると
ますます貯蓄が増えそうだw
194名無しさん@5周年:05/01/28 22:07:47 ID:+GA9wk+V
>>190
勝手に言葉の定義を変えるな馬鹿。
195名無しさん@5周年:05/01/28 22:08:46 ID:XpkD1eeS
これって銀行の準備金とかにもマイナス金利がかかるの?

>>194
まあおちつけやw
196名無しさん@5周年:05/01/28 22:09:12 ID:KHZZHIfG
まあ、突然のハイパーインフレであぼーんとなるのも苦しいが
茹で蛙のように税負担や年金負担が増えたまま、デフレが進行するのも
苦しい。でも日本人の国民性から言うと後者になる可能性が高い。
197名無しさん@5周年:05/01/28 22:09:17 ID:95rTMJYI
相続税の最高税率を90パーセントまで引き上げて、
納税者番号製を導入すればちったあ世間の金回りも
よくなると思うがな。
198名無しさん@5周年:05/01/28 22:09:43 ID:d9cSA+X/
>>190
こんなにモノが余ってるのにハイパーとか言い出すあなたに脱グソ
199名無しさん@5周年:05/01/28 22:09:54 ID:KX0+YSlf
ソ連崩壊後のロシアが似たようなことをやらなかったけ?
200名無しさん@5周年:05/01/28 22:09:59 ID:kmG3jNv9
マイナス金利を実施したら取られた分を埋めようとさらに財布の紐を固くして
物を買わなくなるから国家財政は楽になっても景気は回復しないのでは。
資金も海外に逃げる一方で国内流通しない。
それとも波状攻撃のように何度も財産税をふんだくるの?
201名無しさん@5周年:05/01/28 22:10:28 ID:juRs7UNE
今まで以上に貯金しないと残高維持出来ないので支出を減らす人多数かと。
202名無しさん@5周年:05/01/28 22:10:47 ID:Li3R3WIc
http://allabout.co.jp/finance/tax/closeup/CU20041105A/index.htm
抜粋
しかし、だからといって財産税の課税や預金封鎖を行えば、企業の生産拠点はますます
コストの安い海外に移り、結果、長期的視野に立つと日本の優位性がますます揺らぐの
ではないでしょうか。
そうはいっても、現実的に「財産税」の導入の実現の可能性は薄いというのが私の意見です。

うーん、結局、やれば自民の下野は必至 ヘタレだしなw 無理でしょ 以下、反論どうぞ

203名無しさん@5周年:05/01/28 22:13:31 ID:3Oe6kkx/
>>200
仕方ないだろ。
皆が金使わなきゃ今の預貯金を維持できないの。
204名無しさん@5周年:05/01/28 22:13:51 ID:iX8Bgb23
公務員の給料払うために増税
205名無しさん@5周年:05/01/28 22:15:12 ID:p1XdOKa5
こういうことは全世界で一斉にやらないと、
日本から資産家が消滅するだけになるぞ。
で、日本経済即死。
206名無しさん@5周年:05/01/28 22:15:37 ID:34KQdbYC
>>192
マルサが削って帰ったりとか。。
207名無しさん@5周年:05/01/28 22:15:53 ID:u5RTDpsE
>>202
民主は力不足だし、自民が必ず勝つし。
しかも自民党的には、日本の優位性に拘る理由がない。
というか、むしろ弱るべきと考えているぽ。
208名無しさん@5周年:05/01/28 22:16:39 ID:34KQdbYC
>>199
そういえばルーブル暴落のシナリオは結局どう幕を引いたのだ?
209名無しさん@5周年:05/01/28 22:16:39 ID:XpkD1eeS
で、マイナスの金利を受けずに資産を守るには、

 外貨・外債・株・金とかの他資産

ってこと?
210名無しさん@5周年:05/01/28 22:16:56 ID:9bWcZqWZ
ドラゴンボールの戦闘力を、すこしは見習って欲しい。
211名無しさん@5周年:05/01/28 22:17:48 ID:4K2eFLOD
> 現金に対する課税は、紙幣の新券を
> 発行し、旧券との交換の際に税率と同じ交換手数料を課す方式などを
> 提案した。
去年新札が出たばかりでこれですか?
単なるブラフじゃねーの?
212名無しさん@5周年:05/01/28 22:18:04 ID:3Oe6kkx/
小泉政権の前は税収も50兆円越えてたはず。
大した効果もない金持ち減税や相続税減税やって税収を減らし、
構造改革なんて凡そ景気の悪いときにやるべきでない政策をやり、
GDP成長率・インフレ率を低下させ財政を悪化させたのが悪い。
その小泉を支持した日本国民に責任があるのですよ。
俺は別に困らんから良いけどねw
213名無しさん@5周年:05/01/28 22:18:12 ID:DAJNE/LZ
>>200
モノを買わなくても資産を買ってくれれば良い。
資金が海外に逃げるのも大いに結構。
円安になるし、元々国内の資金は余っている。
>>202
円安になるんだから企業が海外に移る傾向は弱まる。
214名無しさん@5周年:05/01/28 22:18:13 ID:InHZixW2
国民総素人投資家になって外資にいいように搾取されろって事かなぁ?
215名無しさん@5周年:05/01/28 22:19:39 ID:Li3R3WIc
>>207
こんな法案通したらさすがに負けるでしょ なんぼ国民が猿以下でもw
216名無しさん@5周年:05/01/28 22:19:42 ID:juRs7UNE
海外の金融機関の海外支店で円預金が最強
217名無しさん@5周年:05/01/28 22:20:30 ID:FdCxuDIq
どうしてこう、一般消費者(体制側に対してという意味)だけに負担を強いることをやろうとするのか。

現金はともかく、預金に−金利をつけるというなら借金したらするだけ利子分のお金が「もらえる」という話にならなければ理屈に合わない。
昔キャピタルゲインに課税するという話が出た時も、腹が立ったものだ。(現行制度になってしまったが)
それがまかり通るなら、キャピタルロスになった時は反対に国からお金がもらえなければうそだ、と。
トータルで帳尻の合わないことをやり始めると、破綻は近い。

金が市中に回らない一番の理由は、日本国民全体が将来の日本を信用していないからだよ。
将来どうなるか判らないという不安が大きいなら、頼りになるのは金ということになる。
これがもっとひどくなると、日本銀行券すら信用できなくなりry(こうなれば末期だがw)
経済界を見るのではなく、もっと足元の生活環境を見ろよ。
子供を取り巻く環境にしたって、金がかかる育てやすい環境がない面倒くさいといって少子化が進んでいたりする。
他の先進国が対策を立て、少子化に歯止めがかかってきている中日本はどんどん進んでいる。
将来若者や人口そのものが少なくなる→・・・・色々な意味であちこち破綻・・・→破滅。
今の政治家のほとんどが、(今日か明日的な)経済界至上主義的に考えて他を向いていないからそうなるんだ。

おい、日本の政治家さんよ。
今の不況は、国民が政府や政治家を信用していないことの表れだ。
218名無しさん@5周年:05/01/28 22:21:55 ID:qsBcNaz0
結局財産税と新円切り替え税と破綻本の予想通りの展開になってきたな。本当に大丈夫か?
219名無しさん@5周年:05/01/28 22:21:58 ID:tuAtxw8Q
IMFのお世話になるのは、自分たちが働いた以上に浪費する
DQN国家だけ。どことは言わんが・・・。
日本は全く逆の状況。
世界から金を稼ぎまくっている。
220こんなこともあろうかと少ない資産は電力株に変身させた:05/01/28 22:22:24 ID:HfMPsMa7
>>182
> 絶対にならん。ハイパーインフレって年率13000%のインフレだよ?そんなになるまで

JETRO のリポートによると、イスラエルでさえ 80 年代に 450% のハイパーインフレに
見舞われている。

たしかに、現在の日本の国家財政は極めて磐石であるのは事実で、いくら国公債が
多いといえど、GDP の 2 年分以下。それも円建てなんだから、これ自体がとんでも
ないことを招くことは無いかもしれない。

しかし、気になるのは、今回の話は通貨の信用をいじるという、今迄に滅多に行なわれ
たことのないことを目的として行なわれようとしている。
#やったとして、アメリカくらいじゃないのかな。もっともそれも国外向けだけどさ。

丈夫な建造物といえど、内部で火遊びをする馬鹿がいたら、あっという間に火事になって
崩壊する。今回のことは同じくらい無謀なことに見えてならない。

221名無しさん@5周年:05/01/28 22:22:24 ID:qpsRxW/i
外出かもしれないが、対策としては
一円玉貯金
万一のときは鋳潰してアルミ地金として売り払う
通貨がぶっ潰れるときに法律なんてクソ食らえである
222名無しさん@5周年:05/01/28 22:22:25 ID:OMe/h4R4
こういう税金を取ったら間違いなくその政権はふっとぶな。
223名無しさん@5周年:05/01/28 22:23:10 ID:p1XdOKa5
これは「エンデの遺言」の話でしょ?減価する貨幣。
ttp://www3.plala.or.jp/mig/will-jp.html
224名無しさん@5周年:05/01/28 22:23:45 ID:u5RTDpsE
>>215
この国の田舎は土建のお陰でどうにか食ってるような所だぞ。
そういうのを目の敵にしている政党に票なんかいれるか。
225名無しさん@5周年:05/01/28 22:24:02 ID:6q4bczDQ
マイナス金利???

気違いなんだろうな。
今でも0.001%や0.002%だったか?

ゼロ金利で調達して、銀行がサラ金となって
18%で貸し付けるという暴挙が横行している。
226名無しさん@5周年:05/01/28 22:24:37 ID:tc4WXsi2
>>219
同意だが稼いだお金以上に政府、公務員、国民が使いまくっているがな国債と地方債へのツケで
227名無しさん@5周年:05/01/28 22:24:54 ID:smDgNuel
ドルと円で併記する店とかでてくるよ
228名無しさん@5周年:05/01/28 22:25:58 ID:Li3R3WIc
>>215
土建屋の自民離れも進んでるようだかな
229名無しさん@5周年:05/01/28 22:26:26 ID:KX0+YSlf
富裕者は別に日本でなくても生きていける

貧乏人かつ凡人は、途上国並の生活をしてくださいってことだろう
230名無しさん@5周年:05/01/28 22:26:47 ID:kmG3jNv9
>>219
そりゃそうだな。
日本は今でも世界最大の債権国かな。
莫大な米国国債も持っているし。
231名無しさん@5周年:05/01/28 22:27:15 ID:DAJNE/LZ
>>229
どう考えても貧乏人においしい話なんですが。
232名無しさん@5周年:05/01/28 22:27:52 ID:ygzWPygz
財政界による小泉降ろしかもよ?
どうしても大衆は小泉に怒りの矛先が向かうからね
233名無しさん@5周年:05/01/28 22:28:37 ID:ZqXO5DaO
ニュースになっているマイナス金利政策は、
レポートの第四章一節「ゼロ金利下の景気拡大政策」の【六つの例のうちの一つ】でしかない。
ページ数で言えば【56ページのうちの2ページ半】に過ぎない。
このレポートはインターネットで公開されている。
http://www.nikkeicho.or.jp/report/hamada.pdf
(マイナス金利政策は26〜28ページ)

第四章一節「ゼロ金利下の景気拡大政策」の【六つの例】
(1)国債の買いオペ
(2)外貨建て金融資産の大量買入れによる円安誘導
(3)日銀による実物資産の大量買いオペ【実物資産の例;TOPIX連動投資信託】
(4)ヘリコプター・マネー【実際は空から紙幣をばら撒くのではなく大量の国債を日銀に買ってもらう】
(5)消費税の引き上げと所得税の減税
(6)マイナス金利

第二節「優先順位」
(1)(2)(3)(6)の順【(1)(2)はすでに行っている】

釣られないように
234名無しさん@5周年:05/01/28 22:29:24 ID:lBzjlfzb
自民党はあてになるようであてにならない。
民主党はあてにならないようでやっぱりあてにならない。

まぁなんちゅうか
大金持ちはさっさと散財しろってことだよ。
235名無しさん@5周年:05/01/28 22:29:31 ID:9BXFpRrj
累進課税にしようぜwww
236名無しさん@5周年:05/01/28 22:29:34 ID:qsBcNaz0
これでトヨタなどの優良企業が日本から脱出したらうけるよな。
237名無しさん@5周年:05/01/28 22:30:21 ID:DAJNE/LZ
>>236
円安になるから全くその心配は無い。
238名無しさん@5周年:05/01/28 22:30:37 ID:ygzWPygz
金持ちだって2種類あって経済に有益な金持ちと無益な金持ちがいるじゃん
これじゃあ両方出てっちゃうよ
239名無しさん@5周年:05/01/28 22:31:44 ID:qsBcNaz0
>>237
いろんな負担が増えるとわからないよ。潜在的な負担はかなりあるから。
240名無しさん@5周年:05/01/28 22:32:03 ID:Kb+cHpeW
>>206
江戸時代かよ(w

戦国時代まではけずって使うお金があったそうだから、逆戻りか。
241名無しさん@5周年:05/01/28 22:32:11 ID:u5RTDpsE
>>228
土建屋が離れてる?
でも土建屋だけじゃなくて
農家だけじゃ食っていけないから、市役所に勤務してるおっさんとか色々あるぞw
242名無しさん@5周年:05/01/28 22:34:08 ID:ZqXO5DaO
>>236-237
残念!

トヨタは海外に工場を移し、日本から脱出しようとしています。
奥田曰く
『これからはメイドインjapannではなく、メイドバイTOYOTAで』
243名無しさん@5周年:05/01/28 22:34:19 ID:WWxGJ5Ps
>>241
もっともこの日本はありとあらゆる分野で利権が張り巡らされてるからなあ・・・
だから改革ってものがいつも遅々として進まない。一番利権を離そう
官僚だろう。あいつら規制をせっせと作っては天下り先を増やしてやがる
244名無しさん@5周年:05/01/28 22:34:50 ID:34KQdbYC
>>242
ジャパンン?
245名無しさん@5周年:05/01/28 22:35:36 ID:O1x8C0o+
     /\___/ヽ              l
    /:::::::       \←谷垣 /\___/ヽ
   .|:::.   ''''''   ''''''  |    /       :::::::\
    |::::.,(一),   、(一)|   |  ''''''   ''''''   .:::|
   .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |  |(●),   、(●)、.::::|←>>小泉
    \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::::|
   /   `一`ニニ´-,ー´     \ `-=ニ=- ' .:::::/
   /  | |   / |         `ー`ニニ´-一´ヽ、
  /   | |  / | |        /    _    l
  /   l | /  | |       /  ̄`Y´   ヾ;/  |
 /    | ⊥_ーー | ⊥_ ___,|    |    |´  ハ
 |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}       |    |    |-‐'i′l
(、`ーー、ィ   } ̄`   ノ       |__ |   _|   7'′
  `ー、、___/`"''−‐" I     (   (  ̄ノ `ー-'′\
             D D 
246名無しさん@5周年:05/01/28 22:35:50 ID:tc4WXsi2
>>236
一番ありえそうなのはソニーだな、海外での売り上げの方が日本より遥かにデカイし、
>>237
同意、日本が衰退すれば円安になって生き残った国内製造業にとっては有益だもんね。
247242:05/01/28 22:36:19 ID:ZqXO5DaO
>>244
スマンミスった。
つーかそんなとこ突っ込まないでよ・・・orz
248名無しさん@5周年:05/01/28 22:37:27 ID:DgvaCjPV
推測だけど、免税点を1000万円ぐらいにするんじゃないかな。
だから、日本人の大半、このスレの大半は非課税になるはず。
249名無しさん@5周年:05/01/28 22:38:10 ID:WWxGJ5Ps
>>241
先進国の製造業としては普通の対応だな。
250名無しさん@5周年:05/01/28 22:38:23 ID:mrfCOpyp
あはは、物々交換が流行ります。
それかアングラマネー。
最低国家w
251名無しさん@5周年:05/01/28 22:38:32 ID:yoADJTfO
これってリフレ政策……だよな?
普通にインタゲやれって感じだけど、構造改革とか言うバカよりは100倍マシ。
「構造改革なくして景気回復なし」って主張の方がよっぽどトンデモ。
252名無しさん@5周年:05/01/28 22:40:01 ID:ygzWPygz
金持ちから累進で取ると本当に国としての活気がなくなるんだよ
成功しようっていう気が失せるだろ
俺は貧乏人だけどそう思う
253名無しさん@5周年:05/01/28 22:40:28 ID:LytnMmdf
>>246
すでに国際的な企業は国籍にはこだわってないだろう、トヨタなんかMADE BY TOYOTAって言ってるじゃないか、各国で固定資産税を払い、人件費を払い、各種法人税を払ってるだろう、かろうじて日本に本社があるってだけでは日本に貢献してるって言えるか?
254名無しさん@5周年:05/01/28 22:41:13 ID:jta+eeg/
>>248
自民党が筋道ひいててのソレは
極めて楽観的かつ希望的なラインだな

255名無しさん@5周年:05/01/28 22:41:44 ID:Kb+cHpeW
>>248
まずはその形で導入してから、免税点を10万円まで落としますから。
残念!
256名無しさん@5周年:05/01/28 22:42:37 ID:rZQ1KquU
>>248
30代になればそのくらいは持ってるよ。
1000万では、家の頭金にもなるかならないかじゃん。
働き盛りの家族がワリをくい、かえって消費しなくなると思うー
257名無しさん@5周年:05/01/28 22:43:12 ID:qsBcNaz0
しかしこんな奇抜な方法が検討されるくらい日本はやばいのか・・・。
258名無しさん@5周年:05/01/28 22:43:39 ID:u5RTDpsE
>>251
あれはね、海外向けのパフォーマンスだよ。
海外のハゲタカファンドが日本の高い土地買いまくったのだが、ヤクザが居座って債権回収できない

そのことを知ったブッシュが初来日の時に小泉に説教

構造改革なくして(ry

とかいう流れだと思った。

実際、政府は本当に必要なことは何もしてない、ただじっと耐えて景気がよくなるのを待ってるだけ。
259名無しさん@5周年:05/01/28 22:43:44 ID:2/f5EYw4

天下り税300%を課したほうがいいね。

260名無しさん@5周年:05/01/28 22:48:06 ID:cBFPLlS6
>>259
それイイネ!!
天下りを受けた企業も増税しといて〜
261名無しさん@5周年:05/01/28 22:49:35 ID:tc4WXsi2
>>253
それでも多大な貢献している、コアとなる技術開発の中心はまだ日本でやっているし、
新製品はまず日本で作るし日本で新規工場も作ったりもしている。
海外での現地生産や現地で税を納めるのその国の摩擦を回避しながら、
市場開拓するには必須だし全体のパイが増えれば日本にも恩恵があるしな今の所は。
262名無しさん@5周年:05/01/28 22:49:52 ID:GcYF4d7q

おいおいw 貯金も現金もない借金だらけのオマエラは

 ぜんぜん あわてなくて いいんだよ ┐(´∇`)┌


263名無しさん@5周年:05/01/28 22:53:17 ID:SxKsGDVC
増税で、国債の残高が減るなら納得だが、実際には、
増えた分はハコモノや道路空港新幹線に廻されるだけだからなあ。
264こんなこともあろうかと少ない資産は電力株に変身させた:05/01/28 22:54:59 ID:HfMPsMa7
>>257
> しかしこんな奇抜な方法が検討されるくらい日本はやばいのか・・・。

経済規模とかを考えれば、危ない状況とは全く無縁の状態。

危機感を煽っている連中は、「構造改革」なるもので大きな権益が取れると
ふんでいるからやっている。先導にたっているのは経済界。彼らにとって、
日本の国富というのは、自らの企業の世界拡大戦略を進めるにあたっての
踏台くらいの認識なんだろう。「踏台にすることは国のため」という狂信にとり
つかれているから、罪悪感は全くなさそうだが。

こまったことに、マスコミ、政治家や官僚の一部に、踏台になることがこそが、
「日本のため」と思っている連中がいることなんだよな。こういう馬鹿が、喜劇
的な悲劇の舞台を進めつつある。

日本は強い国だから、こんな馬鹿な策動が行なわれたとしても、それを乗り
越えるだろう。しかし、それでも数年は激痛の時代が続くだろう。そして、
その数年は、日本にとって歴史に残る巨大な損失の時代として記録されること
だろう。
265名無しさん@5周年:05/01/28 22:55:06 ID:c7pveoL5

普通に働いた人間の老後を死ぬまで保証できる政府があり、その政府を国民が信用できれば、貯蓄が必要以上に増加することはない。

日本人が貯蓄に走るのは、政府や公務員等を信用できないからである。

また、そんな信用できない日本の国を作ったのが今の日本人そのものだから、日本人そのものが考え方を変えない限り、際限なく政府に対する信用は低下し、金(信用)は回らなくなる。

「人情より金を大事にしている限りどうにもならんぞ。人は心やぞ」という考え方を否定している限りどうにもならんぞ。
266名無しさん@5周年:05/01/28 22:55:16 ID:ZHHAqfYK
道路は必要だろ
いらないって言うのはさすがに田舎を無視しすぎ
267名無しさん@5周年:05/01/28 22:55:46 ID:XpkD1eeS
道路は
いらないっ
268名無しさん@5周年:05/01/28 22:56:37 ID:dcmyQGbk
普通にインタゲしろや
269名無しさん@5周年:05/01/28 22:58:25 ID:OSbHsB/j
日本もうだめぽ
270名無しさん@5周年:05/01/28 23:00:30 ID:gdXw04P2
>>227
確かに。
271名無しさん@5周年:05/01/28 23:01:38 ID:e1t1Xif3
他の通貨にかえて持っとくのがいいんでしょうか?
272名無しさん@5周年:05/01/28 23:04:15 ID:wgdXHcEC
驚いたな・・・
+民ってここまでバカが多かったのか。
いきなり預金封鎖とか盛り上がってる輩は毎日楽しそうで羨ましいなw
まともなのは深夜の書き込みぐらいだしw
以前にもかなり叩かれてたが
深尾は何故インタゲすっとばして預金課税にいくのか未だに理解できん。
教授はそれでデムパ扱いされてたんだっけ
273名無しさん@5周年:05/01/28 23:05:17 ID:IZTv2trT
デフレのどこが悪いのか!

デフレを解消したら、給料が上がるのか?

いち庶民は、きっちり給料は生活費に消えているのが現状だろが!

無駄を無くしてカラにしてください!
274名無しさん@5周年:05/01/28 23:05:58 ID:Zy+zPArp
消費税上げればイイじゃん
275名無しさん@5周年:05/01/28 23:06:11 ID:ZWBY+EIx
公務員の横領に継ぐ横領で積みあがった莫大な国債が原因なんだろうな

公務員に返還させろよ! 飢え死にするまで働かせろよ!
276名無しさん@5周年:05/01/28 23:07:27 ID:TXmVrr/b
>>271
じゃあ、その金はいつ何に遣うんだ?
277名無しさん@5周年:05/01/28 23:08:49 ID:iFjIZC/q
リフレ導入をためらった結果がこれか…

小泉を支持した人は一生小泉支持していきてけや…
278名無しさん@5周年:05/01/28 23:09:40 ID:ygzWPygz
企業自体が安定するから円はあまり変わらない
ただ個人所得がまた目減りし続けるだけ
279名無しさん@5周年:05/01/28 23:12:07 ID:Zy+zPArp
>>277
じゃあ誰なら良いんだ?
280名無しさん@5周年:05/01/28 23:14:47 ID:AvhRxfSy
道路は要らない、介護、福祉なんか要らない。

酒、タバコ製造禁止してよ。おれ飲まないから、すわないから。

諸費税上げてもいいよ。
281名無しさん@5周年:05/01/28 23:15:35 ID:v8gNvmui
>>273
> デフレを解消したら、給料が上がるのか?

これが、典型的な「庶民」の見方なんだよね。
デフレだろうが、インフレだろうが、自分の給料は
変わらないと思ってる。
実際にはデフレになれば、給料は下がるし、職にあぶれる
見通しも増える。だから、

>いち庶民は、きっちり給料は生活費に消えているのが現状だろが!

ということになる。
282名無しさん@5周年:05/01/28 23:16:13 ID:f1FjxURD
>>280
他人を切り捨てる税制に賛成すれば、
何時か自分が切り捨てられる時にも同じ事が起こりうるわけで。
283名無しさん@5周年:05/01/28 23:17:26 ID:W9z3R6LX
>>1
ロシアの政策に似たようなのなかったっけ?
強制的に新札移行させるってやつ。

日本もとうとうロシア並みになってきたということなのか・・・
284名無しさん@5周年:05/01/28 23:20:34 ID:kmG3jNv9
免税点設定は無理だろ。
口座をバラバラに分けられると名寄せが困難。

敵は重機ネット→背番号制を事前に導入するか??
285名無しさん@5周年:05/01/28 23:21:51 ID:d0khpMpb
国の借金800兆円。あと10年すると民間金融の総資産に匹敵します。
2〜3年のうちに、こういったとんでもない政策が実行されることは覚悟だな。
少なくとも、消費税は10〜15%に引き上げられます。

これだけ借金して経済回復できなかったんだから、ホントしょうがないよねぇ。。。
アメリカなんて半年で回復させたりしてるのに。

…というか、不景気になったのは、円高誘導などのアメリカの圧力が原因だったり
するわけなんだけどね。
286名無しさん@5周年:05/01/28 23:22:21 ID:I+a6wU/6

あなたの月収は 30万円 以上ですか?

 今の月収を 稼ぐために 苦労していますか?
   在日朝鮮人は 苦労なしに 毎日遊んで 暮らしています 
    生活保護で 【毎月二十数万円】 もらえるからです
    生活保護で 仕事もしないで 優雅に 遊んで 暮らしています
 日本人では なかなか 生活保護は認定されず 餓死した人もいますが
    在日朝鮮人では なぜか 簡単に 認定されてしまいます
    日本人では 100人に1人もいない 生活保護なのに
    在日朝鮮人では 【4人に1人】の割合で 認定されています
  在日朝鮮人が 役所の窓口で 生活保護を 断られると
    認められるまで 徒党を組んで 「差別だー!」と 叫び続けます
    役所の担当者の 自宅にまで押しかけ 家族にも脅迫
    在日朝鮮人には 暴力団の組員が 多いのです
287名無しさん@5周年:05/01/28 23:23:25 ID:8+EyZOso
国の借金は国民の借金です。
ちょうど払える額になりますし皆様の預金で返してもらいます。
288名無しさん@5周年:05/01/28 23:23:30 ID:2/f5EYw4

預貯金・現金・貸付金への課税はもちろんまず企業に対して行うべきだよね、経団連さん。
289名無しさん@5周年:05/01/28 23:25:02 ID:fGEZgmCP
ユーロ預金に移すか
290名無しさん@5周年:05/01/28 23:25:16 ID:f1FjxURD
企業にまでこれを当てはめたら銀行が潰れるなw
291名無しさん@5周年:05/01/28 23:26:19 ID:yoADJTfO
あの……俺2ch久しぶりなんだけど、「預金封鎖」「日本破綻」と
騒いでる人が随分居るね……。「ロシア並」とか。びっくりだ。
まさかそんな戯れ言、本気で信じてる……訳無いよなあ!
ネタだよなっ!な!?


_| ̄|〇
292名無しさん@5周年:05/01/28 23:28:17 ID:CiEemQiv
>>291
経済学板誕生後の経済板の寂れっぷり・荒れっぷりを見よ
293名無しさん@5周年:05/01/28 23:28:55 ID:IZTv2trT
>281

理論だけでは、、、と思うのですが!

ほとんどが庶民レベルだと思うし、その庶民はオイルショックでも考えられないような行動したでしょうが!

お金持っている人もほとんど年配の人ではないのか!?

そんな人達がこんな事が実施されたからと言って株や他に使うわけない!   間違いない!

294名無しさん@5周年:05/01/28 23:29:36 ID:d0khpMpb
>>291
マジです。
日本には、国家だけでも800兆円、地方を合わせると1000兆円を超える借金があります。
しかも、利率などを含めて、毎年30兆円ずつ増えています。
今回のマイナス金利を2%かけても、借金が増えない、というレベルに抑えられるくらいです。
295名無しさん@5周年:05/01/28 23:30:29 ID:FouolL5y
>>272
バカな俺にも分かるように
リフレとインタゲの意味を簡単に教えてもらえませんか。
話についていけないorz
296名無しさん@5周年:05/01/28 23:31:02 ID:8+EyZOso
小渕の呪いが発動するのももうすぐだな
297名無しさん@5周年:05/01/28 23:31:41 ID:rg061vOa
海外銀行口座まで税金とるつもりか?
298名無しさん@5周年:05/01/28 23:34:42 ID:1b0T3a8g
税収以上使うのは決まってることだから。
増税だろうが減税だろうが借金はかわらない。
奥さんが稼いできたお金を全部パチンコに使う親父と一緒。
299名無しさん@5周年:05/01/28 23:35:27 ID:b04SlQVs
もう一度、政官財マスゴミ一体となってバブルを起こせよ。
今度は慎重に操作すればうまく行くかもよ。
バブル末期は60兆円も税収があったじゃ無いか。
今なら70兆円は軽いぜ。
そうすればプライマリーバランスだけは正常になるんじゃ?
今度は金融引締めや総量規制で強制破裂させないで
税制いじってコントロール出来無いか?
無理?
アメリカが許さない?
300名無しさん@5周年:05/01/28 23:37:01 ID:OMe/h4R4
いっそのこと中国を懲罰して、賠償金をふんだくってやれよ。
301名無しさん@5周年:05/01/28 23:37:02 ID:rg061vOa
>299
70兆円程度じゃ2005年に生まれる774兆円の国の赤字は
増加を止めることすらできないぞw
302名無しさん@5周年:05/01/28 23:38:26 ID:/lQmLWMl
マイナス金利とか現金に課税って言われても、
ピンとこないなぁ・・・
こういうのは前例があるんかなぁ
303名無しさん@5周年:05/01/28 23:38:34 ID:d0khpMpb
>>299
消費税など色々な税制改革で、確か今の歳入は80兆円。
マイナス金利以外で借金を止めるには、
消費税を15〜20%に引き上げるしかない。
304291:05/01/28 23:39:16 ID:yoADJTfO
>>292
見てきた
…ええと、ニュー速(無印)ですか?って感じでした
_| ̄|〇 昔結構見てたのになあ

>>294
ネタ?
とりあえずグロスとネットの違いを学ぼう
話はそこからだ
305名無しさん@5周年:05/01/28 23:43:31 ID:+0vPMcJt
>>1
「目前」じゃなくて、既に少数化が進んでいる。
306名無しさん@5周年:05/01/28 23:45:57 ID:Mn8JIPW+
パチンコ、カルトの利権が彼らのものであるからには
政治 警察 マスコミへの自由な干渉は揺るぐことは無い
この国の富の3割はすでに彼らのもの。
307名無しさん@5周年:05/01/28 23:46:36 ID:lDoBNYRy
マイナス課税ですか…
いよいよ旧態依然の貨幣制度自体が新体制へシフトしてきそうですね
308305:05/01/28 23:50:21 ID:i43czZXd
クソADSLのお陰で書き込み先が滅茶苦茶
誤爆ゴメン
309名無しさん@5周年:05/01/28 23:50:39 ID:rg061vOa
超インフレキター。(仕様
310名無しさん@5周年:05/01/28 23:52:47 ID:XF+YvNbT
うざいな、経済学板のヒッキー。
311名無しさん@5周年:05/01/28 23:53:46 ID:1b0T3a8g
>>300
巷のニセ札が賠償金のつまりなんじゃあないの?
312名無しさん@5周年:05/01/28 23:56:09 ID:n0ZvTZrB

  さて、そろそろ俺様が革命起こしてやるか。

  おまえら、支持しろや。
  後ろから撃つんじゃねーぞ!
  ハシゴ外すなよ!!

313名無しさん@5周年:05/01/28 23:57:09 ID:L8hFEhpz
公務員税とかつくれや
314名無しさん@5周年:05/01/28 23:58:00 ID:d9cSA+X/
+板の馬鹿ヒッキーより遙かにマシな気がw
315名無しさん@5周年:05/01/28 23:58:05 ID:PmrrGJBB
課税対象日は入金時、当座預金、証券会社の預かり金も対象という事
に決定しました。
316名無しさん@5周年:05/01/28 23:59:49 ID:y9luZYHy
ほんとに、経団連は金の亡者だな。
317名無しさん@5周年:05/01/29 00:02:14 ID:Ueb4Il/E
>>315

MRF、MMFや債券投資信託は?
318名無しさん@5周年:05/01/29 00:03:13 ID:ir7SVICL
319名無しさん@5周年:05/01/29 00:11:17 ID:c6IGK2Zc
さて、金のある香具師は「金」でも買って海外に移住しろよw
どんな形にしろ、人為的に金の信用を貶めるような方策を考えるあたりがもう・・・・・ry

馬鹿じゃないのか?
やる気がないのなら案としてでも安易に発表すべきではない。
それだけでも金融不安を誘うだろうが。

やることを前提に発表したというなら、もっと馬鹿。
発表時期というものがあるだろうに。
320名無しさん@5周年:05/01/29 00:14:16 ID:6Y1fe9rO
>馬鹿じゃないのか?
>やる気がないのなら案としてでも安易に発表すべきではない。
>それだけでも金融不安を誘うだろうが。

は げ し く ど う い
321名無しさん@5周年:05/01/29 00:26:37 ID:TFfG+sLd
しかしすごい政策だね。本当に実施されたら一般の人はパニックになりそう。
322名無しさん@5周年:05/01/29 00:31:40 ID:pv/MJI2n
小渕さんが必死で頑張ったのを、見事にぶっ潰しつくしたのが森・小泉の清和会政権。
もうオワタ
323名無しさん@5周年:05/01/29 00:37:00 ID:2TPZSXXN
金持ちって、所得税増税されたらホントに働く気を失うのかな?
教えて、金持ちの人。
とられる以上に稼いでやろうって気にはならないのかな?
324名無しさん@5周年:05/01/29 00:38:29 ID:55qnASKg
>>323
80%もとられて働く気になると思う?

今でも十分税率高いよ。
325名無しさん@5周年:05/01/29 00:41:45 ID:ckS0CP0M
これってつまり資産税だよね。
消費税よかまし。
326名無しさん@5周年:05/01/29 00:43:47 ID:zVpdQpVY
>>323
ある程度資産のある人間は,税金に取られるだけで馬鹿馬鹿しいので仕事を
やめて早期引退。
企業主なんか特にそうだろうな。さっさと廃業,従業員がどうなろうと知った
ことじゃない。
親から受け継いだ資産があればあこがれの引きこもり生活突入(・Д・)ウマー。
327名無しさん@5周年:05/01/29 00:45:42 ID:s4Np+6OJ
>322
いや、2000円札はずっと残してくれると思うよw
328名無しさん@5周年:05/01/29 00:47:29 ID:55qnASKg
>>326
だね
日本の場合は手をつけるところが違う
税収を増やすためには最低課税限度の大幅な引き下げ
所得税払ってない香具師多すぎ
控除を縮小して免税点を引き下げ、最低税率も少し下げでいいかな

まあ漏れも所得税は払ってないわけだが
329名無しさん@5周年:05/01/29 00:47:59 ID:fnjFw7lf
株、不動産、金銀、商品などの「現物」シフトや、
円を売って外貨を買う動きになったりして。

円建て資産の価値が暴落するぞ。
330名無しさん@5周年:05/01/29 00:51:17 ID:z7keJVRO
ソースは日経か…
経済新聞ならもう少し経済のことを考えるべきだな。
331名無しさん@5周年:05/01/29 00:52:43 ID:55qnASKg
>>329
だいたい同意だけど
年間2%と仮定して考えてみたんだけど
株価や土地が上がって
銀行もしゃれにならん位の利益が上がることになるし(メガで経常益数兆円レベル)
長期金利が上がるから預金者の金利も上昇して、預金者の実質金利はマイナスゼロコンマ数%くらいで収まると思う

だから結局為替レートは130円程度でとまるんじゃないかな?
332名無しさん@5周年:05/01/29 00:52:49 ID:1JOLgpAm
>>323
なるわけないじゃん…。
毎年車が何台も変える額を納税したって良い事がある訳でなし。

納付書見ると税金払うために生きてるみたいだよ。
所得が多いっつっても、それなりに苦労はある訳で。

でも相続税とか考えると全然金が足らないんだよね…。
使いまくる所の話じゃない。
333ネコちん♪ ◆RIaAan710E :05/01/29 00:52:58 ID:OCOgpIgX


  ∧∧
 ( =゚-゚)<お金いっぱい「隠してる」人は大変ダネ♪



( ^▽^)<表に出せないと、全部紙屑w

334名無しさん@5周年:05/01/29 00:54:44 ID:bZCiMHRV
民間企業の景気が良くなったのは国が借金を増やして
ばらまいたから
335名無しさん@5周年:05/01/29 00:56:12 ID:zVpdQpVY
>>334
そんなに単純なんならお札を刷りまくってばらまいても同じじゃん。
336名無しさん@5周年:05/01/29 00:56:42 ID:zWZvQ1W8
>>331
年間2%なんて取り方するとおもうか?
期日前に引き出されるぞ

絶対入金時毎2%。同じ金額50回入金すればO円になる
337名無しさん@5周年:05/01/29 00:58:52 ID:7CEvGIH8
たんす預金狙いの強盗が・・・
338名無しさん@5周年:05/01/29 00:59:49 ID:jWsTtSDu
>現金に対する課税
何を言ってるのかよくわからない・・・
339名無しさん@5周年:05/01/29 01:00:30 ID:cOjxfAYc
相当アホやね。これ考えたやつ。
340名無しさん@5周年:05/01/29 01:00:35 ID:kE/7JyBQ
>>323
脱税を考えるんじゃねえか
大物会計士・財務省に圧力かけられる議員・マスメディア・圧力団体
10億税金払うなら、5億これらの方々にバラまいても5億は残る
その後の事業の便宜もはかってもらえて一石二鳥
そんな劇画チックな世界もないとは言えない
バレたら消されちゃうな
341名無しさん@5周年:05/01/29 01:01:10 ID:TUfTY3cf
所得税80%
法人税90%
相続税100%
キボンヌ
342名無しさん@5周年:05/01/29 01:02:40 ID:VVZiVYgt
>>1
>日本経団連、日本経済調査協議会

ほんと、無能の集まりだな。
今の日本の状況を作り出したやつらなんだけどさ。
343名無しさん@5周年:05/01/29 01:03:28 ID:weK9fogK
毎朝、満員電車に揺られて、遅くまで残業して
人間関係に疲れても、薄給しか貰えず
ほとんどを無駄遣いされている税金や
将来貰うことの出来ない年金に取られていく。
生活保護受給者の方が気楽で安定しているような。

自殺者が三万人って、納得できるすばらしい国ですね、日本って。
344名無しさん@5周年:05/01/29 01:03:45 ID:ItzM8BDa
みんなでインドあたりに脱日するか
345名無しさん@5周年:05/01/29 01:06:39 ID:55qnASKg
>>336
もしこの策を本気でやるなら2%刻みでしょ
旧札に貼る印紙のことを考えたらどうしてもね(10000札に200円印紙

ちなみにやるときは抜き打ち

>>338
新円切り替え

>>341
働くのをやめてフリーターになるよ
その税率なら

税収増やすなら課税最低限の引き下げになる
税調もその方向で議論してるだろう
346名無しさん@5周年:05/01/29 01:06:52 ID:7CEvGIH8
現金でいくら持ってるかなんてどうやってしらべるんだ?
国民全員、帳簿つけるのか?
小遣い帳もつけたことないのに。
347名無しさん@5周年:05/01/29 01:07:08 ID:Gzenvxiq
>>332
きちんとしたマクロ政策として累進を強化するならOKだけどね。
消費が停滞している中で稼ぐのはやっぱり大変だよ。
348名無しさん@5周年:05/01/29 01:09:27 ID:HZMjm4Zz
回収する費用だけで税収を上回りそうだ。
と、そう考えるおれは素人ですか?
349名無しさん@5周年:05/01/29 01:09:35 ID:zWZvQ1W8
>>345
印紙はるならニセ印紙がはやるな
ニセ印紙も偽札も刑罰いっしょだっけ?
350名無しさん@5周年:05/01/29 01:10:49 ID:WLLpN5UL
旧札に貼る印紙の偽造方法がラ〇オラ〇フに載るのはいつでつか
351名無しさん@5周年:05/01/29 01:11:16 ID:55qnASKg
>>346
新円切り替えと同時に徴収

旧札には印紙貼り付けを義務化
銀行で新札に換えるときには交換手数料を徴収
これでタンス預金しても漏れなく徴収できる

永遠に退蔵させておくのなら話は別だがw

>>347
今でも十分累進だと思うが
>>349
刑罰は知らんが
もしそれで商売になるなら今でもやってるだろ?
印紙今でもあるんだから
それに抜き打ちでやるから偽印紙作ってる暇な意志
352名無しさん@5周年:05/01/29 01:11:20 ID:wiALJwIc
現金を受け渡しするときには必ず印紙を貼るようにするのか
353名無しさん@5周年:05/01/29 01:13:04 ID:zWZvQ1W8
>>351
ニセ印紙事件は結構あるぞ
大抵詐欺でつかまってるらしい
354名無しさん@5周年:05/01/29 01:13:19 ID:pv/MJI2n
>>343
「働いたら負けだと・・・」というのが、あながち嘘とも言い切れぬ、
そんな国になり果ててしまったんだもんな。。。もうオワットル
355323:05/01/29 01:13:30 ID:2TPZSXXN
ホントの金持ちの人に聞いてみたかったんだけど。
楽して金が残るんなら、テキトーに稼いでりゃいいや、
ってのが今の状態なんじゃなかろうか?と思ったもんで。
356名無しさん@5周年:05/01/29 01:14:04 ID:zVpdQpVY
>>352
旧札で受け渡しするときにはね。
ただクレジットカードとかの扱いをどうするのかは気になるな。
357名無しさん@5周年:05/01/29 01:14:16 ID:wiALJwIc
このままじゃ生活保護ももらえるかどうか怪しいところだな
力の強いものが勝つ世界になるのか?
358名無しさん@5周年:05/01/29 01:14:38 ID:ySBXWu6C
>>348
そうだよねw
自治会の人に回収でもさせるのかね。
359名無しさん@5周年:05/01/29 01:16:51 ID:xvGwoY9/
>>355
まず周りが放っておかないし
会社持ちなら適当にしすぎると借金が膨れ上がったり
乗っ取られたりするからなあ…
360名無しさん@5周年:05/01/29 01:17:27 ID:Gzenvxiq
>>351
マルクスの言ってた自由(資本)主義の限界はあると思うけどね。
あいつの間違いは資本家と労働者の対立に至るとしたこと。
つまり自由主義側は豊かな中間層を作ることでマルクスに答えたのさ。
冷戦終了後、自由主義の連中がまた調子に乗り出したように思うがね。
この程度の累進できついなんて贅沢だよ。
もっと大局でものを見ないとまずいと思うがね。
361名無しさん@5周年:05/01/29 01:17:35 ID:vCu5JxTw
これって、実質的な預金封鎖&財産税じゃないか
日本政府はすげーことをするな
国民が馬鹿だから気づかないと思ってるんだ
362名無しさん@5周年:05/01/29 01:18:15 ID:55qnASKg
>>352
そそ、そういうこと
>>353
へー、それならやる香具師いるかもな
>>355
いちおう金持ちの部類に入るけど
今の税率ならそれなりに働く気にもなるだろうけど
戦後まもなくと違って、いろいろ選択肢があるからね
そんな殺人的な税率かけられたら仕事たたむと思うよ。稼げる人間ならなおさら

>>357
そういうこと
でものし上がれるチャンスがあるならがんばったらいいじゃん
363名無しさん@5周年:05/01/29 01:18:50 ID:BzMorPXy
マジに金持ちの集まりである経団連は国民を自分達のゲームの盤上のキャラクター程度にしか思ってないね。

国民を同じ人間だと思ってない。

うちは結構金持ってるから、苦労してないが、なけなしの貯金で食いつないでる人や
働いてるのに超貧乏な人のこと考えると、経団連の連中は八つ裂きにしても足りないと思う。
364名無しさん@5周年:05/01/29 01:19:16 ID:ckS0CP0M
所得最低限引き下げって・・
おまえら最底辺がどんな暮らししてるか知らないだろ。
実はおれも知らん。ごめん。
365名無しさん@5周年:05/01/29 01:20:04 ID:ySBXWu6C
金持ち優遇ということは貧乏人は泣きを見るわけか
366名無しさん@5周年:05/01/29 01:21:33 ID:ItzM8BDa
経団連の馬鹿どもは自分達の金が脅かされなきゃ何やってもいいと思ってる
こんな馬鹿げた政策打ち出したら自分達の命が車爆弾で狙われてもおかしくないぞ
そんな状況にでもならなきゃこいつら分からないんだろうけどな
367名無しさん@5周年:05/01/29 01:21:32 ID:a/TiFPMY
>>361
流動性に対して課税するって言ってるんだから財産税とは全く違うでしょ?
368名無しさん@5周年:05/01/29 01:22:53 ID:55qnASKg
こういう制度とか激動するときがのし上がるチャンスだと思うけどね

>>364
さすがに100万以下からはとらんだろう・・w
>>366
まずは年●●僚を狙うのが先だろ
369奥田○:05/01/29 01:23:07 ID:Tff4CDX2
テロの標的にされたらガードマン雇えばいいじゃなーい
370名無しさん@5周年:05/01/29 01:23:34 ID:Cy4SaTmq
>>364
ビンボーな人にとっては、消費税増税などよりも貯金税の方がいいでないかい。
371名無しさん@5周年:05/01/29 01:23:46 ID:pv/MJI2n
>>364
生まれが特定市民、でもって所属が?街道だと各種優遇策を優先的に受けれるよ。
一般市民の最底辺は、生活保護の認定は厳しいわ、市営住宅等の入居も順番待ちで難しいわで
悲惨なもんだよ。
372名無しさん@5周年:05/01/29 01:23:49 ID:Gzenvxiq
>>362
ずいぶんと寂しい話だね。
国家とは国民と政府で成り立つものだよね。
そして国民の義務は納税・教育そして労働だよな。
企業も含め個々人それぞれに役割があると思うが。
何のための役割かと言うと国益だよな。
18世紀の産業革命の頃の経済成長率は1%程度しかなかったのよ。
あの大革命でもだ。
あんな時代に戻したいのか?
373名無しさん@5周年:05/01/29 01:24:29 ID:c6IGK2Zc
お舞ら、印紙を貼る方法は使えないぞ。
もしやるなら、印紙を貼った旧札を銀行に持っていって窓口で新札と交換という事になる。
でも、それをやるなら手数料を払って新札と交換でもいいわけだ。

自動販売機など、電子的にお札を判別している機器等が一切動かなくなる可能性がある。
プログラムを書き換えても、印紙を貼る場所やちゃんと貼れるかまでは簡単にコントロールできない。
貼るのは人間だからな。
ソフト的に対処できたとしても、印紙は貼り方が悪いとはげる可能性がある。
後、印紙の糊は水に溶けないのか?
もし溶けるなら、切手と同様の方法で剥がす事もできる。(雨にぬれたら・・・)
はげかかった、もしくはちゃんと貼れていない場合、機械の中で詰まる可能性がある。
374名無しさん@5周年:05/01/29 01:24:38 ID:HZMjm4Zz
>>358
銀行預金から徴収=銀行員の手間が増える

銀行で集められた税金を徴収=税務署の手間が増える

現金を徴収=お金を交換するのに何で費用取られるんじゃヴォケ
375名無しさん@5周年:05/01/29 01:25:37 ID:vCu5JxTw
>>367
課税対象が金融資産だから、実質財産税だと思った
財産税は、財産の所有という事実に担税力を見出す税だからさ
376名無しさん@5周年:05/01/29 01:26:46 ID:ySBXWu6C
>>374
自分から行くやつはいねえわなw
377名無しさん@5周年:05/01/29 01:27:23 ID:WLLpN5UL
経団連たって「サメに喰わすどコラ」の武ちゃんも除名しないし・・
銀行もリテール強化なんつってサラ金始めて低所得者喰いにかかるし・・
形を変えた広域暴力団つったら言いすぎ?
378名無しさん@5周年:05/01/29 01:28:27 ID:aE4vyk8W
金持ち優遇な政治家が作る北チョソ体制
379名無しさん@5周年:05/01/29 01:29:19 ID:b4q8ukcz
偽札をどんどん使うとどうなるん?
380名無しさん@5周年:05/01/29 01:29:40 ID:1JOLgpAm
>>354
アパートの住民が生活保護だったな。
国が支給するわけだから、審査も通りやすいんだよね。

月30万くらい貰ってるし…なんだかなぁ。
381374:05/01/29 01:30:12 ID:HZMjm4Zz
ああ、途中で切れた。
>>358
と言うところが問題になりゃせんかな。
と。素人なりに考えてる。

そうそう。金を取られるために何でワザワザいかねばならんのか。と。

 だが、実際にゃアレだ。
銀行に売上金を入金する時なんかに課税されるんじゃね?
現金から徴収するには、それが一番効率的でしょ。
もうね、そんな事になった日には零細は潰れるしかない(;´д`)
382名無しさん@5周年:05/01/29 01:30:49 ID:55qnASKg
>>372
正直、所得課税は半分が限度だと思う
それ以上だとやってらんない
消費税も取られ固定資産税もあるし車関係の税金もある
そのうえ各種間接税やもろもろの税をあわせると・・・

それのあのころとは比較名ならないくらい豊かになった
累進課税をしていたころは、敗戦直後で低所得者から税金を取ったら彼らの文字通り生存を脅かしかねなかった
今とは状況がまったく違うとは思わないかい?

金持ちを貧乏にしても貧乏人が豊かになるわけではない byマーガレットサッチャー

といいつつ漏れは所得税を払ってないわけだがw

>>373
>自販機
旧札は全部はじくと思われ
383名無しさん@5周年:05/01/29 01:31:07 ID:Irz/0PBT
持てる者はその責務として持たざる者を支援しなきゃならんのは、
天地開闢以来の道理といってもいいことなのに、経団連のボケクソどもは何もわかってない。

もし俺の貯金削りやがったら、そのときはネオ血盟団を創設するから、
お前ら一人100円ぐらいカンパしてくれよ。爆弾購入費用にするから。

団琢磨の二の舞になりたくなけりゃ、弱者優遇しろ。

あとヤ○ザに生活保護渡すのやめろ。
憲兵制度を導入してヤ○ザを皆殺しにしろ。
なんのために税金巻き上げてんだよ。

そのための税金だろが。
384名無しさん@5周年:05/01/29 01:32:04 ID:YpiSIXp+
外籍居留民や諸外国に気前良くバラまく金や、うさんくさい法人への
資金投下や箱物投資や余剰公務員の廃止や整理が一通り終わってから言え!!

385名無しさん@5周年:05/01/29 01:33:51 ID:exotP3uw
貨幣需要がさらに高まって余計にデフレになりそうだが。
386名無しさん@5周年:05/01/29 01:35:35 ID:weK9fogK
こんな国、そろそろリセットした方が良いね。
今からのし上がるより、
再スタートしたほうが楽かも。
既得権益なんて無いから、気楽な私。
387名無しさん@5周年:05/01/29 01:36:32 ID:vCu5JxTw
うーん
この税制は、金持ちにとって不利になり、海外に金融資産が逃げる恐れが高いという
ことになるんだけど・・・理解しているのかな。
銀行に多額の現金を預けていれば税金が掛かるんだから、
金持ちにとって不利でしょ
さらに、今年の4月からペイオフが始まるからね
多分、金持ち連中を中心に金が一気に流れると思う
388名無しさん@5周年:05/01/29 01:36:33 ID:wiALJwIc
リセットするんは徳政令が一番良いな
389名無しさん@5周年:05/01/29 01:37:24 ID:2TPZSXXN
>>362
所得税が7桁ぐらいの人は、確かにそう言うんよ。俺の知ってる限りでは。
だけど、建て前で言うこととはうらはらに、こいつら仕事は絶対に止め
ないだろうなと思える人たちばっかりだからさ。
俺も、納税額8桁の人(官報に載る人ね)は知り合いにいないから、
そういう人の気持ちを正直知りたいんだけど、
こんな時間に2チャンネルカキコなんかしてないだろうなぁ。
本音だって言わないだろうし。

390名無しさん@5周年:05/01/29 01:38:27 ID:1JOLgpAm
>>369
飛び道具使えば、そんなのは無意味。
アメリカの911テロとかね。
391名無しさん@5周年:05/01/29 01:39:03 ID:Gzenvxiq
>>382
サッチャーの理論はハイエクがベースとのことだが、結局は
プロテスタント主義にあると思うな。
サッチャー改革の当初、確か失業率は3倍位に跳ね上がって、
厳しい批判をうけたはず。
その後、偶然かどうか知らんがフォークランド紛争、そして減税、
つまり莫大な財政出動をし出した頃から好転するようになったはず。
結局は自由と規制、競争と共生、平等と格差のようなものの
バランスの上に成り立つのが社会経済だと思うが。
19世紀以降の経済成長率の上昇、第二次大戦後先進資本主義国
において恐慌が起きていないこと、これらの要因として上のバランスが
あると思うけどね。
これが今また崩れかけてるように思うけどね。
392名無しさん@5周年:05/01/29 01:40:48 ID:uv/ihU/P
破局の足音がだんだん近づいてくる
393名無しさん@5周年:05/01/29 01:42:04 ID:Gzenvxiq
>>387
海外に資本が逃げるとか、人的資源が逃げるとかは、実はその国の経済状況に
一番原因があるのですよ。
結局金の稼げる国に集まるのです。
394名無しさん@5周年:05/01/29 01:42:40 ID:Cy4SaTmq
>>389
まあ、所得は本人の才能と努力が大きいからあまり累進課税はしない方がいいな。

でも、相続税はばんばんとってもいいと思う。
80%くらいとってもいいのでは(奥さんへの相続とかは別として)。
俺は両親を30代で双方なくしたけど、じいさん、ばあさん、父ちゃん、母ちゃんと
相続4連発で○億円一気に資産が増えた。
働かなくても毎年遊んで暮らせる(多少はバイト)くらい株式配当が入ってくるので、ありがたいが、一面不公平だとも思う。
395名無しさん@5周年:05/01/29 01:43:03 ID:55qnASKg
>>387
資産構成にもよるからね
現金資産の比率が多い人には不利だけど
土地や株とかの比率が高い人にはすごくお得
>>389
でも、ある程度の収入があったらそれ以上の収入を望まなくなる
累進課税のときもそうだったと思うが
>>391
>結局は自由と規制、競争と共生、平等と格差のようなものの
>バランスの上に成り立つのが社会経済だと思うが。
そうそう、だから今の累進の程度がちょうどいいんじゃないか?
と思うのだが

金持ちは今の程度納めてもらって
課税最低限を引き下げてみんなに少しずつ薄く負担してもらいのガ一番いいと思うのだが
396名無しさん@5周年:05/01/29 01:45:05 ID:gDWzLGRp
マ、マイナス金利だ?
お、おいおい…さすがに冗談だろ?
397名無しさん@5周年:05/01/29 01:45:17 ID:vCu5JxTw
>>393
そうなんだけどさー。
預金に税が掛けられたら、ただでさえ手数料が無駄に高いし、
金利もない状態なんだから、逃げるのが加速されるんじゃないかなって。
ま、ただでさえペイオフが迫ってるんだから、
ほとんどの人は海外に資産を移しているのだろうけど
398名無しさん@5周年:05/01/29 01:46:50 ID:zWZvQ1W8
今後金持ちの数はどんどん少数に収斂していくと思われるので
課税最低限を引き下げてみんなに厚く負担になるだろう
と予言する
399名無しさん@5周年:05/01/29 01:46:51 ID:HVnqyz0i
貯金が趣味の日本人に何たる仕打ち
400名無しさん@5周年:05/01/29 01:47:23 ID:vCu5JxTw
>>395
預金が株や土地に流れるからか

ふーむ。考えていた通りのことが起こってきたな
株やっていて正解だ。
401名無しさん@5周年:05/01/29 01:48:46 ID:Gzenvxiq
>>395
景気がよい時はどんな政策だろうが問題は顕在化しない。
不況下で何をすべきかってことが大事であり、国益が絶対優先と俺は思うな。
そもそも国家あっての私有財産権でしょ、その逆は絶対にない。
繰り返しになるがマクロ政策として有効であるなら、俺は喜んで増税を
受け入れるけどね。
別に愛国心を強調するつもりもないけどね。
402名無しさん@5周年:05/01/29 01:49:12 ID:TUfTY3cf
ていうか
海外で暮らしていける人は出て行けばいいんじゃないの?
アメリカに2000万人くらい移住してもらって
政治力発揮してもらって
安定的な日米関係を作ってもらえれば
日本にとって大変ありがたい。
403名無しさん@5周年:05/01/29 01:50:17 ID:W5nTFLJe
>>394
うちはまだ誰も死んで無いけど、親戚に子供がぜんぜんいなくて次世代が俺一人だから、
5、6人の人間の財産が俺に全部回ってくる仕組みになてーるよ。詳細はまだわからんが、合わせると数億円になる。

こんなこと不公平だと思う一方、俺自身今は学生でへたれだけど数億に見合う人間にならなきゃいけないという
自分に対しての責務つーか責任感みたいなものを感じて辛い。

だからびた一文取られたくない。
その人たちの財産には俺自身一円たりとも手を出さない(使わない)つもりだし、
国にも絶対指一本触れさせねぇ。
404名無しさん@5周年:05/01/29 01:50:39 ID:vCu5JxTw
>>402
金持ちは移動しているから
イチローとかもアメリカで暮らしているんでしょ
405名無しさん@5周年:05/01/29 01:50:43 ID:zWZvQ1W8
>>402
最前線で兵役しなければ市民権もらえない
406名無しさん@5周年:05/01/29 01:51:47 ID:Gzenvxiq
>>397
そもそも財政赤字の問題は余剰貯蓄にあるわけだから、海外に資産が逃避する
ことはOKってことでしょ(勿論それにも限度はあるだろうが)。
ほとんどの人は円を持ってなきゃ生活できないよ。
407名無しさん@5周年:05/01/29 01:51:47 ID:HVnqyz0i
>>403
金を買って庭に埋めとく   FA
408名無しさん@5周年:05/01/29 01:52:04 ID:HZMjm4Zz
>>403
しかし、それを増やさないと、
貴方の死んだ時に相続税をガッポリ取られますよ…。
409名無しさん@5周年:05/01/29 01:52:34 ID:ySBXWu6C
これをやって海外に資産逃げるのか、それとも守られるのか
やっぱ逃げちゃうの?じゃあ日本は損じゃん
410名無しさん@5周年:05/01/29 01:52:40 ID:55qnASKg
漏れも銀行にはほとんど入れてないな
もっぱら証券会社においていて、必要がある分だけ振り替えてる
セキュリティ的にもこのほうがいい、銀行に入れておくのは犯罪対策上もまずい

>>398
だと漏れも思う
それに裕福な人間が今より労働しなくなる世の中になるかもしれんし
>>399
ワロタ
>>400
正解だね
>>401
>マクロ政策として有効であるなら、
というか漏れとしては最高税率の引き上げはマクロでマイナスだと思っているからね
いまどき活力をそいでもろくなことがないよ
411名無しさん@5周年:05/01/29 01:53:32 ID:gJx96Inf
ウリは賛成するニダ
 |  |-∧
 |  |∀´> クックック
 |_と )
 |尹| ノ
 | ̄|
412名無しさん@5周年:05/01/29 01:54:06 ID:gDWzLGRp
なんかケツに火つけるようなやり方で
カネの流通図ろうとしとらんか?
413名無しさん@5周年:05/01/29 01:55:22 ID:hmk/kRZz
ばかめ

アメリカは税金高いぞ
414名無しさん@5周年:05/01/29 01:55:26 ID:vCu5JxTw
>>406
銀行に金がなくなれば、国債を支えることは出来なくなると思うが、
この点は問題ないのかな?

余剰貯蓄よりも流動性がないところに問題があって、それを国内で上手く消化できれば良いと思う
ただ日本人の特徴は貯めることだから、海外の金融機関に預けはじめる恐れもあると・・
415403:05/01/29 01:55:56 ID:W5nTFLJe
そりゃもちろん倍ぐらいに増やすつもりですよ。資産転がす関係の仕事について、安全に確実に転がすつもり。
416名無しさん@5周年:05/01/29 01:56:16 ID:zVpdQpVY
>>406
>そもそも財政赤字の問題は余剰貯蓄にある
それはおかしい。
財政の放漫経営,無駄遣いが原因。

>>408
子供を作らず自分で使い切るのが吉。
417名無しさん@5周年:05/01/29 01:56:45 ID:Gzenvxiq
>>410
国民負担率で経済成長が決まるなら北欧なんて常に不景気じゃなきゃ可笑しいでしょ。
逆にアメリカは常に好景気なの?
60年代後半以降では90年代の一時だけでしょ良かったのは。
今の米景気についても、外国からの借金で回しているわけで、日本が真似できるものじゃ
ないと思うけどね。
つまり規制緩和や小さな政府が景気にプラスとの証拠は乏しいと思うよ。
418名無しさん@5周年:05/01/29 01:57:56 ID:ckS0CP0M
世界で労働してなくて旨い汁吸ってる国ってどこなんだろう。
複雑怪奇な金融システムを見るにつけ、
どこかで誰かがチョンボしてるような気がしてしょうがない。
この話もその関連なんじゃないの?
と、疑ってみる。
419名無しさん@5周年:05/01/29 01:57:59 ID:TUfTY3cf
>>405
金持ちの皆さん
アメリカで兵役についてください
420名無しさん@5周年:05/01/29 01:58:51 ID:W5nTFLJe
アメリカなんてダメダメ。いつポシャるかわからん。やっぱこれからはEUっしょ。
421名無しさん@5周年:05/01/29 01:59:32 ID:vCu5JxTw
>>418
ユダヤ人かな
422名無しさん@5周年:05/01/29 02:00:27 ID:pv/MJI2n
そんなにカネ使わせたけりゃあ、まずは率先垂範、政治家や経団連の方々が
浪費しまくって私財を使い果たせばいいじゃん、もちろん隠し金無しでね。
そしたら国民も、「ああ、これからもこの国は安泰なのだな」と安心して消費行動してくれるさ。
423名無しさん@5周年:05/01/29 02:00:33 ID:55qnASKg
>>409
逃げるのにも限度がある
為替レートが下がりすぎたら逃避しても手遅れだしね
その場合は低いレートで円を売りよりむしろ日本に残してたほうが結果的に得をする結果になる
>>415
株の口座は作ってる?
今お金なくても見ておくとためになるよ
>>417
だからといって日本にそのまま当てはめて成功するとは思えないな
逆に大きな政府が景気にプラスともかぎランと思うよ
日本はわざわざ共産主義まがいなことをする必要はないと思う
424名無しさん@5周年:05/01/29 02:00:59 ID:m+Ew4e9+
たぶん株などの投資じゃなくてパチンコとかのギャンブルにいくやつが増えそう。
つまり政府主導による本格的な国民全員による朝鮮への貢献だ。
425名無しさん@5周年:05/01/29 02:01:07 ID:Gzenvxiq
>>414
そのような発想から公共事業の方が効果があるとの説が出てくるのですよ。
>>416
無駄遣いだろうが何だろうが、貯蓄と投資のバランスが保たれれば財政赤字は
増えないってことを言ってるのです。
貯蓄は落ちていない状態で投資のみが下げているのですよ。
426名無しさん@5周年:05/01/29 02:03:30 ID:ySBXWu6C
国や経団連が大神源太みてえなこと言い出したわけか
427名無しさん@5周年:05/01/29 02:03:42 ID:55qnASKg
>>424
みんなパチンコやめたら景気よくなると思うんだけどな
なんでみんなやるんだろう・・・
428名無しさん@5周年:05/01/29 02:04:50 ID:Uqf0m9+U
しかし、これって、結局、法人にもかかるんだろ?
預貯金はともかく、現金に税金がかかったら
無条件で運用資金が目減りするとおもうんだけど。
まじで、会社の運用資金の3%に税金かかったら
つぶれる会社もでてくんじゃない?
429名無しさん@5周年:05/01/29 02:05:09 ID:ziTILoVN
>>427
マジレスすると、負けるから
猿の実験でわかったらしい。(タゴアキラがいってた)
430名無しさん@5周年:05/01/29 02:06:57 ID:vCu5JxTw
>>425
公共事業も効果あるときがあるんだけどね
このお陰で高度成長を遂げてきて、今の日本があるんだから
ただ、財政赤字が逼迫している状況では、
公共事業は傷を一時的に舐めるだけになっちゃうんだよ
まずはプライマリーバランスの均衡化を図り、
その後公共事業をやれるだけの体力をつける
または、それそのもので収益率が良いものを行わないと。
維持費だけで赤字が増えるのでは洒落にならん。(海ほたる)

漸く国は公共事業の愚行に気づいて、
それでも流動させるには?と考えて行き着いたのが、
民間にやらせること。民間企業が頑張ってきたけど、
峠に差し掛かった。だから、今度は国民の財産を流動させよう
としているわけね。
自分たちは痛くも痒くもない合理的な方法だよね。この金利政策
431名無しさん@5周年:05/01/29 02:07:06 ID:gDWzLGRp
お給料が振り込まれるたびなんだかチョコチョコ減ってゆく
なんか働く気無くしそう…
432名無しさん@5周年:05/01/29 02:07:33 ID:Gzenvxiq
>>423
アメリカも景気が良かったころは国民負担率は高かったのですよ。
イギリスも第二次大戦後未だに50%を割ったことがないのでは?
限界消費性向で単純計算しても大きな政府の方が効率良いしね。
実はMBAの教科書に出ているゲームプランでも自由競争は非効率なんだよ。
(これは勿論経営学の世界だが)
ただ人間がやることだからバランスが重要なんだけど。
証拠をみれば中間層を厚くすることが不景気ではもっとも重要ってことになるはずだが。
433名無しさん@5周年:05/01/29 02:07:34 ID:zWZvQ1W8
当然資金が証券口座に移動する事も見越してますから
現物買い、信用売り買い決済済んだ現金にも2%かけさせて頂きます
434415:05/01/29 02:08:18 ID:W5nTFLJe
>>423
俺自身今は株もってないですが、親戚も親も財産のほとんどが株なんで、株をしっかり勉強しないと、文無しになっちますね。
435名無しさん@5周年:05/01/29 02:09:01 ID:vCu5JxTw
>>433
それは、先行して税金アップが決められてる
2008年に今の二倍になるんだよ
所得税も住民税も
436名無しさん@5周年:05/01/29 02:10:40 ID:55qnASKg
>>428
うん、かかるよ
そういう会社も出てくると思うけど、ある程度は化してくれるんじゃない?
>>429
負けるからか。。。意外だね
>>430
今は税収が利子の支払いに流れてるからね
>>432
以前は最高税率が世界的に高かったけど今は低くなってきている
諸外国の税率を無視して累進税率を厳しくしてもいいことないよ

ちなみに漏れのいってるのは課税最低限の引き下げね
中間層を酷使しろなんて一言も言ってないよ
437名無しさん@5周年:05/01/29 02:11:55 ID:ejLQ3JiM
とりあえずこんなアホが教授やっている慶大は終わっていると思いますた。
まあ書類書くだけで物を生産しない文系官僚タイプがしこたま儲かる社会システムだしね。
438名無しさん@5周年:05/01/29 02:12:50 ID:zWZvQ1W8
>>436
中間層なんてなくなるって
上と下の2層化
439名無しさん@5周年:05/01/29 02:13:39 ID:55qnASKg
>>434
それだとある程度かじったほうがいいな

ただで口座作れるから
ネット証券で口座作って暇な日だけでもいいから
ザラ場眺めるようにしたほうがいいね
主力銘柄とかポイントになる銘柄だけでいいから、株って物がつかめると思うよ

>>435
そうだね
でも延期する可能性もかなりあるらしい

>>438
やっぱそうなるかな?
440名無しさん@5周年:05/01/29 02:14:12 ID:Gzenvxiq
>>430
別に公共事業をやれば済むなんて言ってないけどね。
それと民に任せるって言うのは「神に祈る」のと同じだよ。
長期的には成立するかもしれないが、短期では神頼みでしかない。
財政問題は結局のところ経済成長率の問題であるから、長期で成立するのを
待ってるうちに破綻することもあるのですよ。
441名無しさん@5周年:05/01/29 02:14:32 ID:ySBXWu6C
じいさんばあさんはどうなるんだろう?
442名無しさん@5周年:05/01/29 02:15:36 ID:vCu5JxTw
>>439
>でも延期する可能性もかなりあるらしい
まじか!?
俺が大金稼ぐまでは延期して欲しい・・・

自己都合で申し訳ない
443名無しさん@5周年:05/01/29 02:17:28 ID:Gzenvxiq
>>436
第二次大戦後で極端に最高税率下げたのは日本と英国位じゃないか?
444名無しさん@5周年:05/01/29 02:17:44 ID:TUfTY3cf
地価の3%を税金で取れよ
445名無しさん@5周年:05/01/29 02:19:17 ID:55qnASKg
>>441
今よりよくなるなんてことはないだろうな
>>442
本当
そのときの相場の状況にもよるけど、また3年延期する可能性のほうが高いと思う
今年でもかなりキャピタル税収は増えてるだろうしね
>>443
日本と英国はえらく高かったからね
アメリカとかも最高税率はかなり下げてるよ
>>444
今でも固定資産税がある
446名無しさん@5周年:05/01/29 02:19:34 ID:gDWzLGRp
>>441
眼中に無いんじゃない?
耐えられなかったら死ねって事でしょ
447名無しさん@5周年:05/01/29 02:21:07 ID:weK9fogK
こんな事をして、
預貯金が消費にまわるのか?
448名無しさん@5周年:05/01/29 02:22:32 ID:ZR9LRJYx
>>403
俺は現在41歳、独身・公務員で、金融資産6千万。年収は900万・手取り700万くらい
で、あまり金使わないので450万毎年資産が増えてる。
退職するころは金融資産は少なくとも2億になる予定。
俺が死んだら相続権を持つ年下の親族は姪が1人。
しかし遺産を全額その姪に遺すつもりはない。
俺が死んだ際には遺言で資産を有効に活用してくれる団体に寄付しようと思っている。

君の場合も取らぬ狸の何たら・・とならないことだな。
449名無しさん@5周年:05/01/29 02:23:47 ID:ySBXWu6C
よし、俺が平成小判を出すぞ!
450名無しさん@5周年:05/01/29 02:23:48 ID:41owzc1m
ところでこれやると証券口座のMMFとかMRFも債券ベースだから課税されるとおもうんだが…

451名無しさん@5周年:05/01/29 02:26:15 ID:55qnASKg
>>450
課税されると思う
(あと信用取引の委託保証金もね)
やばくなったらちゃんと株券に換えておかないと
452450:05/01/29 02:28:14 ID:41owzc1m
訂正、マイナス金利だな。
453名無しさん@5周年:05/01/29 02:28:21 ID:zVpdQpVY
>>448
漏れも似たような境遇。年下の親族は弟(既婚小梨)しかいない。
50歳くらいで仕事を辞めて自分で使い切るつもり。
予想外に長生きして金がなくなったら孤独死でいいや。

で,このプランに支障となるマイナス金利反対。
454名無しさん@5周年:05/01/29 02:30:02 ID:ckS0CP0M
なんで一般市民まで株なんていう、もはや実のないマネーゲームに放り込まれなきゃいかんのだ。
興味ない奴にとっては苦痛でしかないぞ。国家規模でギャンブル奨励するな。
虚業っつうかね・・
地に足の付いた職業って少なくなったよな。関係ないけど。
暇になっても勤勉な奴は仕事作り出しちゃうんだろうな。そんな奴が人の上に当然立つんだからな。
めんどくさ。
455名無しさん@5周年:05/01/29 02:30:55 ID:sDQrleq6
こんなスレがあるとは知らんかった。

経済調査協議会はトチ狂ったか?
マイナス金利だとぉ??んなことしたら預金者が預金引き上げを
するだろうに。
456名無しさん@5周年:05/01/29 02:31:20 ID:ySBXWu6C
宵越しの銭は持たねぇぜ
457名無しさん@5周年:05/01/29 02:32:06 ID:MQizJMnk
>>448
生きてるうちに使えよ
こういうおっさんが多いから現金に税金をって話になる
458450:05/01/29 02:32:33 ID:41owzc1m
確実にインフレになるっていうならインデックスファンドか
ETFにぶちこんどきゃ個別株よりかは安心できるかな?
459名無しさん@5周年:05/01/29 02:33:20 ID:55qnASKg
>>454
実はあるよw
株券って要するに会社の権利書だよ(ほんのごくごく一部だが)
上場企業ってその株価に左右されてるんだよ。
つうか株式市場は資本主義そのもの

あとギャンブルじゃなくて投資(ひとによったら投機だがw)
460名無しさん@5周年:05/01/29 02:35:29 ID:fHCv0ARp
個人にとっての「為替問題」

個人にとって、実際の大きなハードルは何年も変わらない為替手数料の取り過ぎという問題があります。
ドルを日本の銀行で交換するとほとんどの銀行で手数料を3円分も引かれます。海外でドルと交換する時
に手数料を3円取るところは無いでしょう。

http://www.amy.hi-ho.ne.jp/family-mn/hit1.htm
461名無しさん@5周年:05/01/29 02:37:13 ID:iXFu+wgS
貸し金庫かりるだけです
462名無しさん@5周年:05/01/29 02:37:15 ID:55qnASKg
>>458
ほぼ期待値どおりの結果になるから
楽に成果が上がるね
>>460
ぼった繰りすぎだよね
463名無しさん@5周年:05/01/29 02:38:04 ID:MQizJMnk
>>455
そうしろってことだ
アホの一つ覚えのように預金しかしないから経済がおかしくなってるんだ
バブルの頃、アホの一つ覚えのように土地に投資した国民が
また同じことをやっているんだ
464名無しさん@5周年:05/01/29 02:40:31 ID:Cy4SaTmq
>>454
とりあえず、君のような人間に(おそらく日本人の大部分)考え方を変えてもらう必要があるね。
日本は資本主義なんだから、株式を購入しない方がおかしい。
日本人が株を買わないから、アメ公あたりに買い占められて、日本は対米従属になるんだわ。
465名無しさん@5周年:05/01/29 02:40:34 ID:zVpdQpVY
銀行から膨大な預金が逃げ出したら銀行の営業自体不可能になってあぼーん
しないの?
466名無しさん@5周年:05/01/29 02:42:35 ID:Cy4SaTmq
>>465
銀行は金余りで運用に困っているくらいだから、ちょうどいいよ。
467名無しさん@5周年:05/01/29 02:42:37 ID:ySBXWu6C
日本人の美徳を捨てましょう
468名無しさん@5周年:05/01/29 02:42:40 ID:55qnASKg
>>465
しない
世訓者が預金を下ろすお金は日銀からほぼ無利子で引っ張ってくるから問題なし
469名無しさん@5周年:05/01/29 02:43:55 ID:zVpdQpVY
>>463
漏れはバブルの頃から預金派だったけどな。
当時のワイド,抵当証券,金貯蓄等はそれなりにおいしかった。
バブル崩壊で株で大損してるのはザマミロだったw。
470名無しさん@5周年:05/01/29 02:48:51 ID:ckS0CP0M
>>466
単に興味があるとか、頑張ってほしい分野の企業に投資するだけならいいんだけども。
どうしたって儲けを考えちゃうでしょ。
仕事中に株のことばかり考えてたら手に付かなくなっちゃうよ。
端的に言うと、のめり込みそうで怖い。デイトレーダーとかいるし。
471名無しさん@5周年:05/01/29 02:51:11 ID:sDQrleq6
ここ最近、増税の話が多い。シャレにならん。
海外移住をマジで検討したくなってきた。
472名無しさん@5周年:05/01/29 02:51:14 ID:41owzc1m
これやると生保も債券の比重の方が大きいから危ないのか。
いや、生保の金が一気に株にシフトすると株高が加速するから大丈夫?





…混乱してきた_| ̄|○
473名無しさん@5周年:05/01/29 02:52:17 ID:zVpdQpVY
>>470
預金のかわりに長期保有するつもりで電力株とかトヨタ,キヤノンみたいな超
一流銘柄を買っておけばよいのかなぁ。
474名無しさん@5周年:05/01/29 02:52:23 ID:sGBz7D0h
日本の金融資産が海外に逃げちゃう!!
中共の工作の臭いがぷんぷんするぞ
475名無しさん@5周年:05/01/29 02:53:50 ID:2TPZSXXN
>>468
てことは、日銀が1枚10円也(かどうか正確なところは知らんが)で
日銀券を印刷してばら撒けば良いってこと?間接的に。
資金移動だけなら、印刷する必要すらないか。
あ、だからインフレか。
476名無しさん@5周年:05/01/29 02:53:55 ID:ke2Yc3Wf
おい、さっさと株か金か外貨を買いやがれ
この貯金気違いども
477名無しさん@5周年:05/01/29 02:54:39 ID:sDQrleq6

日本滅亡まで、あと○×△日。
478名無しさん@5周年:05/01/29 02:56:11 ID:ySBXWu6C
振り込め詐欺団が正しく思えてきた
479名無しさん@5周年:05/01/29 02:56:29 ID:OWnlhBeN
てかテンプレに日本経済調査協議会の提言書へのPDFのリンク貼っとけよ。
短絡レス大杉。
480名無しさん@5周年:05/01/29 02:56:42 ID:36e5TaSL
おい、これはいくらなんでもやばすぎじゃないか?
オレも国外いくわ
481名無しさん@5周年:05/01/29 02:57:18 ID:MQizJMnk
>>469
次は株や商品にシフトして預金者が損してるのを見て楽しめ
482名無しさん@5周年:05/01/29 02:57:45 ID:Cy4SaTmq
>>471
マジレスすると、税金が2倍になっても日本にいた方がトクだよ。
ヨーロッパは税金は日本の2倍程度だし、
アメリカは安いかもしれないが、治安や福祉とかでコストがかかる。
アメリカに移住してトクなのはそれこそイチローだの、年俸1億円とっている外資系とレーダーとかくらいだろ。
一般庶民は無理無理。
483名無しさん@5周年:05/01/29 02:58:11 ID:3M9Jqy7L
で、国民が一斉に預金を引き上げたらどうなる?
484名無しさん@5周年:05/01/29 02:58:19 ID:54fUltvK
>>473
安全第一なら金かユーロの方がいいと思われ。
まあ、こんな政策マジで実行するようになったら日本はおしまいだけどな
485名無しさん@5周年:05/01/29 03:00:47 ID:ke2Yc3Wf
つーかね、経済原則から言って、金を切り詰めて貯金したって、
他人に借金を押し付ける(日本の場合は政府)だけだから、無駄なんだよ。
結局、誰もが資産に対してリスクを取りたがらず、日本政府に全ての債務を抱えるというリスクを押し付ければ
増税として跳ね返ってくる。

こんな簡単なことすらわからないから日本人は鴨にされる

消費するか株を買うか外貨を買うか金を買うか不動産を買え
486名無しさん@5周年:05/01/29 03:01:04 ID:55qnASKg
関係ない話だか
ホロンという会社のIPOに申し込んできた
狙ってこんな名前にしてたのだろうか?
>>470
デイトレーダーですがなにか?
仕事に手がつかないと思うような人はそれ向きな銘柄数量で買えばいいだけの琴田と思うけど
ある意味リスク管理の問題
>>472
生保はずっと株売ってきてる
あと銀行・信託も
買ってるのは外国人・・・あと個人が少し

だから毟られるんだよあほ機関投資家は

>>475
個人がお札を退蔵してマネーサプライがふえたらすったらいいし
しなければ帳簿上動くだけ
>>483
金が足りなくなったら日銀から借りてくる
487名無しさん@5周年:05/01/29 03:03:13 ID:iM6sVtcL
お前ら幼稚すぎ、ちょっと31ページあたり読んでから書き込め。

http://www.nikkeicho.or.jp/report/hamada.pdf
488名無しさん@5周年:05/01/29 03:06:58 ID:zVpdQpVY
>>484
金は案外値動きが大きいからな。
結構予測困難な気がする。
489名無しさん@5周年:05/01/29 03:12:47 ID:MQizJMnk
消費行動に懲罰的な消費税より
貯蓄行動に懲罰的な貯蓄税のほうが現在の状況には適しているな
490名無しさん@5周年:05/01/29 03:13:32 ID:zVpdQpVY
>>487
読んだ。
500円玉貯金→貸金庫最強
491名無しさん@5周年:05/01/29 03:13:50 ID:ke2Yc3Wf
とりあえず、5年くらい株や土地取引に関する税金は全て無料にするしかねーじゃん
492名無しさん@5周年:05/01/29 03:16:11 ID:MQizJMnk
>>490
貸し金庫代のほうが高くつくと思われますw
493名無しさん@5周年:05/01/29 03:16:22 ID:ckS0CP0M
>>473
>>484
そんな日が来ないことを祈りつつ、参考にします。

べつにデイトレーダーを馬鹿にしてるわけじゃないよ。ただ、実体経済あっての職業でしょ。
アホなプレイヤーが増えれば得するのはあなたたちなのだから、これは悪い話ではないんでしょうね。
そんな浮ついた経済原則はおかしいと思います。
こんなこと言ってもしょうがないですけどね。所詮時代の子ですよ。
494名無しさん@5周年:05/01/29 03:16:55 ID:IrQ5NlsH
>>491
なるほど、マイナス金利の代わりに株取引に関する税金の減額ね。
いいかもしれない。
495名無しさん@5周年:05/01/29 03:17:44 ID:wFoFL15O
で、サラ金に金を借りると、月々いくら貰えるんだ?
496名無しさん@5周年:05/01/29 03:19:59 ID:ySBXWu6C
やっぱり、じじいとばばあを切捨てか・・
うーん、少し痛い目に合わすかあいつら
497名無しさん@5周年:05/01/29 03:20:34 ID:ke2Yc3Wf
>>473
日産の株価は今1100円、再来年から1株配当が40円になる
配当課税は20%だから、32円、配当利回り3%だな
>>493
より目敏い者が利益を得るのが資本主義じゃないの?
今まで見たいにまじめに働いてもグータラ社員でもそれほど給料差がつかなかった社会がおかしいわけで。
498名無しさん@5周年:05/01/29 03:21:43 ID:MQizJMnk
>>493
浮ついたって・・・
頭、体と同様に持っているお金、土地も働かせなければ勤労の義務を果たしていませんよ
例えば、たんす預金なんて引き篭もってゲームやってるのと同じです
頭、体、資産それぞれをしっかりと働かせましょう
499名無しさん@5周年:05/01/29 03:24:58 ID:IrQ5NlsH
>>496
将来的に、マイナス金利3%か、消費税20%のどちらかを選択せざるを
得なくなる。

不平不満が出ないよう、国民投票で決めるのがいいかと。w
500名無しさん@5周年:05/01/29 03:25:22 ID:zVpdQpVY
なんだかんだ言っても2%程度の税率なら相当の金持ち以外はますます財布の
紐を固くして預金の目減り分を埋めようとする悪寒。
501名無しさん@5周年:05/01/29 03:25:38 ID:UidLfu5s
マイナス金利政策の効果
(1) 資産代替
・家計や企業は課税される現預金から非課税の資産にシフトする。
社債、株式、外債、外国株式、不動産、耐久消費財にシフト
・株価や不動産価格は上昇する。
・円から外貨へのシフトも発生し円安になる。
資産価格や為替相場の変化は発表と同時に発生する。
(2) 貸出しや企業間信用も拡大
・銀行は課税される日銀当座預金から非課税の貸出しにシフト。
・企業にも現金の回収を遅らせるインセンティブがある。
(3) 期待に与える効果
・現金・預金の予想実質利回りは若干のマイナスになる。
・実質的にマイナスの金利を実現できる。
(4) 政府には巨額の税収が入る 2%で30兆円、3%で45兆円程度
(5) 金融資産課税は格付け機関からパーシャル・デフォルトと見なされる可能
性がある。
(6) 資産課税に対する反発を抑えるために全国民に5万円程度の現金を配布
することも考えられる。
費用は6兆円程度と税収に比較すれば少ない。
502名無しさん@5周年:05/01/29 03:25:54 ID:55qnASKg
>>497-498
株運用するのは傍から見てると簡単に見えるのかな?
すっごく頭使うし精神力もいるとおもうんだけどね
体動かして働くかわりに、お金動かしてお金に働いてもらってるのだがw

>>495
それなら闇金から借りるとry
503名無しさん@5周年:05/01/29 03:29:15 ID:ke2Yc3Wf
>>502
というか、今はデイトレのほうが儲かる手法だけど、安定的に株価が上昇し続ける(インフレに振れれば)
下手に動かすよりも高配当株をひたすらアホールドの方が期待値が高い手法になるかもしれない。
時代に則した資金運用法をとっているだけだわな
504名無しさん@5周年:05/01/29 03:31:42 ID:55qnASKg
>>499
じゃあマイナス金利かな?
貧乏人にも優しいし
>>500
そういう人もいるし
お金以外の形に変えて税を回避しようとする人もいるだろうな
>>503
うん、アホールド最強そうばがまた来るかもね
おととしの5-9月みたいにね
あのときはUFJアホールドしていた、、、懐かしい
505名無しさん@5周年:05/01/29 03:32:48 ID:3M9Jqy7L
また公務員が「経費削減の努力もせずに」
国民から搾り取ることを企んでいるようだ。
506名無しさん@5周年:05/01/29 03:34:45 ID:ESmEoSqJ
住宅買うために500万ぐらい預金してる香具師が毎年2%づつ10万円税金でもっていかれたら、そりゃ怒るだろうなw

所得税の税率を上げるしかないだろ?特に1000万以上の所にはおもいっきり掛けたらどう?
507名無しさん@5周年:05/01/29 03:36:51 ID:SI5Vmsgi
一時的措置と謳った時点でダメだろ。多少目減りしても
我慢してればそのうち嵐が過ぎる。
ムダムダムダ
508名無しさん@5周年:05/01/29 03:37:12 ID:BSKRh5tf
マイナス金利の本質は
カネ基地外を治療しましょう、という点にあるんだよ、、、

意味も無くカネを溜め込んで幸せかな?
カネを溜め込みさえすれば生きていけるのかな?
カネは溜め込まれることではなく、流れることで役割を果たす。
我々に必要なのは、貯金ではなく、毎日の収入があることです。
老後に食い潰す目的で貯金をするなど愚の骨頂。
永遠に収入が得られれば、永遠に生きていけるわけです・・・
509名無しさん@5周年:05/01/29 03:38:39 ID:zVpdQpVY
>>506
こんな手間のかかることを毎年やるわけにはいかんだろ。
毎年新札発行して自販機とか取り替えるのか?
510名無しさん@5周年:05/01/29 03:38:54 ID:qLvSi4Qj
>>487

また、税収の一部を全国民に一律に配分することで、過去に例のない課税に
対する反対をやわらげることも考えられる。例えば全国民に新券で5万円を配
分すれば、2%の課税の場合に250 万円の課税対象金融資産を持っていない
人々には、課税の負担はなくなり、250 万円以下の保有額の人にはむしろ配分
額が課税額を上回ることになる。この現金配分に必要なコストは6 兆円程度で
あり、30 兆円の課税額で十分まかなえる金額である。

なるほどねぇ…
511名無しさん@5周年:05/01/29 03:39:13 ID:ySBXWu6C
大金持ちは資産運用して損はしないけど
資産運用のできない(無知)中間層の高齢者が鴨だ
トランプの大富豪みたいな状態になるわけだ
512名無しさん@5周年:05/01/29 03:42:42 ID:ckS0CP0M
>>497
>>498
まあなんていうか、いろいろ問題も多くて難しい時代なのに、
これ以上世の中をややこしくしてほしくないんですよね。
マトリックスやりたくないっす。
513名無しさん@5周年:05/01/29 03:43:38 ID:55qnASKg
>>508
ほう・・・なるほどね
たしかにそうだ
実際、現役時代切り詰めて老後に余分な金もっててもあまり楽しくなさそうだ支邦
>>509
内需拡大w
新札といってもいろかえるだけだけどね
>>511
うん、すっごいかも
毟り放題w
この政策をするかどうかはともかく
団塊が引退して葱しょってくるのを楽しみにしてる
514名無しさん@5周年:05/01/29 03:44:40 ID:cdyAo+nA
>>512
そこで投資信託ですよ
515名無しさん@5周年:05/01/29 03:47:04 ID:ke2Yc3Wf
>>505
経費削減したとしても歳入が減るだけだって、いつになったら理解するんだよ。
年間の財政赤字とは、1年間の(預貯金ー投資ー貿易黒字)だって
預貯金を減らして、株や不動産、金、外貨に金を移行させるか、投資を増やすか
貿易黒字をもっと増やすしかない
516名無しさん@5周年:05/01/29 03:47:20 ID:4dPHsnO2
純資産がマイナスの俺様は勝ち組ですか?
517名無しさん@5周年:05/01/29 03:48:42 ID:41owzc1m
>>514

それだとモノによっては今でもマイナス金利の悪寒…
518名無しさん@5周年:05/01/29 03:49:18 ID:DAhgaww7

すげー

 本 気 で 言 っ て い る の か ? 

よ く 暴 動 お き ね ー な こ の 国 家 w
519名無しさん@5周年:05/01/29 03:50:20 ID:ySBXWu6C
>>513
わかっちゃいたけどね。一日本人として少し気が引けただけ
520名無しさん@5周年:05/01/29 03:51:00 ID:yS2WOVGl
おまえらって一日中パソコンの前で揚げ足を取ったりするような奴ばかりだね。
普段は臆病でビクビクしてる反動で何かと比較したり誇大妄想をひけらかす事で
優越感を得たり、批判することでストレス発散してるようだし。

やっぱ大切だよなぁ、基礎教育は。
521名無しさん@5周年:05/01/29 03:51:56 ID:uVtewfQz
>>508
寿命ないのかオマエ
522名無しさん@5周年:05/01/29 03:52:01 ID:MQizJMnk
何の努力もしない人はどんどん駄目になっていくのと同様、
何の努力もしない金は目減りしていきますよってことでしょう
523名無しさん@5周年:05/01/29 03:52:21 ID:5R/hHG5N
>>520
もうちょっとリアルを大切にしろよ
524名無しさん@5周年:05/01/29 03:53:06 ID:55qnASKg
>>519
欲豚は毟られるのは自然の摂理
団塊でも自分の技量を理解して欲張らずに割り切ったやりかたしたら
そんせずにそれなりのパフォーマンスをあげられるかもね
どちらにしても自己責任
525名無しさん@5周年:05/01/29 03:54:42 ID:oPvucq6c
>>520
2ちゃんねるはニート引き篭もりの楽園ですから。
526名無しさん@5周年:05/01/29 03:57:17 ID:ke2Yc3Wf
>>525
まあ、一般投資板では年間億稼ぐ引き篭もりがごろごろしてるけどね
527名無しさん@5周年:05/01/29 03:59:58 ID:IrQ5NlsH
日本の政治家が10年近く取り組んでも、景気はなかなか回復しなかった。
マイナス金利、上手くやればかなりの好景気になる可能性も秘めている。
528名無しさん@5周年:05/01/29 04:00:18 ID:oPvucq6c
>>526
もしかして匿名掲示板のレスを間に受けたりしてる?
それとも皮肉のつもりでレスしたのか気になる。
529名無しさん@5周年:05/01/29 04:01:25 ID:mS9MONeL

>>1がボコボコにやられています
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1106930789/
530名無しさん@5周年:05/01/29 04:03:34 ID:55qnASKg
>>528
数億はそんなにゴロゴロはいないけど
数千万クラスならはいて捨てるほどいるよ
531名無しさん@5周年:05/01/29 04:08:02 ID:4ln16K1n
やれやれ・・・
532名無しさん@5周年:05/01/29 04:43:12 ID:u0ZWw2Yk
フランス語入れなおしてスイス人になりたい。
あらゆる意味で。
533名無しさん@5周年:05/01/29 04:47:15 ID:kcGcVd1k
>>532
スイスは物価は高いし、生活はビンボー質素だし、徴兵もあるし、
日本のほうがはるかに天国ですよ。
534名無しさん@5周年:05/01/29 04:59:13 ID:s4Np+6OJ
無形財産にマイナス金利だと、人間国宝は大変だな。
535名無しさん@5周年:05/01/29 05:00:00 ID:NIk/J2sJ
>金融資産に2%課税すれば 30兆円、3%で45兆円程度の
税収が見込めるという。

今みたいに公務員の搾取構造を織り込んだ行政システムのままで
税収を増やしていいのだろうか。
放蕩息子に大金渡してたら、いつまでたってもマトモな人間に
ならないと思うんだが。
536名無しさん@5周年:05/01/29 05:00:35 ID:U33DAF8Z
金庫業界の陰謀だろ
537名無しさん@5周年:05/01/29 05:02:03 ID:u0ZWw2Yk
徴兵あるの?ガーン

とにかく日本経済調査協議会にメールだ。
ttp://www.nikkeicho.or.jp/
TOP一番下にメアドがある。
丁寧な口調で、いかにそんな策が失敗を呼ぶかを論理的に解く。
すまんが俺には無理。
538名無しさん@5周年:05/01/29 05:03:58 ID:vEvsOEFd
とりあえず公務員の年収の”上限”を600万、退職金50%カットでどうよ。
539名無しさん@5周年:05/01/29 05:10:38 ID:vcQjvlbz
>>533
まったく
>>532は、スイスの国民皆兵制度を知ってんのかね
540名無しさん@5周年:05/01/29 05:11:26 ID:lyc3AUIt
預金封鎖キター
541名無しさん@5周年:05/01/29 05:15:13 ID:DlXNtcxx
ここでクイズ

500兆円のGDPがあって700兆円の国の借金がある場合。
700兆円のGDPがあって800兆円の国の借金がある場合。

より破綻に近いのはどっち!?
542名無しさん@5周年:05/01/29 05:15:40 ID:lP315aoN
3
543名無しさん@5周年:05/01/29 05:15:50 ID:Nmx5qpiX
純金にかえてスイス銀行で乙
544名無しさん@5周年:05/01/29 05:18:09 ID:DlXNtcxx
ここでクイズ

1. 300兆円の国内生産があって600兆円の国の借金がある場合。
2. 500兆円の国内生産があって700兆円の国の借金がある場合。
3. 700兆円の国内生産があって800兆円の国の借金がある場合。

さあ、一番破綻から遠いのはどれ!?
545名無しさん@5周年:05/01/29 05:23:23 ID:lP315aoN
4 年前から純金積立な俺は勝ち組。
546名無しさん@5周年:05/01/29 05:29:26 ID:lP315aoN
これって、全額おろしてタンス預金にした場合、
新札に替えるときに1回税金取られるけど、
1回だけですむんでないの?
547名無しさん@5周年:05/01/29 05:37:26 ID:41owzc1m
>>546

毎年新札発行。
つうかそろそろPDF見れと。
548名無しさん@5周年:05/01/29 05:39:54 ID:lP315aoN
やっぱ毎年発行かよ!


sine-----
549名無しさん@5周年:05/01/29 05:40:36 ID:VJkmrb4W
こんなこと考える前に公務員のリストラしろといいたい
職員数及び給料50%カット
退職金なし
550名無しさん@5周年:05/01/29 05:46:26 ID:lP315aoN
マイナス金利やってデフレ抜けられなかったらどうすんの?
551名無しさん@5周年:05/01/29 05:50:44 ID:lP315aoN
また、税収の一部を全国民に一律に配分することで、
過去に例のない課税に対する反対をやわらげることも考えられる。
例えば全国民に新券で5万円を配分すれば、2%の課税の場合に
250万円の課税対象金融資産を持っていない人々には、
課税の負担はなくなり、250万円以下の保有額の人にはむしろ
配分額が課税額を上回ることになる。
===
おまいら
これからは250万以下の金融資産がトレンドみたいですよ
552名無しさん@5周年:05/01/29 05:54:45 ID:ySBXWu6C
毎年新札発行・・
553名無しさん@5周年:05/01/29 05:56:54 ID:7OlV0Wel
>財政破たんを回避するため、今後1、2年でデフレから脱却
>できなければ預貯金や現金に課税する

無能政治家たちの政策のツケが
結局は庶民に回ってくるということディスカ・・・・
554名無しさん@5周年:05/01/29 05:57:53 ID:DlXNtcxx
>>550
預金そのものへの課税を実効的に行うことができないから、マイナス金利自体が成功しない。

固定資産税は1月1日の所有者にかかるけど、簡単に売却購入ができないすなわち「固定資産」であるので税を逃れにくい。
しかし流動資産に税をかけるならば、課税基準となる1月1日に一時的にドルや株式へと資本を退避しておけば簡単に税を逃れられるから誰もがそうする。
555名無しさん@5周年:05/01/29 05:59:33 ID:998JMQPw
男は真っ直ぐ累進課税。
556名無しさん@5周年:05/01/29 06:00:14 ID:8s5Grc9A
国全体で破綻するこたないけど、国民に対する国の借金だからいつかは700兆円を取り立てないと
いけないんだよな。

資産没収をどうするのかという話か。
557名無しさん@5周年:05/01/29 06:02:31 ID:lP315aoN
無知な老人が株とかに投資して、外国人投資家にストップ刈られて、
資産を持って行かれるわけだな

ひどい国だ
558名無しさん@5周年:05/01/29 06:02:43 ID:Kn47Lk82
>>554
なるへそ。じゃあ、マイナス金利政策自体無意味かあ。
559名無しさん@5周年:05/01/29 06:05:14 ID:lP315aoN
ソニバンで外貨に逃げるが基地だな。
おらぁ証拠金でやるが。
560名無しさん@5周年:05/01/29 06:07:47 ID:8s5Grc9A
証拠金取引は外貨じゃねぇ
561名無しさん@5周年:05/01/29 06:08:14 ID:K1UjIFW4
>544

答え:4
562名無しさん@5周年:05/01/29 06:10:23 ID:VJkmrb4W
公務員数50%カット
給料50%カット
退職金及び賞与ゼロ

公務員のリストラやってから考えることだろ
563名無しさん@5周年:05/01/29 06:10:34 ID:lP315aoN
>>560
扱いどうなるんだろね?

預金を外国の銀行に預けてる業者もあるんだけど。
564名無しさん@5周年:05/01/29 06:11:01 ID:VDfBUpnx
新円切り替え?
次の手は預金封鎖か。
565名無しさん@5周年:05/01/29 06:11:43 ID:TwwP7bPe
つまり、みんな海外の銀行に預金しましょうってこと?
566名無しさん@5周年:05/01/29 06:13:44 ID:8s5Grc9A
発表と同時に、為替の手数料も上げられるんだと思われ
567名無しさん@5周年:05/01/29 06:14:23 ID:VJkmrb4W
公務員のリストラもせずに
こんなことやったら
国内は大混乱 国民はゼネスト暴動 場合によっては革命が起きる
568名無しさん@5周年:05/01/29 06:15:08 ID:VDfBUpnx
日本国民の円神話を壊すだけだからこぞってタックスヘブンに逃げるだけだろ
569名無しさん@5周年:05/01/29 06:15:33 ID:lP315aoN
>>566
ん?それは変じゃん

年1回でいいはずなのに、取引の旅に取られることになる。
570名無しさん@5周年:05/01/29 06:15:44 ID:s4Np+6OJ
とりあえずデフレでODA出せません! くらいは言って欲しいよな。
571名無しさん@5周年:05/01/29 06:16:10 ID:QOcFS66p
宗教法人に課税
公務員を半減&減給&福祉もカット
在日制度を廃止して、朝鮮系商工会から公平に課税。

これだけで、40兆円くらいいくんじゃねーの。
572名無しさん@5周年:05/01/29 06:16:18 ID:8s5Grc9A
>>563
ドル建てでやってれば非課税だけど円建てだと多分、証拠金(評価値含む)が課税の対象になると思われ。
それで、ドル建てにするには一度ドルに替える必要があるわけだが、そこにも課税されるね。多分。

実施前に動かないと外貨に逃げる手は使えないようにするでしょ。
573名無しさん@5周年:05/01/29 06:17:29 ID:VJkmrb4W
国会議員や霞ヶ関の官僚に痛みもなしにやったら
自衛隊員による国会クーデターもありうる
574名無しさん@5周年:05/01/29 06:18:02 ID:Kn47Lk82
これからの日本人のあり方は、国民が世界を相手に資産運用を
行うという世界規模での資産家か?むしろ経済の流れからしたら
自然なこと?
575名無しさん@5周年:05/01/29 06:18:49 ID:lP315aoN
>>572
pdfみると、ある程度限定されているんだけどなぁ。
576名無しさん@5周年:05/01/29 06:19:50 ID:GfqaH9nV
給料は日銭で貰い宵越しのカネは持たずに使い切る
江戸っ子の生き方に戻れと言うことだ
577名無しさん@5周年:05/01/29 06:21:09 ID:K1UjIFW4
しかし、政財癒着してるから
‘財’がくだらん三文芝居打って、
すかさず‘政’がその反対を出す(正義を気取る)
猿芝居かもな・・
578名無しさん@5周年:05/01/29 06:22:12 ID:8s5Grc9A
> 安全資産の金利がマイナスになると、安全資産から株式、不動産、外貨建資産などへの資金シフトが発生する。
> なお、外貨へのシフトが発生しても大規模な資本逃避は発生しない。なぜなら、この政策により
> 一時的にかなりの円安が発生すると予想されるが、いったん円安になってしまえば、
> わずか数%円高になるだけで、ドル保有のメリットがなくなるからである。
> このマイナス金利政策は、円安を引き起こすだけでなく、貯蓄を抑制し、消費や投資を刺激するため、デフレから脱却できる。
> 2%程度の税率で30兆円を超える膨大な税収が入るため、財政赤字も大幅に削減できる。
> また、消費税の引き上げや所得税減税による課税の逆進性もない。

円安になるってことはその時点で大規模な資本投資が終わってるということだと思うんだが意味ふめ。
579名無しさん@5周年:05/01/29 06:22:23 ID:VJkmrb4W
無駄な飛行場や新幹線や高速道路バンバンつくって
その結果の負担を国民に押しつける国会議員官僚
への指弾をする必要があるな
580名無しさん@5周年:05/01/29 06:25:32 ID:VDfBUpnx
>>577
消費税増税の下準備と見えない事もない
581名無しさん@5周年:05/01/29 06:29:58 ID:lP315aoN
-2%はいくらなんでも取りすぎなんじゃねーのかな?
582名無しさん@5周年:05/01/29 06:32:27 ID:VJkmrb4W
>>581
-2%なら自衛隊練馬駐屯地から国会・首相官邸周辺に出動する自衛隊員を温かく見守る市民
583名無しさん@5周年:05/01/29 06:35:32 ID:zVpdQpVY
>>582
平成の2・26事件キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
584名無しさん@5周年:05/01/29 06:36:41 ID:Kn47Lk82
経済よく分からんのだけど、マイナス金利って日本の銀行への預金が
減ることになるから、自動的に、体力有る銀行以外潰れるってことか?
そうすると、バブル崩壊以来の金融リストラ地獄ってか?
信託会社などは需要が出てくると思うけど。
585名無しさん@5周年:05/01/29 06:37:06 ID:lP315aoN
銀行の準備金にも掛けるんだよな?な?な?
586名無しさん@5周年:05/01/29 06:39:00 ID:8s5Grc9A
よくわからんのが金貸しの立場だな。
金取らないと変じゃね?
587名無しさん@5周年:05/01/29 06:40:07 ID:FxFwm2Fb
国債の金利がさらに下がって発行高がさらに膨れ上がり、
それを見て「景気はさらに悪化した」とか言って
いい気になって叩く自称専門家とマスゴミ。
それを真に受けて怒りの矛先を全く間違った方向にむける愚民ども。

・・・という未来が容易に想像できるわけだが。
588名無しさん@5周年:05/01/29 06:42:08 ID:lP315aoN
明日のサンプロとかで取り上げないかな、これ

いまいちよくわからん
589名無しさん@5周年:05/01/29 06:43:04 ID:8s5Grc9A
現金として持ってなきゃ税金取られないんなら、人に金貸して後で取り立てれば税金逃れになる?
でも金利マイナスなら借金したら金が増えることになるよなw
590名無しさん@5周年:05/01/29 06:45:06 ID:BSKRh5tf
>>589

金利マイナスなら、
預金も借金も時間とともにゼロに近づくことになるんだよ。
別に借金してカネが増えるわけじゃない。
591名無しさん@5周年:05/01/29 06:45:42 ID:VJkmrb4W
結局マイナス金利なんて政策はとれずに
ハイパーインフレにもっていくしかないだろ
592名無しさん@5周年:05/01/29 06:46:04 ID:lP315aoN
借金がゼロに近づくなら増えるのとおなじや!w
593名無しさん@5周年:05/01/29 06:46:04 ID:F9rOB+Hu
マイナス金利なんて、ぶっちゃけありえない。
594名無しさん@5周年:05/01/29 06:49:04 ID:8s5Grc9A
つーと、金貸しは2重に資産が減るか?
595名無しさん@5周年:05/01/29 06:50:10 ID:ySBXWu6C
たぶんインタゲの観測気球だろうな、
で、反対なら消費税の値上げと
596名無しさん@5周年:05/01/29 06:51:32 ID:BSKRh5tf
>>592
借金の額面が減るだけで、借金している状態には変わりない。

プラス金利なら預金も借金も際限なく増加し、∞に向けて発散するが
マイナス金利だと共にゼロに収束する。

発散しないということは破綻しないことを意味する。
597名無しさん@5周年:05/01/29 06:52:16 ID:lP315aoN
もし

民主・自民がマイナス金利を掲げて選挙をやったとする
公明・社会・共産は反対。

俺はしょうがないから社会党に入れるw
598名無しさん@5周年:05/01/29 06:53:14 ID:8s5Grc9A
金貸しても損するんならだれも金を貸してくれなくならね?
599名無しさん@5周年:05/01/29 06:55:51 ID:hklPxPum
大胆な景気対策して循環させた方が早いのでは。
600名無しさん@5周年:05/01/29 06:55:54 ID:BSKRh5tf
>>598
現金を保有した場合の金利が-5%
借金の金利が-3%
ならカネ貸したほうが特。
カネ貸したほうが減りが少なければカネを貸す奴も現れる。
601名無しさん@5周年:05/01/29 06:56:19 ID:FxFwm2Fb
・・・てか、これ経団連のシンクタンクの提言ですか。
そりゃトヨタはそれでも構わないだろうが・・・w

まぁでも久々に奥田と俺の利害が一致した気がする。
大胆すぎて実現むずかしそうだが頑張ってくれ。
602名無しさん@5周年:05/01/29 06:57:05 ID:ErKQe+wC
奥田はつまらん、金と時間の無駄使い機関でろくでもない予測やってんじゃない!
国賊!
603名無しさん@5周年:05/01/29 06:58:04 ID:Kn47Lk82
これからは証券の知識は必須ですかね。
604名無しさん@5周年:05/01/29 06:58:12 ID:VJkmrb4W
1年で物価が1.5倍になるインフレを5年間ぐらい続ければ
700兆円の現在価値が一気に減る
605名無しさん@5周年:05/01/29 06:58:33 ID:8s5Grc9A
今でも必須じゃね
606名無しさん@5周年:05/01/29 07:00:21 ID:K33LgeIB
偽札が大量に流通すれば、円に対する信用が落ちて円安にならない??
607名無しさん@5周年:05/01/29 07:04:35 ID:8s5Grc9A
別に円安にしたいだけならお札大量に刷ればいいだけだけど
資産も目減りしちゃうよ
608名無しさん@5周年:05/01/29 07:06:23 ID:VJkmrb4W
円安はアメリカ政府が許さないから難しいね
しかも日本はアメリカ国債を大量に抱えている状況だしますます難しい
609名無しさん@5周年:05/01/29 07:13:56 ID:yPn3xSue
AK47っていくらですか?
610名無しさん@5周年:05/01/29 07:17:54 ID:lP315aoN
50000ルーブルくらい。
611名無しさん@5周年:05/01/29 07:19:21 ID:FxFwm2Fb
>>608
そうだな。為替介入は続けたとしても、
内需拡大は別に進めないと駄目だな。

>>609
どこの誤爆だw
612名無しさん@5周年:05/01/29 07:24:20 ID:Qo61WSA+
>>610
そんなするんか?そりゃ日本国内の価格じゃないだろなw
613名無しさん@5周年:05/01/29 07:24:48 ID:K33LgeIB
>607
いんや、通貨の流通量を増やさずに円安になるかなと。
北朝鮮辺りが本腰入れて偽札作ったりすれば有り得るかな??
614名無しさん@5周年:05/01/29 07:25:34 ID:tilvSEyg
借金国家から資産を守る方法
http://www.forestpub.co.jp/cgi/book_detail.cfm?ItemCode=B-1203

なんか、この本に書いてある通りの展開なんだけど… さらに
「近いうちに日本円が暴落して、日本円の資産が紙切れになる。jに替えとけ」
みたいなことも書いてあって
「まさか、竹中が大臣やめてケツまくってアメリカへ逃げるまでないだろ」
と思ってたが…
偽札のせいにして円安臭わすあたり、実はかなりヤバいのか?

【社会】今後さらに「ニセ札」が氾濫すると…1ドル=165円の大幅円安に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106249055/  DAT落ち
615名無しさん@5周年:05/01/29 07:29:52 ID:8s5Grc9A
どうせ円安になるんあら札すりまくってくれたほうがましだなw
616名無しさん@5周年:05/01/29 07:35:06 ID:YjzbWHfN
また売国奥田か!
617名無しさん@5周年:05/01/29 07:38:10 ID:FxFwm2Fb
>>614
資産は運用するためにある。
つうか35兆円為替介入しても大した効果は上がらなかったのに
たかが偽札数万枚で円安になるなら万万歳だろ。
まぁ、あり得ないけどねw
618名無しさん@5周年:05/01/29 07:42:12 ID:90v6ezOj
>>593
同意。ありえない。
マイナス金利という政策を打ち出した段階で日本から資金が逃げる。
すなわちマイナス金利の実行が即経済破綻。

マイナス金利とか言ってる連中は脅してるだけ。
619名無しさん@5周年:05/01/29 07:45:17 ID:BSKRh5tf
>>618
既に日本からは資金は逃げ切っているようにしか見えないんだが・・・

620名無しさん@5周年:05/01/29 07:51:14 ID:FxFwm2Fb
>>618
政策を打ち出した段階で円安が進むと容易に予想できるのに?
あと、日本から金が流れ出したからといって経済破綻は無いだろ。
企業は増収増益で労働分配率は低下。
ニートは死んで、資産家と生保と公務員だけが生き残る。
621名無しさん@5周年:05/01/29 07:52:39 ID:eFEXY3L2
銀行であれ家であれ証券であれ不動産であれ、
日本と言う国に財産を置けば目減りすると言うことですね。
そうなれば、海外に資金は逃げるのアタリマエですよね。

眠っている日本円が動き出した所で存在していること自体に税金が掛かるのであれば
みんながババ抜きのように円を持ちたがらなくなり、円を放出する。 
円安に歯止めが掛かりませんね。 
622名無しさん@5周年:05/01/29 08:18:56 ID:lP315aoN
家賃や住民税

息をしているだけで取られていく部分の負担を下げなきゃ
消費になんて回らないよ
623名無しさん@5周年:05/01/29 08:25:56 ID:uG8LyFOh
今はいい時代だね、ネットでこんな話が出来る、集まってこんな話してたら速攻公安にタイホーだぜ、しかし最近の組織的なオレオレ詐欺や偽札作ってるやつらが義賊に思えてくる、モットヤレー!!
624ジュンイル:05/01/29 08:36:12 ID:tPHdzryP
痛みに耐えてよく頑張った!

そろそろ慣れただろうし、もっとでかい痛みをくれてやる。

自民党あっての日本だからね。
625名無しさん@5周年:05/01/29 08:47:24 ID:c5S7Zr7N
国民総無職奨励制度
626名無しさん@5周年:05/01/29 08:49:07 ID:HODDTgB6
日本国民も銀行もあまりにも日本国政府/日銀を無条件に信用しすぎている。
そのため、預貯金は郵便局に集まり、証券は国債が膨大に買われすぎて
いる。そういう風に努力しないのにお金がかってに集まってしまうという
状況を作ってしまっている。そこで、その金/資金を当面返す必要がなければ、
役人などはどうするかというと、その金をのんでしまう(自分達にとって
御都合の良い目的で、表面上は公共性を謳文句にしているが、実体は
自分達のライフサイクルを通じて仲間だけで美味しく退職後の給与
として貰ったり、親戚や関連会社に厚い利益が保証されるような
プロジェクトや公益法人とやらを作りまくる)のだ。
大体、日本政府自体が、アメリカ国債を買いまくっているという
状況なのに、実にむちゃくちゃだ。
627名無しさん@5周年:05/01/29 09:04:31 ID:mZlEGG+w
美空ひばり大激怒
628名無しさん@5周年:05/01/29 09:12:47 ID:qLvSi4Qj
住居のための家賃は地価平均の80%までの
価格全て所得税金控除するとかしてくれないかな
629名無しさん@5周年:05/01/29 09:16:33 ID:v9Y1+4cB
円安になればメリットの方が大きいと思うんだけど・・・・と、スレを読まずにカキコ
630名無しさん@5周年:05/01/29 09:29:57 ID:RQO69uqG
そんなことより、パチンコ業界や宗教法人に しっかり課税してカラにして!
631名無しさん@5周年:05/01/29 09:32:45 ID:a8RhbQsQ
「マイナス金利にしますよ。いいんですか?」
「いやそれはちょっと…」
「じゃあ消費税上げますね」
「うーんしょうがないなあ」
632名無しさん@5周年:05/01/29 09:34:15 ID:Jf53pfND
預貯金はともかく、現金への課税は困難だ。

まあ、一般のリーマンなら源泉徴収=給与の口座振込みの段階でかなり補足出来るだろう。
だが、銀行口座から引き出した分を「消費したのか?しなかったか?」裁判になるのは目に見えている。
国民全員が、領収書を保存しているわけでもない。
高度なクレジットカード社会だという事もない。

これは資産課税だが、実施に当たっては支出税と同じ困難が伴う。
政府税調の石は支出税論者らしいが、この提言にどう反応するだろうか?
単にスルーかな?


目論見としては証券市場への資金流入&直接金融への更なる移行をという提言だろう。
ただ本当にやった場合、下手すると給料日に銀行から全額引き落とす行列が出来るだけで終わるだろうな(w
日本人がどの程度、証券市場と証券会社を信用しているか?それ次第だな。

まあ、税への国民的関心&監視が高まると言う点では良いのかもしれないが、
それで困る輩も多いだろうし。

>>630
禿同
633名無しさん@5周年:05/01/29 09:34:29 ID:fg9u0kKY
赤字国債ばかりクローズアップされるが
担保にされてる国や個人の資産はいくらあるの?
634名無しさん@5周年:05/01/29 09:35:59 ID:4rLJ2hnx
>>633
個人資産1400兆円
国の資産300兆円以上
635名無しさん@5周年:05/01/29 09:38:05 ID:TFfG+sLd
日本も末期症状だね。こういう政策をするということはかなり切羽詰っている。隠れ借金の額が凄まじいのかな。
636名無しさん@5周年:05/01/29 09:38:45 ID:v9Y1+4cB
株買うためにそろそろ働こう
637名無しさん@5周年:05/01/29 09:39:05 ID:kKLfAcVJ
そろそろ豪商が焼き討ちにあって天誅とか張り紙される時代になっていくのか?

それとも 高層ビルからタンスや札束が舞い ええじゃないか ええじゃないかと
 踊り狂う国民が出現するのか?

あるいは 宇宙から黒船が出現し、銀河宇宙連盟に対する開国を迫られて
 UFO党が政権奪取でもするのか?
638名無しさん@5周年:05/01/29 09:43:43 ID:7JNjOrsu
本気で株式市場への資産シフトを促すつもりなら、
株式売却益と配当金への課税を即刻廃止すべきだ!
639名無しさん@5周年:05/01/29 09:44:46 ID:v9Y1+4cB
>>638
同意。
2重課税廃止汁!
640名無しさん@5周年:05/01/29 09:46:55 ID:ivrOHm1w
もう完全に狂ってるな。銀行の預金ってのは銀行が運用して利益を
上げてるはずだが。税金を払うのは銀行だろ。
日本はアダム・スミス以前って良く言われるがそれ以前だな。
641名無しさん@5周年:05/01/29 09:47:20 ID:0zIbg0gg
タンス預金ブーム
642名無しさん@5周年:05/01/29 09:48:02 ID:HQCHGlc/
>>640
固定資産税や重量税と同じ論理だろ。
643名無しさん@5周年:05/01/29 09:50:51 ID:xpx3Pszy
タンス預金されたらますます信用乗数が低下する。
つまり預金税は明らかなネタなので提言の他の内容がずっと重要です。
ネタに釣られて不安に陥ってる人は己の知識の無さを、
ネタとわかっていて商売の為に相も変わらず不安を煽っている
金貨屋外貨屋のお歴々は人徳の無さを、それぞれ反省しましょう。
644名無しさん@5周年:05/01/29 09:51:05 ID:y6doBBOt
おりゃ、不買運動だな。
役員企業やそこの取引先のものは買わない。
645名無しさん@5周年:05/01/29 09:52:25 ID:xvDL10t6
現金に課税って、税収が少ないから現金刷っているのと同じでないか?
646名無しさん@5周年:05/01/29 09:52:43 ID:tilvSEyg
>>632
> 預貯金はともかく、現金への課税は困難だ。

>>1の最後の5行を100回読め
647名無しさん@5周年:05/01/29 09:54:54 ID:0zIbg0gg
なんで
財政破綻を回避するために
公務員や国会議員地方議員の大幅カットを提言しないんだろ
648名無しさん@5周年:05/01/29 09:55:50 ID:HQCHGlc/
>>647
既にしてる
649名無しさん@5周年:05/01/29 09:56:21 ID:OICG1tkx
ニュースになっているマイナス金利政策は、
経団連レポートの第四章一節「ゼロ金利下の景気拡大政策」の【六つの例のうちの一つ】でしかない。
ページ数で言えば【56ページのうちの2ページ半】に過ぎない。
このレポートはインターネットで公開されている。
http://www.nikkeicho.or.jp/report/hamada.pdf
(マイナス金利政策は26〜28ページ)

第四章一節「ゼロ金利下の景気拡大政策」の【六つの例】
(1)国債の買いオペ
(2)外貨建て金融資産の大量買入れによる円安誘導
(3)日銀による実物資産の大量買いオペ【実物資産の例;TOPIX連動投資信託】
(4)ヘリコプター・マネー【実際は空から紙幣をばら撒くのではなく大量の国債を日銀に買ってもらう】
(5)消費税の引き上げと所得税の減税
(6)マイナス金利

第二節「優先順位」
(1)(2)(3)(6)の順【(1)(2)はすでに行っている】

釣られるな、経団連のレポートだぞ、政府じゃないぞ、優先順位は最後だぞ。
650名無しさん@5周年:05/01/29 09:56:38 ID:PJmgy1Lt
奥田の蛆虫野郎が
豊田の車が優秀なのはお前のお陰じゃねえんだよ!
技術者舐めんな!
市ね!
651名無しさん@5周年:05/01/29 09:57:00 ID:0zIbg0gg
財政破綻を回避するためには
無駄な飛行場、新幹線、高速道路など
不要不急の公共事業はやめることを提言しないのは片手落ちじゃないか?
652名無しさん@5周年:05/01/29 09:58:47 ID:7o0m/cAi
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |  いいか  痛みを負うのは第三身分であるお前らだけなんだ  愚民どもよ
    ,.|\、    ' /|、     |  くれぐれも特権階級(第一身分、第二身分)である議員、公務員に負担を求めてはならん
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \________________
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
653名無しさん@5周年:05/01/29 09:59:16 ID:EIKUALeW

 屁 胃 汚 腐 後 の

 静 か な る 鳥 漬 け に 備 え よ う

 

654名無しさん@5周年:05/01/29 09:59:24 ID:7iYPcBNt
俺は貯金0なんで別にかまわんな
655名無しさん@5周年:05/01/29 10:02:19 ID:PJmgy1Lt
>>418
世界中で流通する金融の99.9%はユダヤマネー。
香具師らにとって経済とは呼吸をする為の空気と一緒。
出たり入ったりしてるだけ。
空気を浄化する植物に相当するのが労働者。

656名無しさん@5周年:05/01/29 10:05:39 ID:4RduNiTe
>>243
原理的に民主主義だと、衆愚政治に陥って社会が利権化します。

これを防ぐために、行政は官僚機構に任せる事にしてるんですが、
その官僚機構が利権の旗振り役に陥り、更に官僚機構の硬直性故に
利権解体が進まないので大変危機感を覚えたのですね。
このシステムは、亡国のシステムとも言えるでしょう。

このことに気づいて、利権機構解体を目指したのが橋本内閣と小渕内閣です。
小泉内閣の場合、言葉では、利権機構解体と唱えてますが、
実態は利権の付け替え作業なんですね。

多分、橋本派が精力的に利権機構解体を行ってるのを横から見て、新たに発生する
利権が羨ましくなったのでしょう。
657名無しさん@5周年:05/01/29 10:06:48 ID:7lDwFmP8
本気だとしたら、危険なぐらいのIQの低さだな。
慶大教授? 慶大はこの世から消したほうがいい。
658名無しさん@5周年:05/01/29 10:10:10 ID:zE0XHVSS
公務員を半分にして、1人当たりの人件費総額を500万にするだけで
30兆円も歳出がへるんだが?
659名無しさん@5周年:05/01/29 10:11:16 ID:tilvSEyg
>>657 元慶応の売国奴竹中も忘れずに
660名無しさん@5周年:05/01/29 10:12:24 ID:K33LgeIB
小泉総理が最高裁に、日本国の自己破産を申請
661名無しさん@5周年:05/01/29 10:13:05 ID:4RduNiTe
>>657
そうでもありませんよ、慶応大学の教授だから馬鹿と言う点には同意しますが。
#だって竹中を教授にしてるんだもん。

よく、江戸時代の徳政令を批判する人が居ります。徳政令の結果大変なことになったと。
これは、原因と結果を履き違えた議論でして、大変なことになってしまったから、
徳政令を出さざる負えなかったと解釈すべき問題なんですよね。

ここで議論されてる方の70%(5年前は90%でした..)は、同じ過ちを犯して
いらっしゃいます。
662名無しさん@5周年:05/01/29 10:13:20 ID:sDFWgS/Z

やっぱり働いたら負けで間違いない
663名無しさん@5周年:05/01/29 10:19:26 ID:1u3xTZ6+
>ニュー速の馬鹿
以下の単語を出さずに批判してみろよカスども

・パチンコ
・公務員
・破綻
・タンス預金
・チョン
・ハイパーインフレ
・売国
・トヨタ(奥田)
664名無しさん@5周年:05/01/29 10:23:31 ID:tilvSEyg
> よく、江戸時代の徳政令を批判する人が居ります。徳政令の結果大変なことになったと。
> これは、原因と結果を履き違えた議論でして、大変なことになってしまったから、
> 徳政令を出さざる負えなかったと解釈すべき問題なんですよね。

>>661 おまいも>>657を100回読め

>>663 誤爆か?批判する対象は何だよ
665名無しさん@5周年:05/01/29 10:31:09 ID:4RduNiTe
>>664
経団連と言う組織は評論家でも司法権を持ってるわけでも、
政治家でも御座いませんので。彼らは、誰が悪いどうすれば良かった、
と言う視点で物を語ることは有り得ません。

どうしなきゃならないか、どうすれば良いか、この視点で
発言されます。

つまり、経団連の皆様は、徳政令を発布せざる負えなかった
状態に日本経済が向かってると危惧されている。
この様に読み解くべき文章です。
666名無しさん@5周年:05/01/29 10:36:27 ID:SErww7oW
>現金に対する課税は、紙幣の新券を
 発行し、旧券との交換の際に税率と同じ交換手数料を課す方式などを
 提案した。

↑こんなことするんだったら、こっちはころあい見計らって万札をj札に変えるよ
生活費用以外はみんなドル札
667名無しさん@5周年:05/01/29 10:38:54 ID:8s5Grc9A
ぶっちゃけ、インタゲの一種だろ

可能性を匂わすだけで実施する必要はないし
こんなんできるぐらいなら増税すりゃいいだけだ
668名無しさん@5周年:05/01/29 10:39:37 ID:SX2sPLan
某国の人たちが盗みやすいように、みんなタンス預金しろってことか?
669632:05/01/29 10:44:51 ID:Jf53pfND
>>646
(w←が入ってる時点でネタ半分と察してくれ。

しかし、新紙幣は発行したばかりなので再度は当分無理だろう。
よって、その方法は使えず税制を作るしかない。

と更に煽ってみる。
670名無しさん@5周年:05/01/29 10:45:16 ID:vTsLrfiG
これはひどすぎるな。泥棒に等しいじゃねえか。
レポートの該当する章を、さらっと眺めてみた。面白いと思った部分は次の 3 つ。

・毎年札の色を変えることで、実質的な現金への課税を実施するのも一案。
・硬貨への課税はしない。対策として硬貨を紙幣へ変更する。
・導入したら国公債の一部で債務不履行扱いが発生するかもしれないが、長期で見れば大丈夫。

前 2 つも、かなり笑い話に近い話だなと思うが、それ以上に驚いたのが、一番最後の記述。
あまりにも楽観的すぎる。

あと、この章全体の記述を見て感じたのは、経済に対する認識が甘いなということ。たとえば、この
章では、「円」に対する信頼感が普遍のものであるということが当然の前提として書かれている。
円の価値を減価する「政策」を低減するんだから、信頼感自体が揺らぐことも当然考慮しなくては
いけないと思うんだが、全くそういう切迫感を感じない。

理念だけで突っ走って大失敗した有名な事例、金解禁を思い出した。


672名無しさん@5周年:05/01/29 10:48:13 ID:FxYdHq/5
つまり旧札は廃止にして今眠ってる旧札を全て新券に交換させる気だな

ごめん思いつくままに言ってみた。
673名無しさん@5周年:05/01/29 10:56:44 ID:m1abvQvx
議員税
天下り税
談合税
宗教法人税
朝鮮税
中華税
674名無しさん@5周年:05/01/29 11:00:48 ID:3ER+BVHd
LET'S TANCE
675名無しさん@5周年:05/01/29 11:01:46 ID:KwuUQbff
公務員税
676名無しさん@5周年:05/01/29 11:04:25 ID:Gzenvxiq
>>671
円の信用云々の話していて「電力株」って何で?
677名無しさん@5周年:05/01/29 11:10:06 ID:8nzHGcNU
ふん!自分らの政治政策失敗や企業の怠慢経営でお金が足りなくなって
あの手この手で国民からお金を取るのに必死なようだな。
そして今度はこの不景気に頑張って貯めてる国民の貯金にまで手を出すのかい?
国民なめんのもいい加減にしろっつのです。
あれもこれも課税して生活良くなるどころか見返りも無く取られるだけ取られて不景気だってんなら、
マジで国民はやる気なくしてこのまま日本は衰退するですよ。
その前に官僚、政治家、企業の金持ち達、公務員を標的に暴動になると思うけど。
678名無しさん@5周年:05/01/29 11:11:31 ID:8s5Grc9A
安定した銘柄っていったら電力関連株だわな。
キャピタルゲインは期待できんがインカムは期待できるし。
679名無しさん@5周年:05/01/29 11:11:43 ID:J9/9UT3C
>>677
> そして今度はこの不景気に頑張って貯めてる国民の貯金にまで手を出すのかい?
そういう国民が不景気を拡大しているのでつ。
非国民から税金を取って何が悪い。
680名無しさん@5周年:05/01/29 11:13:12 ID:Gzenvxiq
経済板やいちごでは大して話題にもなってないことにニュー速は喰い付いてくる。
こんなの昔からある話で目新しさは何もない。
ただ一つわかったことは、経済厨が考えてるよりインタゲの効果はありそうってことだw
681名無しさん@5周年:05/01/29 11:15:32 ID:Gzenvxiq
>>678
「インカム=純資産価格の減価」つまり株主にとっては中立。
税金考えたらマイナスかもしれない。(二重課税の問題もある)
そもそも円の信用の話をしながら円建て資産に投資するのは可笑しくないか?
682名無しさん@5周年:05/01/29 11:15:46 ID:Snq6iDOj
>>658
そんな糞みたいな条件で働きたいっていうような奴いるか?
683名無しさん@5周年:05/01/29 11:19:08 ID:8s5Grc9A
>>681
ちなみに俺は>>671じゃないんで電力株を買ってるわけじゃないが
こういうのは金に手出すのと同じなんじゃね?

儲かるわけじゃないが資産を失いたくないときに手を出す投資先ってことでしょ。
684名無しさん@5周年:05/01/29 11:20:51 ID:OwueZbpc
日経調って何?
685名無しさん@5周年:05/01/29 11:22:43 ID:v9Y1+4cB
このニュースの言いたい事は、
『いつこういう事が起きても、すぐ行動できるように心の準備と計画を練っておけ』という事でFA
686名無しさん@5周年:05/01/29 11:23:34 ID:Gzenvxiq
>>683
俺も株やるから株主優待に釣られる事もあるしwわからないことはない。
ただ円の信用を問題にするなら、円建て資産への投資はないでしょ。
つまり何だかんだ言いながら円を信用してるってことだよ。
687何処に住んでるか知ってるぜ!!:05/01/29 11:26:16 ID:mnqjQbi8

俺様の100億円は誰にも渡さないからな
688名無しさん@5周年:05/01/29 11:32:00 ID:Xu54B7sk
預貯金が株式相場へ行こうがタンスに行こうが、
こんなことして銀行自体は大丈夫なのかな。
689名無しさん@5周年:05/01/29 11:32:11 ID:q99+KXh/
けつの穴に隠しておけば誰にも課税されない
690名無しさん@5周年:05/01/29 11:33:22 ID:tkLC67ir
日本全国で在日朝鮮人が税務署に対して「民族差別による不当弾圧だ」との
抗議行動をくり返し行い・・・・
 そして、1976年国税庁と朝鮮総連傘下の「在日本朝鮮人商工連合会」の間に
「五箇条の御誓文」が交わされます。
連合会に入れば日本に税金を納める必要が無くなりました。

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8746/2003h.html


2)の比率に関しては、一般的には北鮮:南鮮:台湾:日本=3:3:2:2と言われてたが、
朝銀をメインバンクに総連系が地方郊外出店を猛烈に加速させ、今は4:3:2:1くらいでは
ないか。不正銀行をバックに北の勢いが強まって、警察サイドが南系を抱き込んで、
資金の流れを捕捉しようとカードシステム導入を強引に図ったのは記憶にあたらしい。
ただ、朝銀がこけてどうなってるのかは知らん。

総務庁統計局が発表する「サービス業基本調査」によれば、パチンコを主な事業とする
事業所の事業収入合計はおよそ30兆円となっている。まず、対GNP比で見てみると、
日本の実質国民総生産が500兆円弱ということから、その6%強に相当する。他の産業
と比べても、パチンコ産業の巨大さは明白だ。例えば、日本の基幹産業である自動車の
生産額は約14兆円。また、小売業にしても百貨店全体の売り上げが11兆円、スーパー
で12兆円どまりである。パチンコ産業と肩を並べる売り上げ額を持つ業界といえば、住宅
部門(約26兆円)、外食産業(約28兆円)くらいのものである。しかも、パチンコ産業の売り
上げはこれだけではなく、パチンコ台・周辺装置・店舗設備などの売り上げを加えると、
さらに巨大なものとなる。
実際に、1996年の警察庁の調査によると、パチンコ業者のうちの70%は在日韓国・朝鮮
人や中国人の経営であることがわかる。付け加えると、パチンコ店だけでなく、台メーカー
や周辺機器メーカーといった周辺産業にも外国人や帰化人は多い。
691名無しさん@5周年:05/01/29 11:42:49 ID:tkLC67ir
http://clearing.fsa.go.jp/kashikin/index.php

金本・金川・徳山・伊山・重光・南原・白石・武田・遠藤・高田・富永・宮本・福山・大山
木下・光田・杉本・玉井・新井・木村・高山・村上・松岡・金沢・永田・広瀬・池田・木山


http://clearing.fsa.go.jp/kashikin/index.php

金・朴・李・許・徐・梁・鄭・黄・文・白・玄・洪・全・孫

趙・崔・姜・尹・張・林・韓・呉・申・権・宋・安・柳・高
692名無しさん@5周年:05/01/29 11:50:02 ID:tilvSEyg
>>657 本気だとしたら、危険なぐらいのIQの低さだな。
慶大工作員? 慶大はこの世から消したほうがいい。www

>>669 「w」を見落としてますたw 私の読みの方が甘かったでつ
>>683
まったく、その通りでございます。もっとも、無くなっても大したことない量だけどね。

>>686
> ただ円の信用を問題にするなら、円建て資産への投資はないでしょ。

そうは思っていない。

その理由は、円そのものが無くなる可能性とか、円そのものが他の通貨や物品と
交換できなくなる可能性は、現時点では皆無だと思っているから。今後も日本から出る
予定が無い自分にとっちゃ、円建てでの資産保有が一番無難な選択肢だと認識している。

ただ、現金としての円で持っていると、インタゲとか今回の政策が実施されちゃうと、減価は
避けられない。そこで、潰れるはずの無いと思われる電力に投資している次第。あと配当
利回りが良いのも無視できないよね。

じゃあ、電力が潰れるような場合が来たら?

電力が潰れるような時は、円の使用停止も視野に入れなくちゃいけないような状態に
なっているだろうから、何をやっても無駄だと思っている。その時は座して待つのみ。
694名無しさん@5周年:05/01/29 12:08:01 ID:1u3xTZ6+
お前らが溜め込もうとするから景気はますます悪化するのです。
もっともデフレ下ではそれが合理的なんだけど。でもそのままじゃ泥沼でしょ。
企業はお前らの給料を下げて物価を下げてる。
給料が下がったお前らはますます消費を控える。モノが売れなくなる。
仕方なく企業は更に価格を下げる。更におまえらの給料下がる。以下延々ループ。
デフレスパイラルってやつですね。

という訳でこれだ、マイナス金利。
俺はあえてこの提言にマンセーしてみる。ベストじゃないけどベターだと思う。
実際に貯めたお金がどんどん目減りするとなったら、やっぱりお金使っちゃうよ。そりゃ。
多少の対策をとる人もいるだろうけど、国民の大多数は慌てて使い始めると思う。
インタゲよりもわかりやすいんじゃない?貯金が減るんだもん。

とりあえず大した経済知識が無い人で(俺もだけど)、
これに反対してる人はインフレってどういうことなのか考えてみれ。
物価が上がるってことは相対的にお前らの金の価値が減ってるってことだよ?
そして大抵の国では、程度の差こそあれ、どこもインフレだってことも。
695名無しさん@5周年:05/01/29 12:09:00 ID:j5zah9Wm
>>693
今後は電力株は安定していると考えないほうが良いよ
今年から電力自由化が本格化するから,今までのような利益は出ない
金利が上がれば,財務状況は一気に悪化する
そもそも,利回りで買われてるから,金利と比較して相対的に利回りが下がれば株価も下がる
今後上がる要素は少ないが,下がる要素は数え切れないくらいある
状況が変われば,事態は一変する
696名無しさん@5周年:05/01/29 12:11:25 ID:Gzenvxiq
>>693
そのような意味ならわかりますよ。
破綻厨と思ったから、失礼しました。
自分は金融関係の仕事をしていて機関投資家の運用方法も少しは知ってるのだが、
配当や優待はマイナスとして評価をしてるのですよ。
マイクロソフトなんて好例だと思うけど、成長企業は配当少ないでしょ。
それが7兆円だっけか?あんなに配当出したら株価は下げるしかないのよ。
純資産価格でマイナス、将来有効な投資先も見つけられないとの判断も当然に
されて下がったわけでしょ。(その後戻したけど)
あの時の株関連の報道で「これだけ配当したのに株価が下がった!」みたいな
報道が盛んにされてた。
「配当したから下がった」が本当なんだけど・・・不思議。
697名無しさん@5周年:05/01/29 12:13:44 ID:OICG1tkx
【経済板より】
28 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 投稿日: 05/01/27 22:26:05
N+ってこういう不安を想起させる経済関係のニュースだと全く話しあいにならない。
タンスがどうだとか日本脱出とか公務員の財産募集とか本気で言ってるのか。
29 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日: 05/01/27 22:29:18
>>28
確かにね。
あっちは延々と公務員のお話をしていますw

よってこちらに来ました。
698名無しさん@5周年:05/01/29 12:18:23 ID:xpx3Pszy
>>391
サッチャー在任中はまともに経済が再生したことはないと思う。
イギリス経済がようやく再生したのは、ジョージソロスがポンド危機起こして
イングランド銀行を通貨切り下げ&金融緩和に追い込んだ後の話。
699名無しさん@5周年:05/01/29 12:22:53 ID:v9Y1+4cB
>>695
REETってどうなんだろう。
値動き落ち着いてきてる?
700名無しさん@5周年:05/01/29 12:23:27 ID:eJnBquri
700げとw
701名無しさん@5周年:05/01/29 12:24:15 ID:Gzenvxiq
>>698
サッチャーにしてもレーガンにしても、神格化してる人多いですね。
プロテスタント主義(カルバン主義かな?)ってのは当たりだと思うね。
702名無しさん@5周年:05/01/29 12:27:30 ID:NUJzB6zC
>>684
日本経血調査会
703名無しさん@5周年:05/01/29 12:32:38 ID:VFfrkugS
>>698
なにいってんだ馬鹿。金融ビッグバンという言葉を知らんのか?強すぎる労働組合を解体して
スタグフレーションの目を摘んだのもサッチャー。レーガンも同様の政策で成功してる。
704名無しさん@5周年:05/01/29 12:35:04 ID:xpx3Pszy
>>703
事実を言ってるだけだよ。労組解体は素晴らしい功績。
ただし経済再生の必要条件でしかなかったというだけ。
レーガンは単に財政赤字の分だけ景気がよくなっただけ。
スタグフレーションを潰したのはFRB。
705名無しさん@5周年:05/01/29 12:35:17 ID:qLvSi4Qj
経団連のような主に円安だと嬉しい企業の発表が大々的にされる。
内需拡大と言いながら、内需メインな経団連の企業からは円の価値についてお話を聞いたことはない。
706名無しさん@5周年:05/01/29 12:40:15 ID:8s5Grc9A
>>699
ちなみに不動産投資信託ならREIT

最近見てないけどあまりよろしくなさげでしたなぁ
投資先に困ってるみたい
707名無しさん@5周年:05/01/29 12:40:31 ID:OICG1tkx
ニュースになっているマイナス金利政策は、
経団連レポートの第四章一節「ゼロ金利下の景気拡大政策」の【六つの例のうちの一つ】でしかない。
ページ数で言えば【56ページのうちの2ページ半】に過ぎない。
このレポートはインターネットで公開されている。
http://www.nikkeicho.or.jp/report/hamada.pdf
(マイナス金利政策は26〜28ページ)

第四章一節「ゼロ金利下の景気拡大政策」の【六つの例】
(1)国債の買いオペ
(2)外貨建て金融資産の大量買入れによる円安誘導
(3)日銀による実物資産の大量買いオペ【実物資産の例;TOPIX連動投資信託】
(4)ヘリコプター・マネー【実際は空から紙幣をばら撒くのではなく大量の国債を日銀に買ってもらう】
(5)消費税の引き上げと所得税の減税
(6)マイナス金利

第二節「優先順位」
(1)(2)(3)(6)の順【(1)(2)はすでに行っている】
708名無しさん@5周年:05/01/29 12:43:26 ID:55qnASKg
>>693
>>676の言いたいことは別のことじゃないかな?
円安は電力株にはマイナスということだと思うよ
>>697
群集心理をヲチするには最適な板だと思うけどな
それに生暖かく見守ってると面白いし
709名無しさん@5周年:05/01/29 12:45:33 ID:Gzenvxiq
>>703
レーガンの時代は高インフレ・高失業率・財政赤字・経常収支赤字・高金利・国際競争力
の低下の6重苦不況だったと思います。
効果のあったのは高失業率と高インフレに対してで、財政赤字は増加・輸出競争力も変わ
らなかったと思うし、所得格差が生じて確かに資本市場は活性化したかもしれないが、結
局はプラザ合意によるドル高是正の効果が一番ではないかと?
710名無しさん@5周年:05/01/29 12:45:40 ID:8s5Grc9A
そーいや、石油価格に敏感な電力株は円高のが有利だっけ
これやるとやっぱり石油ショックになるんかねぇ
711名無しさん@5周年:05/01/29 12:46:18 ID:VFfrkugS
>>704
君スタグフレーションが成立する条件知らないでしょ。FRBがどうこうできる問題じゃないんだよね。
何のために労組を持ち出したと思ってるの?
あとレーガンの財政赤字って景気悪化の元凶とされてるものだから、レーガンの功績のほうにカウント
するとアホだと思われるよ。「双子の赤字」とか「クラウディングアウト」でぐぐってね。
712名無しさん@5周年:05/01/29 12:46:51 ID:PqFNGU/1
やはり日本はスタンディングダウン状態か。
後ろから息吹きかけたら倒れるかな。
713名無しさん@5周年:05/01/29 12:48:49 ID:8s5Grc9A
みんながあわてて金を他に異動させてくれればあっという間に問題は解決するんだが
いつまでたってもお年寄りには危機感が無いのが逆に問題w

おかげで金利は0を這う
714名無しさん@5周年:05/01/29 12:49:41 ID:55qnASKg
>>710
今でも原油価格は十分に高いからね
円高だから最小限の値段で済んでいたけど
ガソリン 1L=200円 とかになったりしてね
資源節約にはなるがw

>>713
実際これやったら
さすがに重い腰を上げるかな?
715名無しさん@5周年:05/01/29 12:50:01 ID:xpx3Pszy
>>711
負の供給ショックかな?
80年代初頭にFRBの高金利政策でインフレ率が劇的に低下したことは事実だよね。
その後金利のブレーキを緩めて財政大盤振る舞いしたら雇用はある程度伸びた。
ただし80年代初頭の痛みを十分に補うほどではなかった、と。
716名無しさん@5周年:05/01/29 12:50:59 ID:/sXdagAy
デフレはバランスシート不況と共産圏が資本主義に参入したことによる供給過剰が原因。
バランスシートの整理が終わり供給能力も削減したところに中国などが消費国になりつつある。
市場は拡大している。
インフレはすぐそこまで来てるね。
よってマイナス金利導入は必要ない。
717名無しさん@5周年:05/01/29 12:54:09 ID:8s5Grc9A
今の妙なドル安の方がよっぽど心配だわ俺はw
718名無しさん@5周年:05/01/29 12:54:16 ID:WW5654tZ
家計の利息、10年間で154兆円減少 日銀試算
--------------------------------------------------------------------------------
日本銀行の福井俊彦総裁は28日の衆院予算委員会で、低金利が続いたことで家計が受け取ったはずの「利息」
がどの程度減ったかについて、「93年の水準と比べ、その後の10年間の累計で154兆円減った」との試算
を明らかにした。
福井総裁の試算は、国民所得統計をもとに、93年を基準として、毎年の日本の家計の受取利息の減少額を積み
重ねたものだ。低金利政策により、本来、家計部門が受け取るはずだった金利収入が減少した一方、企業部門の
借入金の金利負担は大幅に減少した。http://www.asahi.com/business/update/0129/004.html

それでもデフレは止まらず打つ手がないということでつね。
719名無しさん@5周年:05/01/29 12:57:35 ID:zVpdQpVY
深夜の方がもう少しまともに議論できていたな。。。
720名無しさん@5周年:05/01/29 12:58:31 ID:VFfrkugS
>>715
スタグフレーションの話はどこいった?ちゃんとヒントあげたんだから有効活用してほしいね。
721名無しさん@5周年:05/01/29 12:58:53 ID:Gzenvxiq
>>703
重要なことは今の日本とレーガン時代のアメリカでは一口に不況と言っても
状況が全然異なるってことでしょう。
●アメリカ
高インフレ・高失業率・財政赤字・経常収支赤字・高金利・国際競争力の低下
●日本
低インフレ・高失業率・財政赤字・経常収支黒字・低金利・国債競争力あり

レーガン時代は総需要管理政策が取れる状況ではなかった。それをできるように
した功績はあるのだと思う。
722名無しさん@5周年:05/01/29 13:00:45 ID:xpx3Pszy
>>720
だからスタグフレーションの原因=負の供給ショック。
で、MFモデルの結論とは逆に80年代アメリカは通貨安になっていることについてどうお考えかな。
723名無しさん@5周年:05/01/29 13:02:59 ID:VFfrkugS
>>722
順番にいこうか。「負の供給ショック」とは具体的になに?
724名無しさん@5周年:05/01/29 13:04:28 ID:8s5Grc9A
経済に詳しい人多そうだけど、この状況は今までの歴史じゃなかったことなんじゃないの?
725名無しさん@5周年:05/01/29 13:06:29 ID:xpx3Pszy
>>723
石油ショック。
726名無しさん@5周年:05/01/29 13:07:15 ID:gh0VfRjS
>>724
その通り。
経済学上ありえない状況。本来なら破産だわな。
しかし、数字上は可能な存在ということ。
727名無しさん@5周年:05/01/29 13:08:53 ID:/sXdagAy
>>718
1975年頃から労働分配率が上昇してきてた。
就労者の方が取り分が多かった。
本来ならリストラなどで労働分配率を下げるべきだったのに年功序列・終身雇用が邪魔をした。
つまり就労者は恵まれていた。
その被害を受けたのは企業と株主。
その補填をしたのが国。
今就労者と企業の関係が逆転してきた。
富は就労者から企業へ移転している。
企業と株主が報われる。
恵まれた就労者は今までのツケを払うときが来た。

労働分配率の低下を進める法人企業
http://www.ufj-tsubasa.co.jp/wholesale/ws_report/wsr_monthly/wsrm_senrigan/wsrms_2003/wsrms3_02/pdf/0302-1-2-2.pdf
728名無しさん@5周年:05/01/29 13:09:28 ID:xpx3Pszy
>>724
純債務で見れば先進国平均と変わらないという推計もあるから何て事ないよ。
729名無しさん@5周年:05/01/29 13:12:17 ID:O5P5CoTX
銀行はやりたい放題だな
730名無しさん@5周年:05/01/29 13:12:51 ID:vCu5JxTw
>>728
純債務って債務から債権を引いたときに出るの?
これって、増えることは合っても減ることはないから、
まず間違いなくやばくなるよ
731名無しさん@5周年:05/01/29 13:12:51 ID:Gzenvxiq
>>724
まったく同じ状況はないと思うよ。
ただ経済学も進歩してると思うし、データも蓄積されてる。
確立の高そうな政策があるとは思う。
勿論絶対のものではないけどね。
自由主義・資本主義は結局のところ拡大の経済学と思っているので、
俺としてはやるだけのことをやってダメなら仕方ないとw
結構好い加減に考えているのですよw
732名無しさん@5周年:05/01/29 13:13:12 ID:xpx3Pszy
>>727
リストラしても総需要が減ってデフレが進んでまた労働分配率が上がってという繰り返し。
財政金融政策でデフレ脱却すればいいだけなのにね。
733名無しさん@5周年:05/01/29 13:14:53 ID:8s5Grc9A
そりゃ政府の借金多いのはわかるんだけど、
これだけ国全体が裕福な中でってのも多分初めての現象ですわな。

なんでこうなった?その解決策で今回の話なんでしょ
734名無しさん@5周年:05/01/29 13:15:11 ID:vCu5JxTw
たまに見かけるんだけど、国債は日銀が買えばいいという主張
これって、無限に出来るという落ちだけど、
出来るわけがないということになぜ主張する人は気づかないんだろう
735名無しさん@5周年:05/01/29 13:15:13 ID:7JDPFzS0
ついでに借金に奨励金をお願いします。
736名無しさん@5周年:05/01/29 13:15:13 ID:TFfG+sLd
このような政策をとることが検討される日本はかなりやばいということか?真面目に働いていて倹約して貯蓄した人間が馬鹿を見るようなら終わってるね。
737名無しさん@5周年:05/01/29 13:15:38 ID:VFfrkugS
>>725
あほ。そこで労組が出てくるんだよ。スタグフレーションはコスト・プッシュインフレの中でも
特に労働賃金の(生産性向上を超えた)上昇が原因で起こるの。その労働賃金の上昇の原因になったのが
イギリスとアメリカに存在していた強力な労働組合の存在なわけだ。FRBが労組つぶしなんてできないだろ?
それをやったのがレーガンとサッチャーなの。
738名無しさん@5周年:05/01/29 13:16:40 ID:JChFtGd3
>>736
投資汁
739名無しさん@5周年:05/01/29 13:17:19 ID:xpx3Pszy
>>737
あれ、するとFRBの高金利政策が無くてもインフレは沈静化したとお考えなのかな?
かなり変わった考えだと思うけどね。
740名無しさん@5周年:05/01/29 13:17:20 ID:hVTPcM0v
オナニーに税金を
セクスに補助金を

離婚に税金を
結婚に補助金を
741名無しさん@5周年:05/01/29 13:18:06 ID:oIEaHMzm
いよいよ日本に住めなくなったら、乏しい貯金を全部ユニセフに寄付してから新幹線に飛び込むから別にいいよ俺は。
742名無しさん@5周年:05/01/29 13:18:19 ID:vCu5JxTw
>>738
日本人には投資という頭がまだ余りないからな
株はギャンブルと言う人もいるぐらいだし
743名無しさん@5周年:05/01/29 13:18:27 ID:Gzenvxiq
>>730
小渕の時代は減ってたはずだよ。
株価・地価・経済成長率・インフレ率等の上昇が寄与します。
金利を上回る経済成長があれば減るってことでしょう。
744名無しさん@5周年:05/01/29 13:19:20 ID:7JDPFzS0
マイナス金利ということは、金を借りれば逆に金利が貰えるってことなのか?
745名無しさん@5周年:05/01/29 13:19:27 ID:VFfrkugS
>>739
インフレ?お前何の話をしてんだ?
746名無しさん@5周年:05/01/29 13:20:26 ID:VFaxt5y9
あほか。
株なんて、デイトレードする奴か資産株買う奴以外、手を出す訳ねえだろ。
ファンドも、証券会社の手数料稼ぎと日経銘柄変更時の利ざや稼ぎの手段なんだから
価値なし。
不動産は、これから価格上がるのは普通の奴は買えない。糞掴むだけ。

外貨に行けってことか?
すげえ国策だな。

747名無しさん@5周年:05/01/29 13:21:12 ID:TFfG+sLd
>>738
資産の運用なんて個人の自由だろ。一般の日本人は真面目に働いて倹約して貯蓄してる生活だ。
748名無しさん@5周年:05/01/29 13:21:24 ID:xpx3Pszy
>>730
デフレのまま放置すればやばいだろうね。
だから財政金融政策の発動でインフレにすればいい。
当面はそれで財政危機を回避できる。

インフレ率が十分になり総需要のスパイラル的な減少のリスクが
ほぼゼロとなったら、そこで改めて財政構造改革に乗り出せばいい。
特に心配する必要はないよ。
749名無しさん@5周年:05/01/29 13:25:51 ID:Gzenvxiq
>>747
その貯蓄を維持できる状況にないことが問題なんだよね。
維持しようとすると結局は財政赤字が増えてしまう。
かと言って「投資を増やせ!」ってのもどうかと思うね。
需要が回復すれば自然増は望めるが・・・、順番が逆のような。
国民性、秩序のようなものも考慮して政策は取られるべきと思うし。
そうすると財政政策が良いってことになるかもなw
経済政策はトレードオフとの戦いでもあるから難しいね。
750名無しさん@5周年:05/01/29 13:28:09 ID:xpx3Pszy
【研究】"預貯金・現金にも課税" 「マイナス金利」政策の必要性提言…日経調★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106910955/
751名無しさん@5周年:05/01/29 13:31:18 ID:xpx3Pszy
>>750は投稿ミス。

>>745
スタグフレーション=物価上昇と生産停滞が併発した状態。
期待インフレ率が高いから労組がそれに応じた賃上げを要求するわけでしょ?
石油ショックや戦費・福祉の濫費で昂じた期待インフレ率に対し、
アメリカではFRBが強烈な引き締め策に打って出、イギリスではポンドを
マルクに連動させ、それぞれ痛みとともにインフレを沈静化させた。簡単な話じゃない。
752名無しさん@5周年:05/01/29 13:32:21 ID:dslYXus9
● 「海外で不法滞在中の韓国人 35万人」

国別では ・米国   18万2821人、
       ・カナダ  10万人、
       ・日本    4万6425人、
       ・フィリピン 1万人の順だった。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/03/20040903000002.html
753名無しさん@5周年:05/01/29 13:34:30 ID:TFfG+sLd
>>747
これだけ貯蓄に走る人が多いのは将来の不安が大きいことが上げられる。年金問題や失業問題、社会保障や公的サービスの大幅な負担増も予想される。
普通の定期預金もゼロ金利で利子ももらえない。これならみんなお金を使わない。精神的に不安がなくなるような政策がなければみんなお金を使わないよ。
754名無しさん@5周年:05/01/29 13:42:41 ID:VFfrkugS
>>751
>期待インフレ率が高いから労組がそれに応じた賃上げを要求するわけでしょ?

ちがうよーん。ちゃんと「労働賃金の(生産性向上を超えた)上昇が原因」と書いてるでしょ。
そもそも期待インフレ率に応じた賃金上昇なら失業率が上昇するわけないじゃん。それってスタグフレーションじゃないし。

君はインフレとスタグフレーションを分けて考えられてない。インフレ自体にはそれほど害はないんだよ。
詳しくはアカロフが2年くらい前に出した論文でも読みな。
755名無しさん@5周年:05/01/29 13:43:30 ID:8s5Grc9A
将来不安で貯蓄して、それで政府の借金増やして通貨不安起こしてりゃ本末転倒だけどな
756名無しさん@5周年:05/01/29 13:43:35 ID:s2aInr4o
昔、えらい人が地域振興券なる画期的な政策を打ち出しました。
我々には素晴らしい先人がいます。
みならって我々も良い案を考えるべきです。
757名無しさん@5周年:05/01/29 13:46:13 ID:/sXdagAy
もうデフレは終わりつつあるんだよ!
悪循環から好循環になってきてるんだよ!
デフレはバランスシート不況と共産圏が資本主義に参入したことによる供給過剰が原因。
バランスシートの整理が終わり供給能力も削減したところに中国などが消費国になりつつある。
市場は拡大している。
インフレはすぐそこまで来てるね。
よってマイナス金利導入は必要ない。

楽観と悲観

1990年 株価39000円 PER60倍 一株利益650円
2005年 株価11365円 PER18倍 一株利益631円
1990年 株式益回り1.66% 株バブル
     国債利回り6%
2005年 株式益回り5.55%
     国債利回り1.35% 国債バブル
1990年 世界を買い占める夢を見る。
2005年 日本崩壊の恐怖に怯える。

バランスシートの調整、不良債権の処理も終わりつつあり、今はバブル期並みの利益が出せている。
企業はバブルの処理に回していた資金を設備投資や自社株買いに回すようになってきた。
悪循環から好循環になりつつある。
過去最高益を更新している企業が多い。
生保のポートフォリオも見直しが必要のようだ。
「生保の場合、資産の35%から40%を債券が占め、株式は10%以下しかない。
ここに来て、債券のリスクを再考する必要が出てきた。
株と違い、金利上昇が始まれば、債券の価格は一方向に下落してしまう。
既に株式は限界まで減らしてきており、今後は若干買い過ぎた債券を減らして、株式の比率を徐々に上げていかざるを得ない。」
つまり今後は、株式買い国債売り。

早くお金移したほうが良いのに。
みんな国に脅されないと移せないのかな。
758名無しさん@5周年:05/01/29 13:46:18 ID:8s5Grc9A
> (4)ヘリコプター・マネー政策

> 大量の通貨を国民に無償で供給することで通貨の価値を下げて、デフレを止めようとするのが、この政策である。
> 実際にはヘリコプターで現金をばら撒くのではなく、例えば、日本政府が127兆円の国債を発行して日銀に買ってもらい、
> 日銀はこれを1億2,700万人の国民に1人当たり100万円ずつ支給することが考えられる。

> しかしこの政策は、実質的には財政赤字による国民への所得移転であるため、
> 財政を急激に悪化させて政府の信用を決定的に傷つけるため、むしろ財政破綻を引き起こす原因になりうる。
> このように危険が大きいため、デフレ対策としてヘリコプター・マネー政策を採用すべきではない。
> なお政府紙幣の発行も、この政策と実質的に同じであり、政府の信用を悪化させるという重大な問題点がある(図表23)。

地方振興権ってのはこれか?
759名無しさん@5周年:05/01/29 13:47:04 ID:Gzenvxiq
>>755
ただ政府の借金を増やさなかったら貯蓄余剰は消すしかないわけで。
貯蓄を減らしたら消費が更に停滞する可能性がある。
難しい問題ですね。
760名無しさん@5周年:05/01/29 13:47:11 ID:ke2Yc3Wf
>>724
金利0.001%、それに対して株式配当は東証1部上場の平均で1%強
それでも株式へのシフトが全く起こらない

全く、常識的に考えて、ありえない状況
761名無しさん@5周年:05/01/29 13:51:06 ID:8s5Grc9A
つまりはみんながみんな、貯蓄対象として現金に走った結果だな。
昔みんな土地に走ってバブルになったのとおんなじ。
762名無しさん@5周年:05/01/29 13:52:40 ID:xpx3Pszy
>>754
最適インフレ率の論文だよね。ただ悔しいからもう少し食らいついてみる。

↓を読むとアメリカの実質賃金は74年以降低下していたとある。
http://www.st.rim.or.jp/~ikita/DOC/e003t001.html

アメリカは高インフレではあったけどスタグフレーションではなかった、ということはないの?
それともアメリカの生産性上昇率はマイナスになっていたのかな。
763名無しさん@5周年:05/01/29 13:53:17 ID:Gzenvxiq
>>757
企業収益が改善することでマクロでの消費(需要)が改善するとは言えない。
つまり企業収益改善→投資改善→需要改善とは必ずしもならない。
その逆は有り得ると考えます。
「神の見えざる手」は短期では成立しないってことです。
>>760
これも短期ではありえる話です。

つまり不況とは常に短期の現象と考えることではないでしょうか。
「長期的には皆死んでいるのです」w
764まは:05/01/29 13:56:35 ID:18Z4UgV/
役人と政治家の、税金取り込み詐欺と、税金泥棒(強盗といっしょ)止めさせれば
国の財政もよくなるし、国民も国のためになにかしようとおもうはず。いまは、あまりにも
正義がなさすぎ。詐欺師が、国を運営してるこの状態を先に、治すべき。
ようは、収入足らんから、国民の財布から金を盗むため
考え出した技だろ。 
765名無しさん@5周年:05/01/29 13:59:18 ID:6ginAFYB
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |  税金泥棒じゃ飽き足らず  預金泥棒も始めたぜ  この新しい企画に国民も仰天よ
    ,.|\、    ' /|、     | 
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \________________
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
766名無しさん@5周年:05/01/29 14:03:06 ID:8s5Grc9A
不況にならないと無駄が減らせない腐った政治をやってるのがそもそもの問題だなw
767名無しさん@5周年:05/01/29 14:03:42 ID:6eNm/yv/
>>756
地域振興券??(^Д^)ギャハ!!
あんな不公平な券はなかったな〜。
使われてない券も大量に出たし。時間と税金の無駄!
768699:05/01/29 14:04:50 ID:v9Y1+4cB
>>706
ぐはっ・・・・綴り間違えてましたか・・・・恥ずかし・・・・
769名無しさん@5周年:05/01/29 14:05:24 ID:DpFVi+ig
今日と明日はマクドナルドでバーガー類買えば、ハンバーガー1コ無料券貰えますが、
マックのHPに「チーズバーガー2個で120円」というクーポンがあります。
これを使うと、『チーズバーガー2個とハンバーガー2個が120円』で買える事になります。
更にこのクーポンはチーズバーガー6個まで買えます、私は今チーズバーガー4個を240円で
買って、無料券4枚貰って来ました。
シェイク100円・ポテトM120円クーポンもあります、HPに。
770名無しさん@5周年:05/01/29 14:07:11 ID:tVF10Qnq
消費を増やし貯蓄を減らし借金を増やし個人破産を増やすよう。

郵貯を廃止し銀行を廃止し購買ノルマを課し不動産を強制換金し株を強制的に割り当て増資に応じさせ株を売った者には懲役刑を。
771名無しさん@5周年:05/01/29 14:09:33 ID:xpx3Pszy
何を勘違いしてたかって言うと、日米貿易摩擦の時にあるアメリカの労組幹部の声明で
レーガンが激賞を受けたことがあるらしくって、それをどこかで読んだ記憶があったから
言われるほどの労組の弱体化は進んでいなかったんじゃないかと思ったわけね。
あるいはもともと労組はそれほど強くも無かった、とか。
色々調べてみると、サッチャーに優るとも劣らない叩きっぷりだったのがわかって、
それは結局こちらの思い違いが激しかったんだろうということになると思う。
772名無しさん@5周年:05/01/29 14:11:28 ID:TFfG+sLd
しかし日本でこのニュースのようなゼロ金利政策をやったら預金や現金にかかる税率分さらに消費が冷え込むことになるかもね。
773名無しさん@5周年:05/01/29 14:12:47 ID:1u3xTZ6+
なんだか財政再建と不況対策(デフレ対策)を
ごっちゃにしてる人多いけど、別だからね。
いや、、別っていうか、ええと、
不況対策→財政再建はあり得ても、
財政再建→景気回復はあり得ません。

公務員減らせとか在日がどうとか言ってる奴は、
その辺踏まえて発言しる
774名無しさん@5周年:05/01/29 14:12:56 ID:VqrLoaf2
200億も騙されてねーで金使え
老人ども
775名無しさん@5周年:05/01/29 14:16:31 ID:RYHRHS0y
maa764が全てですな。全ての公務員が私欲を捨てて、まっとうに働いていれば
このような事態に陥るわけが無かったんだし。
霞ヶ関官庁街がテロで爆破されても犯人GJとしか思わないだろうな。
見かけたら通報するなんてとんでもない!と。
776名無しさん@5周年:05/01/29 14:16:51 ID:TrmoNAOB
>>760
それだけ不安が多いんだろ。
すぐに換金できるわけでもないし、手数料も馬鹿にならないし。

年単位で預けておける余剰資金がないと、株なんかできんだろうに。
777名無しさん@5周年:05/01/29 14:17:53 ID:8s5Grc9A
実際は為替なんぞよりよっぽど手数料も安いんだけどな
3日拘束されるのはどうにかしてほしいけど
778名無しさん@5周年:05/01/29 14:20:52 ID:55qnASKg
>>>776
たった50万もあれば十分できるよ
信用口座も開いたら150万動かせるし
779名無しさん@5周年:05/01/29 14:21:36 ID:TFfG+sLd
>>760
株が元本保証ならそれで投資する人が多いと思う。緊急時で売るときに大幅に損してたら目もあてられない。
780名無しさん@5周年:05/01/29 14:21:44 ID:FHa7MRTu
>>757
株式投資なんてことが低所得者層にできると思うか?
781名無しさん@5周年:05/01/29 14:22:52 ID:tVF10Qnq
あの提言は富の全ては財界が独占すべきと言いたいのだろう
782名無しさん@5周年:05/01/29 14:23:15 ID:v9Y1+4cB
>>760
世間の株に対する印象

昔 株=ギャンブル
今 株=デイトレーダー

結局ギャンブルとしか見られてない。
マスコミがこぞってデイトレーダーばっかり取り上げるからだ
783名無しさん@5周年:05/01/29 14:23:18 ID:ke2Yc3Wf
>>775
だから、なんで、そうなるんだよ
経済学の基本くらい一般常識として勉強しろよ
784名無しさん@5周年:05/01/29 14:24:10 ID:55qnASKg
>>780
誰でもできるだろ
たった50万の余裕資金があればできるし
情報面の格差もほとんどなくなった
これだけみんなが対等な立場で勝負できる分野も珍しいぜ
785名無しさん@5周年:05/01/29 14:24:36 ID:dI2v5rwa
ここまで来てもパチンコ税は考慮しないんですね。
ちんこ噛んで氏ねや。
786名無しさん@5周年:05/01/29 14:25:27 ID:WW5654tZ
貴金属やドル紙幣奪われる 神奈川・大井町で緊縛強盗
--------------------------------------------------------------------------------
29日午前1時半ごろ、神奈川県大井町金手の無職女性(74)から「泥棒に入られた」と110番通報があった。
侵入してきた男2人に縛られ、現金や貴金属を奪われたという。松田署は強盗事件として調べている。
同署によると、女性が2階で寝ていてトイレに行こうとした際、2人組の男と出くわし、電気コタツのコードで手足
を縛られ、部屋にあった現金約1万7000円と米100ドル紙幣38枚(約39万円)、ダイヤモンドの指輪など
の貴金属約30点(約150万円相当)を奪われたという。
男はいずれも30歳前後で身長160センチぐらい。1人はやせ形、紺色のトレーナー姿で、別の1人はマスクの
ようなものをつけていた。女性は一人暮らし。 http://www.asahi.com/national/update/0129/011.html

こういう事件増えそうでつね。
787名無しさん@5周年:05/01/29 14:25:30 ID:MJq9rT2Q
10000円のウンコ買ったら
現金課税が3%で10300円
消費税12%追加で12154円
一万円のものを買うのに2154円多く支払うあるね
788名無しさん@5周年:05/01/29 14:26:07 ID:/sXdagAy
>>780
定期預金する余裕があるならできる。
789名無しさん@5周年:05/01/29 14:27:22 ID:jnejZGSm
もうやめようや。
790名無しさん@5周年:05/01/29 14:27:25 ID:1u3xTZ6+
この提言とセットで、消費税なくせば結構良いと思う
とにかく需要不足なんとかしないと
791名無しさん@5周年:05/01/29 14:27:39 ID:oIEaHMzm
貯蓄は保険
792名無しさん@5周年:05/01/29 14:27:48 ID:f9EOgOhi
株式投資なんてギャンブルだろ
西武鉄道だってとんでもないことになって
ホルダーは泣いても泣けないんじゃないか?
自転車屋だってこの前倒産したし、恐ろしい
793名無しさん@5周年:05/01/29 14:28:56 ID:8s5Grc9A
今の状況だと現金で持ってるリスクのが倒産のリスクより高くねぇか?
794名無しさん@5周年:05/01/29 14:29:07 ID:/sXdagAy
>>792

投機と投資は違う。
投機家と投資家の最も現実的な相違は、その人が市場変動に対してどのような態度で臨むかという点である。
投機家の最大の関心事は株価の変動を予測し利益を得ること。
投資家の最大の関心は適切な株を適切な価格で取得して保有することにある。
つまり投資家は「企業」を、投機家は「株価」すなわち「ほかの投資家の動き」を見て行動するのだ。
賢明なる投資家は日々の株価ではなく企業の本質価値に注目する。
詳細な分析によって「適正な株価」を判断し、それよりも値を下げている「割安の株」を買うのである。


わからないことには手を出さない。
リスクはいま自分が何をしているかをよく理解してないからやってくる。
795名無しさん@5周年:05/01/29 14:29:11 ID:MJq9rT2Q
紙幣とかに印紙とか貼ったら印紙だらけにとかならないのか?
796名無しさん@5周年:05/01/29 14:29:18 ID:55qnASKg
>>792
そう思っている間は知らず知ら図のうちに搾取されてるのだが
ところでなんでこういうところで西武とか自転車屋が出てくる?
もっとまともなところに投資しろよ
797名無しさん@5周年:05/01/29 14:29:43 ID:vmaSHsPa
てか、企業ってちゃんと消費税、納めてるのか?
798名無しさん@5周年:05/01/29 14:31:10 ID:8s5Grc9A
現金のリスクをみんな忘れちゃってるんだよね。
ハイパーを経験したことのある昔の人はよく理解してたんだけど
ここんところ物価安定してるし。
799名無しさん@5周年:05/01/29 14:31:35 ID:oIEaHMzm
そんなこと言ったら銀行に金預けるのも立派な投資。しかもリスクが小さい。

需要が膨れないのは供給する側の問題。
800名無しさん@5周年:05/01/29 14:32:00 ID:FHa7MRTu
>>794
>賢明なる投資家は日々の株価ではなく企業の本質価値に注目する。

・・・まあそうなんだがな・・・2ch住民と違って日本人はそんな教育受けてねえからなあ
いきなり投資だの、企業情報だのといわれてもチンプンカンブンだろう。
貸借対照表と損益計算書の違いが分かる人間も少ないんじゃねえの
801名無しさん@5周年:05/01/29 14:32:05 ID:tVF10Qnq
社会人は仕事中に賭場に行く時間などありません。気にしている余裕もありません。出来もしないことを社会に押し付けないように。
802名無しさん@5周年:05/01/29 14:33:22 ID:xM1bvYT+
証券屋と芸人はオモテから入るな!って言われてたよな
803名無しさん@5周年:05/01/29 14:33:38 ID:55qnASKg
>>797
収めるのが少しでも遅れると
税務署がうるさいよ
>>798
現金が金みたいな信用持ってるね
今は

セキュリティとかも考えたら銀行に資金を入れておくきにはならないけどな
>>799
リターンないけどなw
>>801
当市は自己責任だからな
できなきゃ知らず知らずのうちに毟られていくだけのこと
804名無しさん@5周年:05/01/29 14:33:58 ID:vmaSHsPa
A社から500円、B社から1000円の部品を買いました。
それぞれ25円50円の合計75円の消費税がかかります
でC社は、部品を組み立てて、2000円で売りました
消費税は、100となります。
よって、C社は25円の消費税を納め、A、B社はそれぞれ25円50円の
消費税をほんとに納めてるのか?
納めてないんじゃないか?
805名無しさん@5周年:05/01/29 14:34:05 ID:f9EOgOhi
>>796
西武をもともでないと思っている人の方が少なかったんじゃないかな?
球団も持っていたし、まさかあんな事件が起きるなんて夢にも思ってなかったのでは?
まともなところってどこよ?
NTTか?銀行か?ソニーか?
どれも信用できやしない
806名無しさん@5周年:05/01/29 14:35:48 ID:55qnASKg
>>805
西武の持ち株云々の噂は出ていた
だから表ざたになるまえから株価は下がっていた

それにあんなあからさまに割高だった企業を買うのは池沼
807名無しさん@5周年:05/01/29 14:37:28 ID:FHa7MRTu
>>806
いや・・・お前みたいなプロしかわからんだろ。バンビーの話だぞ
バンビーの。
808名無しさん@5周年:05/01/29 14:37:34 ID:oIEaHMzm
>>803
> >>799
> リターンないけどなw

リスクは銀行が負ってるのに高いリターンを期待するのもどうかしてると思う。
809名無しさん@5周年:05/01/29 14:38:23 ID:/sXdagAy
みんな銀行の低金利、郵貯の財投の無駄に腹立ってるんでしょ。
だからこれからは個人でやってくださいってことですよ。
不労所得も勤労所得と同じように努力が必要ですよ。
「不労所得」という言い方も変えないといけないかもね。
810名無しさん@5周年:05/01/29 14:38:24 ID:8s5Grc9A
いまだとどこれも株価安いから、買ったらそのまま売らないでえんえんと持ち続けて、
余剰資金ができたらそのつど買うという古典的な戦略で十分いけそうだけどな。

みんながみんなデイトレでざら場に張り付いて無きゃいけないわけでもなし
811名無しさん@5周年:05/01/29 14:40:55 ID:tVF10Qnq
投資をしない自由は奪う気マンマンだろ
仕事しているヤツは鴨られろなど許しがたい
仕事に集中しなきゃ解雇が待ってるのにな
812名無しさん@5周年:05/01/29 14:42:00 ID:55qnASKg
>>807
そうだったな
まともな会社に分散投資しとけとしかいいようがないな
>>808
0.001%はいくらなんでも低すぎだろ
>>810
デフレが終わるならなおさらそうだね
>>811
いや
いやならしなくてもいいんだよ
損するだけだから自由だよ
813名無しさん@5周年:05/01/29 14:42:07 ID:VOWTpaSH

今後は偽札作りや詐欺師でしか食っていけないなwww
814名無しさん@5周年:05/01/29 14:42:53 ID:TFfG+sLd
一般人は仕事が忙しくて株をやってる時間はないだろう。別にこつこつ貯蓄して住宅買って普通に暮らしたい人がほとんどだよ。むしろこういう生活を脅かす政策のほうが問題があるよ。
815名無しさん@5周年:05/01/29 14:43:12 ID:f9EOgOhi
>>806
ほう、そうか
一般人にはわからんな
ほなら新幹線独占企業のJRでも買っておくか
816名無しさん@5周年:05/01/29 14:44:31 ID:J9/9UT3C
>>814
家を買うのは立派な投資。大いに結構。
817名無しさん@5周年:05/01/29 14:45:23 ID:1u3xTZ6+
>>809
いや、財投はともかく低金利はさあ。。。
と書き込もうとしたとき、はっとした。

そうか、世間の銀行への風当たりの強さの一因に、
”低金利”ってのがあったのか!思いもよらなかった。
あー、でも、うん。凄くありそう。あり得るなあ。

ゼロ金利解除しろ!とか電波飛ばしてる奴が最近多いけど、
利子つかないことに苛立ってる奴かな。。
馬鹿だ。
818名無しさん@5周年:05/01/29 14:45:29 ID:zwnrGsix
財界ってこんなバカなこと考えているんだ(w
819名無しさん@5周年:05/01/29 14:45:59 ID:dY8+vT6/
ハハハハハ
820名無しさん@5周年:05/01/29 14:47:09 ID:55qnASKg
>>815
みかかと糞ニーはやめとけよ
トヨタは機関投資家の売り圧力がすごいから当分は上がらんけど
資産株として5値二条持っているならおすすめする(リスク少ないから)

まだダウントレンドかし3850以下に下がるからそのとき買っておけば基地
でも3750割ったら投げry
821名無しさん@5周年:05/01/29 14:48:08 ID:tVF10Qnq
家は投資?
消費だな
822名無しさん@5周年:05/01/29 14:50:40 ID:oIEaHMzm
>>812
> >>808
> 0.001%はいくらなんでも低すぎだろ

銀行は決済のサービスを提供しているんだから
顧客が設備等の使用料を払ってもいいくらいだよ。
823名無しさん@5周年:05/01/29 14:51:15 ID:TFfG+sLd
>>814
一般の人なんて住宅が一生の買い物だろ。そのために頭金をこつこつためているのにゼロ金利なら消費はさらに冷え込むよ。家族持ってるやつは株のリスクすら反対される所が多いし。
824名無しさん@5周年:05/01/29 14:51:45 ID:f9EOgOhi
>>820
みかか?そんな会社は上場してないぞ
トヨタか、、、
高いな〜、三菱みたいな事故がないとも限らないな
株はリスク覚悟でないとダメだな
小心者は貯蓄に限るな
825名無しさん@5周年:05/01/29 14:52:56 ID:55qnASKg
>>821
じゃあふたりの間を取って
ほぼ確実に減価する投資ということでどうだ?w
>>822
もともとは客から預かってたお金を運用して利ざやを稼ぐのが商売だったんだが
今は客から金集める必要性あまりないからそうかもしれんな

>>824
みかか=NTT

そこで分散投資ですよ
826名無しさん@5周年:05/01/29 14:53:41 ID:TFfG+sLd
低金利は銀行の怠慢だ。預金者のお金を借りていて0.001%はないな。その程度の能力なんだろ、日本の銀行は。
827名無しさん@5周年:05/01/29 14:55:26 ID:55qnASKg
>>826
お金が集まりすぎて運用先に困ってるのが現状だからな
828名無しさん@5周年:05/01/29 14:55:29 ID:EIKUALeW
政府の財政がブラックホールで、

日銀がその穴埋めを必死にやっている状態だから

早晩、現金の価値は落ち、

預金は、大いに目減りする。
829名無しさん@5周年:05/01/29 14:56:35 ID:vCu5JxTw
>>828
預金がマイナス金利政策をやる前に、
目減りしてしまえば意味ないじゃん
830名無しさん@5周年:05/01/29 14:56:40 ID:FHa7MRTu
>>812
多分、そこで分散投資するほど貯蓄がない家庭が大半だろうがな・・・
今の日本の貯蓄水準かなり低かったような。

貯蓄の目減りのリスクなんかしょったら余計消費が冷え込む気がするが
それはいーのだろうか・・・。
831名無しさん@5周年:05/01/29 14:56:45 ID:Xiw6eijr
これ、マジで言ってるの?
832名無しさん@5周年:05/01/29 14:57:35 ID:CcPVSx+A
この提言をまとめた深尾教授は日銀出身。
日銀出身の学者が日銀に反する主張をするのは珍しい。

でも、日本はともかく欧米の経済学者は、この政策を特に異常とは思っていないよ。
まあ、今の日本でこんなこと実現は不可能だろうけどね。

でも、ちょっと前にデフレは必然といっていた学者たちの言い分もヘンだよね。
「ボーダレス経済で世界的なデフレだから仕方がない」
→2〜3年前に米国もデフレ突入の傾向はあったが、今では利上げしている。
「中国製品が入ってくるからずべてデフレになる」
→今や、資源、鉄などは中国の旺盛な需要で高騰中。日本は対中輸出で景気回復。
「構造改革が進めばデフレは終わる」
→不良債権問題も落ち着き、景気が回復しても消費者物価は下落を継続。

俺もかつては、デフレは金融政策で脱却不可能と考えていたが、
最近は、やはり金融政策でしか、それも強引な政策でしたデフレは直せないんじゃないかな、
って考えを変更したよ。

あらあめて岩田規久男(インフレターゲット推進者)の本と読むと、
最近はそっちに共感をおぼえるな。
833名無しさん@5周年:05/01/29 14:57:39 ID:f9EOgOhi
>>825
みかかはNTTか
おい、NTTドコモなら安い!
これなら3株くらい買えるぞい
JRとどっちがいい?
834名無しさん@5周年:05/01/29 14:57:59 ID:1u3xTZ6+
>>826
ネタ? それともただのバカか?w
今金利上げたらどうなると思う?
速水が2000年にゼロ金利解除してから、
日本経済がどうなったのかわかるよな?
835名無しさん@5周年:05/01/29 14:58:07 ID:55qnASKg
>>830
そういう人は借金繰り上げ返済にお金使うかもね
836名無しさん@5周年:05/01/29 14:58:23 ID:m9KojzF8
宗教法人課税とパチンコ税導入マダ-?
837名無しさん@5周年:05/01/29 14:59:00 ID:EIKUALeW
>>827

猫の目のごとく

オナニー第○次BIS規制とやらで、リスクテイク出来なくなっている。

国債の信用性が最上級であることがここのポイント。
838名無しさん@5周年:05/01/29 15:00:26 ID:55qnASKg
>>833
ドコモもやめとけ
どうみても将来明るそうな会社じゃない

まだJRのほうがいい

>>837
BIS規制か・・・
あとでより厳しいルールに変えてたからな
839名無しさん@5周年:05/01/29 15:01:00 ID:TFfG+sLd
>>834
ゼロ金利政策をずっとやらなければならないほど日本は悲惨な情況なんだろ。
840名無しさん@5周年:05/01/29 15:02:17 ID:f9EOgOhi
>>838
そか、んじゃJRにする
841名無しさん@5周年:05/01/29 15:02:46 ID:FHa7MRTu
>>835
その家庭は預金ゼロに近い状態で暮らすのか?なんつーの消費が
ガタガタになる気がするが、そっちはこの経済論だとどう考えられているのだろう?
842名無しさん@5周年:05/01/29 15:02:50 ID:oIEaHMzm
産業が金持ってる奴の欲望に応え切れてないのにむやみに通貨を増やすと
物価の上昇を伴わずに富が集中するようになって、
「なんでこんな会社がこんなに金もってんだ?」という状況になって、
社会はより金を持ってる奴がより快適になるように姿を変えるのだから、
大衆の欲求と社会の姿とがどんどん乖離していくようになると思うヨ
843名無しさん@5周年:05/01/29 15:06:22 ID:41owzc1m
>>838

インフレと株高を狙ってるならその恩恵を一番受けそうな
銀行・証券銘柄が狙いのように思えてきた。
844名無しさん@5周年:05/01/29 15:06:36 ID:LuVYfhjw
タンス預金でデフレ分の金利がつくだろ。
マイナス金利とか言って国民をバカにするのはいいかげんで止めれ。
845名無しさん@5周年:05/01/29 15:07:16 ID:SxA39VzS
投資に金が回らないってのは結局証券会社の怠慢のせいじゃないかと思ったりする。
投資を進めてくる割には大した情報提供もしてくれないだろ?
ID:55qnASKg とかは「勉強しろ」っていうかもしれないけど、
きっちり「商品」にするのが証券会社の仕事じゃないかなぁ。
846名無しさん@5周年:05/01/29 15:09:01 ID:TrmoNAOB
>>827
まぁ、個人的には借金多いし今のままでも良いんだが。
担保があれば、新たに借入れして投資するチャンスとも言える。
847名無しさん@5周年:05/01/29 15:09:23 ID:xSs/jqVt
大概な人は老後不安で貯蓄してるだろうに課税するとは あほ?
シロウトが株やるとだいたいは損をする。
家の両親なんてNTT200万でかってるし、山一証券つぶれるわ、
ITバブルの頃退職だったから毎日証券会社から電話があって
高値の新興かぶつかまされ、今だ塩づけ。

研究しないと株は博打と一緒。ヘッジファンドに全部もってかれる。
資産形成できる個人は一部。たいがいが銭を失い悲惨な老後。

848名無しさん@5周年:05/01/29 15:09:33 ID:55qnASKg
>>843
どちらも株高になれば、それ以上にあがるからな
3大大手証券は動きが鈍いけど

それ以外の証券かメガバンクだと堅いだろうね

>>845
そのための投資信託なんだろうけど

投資信託は手数料がしゃれにならないくらい高い
はめ込み商品多すぎという弱点があるから
自分で直接株買ったほうがお得なんだよね、現在は
849名無しさん@5周年:05/01/29 15:09:48 ID:oIEaHMzm
馬券屋の仕事は馬券を売ることであって、馬の状態を知らせたりレースの予想をすることではないよ。
850名無しさん@5周年:05/01/29 15:11:57 ID:f9EOgOhi
>>848
メガバンクってどこ?
みずほと東京三菱の他にある?
もしかしてりそな?
851名無しさん@5周年:05/01/29 15:13:41 ID:8s5Grc9A
UFJって銀行があった記憶がw
852名無しさん@5周年:05/01/29 15:14:48 ID:1u3xTZ6+
>>839
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106874489/421

デフレが一番の問題
ゼロ金利にしてもデフレ脱出できないんなら、
マイナス金利にしてでも脱出すべき

インフレターゲットをやれって話だけど
853名無しさん@5周年:05/01/29 15:15:15 ID:tVF10Qnq
消費者は馬券を買いたいのではなく預かり証がほしいのだが
854名無しさん@5周年:05/01/29 15:17:18 ID:SxA39VzS
>>849
競馬を主催してるところなら距離や馬体重等の発表くらいはしてくれるけどな
証券会社がそこらのノミ屋と同レベルだっていうなら納得だけど
855名無しさん@5周年:05/01/29 15:17:39 ID:8s5Grc9A
つかふつー金利0にすれば他の資産に資金は移動するもんだが
856名無しさん@5周年:05/01/29 15:17:44 ID:f9EOgOhi
>>851
UFJ?
サンクス
地方銀行としか取引しないので知らなかったorz
857名無しさん@5周年:05/01/29 15:19:42 ID:TH0dqcSe
>>855
日本国民は普通ではありませんから
一億玉砕国民ですから
戦前も戦後も変わっていない
858名無しさん@5周年:05/01/29 15:19:50 ID:8s5Grc9A
うんこ、だめぽ、糖蜜
859名無しさん@5周年:05/01/29 15:19:53 ID:LEgTjeD/
税金の無駄遣いからやめてほしい。
マジに内部告発するぞゴルァ!
860名無しさん@5周年:05/01/29 15:20:13 ID:55qnASKg
>>820
みすほ 東京三菱 UFJ 三井住友
861名無しさん@5周年:05/01/29 15:20:34 ID:jTOA5hah
まずは在日が免除されてる税金をなんとかしろよ。特に法人の方
あと総連への寄付に税金かけろ。脱税しまくりじゃねーか
862名無しさん@5周年:05/01/29 15:21:14 ID:DaJFV0Y+
>>859
内部告発してから言えよ。
ニートに何ができるんだよw
863名無しさん@5周年:05/01/29 15:21:32 ID:FHa7MRTu
>>856
UFJはもうすぐなくなるよ、残りの一つは三井住友だ。
つーか四大メガベンクでぐぐれよ
864名無しさん@5周年:05/01/29 15:22:07 ID:tVF10Qnq
金利下げれば裁定が働いて他の商品の期待収益が下がるのだろうから
865名無しさん@5周年:05/01/29 15:24:06 ID:VZzuM3Tv
海外に資金逃避するか
866名無しさん@5周年:05/01/29 15:24:55 ID:55qnASKg
>>865
円高のうちなら吉
この政策が現実化されてからでは遅すぎるが
867名無しさん@5周年:05/01/29 15:26:38 ID:1u3xTZ6+
公務員がどうとか在日がどうとか言うのは
景気回復してからにしよう。な?
金利>成長率 なら負債は増える一方ですよ?
868名無しさん@5周年:05/01/29 15:27:39 ID:f9EOgOhi
>>860
>>863
さんくす

しかしどこの銀行もめちゃくちゃ上がってしまってる
銀行バブルだったのかぁ
869名無しさん@5周年:05/01/29 15:28:43 ID:FHa7MRTu
>>867
この政策だと、一時的に増えてもその後将来への不安が
高まって消費がガタ落ちして、景気がもっともっと悪くならんか?
870名無しさん@5周年:05/01/29 15:29:38 ID:bY+PNok0
思ったんだけどさ、金融工学ってモデルをプログラムに落とすことできないの?
そのモデルで人間が儲けられるなら、コンピュータで全自動取引させても(効率はともかく)必ず利益だせると思うんだけど
871名無しさん@5周年:05/01/29 15:33:12 ID:QX/7O4SB
>>870
モデルに100%頼ったディーリングなど無い。
872名無しさん@5周年:05/01/29 15:41:26 ID:Lc7+2CHm
クレジットカードの支払いのため入金 + マイナス金利
あ、あれ…足りなくなった…補充 + マイナス金利
え、えぇ…また足りなくなった…補充 + マイナス金利
う、うそん!入れていくたび減ってる!?…補充 + マイナス金利
以下繰り返しの果てに最終的に残高0円
…ってことありうるの?
873名無しさん@5周年:05/01/29 15:45:11 ID:s4Np+6OJ
>872
それは振込すると手数料+金利が掛かるってことか?(((゜д゜;)))
874名無しさん@5周年:05/01/29 15:46:00 ID:1u3xTZ6+
>>869
この政策ってマイナス金利のこと?
だったらんなこと無いよ。デフレから脱出する事が重要。今は
需要減→物価下落(デフレ)→賃金低下→さらに需要減
という悪循環にはまっちゃってるだけ。こっからとりあえず出ないと。

景気回復して雇用も改善すれば、賃金上昇&需要増。
政府の税収も増えるんだろうし。どうして不安なの?
・・・財政破綻なんて言わないよね?
875名無しさん@5周年:05/01/29 15:48:31 ID:jFZcUV0D
歳費を減らすって話は出てこないのかねぇ
もうだめかもわからんね。
876名無しさん@5周年:05/01/29 15:50:02 ID:mKLcWOn+
こんなことまでしてこの国は。
もっと支出減らせるところがあるだろ。
まず国会議員の年金を減らせ。この提言まとめたやつはアホだろ。
877名無しさん@5周年:05/01/29 15:50:36 ID:LuVYfhjw
>>875
公務員のリストラが先だとはっきり言ってくださいな。
878名無しさん@5周年:05/01/29 15:50:40 ID:TGIT/xdV
>>872
それこわいな。
入金も直接支払いに行ったほうがいいってことか。
大変な時代だ。
879名無しさん@5周年:05/01/29 15:50:58 ID:FHa7MRTu
>>874
家計の消費が伸びるとは思えないんだがな・・・。今の
デフレって将来に対する不安(不景気のことな)
貨幣価値が異様に高いからだと思うんだよな。そこで貯金が目減りしたら
その時点で購買欲がもっと下がる気がするんだが。
確かに引き出して、何かに投資する時点では一時的に景気がよくなるとは思うんだが。
いきなり賃金増とかに結びつくかあ?トヨタだって最高収益あげてんのに
払いが渋いじゃん。

まあ素人考えだがな。上手く行くならそれにこしたこたあねえ
880名無しさん@5周年:05/01/29 15:51:05 ID:GioojzJk
インフレ防衛策として、年金が有効だったんだが、
物価スライド制を廃止しやがったから、本当に庶民は死ねと思ってるみたい。
881名無しさん@5周年:05/01/29 15:51:59 ID:55qnASKg
>>875
歳費はへらしてるよ
でもそんなんじゃぜんぜん足りないだけ
>>876
そんなの既得権握ってる香具師に決定権があるんだから
無理だと思われ
882名無しさん@5周年:05/01/29 15:52:29 ID:1u3xTZ6+
>>875-877
だから景気悪い時には歳出減らすことより
歳入増やす事の方が大事なんだってば
要するにさっさと景気回復させろバカってこと
883名無しさん@5周年:05/01/29 15:52:38 ID:dRqVEMxV
日銀券を粗製濫造して空から撒けばインフレ起こるだろ?
884名無しさん@5周年:05/01/29 15:53:16 ID:LuVYfhjw
>>878
いや、大丈夫だよ。クレジット会社がマイナス金利で
債務者に利子払ってくれるから・・
885名無しさん@5周年:05/01/29 15:53:47 ID:W0MTtnaq
なに〜〜〜〜〜〜〜〜〜現金に課税〜〜〜〜〜〜〜〜〜

馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿!!!!!!!!!!!!!!
886名無しさん@5周年:05/01/29 15:53:53 ID:TGIT/xdV
>>874
中国の人件費が上がらなきゃデフレ脱却できないじゃん。
それに日本の雇用が改善される前に中国の雇用が改善されないと先に進まないし。
887名無しさん@5周年:05/01/29 15:53:55 ID:a1J0sf6Q
一部輸出企業に対する優遇税制を改めるのが先です。
連結決算方式にしてるわけだから、日本に本社がある会社については、
ガンガンと現地法人にも課税すべき。
アメリカトヨタとかは当然です。
888名無しさん@5周年:05/01/29 15:55:37 ID:55qnASKg
>>880
廃止されなくても
もう物価上昇分そのままスライドさせることはないだろうね

つうか年金の問題は無駄使いももちろんあるけど
運用担当者がとんでもなくヘタクソなことがあげられる

ヘタクソのくせに自分で運用しようとするなよな糞役人が!!

>>886
元のレートがあがれば解決
あげなければ原材料高で中国ただ働きの刑w
889名無しさん@5周年:05/01/29 15:57:03 ID:TGIT/xdV
>>884
あ、そういうことか。
とするとクレジットって使えば使うほど得するものになるのか。
>>885
はい、現金なんてものを持ってる人は贅沢ですよ。贅沢。
贅沢は敵です。すぐさま物に交換してください。
あ、交換するときは消費税取りますからね。
890名無しさん@5周年:05/01/29 15:58:59 ID:jFZcUV0D
>>881
>>882

それじゃあ、金鉱でも掘り当てないとアボーンだよ。
自浄能力無いのなら行き着くところIMFか。

891名無しさん@5周年:05/01/29 15:59:06 ID:9VlmPddr
日本経済調査協議会だと、こいつ等糞市中引き回しの上打ち首獄門だ!
892名無しさん@5周年:05/01/29 15:59:44 ID:LuVYfhjw
>>889
本来そうあるべきであるという理想論。
多分、無理だろうけど・・・
893名無しさん@5周年:05/01/29 16:00:29 ID:55qnASKg
>>890
そこでメタンハイドレードですよ
894名無しさん@5周年:05/01/29 16:01:12 ID:f9EOgOhi
預貯金や現金に課税している先進国って現実のところあるの?
895名無しさん@5周年:05/01/29 16:01:55 ID:8qW6tz6W
空き巣狙い増えそうだな!!
強盗殺人も・・
896名無しさん@5周年:05/01/29 16:03:15 ID:55qnASKg
>>894
ない
ただよく知らないけど、アメリカの一部の州であるらしいというのはきいたような気がする

でもよく考えると今の日本ほどこの政策がはまるくにもないような気もする

>>895
いや、べつに現金引き出しても同じだし
897名無しさん@5周年:05/01/29 16:06:01 ID:0rX7D1B7
増税ばかり考えないで公務員の給料を半減しろよ
898名無しさん@5周年:05/01/29 16:06:27 ID:8s5Grc9A
現金への課税は実質的にデフォルト宣言と同じですよ
海外では破綻扱いされると思われ
899名無しさん@5周年:05/01/29 16:06:51 ID:5gOgudyg
このニュースが出ても相変わらず円高なんだけどなんで?
900名無しさん@5周年:05/01/29 16:09:29 ID:f9EOgOhi
>>896
日本が預貯金に課税する第一番目の国になるわけか
その後に続く国が出てくるとは限らないが・・

700兆円超える借金で国民からあの手この手で吸い上げようと必死だな
10年ちょっと前のバブルの時の自然増収を借金の返済に回していれば
今のような逼迫した状況はなかったと言われている
税収が増えれば湯水のように使い減れば国民の首を締め付けるだけ

こんな国は一度破綻すればいい
901名無しさん@5周年:05/01/29 16:09:39 ID:XqJP6Bfg
>>886
DGPデフレータも継続的にマイナスなのに、どっから中国なんかが出てくるんだ?
902名無しさん@5周年:05/01/29 16:09:51 ID:TGIT/xdV
903名無しさん@5周年:05/01/29 16:09:51 ID:1u3xTZ6+
>>879
んー。デフレ期待が高いままだったらそうなるかも。
けど実質金利が下がって投資も増えるだろうし、
回復が一時的なんて事は無いと思うんだけどね。

>>886
_| ̄|○
何でそこで中国が出てくんだよ。。デフレと中国は関係ないって。
先進国でデフレなのが日本だけなんだけど、これどう説明するの?
他の先進国も中国製品輸入してますよ?でもデフレじゃないですよ?
日本で主に物価が下がってるのはサービスで、食品とか服の物価が
下がっていないのはどうして????
904名無しさん@5周年:05/01/29 16:09:54 ID:qNKH2Tpd
マイナス「金利」じゃなくてただの「金損」だろ
デッド金持ってると損する時代がついに来た
905名無しさん@5周年:05/01/29 16:11:11 ID:T63KTFPJ
>>899
トヨタとかが最高益をたたき出してたりするでしょ。
儲かってるんだよ、あの連中は。
しかも、日本でガンガンしたうけ苛めとかして原価を安くしてる癖に、
日本じゃなくて儲けが出てるのは米国法人だから、ってことで、
日本ではあまり税金を払ってない。この手の輸出企業は多い。
こいつらに課税すれば、円安に振れるよw
企業の体力が弱くなった、って事で。
906名無しさん@5周年:05/01/29 16:11:40 ID:XqJP6Bfg
日銀がさっさとまともな政策やってれば、民間のシンクタンクからこんなこと
いわれないで済んだのに。
907名無しさん@5周年:05/01/29 16:11:55 ID:0rX7D1B7
こういう提言で無駄な公共事業に一切触れてないのはなんで?
真っ先に叩くべきは無駄な飛行場、新幹線、高速道路建設だろう
908名無しさん@5周年:05/01/29 16:14:13 ID:XDMoX8hL
なんだかんだといって、安易に国債発行しまくったからなぁー
左も右も同罪

国民も国に面倒見てくれ言い過ぎなんだよ〜

来るとこまで来たか、俺は真面目にコツコツ働いて貯金したのに

このうっぷんは、何処へ持っていけばいいんだこの野郎が!!!
909名無しさん@5周年:05/01/29 16:14:55 ID:rlfrYcan
輸出企業に大規模に課税すべきというキャンペーンを張るべきだよ。
どうせ税金はロクに払ってないんだから。
おまけに生産拠点はどんどん海外に移してる。雇用にもあまり役に立ってない。
つまり日本の国のためにはなってない。
しかし、口だけはこうして出してくる。
うっとおしいこいつらを放り出すべきだねw
910名無しさん@5周年:05/01/29 16:14:58 ID:TGIT/xdV
>>903
食べ物なんか最近は100円ショップで激安で売ってるぞ。
それから服なんてメチャクチャ安くなってきたじゃないか。
国内の繊維産業なんて大変だぞ。まあ、そう熱くなるなよ。
911名無しさん@5周年:05/01/29 16:15:34 ID:swdoBrG7
マイナス金利だと・・・? あほか。 みんな外国に預けるわボケ。
912名無しさん@5周年:05/01/29 16:16:15 ID:v9Y1+4cB
>>905
あれぐらいの巨大企業になると、国というカテゴリで捉える方が変なのかもね。
913名無しさん@5周年:05/01/29 16:17:27 ID:55qnASKg
>>908
国の政策を利用して儲けましょう
>>911
日銀の代わりに円売り介入乙
>>905
いやになったら逃げるだけだぞ
トヨタのような多国籍企業は
914名無しさん@5周年:05/01/29 16:18:43 ID:A/Sfr+o6
             ,イ    │
          //      |:!
           //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
   ∩  ,!イi´●`> <´●`> `\.、ヽ. < もう父さんドルじゃないと安心できないよ。
   | |/'´ |  ̄、_,、_,  ̄    |\ ヽ、
.   | |\ |    !.ノ        | `''-;ゝ
    \ \|              |. ‐''´
     \|               |
      |              | |
       |               | |
      .|               | |
      |               l ∪
       |              /
      \           ./
915名無しさん@5周年:05/01/29 16:18:47 ID:rlfrYcan
>>912
ならば国政に口を出すのを本来やめるべき。
それが最低限の仁義でしょ?
それすらしない。
しかし、、便宜は図れと煩い。でも雇用にはたいして貢献しない。
916名無しさん@5周年:05/01/29 16:19:43 ID:T63KTFPJ
>>913
逃げても結構だ。もはやいなくなってくれた方がマシ。
917名無しさん@5周年:05/01/29 16:20:14 ID:FHa7MRTu
>>907
そのての歳出減らすってんなら、建設投資自体はもうピークの6割だよ(1980年レベル)
んで、ちょっとはよくなったと思う?せいぜい地方経済が更に悪くなっただけだ。
歳出減らすことは直接景気回復にはつながらんよ

つっても俺もこの政策はどーも好きじゃないんだが。
918名無しさん@5周年:05/01/29 16:20:38 ID:1u3xTZ6+
>>910
お前の印象論で語られてもなあ。。。
統計みてみろ。
919名無しさん@5周年:05/01/29 16:21:04 ID:XqJP6Bfg
>>910
身の回りだけで一国の経済は語れないよ。

1. 輸入品を直接含まない物価指数であるGDPデフレータも継続的に低下しているので、
  輸入品とは無関係にデフレは発生していると言える。
2. 日本のGDPに占める中国からの輸入品の割合は2%以下。 たったそれだけの財の
  価格動向が日本経済全体の物価水準に影響を与えている可能性は極めて低い。
3. 中国からの輸入が拡大しているのは、日本以外にアメリカなどいくらでもあるが、
  デフレになっているのは日本だけであり、従って日本独自の要因によりデフレに
  なっていると考えるべき。
4. 中国産品が安くなったとき、所得水準が下がるのは中国であって日本ではない。
  中国から安く買える→日本の所得が下がるという因果関係は成立しない。

インフレ、デフレってのは本質的に貨幣的現象なんだよ。
920名無しさん@5周年:05/01/29 16:21:22 ID:55qnASKg
>>915
いちおう税金払ってるからな
口を出すのは当たり前だと思うが
自社の利益を求めるのが経営者の役割なんだから、便宜は図れと煩いのも当たり前
>>916
いあなくなったら状況はひたすら悪化する
だからどこの国も大企業に便宜を図ってる
921名無しさん@5周年:05/01/29 16:21:24 ID:XDMoX8hL
儲かっている奴まで叩いたら一気に財政破綻
922名無しさん@5周年:05/01/29 16:22:58 ID:aFsf5Mc3
公務員の給与はどうしても下げずにあくまで増税かよ
923名無しさん@5周年:05/01/29 16:23:23 ID:f9EOgOhi
>>919
中国はデフレの輸出国です
中国人の葉千栄先生も認めてます
924名無しさん@5周年:05/01/29 16:25:30 ID:XqJP6Bfg
>>923
それは経済学を理解してないばかだからだw
いまどき中国デフレ論なんていってたら笑われるぞ。貿易で国内物価が変動するなら
オランダあたりがとっくの昔に世界で一番物価が低い国になってる。
925名無しさん@5周年:05/01/29 16:25:42 ID:T63KTFPJ
>>920
そう、あくまで自社の利益を考えたものだ。
それがこいつらの「提言」。
だから、スルーするのが当然。こいつらの「希望」でしかないんだよ、こんなもんはw
926名無しさん@5周年:05/01/29 16:26:50 ID:a1J0sf6Q
>>921
しないね。税金払ってないからねw
それどころかこいつら財界に税金突っ込んでるのが実情。
銀行に幾ら突っ込んだと(ry
927名無しさん@5周年:05/01/29 16:28:52 ID:I98knmiD
もっと簡単にマイナス金利貨幣を作る方法があります。昔5円玉は孔のあるのとないのと
2種類ありました。50円玉もそう。百円玉は銀が多く入ったのとニッケル主成分のがあり
ました。このように2種類流通させあるとき一方は無効と政府が宣言する。人々は自衛の
ため通過は常に2種類を半分ずつ持つように努めるでしょう。10種類出してときどき
1種類を無効にすれば10%課税、マイナス10%の利子となります。貨幣など所詮紙切れ
でありかつてハイパーインフレのワイマール憲法下のドイツはレンテンマルクでドイツの
山や野原など領土で保証された通貨を発行することでインフレが収まりました。所詮気の
問題で例えば将来択捉島が返還されたときそこの一定面積の土地がもらえる担保のついた
紙幣を発行すれば物好きな金持ちでそれを買う人もいるでしょう。千島列島周辺海域の
漁業権のついた紙幣ならかずのこ昆布にしん蟹好きの人なら手に入れたいと思うでしょう。
昔から思っているのですが駐車禁止の道路に駐車できる権利付きの国債なら例えば夏には
いつも満員で駐車場がいっぱいの湘南海岸で駐車できるならいくらでも高値で売れるでしょう。
冬になると安くなるのでその時仕入れて夏になれば海岸でダフ屋ならぬ証券マン証券ウーマン
銀行員がその国債を売る姿が見られることになります。由比ガ浜や葉山近くに駐車できる
権利付きのは高値でうれて平塚寄り海岸のは安くなるでしょうしその日の天気でも相場が動き
これは結構面白い商品になりそうです。
928名無しさん@5周年:05/01/29 16:29:04 ID:TGIT/xdV
>>924
おいおい、そんなことばっかりいうなよ。
もし中国がなかったら日本国内にある製品の価格はもっと高いはずだぞ。
なぜ中国で作るのか?それは安く作れるからだよ。
安く作れば他社製品よりも売れるようになる。そうすると他社も真似して
安いものを作るために海外に移す。
パソコンの部品だって海外製だろ。安く商品に出来るからだよ。
929名無しさん@5周年:05/01/29 16:29:15 ID:nh9qIcYM
何処まで足引っ張るのだろうか、遊んでいる奴は

好き放題に遊んで来た金なしが喜ぶだけの話じゃないか。

これまで真面目に働いてきた人の報酬は無いのか!
930名無しさん@5周年:05/01/29 16:29:55 ID:55qnASKg
>>925
でも力だけは持ってるからなw
場合によれば現実化するかもよ
>>926
トヨタの納税額いくらか知ってていってるのか??
931名無しさん@5周年:05/01/29 16:30:28 ID:f9EOgOhi
>>923
葉千栄先生がバカですか?
ほう、そうですかwww
日本企業が中国との合併企業を設立し、工場移転してますが
それは中国製品ではなく、中国人労働で作られた日本製品ですよ
932名無しさん@5周年:05/01/29 16:30:32 ID:PN2c9xPe
速報!!

うちのばあちゃんが郵便局から金をおろしにいこうとして
俺が今日は休日だと引き止めますた!!
933名無しさん@5周年:05/01/29 16:30:39 ID:HKCVwlnN
そういえば公的注入あの銀行とかボーナスなしでやってるんだろうな?
みんな他人事で税金なんて好きに使ってくれって感じで気前いいけど。
934名無しさん@5周年:05/01/29 16:31:02 ID:T63KTFPJ
>>930
輸出すると不思議な事にキックバックで政府からある程度戻ってくる。
実勢はだから少ない訳。
935名無しさん@5周年:05/01/29 16:31:53 ID:FHa7MRTu
>>934
どういうこと?
936名無しさん@5周年:05/01/29 16:32:05 ID:C5H5ePyy
おいもう物々交換やろうぜ!
937名無しさん@5周年:05/01/29 16:32:54 ID:A/Sfr+o6
>>936
試しにお前の持っている物を吊して見ろ
938名無しさん@5周年:05/01/29 16:33:01 ID:/KsHq79s
>>886>TGIT/xdV
>中国の人件費が上がらなきゃデフレ脱却できない

正論だよ。物価の感覚も正しい。
否定してる奴なんか相手しない方がいい。
否定=米の自由化しても米の値段が下がらないと信じてる基地外。
939名無しさん@5周年:05/01/29 16:34:06 ID:SI5Vmsgi
働き杉モノ作り杉だから景気悪いんだよ。その結果が余剰人材じゃねーか。
全く逆だ。50年働きすぎたんだから、ここにきて景気が長い間低迷するのも
まったく当たり前なんだよ。他の国なら適当に働いたらテキトーにズルして
遊ぶからカネの循環が効くんだよ。日本は効かないくらいモノ作り過ぎ
生活水準上がり過ぎたんだよ。
940名無しさん@5周年:05/01/29 16:34:11 ID:C6cEvyd3
>>935
しかし、国内販売で4兆円もの売上げを誇るトヨタ自動車は、「輸出戻し税」制度を使うことで、
消費税を1円も納付しないで済んでいるだけではなく、
国内販売で納付すべき消費税を差し引いてなお1,367億円の消費税還付(=“合法的な盗み”)を受けている。

という事だ。
これが「現実」。
941名無しさん@5周年:05/01/29 16:34:22 ID:55qnASKg
>>933
もう返済つつあるのは知ってる?
あと資本注入は銀行にあげたんじゃなくて資本の形にして
貸してるだけってことは知ってる?
>>934
だからそれ含めてイクラだと思ってるの?
942名無しさん@5周年:05/01/29 16:35:00 ID:XqJP6Bfg
>>928
そうやって海外で作られて日本に入ってくる物はGDP比で10%程度しかないっての。
それに輸入品を含まない物価指標のGDPデフレータも継続的にマイナスっていってる
でしょ。だいたい、鎖国してた江戸時代にもデフレがあったんだから。デフレの本質は
あくまで貨幣的現象。
943名無しさん@5周年:05/01/29 16:36:34 ID:FHa7MRTu
>>941
確かに返済したな、血も涙もない貸し渋りと貸し剥がしを中小企業に行って。
確かトヨタの納税額は200億円強だったはずだ。
944名無しさん@5周年:05/01/29 16:36:49 ID:eIv9fB8Z
>>937
ふふ、お前の物みてからねw
945名無しさん@5周年:05/01/29 16:37:10 ID:XqJP6Bfg
>>938
中国で安い物がじゃんじゃん作れるなら、日本よりも中国でデフレになってるっての。
アホか。
946名無しさん@5周年:05/01/29 16:37:23 ID:f9EOgOhi
>>942
経済学キチガイオタクどっか行け!
経済学なんか糞の役にもたたん
机の上でマスターベーションしとれ
947名無しさん@5周年:05/01/29 16:37:54 ID:oIEaHMzm
>>939
頑張って作ってる、提供しているモノが、求められているものとズレてるだけ。
仮に国内の労働力生産力をすべてメッコールの製造販売に振り向けて
結果として不景気になったとしよう。
メッコールの製造販売を適当にズルしたら状況が改善すると思うか?
948名無しさん@5周年:05/01/29 16:38:41 ID:55qnASKg
>>943
トヨタの法人税納税額はたしか1兆円弱
949名無しさん@5周年:05/01/29 16:40:09 ID:ih7Cwk9l
>>926
お前共産党じゃないのか、よく言うよ共産党は
大企業儲け杉ってな

お前の手本となる国は何処だ!
950名無しさん@5周年:05/01/29 16:40:17 ID:f9EOgOhi
>>945
やっぱりこいつアホや
ID:XqJP6Bfgは無視
951名無しさん@5周年:05/01/29 16:40:36 ID:FHa7MRTu
>>942
2chですら(一応世間よりは知識もってる)こんだけ悲観的かつ大混乱なんだが。
大方マスコミも煽るだろうし。さて、本当にこの政策で家計の将来に対する不安を払拭し
今のやたら高い貨幣価値を下げることにつながるのだろうか?
952名無しさん@5周年:05/01/29 16:41:50 ID:1u3xTZ6+
>>946 f9EOgOhi
のレスを抽出してみた。
…俺は泣いた。

>>939
供給が過剰っていうより需要が不足してるだけだと思うんだよね
953名無しさん@5周年:05/01/29 16:41:53 ID:XqJP6Bfg
>>946
>>950
せめて内容に反論してくれよ…

「知的影響から自由なつもりの実務屋は、たいがいどっかのトンデモ経済学者の奴隷だ」
J・M・ケインズ
954名無しさん@5周年:05/01/29 16:42:25 ID:55qnASKg
>>941
にあともうひとつ
>確かに返済したな、血も涙もない貸し渋りと貸し剥がしを中小企業に行って。
ちなみにこれは銀行の裁量範囲内だから非難されるいわれはない
いやなら他から借りたらいいだけ
それが資本主義経済

まあ銀行としてもBIS規制とか株価下落や竹中の追い込みとかあって
ほかに動きようがなかったわけだが
955名無しさん@5周年:05/01/29 16:42:46 ID:JpxmJmNi
日本の鉄鋼技術は世界一
956名無しさん@5周年:05/01/29 16:42:46 ID:Vgpo/PXK
お上にそんなに金が必要なのか?
国民が使える金が減るほうが国力低下になるんじゃないか?

つーか、無駄遣い辞めれば済むことだろ、30兆円くらいのことなら。
だいたい、社保庁の馬鹿共のやり方から類推するに、
恐ろしいほどの額が役人個人レベルの遊興費などに消えてるんじゃないのか?
957名無しさん@5周年:05/01/29 16:43:35 ID:rlfrYcan
輸出戻し税については、それぞれ調べてみればいい。
そうしたらこんな提言なんぞお話にもならないという事がわかる筈。
958名無しさん@5周年:05/01/29 16:43:44 ID:yBiH5G52
>>950
いやお前の方がアホと違うか、俺他人だが?
959名無しさん@5周年:05/01/29 16:45:33 ID:JpxmJmNi
君の瞳にレッドリボン軍
960名無しさん@5周年:05/01/29 16:45:47 ID:PJmgy1Lt
>>947
何故に一和。。。
961名無しさん@5周年:05/01/29 16:46:02 ID:/sXdagAy
もうデフレは終わりつつあるんだよ!
悪循環から好循環になってきてるんだよ!
デフレはバランスシート不況と共産圏が資本主義に参入したことによる供給過剰が原因。
バランスシートの整理が終わり供給能力も削減したところに中国などが消費国になりつつある。
市場は拡大している。
インフレはすぐそこまで来てるね。
よってマイナス金利導入は必要ない。

楽観と悲観

1990年 株価39000円 PER60倍 一株利益650円
2005年 株価11365円 PER18倍 一株利益631円
1990年 株式益回り1.66% 株バブル
     国債利回り6%
2005年 株式益回り5.55%
     国債利回り1.35% 国債バブル
1990年 世界を買い占める夢を見る。
2005年 日本崩壊の恐怖に怯える。

バランスシートの調整、不良債権の処理も終わりつつあり、今はバブル期並みの利益が出せている。
企業はバブルの処理に回していた資金を設備投資や自社株買いに回すようになってきた。
悪循環から好循環になりつつある。
過去最高益を更新している企業が多い。
生保のポートフォリオも見直しが必要のようだ。
「生保の場合、資産の35%から40%を債券が占め、株式は10%以下しかない。
ここに来て、債券のリスクを再考する必要が出てきた。
株と違い、金利上昇が始まれば、債券の価格は一方向に下落してしまう。
既に株式は限界まで減らしてきており、今後は若干買い過ぎた債券を減らして、株式の比率を徐々に上げていかざるを得ない。」
つまり今後は、株式買い国債売り。

早くお金移したほうが良いのに。
みんな国に脅されないと移せないのかな。
962名無しさん@5周年:05/01/29 16:46:33 ID:TGIT/xdV
>>942
>日本に入ってくる物はGDP比で10%程度

おいおい、10%程度ってなんだよ。10%もあるじゃないかー。
しかもその10%っていうのは国内においては消費を引っ張って
いくようなものばかりじゃないかー。こういうのはシェアだけでは
語れない部分があるんだよ。だから統計ばかり見ても経済は一向
によくならないんだ。多い少ないだけではない。まあ十分多いんだけどな。
おまえら座学中心主義者が経済学とか言うもので人を言いくるめようとしても無駄だ。
ここでヒントを授けよう。
何故経済は文系なのか。
それは経済の柱である消費というものの殆どか消費者心理というものに左右されるからだ。
963名無しさん@5周年:05/01/29 16:46:39 ID:55qnASKg
>>956
年間30兆は大きいぞ
それにデフレ打破できるからこの政策は魅力がある

社保庁の馬鹿どもは
無駄遣いするのもそうだけど、運用がめちゃくちゃ下手
ここ4年間運用せずにタンスにしまっておいたほうがましだった
964名無しさん@5周年:05/01/29 16:46:47 ID:FHa7MRTu
>>948
純利益一兆円弱なのに、法人税がなんで一兆円なんだ?
それと、まあ資本主義といえばそうだな。だが税金の注入を受けておいて
資本の論理を持ち出すのはどうよ?資本主義によれば、潰れてしかるべきなんだが・・・。
確かにBIS規制が悪い(本当に悪い外務省なにやってんだか・・)が、それでもなあ
965名無しさん@5周年:05/01/29 16:47:01 ID:SI5Vmsgi
資本主義をガチガチにやった結果が今のカネ余り状態なんだが。
効率化すればするほどカネが余って回らなくなるのが
今の資本主義ね。
966名無しさん@5周年:05/01/29 16:47:19 ID:yBiH5G52
消費税上げろ!!!!!



これ言わす為に言ってるのか?
967名無しさん@5周年:05/01/29 16:47:59 ID:a1J0sf6Q
968名無しさん@5周年:05/01/29 16:48:05 ID:JpxmJmNi
まさに硬軟自在!

全体の出費の半分近い30兆円が無駄遣いやめて捻出できるなんて
考えられない
969名無しさん@5周年:05/01/29 16:49:15 ID:XqJP6Bfg
>>947
なんか松原隆一郎と似たようなこというねぇ。最近の平均消費性向の統計見る限り、
「消費不況」説は当てはまらないと思うんだが。
970名無しさん@5周年:05/01/29 16:49:28 ID:55qnASKg
>>964
注入といってるけど結果的には融資

>資本の論理を持ち出すのはどうよ
この国は一応資本主義だから資本の論理は当たり前
971名無しさん@5周年:05/01/29 16:50:04 ID:oIEaHMzm
生産性を量的に効率化するより、変化の激しい求められるモノを短時間で提供できるよう、質的に効率化することが求められている
972名無しさん@5周年:05/01/29 16:50:22 ID:DaJFV0Y+
↓とりあえずおまいの貯金はボッシュートです
973名無しさん@5周年:05/01/29 16:50:26 ID:f9EOgOhi
最近、銀行が金を借りてくれと言ってくるようになった
974名無しさん@5周年:05/01/29 16:53:15 ID:55qnASKg
>>964
ちなみにちゃんと利子もつけてるよ

まあ当然だけど

>>973
そうなの、はやいな
そろそろ不良債権が片付いたから、まともな相手ならは貸し出し増やしたいところだからね
でも、最近は優良企業だとファイナンスで片付くので、優良貸出先の資金需要が少ないのが銀行の悩み
975名無しさん@5周年:05/01/29 16:53:17 ID:JpxmJmNi
>>28
補助金でるからそんする事は無いんじゃ?
976名無しさん@5周年:05/01/29 16:53:20 ID:SI5Vmsgi

質的な効率化をしても余剰人材がますます放置されて
ムダが増えるだけ。

質的な効率化を目指せば目指すほどカネの回転効率はきれいに
悪化します。

日本の問題がまるで見えてないね。
977名無しさん@5周年:05/01/29 16:53:40 ID:St3sUb+b
然しそのまま脊髄反射は騙されるぞ、何か裏で糸引いている奴が・・・
978名無しさん@5周年:05/01/29 16:55:11 ID:a1J0sf6Q
>>976
そしたら「労働力」を安く買い叩けるだろ。生きていかなきゃいけないから。
そしてそれで「輸出」し、更に「輸出戻し税」を増額した消費税で計算して受け取る。
それがこの連中の狙い。
979名無しさん@5周年:05/01/29 16:55:34 ID:XqJP6Bfg
>>962
ここでうだうだ言ってる連中より一つのモデルから得られる洞察の方が遙かにおおい。

「復活だぁっ! 日本の不況と流動性トラップの逆襲」
http://cruel.org/krugman/krugback.pdf
(ポール・クルーグマン、山形浩生約)

>それは経済の柱である消費というものの殆どか消費者心理というものに左右されるからだ。
↑の論文よめば、そういう反論は出てこないと思うよ。
980名無しさん@5周年:05/01/29 16:56:06 ID:55qnASKg
>>977
自力で金増やさない限り
なにやっても政府の思う壺になるからな
981名無しさん@5周年:05/01/29 16:56:51 ID:FHa7MRTu
>>970
一方、トヨタ自動車を含むトヨタ系が中心の大企業(資本金五十億円超)が納めた法人市民税は
一九九〇年度の三百三十四億円から昨年度は二百七十九億円へと減りました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-07-09/08_01.html

とりあえず、一つ。トヨタの法人税はやっぱり1兆じゃねえぞ。

それと銀行に関してだが、いきなりドカーンと注入を受けられる企業があるもんかよw
中小企業が自転車操業でしかも、資金調達手段がないんだがなあ。
この企業からの税金が使われたかもしれんのによ、鬼めが。
982名無しさん@5周年:05/01/29 16:57:46 ID:oh/teIQZ
まだいるのか!「中国デフレ」。
最近は中国の好景気で素材の価格があがってるんじゃなかったの?
「中国インフレ」じゃないの?
983名無しさん@5周年:05/01/29 16:58:13 ID:a1J0sf6Q
トヨタなぞいらぬ、という言葉の意味が徐々にわかって来た人がいるようでうれしいw
984名無しさん@5周年:05/01/29 16:58:36 ID:oIEaHMzm
求められているものを適切に提供することは、その対価としての貨幣の流れ道を造る。
自動化すればするほど、労働力を別のものの提供へと振り向けることができ、
適切な雇用の状態に至るまで変化が進む。
985名無しさん@5周年:05/01/29 16:59:13 ID:JpxmJmNi
誤爆った
986名無しさん@5周年:05/01/29 17:00:09 ID:55qnASKg
>>981
ソース赤旗かよ!!!!!!
そんなのそーすになるか!!
987名無しさん@5周年:05/01/29 17:00:45 ID:f9EOgOhi
>>974
不良債権処理が終わってじゃぶじゃぶになってるんだろうね
このスレももう終わりだな
次スレ依頼しても立ててもらえるかな?
もし次スレ立ったら次スレで
988名無しさん@5周年:05/01/29 17:01:03 ID:JpxmJmNi
>>982
一種のオイルショックとみるか
989名無しさん@5周年:05/01/29 17:01:31 ID:JtkSbrVG
そらダメポ赤なんか>>981
990名無しさん@5周年:05/01/29 17:01:43 ID:SI5Vmsgi
>自動化すればするほど、労働力を別のものの提供へと振り向けることができ、

その通りだ。そして振り向けられてない今の日本は需要不足。
しかし振り向けるべきものは数多くある。
991名無しさん@5周年:05/01/29 17:02:17 ID:TGIT/xdV
>>979
反論になってないじゃないか。

いま巷で売れているものは消費者心理をうまく捕らえたものばかり。
逆に消費者を無視して供給側の理論だけで押し通したところは殆どダメ。
最近では野球も人が入らないらしいな。
しかもそんなリンクはって長文読めば自分が正しいとか言うはダメ。
自分の言葉で説明できないようじゃあまだまだ座学が足りない証拠。
992名無しさん@5周年:05/01/29 17:02:40 ID:3eHkZT/8
成功した者に教えを聞けよ!
>>981
993名無しさん@5周年:05/01/29 17:03:21 ID:FHa7MRTu
>>986
仕方ねえだろ、今これしか見つからなかったんだから。
だがどうひっくり返っても純利益一兆の会社が法人税一兆も納めるわけねえだろ。
それぐらい認めろや。
994名無しさん@5周年:05/01/29 17:03:56 ID:oIEaHMzm
>>990
介護とか
995名無しさん@5周年:05/01/29 17:04:30 ID:aClV0OeO
金が回らないのは物が溢れているから。
996名無しさん@5周年:05/01/29 17:04:33 ID:XqJP6Bfg
>>991
君が間違ってるのはミクロの現象の積み重ねで国の経済を説明できると思ってること。
ミクロの現象を積み重ねてもマクロの現象にはなりません。合成の誤謬ってやつです。
997名無しさん@5周年:05/01/29 17:05:04 ID:rgEspM54
1000
998名無しさん@5周年:05/01/29 17:05:28 ID:3eHkZT/8
1999
999名無しさん@5周年:05/01/29 17:05:41 ID:NPNCDYII
1000!
1000名無しさん@5周年:05/01/29 17:06:04 ID:TGIT/xdV
>>996
なにいてるんだ!それが微分だ。
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。