【国際】しょうゆ国際規格“辛口注文” 自国製法推す米中韓

このエントリーをはてなブックマークに追加
37名無しさん@5周年
     ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  |    ______________
   |  ( ~         _)  |   /
    |   |      ,―――. l   <まず材料が違う。「樽吉」は昔どおりの麦と国産の大豆を使っている。
ところが「大益」の方は油をしぼったあとの大豆を使っている。化学的に言えば大豆の蛋白質が醤油の旨味だから、
油分は必要ないけど、味の世界は科学的に割り切れる物じゃない。
しかも「大益」は二ヶ月で仕上げるため、化学調味料や甘味料、アルコールなどを添加している。
だが、醤油それだけなら匂いも味もなんとかごまかしが効くけど、実際に刺身につけたりすると化けの皮が剥がれる。
特に煮たり焼いたりすると決定的だ。添加物は熱で変化して味も香りも変わるから。
ところが残念なことに本物の醤油を作っているところは数えるほどしかない。
    l .|ヽ    ー――' /    \
    ヾ |  \____ノ      \______________
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|