【研究】"預貯金・現金にも課税" 「マイナス金利」政策の必要性提言…日経調★3
2 :
名無しさん@5周年:05/01/28 10:08:35 ID:rgszf0vY
2
3 :
名無しさん@5周年:05/01/28 10:09:02 ID:ahfmRDMG
Σ(゚Д゚;エーッ!
海外の銀行に預金すれば大丈夫かなあ?
5 :
名無しさん@5周年:05/01/28 10:12:49 ID:UIVXI7PT
意味がわからん?銀行などに貯めていた金に税金が掛かるということか?まーいずれにしても、貯金なんてないから関係ないが。
6 :
名無しさん@5周年:05/01/28 10:21:28 ID:FU4A4Kb6
アダルトチャットのポイントが現金に換金できるようになったらほとんどそっちに流れそうだなw
7 :
名無しさん@5周年:05/01/28 10:22:01 ID:B8Su9yDo
逃げて〜〜〜
8 :
名無しさん@5周年:05/01/28 10:22:45 ID:qNsJ1rNo
元金に税金がかかるってことか???
だから財政難に関しては課税増やす前にやることがあるだろうが
10 :
名無しさん@5周年:05/01/28 10:24:54 ID:WLpLAlQs
そだね
預金額にマイナス金利がつく
すごい時代だ
あほか
12 :
名無しさん@5周年:05/01/28 10:28:09 ID:Lbq1Mzle
在日には関係ないな。
足利銀行に預けりゃいいんだから。
みなさんの金をパクって税金にして一部の業界にばら撒くのか
14 :
名無しさん@5周年:05/01/28 10:28:24 ID:rrtg/jQH
ゼロ金利で効果がでないからマイナス金利か今度は?小学生が考えそうな理論だな。
それこそ資産が海外に流失しそう。今なんかそんなに難しくないからな。
銀行につぶれろということ?
16 :
名無しさん@5周年:05/01/28 10:30:17 ID:QrX/GaZR
深尾馬鹿なぞ虫するべき。
どこまで一般庶民の汗と涙の結晶まで狙ったら
気が済むんだ?深尾にとって、一般庶民は所詮
総資本の奴隷でしかないのだ。
構造的なデフレ現象を奴隷を犠牲とする対症療法
で対処しようという底の浅さと倫理性の欠如には、
怒りを覚える。しょせんクズが思いつくのはこの程度だ。
17 :
名無しさん@5周年:05/01/28 10:30:51 ID:7JeSJqc4
おいおい、どういうことだよ?
銀行・郵貯イラネ−ジャン。
('A`)y-~~
(へへ
日経調はシムシティで勉強したほうがいいと思う。
人が居なくなるぞ(w
19 :
名無しさん@5周年:05/01/28 10:33:14 ID:duhSiSn3
オレは心配ない。
あほじゃないの?
国内銀行の預金減って国債買い支えられなくなる>日本滅亡へ
国債の金利抑えるために、低金利で国民苦しめているのに
金持ちから取れば良いんだよ
所得1000万から増税して、公務員へらすのが先だろう
悲惨だね
貯蓄率が下がってるのにマイナス金利ですか
預貯金への元本課税ですか
まあ、貯蓄から国債に金が流れてる以上、政府はこんなバカな提言、
相手にしないでしょうな
23 :
名無しさん@5周年:05/01/28 10:36:56 ID:rrtg/jQH
銀行も今以上に嫌われるな。
24 :
名無しさん@5周年:05/01/28 10:37:21 ID:6Las/D2/
来たよ。
ばかじゃねえの
てか役人を粉砕バットで国民一人当たり300発殴らせてくれれば払う
机上の空論もここまでくると狂気の沙汰としか思えない。
パチンコ税導入して、暴利を貪りすぎてる糞どもから適切に
金を取れ。
26 :
名無しさん@5周年:05/01/28 10:38:36 ID:HUyg9M2/
インタゲ政策キター
さすが経団連シンクタンクの深尾さんでつねw
27 :
名無しさん@5周年:05/01/28 10:39:01 ID:rrtg/jQH
たしかに取れるところはもっとあるな。タバコとか。ポルノとか。
試算では1%=15兆円としてるから100%は1500兆円か。
1500兆円の根拠は個人資産1200兆円をかさ上げしたのかな。
それとも個人資産+何か=1500兆円なのかな。
29 :
名無しさん@5周年:05/01/28 10:39:18 ID:+hINAXgN
働かなくていいということだな
強盗しろということだな
MRFかMMFに貯金を換えておこう…(こっちも配当は虱の卵レベル)。
なんなんだこの国はよぉ。
誰か やってしまっていいよ マジで
こんなめちゃくちゃされて黙ってるほうが罪悪だ
32 :
名無しさん@5周年:05/01/28 10:41:03 ID:hJFp6WTj
これはウンコ
33 :
名無しさん@5周年:05/01/28 10:42:31 ID:rrtg/jQH
どんどん住みにくくなるな、これじゃ子供も減るのは納得だわ。
34 :
名無しさん@5周年:05/01/28 10:44:25 ID:QRVuYtGd
日本経済調査協議会って、こんな馬鹿なこと言って給料もらえるんですよね?
税金の無駄を見つけた気分なのですが??
35 :
名無しさん@5周年:05/01/28 10:44:28 ID:HUyg9M2/
いや、この政策は税金を取るのが目的じゃなくてデフレを強制的にインフレに
もっていくのが主な目的だろう。資産を銀行口座から株や債券市場へ移動させて。
それをわかった上で批判しているならいいが、どうも理解してないヤシが…
36 :
名無しさん@5周年:05/01/28 10:45:06 ID:wOrQ0Yu2
いつかはマイホームと思い貯蓄に励んでいますが
頭金ちょっとでも今すぐローン組んで買ったほうがいいの?
37 :
名無しさん@5周年:05/01/28 10:45:30 ID:X0RiAflp
日本経済調査協議会って何だよ
馬鹿と天下りの巣窟か?
38 :
名無しさん@5周年:05/01/28 10:45:44 ID:Y58g7Xqc
とりあえず「銀行預金しておくとマイナスの利子がつくようになるから早くおろしたほうがいい」って触れて回ろう
39 :
名無しさん@5周年:05/01/28 10:46:12 ID:0dYeR6dW
スレの流れを見てるとインタゲができなかった理由がよくわかる
40 :
名無しさん@5周年:05/01/28 10:47:30 ID:6Las/D2/
>>35 そりゃそうなんだけどよ
そうまでして株にもっていって・・・ってえのがむかつきます
そろそろ暴動でつか
全部、箪笥に入れて置いた方がよさそうだな
>>40 まぁ、株なんぞリスク高ぇのより、MRFあたりから投資してみては。
44 :
名無しさん@5周年:05/01/28 10:48:42 ID:Cm46WbU4
暴動でも起こしたいのかこいつら
45 :
名無しさん@5周年:05/01/28 10:51:11 ID:VCyWLaHy
そんなバナナ!
46 :
名無しさん@5周年:05/01/28 10:51:19 ID:HUyg9M2/
>>38 現金もマイナス金利の対象だよ。おろしてたんす預金にしても無駄。
「早く株や不動産に替えたほうがいい」といわなきゃ。
>現金に対する課税は、紙幣の新券を発行し、旧券との交換の際に
>税率と同じ交換手数料を課す方式などを提案した。
>>39-40 まぁ今の日本でインタゲなんて無理ってことだなw
47 :
名無しさん@5周年:05/01/28 10:52:13 ID:QrX/GaZR
所詮、総資本というのはこんなもん。
マルクスは正しかった。
パンがなければお菓子を食べればいいじゃない!ですか?
50 :
名無しさん@5周年:05/01/28 10:53:13 ID:L3D+5DtZ
マイナス金利という事は、
逆に言えば借金が利益を生み出すって事ですよね。
これは当然でしょうけど一応確認したくて
51 :
名無しさん@5周年:05/01/28 10:54:56 ID:5VQdKczz
深尾光洋って香具師は本屋にいけば沢山こいつの本売ってると思うが、
日銀批判を永遠してる香具師で、インフレターゲティングを主張してるのよ。
「インフレに早くしないと預金に税金をかけることになりますよ」って脅しだ。
この議論を巻き起こすことこそ香具師の狙い。
お前等はまんまと引っかかってるわけだw
それといくつかある提案の一つであることを下で理解しないとね。
http://www.nikkeicho.or.jp/report/hamada.pdf
と言うか、既に金利とか考えて預けてないし…
もっと愚民にも理解されるような言葉で発言しないとパニック引き起こすだけだぞ
はは。借金がちゃらになりますよ。みなさん借金してものを買い日本の消費を刺激してください。
55 :
名無しさん@5周年:05/01/28 10:56:43 ID:QrX/GaZR
対症療法、対症療法。
インタゲ議論は経済板でさんざんやった。叩きまくった。
インタゲ論は屑。
56 :
名無しさん@5周年:05/01/28 10:57:03 ID:zkZLzLFQ
もっと他にやること考えつかんのか? この国は (・A・)イクナイ!!
58 :
名無しさん@5周年:05/01/28 10:57:33 ID:5VQdKczz
>>55 荒嶋当たりを論破できた香具師っていたか?
59 :
名無しさん@5周年:05/01/28 10:58:54 ID:HUyg9M2/
まぁ日本国が信用できないなら、日本国銀行券(現金)も信用するなってことだ。
現金ばかりに頼らず土地や外貨預金、株・債券に分散して持っておかないとな。
それぞれリスクもあるが、現金だってリスクはある。国が傾けばただの紙切れよ。
60 :
名無しさん@5周年:05/01/28 10:58:57 ID:yL9VHNjt
>30
証券会社によっては郵便局のATM使えるところあるしね。
MMFならほぼ元本保証されるし。
61 :
てめぇぶっ殺す:05/01/28 10:59:18 ID:2plMv2Q/
もともと慶応経済にはバカばかり教授にしたりする伝統があるのか。
(加藤寛、竹中平蔵 等等等等)
裏口入学の首相や議員たち、破綻銀行のお偉いさんもそうだが、
日本はバカな慶応閥に支配されてんじゃねぇのか。
62 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:01:00 ID:PgBs6KnS
ほう、明らかな憲法違反だな。
財産権てのがあるんだな、預貯金に課税できないのは
はじめからわかってるんだな。
でも諮問委員会?の方々の首の上に載っているのはハロウィンの
かぼちゃですな。
預貯金課税より、一等邯鄲なのは犯罪者の財産没収ですな。
刑務所も一杯なことだし、選挙違反、贈賄、横領なんどの経済事犯は損害額の
108倍くらいとって釈放ではどうかな。
63 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:01:26 ID:49iXYTPV
>>50 たとえばクルマを現金で買うために2年間がんばって貯金しようと思うと途中で現金税がかかるけど、
借金して今すぐ買うと支払いは、現金を調達する都度順次になるので税金は少なくなる。
金利はそれとは別の話。
>>56 ま、結局最終的には
国民の民度が低いってことなんだけどね。
文句言うだけなら簡単だから。
円の切り捨てだと国民の反発は必至だからな
うまいこと考えやがった
66 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:02:12 ID:lvzqLdrN
みんながいっせいに預金引き出したら大変なことになるよ。
てか、預金分のキャッシュなんて準備できないし。
67 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:02:23 ID:V8S2OaZ6
東○本銀行の親会社がアイフルだったっけか。
ひさしを貸して母屋を取られるってのはまさにこの事なのだろうか。
銀行がサラ金の傘下に入るとか、どう考えてもおかしいよな。
スイス銀行に預けるか。
69 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:03:33 ID:5VQdKczz
>>61 俺もインタゲに関しては?なところがあるんだが、
深尾は以前結構TVなんかにも出てたけど、日銀批判はじめた辺りから
大手マスコミから消された人物だと思う。
シンパシーを感じるところがあるけどね。
>>62 改正するに決まってんじゃん
少年法とか庶民のためになることはできるだけ放置プレイで
役人の利益にかなうこだけは
迅速に決める
バカな納税者は文句も言わないから
役人うはうはだろ
71 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:04:21 ID:xJqkNYpi
じゃあ、漏れが借りている住宅ローンもマイナス金利にしてくれ。
72 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:04:26 ID:vFMT2Ty2
73 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:05:05 ID:hrXGQcL6
さて、甕屋の株を買うか。
74 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:05:24 ID:Wj8FPJJX
本気でクーデターとか起きないのかなぁと思う。
マイナス金利になったら、借金すればするほど金がもらえるのか?
76 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:05:51 ID:90ZjWPV6
>>38 取り付け騒ぎが起きたら、風流のりゅうふで逮捕
ハハハハハハハハハハ
78 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:06:28 ID:bBSALrIa
まぁ、俺はたいした貯金はないからどうでもいいわけだが
>>74 起きないとわかってるから
好き勝手やる
結局誰かがやるだろう的な考え方が蔓延してる限り改善は無理
80 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:07:49 ID:5VQdKczz
これだけ反応があるってことは、インタゲって効果あるかもしれないなーw
81 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:07:54 ID:KT0/teMS
そんなことしたら皆、たんす預金にしちゃうんじゃねーの?
82 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:07:59 ID:hrXGQcL6
>76
風流を流布してどうするんだ?
粋人か?
釣りかドキュソ??
もういいや。このままヒッキー続けるよ。早く日本政府滅びろ。
無法地帯になったら金持ちからじゃんじゃん奪う
>財政破たんを回避するため
国民の為に選ばれた政治家が、舵を取り損ねて破綻させたクセに
その尻を国民に拭かせようなんて本末転倒じゃねーか?
無能な議員どもは議員年金無しで辞職しろよ。
86 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:09:30 ID:3ocPr5s5
デフレで物の値段が上がらないことは、家みたいな貧乏一家にとっては
ありがたいことだ。1日3回ご飯を食べられたることに幸せの
90%があると思ってるので、インフレで食べ物の値段上がると困る。
国の巨額の借金は徳政令でチャラにして、リセットしたらどうか。
金持ちが金を市場に流さないからこうなる。
直接税でも、間接税でも税収が上がらないとなれば、
資産課税が出てくるのは必然。
資産に課税されるのがいやなら、
金持ちはさっさと金を市場に還流しろ。
税金で取られるよりは、まだ自分のためになる。
つまり、海外に金をためろということか。
>>79 まだそこまで日本は
追い込まれていないってことの裏返しなんだろうねぇ。
餓死者とかたくさん出ているわけでもないし・・・
(多少はいるけど)
90 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:11:02 ID:HUyg9M2/
たんす預金にしても無駄ですよ。現金にもマイナス金利は適用されますから。
>現金に対する課税は、紙幣の新券を発行し、旧券との交換の際に
>税率と同じ交換手数料を課す方式などを提案した。
91 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:12:02 ID:Tz7la1hu
>>35 もっとまともなやり方があるだろ
たとえば株や為替で設けた一時所得の控除金額を引き上げるとか
国の政策が無能だから先行き不安な国民は使わずに貯めておくしかないじゃないか
92 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:12:13 ID:6eUjApZu
この政策提言は時宜を得た適切なものだ。
これに反対する人は何を恐れているんだ?
株を持ってる人間だけ儲かるのはけしからんという
ルサンチマンか。
株なんか年齢性別学歴国籍関係なく誰でも買えるんだから
株が上がると思うのなら自分で買えばいいだけなのに。
ようやく銀行預金がミリオンを超えたんだけど、目下は勝手に
引き出されないかが不安。全部普通口座に入ってる。
94 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:13:24 ID:RctJxInJ
銀行がマイナス金利分をカバーできる長期の定期預金を始めるんじゃないの?
95 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:13:44 ID:KT0/teMS
>>90 金を使わなければいいわけだよね
むかつくから、全員銀行から金引き出して
消費は最小限にしたらどうなるだろうか
96 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:13:55 ID:s8qvj/Tn
警察含め公務員をバッサリ切り捨てろ。
ハナシはそれからだ。
97 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:14:01 ID:1ZdniuIl
結局受験勉強の勝者に
おれたちは死ぬまで苦しめられるわけか!!!!!!!!
みんなで立ちあがろう!資本家官僚どもを討ち滅ぼして
無産者による革命政権を樹立しよう!!!!!
♪立て!飢えたる者よ!いまぞ日は近し!
98 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:14:12 ID:rrtg/jQH
>>90 余裕あるうちに非効率な郵便局を民営化して借金減らせや。
99 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:15:10 ID:+vJBoB4u
おまえら小日本の時代は永久に終わった、これからは大中国の時代だ。
100 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:15:57 ID:PgBs6KnS
>70
財産権が保障されないということは・・・
他人の財産を頂いてもいいわけだ。すなわち単純な窃盗罪はなくなるということだ
わかりますか?
でも無理やりとか、だと恐喝、怪我させると強盗。
でも万引きは・・・。宝石店で万引き?
お店で買う必要なくなるわね。いただいちゃえばいいのだ。
やっほー。
裁判になってもやっほー、となるわけだな。
かぼちゃのいうことを間に受けて銀行から引き出したら・・・
そこかしこで取り付け騒ぎが起こって・・・・やほー
もうしたい放題、やほー。
101 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:15:59 ID:+bFx8gYa
こんなことされて暴動起こらないの日本だけだろうなw
102 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:16:06 ID:09sMDya5
今日のうちに全部株に換えとけ
103 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:16:28 ID:5VQdKczz
現在→名目金利0%:インフレ率−1%(デフレ)=実質金利+1%
これを名目金利−2%:インフレ率−1%(デフレ)=実質金利−1%にするってことだな。
インタゲだと名目0%:インフレ率+1%(仮)=実質金利−1%で上と同じ。
しかし消費・投資が増えるとの前提条件が必要ってことだな。
104 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:17:03 ID:RMbF6TfV
ドルに変えるとか
タンス貯金が増えるから出稼ぎの中国窃盗団は大喜びだね!
こりゃ経団連の妄想だな
実現不可。
売国奴はさっさと日本から出てけばいいのに
107 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:18:16 ID:hu2hPfC8
もう日本の銀行には預けておけないね
所得税に加えてマイナス金利のダブル徴収かよ…
腐りきった脳してるなコイツラ
「現金に課税」ってなんだ???
110 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:19:30 ID:t3MXm2AO
預貯金だけではなく現金もか。海外に資産を流出させたいとしか思えないな。
もう、末期状態だな。
この国の経済ヴァカ供の池沼レベルは…
112 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:19:39 ID:QzYjrY8U
いよいよ少子化対策の切り札、独身税構想も浮上してきたことですしw
懲罰でしか人を動かせないという発想は、戦前来の伝統的思考ですね。
113 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:20:28 ID:VlHwZmUr
預金とは、銀行に貸し付けている金の事だが、なんでそれに
税金がかかるんだ?
俺らが銀行に金借りたら、銀行に税金払わすのか?
114 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:20:50 ID:vnKIp+pp
いざとなったらしょうもない犯罪に手を染めて刑務所のお世話になるか、自殺すればいい。
前向きに物事を考えられない人が増えた。
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ <
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / | おまえら逃げられると思うなよ にがさねぇ 国税庁とともにどこまでも追いかけたる
,.|\、 ' /|、 | 消費税アップに、マイナス金利、溜め込もうが、使おうがとりまくりよ(挟み撃ちだ)
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \________________
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
まあ、この提案は当然だな。おまえらはアフォだから意味が良くわからんだろうけどね。
たまに居るんだよね。銀行のお金預けたら金利がつくのが当然と思う痛い香具師。
大金を手にしたことが無いからわからないんだろうけどお金を預かるのもサービス。
阪和銀行をメインバンクにしているが、2億のお金をたんす預金するのは危険。
かなり助かってるよ。銀行の預金サービスが有料化されても俺は使いつづけるよ。
預金には課税だから、借金だと金利くれるのかな。
バカでゴメソ
118 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:21:54 ID:5VQdKczz
>>95 そんなことしても、そのお金の価値がなくなるだけだから意味ないよ。
>>100 そもそも経済は物々交換が基本で、お金は取引を円滑にするための手段として
政府(日銀)より貸し出せれているものと考えられる。
物は減価するのにお金は減価しないのは可笑しいとの理屈も成り立つので、
預金税があるのです。勿論政策的に用いられることもあります。
>>104 国内ではドルは使えませんので、金持ちだけができる策です。
あと個人レベルで外貨を購入するくらいのことなら、政府としては寧ろ
有り難く思うのではないでしょうか。為替介入の必要がなくなります。
119 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:22:54 ID:HUyg9M2/
>>90 いや、ようするに数年おきに新札を発行して旧札を使えなくするわけで
持ってるだけで使わなくても目減りしていきますよ。
そして、旧札1万500円と新札1万円のレートで交換すれば
約5%のマイナス金利。
つーか、使わないと損するようにして無理やり使わせるのが目的。
120 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:23:58 ID:1kC+Uqxk
預貯金が1億円以上の奴だけに課税すればいいよ
121 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:24:30 ID:k29hF8kO
日本経済調査協議会ってなんだよ 解散しろよ、もうろくジジイども
122 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:24:45 ID:zY7gcSrT
宵越しの金は持つな法案(ノ∀`)アチャー
>117
もちろんさ。
だから限度額一杯まで借りるのがお徳だよ!
124 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:26:04 ID:5VQdKczz
>>116 スイスのPB当たりの預金(日本の定期預金に近いもの)だと、
ドルやユーロ建債権の利息から(手数料0.5〜1%位)引いたものが預金の
利息となる。
つまり債権の利息が1%を切ればマイナス金利となるのは当然ですよね。
ホントなら日銀が動くべきなんだけどね。
海外でも日銀の悪評は数々あるのにマスコミは紹介しないよね。
そもそもデフレのさなかに構造改革を支持してる中央銀行ってのが
破滅的にシュールだよな。
けどマスコミは政府ばかり叩いて来たわけで、その結果こんな貯蓄税
みたいな物が出てきてしまったわけ。
126 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:26:14 ID:PgBs6KnS
>118
>物は減価するのにお金は減価しないのは可笑しいとの理屈も成り立つので、
預金税があるのです。
財産権は憲法なんだが。???人権も憲法なんだろ?。
127 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:26:41 ID:gov7AAae
老人が増えてるからどうしたってデフレ歓迎に決まってんだよ。
そんで年金の支給は増え続ける、借金は膨らむ デフレで税収は落ち込む
日本経済調査協議会は脳が腐ってるやつしかいない。
129 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:28:27 ID:Fs/rVgdO
日本経済調査協議会が全員自害して
私財を社員に分配しろ。
130 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:28:48 ID:PgBs6KnS
なんか、リロードがうまくいかないんだが、なんとかしてくれ!
131 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:29:13 ID:EUS2RV2+
なんで財産権が出てくるのかわかんね
そんなこといったら税金は全てNGになっちゃうべ
日本の辛苦綻苦って伝統的に糞。
133 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:29:57 ID:5VQdKczz
>>126 法律はそれぞれの国や地域の秩序にあわせて人為的に作られたものです。
イスラム法では金利を取ること自体禁止されています。
法律は不備があれば改正することも可能です。
(別にこの提案を支持してるわけではないが、議論は結構なことと思います。)
あと財産あっての財産権であることを忘れてはいけません。
134 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:30:06 ID:mtrNKTaE
今の日本じゃ歳食ったら働けないのに貯蓄を崩せる訳無い。
銀行に貯金して課税されるなら下ろして手元に置くしか無いな。
強盗の数が今後増えるなぁ…
>>124 さようです。2chをこんな時間からやっているニートにはそれがわからんのですよ!
いい加減に仕事なりして財を蓄えないと将来死ぬしか無くなるのにね。www
たぶん、ここって社会不適合者の集まりみたいな掲示板だから無理だろうけどw
まあ、漏れには関係ないことだから別にいいんだけどさ!
なんかループしそうな悪寒
137 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:31:48 ID:RctJxInJ
預貯金に課税するなら、国債にも課税しろよw
139 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:32:35 ID:ND4V151j
いかにも大学教授が考えそうな机上の空論だなぁ。
あくまで一時的といっておいて、採用したら政府が止めると思うか、こんなおいしい徴収方法を?
140 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:32:42 ID:4qKKOXVM
消費の促進が目当てだったらドイツのヴェーラの様に
すればいいのに。
141 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:33:07 ID:UibIfVh8
そもそもデフレは資産持ってる年寄りに有利なんだよ。
借金抱えてる若い労働者にとってはインフレの方が得だよ。
なんで2chでデフレを有り難がるやつが多いのか不思議。
もしかして2ちゃねらって平均年齢60歳超えてるのかw
まあこの貯蓄税でデフレからインフレに反転するかはわからんけど。
143 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:33:29 ID:8G5p5mHb
もうタンス預金しかない
>135
>さようです。2chをこんな時間からやっているニートには
あんまり自分を責めるな。
145 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:34:45 ID:4JUIonYQ
公務員の人件費を減らしてから言えって感じ
利子率
|
| \ IS LM
| \ /
| \ /
| \__/
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| \
| \
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄GDP
利子率
|
| \ IS LM
| \ /
| \ /
| \__/
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ↓
| /\ ↓
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄GDP
債券利子率の下限も下がると思われるので、ISLM曲線はこうなる。
それにより流動性の罠が回避され、金融政策が有効となる。
ただ、現実には税の影響により個人行動が大きく変化するので、IS・LM曲線の形状なども変化しうる。
証券会社に預ける金にもマイナス金利になるのでしょうか?
株にはしないで預けておくだけ、と。
150 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:36:10 ID:HUyg9M2/
>>134 現金も課税の対象でつよ。たんす預金しても無意味。
>現金に対する課税は、紙幣の新券を発行し、旧券との交換の際に
>税率と同じ交換手数料を課す方式などを提案した。
151 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:36:25 ID:stIjZzEJ
スイスに預金回す。 日本崩壊だな あと、詐欺誘発
152 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:36:37 ID:+4zLl5DK
株や債権にしても、税や取引手数料がかかるんですがー
結構高額!
まーつまりは、借金して物を買えということでしょうな。
その前に、デフレ食い止めたいんだったら
メーカーや量販店のダンピングやめさせろよ。
100ショップなんかが、デフレに拍車かけてるってこと
わかってないのか?
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ <
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / | 国債に課税しますよ 金利ゼロなのに大人気
,.|\、 ' /|、 | こっからある意味踏み倒し金利を掛けるんで 自分でも鬼なんじゃないかとw
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \________________
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
154 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:37:01 ID:mtrNKTaE
>>142 インフレになっても給料は据え置き。
それがトヨタクオリティ。
155 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:37:48 ID:gov7AAae
この瞬間にもコイズミの世界最大借金王国予算が審議されています。
今年も老人が年金でリッチウハウハになるために30兆円が借金されます。
奥田はドイツに不稼動工場作ってF1で毎年400億円使う前に
やることあるだろ。なにやってんのこの経団連会長。
156 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:38:37 ID:5VQdKczz
>>154 法人の余剰金には100%課税でよいのではw
157 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:38:59 ID:+4zLl5DK
>>149 これ、漏れも考えた。
引き出す時には、当然、新しい札だろうし・・
いけるんじゃないか?
マジレスすると海外FXをやればいい。
そうすれば問題ないだろ
>>154 >
>>142 > インフレになっても給料は据え置き。
> それがトヨタクオリティ。
それでは消費が活発にならないのでインフレになりませんがw
みんな若いうちに元気なうちに、ぱーっと、がーっと、ぶぁーっと使っちゃえよ。
そのほうが気持ちがいいよ。じじばばになってからカネなんかあったってつまらんよ。
つかっちゃえ、つかっちゃえ
俺は貯めるけど。
証券会社の口座に入れとくだけ、MRFでね。
銀行困るんじゃないのか。
162 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:42:08 ID:4JUIonYQ
>>150 そもそも日本円でタンス預金するから駄目なんでねーの?
外貨でタンス預金しようよ。
それに、日本経済は破綻が確実なんだから、将来カミクズになる日本円よりいいだろ。
。。。かくして日本円は信頼性と流通量が減少し、日本ではドルやユーロが流通するようになるw
戦後のヤミ経済ですな。
163 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:42:23 ID:8HA+LwQA
企業の切磋威容の当座預金にも「マイナス金利」をかけろ。
ついでに法人税を80%ぐらいにするべきだな。
>>152 > その前に、デフレ食い止めたいんだったら
> メーカーや量販店のダンピングやめさせろよ。
> 100ショップなんかが、デフレに拍車かけてるってこと
> わかってないのか?
個別のモノが安くなることをデフレと思ってる人が多いね。
だから安い輸入品でデフレが起きると思い込んでるわけだ。
安いものを買っても、浮いたお金で買い物してればデフレにはならないよ。
全体の支出を絞ってゆくからデフレになるの。
>>158 個人レベルだといくらでも
手段はある
が根本がこのザマでは、改善の見込みがない
日本捨てる人ならいいかもしれんが、
とりあえずなんとかここで生きていくなら
基地外政府をなんとかするしかないんだが
166 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:43:34 ID:+bXipBVo
本当にやるなら消費税は撤廃してもらわないと
167 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:44:09 ID:4JUIonYQ
しかし、法人税を取られ、所得税を取られ、やっとの思いで老後のために蓄えた貯蓄を
虎視眈々と狙われているようで、なんともやり切れんな。
168 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:44:20 ID:mtrNKTaE
>>159 吸い取るのは今貯蓄がある年寄りからだろ?
結果景気が良くなっても、俺ら若造の給料はかわらんよ。
169 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:44:26 ID:5VQdKczz
>>161 古典派の経済学者やサプライサイダーは投資が増えると(投資を増やす
政策により)自然に消費も増えると思っている輩が多い。(例;竹中)
深尾は総需要創造を訴えてるからまだマシだけどね。
170 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:45:09 ID:UKfTOapU
借金すれば、お金もらえるの?
日本経済の混沌の原因は中国にある
中国が元の切り上げをすればちょっとはマシになるだろう
>>162 >
>>150 > そもそも日本円でタンス預金するから駄目なんでねーの?
> 外貨でタンス預金しようよ。
> それに、日本経済は破綻が確実なんだから、将来カミクズになる日本円よりいいだろ。
> 。。。かくして日本円は信頼性と流通量が減少し、日本ではドルやユーロが流通するようになるw
> 戦後のヤミ経済ですな。
国民がそう心配し始めればこの政策は成功なんだよw
デフレ=日本円への過剰な信用なんだから。
円が紙くずになるとみんなが心配し出せば、デフレ対策は成功。
173 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:45:35 ID:AkAOvQhk
これはもう外貨預金しかなさそうだな。
税金で取られるくらいなら為替リスクのほうがましだ
174 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:46:06 ID:IlneXzbW
スレタイだけ見てカキコするけど、日本は腐ってるな
皆でドル使うか。
こりゃ他国のスパイになるしかねぇ。
>>172 さっきも書いたけど、これだけ反応があるってことはインタゲは効果あるかもしれないね。
>>169 バブル崩壊とその後の対応は、
ちまちま税金を市場に投入していったから
よけい悪くなったわけで。
ドアホの竹中と誰だったからしったような経済学者の政治屋が
また小さい政府で金をちまちま市場に投入するつもりとかいってたぞ
結局バブルから何一つ学んでない
179 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:47:31 ID:WWJaNej9
あまりにも馬鹿馬鹿しくて・・・・
本気かね?
>>173 > これはもう外貨預金しかなさそうだな。
> 税金で取られるくらいなら為替リスクのほうがましだ
こういう反応もデフレ対策の効果のひとつw
>>177 俺もそう思うよ。
けど、ホントの所は心配してないんだよな。
でなけりゃ十年もデフレは続かないよw
181 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:49:30 ID:+bXipBVo
消費を促したいなら他の税金上げて、そのかわり
金を消費した額が多ければ多いほど減税って事にするって訳にはいかんの?
カラ領収書が出るだけか。
182 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:50:04 ID:HUyg9M2/
>>162 外貨預金は有効でつね。なぜタンスにこだわるのかはよくわからないがw
つーか日本政府を信用しないといいながら日本銀行券(現金)は心底から
信用している人たちもデフレの一因ですから。
>>167 その老人世代が膨大な借金を子孫世代におしつけてトンズラしようと
していることを忘れてはいかんよ。
183 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:50:13 ID:/a1Yp61m
円高のうちにドル建てで外貨預金しておくか。
1ドル80円ぐらいまで行く事無いよな・・。
184 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:50:20 ID:gov7AAae
奥田はフェラーリよりF1予算つかってフェラーリから2周後れだからな。
想像を絶する
185 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:51:09 ID:PgBs6KnS
>131へ 憲法よんでみ。
>135 財産あっての財産? 財産の定義は?
無一文でも財産はできるんですよ。本人(所有者)が財産と認識してれば
たとえタバコの吸殻でも、ガムの銀紙でも。
預貯金に課税というのは、預貯金した時点で発生する税を考えるということで、
現在の預貯金への課税は、財産権の侵害になるということ。
多分かぼちゃがいいたいのは、固定資産課税のように流動資産課税を考えたい。
ということだと推定できるが。
消費税があるため、所得税を払ったあとの財への課税は、住民税等の
人頭サービス税名目以外での名目で二重取りは出来ない。
財産権とは、あなたがつくった財産を国家権力において剥奪または詐取
しませんよ と国家が補償しているものと考えてよい。
>>178 おそらく政策の軸足をどこに置くかで私と君は多少の違いがありそうだね。
ただここでその議論はやめましょうよw
>>181 カンコックでやったでしょ。
187 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:52:24 ID:b04SlQVs
て言うか、小鼠・ケケ中は景気回復もデフレ克服もする気が無いからじゃん。
この国家的危機の時に金持ち減税→緊縮やったり、持ち合い解消して
株主最優先主義にモデルチェンジしたり、BIS規制掛けたりしてるからだ。
米の言う事聞くより国内景気立て直して税収増やす方が先でしょ。
更に今年度は改正商法、ペイオフ導入、06年度から減損会計本格導入ですよ。
国内には超シブチンの癖に、イラクでは7000億円の債務放棄したり、
米国債33兆円も買ったり、海外では超大盤振るまいですよ。
もうねアホか馬鹿かと。
シナチクがバブル崩壊して、内戦でも勃発すればいいのに。
189 :
178:05/01/28 11:53:08 ID:EoLRUU1F
>>186 了解 あんたの書き込みはなかなか
勉強になるよ
>現金に対する課税は、紙幣の新券を発行し、旧券との交換の際に
>税率と同じ交換手数料を課す方式などを提案した。
それってデノミじゃん
サラっととんでもないことをぬかしてるな
外貨で持ってても日本では直接使えないと価値はない。
円が紙くずになる時期にやれば意味はあるが
インフレになるとそれに応じて給料も普通はあがるけど
インフレの速度の方が早いので生活は苦しくなる。
>>160若いうちに元気なうちに、ぱーっと、がーっと、ぶぁーっと使っちゃえよ。
そのほうが気持ちがいいよ。じじばばになってからカネなんかあったってつまらんよ。
つかっちゃえ、つかっちゃえ
俺は貯めるけど。
192 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:58:39 ID:c9626Ddz
タンス貯金が増えるとシナやチョンがますます押し寄せるな
193 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:59:20 ID:xcQNVFRs
このスレパート3までいってたのか
凄い勢いだな
194 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:59:29 ID:+4zLl5DK
>>164 いや、結構そうでもないわけ。
メーカーでも、安い輸入品の価格が常に引き合いにだされて
商品開発を強いられる。
輸入品だけじゃなく、国産の商品も下げざるをえなくなるんだよ。
当然、全体の価格が下がっていく。
浮いた金で買い物するったって、別に、それほど欲しくもないもの
買ったりしないだろ。
これからは
銀行 ≒ 消費者金融
の時代。
>>190 日本に各県に核爆弾1発打ち込まれて生産設備が壊滅状態ぐらいになればインフレも加速しやすくなるかもな。
>>194 資本主義なんてのは拡大を続けないと劣化しちゃうのよ。
消費もせずにお金だけは失いたくないって考えがそもそもナンセンス。
成立しないのよ。
198 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:03:26 ID:Q0p41Ncn
トンデモ経済学者の妄言に付き合う必要ない。
竹中も本間も石もこれほど馬鹿じゃねーだろ。
>>198 竹中はインタゲ主張してなかったか?
サプライサイド政策じゃ効果ないもんだから、急に言い出したよね確か
200 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:04:59 ID:DAJNE/LZ
これ導入すると、印紙を貼ったりしなければならない現金は嫌われて、
電子通貨が普及するだろうね。
端末を置けない零細はあぼーん。
公共交通機関とかも困りそう。
201 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:05:36 ID:Spm8hddz
こんな事考え付くシンクタンクは研究員を全員絞首刑にしたほうがよくね?
203 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:08:15 ID:yL9VHNjt
上のほうで預貯金に課税は財産権の侵害って言ってるのいるけど土地や車などには税金かかってるからな。
問題はタンス預金や有価証券に対して課税されないという税の不平等性だろ。
204 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:12:54 ID:DAJNE/LZ
共産・社民は当然これに賛成するよな。
賛成しなかったら終わりだよな。
さて、一番反対するのは誰だろう?
205 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:12:59 ID:gov7AAae
206 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:15:17 ID:s/2Oqyh4
もうみんなで勝手に通貨単位きめて勝手にそれで取り引きしようぜ
ちなみに新通貨の単位は「1モナー」
207 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:17:38 ID:8rlEfH2z
>>203 それは固定資産税だろ。土地そのものが国に徴収されて目減りするのか?違うだろ。
>206
ホリエモンに株式分割400をやってもらって
1ホリエモン=ライブドア1株=1円にしたらいい。
ライブドア帝国のみで通用する超変動通貨の誕生だ。
209 :
あい:05/01/28 12:18:55 ID:y02YPNSu
医療費構造
今のうちに 徹底改定
より安く
ポイント数
210 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:19:52 ID:haaZ1G9A
>>203よく読めよ。タンス預金対策も書いているだろ。
211 :
206:05/01/28 12:20:34 ID:s/2Oqyh4
208>馬子がじゃましそうだけどなw
>208
それいいな。
1株1円なら便所のケツ拭き紙にする為に主婦が株式参加するだろう。
213 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:22:23 ID:Q0p41Ncn
まず課税時の有価証券の評価や、現金の補足は非常に困難。
国債発行条件が悪化して、実質的債務が拡大するだろうし、
金利上昇は、巨大債務国の日本では致命的。
政治的にもこんな提案が受け入れられるとは思えない。
214 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:25:02 ID:AejbiByf
つーかさ国債は利率を下げる変わりに無税にして
相続・贈与税がかからない用にすれば良い
そうすれば金持ちの年寄りは購入すると思う。。。多分
タンス預金すれば問題なし
216 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:25:36 ID:xDxpLP9q
最後の手段どころか・・・終了だろ。
パチンコ税導入の提言ならば大賛成してやるのだが。
217 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:26:49 ID:UibIfVh8
>>213 有価証券は課税範囲外
現金の捕捉はかんけいない
218 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:27:19 ID:yL9VHNjt
>207
現金がなければ土地売ってでも払わなければいけない。
219 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:28:19 ID:UKzFVJUT
この間の振り込め詐欺と理由が同じのような・・・
220 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:28:43 ID:9/z4d4dF
預貯金・現金もいろいろ
金利もいろいろ
搾取の仕方もいろいろ
いったい何がいけないんですか?
221 :
ひかり:05/01/28 12:29:43 ID:y02YPNSu
介護保険制度
会社ではなく
現場の方々に。。(この仕事の大変さ。)
報酬拡大〜
人たちの
命 こころ 健康に関するものは(保険制度 医療 こころさぽーと)
は 国が保証
より 安く。
郵政関連のように
民間を圧迫せずに、
元に戻す。
郵貯は
人たちの
命 こころ 健康面(保険制度 医療 こころさぽーと)
222 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:29:49 ID:PgBs6KnS
>税金種類のぺーじ
http://www.zeikin-soudan.com/ 固定資産税というのは、地上権のことらしい。本来土地は国家のもの
国家から借りて使用しているので借地料を国家に払っているというところか。
でもなんのかんのいっても、かぼちゃたちは、インフレにするから自分の現金の財
が価値低減されるから、固定資産化しときなさいよと、
忠告してくれているような気がしてきた。
金買いに行きます。でも今高いんですよ。
223 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:30:04 ID:fRG900kj
まず何もしていない大多数の公務員とかいうゼイ肉のリストラだろ
何が増税だっつの
ゴミ養う余裕ある程、民に余力なんぞないって
224 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:30:15 ID:8kEs+0Nk
個人消費が冷え込むのは、いくらためても老後の生活に目処がたたねーからだろうが。
こんなことしても、たんす預金が増えて、喜ぶのは半島のピッキング犯だけだ。
225 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:30:33 ID:KT0/teMS
まあ、あれだ
これも日本終了のシナリオのひとつにすぎない
若い奴はこんな沈没する国とっとと見捨てて海外行けよ
226 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:30:57 ID:OALpQSZ6
増税の前に公務員の給料を下げろよ
227 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:31:19 ID:Pcp2EwVn
>経済界のシンクタンクである日本経済調査協議会は
ジャロに通報した方がいいんじゃないのか?
給料が銀行振り込みだから困るな
229 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:32:36 ID:CMHtj72j
また土居か!
キチガイめ
230 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:32:43 ID:UVVy/62U
あのさあ
無知ですまんけど
財政が破綻やら、借金やらと
いったい国はどこに借金しているの?
私ら一般人は、借金こそすれ、貸すなんてことはしていない。
わけがわからない。
毎年、国はお札を刷っているのだから
増えこそすれ、なぜ無いの?
どこにお金は消えてるの?
もうさ、徳政令でいいじゃん。
まず、公務員のリストラが先決。
232 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:33:44 ID:YVNbEGoP
こんな政策はまずと〜らないだろ。銀行総父さんだろ?みんな引き出して隠すのが人間の心理。
>>230 >私ら一般人は、借金こそすれ、貸すなんてことはしていない。
国民の代表の議員が予算案を審議し議会を通しているよ。
赤字国債とはそういうことで、やってますよ。
235 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:36:31 ID:NlYwxS7d
>>232 その前に預金封鎖と言う手が使われる可能性アリ。
236 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:36:37 ID:l+LXdUwv
まあでも銀行は銀行でいくら金を預かっても優良な借り手が見つからずに金が余っとる
237 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:38:06 ID:QhIguR0h
外貨に走ればいいのか?
238 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:38:26 ID:UibIfVh8
>>232 つうか誤解してるよ
預金下ろしても銀行たいしてこまらないよ
239 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:38:39 ID:HUyg9M2/
>>224 何度も書いていいかげん飽きてきたけど、
タンス預金(現金)も課税の対象だよ。
>現金に対する課税は、紙幣の新券を発行し、旧券との交換の際に
>税率と同じ交換手数料を課す方式などを提案した。
240 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:38:40 ID:P/tOFIa1
ていうかこいつら、株が空売りできるのと同じように、現金もマイナス金利が
理論上はありえて、技術的にはこんなこともできますよという机上の空論が
言いたかっただけ。
こんなバカの言っている政策をほんとに実現させるなら政府はただのバカだよ。
241 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:39:29 ID:8rlEfH2z
>>238 そりゃ大手銀行だけだろ。地方銀行は預貯金が締める割合は馬鹿にできないわけだが。
242 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:39:54 ID:Pcp2EwVn
>提言は深尾光洋慶大教授を中心にまとめた。
慶応大学のひどい話は2chで読んだが。
やはり、すごいのか。
(゚Д゚)ハァ?
244 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:40:18 ID:yL9VHNjt
>230
本来なら国は国民の税金を収入として公務員の給料払ったり、公共施設作ったりするものだけど、
歳出>収入だと、国債を銀行とかに売ってその収入を歳出に当ててる。
税金は元々もらえるものだから返す必要ないけど、国債はいつか買い戻さなければいかんので、その分が借金扱い。
一般人も国債買えば国に金貸してることになりますね。
ってことであってる?
わけわかんねぇ
現金にも課税なら、タンス預金すらアウトか
247 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:41:43 ID:ocvd0J89
銀行に多額に資金を置いてる企業は、苦しくならないのか?
248 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:42:07 ID:4nyfCZ5v
つまり預金封鎖してでも国民から金を奪って企業の負担を緩めろってことか
企業としての社会的責務もクソもあったもんじゃないな
さすが経団連の奴らの考えることは一般人とは違う
249 :
:05/01/28 12:42:39 ID:teVbZ8c2
大銀行も三月30日辺りに
金おろす困るんじゃないの?
ためしにUFJ銀行で500万
全額引き上げてみる
レポートまて
250 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:42:55 ID:qP5B8/Qb
取り付け騒ぎになるかも知れないだろ
251 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:43:01 ID:QhIguR0h
日本の銀行でドル預金してた場合でも預金封鎖とかになったらアウト?
252 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:43:11 ID:YVTamGdL
不安を煽り立てて、カネを使わせようとするのか・・・
そんなにカネ使って欲しかったら、奥田や北城等々経団連の面々、小泉や竹中が
自分のカネで豪遊しまくればいいじゃん。
253 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:43:54 ID:KT0/teMS
>>240 まあ、そうなんだけど
政府って、バカの集団だろ
それが怖い
もう誰も銀行に金預けないなこれで
スキミング被害すら補償もしない上に利子とか何言ってんだこいつら
255 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:44:31 ID:P/tOFIa1
>>251 外資系銀行の日本支店に外貨預金していてもアウトですが。
256 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:45:10 ID:ZqXO5DaO
『ソースのソース』の要約を載せます
マイナス金利はレポートの一部「ゼロ金利下の景気拡大政策」の【六つの例】のひとつだ
レポート
第四章一節「ゼロ金利下の景気拡大政策」の【六つの例】
(1)国債の買いオペ
(2)外貨建て金融資産の大量買入れによる円安誘導
(3)日銀による実物資産の大量買いオペ【実物資産の例;TOPIX連動投資信託】
(4)ヘリコプター・マネー【実際は空から紙幣をばら撒くのではなく大量の国債を日銀に買ってもらう】
(5)消費税の引き上げと所得税の減税
(6)マイナス金利
第二節「優先順位」
(1)(2)(3)(6)の順【(1)(2)はすでに行っている】
みんな釣られるなよ
257 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:45:22 ID:VlHwZmUr
なんかさー、経済学者とか自称金勘定の専門家って、この国の
ガンなんじゃないのか?
この十年くらい、行き当たりばったりな事ばっかりやってる印象が
あるんだけど。
258 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:46:13 ID:D5RW99ms
現実的な財政建て直し案は役人バブルの処理と宗教法人に課税すれば良いだけ。
あと農協の改革も必要だな。
役人バブルは特に言うことないほど酷すぎ。宗教法人は実質商売しているところが
多く、これだけ商業化が進めば税金を納めるべき。農業問題は、小作農人ばかりで
は食が高くなるのは当然で、個人レベルで企業レベルの経営を求めても実現不可。
また当然効率化も進まないので外部調達となり自給率が下がる。
これらは聖域の周りに結界が張られていて近づくことさえ出来ない状態だ。
259 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:46:15 ID:QhIguR0h
>>255 まじでか!?知らなかった。。。
うーんうーんうーん
260 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:46:55 ID:YVTamGdL
>>257 竹中とか竹中とか竹中とか木村・猪瀬を専門家と思ってるからだよ。
263 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:47:37 ID:P/tOFIa1
>>255 香港とかスイスとか、外国の外国銀行に資金シフトなら安全
264 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:47:53 ID:b3LnRezl
>>257 竹中が表舞台に立ったときに、政治や経済は学者のおもちゃじゃないってヤジが飛んでたが、正論だな
265 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:48:21 ID:HUyg9M2/
>>246 そうです。なんかタンス預金だとごまかせると思ってる人もいるけど、
新札への切換え時に旧札の価値を下げるから無駄。
まぁ、日本政府を信用しないなら日本銀行券(現金)も信用するなってこった。
円が紙くずになるリスクにそなえて、現金以外の形でも資産を持っておくのがよし。
266 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:49:23 ID:gsQHLUEd
そこでスイス銀行ですよ
267 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:50:10 ID:8rlEfH2z
268 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:50:45 ID:P/tOFIa1
269 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:50:59 ID:3OhX7ZWo
ダメな国だな....
金利って言うのは、金貸したほうが受け取るもんじゃないのか
銀行に預ける=金を貸す
だから、銀行に預けない金や貸してない金には金利はかからないんじゃない?
実際たんす預金がいくらあるか知る事は不可能じゃないかな
271 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:51:42 ID:QhIguR0h
何か嫌なニュースばっかだ
うんざりする国になってきた
>>258 >これらは聖域の周りに結界が張られていて近づくことさえ出来ない状態だ。
はげどう
272 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:51:52 ID:bcjtxwmV
現金にも課税っておい、
こんな政策とった国って世界であるの?
273 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:52:07 ID:Xi3xOCDg
>>265 全額EdyやFelicaにしておくってのは?
274 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:52:17 ID:KT0/teMS
>>266 スイス銀行って、預けるのに金が必要なんじゃなかったっけ?
275 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:53:05 ID:ZqXO5DaO
>>270 『マイナス金利』というのはただの表現の問題であって、
本当のところは金利とは無関係の『税金』なだけ
>>264 学者からも「壮大な実験」と言われてたねーw
>>266 スイスPBも1%程度の手数料がかかる(当たり前だが)。
債権利回りから手数料を引いた残りが利息になるだけ。
為替や送金等々の煩わしさを考えたら大して変わらんよ。
今のうちに海外脱出。
278 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:54:08 ID:HUyg9M2/
>>270 >>1くらい読みなよ。
数年に1回新しい札に切り替えて、旧札との交換レートをたとえば
新札9千500円:旧札1万円にすれば、5%の課税ということになる。
279 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:54:28 ID:ZuGrNIdz
机上の空論といってる人が多いが、70年代の一時期に
スイスの銀行の預金金利はマイナスだったぞ。
それと2chは割合若い層が多いと思っていたが、
インフレっていうのはそんなに嫌われてるのか。
280 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:54:29 ID:P/tOFIa1
281 :
('A`):05/01/28 12:55:14 ID:Ashz0vKc
>現金に対する課税は、紙幣の新券を発行し、旧券との交換の際に
>税率と同じ交換手数料を課す方式などを提案した。
正に、現代の新円切替えでつね('A`)。。
>>270 銀行にはお金が有り余っている。
だから0%金利で国債への投資が増えているのです。
預金はサービスでやってるようなもんだよ今は。
木村銀行みればわかるでしょ。
284 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:55:58 ID:Y8mN8l7L
マイナス金利がナチス金利に見えたよ
285 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:56:12 ID:DAJNE/LZ
分かってない奴が多いな。
貧乏人にとっては 滅 茶 苦 茶 お い し い 話だぞ。
286 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:56:28 ID:+GA9wk+V
朝日は糞とかいっておきながら、経済政策だけはサヨのトンデモ理論を信じてる奴が多いんだよな。
インフレに脊髄反射するのはいい加減やめてほしい。
その「最終手段」で増えた金でまたオナニーするんだろ
馬鹿、氏ね、新自前
預金30万しかないから無関係。
289 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:58:11 ID:9B4ogfyC
NEETにも課税
小梨にも課税
引きこもりにも課税
休日に金使わないやつにも課税
これやったら、物価が上がっていくよね
人工的なバブルをじゃない?
うまく立ち回ったら、貧乏人からすごい金持ちになれる?
291 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:58:46 ID:HUyg9M2/
>>258 社会保障費にはいっさい手をつけないのですか?それで建て直しは無理ですよ。
いまや歳出の半分近くが社会保障費なのに。
>>279 まだ資産を貯めていない若者にはデフレよりインフレの方がましなんだけどね。
これも若者の保守化の一環かもw
292 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:58:53 ID:P/tOFIa1
なあ、この現金課税が仮に2%ぐらいあったとして、課税が終わった瞬間に
別の資産を現金に戻す動きが活発になって、資産価格は2%ほど下落するぞ。
すると、別の資産に退避させていた人も結局は2%の現金課税をとられたのと
同じ。結局は資産税だよ
Webマネーにすれば税金がかからんってことだな。
294 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:00:01 ID:ZqXO5DaO
【経済板より】
44 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 投稿日: 05/01/28 12:56:09
>>28 N+住人は単細胞だから、スケープゴートさえ与えれば満足するんです。
例)公務員、土建屋、マスコミ、韓国人
295 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:00:34 ID:ZuGrNIdz
>>290 消費増加を狙ってるからちょっとバブルを起こす
のに近いかもね。しかしインフレへの恐怖は凄い
んだな‥皆が年金生活者でもあるまいに。
296 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:01:13 ID:kDFJSWRz
20以上の童貞にも課税
297 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:02:08 ID:6eUjApZu
298 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:02:08 ID:8rlEfH2z
>>286 インフレに過剰反応してるんじゃなくて、
預貯金から自動的に税金取られる話に反応しているだけだが。
インフレさせるなら、他のやり方でやれって事。
299 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:04:03 ID:45iZyd/f
インフレは怖いぞ。
貧乏人が助かるなんて嘘だよ。
300 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:04:15 ID:Xi3xOCDg
金に換えてたんすに保管。
>>298 インフレだったら預貯金の価値は目減りするから同じことじゃ。
>>295 見方によっては、すごいチャンスなのにね。
むしろ、社会問題としては、ネットなどの情報関連技術の
地域格差のほうが大きいような。
田舎の人は、ブロードバンドとか出来ない地域もいまだに
有りそうだし、ネット環境がなければ、気軽に金融資産を
扱えないような気がする。
303 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:04:30 ID:ZuGrNIdz
>>298 どんなやり方でインフレ起こそうと、預金が目減り
するのはインフレになれば必ずおこるよ。インフレと
完璧に同じペースで金利が上がらない限り。
振り込め詐欺に対する対策を一切しなければいいと思うよ
騙す方が内国人でありさえすれば
やつらは国内でぽんぽん消費してくれるだろうから
305 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:05:35 ID:8rlEfH2z
じゃぁ市ねばいいじゃない。
306 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:05:38 ID:DkV+FWC9
もし実行されたら外貨預金にしてやる.
307 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:06:16 ID:HUyg9M2/
308 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:06:23 ID:P/tOFIa1
>>300 手数料・消費税が現金課税より大きいのですが何か?
309 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:06:27 ID:2r/P1EkO
残高マイナスだったらおかねもらえるの?
デフレ脱却なら価格統制で事は済むじゃないか。
流通コストの様に、しわ寄せが交通事故の遠因になっているケースも
有るんだし、無理なコストダウンが恒常的に行われている部分で法規
制を敷いてコスト上昇させるだけで、たちまち物価は上がる。
金融機関で運用すると目減りするのが解っていて預ける馬鹿は居ない。
タンス預金を増やして、犯罪者に盗ませたいのか?
311 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:08:13 ID:+GA9wk+V
>>303 別にインフレヘッジなんて簡単だし、借金の金利が減るから消費性向の高い現役世代や
成長力のある企業の資金調達が楽になって景気がよくなる。デフレは逆に借金の実質負担が
重くなるから景気には思いっきりマイナス。
312 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:08:17 ID:Fyn9Ca2j
>>306 経団連は円高は困るだろうから外貨預金してほしいだろう。
外貨預金も国外の銀行でないとだめだからな。
313 :
外国銀行:05/01/28 13:08:47 ID:nJB3tQgp
日本のCITIBANKでなく
海外のCITIBANKに口座つくればいい。
日本でカード使って日本円が引き出せる。
314 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:09:14 ID:CMHtj72j
315 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:09:32 ID:CKjuzVtX
これなんだか曲解されて取り付け騒ぎになったりしてw
渡辺銀行が危ないの再来だwww
316 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:09:57 ID:YVTamGdL
>>294 おっしゃる通りで返す言葉もございませんな。
>>296 童貞税ではないが、独身税の導入は森派を中心に検討されてるよ。
何でも「結婚せず、子を成さず、遊興にふける者は許されぬ。懲罰が必要だ」という理論でね。
遊興にふけるものもいるにはいるけど、殆どが将来不安を抱えてるから結婚・子供を成さないというのにね
自分らの失政を棚に上げて、全てを若い世代に責任をなすりつけるが如き所業は、糞としかいいようがない
317 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:10:31 ID:yL9VHNjt
CITIグループはこの頃不祥事続きだからなぁ・・・
318 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:13:34 ID:DXI2dbXY
完全なる倫理性の欠如だな…
>>270 貸付をすると金利がつくわけだが、つまり時間を売るということだ。銀行業は時間を
売買している業種と言える(ちなみに信用があるから成り立つ)、金を借りる人は資本
を用立てて時間を買う(欲しいものを買う&支払いはあと)ということになる。
デフレでは資本が逆転しているわけだから現金価値が高まっていく。
インフレ時→「現金という商品」から株や不動産等へ投資。
デフレ時→株や不動産等から現金という商品へ投資(保有)
となる。つまり貸した側が金利を払うというのは理論上は間違っていなく、人に貸すより
現金でもっていたほうが投資効率が良い(人に貸すと返さないやつがいるのでリスクと
実損が発生する、当然経費も掛かる)
そもそも資本主義(自由主義)という経済体制においてデフレになるということ事態が異常。
今の仕組みはインフレ時に人様に都合が良いように歯車が回るように出来ている。これが
逆転していくと理論は正しいが、人様にとっては都合の悪いことだらけになっていく。
だから早期にデフレ退治が叫ばれていたわけだが、デフレの状態で一喜一憂しないとかア
ホなことを言う内閣(インフレ時ならまだわかる)がいたため常態化してしまった。逆転した歯
車は意図的に正転に回し直さないと正転になりようがない。そして逆転の回転速度が速くな
ればなるほど正転にするのは大変になる。
320 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:14:26 ID:yL9VHNjt
>316
このマイナス金利案も、要は"金を眠らせておかないで使えよ"って事なんだろうけど
将来不安だから今のうちに蓄えてるわけで、オマイラ政治屋が明るい未来像作れないで
ウチラからむしりとるんじゃねーよ。と思いまつ
321 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:15:02 ID:ZmmN76xh
よくわかりませんが預金全部下ろしてきますね
322 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:16:09 ID:5VQdKczz
323 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:16:19 ID:qOaaVp6w
残高マイナスだったらお金払ってね。
マイナス金利は銀行の父さんを早める結果になりはしないか?
324 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:17:54 ID:HUyg9M2/
>>323 いや、金利というよりただの課税だからw
325 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:18:56 ID:MxEg5gOZ
>315
速+で3スレ目な時点で。
動き出す事を見越してわざとこういうの報じたんじゃないかね
326 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:18:56 ID:s/2Oqyh4
バブルでいい思いした奴から優先的に取れよな・・・ッツツシ
327 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:19:10 ID:P/tOFIa1
>>312 国外の銀行の国外の支店じゃないとダメだけどな。
328 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:19:15 ID:8kEs+0Nk
>>299 インフレっつーても、資産の値段が上がるだけで、普通の生活消費物品の値段は変わらないって。
給料も上がるし。
家は買えなくなるけどね。
でも、マンション買うぐらいなら賃貸の方がいいですよと。
今はデフレとか言われてるが、物の値段がそんなに安くなってるわけじゃないし。
むしろ、安物が氾濫してきて、安価で良質なものが減ってきている。
その上給料が減るし。
かえって貧乏人には済みにくい時代ですよ。今は。
バブル時に、資産もってなくても困ってなかったでしょ。
329 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:19:22 ID:UKfTOapU
これは銀行の否定ですね
社会主義革命ですか?
330 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:19:46 ID:bRzBf4Y1
ペイオフ解禁でやれば・・言うまでもないな
其れより
小泉今日子さんが大変そうよ
331 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:20:34 ID:ZuGrNIdz
321のように預金を下ろす人が増えれば
見事成功だろ。
332 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:21:29 ID:HsVM5X9G
おまいらの貯金はいくらあるのかな?
俺?あるわけねーじゃんwww
333 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:24:04 ID:ocvd0J89
この調査発表自体も脱デフレ策のひとつなのかもね
334 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:25:05 ID:YVTamGdL
>>320 明るい未来像を描くどころか、将来不安を煽りに煽る財務省・厚労省等々の官僚に対して何も出来ないでいる現政権。
消費税をageる為に出してるんだろうけど、あんな数字見せられたら、不安だけが先行して誰もカネ使わなくなるのにね。
街金支援策だな
336 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:25:18 ID:nj44GWgA
たんす預金が増えまつね。
泥棒さんが大活躍w
ますます治安が悪くなる予感・・・
337 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:26:45 ID:rtB7EWbA
あくまで『最期の手段』との断りを入れてるだろ。
貯金、貯金か……il||li _| ̄|○ il||li
339 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:27:11 ID:DAJNE/LZ
スレタイに預貯金・「現金にも」課税って書いてあるのに
勘違いするやつ多すぎ。
これが日本の民度か。
340 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:27:14 ID:P/tOFIa1
341 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:27:15 ID:bRzBf4Y1
治安なんぞ考えちゃいないって
国土交通省のヴォケが・・中国人解禁なんだし
342 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:27:19 ID:ZuGrNIdz
>>333 確かに。そうだとしたらなかなかうまい。
343 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:27:54 ID:UKfTOapU
すでに、154兆円奪取済み
家計の金利収入、10年で154兆円減少・日銀総裁が試算表明
日銀の福井俊彦総裁は28日午前の衆院予算委員会で、バブル崩壊後の金融緩和で、
家計が毎年受け取る金利収入は1993年の水準と比べて、
その後の10年間の累計で154兆円減少したとの試算を明らかにした。民主党の岩國哲人氏への答弁。
日銀は91年から金融緩和に転じ、以後、金利は一貫して低下基調を続けた。
国民所得統計でみると、家計部門が受け取るはずだった金利収入の大部分は、
借り入れが多く金利低下の恩恵を受けた企業部門に移ったとみられる。
344 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:28:33 ID:aTSbAnm+
>>334 じゃあ、現政権はどうしたらいいのだろうか・・。
345 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:28:52 ID:HUyg9M2/
346 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:29:20 ID:CKjuzVtX
しかしインフレになっても「見かけ上の」給料すら騰がる保証は何処にもないんだよな・・・
がめつく搾り取る味を覚えた経営者がほいほい昇給するとは思えない
347 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:31:03 ID:KT0/teMS
>>345 たんす預金にして使わなければ課税されないと思うが、どうか
348 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:31:27 ID:XRyyuAVS
パチンカス課税と層化課税に汁!
論点ずらして国民いじめが財政の基本なのか?
349 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:31:40 ID:VlHwZmUr
政治やって、自分の得になる政策しか実行しないだろ?
今度はどんなオイシイ事を思いついたんだ? え?
350 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:31:48 ID:UM5FN5sz
「お金使いたいけど使えない」層の増加が消費の低迷に繋がってるんであって、
「お金使いたくない」層を刺激しても大きな成果は望めないんじゃないかな・・・
351 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:31:53 ID:P/tOFIa1
352 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:32:45 ID:UKfTOapU
すでに金利収入154兆円は借金企業へ
今度は、700兆円以上を国へ移す計画だ。
353 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:33:14 ID:O1oIrDL3
強制インフレを起こし、老人のタンス預金、郵貯金、銀行貯金、全てを表に引っ張り出そうって考えか。
まあ、それは良いとしよう。
問題は、そのお金が俺たち若者に廻ってくるのかどうかだ。
企業が溜め込むためだけに引っ張り出そうとしてるんなら許せん
354 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:33:28 ID:HUyg9M2/
355 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:33:55 ID:CKjuzVtX
356 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:34:39 ID:rUWyyGUi
外貨預金にすればいいのかな。
357 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:34:46 ID:KT0/teMS
>>354 使わなければ、新札に変更する必要もないと思うが、どうか
358 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:35:40 ID:+60NMLOS
なんか近視眼的だなあ、もう少し冷静に考えるべき。
バブルの崩壊で唯一資産減少せずに、その後の物価下落で価値が増加したのが預貯金、
それの保護の為公的資、金預金保険という形で税金が投入されてきた。
税金というものが形を変えた所得の移転である以上こういう論議は必然。
只、公的預金や老人の預金や決済の為の口座は例外にするなどということは有ってはならない。
山一の特損も証券税制のなかでカバーすべき問題。
359 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:36:09 ID:UM5FN5sz
>>357 使わなければ持ってる必要すらないぞ
いつかは使うんだからその時まとめて差っ引かれるじゃん
360 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:36:42 ID:rtB7EWbA
361 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:37:32 ID:KT0/teMS
>>359 いや、もうむかつくんで、旧札のまま棺おけの中に入れてもらおうかと
362 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:37:43 ID:ec316tTr
こんなことやる前に公務員が汚職したら死刑になる法律作れ。
363 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:38:31 ID:ocvd0J89
物価の下落率は、縮小してデフレも終わりかといわれてる時期に
何故、これから2年経ってもデフレが終わってないかもと予測した
のだろう。
もしかして、消費税増税で消費が落ち込む可能性を意識してるの
かな。そのとき同時に預貯金課税をすれば、消費税による消費抑制
を緩和し、むしろ消費に向かわせる事が出来る?
このスレ見てると+民がウヨかサヨかわからんくなるな
365 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:40:01 ID:P/tOFIa1
>>356 日本の銀行(外資系の日本支店もこれに含む)への外貨預金ではダメ
外国へ行って外国で口座を開いて外国で預金することが必要
資金需要がないからいくら金融緩和をしてもデフレの脱却ができないのにな。緩和した
ジャブジャブの金はどこへいったかといえば資金需要のあるアメリカや中国だ。アメリカ
は株高、不動産高、消費もバブル気味・・・、中国などは狂乱一歩手前のバブル状態。
日本の経済に関連する人々は変動為替相場になっていることを知らないのではないか?
日本には資金需要がないのだから、なにをしても需要のあるところに移動するだけだ。
根本的に需要からどうするのか?を解消しない限り現状は脱却できない。逆に消費意欲
を減退させることばかりしてさらに需要を減らしては本末転倒だ。
現金課税なんてのも同じで国外流出するだけ。だから預金封鎖なんて案もあるがナンセ
ンス極まりない。なぜなら変動為替相場を理解してないから財政政策に頼っている。つま
り議会を通す。現金課税も理屈は同じで議会で審議され始めた時点で国外流出し始める。
成立したときには骨抜きで当初の予定した効果はでない。
というか審議される以前に、このスレのように話題になり国外流出の準備が始まる。物事に
は長所と短所があるから日本にとって良さそうな副作用は円安が期待できることか?、さす
が経団連というあたりですかね、というかこれも近視眼的だけどね。
これとは別にどうもここ最近、円安に誘導したいような記事が連発しているのは気がかり。
120円時に140,160,200になると連呼され海外投資した人は軒並み玉砕しているわけだが塩
漬けしている連中が息も絶え絶えになってきて、いい加減に円安にもっていかないと厳しい
ということなのかもしれない。中国投資にしても米ドルにペッグしているわけで、為替損を抱え
ている人は結構いるはずだ。
>>361 いつか三途の川にアクアラインが架かるぞw
368 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:41:02 ID:+GA9wk+V
>>346 >しかしインフレになっても「見かけ上の」給料すら騰がる保証は何処にもないんだよな・・・
あるよ馬鹿。好況型倒産という言葉を知らんのか。つい20年前まで普通にあった話なのに。
そもそもインフレになるということは消費が増えるということなんだが、消費の増加分に
対応して生産を増やそうとしたらどうやったって人員を増やさなきゃいけないだろ。労働
需要が増えるということは賃金が上がるということ。そもそも消費が増えて投資が増えて
借金の負担が減って、給料だけが上がらないなんて話は無理があると思わんのか?無理矢理
インフレにケチつけるお前みたいな馬鹿がいるから「マイナス金利」などという冗談みたいな
話が出てくるんだよ。
369 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:41:12 ID:YVTamGdL
370 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:41:17 ID:Fyn9Ca2j
壺買って500円玉で満杯にして床の下に埋めとけ。
371 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:41:21 ID:Ew9JcClW
>>358 >税金というものが形を変えた所得の移転である以上こういう論議は必然。
そうだよな。みんな公務員様の懐に入っていくんだからな。税金というものは
中途半端な富者である公務員様を、ホンマモンの富者にするものだからな。
372 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:42:42 ID:bRzBf4Y1
トヨタの車は買うな あえてね
狙いは其処だろ 税金も懐に入れる算段みたいだし
お代官様も儲けてウチも儲かる話です
ここはイヒヒヒ・・
おぬしも悪よの〜ぉ ・・昔と変わらんよ。
そろそろ移住かな
374 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:43:41 ID:yqmmnqnE
カンオケに持ち込まれるとその分お札が減る→デフレ推進w
375 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:44:01 ID:P/tOFIa1
そこで100円、500円硬貨廃止ですよ
376 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:44:59 ID:YVTamGdL
377 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:44:58 ID:ESoteZuK
デフレ解消するのになんでまた金を毟り取るんだい?
デフレを解消したいなら
固定資産税をバブル以前に戻す、派遣業の禁止、最低賃金の引き上げ等を
やればいいんじゃないのか。
法律で仕組みを変えれば済む話なのに
なんで金とることばっかり考えるんだろう。馬鹿じゃん。
378 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:45:01 ID:HUyg9M2/
>>357 新札に変更しなくても価値は目減りするでしょ。
いくら「これは1万円だ!」と主張しても、世間はそうは見てくれない。
>>361 紙銭じゃなく現金で葬礼か、ぜいたくだなw
379 :
文無し小僧:05/01/28 13:46:50 ID:ilIAjjml
ここ何年か、日経などは欧米金融資本のお先棒を担いで個人金融資産を何とか
鉄火場へ引っ張り出して外国勢に巻き上げさせようとしていたが。。
それでも動かない国民と預貯金に対してマイナス金利を適用していやが上でも
使わせようという魂胆と見たが。
380 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:46:52 ID:rtB7EWbA
>>369 単細胞も何も、
今日の予算委員会で民主党議員が主張して、
失笑された内容が
>>352なんだもん(笑)。
381 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:47:08 ID:RJlmVe0H
公務員の給料は新しい別の通貨
ではらうべき
財政破綻した時はこの通貨を
10分の一の価値にするように
する。
382 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:47:21 ID:+GA9wk+V
>>366 資金需要がないのは金利が高すぎるからなんですけど。金融緩和したら金利が下がるから資金需要も上がるんですけど。
ジャブジャブ緩和しても金が出て行かないという話は準備率操作に限った話だし、本当に金融緩和が進んでいるなら
実質金利は下がっているはずだけど、ぜんぜん下がってない。実際には2004年度から日銀はベースマネーを絞ってんだけどね。
おまえみたいに金融緩和するとキャピタルフライトで資金が海外に流出するといってた馬鹿がいるけど、資金が海外に流出
するということは貿易黒字が増えるということと同義なので何の問題もないどころか大歓迎なんですけど。
383 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:48:51 ID:ZuGrNIdz
>>377 最低賃金の引き上げは雇用を減少させるだろうね。
派遣業を禁止したらしこで働く人はどうなる?
384 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:49:28 ID:qygOT0cv
所得があって所得税が課税されてのこりを預金。
相続とかして相続税が課税されて、そのあと貯金。
預貯金ってすでになんらかの税金を徴収されたあとの余剰なんだよね。
それをサラに課税する? 二重3重の課税だね。 法律違反。
385 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:50:21 ID:+GA9wk+V
>>363 実際には日銀がベースマネーを絞り始めてて、デフレ傾向がまた強まりつつあるから。
386 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:50:36 ID:P/tOFIa1
>>384 だから預貯金をせずにすぐ使えば非課税なんですよ
387 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:51:31 ID:go7Y1cNt
>>381 心配するな。
破綻後は、公務員全員沖の鳥島へ強制移住させるから。
388 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:51:45 ID:ESoteZuK
>>383 最低賃金を引き上げたらその分だけ高い商品が売れるようになる。
高い商品が売れたらそれだけ雇う体力もでてくるはず。
といっても外国製品の問題とかありますから為替がもうちょっと円安になると
そういうことができるんじゃないのだろうか。
派遣業で働いていた人は職安いって仕事さがせば良い。
389 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:52:11 ID:XRyyuAVS
マイナス金利って・・・
詐欺じゃん
>>387 まさに「人は石垣、人は城」だな!
身体を張って国土を維持してもらおう
391 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:52:56 ID:j9OID+QH
>368
346は個々の会社のこといってるんだろ。そこまでは
保証できるわけない。その反面インフレによる物価高の
恩恵?はみんなが受けられるわけで。
でも、若い人が多いチャネラーには比較的有利な政策だとは
思うけど、現実性はなさそうな気がするな。
若い人は選挙にいかないしさ。
392 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:53:29 ID:P/tOFIa1
>>385 悪いのは日銀じゃねえか。
日銀に課税しろ
393 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:53:35 ID:bRzBf4Y1
根っからの農耕民族に博打は似合わないが・・未だに日本だ
数%位か?・・アメリカでは80%オ−バ−が
何らかの会社の株主様って話しもさ
引き金になるかどうかは?怪しいね〜
多分・大根も高いけど齧って暮らすよ・・この国は
394 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:53:56 ID:rUWyyGUi
もう、日本では庶民はお金貯められない感じ…
どうしたって目減りしていくんだね。
老後の資金、どうすればいいの?
気持ちは沈むばかり。
「だから使っちゃおう」なんて思えないよ。
395 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:54:26 ID:XRyyuAVS
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ
| / | (●), 、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ .!
| / \ _______ / 南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏・・・・・
| | ////W\ヽヽヽヽ\
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////WWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
396 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:55:15 ID:qOaaVp6w
これは日本の銀行がなかなか倒産しないので、日本の銀行を買収したい外資が
しびれをきらして、この政策を強要したのか?
397 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:55:26 ID:+GA9wk+V
>>391 景気が回復しても給料が上げられない会社は潰れるだけ。それが好況型倒産。
そして賃金全体は上昇する。
398 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:55:40 ID:b04SlQVs
金持ちや企業は現金持って無いで株や土地を買えって。
資産デフレを止めろと。
何の為におまいらだけ9兆円近く減税したと思ってやがる。
そのツケは俺達中間層以下が被るんだぜ。
それが出来ないんなら税金で徴収して貧乏人や若年層にばら撒け。
その方が個人消費や内需やデフレ克服にはプラスだ罠。
年金にも社会保障にも、治安回復にも、少子化にもプラスだ罠。
日銀がお金使った人にお金配れば良いんだよ。
消費した分の6%分をタダで配る。
400 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:56:53 ID:LKgkAbyU
もっとカネを使ってほしいなら消費税を下げろ、カス。
401 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:57:20 ID:P/tOFIa1
>>399 マイナスの消費税ですな。
大歓迎!!!
402 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:57:40 ID:qygOT0cv
>>112 >いよいよ少子化対策の切り札、独身税構想も浮上してきたことですしw
↑ おいおいそんなの聞いてないよw
公務員一日100人ほど芯でくれよ。 自殺者のかわりにさ。
403 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:57:51 ID:VlHwZmUr
そのうち射精税とか出てくるんじゃねーの?
↓そうなるとオマエは税金で破産しそうだなwww
404 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:59:11 ID:D5RW99ms
>>382 金利をドンドン下げて資金需要は増えたか?
増えないから、さらにマイナス金利というアホな発言がまかり通るようになってきたわけだろ。
そろそろ現実を直視した方がいいぞ、日本は金融緩和をしても資金需要が増えないからデフ
レ継続なんですよ。
アメリカで382が指摘したことをやれば382の理論どおりになる。でもここは日本であってアメリ
カではない。アメリカで通用したことはすべて日本で通用するという無条件の前提設定をする
のは間違いだ。日本とアメリカの経済の仕組みは違うわけで、日本において成り立たない理論
は理論の方が間違っている。理論が正しく日本の経済がおかしいと、日本の実体経済のほうを
構造改革とか言って理論にあわそうとするから塗炭の苦しみにのた打ち回る事になる。
405 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:59:38 ID:j9OID+QH
>397
企業の海外進出(逃避?)やフーチェン省に控える同志1000万人(もっとか?)
の出番のような気がするけどなあ。
分かった!マイナス金利政策を実行する前に全額500円玉に両替すればいいんだ
407 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:59:51 ID:b3LnRezl
>>400 正解。
つーか、貯蓄課税をやったら消費税なんて要らなくなる。
>>404 > 金利をドンドン下げて資金需要は増えたか?
デフレだから名目ゼロ金利でも実質金利は高いんじゃ。
> は理論の方が間違っている。理論が正しく日本の経済がおかしいと、日本の実体経済のほうを
> 構造改革とか言って理論にあわそうとするから塗炭の苦しみにのた打ち回る事になる。
「構造改革」が念頭に置いている「理論」はまともな学者から相手にされない
トンデモ理論。経済が冷え込むのは当たり前。
>>118 でも、マジで円じゃなくてドルで売買する時代がくるかもね。
411 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:07:30 ID:Fyn9Ca2j
「マイナス金利政策」を実行しそうな雰囲気だったら米ドルやユーロの
トラベラーズ・チェック買っとけ!「マイナス金利政策」は長続きしない
からせいぜい数年で解除される。トラベラーズ・チェックを購入したとき
より円安になってる可能性が高いから為替差益も稼げる。その間の生活は
500円玉でしのげ。
412 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:08:14 ID:+GA9wk+V
>>404 おまえ自分が何言ってるか分かってないだろ。
金融緩和しても資金需要が増えないなら、金刷り放題だから無税国家が誕生しちまうぞ。
おまえは無税国家が実現可能だといいたいのか?アメリカは無理だけど、日本は金刷り放題か?
馬鹿も休み休み言えよ知障。
413 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:08:15 ID:DAdeveFl
>>112 結婚しても子供を作らない夫婦も多いわけだが。
職が無くて結婚など考えられない様なニートを援助するのならともかく、
無職のニートから税金むしり取ることを考えるとは信じがたいバカだな。
414 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:08:29 ID:KT0/teMS
>>400 正解
俺、消費税5%になってからこっち、高い買い物してない
415 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:09:13 ID:rtB7EWbA
皆さん憤っているけどさ、
固定資産税や重量税はこれと全く同じなんだけど…
なんとなく預貯金してるんだったらともかく年金不安やら
将来のために蓄財してるんだろうが。
そんなやつに「預貯金してると金とるから使え」なんていっても
使うわけ無いだろ。取られようが使わず貯めておくだけ。
おまけに若年層がまたしても不利。
養育費のような将来設計の貯蓄から取ってどうするんだ。
少子化対策なんてまるで考えてないようだな・・・
417 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:10:42 ID:P/tOFIa1
>>411 銀行のボッタクリ手数料の方がはるかに高いのですが何か?
418 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:12:16 ID:CKjuzVtX
>>368 それはあくまで理論上の事でしょ
俺は自分の会社や似た様な汚い経営者がやってる会社の事を言ったんだよ
ま、昇給させなきゃ辞めればいいんだけどね
419 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:13:07 ID:P/tOFIa1
>>415 固定資産や自動車はプラスの収益を産むから無問題だろ
420 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:14:19 ID:o2WIuR0Z
売国奴深尾光洋はこの政策で日本のメガバンクの貯蓄高を減らして体力をなくし、
ハゲタカファンドに売り飛ばそうって魂胆ですか。良くわかった。
だーかーらー
お前ら実質金利と名目金利の違いくらい理解してから書き込め!バカ!
「実質金利=名目−(期待)インフレ率」!
もし仮に利子率が5%くらいあったとしてもさ、毎年そのくらい物価が上がってりゃ
額面は増えても、実質はそんなに豊かにならないでしょ?そういう事。
で、今は名目金利は殆どゼロだけど、インフレがマイナスだから実質金利はプラスになってる。
いくら低金利だーって言っても、実質はそんなに低金利ではないらしい。
期待インフレがマイナスだからね。
じゃあ実質金利を下げて、そんで経済活動を活発にするにはどうしたらいいか?って考えたら
名目金利を下げるか、期待インフレ率をあげるしかないよね。
今回のこの記事はその前者を採ったわけ。名目ゼロ以下にしちゃえ、マイナスにしちゃえって。
とりあえずお前らは額面が減るのは嫌だ!とか、
そういう次元で騒ぐのは馬鹿っぽいのでそろそろやめれ。
422 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:15:01 ID:+GA9wk+V
>>418 理論だけじゃねーよ。ちゃんと80年代にはざらにあったと書いてるだろが。
いくら経営者が汚かろうが給料上げないと人材が確保できなくなるんだから
上げざるを得ないの。
423 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:15:35 ID:XqpaDl8u
みんなでシカトして旧札ばかりを使っていれば課税されないんじゃ?
424 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:15:39 ID:HUyg9M2/
>>414 もうすぐ欧米なみに上がるから、早めに使っといた方がいいよ。
425 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:15:59 ID:DAJNE/LZ
>>416 > おまけに若年層がまたしても不利。
> 養育費のような将来設計の貯蓄から取ってどうするんだ。
> 少子化対策なんてまるで考えてないようだな・・・
大間違い。
まだ貯蓄が少ない若年層の方がずっと有利。
年寄りにとっては大変な世の中になるけどな。
426 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:16:05 ID:Evb6P42K
いらない 公務員 多すぎるんだがな。
あと議員年金いつ廃止するわけ??
427 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:16:54 ID:P/tOFIa1
>>421 どう考えても、マイナス金利とかわけわからんコストかかりすぎのヘンテコ政策よりは、
期待インフレ率を上げる方がまともな政策だと思うんですが。
このスレは、ヘンテコ政策を叩いているだけだよ。
428 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:17:27 ID:DAbabHAV
あれか…いくつかの証券会社のMRFに分散してブッ込んどきゃいいのか?
429 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:17:31 ID:zOSUMCYb
> 現金に対する課税は、紙幣の新券を発行し、
> 旧券との交換の際に税率と同じ交換手数料を課す方式などを提案した。
ますます新旧入れ替えが遅くなるだけ。
そして、ニセ札ブームが続くだけかも。
430 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:18:02 ID:O1oIrDL3
>>421 ああ、なんとなく解った。
『黄金の羽の拾い方』に、バブル崩壊後、一番儲けたのは
貯金してそのまま置いておいた一般市民だと書いてあった。
デフレがどんどん進行した分、儲かったって。
431 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:18:36 ID:rtB7EWbA
>>427 禿同。
そんなことせずに、
インフレにしちゃえば良いだけだわな。
432 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:18:38 ID:yqmmnqnE
手数料が税金のパーセントより高いことは無い。
オレも外貨預金してるが今後はトラベラーズチェック(手元に置いておける)にしようかとw
奥田っちヤバイなんとかして老害もここまでくると犯罪。
434 :
421:05/01/28 14:19:01 ID:SaBXTu/T
>>427 いや、もちろん俺もそう思うけど。何で素直にインタゲいないの?って。
ただ、このスレには次元低いところで騒いでる人が多すぎだと思って書いてみた。
435 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:19:03 ID:s/2Oqyh4
思い切って消費税廃止してみれば?景気よくなるかもよ。
まあギャンブル性が高いが。
436 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:19:13 ID:P/tOFIa1
>>423 ババ抜きですな。
旧札を銀行に持っていくと、額面より低い預金しか作れないし。
437 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:19:29 ID:ZTNcg/7k
>>427 >期待インフレ率を上げる方がまともな政策だと思うんですが。
期待インフレ率よりも、インフレ率そのものを上げてしまう方がこの世の道理に適った政策だと思うんですが。
きょうび、メガバソクが潰れる確率と、俺んちに泥棒が入ったり火事になったりする確率は
同じくらいかもしれん。
日本がこの先生きのこるにはもう戦争しかないのか
440 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:20:23 ID:Tfi3Jiib
相続税100%は当然として、住宅ローン借入額にも税金をかけるべき。
銀行の金利が1.25%で借りても、税金を加算すると年15%になるシステムにするべき。
そもそも今の住宅ローン金利が間違っている。
金利の適正値は12.8%以上だ。
441 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:20:39 ID:zOSUMCYb
現預金が、債権の中でももっとも安全性の高いMRFやMMFに資金移動するだけ。
銀行屋が損して、証券会社がトクするだけじゃん。
いや貴金属の金かもしれないな。
つーか独裁国家じゃあるまいし、実行どころか本格的議論もできねぇだろ。
政権潰れちまうよ。
443 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:21:25 ID:P/tOFIa1
444 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:22:01 ID:ZTNcg/7k
>>440 これ以上資金需要を細らせる政策とってどうすんですか?
頭のネジが飛んでますよ、あなた。
445 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:22:25 ID:O1oIrDL3
>>441 銀行が証券扱いたがってるのはこれを見越して言ってたんだろうな。
446 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:22:26 ID:Evb6P42K
もうあれだね。
子供もつくらない、あまり働かないってのが
一番の防衛策かもね。
この国にいいように使われるだけのじんせいはイヤだ。
最後に残るのは自分の健康だけか。
タンス預金急増の悪寒
448 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:23:36 ID:zOSUMCYb
>>1のような提言が出てきたったことは、
日本も遅かれ早かれあれだな。
449 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:23:39 ID:HUyg9M2/
>>441 MMFやMRFは銀行でも買えるのでは?
450 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:24:25 ID:VlHwZmUr
近い将来、お金は複素数で扱われるだろう。
451 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:24:51 ID:0MDzTrPx
ホームレス最強?
452 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:25:12 ID:1tQIEYNh
>>435 逆だな。毎年1%ずつ、消費税増税。
同時に社会保険等、低所得層の負担を軽減。
金持ちから金を取る。嫌なら使えと言う具合に。
453 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:25:16 ID:DAJNE/LZ
>>441 そうすれば債券価格が上がって金利が下がる。
狙った通りじゃねーか。
>>446 インフレだったら子供は優良資産になるぞ。
454 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:25:20 ID:ZTNcg/7k
>>441 >現預金が、債権の中でももっとも安全性の高いMRFやMMFに資金移動するだけ。
それが目論見ですが?
もっとも、課税基準日を過ぎれば速やかに現金に戻ることでしょうね。
抜け道の議論をする意味もない政策ですよ。
>>434 次元低いっていうけどさ、このある意味スレ日本国民の縮図じゃない?
同じ事うあるにしてもそういったことを踏まえて政策とらないと。
456 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:26:28 ID:RhOutvQA
変換するなら金(きん)だな
株や債券に手を出す気になれない
457 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:27:10 ID:zOSUMCYb
>>449 最近、銀行相手にしてなかったから、しらんかった。
銀行の場合、窓販だけで、ネット証券より使いづらかったような。
>>450 国民の8割が使えなくなるんじゃないか?
>>456 金は値動きが重いからいったん下がると…
しかも配当や分配金つかないし…
働けど働けど我が暮らし楽にならざり、じっと手を見る。
459 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:27:34 ID:KT0/teMS
>>446 多分、最強はホームレス
資産ない、税金払わない、年金払わない
それ以外は多かれ少なかれ、この腐った国に搾取されるのみ
460 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:27:46 ID:HUyg9M2/
>>447 タンス預金(現金)にも課税されますよ。
>現金に対する課税は、紙幣の新券を発行し、旧券との交換の際に
>税率と同じ交換手数料を課す方式などを提案した。
461 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:28:24 ID:1tQIEYNh
>>450 いいなそれ。金利を二乗するとマイナスになるんだな。
462 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:28:46 ID:5VQdKczz
>>457 配当(分配)=純資産価格の下落・・・中立
463 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:29:02 ID:ih4xvze9
宗教法人に税金かければいいだろ
464 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:30:00 ID:DAJNE/LZ
>>458 石川啄木?
貯蓄しないで遊びまくった不況時代の神様ですよ?
465 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:30:21 ID:e8z9Le9p
もう塀の中に入って税金で衣食住まかなってもらうのが最強かもなw
466 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:30:20 ID:ZTNcg/7k
財政拡大で財政が健全化する! −シミュレーションで明らかになった驚きの事実−
http://www.tek.co.jp/p/ajer03_00.html このような財政拡大を行えば、借金の重みが相当増加するだろうと覚悟していたのだが、なんと実際は逆だった!
計算された借金の重みである長期債務残高/GDPの比は、財政を拡大するときのほうが、現状維持の政策より小
さくなった。その理由は借金/GDPが現在は700兆円/500兆円だが、直接借金を減らそうとして予算削減すると、
同時にGDPも減ってしまい、結果としては借金の重みが増えてしまう。逆に財政を拡大すると、分子分母共に増える
が、GDPの増加率の方が借金の増加率より早いために、この分数(借金の重み)は小さくなったのだ!
直接借金を減らそうとして予算削減すると、同時にGDPも減ってしまい、結果としては借金の重みが増えてしまう。
直接借金を減らそうとして予算削減すると、同時にGDPも減ってしまい、結果としては借金の重みが増えてしまう。
直接借金を減らそうとして予算削減すると、同時にGDPも減ってしまい、結果としては借金の重みが増えてしまう。
直接借金を減らそうとして予算削減すると、同時にGDPも減ってしまい、結果としては借金の重みが増えてしまう。
直接借金を減らそうとして予算削減すると、同時にGDPも減ってしまい、結果としては借金の重みが増えてしまう。
467 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:30:41 ID:O1oIrDL3
こんなややこしい事しないで単純にインフレにすれば良いのに。
その方が余程素人の俺にも解り易い。
わざとややこしくしてんのか?
>>460 よく読んでなかったYO・・・
ということは、これはデノミをしますよ皆さん、ということで宜しいか
469 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:32:03 ID:1tQIEYNh
470 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:32:17 ID:5VQdKczz
>>467 深尾も伊藤隆敏も本音はそこにあるだろうね
471 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:33:22 ID:3LAWsUq8
意見の本質も見抜けずバカがギャーギャー騒いでいますな。
472 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:34:35 ID:gsQHLUEd
本質を見抜いた471さんのご高説を承りたく存じます
473 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:34:46 ID:UdO38EjD
>>466 土建屋の都合の良いシミュレーションか?(w
やっぱ金だな。金塊。
あと、公金を横領・無駄使いした公務員は即日死刑。
無能のクセに、金に貪欲な奴が考えそうなことですな
476 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:36:02 ID:Fyn9Ca2j
>>463 宗教団体は集票力があるから聖域。
創価が与党にいる間は絶対無理。
「マイナス金利政策」はないとしても「ゼロ金利政策」は続き、
3年後ぐらいには消費税7.5%、10年後には15%、こんなところじゃない。
477 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:36:06 ID:AjJLBF9S
ゼロ金利ならともかくマイナス金利で喜ぶのは、家庭用金庫メーカーだけ。
478 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:37:24 ID:5VQdKczz
>>473 実際小渕の時は政府純債務減ってたよね。
もし実施したら格付け下がらないんか?
480 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:41:51 ID:Q6f4DQJT
結構お金溜め込んでいる人が多いんですね。
俺は貯金=借金で実質貯金ゼロだから痛くもかゆくもない。
ちなみに借金にマイナス金利を適用すれば、借金が減っていくことになります・・・
>>479 GDP成長率やインフレが下がれば格下げかもね。
ただ格付けなんて全然信用ならんけどね。
エンロンではやられたよ(涙′
482 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:42:17 ID:bJgQfOO9
実施してもデフレ解消にはならんだろうな。
技術的にインフレにすることは可能でも、政策的に出来ない状況をデフレというのだろ。
483 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:43:59 ID:1tQIEYNh
>>481 エンロンと国債を同じ視点で評価できないだろ
484 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:45:01 ID:UdO38EjD
>>478 馬鹿小渕がどうかしたか?
こいつは国賊だろ。
485 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:45:27 ID:U3M3bnS4
借金した金額はへらねーだろ。借金して得た金が減っても借用証書に書いてある金額はそのまま。
ん、俺勘違いしているか?
486 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:45:49 ID:HcS4dPWY
何でも課税の日本
487 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:46:34 ID:j9OID+QH
>476
すごく現実的だと思う。
>>483 大したものじゃないってこと。
あんなのちょっと数学できれば誰でもできる仕事だよ。
特に国債の格付けなんて。
難しいのは民間企業の格付け。
それ外してたら無能と呼ばれても仕方ないのでは。
>>484 事実を言ったまでだよ。
国賊と呼ぶなら橋本>小泉>>>>>>>>>>>小渕だろな。
489 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:48:54 ID:Q6f4DQJT
>>485 借金100万 年利息-5%なら
一年後は 95万に減る。
もっとも物価が5%下がれば実質減ってないけどな〜。
490 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:50:45 ID:Fyn9Ca2j
国の借金は返済不可能なレベルに達している。
個人(高齢者や団塊世代)はかなりの金融資産を金融機関に預けている。
金はあるところから取るしかない。
491 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:51:31 ID:VlHwZmUr
詐欺師どもにとっては、ビジネスチャンスがひろがりんぐ?
>>460 いったんドルやユーロに換金しておいて、
新札に切り替わり切ったときに、円に換金するってので逃げられる?
>>490 このレポートにも書いてあるんだけど、
結局は貯蓄>投資が問題で、この差額が政府の債務になってるのでしょ。
これを貯蓄=投資にすることが重要なわけだ。
つまり貯蓄を減らすか投資を増やすしかない。
貯蓄を減らすには増税、投資を増やすには消費(需要)の拡大しかないってこと。
494 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:53:56 ID:1tQIEYNh
>>485 あってる。借金を返してもらった人が税金でお金もってかれる。
借りてるやつは損も得も無い。
日本経済全体の影響を間接的には受けるけど。
495 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:55:21 ID:NzxLR/oO
金庫屋さんが儲かる?
でもおうちに金庫置いてたら強盗であぼーんだね・・
496 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:55:27 ID:xC1TCYRi
>>489 デフレ脱却を目指してるんだから、インフレになることもある罠。
その場合、現金は1年で95万円、物価は1年で5%うp、てこともも考えられる。
((;゚Д゚)ガクガクブルフ
497 :
名無しさん@5周年:05/01/28 14:56:50 ID:1tQIEYNh
>>495 一番儲かるのはグローリー。
紙幣鑑別機のメーカー
現状でインフレになったら中国依存度が高くなるだけのような希ガス。
500 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:01:13 ID:DAJNE/LZ
>>496 そんなインフレだったらみんな土地を買ったり子供を産んだりするだろうね。
なんだ、いい世の中じゃん。
501 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:01:20 ID:Fyn9Ca2j
>>493 財政赤字が拡大の一途を辿っているにもかかわらずちょうど逆の状態に
あるのがアメリカ。さぁどうなることやら。
502 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:03:44 ID:1tQIEYNh
503 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:04:03 ID:HUyg9M2/
>>496 資産を現金から他のものに移動していればウハウハじゃんw
505 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:06:03 ID:Fyn9Ca2j
ドル安 → 円高 → デフレ加速w
506 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:06:17 ID:BWW7VIdY
全財産をフェリカに入れておくか、、、
507 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:06:34 ID:s/2Oqyh4
ちょーイケメンばっかのホストクラブを国で作れ。
そしたら給料日に行ってパぁーっと消費してやってもいいぞ。
売掛は借金して払ってやる。
こんなかんじだな。
>>503 っていうか、資産を現金で持ってる奴だけがアボーンするだけ。
泥棒ー泥棒ー
511 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:08:16 ID:HUyg9M2/
>>506 金券とかも課税されるよう対策されるっしょ。
512 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:09:20 ID:rUWyyGUi
昔はよかったなぁ
513 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:09:51 ID:qxi6i22W
つまり、銀行にあずけるとどんどんお金がへっていくんですね。
銀行からたんす預金へのシフトともに、
たんす預金をねらって、
中国人、朝鮮人大活躍のよかん。
たんす預金が増えるだけじゃないの?
俺らがアイデアを出しても、要するに権力者が得をするような動きがないと
よくならんってこったな。小泉が頭で面白くないやつは、何も庶民だけじゃない。
それこそ自民党の中の人だって、うざーうざーと思っているけど、なかなか
引きずり降ろすこともできん。頼みの野党はアレだし。要するにああいうやつらが
ウマーな思いをする条件がなければ、まったく良くなっていかないということだ。
たとえ悪事でもなw
516 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:11:55 ID:HUyg9M2/
517 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:12:59 ID:30Hg6c00
中国人窃盗団には朗報ですね!
518 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:15:30 ID:CKjuzVtX
そこでゴールドですよw
519 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:15:36 ID:8kEs+0Nk
まあ、マイナス金利とかする前に、中国様に変動為替導入をお願いする方が先だろ。
>>516 タンス預金の額をどうやって把握するの?
>>520 >紙幣の新券を 発行し、旧券との交換の際に税率と同じ交換手数料を課す方式などを
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ <
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / | ばかだな旧紙幣はもう使えなくすりゃ 一発アウト
,.|\、 ' /|、 | 新札交換時に3%手数料撮るって寸法よ
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \________________
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
要は「おまいらどんどん資産運用汁!」ってことですな
525 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:18:49 ID:g7wDyfDw
現金に課税するとしていくら所持してるかわかるの?
526 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:19:17 ID:qxi6i22W
527 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:19:52 ID:0EDB0O/B
>>520 たんす預金が増えるって馬鹿ですか?
たんす預金防止のためにきつい罰則がついてますよ。
中国人によるたんす預金全額没収というw
しかも命まで奪われるというものすごいペナルティです。
旧券と新券の交換なんか、貧乏人レベルならATMでやっちまえばいい。
入金して出金すればいいだけだし。つーか、ATMとか両替機にもすべて
課税するようなシステムを組むんなら大したもんだが、いったいそのカネは
いくらかかるのか見当もつかないw
>>521 ほとんど小学生並の発想だな
レポート自体がそこが主眼じゃないからいいようなもんだが
530 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:21:50 ID:U3M3bnS4
>>525 だから
>>1 を読めって。
今流通している紙幣を全交換、旧札は使用不能にするんだって。
ああ、じゃぁ全部硬貨にすればいいのか。1円玉だったらこれ以上価値は下がりよう無いしな。
>>528 ATMには既にその機能実装されていたりして
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ <
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / | ATMは新券しか受け付けないようにしますが 何か?
,.|\、 ' /|、 | あくまで人を介します(ついでに硬貨はOKという馬鹿がいますが 硬貨も一気にかえます)
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \________________
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
何でも課税対象かよ。
こうなったら俺のビッグなケツの穴にも課税してくれ。
ガッポリやってくれな。
>>532 旧札が使える間に、
1万円札で買い物してつりもらえばいいんじゃない。
新札で返ってくるだろうし。
535 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:25:35 ID:HUyg9M2/
>>532 まぁこれやるころには小泉じゃないだろうけどなw
536 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:25:52 ID:ebIBXkmG
>>530 これをやった場合ハイパーインフレを引き起こさないのか?
というかまじで外国みたいに日本円に価値が無くなりドルでしか買い物が出来なくなりそうだな
537 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:28:08 ID:HUyg9M2/
>>536 いや、だからインフレを起こそうって政策だろ。
>>536 まあ、ハイパーインフレにはならんだろうが
(2%の税金のために数十%割高な品物に換金するアホはそう多くあるまい)
540 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:30:05 ID:86nWY+Qp
公金横領しまくの公務員の財産没収すれば、
財政なんて潤うだろう。
過去に遡って財政、年金破綻の責任を取らせろよ。
541 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:30:23 ID:rUWyyGUi
いろんな犯罪が今よりさらに増えそうだね。
金利がマイナスというなら現金以外に財産をシフトすればいいだけの話なのに、おまえら何神経質になってんの?
543 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:31:28 ID:30Hg6c00
面倒くさいから
1つ前の紙幣はおろか、聖徳太子や、さらには板垣退助でも普通に使えるはず。
新券への両替料取るなんてのはまさに泥棒の世界だな。サラ金でもそこまで
やらんだろう。
545 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:32:28 ID:qxi6i22W
>>542 国債くらいしかおもいつかん。
元金が絶対割れないやつを教えれ。
金融資産に2%課税
547 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:34:25 ID:HUyg9M2/
>>542 それだけ皆が日本政府と日本銀行券を信頼してるってことですよ
日銀券以外に資産をシフトするなんて日本政府に申し訳ないんだろw
>>542 対策としてどうこうよりもシンクタンクもばかばかしいアイディア出すねという印象だ
実物資産の買いオペすら法改正で難航すると書いている同じレポートで書く内容じゃないわな
まあ、単に提言してみたかっただけなんだろうけど
549 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:34:48 ID:ebIBXkmG
>>538 いや日本円に対する価値が国外的に大幅に下がるから2%の税金が国債の大幅な価値下落になり、ついにはハイパーインフレになると思うが
>>545 元金が絶対割れない・・・こういう発想捨てろよ。
リスクのない世界なんてねーんだよ。
外の世界を恐がるヒッキーを笑えん。
>>544 「消費は増えない、けど預貯金は減らない、財政赤字も増えない」
そんな夢のようなシステムは無いのよ。
552 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:36:33 ID:4JUIonYQ
消費税UPさせて消費を冷え込ませるよりもは、良案だな。
金のあるやつは金使え。
>545
現金を肌身離さずもっていても、紙切れ同然になったら元金もくそもないってことも
あるよ。円を中心に考えると難しいこともある。例えば金の延べ棒が中心と考えれば
「円」は相対的なものになる。
555 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:38:04 ID:ebIBXkmG
とりあえずユーロあたりを買っておくか
556 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:38:24 ID:2WctIloS
>>542 資産のすべてを不動産と同じように持っているだけで税金がかかる
ようにするってことだよ。
例えば、株式なら5億円分持っていると、配当が0でも1000万くらい
を毎年税金として取られる。1000万円の現金があれば、毎年20万円
づつ差し引かれてゆく。
はっきり言って、財産権の侵害だな。昔、よく共産党がこういう主張
してたが。
で、こういうことをやると出てくるのが、旧紙幣でもOKという闇市場。
それを仕切るのが、いざとなればマネーロンダリングを海外できる連中。
つまり、シナと在日。こいつらが肥太るだけだな。はっきり言って。
>>549 あんたは538で言うアホですかな
数%のインフレ起こす諸外国の通貨がどこでも国外的に価値を大幅に下げてますか?
そうしたらすでに世界中で流通する通貨は円だけということになってますよ
>>549 あのね〜ハイパーってことは1000%超のインフレだぞ。
君の頭にはデフレとハイパーしかないのかよ。
>>552 資本収支が赤になるから、それも良し。
559 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:40:10 ID:U3M3bnS4
>>542 日本円を持っていると時間とともに目減りするらしい
→日本円よりもドルやユーロの方がいい。金利もいいし
→海外投資家、国内富裕層などがドル/ユーロ預金にシフト
→資金の海外流出により急激な円安ドル高。
→食料品を含む輸入品が高くなる。
→手数料などの関係で海外預金できない層は現金は目減りするし、物価は高くなるしで2重苦
とか思ったんだけど、どうよ。
560 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:41:02 ID:ebIBXkmG
>>557 下げるよ
実際イタリアあたりはそれでなかなかユーロに移行できなかったし
>>548 アイディサとしては別にばかばかしくないだろー。
経済学をまともに学んだ人間ならシルビオ・ゲゼルの理論くらい
知ってるだろうし、オレは懐かしく感じたよ。
まあ実行可能性は限りなくゼロなんだが、
じゃあなぜこの案が提言に入れられたのか、んでなぜ複数ある案の中で
この案だけがクローズアップされてニュースにとりあげられているのか、
そのへんの裏を読んだほうがいいと思うよ。
563 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:41:44 ID:HUyg9M2/
>>545 絶対の安心を求める心は、かえって詐欺につけこまれるよ。
日銀券(現金)ですら政府が傾けば絶対ではないのに。
>>556 話としては面白いねw
財産権の侵害なんて言う時点で○に洗脳されてるってことに気づいた方がよいのでは。
>>542 マルクスもびっくりの机上の空論をぶち上げる馬鹿が
政策提言をするエリートであることに考えを及ぼすならば、
この国の将来がどうやったって暗いことは想像に難くない
567 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:43:33 ID:qxi6i22W
>>550 たしかに、金銭的に余裕があるのならそれでいいさ。
1億もってるやつが5000万くらい運用して損したって何てことないだろう。
だけど、こちとら貧乏人だっての。
10万20万が生死をわけるんだよ。
株式での運用なんかリスクが高くてやってられるか。
だいたい、株式市場が開いてる間はほとんど仕事してるつーの。
しかも、電気もガス代も給料の振り込みも今の時代全部
銀行介すしな。
568 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:44:39 ID:riGuTfAT
まんこパーティー
569 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:44:42 ID:1G3Dzf1e
さてと
日本のフィリピン化が加速するわけだが。
570 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:45:27 ID:30Hg6c00
あちこちで煽り合いが始まっております!
>>565 マルクスの間違いは資本家と労働者の対立に至るとしたところ。
それに対する資本主義の回答が豊かな中間層にあったと思うがね。
冷戦が終わり、箍が外れた資本主義の暴走が始まってると思うがね。
572 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:46:34 ID:tWKkX1XW
また庶民いじめですか
早く国会議員・公務員・銀行員の無駄遣いを減らしてください
>>563 絶対の安心じゃない。
リスク回避。
ポートフォリオ。
574 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:46:52 ID:2WctIloS
>>564 収入もないのに持っているだけで財産を持ってゆかれるのは、
財産権の侵害ではないのかね。そもそも、現金っていうのは、
収入の際に税金を払ったうえで残ったもので、税の二重取り
だしな。
>>562 ばかばかしいですね
経済学の思考実験ならともかく
実行者じゃないから書けるような政策提言などいみないから
他の5案もいちいち方策の問題点挙げてるし
これで政府や日銀が反応すると思って書いてるとも思えん
レポート自体が単なる評論文
576 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:47:09 ID:HUyg9M2/
>>565 じゃあ、なおさら日本銀行券(現金)なんて信用できないじゃんw
他の資産へシフトさせないと。
>567
俺も貧乏だけどさ。10万20万で生きるか死ぬかってな生活をしている庶民は
「財テク」
なんかするなってことだと思うけど。っつーか、10万の人は10万そこそこ
借金しちまったって、せいぜい何百万の世界であたふたすればいいけど
1億の人は2億儲かるかもしれんが、10億損するかもしれんという世界で
生きているわけで。
>>574 その話は前レス追っかけて読んでみてよ。
繰り返すの面倒くさいのよ。
>>575 主張の本質はインタゲなんだけどね。
579 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:48:27 ID:CMHtj72j
>>574 二重課税なんざ腐るほどある。気にすんなw
>子供もつくらない、あまり働かないってのが
>一番の防衛策かもね。
こういう方向の思考パターンになるところが、今の日本の悪いところだが、
あながち間違いでない所が笑える。
回りが、次々と預貯金を削られていく中、日銭で暮らすフリーターは、
痛くも痒くもありませんでしたとさ。
フリーターなんかやってると、10年後、20年後にエライ目に会うよ!!
って昔は言われたものだが、今の日本見てると、10年後、20年後には
もう、日本の経済、破綻してますから!!、10年後、20年後も安定しようと、
働いた人、残念!!!!ってのもあり得そう。
まぁ、マジレスすると、円高のうちに、全て$に変えて預金。
こんな、放っておくだけで資産価値が下がっていく(しかも、確実に下がるw)通貨なんざ、
一瞬で信用を失って、暴落するだろうよ。
どっかの国みたいに、$でしか買い物出来なくなるだけかもな。
新しい一万円札見せると、「あー、ダメダメ、そんな紙切れじゃ、水は売れねぇな(プゲラ」
と対応されます。
581 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:49:44 ID:2WctIloS
>>579 取り合えず、現金持っているだけじゃ二重取りはされないだろ。
使うと取られてゆくが。
582 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:49:47 ID:AmpsA1jf
金塊でも買って、銀行の金庫にでも預けて置くのが一番いいの?
583 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:50:34 ID:Czmcbn7G
>>567 >だけど、こちとら貧乏人だっての。
>10万20万が生死をわけるんだよ。
>だいたい、株式市場が開いてる間はほとんど仕事してるつーの。
禿同
しかし漏れの場合
5万10万が生死をわけるんですがね。orz
584 :
567:05/01/28 15:50:47 ID:qxi6i22W
>>577 財テクしてないから困ってんだろうが。
今度からしなくてはならなくなるって事でないのか?
もちろん、じわじわと資産が目減りしていくのを
眺めているっていう選択肢もあるが。
>>528 ATMに旧札千円入れても、950円としか認識されんようにすりゃいいだけ。
>>575 ひとの話を聞かないヤツだと言われてませんか?
>582
1000万でも潰れたら弁償してくれるってことは、1000万現金で普通預金にでも
いれておくのが一番かと。5000万あるなら銀行5箇所に預ければいいし。
そのほうがリスクも少ない。増やそうと思わないなら。増やそうと思うなら減る覚悟も
いるっていう、それだけのことだと思う。
588 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:52:15 ID:4JUIonYQ
銀行預金は円だろうがドルだろうがユーロだろうが、政治家の思惑次第で
極端な話、100万円ペイオフなんてのも可能。
日本円は銀行預金だろうが現金だろうが、政府に掌握される可能性があるので駄目。
外貨をタンス預金しとけば、これらの問題はクリア。
もうドルはかなり危ないから、できればユーロを推奨。
もう少し長いスパンで考え投機的要素も加味するなら、
ゴールドに変えて手元に置いておくというのもいい手だ。
俺みたいに預金3000万以下の貧乏人なら、これで十分政府に対抗できる。
589 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:52:23 ID:qjfj+3mw
>現金に対する課税は、紙幣の新券を発行し、
旧券との交換の際に税率と同じ交換手数料を課す方式などを提案した。
これって毎年新札をつくるってことか?
591 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:53:06 ID:JzU0Kinw
>>574 口座維持手数料税だとか、適当な名目をつけて取り立てるようにするか、
財産権の部分を改悪するかして、正当なものである、とか言いそうだよ。
592 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:54:48 ID:bRzBf4Y1
アメリカの二の舞をやろうとしてるんだろ?
借金背負わせて潰す 引取り手無しに
そんな感じで1年間でアメリカは2000の銀行を潰した
お陰でアメリカ人は江戸っ子に為りましたとさ・・
宵越しの金は持たない・・てね
ペイオフもオマケだ 金は下ろしとけ。
593 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:55:27 ID:XpIM9oCA
ってことは・・・借金もマイナス金利になるのか!?
かりればかりるほど借金学が減って・・・
>>578 >主張の本質はインタゲなんだけどね。
それはわかる
だがその傍らで思いつきで書いてあることは馬鹿馬鹿しい内容だ
596 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:56:31 ID:CMHtj72j
>>581 確かに現金への課税なんてどの国でも実施されたこと無いからな。
つーか実施できない。
ただ言いたいのは、酒もタバコもガソリンも、見方によっては資産課税も二重課税。
>584
レスがあとさきになっちゃったけど・・・ スマソ
くどいようですが、当然ながらローリスクローリターンかハイリスクハイリターンしか
選べなくて、多少でもリスクを少なくするには勉強が必要ってことだと思う。俺も
ド素人だからローリスクローリターンしか望んでない。
しかし、確かにあなたの言うとおりハイリスクでローリターンっていうか、リスクを
冒すようなことをしてないのにマイナスリターン(?)ってのはふざけた話ですな。
598 :
名無しさん@5周年:05/01/28 15:57:14 ID:bRzBf4Y1
イタリアがやってるよ
>>595 深尾も相当周りを気遣ったようには思うねw
それであんな薄っぺらなレポートになったと思うよ。
ただ論文じゃないからさー、割り引いて考えないと。
持っているだけで、勝手に価値が下がっていく、これがジャパンクオリティ!
601 :
名無しさん@5周年:
やっぱ日本って駄目だね。