【社会】街角の灰皿、いる?いらない? 撤去・存続、割れる対応

このエントリーをはてなブックマークに追加
1葵豹馬φ ★
 街頭に公共の灰皿や吸い殻入れを置くかどうか、首都圏の自治体で
判断が分かれている。東京都千代田区や新宿区、横浜市は「路上喫煙を
招く」として相次いで撤去した。一方、豊島区や中央区は「ポイ捨てが心配」
とあえて残す。日本たばこ産業(JT)は「街に灰皿は欠かせない」と存続運動に懸命だ。

 JR新宿駅。東口広場にある「喫煙スポット」は、たばこを吸う人でいっぱいだ。
新宿区は昨夏、同駅と高田馬場駅周辺にあった灰皿約300カ所を撤去する一方、
駅前広場など5カ所に新設した喫煙スポットだけに灰皿を置くことにした。

 同区は、たばこのポイ捨てを条例で禁じた97年に、駅前などに灰皿を整備した。
だが「歩きたばこを助長している」「周りで吸う人の煙が迷惑」といった苦情が急増。
白煙で消防車が出動するトラブルも相次いだため、区は撤去を決めた。

以下、ソースにて
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20050127/K2005012702220.html
引用元:朝日新聞



2名無しさん@5周年:05/01/27 16:26:11 ID:280fp4VW
2
3名無しさん@5周年:05/01/27 16:26:20 ID:bmhepfE6
いる
4名無しさん@5周年:05/01/27 16:26:54 ID:DDMuw/vx
歩きたばこは死刑にすればいい
5名無しさん@5周年:05/01/27 16:27:24 ID:U7+WRreG
街に灰皿を置くより、きれいなおねえちゃんを置いたほうが見栄えが良い。
6名無しさん@5周年:05/01/27 16:27:56 ID:wBviFTpe
たまに、えらく煙を出している街角灰皿があるよね
7名無しさん@5周年:05/01/27 16:28:12 ID:6YPT5PA/
宣言しよう

こ の ス レ は 確 実 に い つ も の 煙 草 ス レ と
同 じ パ タ ー ン に な る
8名無しさん@5周年:05/01/27 16:28:39 ID:9bxuYEd5
喫煙厨は、そこに灰皿があっても道路に投げ捨てるから
意味無し。

     終       了
9名無しさん@5周年:05/01/27 16:29:30 ID:epYlJILZ
イラネ
10名無しさん@5周年:05/01/27 16:31:11 ID:JnBRF/LO
喫煙者まで否定するつもりないけど、歩きタバコしてる奴マジで嫌い。
11名無しさん@5周年:05/01/27 16:31:19 ID:KZ4jwOTF
どうも禁煙の店の前にある灰皿を
喫煙所かなにかだと思ってるフシがある
12名無しさん@5周年:05/01/27 16:32:37 ID:ksL32sKV
喫煙野郎は全部吸った後、食え
13名無しさん@5周年:05/01/27 16:32:43 ID:gnQ1zEsZ
街頭で吸う香具師が灰皿やら吸殻入れ利用してるのなんて見たことない
14名無しさん@5周年:05/01/27 16:32:45 ID:b7n6roO8

必要無い。
携帯灰皿持ってるからどこでも吸える。
15名無しさん@5周年:05/01/27 16:33:12 ID:XHkzoK6R
別に灰皿なんかあってもなくても喫煙者はポイ捨てしてるし
16名無しさん@5周年:05/01/27 16:34:43 ID:tbjDDpW7
いる
17名無しさん@5周年:05/01/27 16:35:46 ID:t3LeFhkM
>豊島区や中央区は「ポイ捨てが心配」


喫煙動物はポイ捨てが標準仕様だからなw
18名無しさん@5周年:05/01/27 16:37:04 ID:+9WmzhSj
いらんだろ。

狼煙上げてる街角灰皿を良く見かけるぞ。
管理しきれないし危ないって、アレ。

ヤニーの人はしかるべき場所で吸ってホスィね。
その方がお互いの為。
19鋳掛け屋お鈴:05/01/27 16:37:43 ID:AohC5QyL
大阪だとゴミ箱と一体化したヤツが交差点などに設置されてる訳なんですが、
ちゃんと煙草の火を消さないで捨てるもんだからもう凄い煙がモクモクと立ってる。焼却炉並の黒煙。
でもって交差点なんで信号待ちの時には通行人が立ち止まる訳だけど、副流煙なんてやさしいもんじゃない、アレはやばすぎる。
20名無しさん@5周年:05/01/27 16:38:09 ID:iWrHr1Rt
「いるいらない」ジャンケンで「いらない」と言われてた奴↓
21名無しさん@5周年:05/01/27 16:39:11 ID:YwGCCKeA
ごみだったら、ごみ箱が無いほうがポイ捨ては減るんだけど
煙草の場合はなあ。。ポイ捨てが「いつものこと」な人は
灰皿があるところでは灰皿に捨てるけど、無ければ気にせず
どこでも捨てるわけで、あんまり効果は無い。
22名無しさん@5周年:05/01/27 16:40:32 ID:1vH8IHr3
嫌煙厨は喫煙者=ポイ捨てだもんな・・・・マジで、そう思われてるのに何でこんなに俺はマナー守ってんだろ、ってバカらしくなる。
 明 日 か ら ポ イ 捨 て し よ っ と ! ! !
23名無しさん@5周年:05/01/27 16:41:10 ID:orOheC79
電話ボックスが必要なくなりつつあるのだから
代わりに喫煙ボックスを設置すればいいよ

喫煙者にとっても、大好きな煙が充満しててその方が嬉しいと思うよ
24名無しさん@5周年:05/01/27 16:41:53 ID:/uRKyQUl
周りの状況がどうであれ、そこに灰皿があるというだけで、
さもそこが吸煙所の如く勘違いし、周囲の人が移動できない状況で
あっても吸煙を強行する奴が居るから灰皿撤去は賛成。

実際、ウチの近所のバス停や駅前の灰皿は無くなった。
25名無しさん@5周年:05/01/27 16:42:51 ID:b7n6roO8
煙草吸ってる人ってカッコイイ
26名無しさん@5周年:05/01/27 16:45:04 ID:9bxuYEd5
>24

洩れんとこの町は、ポイ捨て対策として商店会が団結して、各店の前に
吸い殻入れ置くようにした。町全体ではすごい数さ。
で結局、ほとんど撤去。なぜか?
吸い殻入に捨てずにポイ捨てがへらなかったから。
27名無しさん@5周年:05/01/27 16:46:10 ID:myQc11fm
煙草吸う仕草がかっこいいといわれた事がある。
オレって和製トラボルタかな?
28名無しさん@5周年:05/01/27 16:48:01 ID:LKVYN1ho
灰皿よりも喫煙者を撤去すればいいのに
29名無しさん@5周年:05/01/27 16:48:28 ID:CVRK6YTu
喫煙者だが、街角灰皿は無くしたほうがいいと思う。
そこ目当てに歩きタバコするヤツが減らない。

喫煙者はタバコ・ライターと同じように携帯灰皿持ち歩け。
100均でも充分便利なの売ってる。
30名無しさん@5周年:05/01/27 16:48:37 ID:djIQzpCf
喫煙ボックスていいかも。
でも車からポイ捨てするDQNもかなりいる事を考えると意味ないか。
31名無しさん@5周年:05/01/27 16:48:53 ID:/SLLXq0f
煙草吸ってる人って根本的に自己中
32名無しさん@5周年:05/01/27 16:50:25 ID:YMxeips/
毛沢東が雀を害鳥だと国内の雀を駆除した結果、雀の餌だった害虫が蔓延し数万の餓死者が出た…。

あんま関係ないか。
33名無しさん@5周年:05/01/27 16:53:45 ID:nbWzpyvX
灰皿がなくなったらメンテナンスするジジババの仕事がなくなるだろ。
社会福祉の一環だよ
34名無しさん@5周年:05/01/27 16:55:20 ID:b7n6roO8
煙草吸えないからって僻まれても困るな・・・
35名無しさん@5周年:05/01/27 16:56:01 ID:L3xyIBfO
JTが「欠かせない」と言ってるんだから
無くせば喫煙者が減るんだろ

絶対いらないな
36名無しさん@5周年:05/01/27 16:57:51 ID:fA4Ii907
道に捨てればいいだけだからいらない。
37名無しさん@5周年:05/01/27 16:58:14 ID:iRkhzfVd
煙草を吸うなら携帯灰皿は必須だろ。
ライターは忘れずに持ち歩けて、灰皿は持ち歩けないってのはおかしい。
38名無しさん@5周年:05/01/27 16:59:31 ID:epYlJILZ
>>37
全く同意。
39名無しさん@5周年:05/01/27 16:59:33 ID:seWHyEE+
俺の知人は歩き煙草をしてある程度短くなってくると
道路端の排水溝(鉄製の蓋が付いてるやつ)に投げ込んでる。
確かに道路はきれいなままだが釈然としないものを感じる。

ちなみに俺自身は元煙草飲み(禁煙して約3年)だが
こんなことはしてなかった。
40名無しさん@5周年:05/01/27 17:01:08 ID:nSqHKrR3
煙嫌いの人からしたら、携帯灰皿ってのも、かなり迷惑な
アイテムだけどな。
41名無しさん@5周年:05/01/27 17:01:13 ID:q1YhmL4P
無くなった所でマナーのなってないやつはお構い無しにその辺に捨てる。

この話、全く意味が無いぞ。
42名無しさん@5周年:05/01/27 17:01:42 ID:b7n6roO8
>>39
え・・・それって基本じゃ
43例えば、:05/01/27 17:01:47 ID:sfqmyL1g
一箱の値段を1000円にする。
で、吸殻のフィルターを一本35円で買い取るシステムを作る。
44名無しさん@5周年:05/01/27 17:01:59 ID:PBmZJFSC
煙を噴いてる吸殻入れだけじゃなく、歩きタバコの香具師には、
消防車に来てもらって水をぶっ掛けてもらいたい。 


45名無しさん@5周年:05/01/27 17:02:13 ID:QAlVflXn
タバコ吸ってるけど、モラルをなんとかする方が先だと思う。
後、携帯灰皿は喫煙者は必ず持つように、とか。
100円ショップとかでも売ってるんだしね。

携帯灰皿の所持は基本と言うか当たり前にまずはなって欲しい
46名無しさん@5周年:05/01/27 17:02:15 ID:sKDiqjqZ
路上の吸い殻も排水溝の吸い殻も、ちゃんと掃除してる人間がいるのだが、
ニコチン中毒者はそんなことなど考えが及ばないんだろうな。
47名無しさん@5周年:05/01/27 17:02:31 ID:U7+WRreG
ライターとマッチを危険物取り扱い免許必要にすれば。
持っているだけで、違反で赤切符切られる。とかにすれば。
48名無しさん@5周年:05/01/27 17:04:40 ID:QAlVflXn
あと、路上喫煙禁止の条例施行しても
取り締まる人を見た事が無い東京の某市がある。
折角施行しても何も変わらず。
49名無しさん@5周年:05/01/27 17:04:48 ID:olpebXXw
どうしても路上喫煙がしたければ、

 1)一度火を着けて口にくわえたら二度と手で持たない
 2)火の着いている方を口にくわえる
 3)煙を外に吐かない
 4)灰や吸い殻を絶対に路上に捨てない

せめてこれ位は守ってもらわないと。
 
50名無しさん@5周年:05/01/27 17:05:47 ID:b7n6roO8
煙がそんなに嫌いならガスマスクつけて歩けばいいのに(^−^
51名無しさん@5周年:05/01/27 17:07:09 ID:NDTS2ZK7
なんでこう禁煙嫌煙房が多いかね
きっといじめられっこでタバコ吸う奴に虐められてた
ねたみだろうな〜おまえらみたいなたばこも吸えない
いい子ぶりっ子は飴でもしゃぶって引き篭もって
りゃあいいだろうに
52名無しさん@5周年:05/01/27 17:09:49 ID:of5MwfxX
マナーの悪い喫煙者はほんと早く死んで欲しいね
53名無しさん@5周年:05/01/27 17:11:51 ID:b7n6roO8
日本は煙草大国にしようぜ
54名無しさん@5周年:05/01/27 17:12:29 ID:sbFnXhJI
とりあえず企業は喫煙者は雇用するな
常識ある一般人なら喫煙などしない。
55名無しさん@5周年:05/01/27 17:13:10 ID:4GtzP+/Y
>>8
そういうことだな
56名無しさん@5周年:05/01/27 17:13:28 ID:PBmZJFSC
路上喫煙者にはバケツ一杯の水を頭からぶっ掛けても
罪に問われないと言う条例してくれ。
57名無しさん@5周年:05/01/27 17:13:39 ID:sq+fWRph
収入のある人も無い人も、タバコは二十歳過ぎたら卒業しましょう。

58名無しさん@5周年:05/01/27 17:14:30 ID:b7n6roO8
禁煙野郎って頭デッカチで仕事でも使えない奴らばっかだぜ
59名無しさん@5周年:05/01/27 17:16:12 ID:sbFnXhJI
とりあえず吸ったら負けだと思っている
60名無しさん@5周年:05/01/27 17:16:34 ID:IW14vCyw
う〜〜ん、「当然、残した方がいい」と思ったけど・・・

やっぱ歩きタバコ禁止しかないな。
宣誓! 俺、今日から歩きタバコ止めます。タバコはしかるべき場所で。
61名無しさん@5周年:05/01/27 17:17:40 ID:PBmZJFSC
路上喫煙を我慢できないのは、路上で交尾する犬と同じだね。
水ぶっ掛けられても文句言うな。
62名無しさん@5周年:05/01/27 17:20:51 ID:L68KZnks
>>22のような人は>>39>>42を読んでみてくれ
63名無しさん@5周年:05/01/27 17:21:16 ID:DTIuJnMZ

タバコのフィルターに一個10円程度の預り金をとるようにすれば、
ポイ捨てが無くなるし、捨てる奴がいても拾う奴も必ず出てくるから問題無し。
64名無しさん@5周年:05/01/27 17:22:31 ID:0zhpO9hS
携帯灰皿なんて逆に持ち歩かない方がいいよ。
持ってれば屋外でも吸いたくなって歩きタバコにつながるよ。

街角の灰皿も撤去してくれていいよ。
おいらは家で吸うか、喫煙OKのところでしか吸わないから。
65名無しさん@5周年:05/01/27 17:23:13 ID:37CuWbOa
>>43
お前あたまいいな
66名無しさん@5周年:05/01/27 17:24:37 ID:PBmZJFSC
10円くらいじゃ駄目じゃないかな、頭が犬並なんだから。

灰皿の替わりにバケツと水道を整備して、
いつでも水をぶっ掛けられる様にしてほしいよ。
67名無しさん@5周年:05/01/27 17:26:03 ID:cQ55WtAF
>>6
黄色い噴煙を上げているね。
凄い悪臭を放つ究極的汚物だ。

製造物責任がある。
JTの社員が張り付いて火を消してほしい。
68名無しさん@5周年:05/01/27 17:26:16 ID:4GtzP+/Y
>>58
単にお前等が、煙草で足引っ張って邪魔してんだろw
医学的に喫煙習慣依存者の能力は、常時平均未満にしかならないことが証明されているからな。
69名無しさん@5周年:05/01/27 17:26:56 ID:iz9U7T7a
>>4
がナイスアイディア言ってくれただろ
これ採用して終了
70名無しさん@5周年:05/01/27 17:29:18 ID:IILEPngm
灰皿がある所はゴミの集積場問題と一緒。
喫煙者の家ノ前に灰皿を置け。
どれだけ迷惑か分かるだろう。
71非喫煙者:05/01/27 17:29:28 ID:vAIJ2PH4
歩きタバコにヒステリックになるこの世論はいかがなものか。
どうでもいいじゃん。吸え吸え!もっと吸え!
72名無しさん@5周年:05/01/27 17:30:41 ID:sLPGWiU/
>>37

恥ずかしながら愛煙家ですが、ちゃんと持ってます。

64にも同意なので、
仮に外で吸う場合でも公園で誰も居ないところでしか吸いません。

俺も他人の煙りはきらいなんで
外では気を付けております・・・・。

ポイ捨ては嫌煙家の感情を逆撫でするし
街が汚くなるのでマジで勘弁してもらいたい。
でもこういう奴はレシートとかもポイポイ捨てるんだろうな。
73名無しさん@5周年:05/01/27 17:32:40 ID:PBmZJFSC
「路上喫煙者消火用」 と書いたバケツを置いておけばいい。
死刑では、実行できないとタカを括って抑止力にならん。

水をぶっ掛けるくらいなら、酔っ払いの嫌煙者がホントにやらかしたりして
愉快だ。
74名無しさん@5周年:05/01/27 17:32:43 ID:YCT/thWA
嫌煙者の電波浴に来ました( ´,_ゝ`)y-~~
ネットでしか言えない嫌煙へタレの強がりはいい娯楽だな〜w
75名無しさん@5周年:05/01/27 17:33:01 ID:cQ55WtAF
消防車が出動とは大変だな。
喫煙者は世間様に迷惑ばっかりかけているうすらバカ。

街に灰皿なんか要らないよ。
76名無しさん@5周年:05/01/27 17:33:50 ID:37CuWbOa
自販機で紙パックのジュース買って飲んだあと、それの処理に困る。
そんな時に道端にゴミ捨てられてるのを見ると、街角にゴミ箱をたくさん置けば良いのに。って思う。

灰皿の代わりに、是非。
77名無しさん@5周年:05/01/27 17:34:03 ID:4GtzP+/Y
>>74
ああ、さっき煙草吸うなボケって数名に言ってやったから、お前負け組みな。
78名無しさん@5周年:05/01/27 17:35:02 ID:cQ55WtAF
>>72
何の自慢にもなりませんよ。

街頭であなたが吸ったタバコの煙は誰かが吸い込まされてる確率が高い。
79名無しさん@5周年:05/01/27 17:38:21 ID:GbGk8sUu
>>77
>>煙草吸うなボケって数名に言ってやったから

こういう香具師は何の権利があって俺のタバコを吸う自由を侵害しているのだろう

どうせ煙を吸わない自由もあるとか言い出す。

>>街頭であなたが吸ったタバコの煙は誰かが吸い込まされてる確率が高い。

俺は車に乗らないのになんで排気ガスを吸わされてるんでしょうなーー

権利だけは一丁前に主張する大衆丸出し。
80名無しさん@5周年:05/01/27 17:38:38 ID:cQ55WtAF
>>72
御自分はマナーがいいと思い込んでおられますが
マナーのいい人は最初からタバコなんか吸いません。

自己を過大評価しないようにお願い致します。
81名無しさん@5周年:05/01/27 17:39:45 ID:fA4Ii907
まあ、1箱300円程度で売ってるんだから、
嫌煙がいくら騒いでも気にしない
82名無しさん@5周年:05/01/27 17:39:58 ID:2ip8J2+q
灰皿なくちゃあかんやろ
そんなに煙草吸っちゃいかんのかね。
漏れのまわりでは煙草吸ってない奴の方がずっと少ないのだが、なんでだろ
83名無しさん@5周年:05/01/27 17:40:06 ID:myQc11fm
ニコチン溶かした水って庭木の害虫駆除に有効なんで
奥さんに重宝がられてま〜す!
84名無しさん@5周年:05/01/27 17:40:36 ID:nSqHKrR3
>>78
まあそうだが、他人のとこ行くまでに十分に薄まる状況なら
そこまで言わんでもいいんじゃないかな。
85名無しさん@5周年:05/01/27 17:40:53 ID:w4hOlY2K
>>78
基地外?
86名無しさん@5周年:05/01/27 17:41:56 ID:cQ55WtAF
>>82
職業にもよる。

研究職は喫煙率が極端に低いよ。
87名無しさん@5周年:05/01/27 17:42:05 ID:q6qbL4sd
路上喫煙禁止法まだぁ
88名無しさん@5周年:05/01/27 17:43:20 ID:4GtzP+/Y
>>79
> >>77
> >>煙草吸うなボケって数名に言ってやったから
> こういう香具師は何の権利があって俺のタバコを吸う自由を侵害しているのだろう

そういう流れが出来てるわけだ。おまえらはその流れに飲み込まれて終わり。
なぜって、お前等の行動には正当性が一切ないから。
89名無しさん@5周年:05/01/27 17:44:15 ID:nf8TvY7s
このスレは嫌煙厨ホイホイでつね。
90名無しさん@5周年:05/01/27 17:44:20 ID:x4haag7H

なんでどんどん喫煙可能な場所が減って行くの?

煙草吸いたい人たちが可哀相じゃない?
91名無しさん@5周年:05/01/27 17:45:31 ID:Gf+u8P8v
>>79

排ガスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!車とタバコとではその有害性は全然状況が違うでしょ。
車は我々人間社会に大きな恩恵を及ぼしているし、直接車を運転しない人でも、公共交通機関・救急車・消防車等を必要としない人はまずいない。
タバコは全くの個人の嗜好。吸わない人間にしてみれば全く意味も無く、無理やり我慢を強いられる一方的な公害。
ニコチン中毒者はこんなくだらない言い訳を考えている暇があったら、さっさと禁煙外来にでもいって健常者にしてもらうのがお勧め。
92名無しさん@5周年:05/01/27 17:46:30 ID:GbGk8sUu
>>88
うわー根拠の何も無いレスだな。

そういう流れ 正当性  

93名無しさん@5周年:05/01/27 17:47:44 ID:4GtzP+/Y
つーかさ、煙草禁売になったら、非合法なのが出回ってどっかの資金源になるだけだってカキコミをたまに見かけるが、
それって単に、喫煙者はそういう連中だってこったろ。馬鹿だろお前等w
94名無しさん@5周年:05/01/27 17:49:00 ID:w4hOlY2K
日本人の約半数は馬鹿って事か
95名無しさん@5周年:05/01/27 17:49:10 ID:JoxIbjf8
96名無しさん@5周年:05/01/27 17:50:03 ID:j9iSJh1M
まあパチンカスと喫煙厨からもっと金を搾り取れる仕組みにすべきだな。
97名無しさん@5周年:05/01/27 17:50:54 ID:CtADqnHS
それよりもポイ捨てするアフォを何とかしる。
98名無しさん@5周年:05/01/27 17:51:03 ID:4GtzP+/Y
>>92
正当性があるっていうなら証明してみろや。
あと禁煙関係+金だけニコチン依存症連中から搾り取って捨てるって方向の法整備が進んでる現状も併せてな。

>>92
倫理的に見て、半数で済むと思うのか?少なくとも薬物に依存してグダグタいってる連中は馬鹿さ。
99名無しさん@5周年:05/01/27 17:51:47 ID:0RRyjyEP
ここまで増えるとモラルの問題だろ
100名無しさん@5周年:05/01/27 17:51:50 ID:O3Hxx9gS
ノーマナー喫煙廚は全員氏ね
過度の嫌煙廚もついでに氏ね
101名無しさん@5周年:05/01/27 17:52:55 ID:fOTcNK3z
喫煙者市ねよとか言ってる奴のなかにもパチンコ禁止になったら困る奴いるだろ?わかったら灰皿帰せ
102名無しさん@5周年:05/01/27 17:53:23 ID:hSk8zFUT
廃止すべきだな。

灰皿内で出火して、強烈にタバコくさい煙が回りに撒き散らされるから
103名無しさん@5周年:05/01/27 17:53:37 ID:i76ZFshx
今日は暇な喫煙家が多いようだな
嫌煙キチガイ相手にするのも程々にしとけよ( ´ー`)y-~~~
104名無しさん@5周年:05/01/27 17:53:52 ID:w4hOlY2K
ID:4GtzP+/Y
よっぽど清く正しい生き方してるんだなw
国会議員になって、禁煙法でも成立させてくれ。
105名無しさん@5周年:05/01/27 17:54:04 ID:Jz6FJRKH
いらないのは路上喫煙者ですから!
残念!
106名無しさん@5周年:05/01/27 17:54:01 ID:4GtzP+/Y
>>100
おまえは生態系を乱すだけの害虫の駆除に、手心を加えるのか?
107 ◆PpIr3lpKKs :05/01/27 17:54:44 ID:0wtdagLP
足立区かなんかを「喫煙特区」に汁
オフィスやレストラン、駅や公共施設も吸い放題
勿論歩きタバコ天国


で、都内の他の地域を全面禁煙

ほら、もう争わなくて済むのよ・・・
108名無しさん@5周年:05/01/27 17:56:22 ID:h1dk6l2y
タバコのポイ捨てには激怒するくせに、
自分は平気で空き缶捨てる嫌煙者を見て、
109名無しさん@5周年:05/01/27 17:56:33 ID:4GtzP+/Y
>>103
ああ、WHO認定精神病患者=喫煙者がなんかほざいてますな。煙草でも食って早く死にな。

>>104
女性団体を取り込めば、法整備は早めに進むぞ。
110名無しさん@5周年:05/01/27 17:56:38 ID:myQc11fm
喫煙とか嫌煙とか言う以前にID:4GtzP+/Yは
他人と上手くコミュニケーションが取れない人間だと思う。
111名無しさん@5周年:05/01/27 17:57:21 ID:hSk8zFUT
>>108
空き缶     = 資源
タバコの吸殻 = ゴミ

と釣られてみる
112名無しさん@5周年:05/01/27 17:59:20 ID:0k8LYQTG
ライターと携帯灰皿一緒にすればいいんだよ。
そうすれば絶対に忘れてくることはない。
たまに引火するようにしといてさ。
113名無しさん@5周年:05/01/27 17:59:23 ID:BYUychGj
ちゃんと灰皿を利用してるマナーの良い人は灰皿がなければ
携帯灰皿を用意する人。
マナーの悪い人は灰皿の有無なんて気にしない。

以上の理由から灰皿を置く事に全く意味のない事が判る。JTはアホだろ。
114名無しさん@5周年:05/01/27 17:59:33 ID:4GtzP+/Y
>>110
だったらなんかまともな事書いてみろや。
ニコ厨どもの児戯にも満たないカキコミなんぞ、てんで話しになってねーよ。
薬物依存の気違いの論法に付き合う必要はない。それは現在の喫煙を巡る社会環境の変化が証明している。
115名無しさん@5周年:05/01/27 17:59:57 ID:YCT/thWA
>>110
ID:4GtzP+/Yの香ばしさでご飯三杯はいけそうw
116名無しさん@5周年:05/01/27 18:01:03 ID:tK0Y2itX
歩きタバコしてる香具師がいたらさっさと離れりゃいいさ
117名無しさん@5周年:05/01/27 18:01:16 ID:PYdZ7Hif
法律での路上喫煙の禁止と徹底した取締り。
この上で撤去すべき。
118名無しさん@5周年:05/01/27 18:01:41 ID:xCwAC9ZT
駅の灰皿で煙草が燃えてたな
119名無しさん@5周年:05/01/27 18:01:54 ID:w4hOlY2K
ID:4GtzP+/Y
一々噛み付くなよ。君は正しいよ。
120名無しさん@5周年:05/01/27 18:02:16 ID:nSqHKrR3
と、コミュニケーション取れてないレスをつける>>114であった。
121名無しさん@5周年:05/01/27 18:02:16 ID:fOTcNK3z
113
出かけ先に灰皿がなかったら携帯灰皿取りに帰るんですか?
122名無しさん@5周年:05/01/27 18:02:33 ID:4GtzP+/Y
>>115
安心しろ。お前等は現実に、煙草会社と国との食い物でしかないからw

>>116
正面からいけよ。間違ってるのは相手だ。
123名無しさん@5周年:05/01/27 18:03:58 ID:cQ55WtAF
JTの社長だった大蔵OBの水野某はタバコを吸わない人だよ。
新聞のインタビューで読んだ。

この事実を喫煙者はどう思うのか聞かせてほしいな。
124名無しさん@5周年:05/01/27 18:04:57 ID:IxGJBKdW
六本木ヒルズ周辺に行くと、誰も歩きタバコしてないんだよ。
年収1000万層の街だけど、身形もキレイだし紳士が多いのかね?

新宿とか渋谷とか、身形のキタナイ奴とか
平気でスパスパ吸ってポイ捨てしている。

学歴・年収などと比例するかもなー。
125名無しさん@5周年:05/01/27 18:05:24 ID:4GtzP+/Y
>>120
して欲しいらしいw死ねカス!

>>123
禁煙運動の集会にもぐりこんで、集会終了後に煙草を吸いだす工作員の存在も併せて考えるべきだな。
126名無しさん@5周年:05/01/27 18:08:14 ID:4GtzP+/Y
>>124
後半の連中は、言葉も汚らしいしな。>学歴・年収
127名無しさん@5周年:05/01/27 18:09:20 ID:fA4Ii907
>六本木ヒルズ周辺に行くと、誰も歩きタバコしてないんだよ。
俺してるよ
128名無しさん@5周年:05/01/27 18:10:45 ID:BYUychGj
>>121
頭悪い?吸わないだろその場合マナーのいい奴ならば。
それ以前になぜ煙草だけ持って携帯灰皿を持ち歩かない?
129名無しさん@5周年:05/01/27 18:11:30 ID:4GtzP+/Y
マナーの問題でいえば、コーヒーを呑む前中後にタバコを吸うと、口臭が排泄物のそれに変わるから、
私はマナーを守る気概があると、現在禁煙政策の猶予を主張する連中は気をつけたほうが良い。
130名無しさん@5周年:05/01/27 18:12:03 ID:Ydtp12Hj
灰皿?
別になくてもいいよ
その辺に捨てますからwwwww
いやー、些細な事に気がふれたかの様に騒ぎ立てる人って見てて愉快なだ
癒し系てやつか
あ、「様に」は不要な気もするなw
131名無しさん@5周年:05/01/27 18:12:46 ID:myQc11fm
↓まぁそう噛み付くなよ
132名無しさん@5周年:05/01/27 18:12:58 ID:w4hOlY2K
ID:4GtzP+/Y
東大卒
年齢 18
職業 祝人
年収 1000万

容姿 タッキー似

性格 悪は許せない。
133名無しさん@5周年:05/01/27 18:13:39 ID:HmnodIo0
>>124
割れ窓理論。
134名無しさん@5周年:05/01/27 18:14:24 ID:4GtzP+/Y
個人情報があれこれどうこうなりそうなんで落ち。
135名無しさん@5周年:05/01/27 18:15:05 ID:nSqHKrR3
こりゃどうも、モノホンっぽかったな。。。
136名無しさん@5周年:05/01/27 18:16:20 ID:YCT/thWA
あーあ、電波浴終了か・・・・
137名無しさん@5周年:05/01/27 18:16:22 ID:7JUlXUjg
>>134
>>132
本当なのかよ!
138名無しさん@5周年:05/01/27 18:17:06 ID:orOheC79
>>132
18歳で大卒なのかw
139名無しさん@5周年:05/01/27 18:18:16 ID:+/QQOoLO
>>135
>>136
盛り上げもしないで負け犬がいまさら出てきても、面白くないよ
スレ速度ガックシ落ちてたし
140名無しさん@5周年:05/01/27 18:20:24 ID:myQc11fm
>>139
おかえり
みんなキミ待ちだったんだよ
141名無しさん@5周年:05/01/27 18:20:59 ID:22ygID2v
たばこ締め付けが世界の趨勢ってのは、まあ確かな話ではある。
タバコ関係の疾病で、保険医療費マイナス勘定なんだろ。タバコ税との差し引きでもさ。
142名無しさん@5周年:05/01/27 18:21:22 ID:nSqHKrR3
スレ速度落ちるとなんかマズイんだろうか。
アレな人の言うことはわからんなぁ。
143名無しさん@5周年:05/01/27 18:22:34 ID:7fuulONC
ここで一生懸命議論したって、
所詮、鳥かごの中で暴れているだけに過ぎない
144名無しさん@5周年:05/01/27 18:23:27 ID:YCT/thWA
>>139
負け犬って言われても・・・元々電波浴してただけなんです・・・
145名無しさん@5周年:05/01/27 18:23:55 ID:XxqmIwHR
灰皿要らない。美観を損ねる。タバコ吸う人もいらない
146名無しさん@5周年:05/01/27 18:23:56 ID:pkpwZJqc
日本は民主主義の国だしな、完全排除はいくらなんでも
酷いだろう、場所を決めてそれなりにタバコを吸う人間やタバコ
会社が管理すると言うのであれば、認めても良い。
だが、そこらにポンポン設置して受動喫煙の心配が
増えるのならば、認めることは出来ない。
147名無しさん@5周年:05/01/27 18:24:29 ID:92GH7E5b
まあそういうなよ負け犬
      ↓
148名無しさん@5周年:05/01/27 18:24:52 ID:myQc11fm
>>143
まぁ煙草スレに関しては議論て言うよりループを楽しんでる
連中の方が多いんだらかカンベンしてよ。
149名無しさん@5周年:05/01/27 18:24:56 ID:dD7XhW67
灰皿がおいてあると、その周辺が煙草臭くなるから嫌だな〜。
150名無しさん@5周年:05/01/27 18:25:26 ID:aWM+14Cd
>>143
議論させたくない人って、そういうよね
151名無しさん@5周年:05/01/27 18:25:58 ID:pkpwZJqc
全体主義の国家なら、今頃こんな議論もできずに
タバコ自体禁止になってそうだ、持っているだけで罪
とかになるだろうな。
152名無しさん@5周年:05/01/27 18:26:15 ID:DH1V4HBB
ていうか、路上喫煙と歩行喫煙は別だろ?
153名無しさん@5周年:05/01/27 18:26:19 ID:8V57ZozQ
タバコ嫌い。刺激臭がするから
154名無しさん@5周年:05/01/27 18:27:14 ID:BzWcvn51
No Smo King 横綱お断り
155名無しさん@5周年:05/01/27 18:27:41 ID:aWM+14Cd
たばこ吸う人がいると、喫茶店でおしゃべりしててもまったり出来ないんだよね〜
156名無しさん@5周年:05/01/27 18:28:45 ID:myQc11fm
そういや最近外で煙草すってないな。
車の中か、自宅の庭ぐらいだ。
157名無しさん@5周年:05/01/27 18:34:53 ID:MJM9+OHi
タバコ吸った後は空気を吸わない努力が必要だな。
だれか酸素ボンベの値段おしえれ
158名無しさん@5周年:05/01/27 18:37:40 ID:q6qbL4sd
路上喫煙禁止法まだぁ
159名無しさん@5周年:05/01/27 18:42:53 ID:q6qbL4sd
毎日JT職員が拾え
160名無しさん@5周年:05/01/27 18:47:22 ID:z1Qmkmkv
>日本たばこ産業(JT)は「街に灰皿は欠かせない」と存続運動に懸命だ。

タバコ業者が勧める喫煙対策は生き残り対策。
だから反対のことをするのが鉄則。
WHOもそう推奨している。
161名無しさん@5周年:05/01/27 18:49:23 ID:LbaAPq2/
まぁ、ありがちな一言。

税金払ってんだから、税金で灰皿撤去するなよ・・・。
162名無しさん@5周年:05/01/27 18:50:19 ID:0Z79nkBj
禁煙はじめてやっと4日目・・・。
キツイっッ!!
163名無しさん@5周年:05/01/27 18:51:34 ID:/LyTGGZI
中央区。
路上には歩きタバコ、ポイ捨ては条例違反との看板や
わざわざ地面にシールはってあったりする。
しかし交差点などに灰皿も置いてあるから、駅から出て
すぐに火をつけ、そこまで歩きタバコでいくやつが非常に多い。
時々トラブルになったりするが、大抵「じゃあ何でここに灰皿あるんだ」
という話になる。意味なし。
164名無しさん@5周年:05/01/27 18:51:59 ID:hvb7s1D+
喫煙所はわざと不便な場所に置いて欲しいな
例えば駅だったらホームとかから一番遠いところとか一般人が近寄らない場所。
それで喫煙所以外での喫煙は厳しく取り締まるのが良い。
吸いたい奴が吸うのはかまわないが一般人に迷惑をかけない吸い方を・・
165名無しさん@5周年:05/01/27 18:53:51 ID:z1Qmkmkv
>>1の元記事の後半

 一方で、今も灰皿を増やし続けている自治体もある。豊島区は01年、商店会と協定を
結んで、無償で灰皿を貸す代わりに、吸い殻の処理や清掃は商店会に任せる独自の
制度を始めた。「ポイ捨てが着実に減る」と商店側には好評といい、現在は池袋地区を
中心に486カ所まで増えた。

 非喫煙者からは苦情も出ているが、佐野功・区リサイクル推進課長は「灰皿をなくせ
ば、街が途端に汚くなる恐れがある」と理解を求める。

-----

あほ。同じ東京都の区でここまで違うものか。
灰皿を無くした上で歩きたばこを罰則付きで禁止するのが正解です。
豊島区役所へのご意見はこちらへどうぞ。
http://www.city.toshima.tokyo.jp/mail/index.html
166名無しさん@5周年:05/01/27 18:55:32 ID:w4hOlY2K
自動販売機を壊して逃げた
吸いたい奴はいつも置いてないやいやいやい
167名無しさん@5周年:05/01/27 18:55:45 ID:WYN7fmqf
携帯灰皿の携帯を義務化してほしいな
168名無しさん@5周年:05/01/27 18:59:14 ID:z1Qmkmkv
人だらけの豊島区で、池袋だけが重点地域で灰皿減らしたんだってさ。
もう馬鹿かと、あほかと。

http://www.city.toshima.tokyo.jp/mail/gaiyou.html

歩行喫煙の撲滅

歩行喫煙に対する区の回答をホームページで見ましたが、認識が甘すぎます。
池袋駅周辺の実態(モラル)はひど過ぎます。啓発活動では改善は望めませ
ん。厳格な罰金制度でしか解決できません。

ポイ捨て・歩きたばこの問題はモラルの改善なくして解決できないとの考え
方の下に、意識啓発活動を重点に対策を講じております。ご指摘の罰金制度
の導入ですが、巨大な繁華街を抱え、様々な通行人があること等、独自の地
域性がある本区では難しいと考えております。しかし、意識啓発だけでは解
決が困難なため、11月4日から「としま喫煙マナー」をスタートし、池袋駅
周辺の一定区域を「歩きたばこ禁止重点エリア」に位置づけ、路上固定式
灰皿の撤去するとともに、駅周辺に指定喫煙所を設置し、路上分煙の徹底に
努めております。
169名無しさん@5周年:05/01/27 19:14:49 ID:wLcZ3W/e
中央区八丁堀の駅周辺には至るところに
灰皿が設置してある。
去年のお盆の頃だったか、その灰皿に
区から撤去するよう求める貼り紙が貼られたにも関わらずシカト。
しかも撤去できないようにガードレール
に鎖と南京錠で固定。
いいかげんにしろ○○○ライオンズクラブめ。
170名無しさん@5周年:05/01/27 19:15:40 ID:z1Qmkmkv
公園内を禁煙に、米大都市で初? サンフランシスコ市
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200501260023.html
171名無しさん@5周年:05/01/27 19:22:20 ID:xXU6OGko
>>71
> 歩きタバコにヒステリックになるこの世論はいかがなものか。
> どうでもいいじゃん。吸え吸え!もっと吸え!

吸うのはいいんだよ。個人の自由、その人の勝手。

ただね、

- 煙の100%を体内に取り入れて欲しい。
- 吸ったら体の外に出さないで欲しい。

この2点をお願いしたいの。
ある意味、もっと吸え、もっと極限の喫煙を行なえと
お願いしているわけ。

172名無しさん@5周年:05/01/27 19:25:16 ID:xXU6OGko
>>91
> 排ガスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!車とタバコとではその有害性は全然状況が違うでしょ。

うん、でも、将来的には、排ガス関係でも、ハイブリッド車が普及した暁には、
市街地走行時にはエンジンを停止すること、くらいの義務づけが必要だよね。
173名無しさん@5周年:05/01/27 19:28:04 ID:znSCbmzt
たばこ吸うやつは早くしね
174名無しさん@5周年:05/01/27 19:29:23 ID:g8Bedjav
新宿って、区が設置した路上灰皿だけじゃなく、
どこかの街金が看板代わりに置いていた路上灰皿も撤去したよな。
あれにはアッパレをあげたい。
175名無しさん@5周年:05/01/27 19:31:03 ID:znSCbmzt
>>4NO!
喫煙者は死刑にすればいい
176名無しさん@5周年:05/01/27 19:32:02 ID:xjzNZSjI
環境担当がバカでなくて良かった。
灰皿全撤去とか言ってるのはいかにも愚民。
全撤去なんかしたらもうどこにでも捨てるよ。
漏れもそうするしな。
177名無しさん@5周年:05/01/27 19:33:12 ID:dxp4327x
歩きたばこは死刑にすればいい
178名無しさん@5周年:05/01/27 19:33:18 ID:znSCbmzt
灰皿あってもポイ捨てしてるしな
179名無しさん@5周年:05/01/27 19:35:04 ID:4HIkAPmX
>7
お前ノストラさんよりすげーよ
180名無しさん@5周年:05/01/27 19:35:26 ID:xjzNZSjI
>>177
そうなったらどのみち死刑だから犯罪しまくりだな。
修羅の世界の出来上がりっと。
181名無しさん@5周年:05/01/27 19:35:30 ID:3yD5syP/
歩きタバコする人に向かって
ハゲ!って云っても罪にならない法律をつくってほしい
182名無しさん@5周年:05/01/27 19:36:38 ID:9tgvBloh
>>4
そんなに嫌がるなら刺せば?
183名無しさん@5周年:05/01/27 19:49:56 ID:o4qsx79o
>>181
自作PC板あたりにいる某コテハンさんですか?
あの人は毎日のようにハゲハゲ言ってますが。
184名無しさん@5周年:05/01/27 19:56:41 ID:20wph8MC
私も店員やってたけど、店の前の灰皿は不要でしょ
2階の通気の悪いところにもかかわらず、「禁煙」って字の読めない外国人や変なのがマターリ
店員も喫煙者だとあんまり強く文句言わないんだよね
強者ぽい場合(私は女性バイトだったので)「店長が注意してください」って言うんだけど、「おまいが煙草だめなだけだろw」だと
まぁ、がんばって注意はしまくったが・・・
客としても行きたくないよ、ああいう店


店やら職やら交際相手募集やら、喫煙者不可がデフォになってきたなーと思う今日この頃でした
185名無しさん@5周年:05/01/27 19:57:42 ID:uWVqoD2S
まずは灰皿に「この場所は禁煙です。」と書いてほしい。
186名無しさん@5周年:05/01/27 20:04:27 ID:xjzNZSjI
>>184
店にとってはあった方がいいよ。
無ければあとで掃き掃除の必要がある。
店の前で捨てるだけだし。
187名無しさん@5周年:05/01/27 20:18:01 ID:A1KUVISK
>千代田区生活環境条例
>【区の対応と措置】  
>違反者への区の対応と措置は下記の表の通りです。
>また取締りは地域の方々や警察などの関係、行政機関とも密接に連携・協力して行います。
>なお、過料の額については、当面2,000円とします。
>原則として、納付書を発行し、後日納付していただきますが、
>直接その場でお支払いいただく方法もとります。
>過料の請求は区の職員が行い、必ず身分証を提示します。

灰皿を設置するために必要な金額を、取締りを強化して科料から捻出すればいい。
188名無しさん@5周年:05/01/27 20:21:14 ID:o4qsx79o
>>186
掃き掃除の手間の方が、臭気漂う灰皿の掃除より楽だと思うんだが。
掃き掃除は吸い殻が無くてもある程度はしなきゃならないし。

>>187
そもそも灰皿を設置しないのだから。的はずれでない?
千代田区で取り締まりと啓発に掛かっている金だけでも年間数千万と聞いた。
189名無しさん@5周年:05/01/27 20:27:57 ID:GbGk8sUu
タバコ批判=いいことをしてると思ってる

なキチガイが大杉なんだよなー
190名無しさん@5周年:05/01/27 20:33:52 ID:NzoU0Bc3
煙草のフィルターに、20円/本ぐらい一時金を上乗せして販売すればいい。
回収して店に返したら返金する。
灰皿も必要なくなる(すぐに空になる)だろうし、ホームレスなんかが必死になって拾うだろうから路上も綺麗。
191名無しさん@5周年:05/01/27 20:36:31 ID:GbGk8sUu
>>190
すでにその金は税金として取られているんだが
192名無しさん@5周年:05/01/27 20:36:35 ID:E0ogMOGp
たばこ吸いたければ、JTの喫煙店に行け
193名無しさん@5周年:05/01/27 20:37:43 ID:PInfqJcH
喫煙の何が悪いんだ?
と狂ってるdqnよりいいですが
194名無しさん@5周年:05/01/27 20:39:03 ID:VFlgdLL2
>>190
それ、>>43のヤシも言ってたけどイイ案だよな、まじで
195名無しさん@5周年:05/01/27 20:44:27 ID:VFlgdLL2
そんでさ、タバコをポイ捨てするのが金持ちのステイタスになんの。
「俺は一箱1000円で吸っとるぞ〜」って。

ちゃうわ、マジレスすっとフィルター偽造団が出てきて終了か。
196名無しさん@5周年:05/01/27 20:46:59 ID:XT9Y7KIf
灰皿がどうこうと言う前に、喫煙者が要りません。
197名無しさん@5周年:05/01/27 20:49:17 ID:PInfqJcH
路上喫煙自体加害行為なんだから
法で禁止して全灰皿撤去がいい 
198名無しさん@5周年:05/01/27 20:52:27 ID:ECD5POXL
どうでもいいが「街に灰皿は欠かせない」の意味がわからん
灰皿がない街など3流ですよってことなのか、JTよ
199名無しさん@5周年:05/01/27 20:54:57 ID:tQUC4hod
序盤からネトゲ厨かなんかのJT工作員が数名で正論に電波!電波!つってる割にはさびしいスレだな。
工作員ってやっぱいるんだ。
200名無しさん@5周年:05/01/27 20:55:27 ID:6eQluwkn
喫煙反対なら、頑張って法の改正運動でもすりゃ良いんでは?
ここでグタグタ言っても何も変わらない罠w
201名無しさん@5周年:05/01/27 20:56:36 ID:r8Y/EKKv
>>189
タバコ吸ってると、こういう末路をたどるようになるって標本だな。脳細胞がおかしい。
202名無しさん@5周年:05/01/27 20:58:06 ID:4V7oXCUF
>>200
すでに動いてるさ。リアル工作員が邪魔だからここでああこう言わないだけ。
203名無しさん@5周年:05/01/27 21:01:29 ID:QcHwMgJW
灰皿の周りは タン、ガム、ゴミ、などなど汚物しか集まりません
204名無しさん@5周年:05/01/27 21:03:57 ID:0Knp8otb
喫煙によって人に迷惑かけても悪びれもせず、ここで悪口雑言吐きまくって、
あまつさえ永遠に喫煙環境は揺らがないなんてドリー夢を見ていられるなんて、
タバコって凄い薬物ですね
205名無しさん@5周年:05/01/27 21:04:48 ID:rUJCIPe0
灰皿と一緒に喫煙者も街角から撤去してください。
206名無しさん@5周年:05/01/27 21:06:43 ID:jjxGEOAp
>>203
「人がいるところには」の間違いだろ。
207名無しさん@5周年:05/01/27 21:08:25 ID:VFlgdLL2
汚物といえばウンコです。
ウンコを差し置いて汚物を語るなど、邪道です。
ウンコを出して出直してきなさい。
208名無しさん@5周年:05/01/27 21:09:05 ID:LbaAPq2/
早い者勝ちだと思うけど、選挙の公約で
「喫煙者に優しい街づくりを目指します!」
って言ったら草加並みに固定票が入ると思う。

非喫煙者は最近勝ち組なので、この逆は成り立たんと思う.
(そんなの当たり前ってことでスルーされる)
209名無しさん@5周年:05/01/27 21:12:06 ID:VFlgdLL2
すげえやん。
「喫煙者に優しい街づくりを目指します!」
って言うと俺みたいな中卒でも代議士になれる?
210名無しさん@5周年:05/01/27 21:14:00 ID:a/TLPnba
嫌煙の人は車が排気ガスをまき散らしてることはOKなの?
あれも結構害あると思うよ

私はタバコ吸わないから気持ちはわかるけど、
あまり嫌煙するのもストレスたまって健康によくないんじゃないかな。
211名無しさん@5周年:05/01/27 21:14:11 ID:rSJv/4Qr
>>208
最近は喫煙者3割、非喫煙者7割の比だから
非喫煙者に優しい街づくりを目指します。の方が固定票が入るぜ。
212名無しさん@5周年:05/01/27 21:14:47 ID:LK+B7GYJ
>>208
ためしにやってみろよ。女性票は全滅だろうな。
213名無しさん@5周年:05/01/27 21:15:27 ID:VFlgdLL2
そんなことよりさ、
俺はタバコを吸ってるから頭が悪いのか
中卒だから頭が悪いのか、どっちか教えてください。
214名無しさん@5周年:05/01/27 21:16:27 ID:hEE4LWCm
>>210
はい出ました。
関係ありそうでない事を持ち出す詭弁。
ガイドラインどおりだな。せっかく新展開になってきたのにループさせんなボケ
215名無しさん@5周年:05/01/27 21:16:33 ID:5NBfgVCn
飲み終わったジュースの缶やペットボトルを吸い殻入れにしてる奴も死ね。
トイレの便器に吸い殻捨てる奴も死ね。
タバコ吸う奴も死ね。
216名無しさん@5周年:05/01/27 21:18:10 ID:qlxo/5yH
>>213
単に二重苦。
ものごとの原因は何かひとつという思考法、そして自分の処遇をなにかの所為にしている意志の弱さ。
どれも落ち目の人間の思考法。
217名無しさん@5周年:05/01/27 21:19:17 ID:rSJv/4Qr
>>213
たばこの煙が脳細胞の活性を抑えるという研究結果もある(ほんとかどうかしらんが)
たばこのせいで中卒ということにすれば両方成り立つから話はまとまるぜ。
>>210
非喫煙者が感じるストレスは、近くで喫煙者がたばこを吸っているとき流れてくる煙によって生じる。
非喫煙者に迷惑をかけないように喫煙者は行動すべき。自分の快楽のために他人に迷惑かけちゃダメだろ。

排ガスは法律によって規制が進んでいる。
たばこも煙がでないように規制すべきだな。
218名無しさん@5周年:05/01/27 21:21:08 ID:VFlgdLL2
>>215
お勧めの自殺方法を教えてください。おながいします。
>>216
二重苦だと?ふざけるな。馬鹿にするのもいい加減にしとけ。
デブでキモヲタもあるから四重苦だろ。
219名無しさん@5周年:05/01/27 21:21:52 ID:FquLOZGJ
定数50とかの大きな市の市議なら、喫煙対策一本で(喫煙推進撲滅のどちらでも)
楽々当選できそうだな。
政令指定都市だと区ごとの選挙区だから政党に入らないと難しいけど。
市町村合併で大きな市が増えてるし、誰かやってみれ。
220名無しさん@5周年:05/01/27 21:22:24 ID:YZyDNXCQ
つーか、灰皿があろうがなかろうがどちらにしろ








ポイ捨てする。それなら、灰皿無いだけ邪魔じゃないから、灰皿は無いほうがいい
221名無しさん@5周年:05/01/27 21:25:21 ID:VFlgdLL2
喫煙者ってまじでそんなに顰蹙買うの?
あなたなら、どっちに生まれたい?

1.デブでキモい非喫煙者
2.イケメンの喫煙者
222名無しさん@5周年:05/01/27 21:32:26 ID:XT9Y7KIf
>>213
慢性の酸欠で知能が低下している可能性があります。
国内の調査ではたしか3〜5ポイントの低下、海外の調査だと4〜7ポイントだったかな?
喫煙をやめてしばらくすれば、知能も回復するようです。
国内の調査だと、タバコをやめた人は、非喫煙者よりも、微妙に知能が高かった。
高地トレーニングみたいな物かも。
223東葛 ◆s6tAuTPLb2 :05/01/27 21:36:35 ID:f4/p934H
税金はもっぱら公共の福祉のためだけに利用されるべきだと思う、
その上で「公共の福祉とは何か」という問題があると思うのだが、

3割の人が利用する喫煙所がダメなら
皆が思う「市の公共の福祉」とは一体どんなものを言う?
大半は出来ても有料じゃないの?それが本当の福祉か?
224名無しさん@5周年:05/01/27 21:38:50 ID:ylFRJkgh
タバコすうバカは死ね
225名無しさん@5周年:05/01/27 21:41:37 ID:zEQG96HN
>>1
町から酔っ払いをなくしてくれ。
酒は日本で禁止。

タバコはいくらでもOK。

そーゆーサイレントマジョリティのいけんも聞くように。
嫌煙のヒステリーどもよ。
226名無しさん@5周年:05/01/27 21:42:03 ID:VFlgdLL2
はい、しにます。
227名無しさん@5周年:05/01/27 21:42:38 ID:1C4dzhwI
>>221 究極の選択だな、うんこ味のうんことカレー味のカレーを選ぶようなもんだ。
228名無しさん@5周年:05/01/27 21:44:26 ID:3pD6a7DX
>>223
3割りの人間が必要と思っていて、残りの7割があってもいいかなと思うものなら福祉として
必要だろう。しかし、3割の人間が必要と思っていても、残りの7割が不必要と思うものは
福祉ではない。
229名無しさん@5周年:05/01/27 21:50:40 ID:MIaSKW5e
煙草の生産をやめるようにしたほうがいいぞ。
230名無しさん@5周年:05/01/27 21:57:58 ID:NuiR8ujn
>>223
喫煙率が3割だとして、喫煙者の全てが「喫煙所」で喫煙する
訳ではない。屁理屈にもなっとらん。顔洗ってこい。
231名無しさん@5周年:05/01/27 22:04:18 ID:xbYfS9Kh
絶対必要。

街角に灰皿があってもなくてもモラルのある人は携帯灰皿を持つ
そうでない人は灰皿があればそこに捨てる、無ければポイ捨て
232名無しさん@5周年:05/01/27 22:07:44 ID:mf9m4IdZ
>>228
なんで断言できるのかがわからない
233名無しさん@5周年:05/01/27 22:19:05 ID:g8Bedjav
豊島区の住民や豊島区にやってくる人は
新宿区の住民や新宿区にやってくる人よりも民度が低いなんて、
言い切っちゃっていいのか、佐野功豊島区リサイクル推進課長?
234 :05/01/27 22:24:57 ID:YZyDNXCQ
>>233
池袋にいる人の半分以上は埼玉県民だからなw
235名無しさん@5周年:05/01/27 22:40:10 ID:P8zBrdA3
明らかに民度が低い
236名無しさん@5周年:05/01/27 22:40:25 ID:g8Bedjav
http://www.city.toshima.tokyo.jp/eizou/eizou/1612-03.wmv
池袋の喫煙スペースって密閉空間じゃないのかよ・・・

つか、小学生に喫煙マナー読み上げさせてどうする・・・
237名無しさん@5周年:05/01/27 23:14:05 ID:/hCay9ws
はよしねや
238名無しさん@5周年:05/01/28 01:52:29 ID:1EMfwzb9
路上喫煙禁止法まだぁ
239名無しさん@5周年:05/01/28 02:09:20 ID:Elosq9Y1
自販機無くせば事は済む
240名無しさん@5周年:05/01/28 02:50:03 ID:Rru3JrQT
吸殻だけでなく灰も灰皿へ
241名無しさん@5周年:05/01/28 04:14:49 ID:8zXdXSut
>>239
児童販売機がなくてもコンビニで手軽に買えるうちは根本的な解決にはならない。
ここで大幅値上げでもすれば、歩きながらなんてもったいない吸い方は出来なくなるだろう。
242名無しさん@5周年:05/01/28 05:06:28 ID:8zXdXSut
>>26>>29>>35>>70>>160
やはり「灰皿撤去」の方が説得力があるのでは。
243名無しさん@5周年:05/01/28 06:01:42 ID:XR1O+1KF
喫煙コーナー以外は禁煙ってなってるのに、
駅のホームでタバコ吸ってるDQN多すぎ。
移動中位我慢できんのか。
244名無しさん@5周年:05/01/28 06:03:28 ID:7pq4AMP2
喫煙者の逃げ場くらい作っておいてやれよ。

10年後には廃止ってことで。
245名無しさん@5周年:05/01/28 06:39:05 ID:uGyjcyEd
喫煙者の逃げ場を作るのは、JTなど珍煙を飼ってる各社の仕事だろ。
既にいくつかあるけど、直営の喫煙窟でも作ってやれ。
少なくとも自治体の仕事じゃないよ。
246名無しさん@5周年:05/01/28 06:42:09 ID:7pq4AMP2
JT直営のタバコバーなんていいかもな。
247名無しさん@5周年:05/01/28 06:53:45 ID:k4Ew0k15
ニコチン中毒になる依存性薬物タバコを販売しておきながら
肺癌になっても責任はないとほざくそれがJT
248名無しさん@5周年:05/01/28 06:55:30 ID:TGGXHaG3
>>243
彼らは中毒者だという事を思い出してやってください。
249名無しさん@5周年:05/01/28 06:59:55 ID:7pq4AMP2
酔っ払いよりマシだと思うが。
250名無しさん@5周年:05/01/28 07:10:40 ID:p1gKDELJ
>>231
灰皿が1m置きに設置してあるならな。
10m離れたらポイ捨て。

駅でわざわざ喫煙コーナーに行って吸う喫煙者は少数派。
251名無しさん@5周年:05/01/28 07:13:35 ID:k4Ew0k15
ニコチン中毒のニコチンカスは火を消さずに灰皿に捨てるからな
灰皿から白煙があがることがよくある

灰皿を撤去するように苦情のメールを出しといたよ
252喫煙者:05/01/28 07:15:21 ID:AlV+ZA6g
灰皿置いといてほしいけど、なくなってもよい。
どうしても吸いたい!!!っていう状況はない。
あれば喫茶店入ればいいだけ。

灰皿なくして歩きタバコを法規制すればよい。
喫煙者なら分かるが移動のときくらい我慢しろ。
かっこ悪いし危険なんだよ。
253名無しさん@5周年:05/01/28 07:37:32 ID:E4P6Qdh5
煙吐きは、死ね。
家の前はそんなに吐き殻は無いけどな、それでもやっぱり落ちてるんだよ!!
254名無しさん@5周年:05/01/28 07:43:10 ID:Tfi3Jiib
アインシュタイン、ボーア、ハイゼンベルグ、シュレーディンガー、ベーテ、パウリ、
湯川秀樹、朝永振一郎、etc.etc.

知的な人間は煙草を愛する。
255アントワネットさん ◆TOrxgAA4co :05/01/28 07:46:22 ID:LdgEUJ+U
灰皿の代わりに警官を置いて、路上喫煙を厳しく取り締まりなさい。
灰皿を撤去するだけではポイ捨てが増えるだけで余計悪化します。
256名無しさん@5周年:05/01/28 07:48:19 ID:DapZ9bih
>>254
愛してるのであって
チキンスモーカーのように毒されてるわけでわない。
257名無しさん@5周年:05/01/28 07:48:42 ID:1BgLOu58
その、一つ数万円で入札した灰皿、まだ増やすのか?
さっさと撤去して、二度と置くな。
258名無しさん@5周年:05/01/28 07:53:46 ID:E4P6Qdh5
>>254
そんな物理学者たちは分布の遙か外側にいるんだよ。
259アントワネットさん ◆TOrxgAA4co :05/01/28 07:58:00 ID:LdgEUJ+U
>>254
知的な人間は性欲が一般人よりも強いという説を思い出しました
260名無しさん@5周年:05/01/28 08:01:36 ID:MS8lyWoT
ぽいすてが増えるだけ。
261名無しさん@5周年:05/01/28 08:09:15 ID:E4P6Qdh5
>>260
その架空の百万遍論拠を聞くのはもう飽きた。いまや実験のときだ。
262名無しさん@5周年:05/01/28 08:10:35 ID:hACxR8lY
火をつけたままポイ捨てするヤシがいつもいるので、あらかじめガソリンを撒いておこうかと考えたことがある。
263名無しさん@5周年:05/01/28 08:19:25 ID:sSOUYpeC
別に灰皿なんか無くてもコーヒーか何かの缶があれば十分だろ?
264アントワネットさん ◆TOrxgAA4co :05/01/28 08:26:41 ID:LdgEUJ+U
>>261
私の大学で無計画に構内禁煙にして灰皿が無くなったときは
廊下がポイ捨てだらけになりました
禁煙にしても灰皿を無くしても、奴ら喫煙厨はどこでも吸ってどこでも捨てる中華のような奴らなんです
265名無しさん@5周年:05/01/28 08:34:14 ID:xINXpB3y
灰皿設置するかどうかで悩むくらいなら、警官巡回させろ。
266名無しさん@5周年:05/01/28 08:37:04 ID:WtsuNOaQ
ポイ捨ては不法投棄で犯罪。
最近は火のついたままで捨てんのが
かっこいいと思ってんのか
そいつらは未必の故意の放火で犯罪。
現状の刑事法刑法で逮捕可能。
267アントワネットさん ◆TOrxgAA4co :05/01/28 08:38:58 ID:LdgEUJ+U
>>266
ということは、一般市民の我々でも現行犯を捕まえて110番することができますね
268名無しさん@4周年:05/01/28 08:40:32 ID:8iCeIH8v
たばこ吸ってはやく肺癌になって苦しんで詩ねばいいのに
269名無しさん@5周年:05/01/28 08:42:27 ID:Ng4UR9gn
>>262
おまえ、さえてるな
270名無しさん@5周年:05/01/28 08:42:35 ID:cgsct0X3
ヤニが醗酵したような匂いをぷんぷんさせた親父が不快でしょうがありません。
271名無しさん@5周年:05/01/28 08:45:24 ID:BDDTA5SR
>>268
親戚がタバコが原因で2人死んだ。死ぬのわかっててやめなかった。
自殺に近い。残された家族は悲惨だし、知人や親戚もいい迷惑だぞ。



タバコ吸うヤツは家族なんかどうでもいいのか?
272名無しさん@5周年:05/01/28 08:47:10 ID:Rzl59Jt2
>街に灰皿は欠かせない
街中での一服は心和む光景とでも言いたいのか。
バカか!迷惑なだけだよ。

嫌煙厨とか苦し紛れの強がり言ってる諸君。
癌になってから泣き言いわないように。
従容として死をお迎え下さい。
273名無しさん@5周年:05/01/28 08:49:27 ID:ol4n75+O
昨日もお昼過ぎ、中央区の禁止区域で平気で歩行喫煙してるキチガイが
いたよ。50過ぎのリーサラが2匹揃って並んで下卑た面して。
ご丁寧に信号待ちで交差点の禁止マークの上に立ってポイ捨て。当然
踏んで火を消す事すらしなかった。
274名無しさん@5周年:05/01/28 08:50:39 ID:1eXZt5WO
ウチの母親は俺が喘息でもずっと吸ってる
喫煙者なんてそんなもんよ
275名無しさん@5周年:05/01/28 08:56:40 ID:2bAn6OdW

隣で酒飲んでるやつがいたら、隣の人間は子どもだろうと年寄りだろうとかならず鼻ふさがれて無理やり同量の酒のまされる。
喫煙てつまりそういうことなんだよな。
276名無しさん@5周年:05/01/28 08:59:31 ID:1eXZt5WO
良い喩えだが受動喫煙の方が害が多いぞ
喫煙者の方が健康だ
277名無しさん@5周年:05/01/28 09:00:03 ID:2bAn6OdW
あの、電車の中で女殴ったじじい
こういうことで暴れてくれれば勇者なのにな。

人ごみの中でのタバコって凶器だろうが・・・
278名無しさん@5周年:05/01/28 09:03:09 ID:2bAn6OdW
>>276
それもそうだ。では倍量の酒を飲まされる、と。
中毒者の体内をめぐって毒糞に変わったものを頂かされるんだからたまらんわ。
279名無しさん@5周年:05/01/28 09:04:15 ID:zBA2LcVR
>>273
そのリーマンの後を捨てたタバコを持って着いていき社内で怒鳴り散らしたら効果的面
280名無しさん@5周年:05/01/28 09:12:32 ID:1eXZt5WO
>>278
そうだな。倍量…十倍かもしれん。その位害悪だという自覚がなさ過ぎ
子供で思い出したが母親は俺を妊娠中も煙草をやめなかったようだからその通りだな
281名無しさん@5周年:05/01/28 09:16:43 ID:rhZNdYfk
体には害だが脳には有効なんだよな・・太古から根強い理由の一つなんだ
282名無しさん@5周年:05/01/28 09:16:48 ID:U5KTpjln
車から、火がついたままのタバコをポイするやつムカつくー
車の中に灰皿ついてるだろうが!!
283名無しさん@5周年:05/01/28 09:19:56 ID:m7fKNDAO
>>282
車から投げ捨てるのは地方に多いね
284名無しさん@5周年:05/01/28 09:23:56 ID:WtsuNOaQ
同意。
関東地方に特に多いよ。
285名無しさん@5周年:05/01/28 09:31:09 ID:m7fKNDAO
>>284
じゃあ、どこでもいるんだ
286名無しさん@5周年:05/01/28 09:34:27 ID:EXL44Dtw
タバコ1本1円くらい?
安すぎなんじゃない?

1本1万円くらいにしたら吸う人減るんじゃないかな
外国では高いっていうし日本もみならって欲しいね
287名無しさん@5周年:05/01/28 09:37:04 ID:FouolL5y
>>276
なんかそういう話する奴多いけどホントにアホだな。
喫煙者は副流煙を吸わないとでも思ってんのかよ。
そんなんだから嫌煙者がヒステリー扱いされるんだ。いい迷惑だ。
叩くならちゃんと批判しろ。
288名無しさん@5周年:05/01/28 09:41:44 ID:U5KTpjln
都内で何度も見たよ。
渋滞時間も終わり、スイスイ走ってる時なんてとくに。
このまえなんて、前を走ってる車が外に向けて
たばこをポンポンとたたいて灰を捨てててさー
窓あけて走ってたら中入ってたじゃねえか!って感じでしたよ
289名無しさん@5周年:05/01/28 09:41:53 ID:SysNZysp
タバコを買うには個人認証が必要なようにしてさ、そのタバコにはICチップかなにかでID埋めて、
落ちてるタバコには購入者に直接罰金を科すようにするのはどうかな?
未成年がタバコ買えなくなるし、すげー良くない?
特許かなんか取れるかな。
290名無しさん@5周年:05/01/28 09:57:23 ID:U5KTpjln
コストがかかりすぎるよ。
増税でもかなり騒いでるのに、それやったら・・・
ただそのアイデアを提示してそれが採用されたところでも、
特許はムリでしょ
1本分が1円未満ですむICチップを開発できたら特許はとれるんじゃないかね
291名無しさん@5周年:05/01/28 10:00:07 ID:/Ctex4of
>>287
なんかそういう話する奴多いけどホントにアホだな。
そもそも喫煙者が、他人のいる所で副流煙を撒き散らさなければいい。
そんなんだから喫煙者が自己中扱いされるんだ。いい迷惑だ。
叩くならちゃんと批判しろ。
292名無しさん@5周年:05/01/28 10:00:57 ID:5zN8O6k4
歩きたばこを厳罰にする代わりに、喫煙所は残してもいいと思う。
293名無しさん@5周年:05/01/28 10:05:32 ID:9K8WmbCD
電話ボックスみたいな密閉型のをJTが作れ。
その中だけで吸ってよし。
294名無しさん@5周年:05/01/28 10:20:05 ID:1eXZt5WO
>291
同意。どこでも吸う奴の所為で害を被る身になれということだ

>293
同意。JTは責任を取って
駅とかにある排気設備付きの喫煙コーナーをたくさん作れば良い
295名無しさん@5周年:05/01/28 10:20:27 ID:rwWSJ1DK
あれだな

喫煙厨も嫌煙厨もはっきり言ってどっちも馬鹿ばっかで迷惑だな


>>293みたいのが現実的だと思うけど財源確保はタバコ税でさ
296名無しさん@5周年:05/01/28 10:32:01 ID:qfXbxcbc
まぁ、受動煙害を考えるんだったら全面禁止だね。

でも、どんなことがあってもタバコは無くならんだろうなぁ。
失業する人間もかなりいるだろうし、闇タバコが横行しそうだ。

今、中毒になってる奴はもうしょうがないけど、新しい喫煙者が出ないように小中高校生の手の届かないようにして、二十歳になっても禁止にさせればいいんでないの?
297名無しさん@5周年:05/01/28 10:44:30 ID:/OqBRCNK
灰皿の撤去された場所にたくさんポイ捨てされてる光景をよく見る。
灰皿を撤去する以前のほうが良かったよ。
喫煙者にモラルを求めても無駄。
298名無しさん@5周年:05/01/28 10:53:24 ID:CHJwrY8x
たばこの煙より、車の排気ガスのほうが体に悪い。
街頭灰皿より、駐車場を廃止すべき。
299名無しさん@5周年:05/01/28 11:02:57 ID:g9HSU8b+
そうだ依存症にしてしまえw
300名無しさん@5周年:05/01/28 11:05:20 ID:lfzuX5fn
記事の内容より、>>1に書かれてる朝日の記事。
よくこんな文章を公表できるな。これでプロと言うんだからお笑いぐさだよ。
小学生の作文並みだよ。
301vw5:05/01/28 11:08:10 ID:/7M/lZr+
グッドなデザインのを千葉に置くべき。
302名無しさん@5周年:05/01/28 11:13:37 ID:ec5q6/sN
298みたいのが何度出てきて何度説教されたことか・・・
どっかにタバコ<排気ガスでかたりたいやつの別室作って追い込めねーかな

簡単に言うよ。
車が移動しないただの置物で、この世に一台となくてもだれも不自由せず
室内レストラン路上のあらゆるところに設置され、ブンブンふかして煙吸ってうっとりするやからが中毒状態でたまっているのなら
おなじ土俵で話してやるよ。

303アントワネットさん ◆TOrxgAA4co :05/01/28 11:22:53 ID:LdgEUJ+U
>>275
>>276
飲まされるというよりは、酒を直接血管に注射されるくらいの害があると思います
304名無しさん@5周年:05/01/28 11:32:02 ID:1EMfwzb9
路上喫煙禁止法まだぁ
305アントワネットさん ◆TOrxgAA4co :05/01/28 11:33:56 ID:LdgEUJ+U
タバコ所持禁止法まだぁ?
306名無しさん@5周年:05/01/28 11:35:52 ID:EyhutkEF
バス停の灰皿って、しょっちゅう煙が出っぱなしに成ってんのな。
307名無しさん@5周年:05/01/28 11:37:17 ID:K8zXMN9y
別になくなっても良いよ
ポイ捨てするだけだから
308名無しさん@5周年:05/01/28 11:38:00 ID:BOiOQFnp
街角に灰皿なくてもいいよ、携帯灰皿持ってるから。
まあ決められたとこでしか吸わないからどうでもいいけどね。
ただし規制ばかりしてその範囲を狭めていくなら
適当にその辺でタバコ吸うよ。
ただ歩きタバコはやめて欲しいな〜吸ってる俺でも見てて嫌だ。
309名無しさん@5周年:05/01/28 11:45:49 ID:rUWyyGUi
歩きタバコイクナイ! 街角の灰皿なんていらない!

でも、歩きタバコ平気でするような迷惑な喫煙者って、
灰皿なんてなくても平気で吸うんだよねぇ。
灰皿置かずに、喫煙所の標識だけ立てるとかして、
歩きタバコは全国どこでも禁止&罰金にすればいいと思う。
ちなみに私はタバコ吸ってるけど、歩きタバコはしないし、
携帯灰皿持ってる。
310名無しさん@5周年:05/01/28 11:46:36 ID:d4xqgQfh
ふてくされ吸煙猿登場
311アントワネットさん ◆TOrxgAA4co :05/01/28 11:50:03 ID:LdgEUJ+U
>>307
>>308
早く肺ガンになって死になさい
312名無しさん@5周年:05/01/28 12:13:17 ID:ec5q6/sN
サルの特技
開き直り
313名無しさん@5周年:05/01/28 15:21:00 ID:chdHgVri
タバコ吸う香具師は鼻の穴に活性炭でも詰めておいて
煙は鼻から吐いてくれよ。
314名無しさん@5周年:05/01/28 15:22:24 ID:wMUyrEG6
朝日新聞ている?いらない?
315名無しさん@5周年:05/01/28 15:26:14 ID:rVwj/CAQ
>>313
鼻にフィルターか。
新しいアイデアだ。
316名無しさん@5周年:05/01/28 15:29:42 ID:b4J4cDi5
噛みタバコを普及させれば結構状況が変わってくると思うんだがな。
もしくはキャンディーのように舐めるタバコとか。

どっかのメーカーさんやりませんか?
317名無しさん@5周年:05/01/28 15:33:31 ID:yopemrCP
会社の喫煙スペースに集まってくる奴等を見ると
まるで磁石に吸い寄せられる砂鉄のようだ。

自分の意思で吸ってるというより無意識に吸わされてるっていう感じだよ。
哀れだね。
家でも嫌がられているんだろう。
318名無しさん@5周年:05/01/28 15:35:44 ID:4YRUc1xL
国が認定した公衆喫煙所以外での喫煙を禁止にすればいい。
JTは必死で喫煙所を設置するだろうから喫煙者はこまらない。
319名無しさん@5周年:05/01/28 15:38:51 ID:D9sfHmnS
前に新宿駅の構内で吸ってるドキュンホストみた
東口の改札出たすぐのとこで
ああいうやつはまじで死ねよ
320名無しさん@5周年:05/01/28 15:39:06 ID:CkXgeaBF
ポイ捨ては、道路管理者が道路に対する放火とみなして
積極的に現行犯逮捕すればいい。
321名無しさん@5周年:05/01/28 15:44:00 ID:sSOUYpeC
灰皿が無きゃ排水溝に捨てれば良いだろ?
322名無しさん@5周年:05/01/28 15:44:39 ID:yopemrCP
「喫煙が許されてること自体が不思議です。」って
新聞に投書している人がいた。
その通りだよ。

家の前に吸殻を捨てられたりで
掃除で迷惑してるらしいよ。

323名無しさん@5周年:05/01/28 15:46:19 ID:QBqQhLXd
DQNは灰皿あっても使わないけどね
324名無しさん@5周年:05/01/28 15:46:42 ID:byKYu04x
吸うやつは自己責任で携帯灰皿。
ポイ捨てを飲酒運転みたい重くすればいい。
火事につながる危険な行為だし。
325名無しさん@5周年:05/01/28 15:49:09 ID:sSOUYpeC
駅の喫煙所にキチガイのババアがいて『煙草を吸うなら他所行ってる吸って下さい!!!』とかトチ狂った事を言ってるので煙草を止めて葉巻でも蒸してきます。
326名無しさん@5周年:05/01/28 15:52:19 ID:BwvWtZEO
>>322
うちの前が交通量が多めの道路なんだけど、毎朝掃除してると
イライラする。掃いてるそばから火がついたタバコをポイ捨て
していく車もいるんだよ。なんなんだろうと思う。
327名無しさん@5周年:05/01/28 15:57:03 ID:m1RXSPZM
誰かアンケートでも取ってくれないかな

携帯灰皿を常に持っている人の割合

外ではタバコを一切吸わない人の割合

がわかれば迷惑な人がどれだけいるのかがわかる
328名無しさん@5周年:05/01/28 15:58:27 ID:Ng4UR9gn
>>326
タバコ吸ってるヤツらは
「掃除してるトコに捨てた方がいいだろ?」
とか平気で言うウンコ
329名無しさん@5周年:05/01/28 15:59:59 ID:+YbJmmtM
ハチ公が一言↓
330名無しさん@5周年:05/01/28 16:02:35 ID:Qhw1n4kM
俺の飼い主も吸ってたし。
331名無しさん@5周年:05/01/28 16:05:34 ID:NaVenhGp
ポイ捨てで十分。
332名無しさん@5周年:05/01/28 16:17:09 ID:D9sfHmnS
もっと煙草に税金かけろよな。喫煙者はガンで保険使う割合多いし
一箱500円とか700円ぐらいでいいよ
333名無しさん@5周年:05/01/28 16:22:05 ID:1EMfwzb9
その灰皿の設置費用、清掃コストを被害者に負担させる犯罪者保護国家日本
334名無しさん@5周年:05/01/28 16:30:20 ID:uxP6a3c5
しかしあれだ。この世からタバコをなくすってのは、ヤクザをなくすくらい難しいぞ。
335名無しさん@5周年:05/01/28 16:35:09 ID:PuZpXCDG
>日本たばこ産業(JT)は「街に灰皿は欠かせない」と存続運動に懸命だ。

まあJTは必死にもなるよな・・・。
撤去されたら自分の企業で喫煙所設置しないといけなくなるから膨大な予算が掛かるし。

まあ特定の喫煙所設置して他撤去した方がいいんじゃね。
安易な灰皿置きなんてしてもそのこ1-2m先にはもう吸殻落ちてるから効果薄いし
イメージ的にも悪い方向にしか進まんしな。
336名無しさん@5周年:05/01/28 16:42:43 ID:AGRevQ9S
>>32
俺の家の前なんか
夜間に車の灰皿をそのまま引っくり返して捨ててるよ。
数十本だ、凄い数で嫌になる。

喫煙者は傍若無人さを誇る傾向が強いから
嫌がらせが快感なんだろうね。
337名無しさん@5周年:05/01/28 17:09:10 ID:x9Y6awSe
俺喫煙者だけど金かかってしょうがないから日本で吸えなくして良いよ。

嫌煙者は努力がたりねーんじゃねーの?寝食を惜しんでビラくばりとかしろよ。

口だけじゃなくしっかりと行動して欲しい。何考えてんだか。

嫌煙者が嫌煙運動しないせいで俺が肺ガンになったらどうすんだよ市ね
338名無しさん@5周年:05/01/28 17:15:36 ID:AGRevQ9S
>>337
喫煙者は癌になるとか尻に火がつかないと目が覚めないんだよ。
西城秀樹や吉田拓郎もそうだった。

言い分もわかるがまず自助努力してね。
国がタバコの害を隠してきたし
週刊誌には今でもタバコの広告が多いもんな。
339名無しさん@5周年:05/01/28 17:18:42 ID:2HVwyn91
タバコ、2年前にやめたが、やめた途端道端のいたるところに落ちてる
吸殻の汚さに気がついた。喫煙者はそういう不快さに気づかないんだよね。
結局、タバコを1箱1000円くらいに引き上げるのが一番効果がある。
340名無しさん@5周年:05/01/28 17:27:25 ID:x9Y6awSe
>>338
すまんな。
せめてタバコを1箱1万とかにしてくれれば諦めがつくんだが。
341名無しさん@5周年:05/01/28 17:33:13 ID:1EMfwzb9
犯罪者の治療費を被害者に負担させる犯罪者天国日本
342名無しさん@5周年:05/01/28 17:35:47 ID:H9Slk/FH
>>22
なんかスペース空けてるけど、面白いの?
343名無しさん@5周年:05/01/28 17:40:04 ID:itTmEwPN
タバコが日本から無くなったら、また犯罪者支援の為の増税だね
やっぱり密輸とかするのかな〜?
344:05/01/28 17:45:06 ID:5KPnaqCn
歩きタバコをしている奴を問答無用でスナイパーが射殺
345名無しさん@5周年:05/01/28 17:48:12 ID:AGRevQ9S
タバコって自販機なんかで簡単に買えるから
そんなに悪いもんじゃないと誤解してる人が多いんじゃないかな。

癌になったり火災の原因第一位だったりで
本当は物凄く悪い物なんだけどね。
いい所が何も無いっていう珍しい物だよ。

長く社会に蔓延して
身体に悪いもんだっていうのが理解されにくいのも
喫煙率の高さの理由の一つだろうね。
346名無しさん@5周年:05/01/28 17:48:50 ID:LIdvmFxZ
>>344さんは2ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険です。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのPC内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2chにいる方達は、殆どSGに登録しています。
リモートホストを抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり、社会的に抹殺されてしまう。
それが2chの隠れた素顔でもあります
SGしておけば、どんなにスキルがある人でもリモートホストを抜く事が不可能になります。
登録する方法は、名前欄に『fusianasan』と入れる。これだけです。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々は、アメリカの学生達の間で、チャットの時のセキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、2chにカキコしてたら個人情報が漏れた、等の
抗議がうざったくなったひろゆきが、仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。
347名無しさん@5周年:05/01/28 17:51:19 ID:1EMfwzb9
たばこ自販機の5割が暴力団または関係者がオーナーらしい
348名無しさん@5周年:05/01/28 17:55:12 ID:yYzJxqxN
>>345
悪いもんじゃないだろ。
パチンコで換金の方が違法という事すら知らないんだろうな。
おめでたい奴だよ。
349名無しさん@5周年:05/01/28 17:55:21 ID:H9Slk/FH
>>346
おまいやさしいな
それやらないと、会社からの書き込みとかは危険だからな
350『 p6078-ipad30niho.hiroshima.ocn.ne.jp』:05/01/28 17:58:00 ID:9eEFURTZ
たばこかぁ・・・これ見よがしに吹きかけてこないならいいかな。
351名無しさん@5周年:05/01/28 18:00:19 ID:NDyzRsX1
おお。>>344じゃないが
『fusianasan』いれたらモロに出た。
346はひどいよウワーン。
352名無しさん@5周年:05/01/28 18:02:38 ID:AGRevQ9S
>>348
釣りご苦労様です。

身体に悪いのとグレーゾーンで黙認されてる
パチンコの違法換金とどう関係があるのかな。

凄いこじつけだ。

353名無しさん@5周年:05/01/28 18:02:48 ID:yYzJxqxN
>>351
変な煽りをしてなくて良かったな。
反感を買ってたらマジでやばいよ。
354名無しさん@5周年:05/01/28 18:04:34 ID:RRpICpcq
とりあえず、>>5の議論に戻そうよ。
オレは、やっぱり賛成だなぁ。
355名無しさん@5周年:05/01/28 18:05:33 ID:NDyzRsX1
FAQ見たら『fusianasan』て入れると「自分のIPを晒す」事が出来る。
と書いてあるな。
>>353
マジでヤバイとかいわれても「FAQでは自己責任です。」
と書いてあるし。まぁ、釣りに引っかかったオイラがアカンのです。
ハッキングくらったり、PCがお釈迦になったり、
個人情報抜かれたりしたら、ブルーにはなると思うけど。
356名無しさん@5周年:05/01/28 18:07:48 ID:NDyzRsX1
良い子の皆は、ちゃんとFAQを頭に叩き込んでおくんだよ。
おいらとの約束だぜ!
357名無しさん@5周年:05/01/28 18:09:32 ID:RBXo7rIM
>>5
日替わりなら漏れも賛成だ。
358名無しさん@5周年:05/01/28 18:16:39 ID:NDyzRsX1
町から灰皿をなくせば、
それは確かに灰皿にタバコを捨てる喫煙者は居なくなるかもしれないけど、
歩きタバコとポイ捨ては増える気がするなぁ。
携帯灰皿持つのが義務付けられるなんて事もありえないすよね。
良心的な喫煙者が減って、それ以外が増える予感。

>>5は良いなぁ。
359名無しさん@5周年:05/01/28 18:18:39 ID:FsiCb6X5
>>337
おまいいいこと言うな
俺も喫煙者だけど嫌煙厨の熱い電波を・・・いや、思いを実社会にどんどん伝えて逝くべきだな
360名無しさん@5周年:05/01/28 18:21:35 ID:1EMfwzb9
路上喫煙禁止法まだぁ
361名無しさん@5周年:05/01/28 18:37:26 ID:Qlyh2x28
日本たばこ産業(JT)は「街に灰皿は欠かせない」

必死だな
362名無しさん@5周年:05/01/28 19:12:56 ID:F/V+OvNu
癌になればいいさ
363名無しさん@5周年:05/01/28 19:16:06 ID:E2P8y6LH
路上で喫煙したら罰金100万な
364名無しさん@5周年:05/01/28 19:26:09 ID:1TE3Qdza
それでもまだまだ日本は喫煙者に甘いよね。
喫煙所だってあるし、タバコだって何処でも買える。

それに比べて、我々愛糞家は辛いよ。
食糞所は無いし、美少女のウンコだって何処でも買えるわけじゃないからね。

どちらも大人の嗜好品である事に代わりはないのにね。
365名無しさん@5周年:05/01/28 19:34:39 ID:wJz8jUVE
タバコ吸うやつはヘルメットかぶって副流煙も全部吸え
366名無しさん@5周年:05/01/28 19:38:33 ID:k9FLsdkp
そんなに煙がイヤならガスマスクでもつけてろやキモヲタども
367アントワネットさん ◆TOrxgAA4co :05/01/28 20:31:04 ID:LdgEUJ+U
ケムリなんか実はどうでもいいのです
喫煙者をこの世から消すために一番使えるのが副流煙というだけで
喫煙者をこの世から消せるのなら何でもいいんです
喫煙者は1秒でも早くこの世から消えなさい
368名無しさん@5周年:05/01/28 20:35:34 ID:Z7TvzGdq
喫煙率が5割を切ってるのって絶対嘘だろ。
俺の勤めてる工場なんか、9割以上が喫煙者。
369名無しさん@5周年:05/01/28 20:40:11 ID:pUPeIZyy
>>368
高齢化で6人に一人が高齢者なんてウソだろ!俺の田舎じゃ2人に1人は高齢者だ。
370名無しさん@5周年:05/01/28 20:42:57 ID:hMe7p/+r
灰皿は必要だろ
あとゲロを自由に吐ける所も作って
371名無しさん@5周年:05/01/28 20:44:00 ID:eKlUKa13
タバコを肯定するなら自宅や会社の玄関脇に
公開された灰皿を起きましょう。
煙は注意しろよ。
そして喜んで清掃をしましょう。
これくらい始めたらいいんだよ。
372名無しさん@5周年:05/01/28 21:19:36 ID:zzZMjFNN
不法投棄現行犯で民間人が逮捕
373名無しさん@5周年:05/01/28 21:33:13 ID:itTmEwPN
ポイ捨て・・・放火未遂の現行犯で民間人が逮捕
煙害・・・傷害罪のg(ry
374名無しさん@5周年:05/01/28 21:56:13 ID:ldUebUEC
路上は禁煙。これは鉄則。
それを考えると置くことは追認に他ならない。
千代田区の方策こそ模範的。

ただ取り締まりがあまりに手ぬるい。
過料も2万円とってよし。100万とれるように条例改訂してもいいぞ。
375名無しさん@5周年:05/01/28 22:08:01 ID:duLrNrAk
ソースには無いけど記事に「喫煙は生理現象」と言ってた馬鹿がいた。
単なる「嗜好品」をたしなむ行為に生理現象などありえない。
「生理現象」などと言ってること自体が甘えだよ。
376名無しさん@5周年:05/01/28 22:09:27 ID:Dw2u2TDg
タバコ吸うバカどもは全員氏ね
377名無しさん@5周年:05/01/28 22:21:16 ID:82Q5Pbdr
灰皿がなければ手のひらで消せよ
378アントワネットさん ◆TOrxgAA4co :05/01/28 22:24:27 ID:LdgEUJ+U
>>377
それだと灰が落ちるので、口で消して吸いガラも責任を持って食べて欲しいですね
379名無しさん@5周年:05/01/28 23:46:53 ID:x9Y6awSe
>>378
いつもそうやってるんだけど。おいしいよ(゚Д゚)y─┛~~ 
380名無しさん@5周年:05/01/29 00:15:44 ID:XpQL/8tA
>>375
嗜好品じゃなくて、薬物ですから。中毒性のある物質で
依存症になるのは生理現象以外の何者でもない。
381名無しさん@5周年:05/01/29 00:19:50 ID:hVTPcM0v
>>368
二人に一人が女って嘘だろ
うちの職場オトコだらけ
382名無しさん@5周年:05/01/29 00:40:08 ID:NE2Hcuj2
生理現象だからって街角に灰皿置いたらそこで
衆人環視の下排泄行為をすることになるだろうに、
喫煙者にそんな恥知らずな行為を強いるのは良くないよ。
恥というものを知っている喫煙者が人目を避けて
排泄できるように壁で囲ってやらないと。
383名無しさん@5周年:05/01/29 00:42:59 ID:fnjFw7lf
昔、まちBBSにも書いたけど、路上灰皿は、吸殻に引火して
炎上する事例があるなど、火事を引き起こす危険性が高いよ。

「巨大なバルサン」状態になることもあるし。
384名無しさん@5周年:05/01/29 00:47:45 ID:3J7HCMQI
もう吸っちゃいけないらしい…と喫煙者自身がジワジワ感じとってれば作戦成功。

まんをじして「1985年以降生まれの喫煙禁止法」で、騒動なくソフトランディング。
385名無しさん@5周年:05/01/29 00:48:55 ID:pPISU4uC
いっそ致死性のめちゃくちゃ高い、んでうまいタバコ安価に売り出せ
密閉された喫煙ブースのみで喫煙可能、路上喫煙は懲役刑

近い将来全て解決、と
386名無しさん@5周年:05/01/29 00:49:19 ID:B21OMbS7
よくタバコで火傷するから危険とかいうけど
本当に焼けどした日とっていんの?
387名無しさん@5周年:05/01/29 00:57:06 ID:i7PbEG/z
>>386歩きたばこが女児の目にあたった
388名無しさん@5周年:05/01/29 01:01:27 ID:dm//sL8/
http://www.city.funabashi.chiba.jp/kurinsuishin/ketugi/ketugi.htm

歩きたばこのない町・船橋を目指す決議

 平成6年(1994年)1月9日、JR船橋駅構内で、幼女のまぶたに前を歩いていた男性の
たばこの火が当たり、救急車で運ばれるという「船橋駅事件」が起きた。幸いに眼球に
異常はなかったものの、火の当たる個所やタイミングによっては失明まで考えられる事
件と報じられた。それ以降、船橋駅構内には「危ない 歩きタバコが子どもの目に」の警
告横断幕が掲げられている。

 また、本市は、ポイ捨て防止条例を制定し、船橋駅北口をポイ捨て防止重点区域に指
定、その後市民からの要望に基づいて南口側も指定したが、ポイ捨てされるごみの中
には、歩きたばこと思われる吸い殻が多く見られる。

このように、船橋駅構内での警告横断幕やポイ捨て防止条例の啓発にもかかわらず、
歩行者で混雑している駅周辺を中心に、いまだに歩きたばこや吸い殻のポイ捨てが後
を絶たないのが実態である。

歩きたばこは、前後の通行者、特に目線の低い子供たちにとっては危険であり、煙も
迷惑を及ぼすものである。また、灰が衣服を焦がすなどの被害も生まれている。そし
て、たばこが捨てられれば、町の美観を損ねることになる。

 よって、本市議会は、すべての人々に呼びかけ、歩きたばこのない町・船橋の実現
を目指すものである。

 以上、決議する。

  平成14年9月26日
                                        船 橋 市 議 会

389名無しさん@5周年:05/01/29 01:02:57 ID:viYYRRd7
>>386
自分に根性焼きできんけど、他人にならできる高校生?
390名無しさん@5周年:05/01/29 01:04:07 ID:bINOWaV7
あの渋谷のセンター街にある
妙なスペースは一体なんのため?
喫煙スペースで広告だらけな割には
自販機がある訳でもなし…。
391名無しさん@5周年:05/01/29 01:12:52 ID:o9jHMYTC
>>390
喫煙スペースに自販機置く必要は無いし、自販機自体が隔離される場所柄、
安全性に疑問も残る。

また、利用に関して一本3分としてもその場にいるのだから
広告を置く事による視覚効果は期待できる。
392名無しさん@5周年:05/01/29 01:13:40 ID:B21OMbS7
>>387
なんかそういうのって信憑性にかけるよな
捏造臭い
393名無しさん@5周年:05/01/29 01:14:34 ID:lPhqjWst
ポイ捨ては放火と同罪にしとけ
394名無しさん@5周年:05/01/29 01:17:01 ID:o9jHMYTC
>>392
捏造だと言い張りたい気持ちも判るけどさ・・・
395名無しさん@5周年:05/01/29 01:22:51 ID:bINOWaV7
>364
そうかあ〜?
俺ちょこちょこ旅行いったけど
日本が1.2を争って喫煙マナーの厳格な国だと思うよ。
やっぱみんな真面目で几帳面だよ。これでも。
フランスとか小綺麗な格好したマダームな感じのおばさんが歩きタバコで
吸い終わったらそこら辺にポイ捨てしててびびったり。
スイスなんか火ィつけたまま指ではじいてぶっとばして捨ててたり。
ヤンキーみたいに。
アメリカ行った時も嫌煙の国かあ〜…ってビクビクして、
屋外でしか吸えないくらいに覚悟してたけどホテルも街中も
灰皿だらけで拍子抜けした。
でも、沢山あるからみんなちゃんと灰皿前で吸って灰皿に捨てて。
まあある意味薬中にHIV感染者が多いのをなんとか防ぐために
注射針無償で配る、水際策みたいなもんかもしれないけど。
アジア〜東欧や南国は喫煙マナー?ソレナニ?って感じだし。
オーストラリアやニュージーランドは喫煙者も灰皿も比較的少ない様な気がした。

タバコの価格は日本、安いと思うけど。
396名無しさん@5周年:05/01/29 01:24:11 ID:eA5Gp5EZ
売るなら吸わせろ
禁止するなら売るな

タバコを販売している場所から10m以内に喫煙所設置を義務付けろ
その結果、タバコを買いに電車を乗り継ぐ羽目になっても俺は甘受する。

私鉄駅構内でタバコを売るな!
397名無しさん@5周年:05/01/29 01:30:01 ID:bINOWaV7
>391
いや、自販機が必要ないっちゅーかなんのためなんだろうと思って。
この灰皿すらガンガンなくなる御時世に。
街の美化運動のためとかに自治体が考えてタバコ会社に金出させて
設置してんのかなーとか、
それともタバコ会社が灰皿消滅→喫煙者が激減するのを危機と捉えて
必死に街中でも吸える場所を確保、アピールしてんのかなと。
何にしても何故センター街なのかが疑問で。
ガキが腰据えて吸える場所をわざわざ大人達が提供してどうすんだろうと。
398名無しさん@5周年:05/01/29 01:31:26 ID:X2/SLhdV
灰皿置くのはいいけど、ゴミ箱も付けとけよ。
オレはタバコは吸わないが、出し損ねたゴミを捨てるところがなくて困ってる。
399名無しさん@5周年:05/01/29 01:35:18 ID:Y/Pr3PjQ
横浜市営地下鉄には「禁煙」とかいてあるところに
灰皿がおいてある。
市の意図としては「ここでタバコを消してね」ということらしいが、
どう見ても「ここで吸ってね」という意味にしか解釈できない。
事実そこで多くの香具師らが吸ってる。

さすが公務員 やることがトンチンカンですね
400名無しさん@5周年:05/01/29 01:37:49 ID:YH1bsXQN
パチンコ屋は全店喫煙可でいいよ。

喫煙ホイホイとなって世の公害を除去してくれ。
401名無しさん@5周年:05/01/29 01:44:56 ID:B21OMbS7
嫌煙者のレスって命令形で高圧的なのが多いな。ネット弁慶なのかな。

ヒステリックなのも多い。

いつも議論の時はそんな口調なのだろうかそれとも喫煙者相手だからか。

自分の周りの喫煙者全員にそういう口調で話してくれたら面白いのに。、まあ出来ないか。
402名無しさん@5周年:05/01/29 01:49:37 ID:o9jHMYTC
>>401
定期的にこの手のレスがくるけど、具体的にレス番提示でどうぞ。
403名無しさん@5周年:05/01/29 01:51:11 ID:YH1bsXQN
>>401
なんか珍走が「文句があるならはっきり言ってミロやボケがw」と言っているようで
ほほえましいですね。













喫煙者なんてこんなレベル・・・
404名無しさん@5周年:05/01/29 01:53:41 ID:o9jHMYTC
一方にばかり出すのも失礼だから高圧的かつヒステリックな喫煙者のレスってのも出さないとね。
これらはほんの氷山の一角。

828 名前:食いだおれさん 05/01/29 00:46:39
嫌煙って今話題の在日韓国人、鄭香均(チョンヒャンギュンに似てるよな
呼んでもいないのに勝手に来てブヒブヒと・・・
そのうち裁判でもするのかな?
当然負けて言う台詞は
「世界中の嫌煙者にいいたい喫煙可店にはくるなと」とかいうのかな?
よんでね〜っつうのとかいうと
付き合いで仕方なかったとか・・・
マジ勘弁してください

836 名前:食いだおれさん 05/01/29 01:41:51
>>833
カタワが煙を自己回避しない限り、
迷惑や健康被害とやらは不可避だろうね。
こっちゃ吸える仕様の店で正当に吸ってんだ。
自分で回避する気の更々ない豚のために
なんで正当な喫煙様が我慢してやらなきゃならん。
甘ったれるのも大概にしろや。
405名無しさん@5周年:05/01/29 01:56:30 ID:viYYRRd7
JRの駅にある灰皿はJTの広告付きだもんね
たばこ税増税まだぁ
たばこ一本あたり700円課税しとけ
406名無しさん@5周年:05/01/29 01:57:07 ID:dQYVdeTN
カッコイイから吸ってるだけ
ポイ捨てしないとか他人を気遣うとか、そんだけ理性が残ってたらそもそもとっくに禁煙してますよ
407名無しさん@5周年:05/01/29 01:58:09 ID:J/O+XGlL
煙を急速凝固化させる技術とかできないかな
408名無しさん@5周年:05/01/29 01:59:29 ID:Tnfa6J88
>>399
店の入り口に灰皿置いてるところも多いよね。
で、知ってか知らずかそこで吸うアホの煙が店内に。
409名無しさん@5周年:05/01/29 02:00:21 ID:SzoMgJ5N
喫煙者って、
>>22みたいな『俺マナー守ってるもーん』的な人が多くて嫌い。
410名無しさん@5周年:05/01/29 02:03:51 ID:fnjFw7lf
嫌煙者が喫煙者に向かって「さっさと肺癌にかかれ」みたいな言い方を
するが、受動喫煙の方が、はるかにリスクが高い。

高年齢の女性(喫煙率低い)の肺癌患者は、多くの場合、ダンナが喫煙者。
ダンナより先に、妻が癌になる。これが現実。
411名無しさん@5周年:05/01/29 02:04:52 ID:yvOOKukG
以前、デートに使われるような居酒屋でバイトしていた時、カウンターのカップルの男の側から皿を下げようとして『失礼します』と声をかけてから手をだしたら、いきなりタバコを押しつけられた事がある。
むろん、わざとではなく、会話をしていて動かしたタバコがタイミング悪く手の甲に当たったのだが、男はあやまりもしなかった。
女は『キャッ、可哀相…』とは言ったものの、会話続行。
タバコ吸いは、頼むからタバコ振り回すなよ!
あれは凶器なんだから!
412名無しさん@5周年:05/01/29 02:08:47 ID:x+955HZ+
>>411

それはお前が悪いだろ。
413名無しさん@5周年:05/01/29 02:14:56 ID:yvOOKukG
>>412
なんでだ?
喫煙者の皿は下げちゃいけないのか?
声をかけてから手を出したのだが、それでも駄目なら皿下げられないだろうが?
だいたい、タバコ当てといて一言も無しってのはないだろ?
414名無しさん@5周年:05/01/29 02:17:11 ID:gDWzLGRp
横浜駅周辺はどこ歩いてもタバコの臭いがします
吸ってるような気配が近くに無いにもかかわらずです…
とても不思議です…ミステリーです…
415名無しさん@5周年:05/01/29 02:19:31 ID:DyugstrP
タバコをすうやつが周りにいない俺は幸せ者。
好き嫌いで喧嘩もないし、いらつくことも無い。
416名無しさん@5周年:05/01/29 02:20:42 ID:bINOWaV7
>414
俺はステラおばさんのクッキー屋からの甘臭で
倒れそうになる

でもたま〜に全然しない時はそれはそれでちょっと淋しい
417名無しさん@5周年:05/01/29 02:20:47 ID:v9EwxUo7
街角の灰皿要らんだろ。
JTは朝日新聞に金払って、記事と称した広告を書かせているだけ。
418名無しさん@5周年:05/01/29 02:20:47 ID:fnjFw7lf
>>414
どっかに、喫煙所につながった排煙装置があるんじゃないの?
419名無しさん@5周年:05/01/29 02:22:25 ID:x+955HZ+
>>413
お前は従業員で相手は客だからだ。
420名無しさん@5周年:05/01/29 02:24:58 ID:gDWzLGRp
>>418
それが事実なら喫煙所という区分が…イ、イミネェ…
421名無しさん@5周年:05/01/29 02:25:09 ID:I5veqcYw
>>413
脳が萎縮してるから、普通の人間の反応を期待してはイケマセン。
422名無しさん@5周年:05/01/29 02:39:53 ID:E+rStkQK

>「街に灰皿は欠かせない」

≒「街は灰皿である」
423名無しさん@5周年:05/01/29 02:41:55 ID:E+rStkQK

ほほう。

非喫煙者を「カタワ」呼ばわりですか。
さすがに珍煙はクオリティ高いな。


ああ、そうそう。携帯灰皿売るのもやめろよJT。
激しい勘違いしてねーか?
理解できないのか?
わざとやってんのか?
424名無しさん@5周年:05/01/29 04:42:30 ID:o9jHMYTC
>>423
タバコ板ではこんなレスまであるようだ。凄いね、ある意味関心してしまった。

625 名前:名無しは20歳になってから 05/01/28 21:01:04
>>624
嫌煙は喫煙車両に乗らないんじゃなくて
「乗れない」んでしょ?カタワだから。
喫煙様は健常者だからどの車両にも乗れるってだけ。

カタワが健常者を僻みたくなる気持ちは分かるよw


626 名前:名無しは20歳になってから 05/01/29 03:34:59
禁煙席は煙の苦手なカタワのためのもの。

マトモな喫煙者は障害者のために作られた禁煙席に乗らない。
優先席に座るようなもんだ。

吸っても吸わなくてもどちらでもよい車両に乗る。
これがマトモな喫煙者。わざわざ禁止措置をしてあるカタワ
専用車に乗る事も無い。

禁煙車両に乗ると言う事は、カタワですよーとアピールしている
ようなもんだ。
425名無しさん@5周年:05/01/29 04:44:19 ID:EOV51Svd
恋人もゆれる街角
426名無しさん@5周年:05/01/29 07:51:23 ID:iqnNA0Ua
>カタワが煙を自己回避しない限り、
迷惑や健康被害とやらは不可避だろうね。
こっちゃ吸える仕様の店で正当に吸ってんだ。
自分で回避する気の更々ない豚のために
なんで正当な喫煙様が我慢してやらなきゃならん。
甘ったれるのも大概にしろや。

ニコチンの奴隷だ。
馬鹿丸出し。
427名無しさん@5周年:05/01/29 08:04:07 ID:m+0cEyis

タバコには携帯灰皿をつけて売ることを義務化しろ

もちろん灰皿代+税金さらに上乗せで1箱1000円くらいで売れ
428名無しさん@5周年:05/01/29 08:13:19 ID:FporXIes
灰皿あってもなくても吸うから関係ないよ。
嫌煙厨どもで勝手に喚きあってくれw
429名無しさん@5周年:05/01/29 08:14:55 ID:tdDpp0Wu
つい一ヶ月前までは嫌煙房だったけど
タバコの味……おぼえちゃったw ごめんね
うまいっすタバコ。副流煙とフィルター通しての煙は
ぜんぜん違うね。
今、ラークのライト吸っています。
430名無しさん@5周年:05/01/29 08:15:48 ID:E77s8VsW
灰皿よりは完全分煙の喫煙スポットの方が
いいのではないかな?@喫煙者
431名無しさん@5周年:05/01/29 08:33:50 ID:m+0cEyis

喫煙するやつってなんで無反省どころか逆に人を煽ったりいばりちらしたり

する馬鹿が多いのかw反感をかえば買うほど不利な状況になるのになw
432名無しさん@5周年:05/01/29 08:47:03 ID:XIae4+ye
捨てる人は拾わない、捨てない人が拾ってる
433名無しさん@5周年:05/01/29 08:51:50 ID:w7luXW9T
吸い終わったら捨てなきゃ駄目なタバコを売ってるJTが一番の悪
434名無しさん@5周年:05/01/29 08:53:09 ID:f+bFZz5m
歩行喫煙者を辻斬りしても良いことにしてよ
435名無しさん@5周年:05/01/29 09:16:15 ID:jEWoPaTj
以前よりは減った印象だが、未だに全面禁煙の私鉄や地下鉄で平気で
喫煙してるキチガイがいるなあ。ネットやってるとは到底思えない
ジジイばっかりだけどな。
さっさと喉頭がんにでもなって苦しんで 氏ね。
436名無しさん@5周年:05/01/29 09:21:56 ID:UWVdY1BF
池袋駅の前とか朝行くと酷い。
区役所のおじいさんが掃除しながらマナーをいつも訴えてるよ。
ああいうの見ると喫煙者は携帯灰皿くらい持ち歩けよとか思う。
437名無しさん@5周年:05/01/29 09:27:54 ID:OoVSwhw/
電車に乗り込む寸前まで必死でタバコ吸って
乗ったら今度はガムをクチャクチャ取り憑かれたように噛んでる人がよくいるよ。

こういうおじさんって全身から悪臭を放ってるし
隣りに座ってほしくない。
438名無しさん@5周年:05/01/29 09:40:25 ID:OoVSwhw/
>>431
正常な判断力を喪失しているから。

心神耗弱みたいなものだ。

439名無しさん@5周年:05/01/29 09:45:41 ID:dm//sL8/
>>398
ゴミも灰皿に捨てたら?
よく煙って、じきに灰皿そのものがなくなるから。
440名無しさん@5周年:05/01/29 10:05:45 ID:OoVSwhw/
>>414
駅はどこでもそんなもんだよ。

私鉄系のバスに乗ったらタバコの煙が充満していることがよくあるんだ。
特に夏場は。
外の喫煙所は暑いから運転手が冷房の効いた車内で
出発前に吸ってるんだろう。
441名無しさん@5周年:05/01/29 10:08:58 ID:TnjVb67v
喫煙者は携帯灰皿を持ち歩くように法改正すればいい
442名無しさん@5周年:05/01/29 10:22:24 ID:1+EBSsd3
コンビニの前に灰皿置いてあるじゃん
その前でタバコ吸ってるのはまあいいとして、なんで
灰皿に捨てないで地面に捨てる馬鹿がいるんだよ
443名無しさん@5周年:05/01/29 10:24:08 ID:XpQL/8tA
たかが薬物依存者ごときに、常識を求める事自体無駄だという事です。
444名無しさん@5周年:05/01/29 10:29:02 ID:w7luXW9T
歩きタバコしてるやつに水ぶっかけるのは合法にして欲しいやな
445名無しさん@5周年:05/01/29 10:43:36 ID:hK/IqJCh
イラネ

タイーホしろ

以前明大前駅には喫煙場所が設けられていたが、

まったく無視で構内中がタバコのポイ捨てだらけだった

掃除している駅員かわいそうだったよ
446名無しさん@5周年:05/01/29 10:47:53 ID:6WMxnlF9
いらない
447名無しさん@5周年:05/01/29 10:50:03 ID:eeFQ1BCh

近寄ると「早く、氏ねよ、ウンコ野郎」としゃべる灰皿なら設置してもいい。







448名無しさん@5周年:05/01/29 11:00:10 ID:FwdfTJge
そういや地下鉄のホームで煙草吸ってた基地外をこないだ見たなぁ。
見るからに、デンパゆんゆんな奴(チンピラ崩れ)みたいな感じだったので、皆さんシカトしてたけど。

・・・こういう奴を電車来たときに突き落としても罪にならない法律キボンヌ
449名無しさん@5周年:05/01/29 11:01:33 ID:E81/aPaa
こういうスレでは、さも得意げに
税金高くして1箱10000円くらいにしろーとかいうレスをよく見る。

煙草は害も迷惑も大きいが、
害や迷惑が全く無いものなんてそう無いんだから、
いったん極端に高い税金を取ることを認めたら
他の税金値上げも認めざるを得ないと分かって言ってるのだろうか。

たぶん何も考えてないんだろうけど。
450名無しさん@5周年:05/01/29 11:02:52 ID:LIC/veql
横断歩道の所に灰皿があるけど灰皿がない反対側にはタバコが散乱している。はっきりいって灰皿を設置するだけ無駄
451名無しさん@5周年:05/01/29 11:04:01 ID:3gAkXqj1
吸い殻を掃除したらそのゴミはJT本社の前に積み上げれ
452名無しさん@5周年:05/01/29 11:04:09 ID:XpQL/8tA
>>449
何を言ってるの?
453名無しさん@5周年:05/01/29 11:08:37 ID:eiALjfXd
酒とタバコは税金10倍になっても文句はないぞ
454名無しさん@5周年:05/01/29 11:09:01 ID:RzewKjOw
はやく警察が喫煙者を射殺する世界になりますように
455名無しさん@5周年:05/01/29 11:13:59 ID:t3MquV/R
嫌煙豚は殺人者と同じです。
はやくこの世のために死になさい。
456名無しさん@5周年:05/01/29 11:15:37 ID:viYYRRd7
路上喫煙禁止法まだぁ
457アントワネットさん ◆TOrxgAA4co :05/01/29 11:15:41 ID:OVXL1vIa
>>449
タバコほどの害があるものが他にあればそれらも全て禁止にすべきなのは言うまでもありません
むしろタバコだけ例外的に1箱100000000円なら認めてあげると慈悲を受けているのに
贅沢を言うものではありませんよ
458名無しさん@5周年:05/01/29 11:16:42 ID:fnjFw7lf
 ・呼吸器系の諸疾患の医療費(全額)
 ・公共機関の空気清浄機の購入費・維持費(全額)
 ・街路や公園の清掃費用(一部)
 ・河川や湖沼に流れ込む有害物質除去費用(一部)
を、タバコ代に上乗せすべき。「タバコ特定財源」の創設だな。

例えば肺癌だと、入院・手術・抗がん剤その他で、100万円単位でお金がかかり、
患者や家族の負担はもちろん、医療保険制度に与える負担も大きいからな。
459名無しさん@5周年:05/01/29 11:29:46 ID:Px2s9mMW
>>450
そもそも灰皿の周囲にタバコが散乱しているね。
入れ損なって拾って入れなおすことすらしないから。
460名無しさん@5周年:05/01/29 11:29:48 ID:FDTSQB9q
JTは街に灰皿は必要とか言う前に、携帯灰皿の普及に努めるべきではと
もしくはCMでやってる喫煙車を迷惑にならん程度に増やせばいい
461名無しさん@5周年:05/01/29 11:31:08 ID:q1toz9XI
携帯灰皿なんて免罪符にされるだけだから反対だ
462アントワネットさん ◆TOrxgAA4co :05/01/29 11:31:53 ID:OVXL1vIa
>>460
携帯灰皿は路上喫煙の免罪符になるのでそんなものの普及は許しません
463名無しさん@5周年:05/01/29 11:34:38 ID:IJgzOHEn
嫌煙厨の皆様へ
タバコを叩いて、他の有害物質をスルーなさるのは不自然ですよ?
さぁ、喫煙者への罵詈雑言を、他の物質に置き換えてみよう!

・ダイオキシンにより生命を脅かされるので、塩化ビニール製造業者は氏ね!
・奇形児がうまれても自業自得だなw>業者
・自動車はCO・CO2・HC・NOx・SPM・ベンゼン等を撒き散らす悪魔の機械!
・ガソリン・軽油&重量税が10倍になりますようにw
・ガソリンスタンドって人殺しの手伝いをしているようなものだね。


...自分の醜さが少しは理解出来ましたか?プッ
464名無しさん@5周年:05/01/29 11:35:47 ID:R0dDg8eA
自宅以外喫煙禁止にしてよ。
タバコも売ってもいいけど一箱千円位にしてよ。
465名無しさん@5周年:05/01/29 11:35:48 ID:sVGmS5TD
いらねーだろ 全部撤去しろ
水が入ったやつはとてつもなくクセーよ
466名無しさん@5周年:05/01/29 11:37:29 ID:1W//gYT6
一部地域を除き路上喫煙は罪ではないので携帯灰皿は免罪符にはならない。
でも本来違法であるポイ捨て防止のために携帯灰皿はあったほうがよい。
467名無しさん@5周年:05/01/29 11:38:00 ID:OoVSwhw/
>>463
生きてて空しくないか?
468名無しさん@5周年:05/01/29 11:38:27 ID:XpQL/8tA
>>463
ここは有害物質のスレじゃありませんから。スレタイも読めませんか?
469名無しさん@5周年:05/01/29 11:40:03 ID:IJgzOHEn
>>467-468
ハイ反論不能とw

!!!勝利!!!
ではさようなら
470名無しさん@5周年:05/01/29 11:43:38 ID:XpQL/8tA
あえて話の通じない池沼に反論してあげるなら、
タバコ=ただの嗜好品。およそ害悪しか及ぼさないもの
塩ビ・自動車=社会的に大きな役割を果たしているもの
の区別くらいはつくようになりなさい。
471名無しさん@5周年:05/01/29 11:43:54 ID:OoVSwhw/
>>469
何か変な物でも食ったのか?
472アントワネットさん ◆TOrxgAA4co :05/01/29 11:44:32 ID:OVXL1vIa
>>463
あなたが上げたものは全て禁止すべきだと常々思っていました。
タバコが禁止されれば連鎖的に全て禁止になるかもしれませんね。
一番禁止するのが楽なタバコからまずは禁止していきましょう。
473名無しさん@5周年:05/01/29 11:47:13 ID:viYYRRd7
加害者の治療費を被害者が負担する自己責任無用国家日本
474アントワネットさん ◆TOrxgAA4co :05/01/29 11:47:45 ID:OVXL1vIa
>>466
法的な話はどうでもいいのです。
路上喫煙者は法に関係無く全て害虫です。
ポイ捨てする害虫も、携帯灰皿を持ってポイ捨てしないことで悦に浸る害虫も
どっちも害虫なのです。
475名無しさん@5周年:05/01/29 11:48:28 ID:Nmx5qpiX
街角に灰皿なんてイランだろ
そもそも歩きタバコもしないし
妊婦さんとか幼年者とか乳母車見るたびに一々タバコ消してたんじゃ
いくらタバコあっても足りなくなるし他人に気を使いながらタバコ吸うくらいなら
落ち着いたところでプハーってやったほうが絶対に美味いしな

まあ嫌煙厨にタバコの煙吹きかける瞬間には負けるけどな
476名無しさん@5周年:05/01/29 11:49:16 ID:Clt81pOX
>>463
>ダイオキシンにより生命を脅かされるので、塩化ビニール製造業者は氏ね!
確かにダイオキシン出るけど、自ら燃やすことは無いし、すぐそばで燃やされることもない

>自動車はCO・CO2・HC・NOx・SPM・ベンゼン等を撒き散らす悪魔の機械!
>ガソリン・軽油&重量税が10倍になりますようにw
そんなことよりガソリン・軽油に変わる新しいエネルギー源を希望する。

>ガソリンスタンドって人殺しの手伝いをしているようなものだね。
まあ静電気で発火することもあるし…
でも、近くで喫煙される機会に比べたら、ガソリンスタンドに行く機会の方が圧倒的に少ないでしょ
477名無しさん@5周年:05/01/29 11:50:10 ID:9sNISRAX
公衆電話が撤去されて電話ボックスあまってるんだから、分煙ボックスとして再利用すればいいのに
478名無しさん@5周年:05/01/29 11:50:21 ID:1cAOnoiQ
>>475
いまのうちだけだから言いたい事言ってろよw
まあ、タバコ吸ってる間は、常にウシロにも気をつけておけよなw
479名無しさん@5周年:05/01/29 11:54:25 ID:sj5TgsZS
喫煙を推奨してるみたいだから必要ないだろ。
高校生にコンドーム配るようなもんだろ。
480名無しさん@5周年:05/01/29 11:54:44 ID:Nmx5qpiX
>>478
嫌煙厨ってこんなのばっかりだよな
481名無しさん@5周年:05/01/29 11:55:26 ID:OoVSwhw/
>>475
粋がってる高校生並みの知能レベルだね。
自分では正論を述べているつもりだろうが
君はニコチンに頭を乗っ取られているんだよ。

君はニコチンによって別人格に改造されてしまった可哀相な人なんだ。
早く真人間に戻って
今まで世間にご迷惑をお掛けしたことをお母さんにお詫びしなさい。
482名無しさん@5周年:05/01/29 11:55:42 ID:Z0zFwSq1
>>463
そもそもこのスレでタバコ以外の有害物質の話を持ち出すのが不自然ですね。
少しは自分の醜さを理解したほうがいいですよ。
483名無しさん@5周年:05/01/29 12:00:05 ID:Nmx5qpiX
あと>>481みたいなのとか
まさに厨房そのものって見本だな

後ろに気をつけろとか粋がってる小学生みたいな事言い出したり
ニコチンに改造されたとかデンパ発言してみたりホントに人格破綻者多いな
タバコ吸ってると脳味噌イカれてくるってのはよく聞くが
恐らくこういうヤツらは俺みたいなヤツから煙吹きかけられまくったんだろうな
副流煙の方がずっと毒性強いし
484アントワネットさん ◆TOrxgAA4co :05/01/29 12:02:56 ID:OVXL1vIa
>>475
嫌煙厨の存在を気にするのなら、少なくとも外で喫煙している時は常に周囲に気を配ることをオススメします
嫌煙厨達は、いつ理性が飛んでドロップキックしてもおかしくありませんので
間違ってもホームの最前列でプカプカ吸ったりしないように気をつけてくださいね
485名無しさん@5周年:05/01/29 12:03:53 ID:OoVSwhw/
>>483
いつまで強がっていられることやら。
肺癌で入院の予約はお早めに!
486名無しさん@5周年:05/01/29 12:04:35 ID:1cAOnoiQ
いいから後ろに気をつけておけって
親切で言ってやっているのがわからないのかい?
いちいち予告なんてしないよ

ID:Nmx5qpiX
487名無しさん@5周年:05/01/29 12:04:36 ID:Viokd4t7
>>475はまともな喫煙者を装ったDQNってところか。
488名無しさん@5周年:05/01/29 12:04:56 ID:eZ6bq9IS
灰皿どころかたばこもいりません。消滅の方向で。
489名無しさん@5周年:05/01/29 12:06:35 ID:1cAOnoiQ
>>484
俺も、ここまでよく理性が持ったなって、自分で感心していますw
将来の事はわかりませんが。
ID:Nmx5qpiXさんとかを傷つけてしまわないかと心配です。
490名無しさん@5周年:05/01/29 12:08:32 ID:dNdVSood
灰皿を無くし、司法権裁判権を持った警官1000万人に警備させればいい。
喫煙だけでなく、一旦停止違反や歩行中の会話、屋外でのケータイ電話の使用、
3人以上の集会、自民党員バッジの不携帯なども、見つけ次第射殺してよし!
491名無しさん@5周年:05/01/29 12:10:57 ID:kZHgRhkk
1cAOnoiQが脅迫してると聞いたので記念パピコ
492名無しさん@5周年:05/01/29 12:12:01 ID:Nmx5qpiX
>>OoVSwhw/ 1cAOnoiQ OVXL1vIa
okok気を害して悪かったな、お茶でも奢るから会わないか?

無論喫茶店では喫煙席な、オマイらの目の前で吸って煙吹きかけてやるwwwww
493名無しさん@5周年:05/01/29 12:12:53 ID:OoVSwhw/
>>487
精々チンピラでしょう。
494名無しさん@5周年:05/01/29 12:14:10 ID:viYYRRd7
セルフのスタンド増えているけど大丈夫か?
咥えたばこで給油するバカ防げんだろ
4951000レスを目指す男:05/01/29 12:14:20 ID:JOzeg0Z1
漏れは、携帯付灰皿持ってて、どこでも吸えるから、どうでもいい問題だ。
496名無しさん@5周年:05/01/29 12:15:34 ID:SJYIFo0M
いらねーよ、そんなもん。地面は、どこだって灰皿だろ。
497名無しさん@5周年:05/01/29 12:16:49 ID:/nXvRrvy
タバコ吸ってる馬鹿は殺されろよ。殺してもいいことにしよう。
498名無しさん@5周年:05/01/29 12:17:09 ID:viYYRRd7
路上喫煙禁止法まだぁ
499名無しさん@5周年:05/01/29 12:21:31 ID:4Bq/MEzu
496みたいな屑はなぐりころしておっけい♪
しょせん屑♪♪♪
500名無しさん@5周年:05/01/29 12:22:32 ID:lutXOFAw
>>497
どうかと思うけど、495や496辺りを見るとその方向でいいかもとも思う
501名無しさん@5周年:05/01/29 12:22:45 ID:hcq6Bnfc
>>495
> 漏れは、携帯付灰皿持ってて、どこでも吸えるから

激しく間違ってるぞ。
502名無しさん@5周年:05/01/29 12:24:14 ID:8MhJozwZ
>>496
お前の家の前の道路も灰皿だから今から吸殻捨てに行く
503ダンケ:05/01/29 12:24:41 ID:x4Upwf+y
灰皿は各ゴミステーション毎に設置を義務にして、
そこを喫煙スペースにしていただきたい!
カラスよけ兼で煙を吐いてほしいな、でもライター持ってるからって
放火は禁止ね、
504名無しさん@5周年:05/01/29 12:25:31 ID:6yd83zKQ
>>484
うまくかわせば嫌煙厨が落ちる
505名無しさん@5周年:05/01/29 12:26:32 ID:Nmx5qpiX
>>501
ばっか、あってるよ携帯付灰皿でちゃんとあってるって!
携帯電話に灰皿が付いてるんだよ、知らねーのか?
オマイ今時灰皿付き携帯電話知らないなんて何時の時代の人間だよ!?
506アントワネットさん ◆TOrxgAA4co :05/01/29 12:28:03 ID:OVXL1vIa
>>504
そこまで助走は付けないと思いますけど・・
まあドロップキックは洒落です。
現実的には普通にドンと突き飛ばすくらいだと思いますよ
507名無しさん@5周年:05/01/29 12:28:20 ID:OoVSwhw/
>>505
何処の国から来た方ですか?
508名無しさん@5周年:05/01/29 12:28:35 ID:lutXOFAw
地面なんかゴミ箱と思ってるコンビニ前の厨房どもと同程度のニコチン頭
509名無しさん@5周年:05/01/29 12:28:54 ID:swdoBrG7
愛煙家 = 命を削りながら多額の税金を払い続けるボランティア
510名無しさん@5周年:05/01/29 12:30:07 ID:Nmx5qpiX
>>506
どうでもイイがオマイの言ってることは犯罪予告だぞ
484だけじゃ足りない部分を506で補っちまったな
>>504に上手い事釣られてやらかしちまったなぁ

ああ、もう通報したから遅いよ
511名無しさん@5周年:05/01/29 12:30:38 ID:E3Yo1McO

J丁は「スモーカー」を1千万台配備しる!
512アントワネットさん ◆TOrxgAA4co :05/01/29 12:32:49 ID:OVXL1vIa
>>510
もうちょっと日本語か法を勉強した方がいいのでは?
私は嫌煙厨ではありませんから理性は保てます。
513名無しさん@5周年:05/01/29 12:33:27 ID:Nmx5qpiX
せいぜい強がってガクブルしててくださいね^^^^^^^^^^^^pgr
514名無しさん@5周年:05/01/29 12:36:49 ID:e3UgCzXI
とりあえず全国でポイ捨て迷惑条例を始めるべきだな。
515名無しさん@5周年:05/01/29 12:36:59 ID:viYYRRd7
>>509
多額の税金と言っても
たばこ一本あたりたったの7円ですから

その何十倍も喫煙者に社会コスト負担させられている
516名無しさん@5周年:05/01/29 12:37:09 ID:LGxGZaWO
吸った後は全部食べてくれればいいのに

というか
店の前に置いてある灰皿を喫煙所と勘違いしてる馬鹿どもがおおい
517名無しさん@5周年:05/01/29 12:39:10 ID:Viokd4t7
>>512
その程度のおつむの持ち主なんだから、何を言っても仕方ないよ。

ってか ID:Nmx5qpiX をみてると、嫌煙厨の、「ニコチンで頭をヤられた愛煙家」
なんて煽り文句が真実味を帯びてくるような気がしてきたw
むしろお前、嫌煙厨の自作自演じゃないのかとw
518名無しさん@5周年:05/01/29 12:41:05 ID:MTUsJ3Hq
アフリカかどっかでタバコ禁止(?)にした国があったような。
519アントワネットさん ◆TOrxgAA4co :05/01/29 12:42:03 ID:OVXL1vIa
>>514
いきなりタバコを廃止にするといろいろ問題ありますから
まずはポイ捨て禁止からですね
次に灰皿→路上喫煙→自販機→喫煙
と、ジワジワと締め付けていくと効果的でしょう

ただ、問題は規則を作っても取り締まらなければ意味が無いと言うことです
警官のパトロールを強化して欲しいですね
警察の犯罪検挙率を稼ぐのにもってこいでしょうし
520名無しさん@5周年:05/01/29 12:42:18 ID:rZt+ZP73
古い映画でたばこ吸うシーン多いね。
あれなんとかならないのかな。
喫煙シーンのある映画を青少年に
見せたくないよ。  AVより有害。

しかしみんな sage ないねー
521名無しさん@5周年:05/01/29 12:50:11 ID:Nmx5qpiX
さてとそろそろ飽きたので素に戻るか
>>520
ニュース系の板は基本的にage進行だと思ってたんだが違うの?

>>512
OoVSwhw/ 1cAOnoiQ OVXL1vIa
この3者に比べれば俺なんて可愛いモンだろ
普通に頭おかしいぞコイツ等
突き落とすとか後ろに気をつけろとか普通言わない

ああ、あと刑法上の脅迫ってのだが
第一項 生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者は、
    二年以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。
第二項 親族の生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者も、
    前項と同様とする。

BBS上でも気をつけた方がいいぞ
522名無しさん@5周年:05/01/29 12:55:56 ID:viYYRRd7
先進7カ国でもっともたばこが安いから
外国人犯罪者が増えるのさ
523名無しさん@5周年:05/01/29 12:56:13 ID:P0FBNkzH
> 日本たばこ産業(JT)は「街に灰皿は欠かせない」と存続運動に懸命だ。

JTが懸命なら、多分無くした方が正解なんだろう。
524アントワネットさん ◆TOrxgAA4co :05/01/29 12:57:35 ID:OVXL1vIa
>>521
せっかくコテハンにしてるんですから、IDでなく名前で呼んでください・・・(泣


>>523
とても説得力がありますw
525名無しさん@5周年:05/01/29 12:58:00 ID:UdoQJevV
喫煙者って幼稚な人間が多いから
どんな法律作って喫煙規制しても
守らない人が後を絶たないと思う。
アウトロー気取ってかっこいいと思ってるシャバいヤシってよくいるじゃん。
どーせ高校のときにでも反発のために吸い始めて癖になってる人が大半でしょ。

喫煙者の70%は禁煙したくてもできないヤシらしいが、
ここの喫煙擁護派の中にもそんな人が多いんじゃない?
でも、タバコ吸わずにいられないから、
ムリヤリ理由付けしたり開き直ったりしてるだけみたいに見えるなぁ。
526名無しさん@5周年:05/01/29 12:59:04 ID:G+vMUv/A
灰皿なんかいらんだろ。税金の無駄。
煙草吸ってるような奴は皆DQNだから、灰皿を置こうがポイ捨ては減らない。

大体普通に考えてみて、お金払ってガンやその他成人病の原因になる有害物質を
たーっぷり含んだ煙をプカプカ吸ってるようなやつらだぜ。

普通の頭で考えれば馬鹿らしいと気づかないのかな。
お金払って病気になるなんてさ。
527名無しさん@5周年:05/01/29 12:59:40 ID:YTkqqmR4
JT、必死だな(w
528名無しさん@5周年:05/01/29 13:06:05 ID:viYYRRd7
ニコチン依存者にマナーやルール説いても無駄
罰則付き法規制しかない
529アントワネットさん ◆TOrxgAA4co :05/01/29 13:08:14 ID:OVXL1vIa
【国際】自宅での喫煙でも、4人クビ…米企業
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106728847/

ことタバコに関してだけは、このアメリカのバカっぽさを見習って欲しいです
530名無しさん@5周年:05/01/29 13:11:11 ID:CJcgcqZj
>>529 ワイコ社グッジョブ!!
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / グッジョブ!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

       _n n_
  _、_  .(  ll  )    _、_
( ,_ノ` )  `/ /ヽ  ( <_,` )
(    ̄ ̄___/ ヽ___ ̄ ̄   )
 \   丶     /     /    グッジョブ!!

  _n                 n_
 ( l    _、_     _、_    l )  グッジョブ!!!!!!
  \ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` )  / /
   ヽ___ ̄ ̄  )  (   ̄ ̄___/
     /   /    \   \
531名無しさん@5周年:05/01/29 13:24:15 ID:DAoW9fF9
ヤニ場という名の隔離施設。

虚ろな目で煙を吸う様は、まさに薬物依存者のそれ
532名無しさん@5周年:05/01/29 13:25:05 ID:eJnBquri
禁煙72日目だが、いまだにタバコ吸いたい…(涙
今朝方、久し振りにタバコの夢見た。
半ばヤケクソになって吸ってる自分が、なんか可哀想だった…

タバコ、本当に美味いもんな〜
健康に害のない(少ない)タバコ開発してくれよ、JT様。
533名無しさん@5周年:05/01/29 13:27:28 ID:Y1/JTGmJ
たばこより酒の方なんとかしてほしい
酔っぱらいほんと迷惑
534名無しさん@5周年:05/01/29 13:29:28 ID:uklkwF9s
置くのはいいけど、ちゃんと整備しないと

灰皿から煙モクモクってあるじゃん、
535名無しさん@5周年:05/01/29 13:30:03 ID:72D35HpS
喫煙者氏ね!!!
536名無しさん@5周年:05/01/29 13:30:46 ID:bINOWaV7
ま、無くそうと思えば灰皿や喫煙場所を徹底的に無くしたり
たばこの値段ガンガンあげたり
究極販売禁止にすればいい。
今の5倍の値段とか払ってまで吸ったり、
法犯してまで吸いたいって奴はそうそういないだろう。


でもそうならないのは税金の大きな財源だからっしょ?
それもこの先もどんどん増額が見込める。
537名無しさん@5周年:05/01/29 13:38:10 ID:GAd5ziRF
タバコすってる奴とJTの輩って、誰でもタバコすってると思ってるのが厄介なとこだよな
タバコなんてすいたくもない奴がかなり多いんだよ実際
正直迷惑。オランダみたいなパッケージにしたらいいのにJTが許さないんだろね
538名無しさん@5周年:05/01/29 13:47:42 ID:IJgzOHEn
街角に灰皿を設置する事の功罪と問題点を、冷静に考えてみると...

メリットは...
ポイ捨てが減る 可 能 性 が あ る
街中や屋外での喫煙場所の確保(喫煙者にのみメリット)
喫煙場所の維持により売上確保(JTにのみメリット)

デメリットは...
歩行喫煙の助長につながる可能性がある

おいおい、非喫煙者からみれば、不確定なメリットと不確定なデメリットしか無いぞ!?
確実にメリットを享受出来るのは喫煙者とJTだけじゃん!
これでは『公共の福祉』とは呼べないぞ。
こうなって来ると、財源も問題になって来るな。
設置費用、維持清掃費用、公共スペースの使用料(or地代)を含めると、相当な
額になるだろう。
それを、一企業と喫煙者だけの為に自治体が用意するのは、受益者負担の原則に反する。
最も公平と思われるのは、タバコ税の一部を『施設負担金』等と銘打って別会計に
して補う、もしくはJT(←最大の受益者)が負担、の2通り(併用も可)だろうな。

結論:
自治体等の公費での設置と維持は論外。
喫煙者とJTが完全に自己負担するならば、好きにすれば?というスタンスだな。
但し、歩行喫煙が増加した事が何らかの方法により確認されれば、即刻撤去。
あ、ついでに言っとくが撤去費も喫煙者とJTが全額負担な。
539名無しさん@5周年:05/01/29 13:50:09 ID:B21OMbS7
>>537
>>誰でもタバコすってると思ってるのが厄介なとこだよな

嫌煙者は自分が正義だと信じて疑わないところが池沼ですね
540名無しさん@5周年:05/01/29 13:59:21 ID:jEWoPaTj
灰皿は歩行喫煙路上喫煙の許可証になってしまうから設置は反対です。
ただし、外界から完全に隔離出来るスペースならどんどん作ってください。

ま、JTにはそんな金出すつもりさらさらないでしょうけど。
541名無しさん@5周年:05/01/29 14:05:29 ID:se+AxnFs
歯が黄ばんでるなw
汚ね
542名無しさん@5周年:05/01/29 14:07:21 ID:bZPolZOm
>>539
自分が正義じゃなくとも悪は潰しといた方がいいね。

「罰則が無い=悪じゃない」ではないことは喫煙者の中に
知らない人もいるようなので一応お知らせしておきますね。
543名無しさん@5周年:05/01/29 14:15:22 ID:B21OMbS7
>>541
ごめん俺歯を漂白してるからすって無い香具師よりもきれいなんだけどw
544名無しさん@5周年:05/01/29 14:26:43 ID:SJYIFo0M
俺様が気持ちよく歩きながら煙草をふかしている後ろで、オバアがワザとらしく
咳き込んでいるフリしているのを聞くと、殴り倒してやりたくなります。
まったく、人の趣味にケチつけやがって...
心の貧しい連中が多くて、嫌になりますよね。 w
545名無しさん@5周年:05/01/29 14:30:14 ID:o9jHMYTC
>>459
そもそも入れ損なう=灰皿に投げ入れているって事だからな。

空き缶のゴミ箱が他の種類の分別と投げ捨て防止のために
穴が缶の大きさになったになった経緯を考えると
たばこも投げ捨て出来ないようなそれなりの工夫は必要かも。
灰皿に捨てにくいとポイ捨てする奴が増えるかもしれないが・・・。
546名無しさん@5周年:05/01/29 14:34:07 ID:o9jHMYTC
>>463
罵詈雑言並べてるのは君をはじめとした喫煙厨さんのようだけど。
それとも>>424の喫煙者のレスは罵詈雑言では無いと主張するのかな?
逃げないで是非答えてね。
547名無しさん@5周年:05/01/29 14:39:13 ID:o9jHMYTC
>>475>>480>>483>>492

>嫌煙厨ってこんなのばっかりだよな
>>480書いてる君が>>492
>オマイらの目の前で吸って煙吹きかけてやるwwwww

人の事は全く言えない、自分の事は棚上げの自己中心的発想、
全くもって頭のおかしい人の典型例みたいなことをやらないで欲しいな。
548名無しさん@5周年:05/01/29 14:39:47 ID:ujFzwJ2A
>>532
それ、完全に麻薬中毒患者の症状だよ。依存症のひとは朝起きてから
ずーっと薬物の事が頭から離れない。
つらいでしょうが、いずれ身体が欲しなくなるときがくるから。
549あの〜...:05/01/29 14:40:48 ID:IJgzOHEn
>>546
レスありがとう。
大変申し上げ難いんだが、463=469=538な訳で...
つまり釣りな訳で...

まぁ休日だし、許してちょ。
550名無しさん@5周年:05/01/29 15:06:40 ID:o9jHMYTC
>>539
喫煙に対して反対意見いったら嫌煙者と決めつけるのも
勝手に「嫌煙者は自分が正義だと信じて疑わない」と決めつけるのも
喫煙者(の中にいる君みたいな厨の)特徴だよね。
551名無しさん@5周年:05/01/29 15:11:29 ID:fnjFw7lf
消防法 第二十三条
市町村長は、火災の警戒上特に必要があると認めるときは、期間を限つて、一定区域内におけるたき火又は喫煙の制限をすることができる。

軽犯罪法 第一条
 左の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。
九 相当の注意をしないで、建物、森林その他燃えるような物の附近で火をたき、又はガソリンその他引火し易い物の附近で火気を用いた者
552名無しさん@5周年:05/01/29 15:12:12 ID:o9jHMYTC
>>549
そうだねー
あまりにもよくいる光景だから釣られちゃったなw
553名無しさん@5周年:05/01/29 15:14:06 ID:J4ZZeuMn
ポイ捨てがデフォルトだな。
吸い終わったタイミングで灰皿があればそこに捨てるが。
つーかポイ捨てがなくなったら駅とか掃除して働いてる人の職がなくなるじゃん。
金ある奴がタバコ吸って、JTと掃除のおばちゃんが儲かる。いいサイクルだろおい。
554名無しさん@5周年:05/01/29 15:17:04 ID:B21OMbS7
タバコ=ただの嗜好品。およそ害悪しか及ぼさないもの
塩ビ・自動車=社会的に大きな役割を果たしているもの

こういう意見をよく嫌煙の人は言う。
だけどタバコを吸うことによって無形の心の余裕を得ることが出来るんだが・・・

この切羽詰った時代に心に余裕を持つことは何よりも重要だと思うぞ。
特に心の狭い・・・の香具師は。ヒステリーも多いし

喫煙者は皆殺しみたいなレスも多いし。
555名無しさん@5周年:05/01/29 15:25:10 ID:fnjFw7lf
>>553
煙草以外にも、ガムやお菓子、新聞雑誌、弁当、空き缶、色々捨ててあるから
たとえ日本でタバコを禁止しても、それくらいでは仕事はなくならない。

むしろ、火気を処理する危険性が減るので、清掃業者からは歓迎される。
想像で語る前に、実際に清掃している人から聞いてみれ。
556名無しさん@5周年:05/01/29 15:29:42 ID:s4Np+6OJ
>554
うーん。言いたいことは解るが、嫌煙者にとっては副流煙がストレッサーなんだよな。
そこがまた微妙なところなんだが。
557名無しさん@5周年:05/01/29 15:33:01 ID:Viokd4t7
>>554
バカだねぇ。お前が余裕を得るために、他人に迷惑をかけるな、という話だよ。
一人でこそこそ吸うのに文句を言ってる奴はほとんど居ない。

そういうヒステリックな反応しか出来ないから、ニコチン中毒者呼ばわりされちゃうんだよ。
マナーのいい喫煙者にとっても迷惑な話。

そもそも、中毒に陥ってなければ
> タバコを吸うことによって無形の心の余裕を得る
なんて事もないだろ。「手の震えが止まるから」といって
アル中に酒を飲ませ続けるのと内容としては同じ話。
558名無しさん@5周年:05/01/29 15:35:09 ID:CRFAdRRN
マナーの悪すぎる喫煙者が多い。
地下鉄で吸ってるなんてのは正真正銘DQNでどうしようもないと思うが、通勤途中など
人の多いところで歩きタバコする奴は本当に腹が立つ。
いきなり前のおっさんから有害な煙が噴出されたのを見た時の憤りといったら。

有害を知りながらもニコチンを摂取したいが為に、他人に迷惑をかけないように吸っている喫煙者には
文句はないのだが。
559名無しさん@5周年:05/01/29 15:36:29 ID:o9jHMYTC
>>555
その前にタバコに限らずポイ捨ては禁止だぞ。
大抵の自治体はタバコ規制の前にポイ捨て禁止条例制定してるだろう。

ポイ捨て禁止なんて前提の話だよ。
560名無しさん@5周年:05/01/29 15:39:03 ID:OcQ3bvMx
やめろとは言わないが、人前で座れると迷惑。
風俗店みたいに室内でカネ払って室内で吸う仕組みを作ってほしい。
カネ払って吸うなんて、正に大人の嗜好品。かっこいいー
もちろん喫煙所は20禁。
561名無しさん@5周年:05/01/29 15:41:17 ID:W9glL6gs
>>6
なんか和露他
562名無しさん@5周年:05/01/29 15:44:59 ID:mKLcWOn+
まあタバコもそこそこは良いんじゃないかな?
昔が今ほどギスギスしてなかったのはタバコのおかげだったところもあると思うよ。
ま無害なタバコを作ればいいだけの話なんだけどね。
563名無しさん@5周年:05/01/29 15:45:55 ID:rXu6NPMh
もう各々の家でしか吸えないようにしちゃっていいよ。
遅かれ早かれそうなるんでしょ?
だったら今しちゃおうよ。
564名無しさん@5周年:05/01/29 15:46:36 ID:+GqItsX8
存在が犯罪
565名無しさん@5周年:05/01/29 15:49:46 ID:n4UdhTcn
たばこをもっと買おう!
そしてどんどん吸おう!
みんなの豊かな地域生活のために!!

http://www.vill.hara.nagano.jp/pages/13/229/852.html
http://ns.city.fukue.nagasaki.jp/fukue_doc/zeimu/013/
http://www.town.kawakami.okayama.jp/gyosei/zeimu/tabako.html
566名無しさん@5周年:05/01/29 15:52:08 ID:bINOWaV7
喫煙者だから煙が平気な訳でもないしなあ。
俺2,3日で一箱くらいのペースだからかもしれないけど、
喫煙席が超モクモクしてたりする時は禁煙席がいいし、
歩きタバコしてる奴が前歩ってると気分悪い。

昔高校の修学旅行の飛行機で再三ヤンキーとギャル・ギャル男が
トイレで煙草吸って、最初はスッチーが来て注意してたのが
制服のおっさんに変わり、最後は
次に煙草吸ったのが確認出来たら今からでも成田ひきかえすぞコラ!!!って
機内放送されてた。
なんでたかだか7,8時間すら我慢出来ないんだ。

567名無しさん@5周年:05/01/29 15:54:46 ID:bINOWaV7
機内放送されてた、っつーと他人事みたいだな。された、だな。
他の乗客やスッチーの視線が痛くて悲しかったよ。子供だったし。
568名無しさん@5周年:05/01/29 16:11:43 ID:YH1bsXQN
喫煙厨に論理性は通用しないよ。

頭で考える前に体がニコチンを要求するんだから。

ニコチンを摂取する快感に比べれば蓄積される害や他人の迷惑なんて如何でも良いんだよ。
569名無しさん@5周年:05/01/29 16:18:19 ID:UWVdY1BF
>>566
喫煙者がそのとき煙草吸わないからって禁煙席に来るのも
実は迷惑だったりするんだけどね。

本人は気づかないだろうけど、喫煙者って常に煙草臭いよ。
吸わない人がちょっと喫煙所の傍にいただけでも服に
臭いがつくくらいなんだし。
喫煙者にどのくらい臭いが付いているかは推して知るべし。
570名無しさん@5周年:05/01/29 16:30:57 ID:viYYRRd7
加害者の後始末を被害者が負担する自己責任無用国家日本
571名無しさん@5周年:05/01/29 16:39:56 ID:PJASiugD
>>566
俺も自身が喫煙者だったときから、人の煙は大嫌いだった。
特に食べ物屋と、乗り物内とで。どっちも禁煙席指定だった。
1日1.5箱吸ってたけど。

街角の灰皿は撤去するに1票。
最初はポイ捨ての害が広がるだろうけど、それは一時的なもの。
最終的には歩きタバコは減る。
灰皿が目に入ったから、タバコに火をつけるって心理もあるからね。
572名無しさん@5周年:05/01/29 16:51:38 ID:M17URaCS
灰皿を撤去した新宿区と逆に増やした豊島区。
どっちがよりマシになるかだな。
573名無しさん@5周年:05/01/29 16:58:43 ID:ZT0eM9wG
タバコ喫いたいよ〜(つД`)ウエーン
574名無しさん@5周年:05/01/29 17:03:43 ID:1PNZe9sC
>>573
済まん、タバコは無いが俺の乳首で良ければ存分に吸っていいぞ


いや吸ってくれ
575名無しさん@5周年:05/01/29 17:14:49 ID:ZT0eM9wG
>>574

(・∀・)チネ!!
576名無しさん@5周年:05/01/29 17:33:06 ID:viYYRRd7
乳首型たばこ?
577名無しさん@5周年:05/01/29 17:33:14 ID:q1toz9XI
路上喫煙が違法になっても軽犯罪程度だったら抑制できないだろうな
今の未成年の喫煙状況を見る限り
578名無しさん@5周年:05/01/29 17:38:47 ID:viYYRRd7
逮捕監禁して18日ぐらい強制禁煙させたら卒煙できるかも
579名無しさん@5周年:05/01/29 17:53:35 ID:UNwBJyLa
>>576
あながち外れてもいない。
喫煙=吸煙=おしゃぶり行為

喫煙者は幼児期の吸引行為に不満足だったため、代償行為として煙草を求める。
580名無しさん@5周年:05/01/29 17:56:57 ID:wOC1KNqY
灰皿なんかあってもなくてもいいよ。
吸いたくなったら、どこでも吸うからw
581名無しさん@5周年:05/01/29 17:57:26 ID:eDF97E5h
最近この手の話でマナー・モラルの向上といったお題目が
だんだん見られなくなってきたね。期待できる層には浸透したから。

この話の街頭灰皿についても、ごみ収集所のカラス避けネットや
ノラ猫避けの水入りペットボトルのように語られている。
もはや害獣の習性を研究して被害を防ぐ対策のみ。

いまだに人前で煙を吐く連中、人として見放されてますよ。
582名無しさん@5周年:05/01/29 18:02:29 ID:viYYRRd7
ママ、あのおじさんオシャブリ咥えているよ
583名無しさん@5周年:05/01/29 18:05:44 ID:3UfEkH2h
喫煙者だけど、屋外じゃ吸わない派だなぁ。
ある無しどっちと言われたらあった方がいいような気がするけど、
設置してもそんな効果薄いもんなのかー
584名無しさん@5周年:05/01/29 18:18:09 ID:B21OMbS7
最近嫌煙運動がウザいから店とかでしか吸わないけど

なんでもやりすぎはイカンと思うぞ。100か0みたいな考えしか出来ないとバカみたい。

あと歩きタバコはしなくなった。してる奴を見るとムカツク。

別に仕事とかしてれば何日も吸わなくても大丈夫だけど。

嫌煙の人は暇なのかなー。

他に人生の楽しみないのか?
585名無しさん@5周年:05/01/29 18:22:46 ID:viYYRRd7
加害者の後始末を被害者に押し付ける無責任国家日本
586名無しさん@5周年:05/01/29 18:27:19 ID:wOC1KNqY
やったもん勝ち
587名無しさん@5周年:05/01/29 18:27:25 ID:dm//sL8/
>>518
ブータンだな。アフリカじゃなくてインドの北隣。
>>532
15年くらい経ってもまだ夢に出るって話だよ。
現在バリバリの反タバコ運動家になってる人の経験談。
588名無しさん@5周年:05/01/29 18:29:19 ID:ZX7f52hQ
>>584
でも吸った後って体からタバコ臭発してるから100か0になるんだよ存在が。
589名無しさん@5周年:05/01/29 18:30:42 ID:vBcXJe+F
「敷地内では何人たりとも喫煙禁止」の学校が多くなったが、俺の地元では、(敷地の中で
吸わなきゃいいんだろう)とばかりに、わざわざ校門まで出てきて通行人に煙を吹き付ける
DQN教職員が多くて困ります。
590名無しさん@5周年:05/01/29 18:31:45 ID:o9jHMYTC
>>584
>あと歩きタバコはしなくなった。してる奴を見るとムカツク。

一般には君みたいな奴を嫌煙という。
591名無しさん@5周年:05/01/29 18:37:05 ID:zjQdUrRs
正直喫煙者の9割くらいはタバコ吸いたくなった時に灰皿があれば灰皿に捨てる、無ければ路上に捨てるって奴だしな
彼らの脳内ルールでは灰皿のある場所が喫煙所ではなく禁煙と書いてないところは全て喫煙所なんだろう
592名無しさん@5周年:05/01/29 18:43:03 ID:UNwBJyLa
>>591
明晰だ。
俺の経験だが。
たしかに以前、公園でのんびりしていたとき、
他にもベンチはたくさんあるのに、
わざわざ俺の向かいのに座って一服始めた奴が居てさ。
たまりかねて注意したとき、言われたよ。
「公園のどこに禁煙て書いてある?」

数日後。公園事務所の立て看が一つ増えた。
「禁煙」
他にも頭きてたのがチクったらしい(w
593名無しさん@5周年:05/01/29 18:47:27 ID:viYYRRd7
路上喫煙禁止法まだぁ
594名無しさん@5周年:05/01/29 18:57:09 ID:HfYyKVn7
水煙草マンセー
595名無しさん@5周年:05/01/29 18:57:35 ID:CJcgcqZj
タバコの商品名を変えよう

紙巻ニコチン としよう

596名無しさん@5周年:05/01/29 18:58:59 ID:GO7tkc82
えーと、割れた灰皿を置こう!
597名無しさん@5周年:05/01/29 19:24:50 ID:WcolEOmv
>>595
大人用おしゃぶり
598名無しさん@5周年:05/01/29 19:31:20 ID:hI8ORXga
合法ドラッグと改称すべき。
599名無しさん@5周年:05/01/29 19:36:08 ID:r6jeaueN
しかし、JTの職員、可哀想だな・・・
勝ち組だったのになぁ…
600アントワネットさん ◆TOrxgAA4co :05/01/29 20:04:05 ID:sCvlINkf
>>592
他人に毒ガスを吸わせる行為なので、傷害罪?かなんかで通報できると思います。
サリンほどの重罪にはならないと思いますが、それなりに指導されるでしょう。
601名無しさん@5周年:05/01/29 20:24:57 ID:o9jHMYTC
>>599
この先はどうであれ、今の段階でJTに何年も勤めている奴は勝ち組だろうと思うよ。
602名無しさん@5周年:05/01/29 20:38:54 ID:R2NygG2V
平日の昼間とかに書き込んでる奴って何やってんの?

喫煙者以上のクズばっか。働きもせず文句ばっかりいってる
他人を蔑む資格はないな。たとえ喫煙者であろうと

万が一会社から書き込んでる奴いたとしても単なるサボりだし
喫煙でサボってる奴と同等
603名無しさん@5周年:05/01/29 20:46:33 ID:Viokd4t7
ずっと家に引き篭もってネットばかりやってると、
自営業者とか夜勤とか学生とか休日が平日やシフト制の人とか
色んな人が世の中にいるという事に気付けません。
604名無しさん@5周年:05/01/29 20:46:51 ID:WcolEOmv
>>602
その意見はは的はずれすぎ
じゃあ平日の昼間に書き込んでる喫煙者は?
605名無しさん@5周年:05/01/29 20:48:12 ID:u70qaNT2
ニコチン中毒になる依存性薬物タバコを販売しておきながら
肺癌になっても責任はないとほざくそれがJT
606名無しさん@5周年:05/01/29 20:48:26 ID:zjHAP6rk
>>602
たしかにw

昼間に「喫煙は他人に迷惑かけてることを自覚しろ」とか言ってるのに、
自分の存在が親に迷惑かけてることを自覚してない

昼のカキコは嫌煙が多いね。このスレみてもわかる


607名無しさん@5周年:05/01/29 20:50:23 ID:bm1CJ3K9
新設せず老朽化したものから撤去。その間に外での禁煙を啓蒙する。
でいいんじゃね。
608名無しさん@5周年:05/01/29 20:50:41 ID:3qn9n53X
逆に言えばまともな生活してる奴は喫煙者に文句言っても良いって事になるな
609名無しさん@5周年:05/01/29 20:51:24 ID:zjHAP6rk
>>608
いいんじゃないの?
610名無しさん@5周年:05/01/29 20:52:38 ID:hVTPcM0v
>日本たばこ産業(JT)は「街に灰皿は欠かせない」
携帯灰皿で充分だろ
第一、灰皿の維持清掃管理費は誰が払ってるのだ?
611名無しさん@5周年:05/01/29 20:52:56 ID:Md2cWqKu
景気が益々悪くなる今後は
 喫 煙 者 が 増 え る

わかったか?バカちゃんたち?
612名無しさん@5周年:05/01/29 20:55:54 ID:J5nOsS7u
千代田区みたいに路上禁煙にすればいいんだよ。
んでその切符を切る人の賃金はタバコの税金を上げてまかなうとかできないのかね
これじゃちゃんとルールを守ってる喫煙者にとっても気の毒だ
613名無しさん@5周年:05/01/29 21:15:46 ID:9NWpFp4p
>第一、灰皿の維持清掃管理費は誰が払ってるのだ?
地元の自治体だろうね。
人がたくさん来てくれると商店街が潤う。地価もあがって住民は喜ぶ。
変なイベントや人工的な祭りなどを企画して、人集めに必死なところは多いよ。
まぁ歩行喫煙者、特にポイ捨てする人には来て欲しくはないんだろうけど、
あらかじめ選別することは不可能。んで、灰皿を設置してる。
614名無しさん@5周年:05/01/29 21:20:33 ID:E+rStkQK
>携帯灰皿で充分だろ



だから携帯灰皿は歩行喫煙を誘発するからダメだって言ってんだろーが

そもそも珍煙にマナーを期待するほうがおかしい
615名無しさん@5周年:05/01/29 21:34:49 ID:K5x9gF9/
>>602
平日の昼間とかに書き込んでる奴=働きもせず
って短絡的すぎだぞ。

主婦は働いてないとでもいうつもりですか?
変則勤務の人はどうなるんですか?
休みが平日にある人は?
それに学生なら、もう後期試験終わってる奴もいる頃だよ。
616名無しさん@5周年:05/01/29 21:38:31 ID:K5x9gF9/
603とほとんどかぶってた・・・
617名無しさん@5周年:05/01/29 21:45:09 ID:1PNZe9sC
>>615
まぁニュー速+で煙草関連のスレが立つと大体たばこ板から沸いた嫌煙厨専用のチラシの裏と
化すからな
そう揶揄されるのも無理は無い
618名無しさん@5周年:05/01/29 21:48:17 ID:k2LKF8q6
どういう奴がどういう思想で書き込んでいるのかは知らないが、喫煙場所は減る一方。
619名無しさん@5周年:05/01/29 22:17:14 ID:jU6Lhl1i
悪 造り
DQN ポイ捨て
拾うの非喫煙
620名無しさん@5周年:05/01/29 22:18:06 ID:/nXvRrvy
まずタバコを売るな。それからだ。
621名無しさん@5周年:05/01/29 22:19:52 ID:r6jeaueN
しかしなぁ、タバコって、本当に美味いんだよな…
体に悪いのは確かかもしれないが、本当に美味いんだよw

酒もそうだけど、タバコの美味さを理解出来ない奴らってのは、ある意味
可哀想だよな。
世界が狭い・人間が小さいって言うのかな?w

体に悪い? 
「足腰を鍛え鍛えて癌で死に…」って川柳、あったよな?w

ま、健康的な生活して、せいぜい長生きしてくれ!



長生きしたって、世の中に大して貢献出来ない奴らがほとんどだろうけどなwww
622名無しさん@5周年:05/01/29 22:27:24 ID:jG1RzhAc
>>621
煙草が美味いんじゃなくて、切れたニコチンの禁断症状が治まるだけですよ。
それを「美味い」と言うのはどうかと思いますね。
まあ仮にあなたが、一日中汗水流して働いて、休み時間に自分の個室で一服、
なんて嗜み方でしたらそれは「美味い」と言ってもいいでしょうが。
623名無しさん@5周年:05/01/29 22:29:25 ID:viYYRRd7
たばこがうまい=ニコチンが充填されてハイになっただけ
624名無しさん@5周年:05/01/29 22:34:05 ID:NGNyTInk
>>621
いや、誰もあんたの健康を心配してるんじゃないから。
旨かろうが何だろうがとにかく煙が臭いし迷惑なの。
健康の話はそれから。
それともなに?
自分がウマイって思うんだから関係ないだろうとでも?
625名無しさん@5周年:05/01/29 22:34:29 ID:a7tPIA+B
タバコ自体なくせ。喫煙者はマナー悪すぎ。
626名無しさん@5周年:05/01/29 22:34:54 ID:OKth7Hra
>>621
麻薬の類だから摂取時に相当の快楽を伴うのは当然。
ていうか本当に死んでもいいなんて思ってない癖に
癌告知されたら真っ青になるんでしょ
その時笑ってやるよ
627名無しさん@5周年:05/01/29 22:35:51 ID:NGNyTInk
それと俺は自分で言うのもなんだが、そこそこ飲む方。
酒と煙草を引き合いに出すな。
飲んべえの醜態で、ただでさえ形見が狭いところに来て。
この上、傍若無人な喫煙者の無神経な発言はたまらん。
628名無しさん@5周年:05/01/29 22:35:57 ID:iPEstwj0
>「足腰を鍛え鍛えて癌で死に…」って川柳、あったよな?w
喫煙者からこんな台詞が出るとお笑いでしかないので
もう少し文とまでは言わないから単語の意味くらいは考えて書きましょう。2点。
629名無しさん@5周年:05/01/29 22:40:23 ID:RMlqLjtu
タバコがなくなるなら税金取られてもいい
630名無しさん@5周年:05/01/29 23:52:28 ID:ZgLELEOf
屋外・公共の場所・他者と接する個室以外の飲食店では全面禁煙とすればこんな議論なんか要らないのにね。
タバコを吸わないだけで万事解決するのだから一番合理的だしな。
それとも喫煙者ってのは意志が弱いのかね?
631名無しさん@5周年:05/01/29 23:58:26 ID:r6jeaueN
>>630
>それとも喫煙者ってのは意志が弱いのかね?

むちゃくちゃ弱いが、何か?w

ニコチンだかなんだか知らないが、最初の1本吸った
時から美味いと思った俺は異常なのかな?w
632名無しさん@5周年:05/01/29 23:58:35 ID:o9jHMYTC
>>606
おいおい、今日は何曜日?
土曜に休みの無い君と一緒にすんなよ。
633名無しさん@5周年:05/01/29 23:58:36 ID:Q7LZDSZV
634名無しさん@5周年:05/01/30 00:01:04 ID:YH1bsXQN
だから珍煙に論理性を期待したって無駄だって。ニコチン切れると禁断症状が出るんだからw

こんなものが合法であることが不思議。

昼間から書き込んでるニートだとか排ガスは如何だとか話題そらすのが精一杯だもんw
635名無しさん@5周年:05/01/30 00:01:40 ID:eeGsD7MN
>>631
嗜好品なんだから、何にうま味を感じようと勝手だけど。
煙は迷惑なのよ。出さないで。
それだけ。
636名無しさん@5周年:05/01/30 00:09:14 ID:uIzM1CgQ
平日昼は喫煙擁護カキコの方が多いね。工作員コピペの一人を除けば。。
637名無しさん@5周年:05/01/30 00:09:41 ID:cORpZW2E
>>634
今日は(もう昨日か)、「じゃあ、酒はどうなんだ?」とか喚く奴は居ましたか?
638名無しさん@5周年:05/01/30 00:10:09 ID:IhMmc0qN
>>631
親もニコチン中毒だろ
受精卵からニコチン中毒なんだろ
639名無しさん@5周年:05/01/30 00:12:54 ID:IhMmc0qN
適量のアルコールは体に良い
ニコチンには害しかない
640名無しさん@5周年:05/01/30 00:13:29 ID:FdYzOOlZ




      喫煙者は全員地下シェルターで暮らせ




641名無しさん@5周年:05/01/30 00:19:11 ID:32K2UnqP

歩き煙草は全面的に禁止すべき。

普通に危ないし、臭いし、有害。

642名無しさん@5周年:05/01/30 00:30:45 ID:/qyRENnq
こういった類のスレで、ムキになってカキコしてる嫌煙家って
一度でもタバコ吸ったことあんのか?

ま、タバコも未経験のウンチお子様は論外(…氏ねw)として
あの美味さがわからないなんて、本当に可哀想だよ・・・
人としての喜び・楽しみの半分は無駄にしてるなw

643名無しさん@5周年:05/01/30 00:31:44 ID:32K2UnqP







すまん・・・分からん・・・読み方教えて
644名無しさん@5周年:05/01/30 00:34:17 ID:IhMmc0qN
>>642
人を殺す快感が判らないなんて本当にかわいそうだよ

by 奈良女児殺害ニコチン中毒者
645名無しさん@5周年:05/01/30 00:35:47 ID:VNcHoRVk
>>642
お前も早くウンチの美味さを知れ!
646名無しさん@5周年:05/01/30 01:13:25 ID:/qyRENnq
>>643->>645
嫌煙厨って、本当に馬鹿が多そうだなw
お前ら、中卒?高卒?

ま、大卒つっても、大東亜帝国(注1)、若しくは日東駒専(注2)レベルだろなw


(注1)大東大(ビッグ東大w)・東海・亜細亜・帝京・国士舘
(注2)日本・東洋・駒沢・専修


仕方ない、もう一度質問。これならいいだろ?w



「たばこがすごくきらいなひとたちへ。

たばこ、いちどでもすったことありますか?w」
647名無しさん@5周年:05/01/30 01:28:40 ID:32K2UnqP
たて読みじゃないとすると、
ID:/qyRENnqは喫煙者の地位を更に貶める為にわざと
「頭の悪い喫煙者」を演じているんだね。
なるほど。ご苦労様です。
648名無しさん@5周年:05/01/30 01:30:36 ID:uI0ypHSl
如何でもいいけど学歴にこだわるやつってそれがコンプレックスである場合が多いんだよな。

珍煙厨で学歴コンプレックスはかなりいただけねえぞ。
649傑牙 ◆o5Gc0/cun2 :05/01/30 01:36:41 ID:PNsGF6SY
横浜駅周辺は灰皿がないから吸殻だらけになってる
あれバカだよなあ 掃除の手間が増えるだけじゃん
どっかに灰皿おいとけよ
650名無しさん@5周年:05/01/30 01:37:04 ID:9MLEXgYa
投げ捨てた煙草を、踏んで消すのが男ってもんじゃ御座いませんか。
男の美学
651名無しさん@5周年:05/01/30 01:40:16 ID:epi3O0As
JTが出て来るのがどうも…
652名無しさん@5周年:05/01/30 01:42:31 ID:IhMmc0qN
>>646
学歴コンプレックスのニコチン依存者
653名無しさん@5周年:05/01/30 01:45:08 ID:IhMmc0qN
>>650
車から火のついたままポイ捨てがニコチン中毒の自己中
654名無しさん@5周年:05/01/30 01:54:16 ID:/qyRENnq
>>652
お前、出身大学どこ? 学部は?

東大? 

法学部?

wwwwwwwww
655名無しさん@5周年:05/01/30 01:56:59 ID:FXAAamXc
なんで税金でドラッグ依存症の奴等の後始末場所を用意しなきゃあかんねん?
あほちゃいますか?
656名無しさん@5周年:05/01/30 01:57:30 ID:gsnubGnu
喫煙を義務化すればいい
657名無しさん@5周年:05/01/30 01:58:44 ID:IhMmc0qN
>>656
殺人の義務化?
658名無しさん@5周年:05/01/30 02:01:10 ID:IhMmc0qN
普通に生きている人の人権より
犯罪者の人権を重視する自民党&公明党がうるさいおバカな国日本
659名無しさん@5周年:05/01/30 02:03:30 ID:/qyRENnq
>>658

ニダ━━━━━━<ヽ`∀´>━━━━━━ !!!!!
660名無しさん@5周年:05/01/30 02:31:36 ID:/8TtTyo5
 せめて最低限のマナーを守り、申し訳なさそに吸え、馬鹿中毒者どもヨ。
>>642みたいに、「大人になれヨ」といいたげな馬鹿、
>>650みたいに、美学だとカッコつけ正当化する馬鹿・・・
そういう連中が最も腹立たしい。(タバコの件以外でもな)
 ぬしらは肺ガンで早急に逝ってよし。
661名無しさん@5周年:05/01/30 03:00:59 ID:cvIdV3Vw
>>602
世間が狭いね。
フレックスタイム制採用の大企業だって結構あるよ。
早番遅番とか知らないのか?
教師なんか授業の空き時間だってある。


662名無しさん@5周年:05/01/30 03:08:04 ID:9bvtG6tx
>>648
そもそも珍煙と呼ばれる連中の多くは元から学歴コンプレックスを抱くような連中だから。
彼然り。
663名無しさん@5周年:05/01/30 03:25:27 ID:/ySUgtSH
馬鹿ばっかり

オレモナー
プ

吸おうが吸うまいが
死ぬ奴は死ぬ
オレモナー
プププーッ
664名無しさん@5周年:05/01/30 04:28:11 ID:bcl/tDp3
>>646
ばかばかしい煽りだな。
労務者の殆どはタバコ吸ってるんじゃないのか。
渋谷の悪ガキや暴走族とかヤクザとか
下らない集団の喫煙率は限りなく100%だろう。
665名無しさん@5周年:05/01/30 05:51:42 ID:9bvtG6tx
>>664の頭の悪さの片鱗は「w」の多用からも簡単に伺えるかと。

http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=%3A%2FqyRENnq
ID:/qyRENnqのレスが何処も「w」だらけ。
666名無しさん@5周年:05/01/30 06:50:08 ID:9bvtG6tx
>>665>>646のレスの事な。
ちょいと言葉が足りなかった、>>664スマン。
667664:05/01/30 06:59:52 ID:bcl/tDp3
>>666
気にしないでくれ。
668名無しさん@5周年:05/01/30 07:09:17 ID:///catsf
2chの煙草嫌いの人たちって本当に自己中心的だよな。
俺は煙草嫌いな人間だけど、煙が嫌いだからという理由で
煙草を無くせという考えは絶対しないよ。
669名無しさん@5周年:05/01/30 07:17:07 ID:9bvtG6tx
>>668
で、具体的に誰に対してのレスだ?
670名無しさん@5周年:05/01/30 07:40:33 ID:T0zCWiDx
>>668
行き過ぎた嫌煙厨の書き込みは普段社会的に虐げられてる方々のガス抜きのようなものです
リアルで喫煙者に言えないことをここに書くことで憂さを晴らしてるだけ
所詮議論にすらならないチラシの裏レベルの意見ですから気にするだけ無駄
671名無しさん@5周年:05/01/30 07:59:05 ID:9bvtG6tx
>>670
てことは君はその嫌煙厨とやらと同類だね。

グチグチとチラシの裏レベルの事書いて憂さ晴らしの見本だよ、そのレスは。
672名無しさん@5周年:05/01/30 08:02:02 ID:HaI56+Yu
>>670
アフォかw 2chにはタテマエ無しの本音が多いってだけの話だろ。
実生活上で喫煙者に「お前臭えんだよ!伏流煙の有毒性とか理解して他人に吸わせてんのか?」
とか面と向かって言ったら何かと角が立つだろ?

こういうスレ覗いて、「あぁ、普段の生活では指摘される事ないけど、こんなに迷惑がられてるんだな・・」

と自覚しろよ。
673名無しさん@5周年:05/01/30 08:13:35 ID:r3UEMN0Q
>>672
二重人格ですか?w
本気で嫌なら不売運動すれば?
まあ、お前みたいな奴では到底無理だけどよw
674名無しさん@5周年:05/01/30 08:26:10 ID:HaI56+Yu
>>673
お前の脳内では、本音とタテマエを使いわける事が「二重人格」って事になってんのか?(ゲラゲラ

>本気で嫌なら不売運動すれば?

 馬 鹿 で す か ? w 

別にお前らが煙草を買おうが吸おうが知ったこっちゃねーんだよ。
吸うなら他人に迷惑をかけんなっつってんだよ。そんな事も理解出来ないのか?
伏流煙を絶対に他人に吸わせんな!悪臭を漂わせるな!ポイ捨てすんな!

 分 か っ た か ? 


675名無しさん@5周年:05/01/30 08:32:38 ID:r3UEMN0Q
>>674
釣られて楽しいか?w
寒すぎだったな…お前の頭(;´Д`)
676名無しさん@5周年:05/01/30 08:34:57 ID:bcl/tDp3
>>673
喫煙者の70%の本音は禁煙したいらしいね。
でも本音を言うのが恥ずかしくて無理して強がってるんだろう。
あんたもその一人じゃないのか。
恥ずかしがり屋さんなんだね。
677名無しさん@5周年:05/01/30 08:35:21 ID:93JY8qMt
>>674
少々の副流煙で病気になったりはせんから、朝からカッカすんなよ。
健康に悪いぞ。
678名無しさん@5周年:05/01/30 08:35:24 ID:T0zCWiDx
>>672
あのさー、別に本音で語るのはいいんよ。
ただ毎回喫煙者叩きとか極論に終始する連中見てて議論になるかどうかってことね。
このスレだって街角の灰皿の話でしょ?
何だか脊髄反射レスとかばっかりだし・・・。
自分は非喫煙者だけど行き過ぎた嫌煙って傍から見てやっぱり異常だよ。


679名無しさん@5周年:05/01/30 08:36:17 ID:HaI56+Yu
なんだ釣りの意味も理解してない真性基地害だったのか・・・。
まともに議論しようとした俺がアフォだったよ・・・orz
680名無しさん@5周年:05/01/30 08:37:50 ID:UkXAG+OS
既に駅からゴミ箱が撤去されてるし
681名無しさん@5周年:05/01/30 08:44:46 ID:HaI56+Yu
>>677
>少々の副流煙で病気になったりはせんから
なんでそこで「少々」と断定すんの?随分と都合の良い解釈だな。
伏流煙を吸わされる量なんて環境にもよるだろ。
しかも、たとえ少量であったとしても有害は有害だろ。

>>678
>ただ毎回喫煙者叩きとか極論に終始する連中見てて
>議論になるかどうかってことね。
ヲイヲイ・・・極論だと批難するならその根拠を述べてからにしろよ・・・。

>このスレだって街角の灰皿の話でしょ?
ヲイヲイ・・・。街角の灰皿の問題と、伏流煙や環境破壊の問題は
切っても切れない問題だろ・・・。

>何だか脊髄反射レスとかばっかりだし・・・。
具体的にそれはどのレスの事言ってんの?

>自分は非喫煙者だけど
そういう嘘はここでは通用しませんから・・・

>行き過ぎた嫌煙って傍から見てやっぱり異常だよ。

 だ  か  ら 

何を根拠に「行き過ぎ」だと思ってんの?
何の根拠も無く、正当な批判意見を「行き過ぎた嫌煙」と
レッテル貼りしてるお前が異常だよ・・・。
682名無しさん@5周年:05/01/30 08:46:42 ID:BsH+KfkN
タバコ吸うバカ死ね
683名無しさん@5周年:05/01/30 08:50:41 ID:T0zCWiDx
>>681
正当な批判意見?
「一箱10000円にしろ」「煙吐くな」「煙草食え」嫌煙厨のそういうレスが散見されますが?
あとレッテル貼りしてるのはあなたでしょう。非喫煙者ですが嘘呼ばわりですか、はぁ・・
684名無しさん@5周年:05/01/30 08:54:17 ID:neIahXaX
タバコも酒もオナニー禁止だ!!
685名無しさん@5周年:05/01/30 08:57:33 ID:/j9f933b
>>684
路上でオナニーしてたら逮捕されるよ
6861000レスを目指す男:05/01/30 08:57:42 ID:+SSOlIIa
正直、他人にタバコを吸われるのは嫌だ。
だから、漏れはいつも禁煙席に座る。スパー(・o・)_。oO
687名無しさん@5周年:05/01/30 08:59:31 ID:FIpsFvw7
また永久ループのスレか。飽きないねぇみんな。
688名無しさん@5周年:05/01/30 09:02:22 ID:dqVGXvtr
>>681
>伏流煙を吸わされる量なんて環境にもよるだろ。
街角の話だろ。職場や家庭なら別だが、そこらの路上で大量の
副流煙を吸い込むなんてのじゃ極めて稀な例だと思うが。
それに少量の有害物なんて誰だって出してるし、そこらじゅうにあるし
いちいち気にしてたら田舎でも生きていけんぞ。 
689名無しさん@5周年:05/01/30 09:03:27 ID:CTrfauTQ
>>683
>「一箱10000円にしろ」
内容はタバコ由来のガンの医療費負担

>「煙吐くな」「煙草食え」
ニコチンを摂取するための食べるタバコを開発すれば少なくともその場の他人には迷惑かからない
それでも医療費負担という迷惑はかかるけど

別に間違ってはいないと思うけど
690名無しさん@5周年:05/01/30 09:10:50 ID:dqVGXvtr
>>689
間違ってるかどうかはおくとしても、かなりスレ違いっぽいわな。
691名無しさん@5周年:05/01/30 09:15:56 ID:T0zCWiDx
>>689
数値的な裏づけがあって一箱10000円かどうかですよ・・・・。
懲罰的な価格じゃないですか、それ?
あと食べるタバコは飛躍しすぎでしょ。
現実的に商品化されてて販売ルートも確立されている前提なら分かりますけど。
少なくとも本来の意味は嫌煙者の人が煙草の葉を「食え!」と罵倒してるわけでしょ。
間違ってるとかそういう次元じゃないと思うのですが・・・。

スレ違いになりそうなので去りますね
692名無しさん@5周年:05/01/30 09:24:29 ID:OL3u76Ug
バス停や駅の前の灰皿は噴火してることが多いよ。

あんな物は街の美観を損ねる。
693名無しさん@5周年:05/01/30 09:25:20 ID:FpRBU4zM
たばこ臭いからキライ。
694名無しさん@5周年:05/01/30 09:26:42 ID:PsG8sKQG
>>688
そもそも、わざわざ喫煙をして少量の有害物質を垂れ流す"必要性が無い”だろ。


たかが薬物中毒者の都合だけで、公共の場で有害物質を垂れ流すんじゃねぇよ。
695名無しさん@5周年:05/01/30 09:27:33 ID:AvS1DrNx
「喫煙率と偏差値は反比例する。
これは事実。
馬鹿専門学校の生徒は登下校のとき100%吸っている。
社会的地位の低い職業ほど喫煙率が高いのも事実。
ニコヨンはみんな吸う。
塗装工も全員吸う。
煙草を吸わない土方なんて見たこと無いよ。
早婚多産のドキュソ。
子供作るしか能がない。
子供には変な名前をつける。
例えば翔。
馬鹿の象徴の様な名前。
聖斗とか「斗」が付いたりする、最近は。
女の子にはキャバクラ嬢みたいな名前をつける。
馬鹿な下等動物、それがドキュン。
そのドキュンの最大の特徴が喫煙。」

696名無しさん@5周年:05/01/30 09:35:12 ID:dqVGXvtr
>>694
必要性はなくても少量の有害物を垂れ流すことは認めないと、
日曜の今日、昼から遊びに行くこともできないよ。
誰だって外出すれば有害な一酸化炭素や粉塵をバラ撒くことになるからね。
697名無しさん@5周年:05/01/30 09:37:19 ID:PsG8sKQG
>>696
日本語もまともに読めないのか? このキチガイは。
698名無しさん@5周年:05/01/30 09:40:52 ID:dqVGXvtr
>>697
>>695に言ってやれよw
699名無しさん@5周年:05/01/30 09:49:39 ID:uIzM1CgQ
いまどき人前で煙を吐くような連中相手に人としての言葉が通じるわけが無い。
>>1を見ても喫煙者のマナーやモラルなんて話はどこにもない。
路上喫煙対策はカラス対策、ノラ猫対策、クマ対策と同じレベルになっていますよ。
既に路上喫煙者は人として見放されています。
700名無しさん@5周年:05/01/30 09:57:15 ID:PsG8sKQG
クマやカラスなどは、動物が生きるためにやってる事と人間の利害が一致しないって
だけの話だからな。そういう意味では動物よりタチが悪いかもな。
701名無しさん@5周年:05/01/30 10:45:00 ID:2zyaQ6lU
>>695
ワロタw
702名無しさん@5周年:05/01/30 10:57:08 ID:kJcwFWbo
携帯灰皿が増えると、歩きタバコが多くなりそうだな。
703名無しさん@5周年:05/01/30 11:41:29 ID:IhMmc0qN
路上喫煙禁止法まだぁ
704名無しさん@5周年:05/01/30 11:43:26 ID:9bvtG6tx
>>678
普通にチョット煙草の煙が迷惑というだけで極端な嫌煙者と決め付けては
どこかの極論持ち出して叩く喫煙「厨」連中の存在を無視して
相手ばかり叩く事に固執してる奴とか全然自覚無いと思う。

例えば根元が想像で妄想したレスをさも相手が言ったかのように語り出して
しまいには××だとか決め付けている>>670>>646あたりに対して
「彼らはマトモだ」と君は思えるの?
705名無しさん@5周年:05/01/30 11:48:53 ID:9bvtG6tx
>>691
スレと関係無いんだけど値段の話。
10000円が懲罰的だとかいうなら1000円や2000円ならいいのか?
と言ってるように受け取れるけど。
706名無しさん@5周年:05/01/30 11:54:28 ID:IhMmc0qN
>>691
伏流煙ゼロの”噛みたばこ”以外は販売禁止してほしいね
707名無しさん@5周年:05/01/30 12:11:22 ID:uI0ypHSl
喫煙者は煙を外にもらさ無いスキルを会得するまで公共の場での喫煙禁止でいいじゃん。

708名無しさん@5周年:05/01/30 12:24:52 ID:T0zCWiDx
>>704
最初からスレ読み返してみたら如何ですか?
妄想の度合いと人格攻撃なら嫌煙厨のほうが派手ですよw

>>705
もう少し読解力付けてくださいね。>>691のレスは>>689の「タバコ由来のガンの医療費負担」
に対して支払うに見合う根拠となる裏づけがあるなら理にかなってると言ってるんですけど・・

>>706
それが理想ですね。出来れば匂いも無ければもっと良いですけど。

709名無しさん@5周年:05/01/30 12:26:14 ID:VQ2a1kg+
2ちゃんねるにおける「嫌煙家」 VS 「愛煙家」 対決って


「北朝鮮/中国/韓国/朝日系列/アホ左翼」 VS 「2ちゃんねらー」 に似てるね。


 もちろん 嫌煙家=左翼。 なんか愛煙家に対する嫌悪感が
 北朝鮮/中国/韓国たちが日本を嫌う嫌悪感に激ソックリ。 (プゲラオス
710名無しさん@5周年:05/01/30 12:33:23 ID:T90juWtt
専売公社民営化まで国が主導で販売してきた上に
巨額な税収が見込める以上、喫煙を法的に規制できない。

嫌煙厨は俺らが吐く煙を黙って吸ってろ。
711名無しさん@5周年:05/01/30 12:37:02 ID:hMkZiRbN
>>709

逆だろ
今時日本でタバコ吸う香具師は北朝鮮/中国/韓国のレベルの民族だからな。
712名無しさん@5周年:05/01/30 12:40:10 ID:2n1bmh9d
日本では成人の4分の1が喫煙者、韓国では2分の1以上が喫煙者。
713名無しさん@5周年:05/01/30 12:40:10 ID:IhMmc0qN
>>710
巨額と言っても年間1兆円未満ですから
バカ役人が年間何十兆円も無駄使いしてますから
714名無しさん@5周年:05/01/30 12:40:15 ID:ywRmkXvD
>>699
必要なのは喫煙者の意見とかじゃなくて喫煙者の習性の研究だね。
715名無しさん@5周年:05/01/30 12:47:43 ID:IeogLthJ
家の前にバス亭があって、先日雪掻きしてたら
バス待ってるおっさんがタバコ吸ってて、灰をそこら中に
平気でまき散らしてて、ポイ捨てもするんだろうなと
見てたら案の定ポイ捨て。
「すみません。ウチの前なんですけど、その吸い殻持って帰ってくれませんか?」
と、おっさんに注意したら、「チッ」と舌打ちされて渋々ティッシュに包んで
ポケットに入れたが、その夜、また雪掻きに出たら家の前に
朝のおっさんと同じ銘柄のタバコの吸い殻が、山のように捨ててありました。
716名無しさん@5周年:05/01/30 13:01:06 ID:Zzjq3JQR
>696 名前: 名無しさん@5周年 [sage] 投稿日: 05/01/30 09:35:12 ID:dqVGXvtr
>>694
>必要性はなくても少量の有害物を垂れ流すことは認めないと、
>日曜の今日、昼から遊びに行くこともできないよ。
>誰だって外出すれば有害な一酸化炭素や粉塵をバラ撒くことになるからね。

別に必要以上に喫煙者を責める気はないが、↑ここまで馬鹿だとチョットね・・・。
717名無しさん@5周年:05/01/30 13:03:34 ID:UzEXUUW+
アタクシたちはお綺麗ですってか?
死ねよオカマども。

はー煙草ウマー。
718名無しさん@5周年:05/01/30 13:04:22 ID:LG8XFdtU

ただ、喫煙しているだけでもブサイクなのに、いまの若い女どもの喫煙のみにくさはなんだ!

チャリンコ乗りながら、メール打ちながら、鼻からぷすぅーっと煙を吐く姿を見ると、

あきれるのを通り越して、悲しくなるよ・・・。

719名無しさん@5周年:05/01/30 13:10:54 ID:iWnydBHO
俺は以前、学童保育所の指導員のバイトをやっていた。
一応説明しておくが、学童保育所ってのは小学生専門の託児所だ。

そこの正指導員がこの前最悪だった。
子供の前で勤務時間中にタバコをぷかー。
当然のように「くさい」だの「けむい」だの子供らは
文句を言う。するとその正指導員は、「文句があるなら外行け」
とかぬかしやがった。

外行くのはてめーだろが、このダンゴムシ

720名無しさん@5周年:05/01/30 13:16:35 ID:UzEXUUW+
>>719
家庭で父親がベランダで吸ってるから、どこでもそれが通用すると思っちゃうんだろうな>子供
俺だったら糞餓鬼なんぞ往復ビンタしまくりだぜ。
721名無しさん@5周年:05/01/30 13:19:01 ID:hMkZiRbN
>>720
そんな馬鹿なこと言うまえに
君は仕事を探すべきだ。
722名無しさん@5周年:05/01/30 13:24:21 ID:UzEXUUW+
>>721
糞餓鬼のいない職場だよ。

あーあ。日本の腐女子化もここまで進むとウゼーなあ。
723名無しさん@5周年:05/01/30 13:29:01 ID:n5dE9/Qn
日本では成人の4分の1が喫煙者、韓国では2分の1以上が喫煙者。
724名無しさん@5周年:05/01/30 13:29:55 ID:uI0ypHSl
>>713
隣の○○ちゃんが買ってるんだからウチだってってかw

ニコチンにやられると頭まで萎縮するらしいねw
725名無しさん@5周年:05/01/30 13:30:13 ID:EshNxOZA
>>680
JR東日本限定だけどな。
726名無しさん@5周年:05/01/30 13:32:00 ID:VCbOMkeC
麻薬が捕まるのにタバコが捕まらないのはおかしい
727名無しさん@5周年:05/01/30 13:35:31 ID:VN316z2Q
フィルターまで吸える煙草を開発すればいい。
吸殻出なくなって灰皿もいらなくなる。
728名無しさん@5周年:05/01/30 13:37:05 ID:3DtbH07Y
>>715
火がついてたら「落としモノですよ。」
とそいつの手に押し付けるか背中に入れてやれ。
逆上されたら名刺もらって「家族いる?」と上目使いで聞くといいよ。
729名無しさん@5周年:05/01/30 13:42:48 ID:y2Vyxi/j
いるわけないじゃんw
730名無しさん@5周年:05/01/30 14:22:11 ID:VN316z2Q
その前に名刺もってるかどうか
731名無しさん@5周年:05/01/30 14:23:23 ID:y2Vyxi/j
そして素直にくれるかどうか
732名無しさん@5周年:05/01/30 14:23:31 ID:hMkZiRbN
あーあ。まだ日本にも迷惑喫煙者がいるのか、ウゼーなあ。
733名無しさん@5周年:05/01/30 14:29:44 ID:Qr5nTDmg
>>728

m9(´^ω^`)プギャー 
734名無しさん@5周年:05/01/30 15:47:06 ID:laPLfbMk
最近の嫌煙活動家は努力が足りない。

早く日本でタバコを売るのを禁止してくれないと俺たち愛煙家が肺ガンになって死んでしまうではないか

もし肺ガンで死んだら家族に嫌煙運動家を相手取って訴訟を起こしてもらう。

全ての町にあるタバコ屋とかに「お前らは俺たちの健康の敵だ」とか抗議をしたり

町でタバコ吸ってる連中に「副流円の害悪」について延々と語ってやって欲しい

彼らは気づいていないだけなのだから。

条例も全ての地方公共団体で実施するべき。

まだ数えるほどしか例がないのは嫌煙活動家の運動が足りない所為。

寝食を忘れて是非とも署名などを集めて議会に条例制定要求をして欲しい。

735名無しさん@5周年:05/01/30 16:27:35 ID:hMkZiRbN
そんなマズイ餌で釣られる俺たちじゃないんだが。
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
736名無しさん@5周年:05/01/30 19:08:39 ID:9bvtG6tx
残念だったね>>708

舌の根も乾かない内に>>709が君の話をぶち壊す。
>妄想の度合いと人格攻撃なら嫌煙厨のほうが派手ですよw

もっともどっちが派手かって言う以前に
「どっちもウザい」にならないような神経してる君も同類かもな。
737名無しさん@5周年:05/01/30 19:13:28 ID:9bvtG6tx
>>735
不味い餌でも一応釣られる努力をしないとな。











・・・あれ?意味わかんないや。
738名無しさん@5周年:05/01/30 19:52:19 ID:IhMmc0qN
罰則付き法的規制が必要
739名無しさん@5周年:05/01/30 20:15:38 ID:6KIkHNBl
JT社員が可哀想だ…(涙
740名無しさん@5周年:05/01/30 20:32:21 ID:oD2WywoL
タバコのパッケージ、入ってる本数を半分にして、残りの半分のスペースを吸い殻入れに汁。
>>JT
吸い殻ポイ捨ては減るだろう。
741名無しさん@5周年:05/01/30 20:34:37 ID:TLcd2EMa
灰皿なくなると吸殻ポイ捨て増えるよ。確実に。
無くしていいとか言ってる奴等は馬鹿喫煙者の心理理解してない。
奴等は本当に馬鹿。マナーなんてない。



そんな喫煙者からの一言
742名無しさん@5周年:05/01/30 20:39:12 ID:CnOJuC5O
たばこすうヤツって馬鹿が多いんだな
743名無しさん@5周年:05/01/30 20:40:47 ID:qDrk2ris
世の中をちょっとだけ幸せにするJTです
744名無しさん@5周年:05/01/30 20:41:53 ID:S09OTuzR
俺も実は30年間毎日SevenStar5・6箱吸ってた蛇相撲家なんだが周りのために止めたぜ

まだ止めれない香具師に一言…俺の前で絶対吸うな・・・吸ったら頃す
745名無しさん@5周年:05/01/30 20:42:24 ID:TLcd2EMa
>>742
何をいまさら。
馬鹿ばっかだよ^^
俺がポイ捨てすんなよって言っても「いいの、ゴミかたずけるける人の仕事だから
その人達の仕事なくなっちゃうじゃん」だってさ。
もうね、おかしいんだよ。
746名無しさん@5周年:05/01/30 20:43:28 ID:6NNT5PBy
歩きタバコ禁止を 法律化してくれっ
嫌煙者として 一番ツラい…
747名無しさん@5周年:05/01/30 20:44:16 ID:CgxwPZQi
>>741
ゆとり教育の影響だよ(w
因果関係が分かってないんだな。
無くせばなくなると言うのは警察や
刑務所が無くなってから言うべきセリフ。
748名無しさん@5周年:05/01/30 20:50:04 ID:Y/bDluPl
タバコ吸わない方が女性に好かれると思うけどな。
749名無しさん@5周年:05/01/30 20:52:27 ID:MMWz+HkP
   __,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_
 ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ
    `ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! !_i_/_<'"``
     `,ゝ、iliー'" "、,"、',  i, リ
      !/!,li ,;;-=o=-,ッィ=。ゥィ     灰皿ガイルかって?
  __  i、`!', '; `ー /;;!i、''; ,!     たばこをやめるんだな・・・
ー''`ヽ`,ーi'`''"!、ヽ , `一'、 /   __
    `il `i ! ヽ、   ̄ ̄ / iヽ、/ ,.ヽ_
     i! !`   `ーァ、-ー'  ! ノ!トi,!'",ノ-、
   ,..=、i! iヽ-、 rィ',;'!ヽー-、!  `/_,i' _,.!'、
ーニー-、._ `ヽゞニ-、.;' i! ! ,  `ト_ノ`x-'" ノ
=ニヽ、 , `, /ヾ=ソ ノ !/   !、`ー`''イ、
-ー-、 `i, / / ヽ `イ_,  i -'" ̄`! !   ヽ
   ゝノ /-'"  `   ' !    ヽ     !  
750名無しさん@5周年:05/01/30 20:52:38 ID:CgxwPZQi
>>748
吸う吸わないは別としてその考え方だともてないだろうな。
751名無しさん@5周年:05/01/30 20:56:18 ID:F5d+HHBw
hage
752名無しさん@5周年:05/01/30 20:58:58 ID:hud9JKyK
酔っ払いも撤去してほすぃ。世の中から。
753名無しさん@5周年:05/01/30 21:00:32 ID:tDsGG7EU
タバコ規制してるシンガポール、タイでも灰皿はいっぱいあります。
日本はやり過ぎ。
754名無しさん@5周年:05/01/30 21:00:36 ID:laPLfbMk
最近の嫌煙活動家は努力が足りない。

早く日本でタバコを売るのを禁止してくれないと俺たち愛煙家が肺ガンになって死んでしまうではないか

もし肺ガンで死んだら家族に嫌煙運動家を相手取って訴訟を起こしてもらう。

全ての町にあるタバコ屋とかに「お前らは俺たちの健康の敵だ」とか抗議をしたり

町でタバコ吸ってる連中に「副流円の害悪」について延々と語ってやって欲しい

彼らは気づいていないだけなのだから。

条例も全ての地方公共団体で実施するべき。

まだ数えるほどしか例がないのは嫌煙活動家の運動が足りない所為。

寝食を忘れて是非とも署名などを集めて議会に条例制定要求をして欲しい。
755名無しさん@5周年:05/01/30 21:08:36 ID:tDsGG7EU
>>754
じゃ酒も禁止してくれよ。
町の酔っぱらいが迷惑なんで。
俺は酒飲まないし。
756名無しさん@5周年:05/01/30 21:15:13 ID:6KIkHNBl
酒・タバコ、どっちも美味いんだよなw
757名無しさん@5周年:05/01/30 21:18:06 ID:w7a685WY
最近は、タバコ女増殖中。



氏ね。
758名無しさん@5周年:05/01/30 21:20:47 ID:S09OTuzR
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 酒は飲ましてくれよ(´・ω・`)タバコと幼女やめたんだし
 (〇 〜  〇 |  \_____________________
 /       |
 |     |_/ |
759名無しさん@5周年:05/01/30 21:24:11 ID:HHTZa4AE
定食屋なんかで飯食ってる最中に隣の奴が
たばこを吸うのがこの上なくむかつく。
食事中くらい遠慮しろ・・・
760名無しさん@5周年:05/01/30 21:25:22 ID:8dJqRfVM
JTに掃除代負担させればいいんじゃない?
あとがん患者の医療費も
761名無しさん@5周年:05/01/30 21:27:32 ID:Mz8rT/oJ
>>759
タバコを吸う俺でもむかつく
公共の場所は全面禁止で別にいいだろ
762名無しさん@5周年:05/01/30 21:28:03 ID:F5d+HHBw
もっとー
763名無しさん@5周年:05/01/30 21:34:09 ID:6KIkHNBl
>>759
自分が食ってる時には吸わないよw
764名無しさん@5周年:05/01/30 21:35:39 ID:HHTZa4AE
>>763
そこがさらにむかつくw
765名無しさん@5周年:05/01/30 21:36:19 ID:yzF9Skt/
いらねえええええええええええええええええええええええええええええええええええ
766名無しさん@5周年:05/01/30 21:40:59 ID:t0eikhFN

喫煙の週間は、紳士のたしなみ である
中世ヨーロッパから続く
伝統文化をないがしろにするとは言語道断

元来
王侯貴族は、紳士のたしなみとして
公共の場で、喫煙を楽しみながら
政治の時流を語り、歴史を紡いできた
伝統文化である、保護し後世に伝えなければならない
偉大な文化である
767名無しさん@5周年:05/01/30 21:47:55 ID:PuJMTRcZ
JTがいらn(ry
768名無しさん@5周年:05/01/30 21:52:43 ID:F5d+HHBw
まだまだ
769名無しさん@5周年:05/01/30 22:22:25 ID:jFRBeGBS
山火事とか家を火事にさえしなきゃ、別に煙草吸おうがポイ捨てしようがかまわん。

ただ  煙ったいから俺の近くでは吸うな! それだけ。
770名無しさん@5周年:05/01/30 22:33:23 ID:F5d+HHBw
山火事!
771名無しさん@5周年:05/01/30 22:39:34 ID:laPLfbMk
最近の嫌煙活動家は努力が足りない。

早く日本でタバコを売るのを禁止してくれないと俺たち愛煙家が肺ガンになって死んでしまうではないか

もし肺ガンで死んだら家族に嫌煙運動家を相手取って訴訟を起こしてもらう。

全ての町にあるタバコ屋とかに「お前らは俺たちの健康の敵だ」とか抗議をしたり

町でタバコ吸ってる連中に「副流円の害悪」について延々と語ってやって欲しい

彼らは気づいていないだけなのだから。

条例も全ての地方公共団体で実施するべき。

まだ数えるほどしか例がないのは嫌煙活動家の運動が足りない所為。

寝食を忘れて是非とも署名などを集めて議会に条例制定要求をして欲しい。
772名無しさん@5周年:05/01/30 22:46:25 ID:tDsGG7EU
>>771
副流煙って嘘らしいよ。
773名無しさん@5周年:05/01/30 22:49:40 ID:92t9ZzJQ
灰皿はいらんが、JRAやら地下鉄やら。ゴミ箱きぼんぬ。
774名無しさん@5周年:05/01/30 22:56:04 ID:5BnFAlXA
肺皿
775名無しさん@5周年:05/01/30 22:57:22 ID:YsDPGHmY
灰皿はなくさなくていいからポイ捨てとかゴミ箱に捨てた香具師は放火未遂で逮捕してほしい
776名無しさん@5周年:05/01/30 23:02:17 ID:quzaN4VC
街中でタバコを吸うヤシは死刑にしる!
777名無しさん@5周年:05/01/30 23:03:48 ID:F5d+HHBw
盛り上がってきたYO!
778名無しさん@5周年:05/01/30 23:14:51 ID:HwDzOTBl
最後の1ミリまで残さず吸えるタバコ開発すれば? 灰も煙も出ないやつ。
779名無しさん@5周年:05/01/30 23:23:31 ID:t0eikhFN
ふはははははははは

さあゲームの始まりです
愚鈍な2ch諸君
僕の喫煙を阻止してみたまえw
僕は喫煙が大好きでたまらない
嫌煙家が顔をしかめる目の前で、
うまそうにタバコを吸うのが楽しくてしょうがない
汚い野菜共には喫煙の祝福を
積年の嫌煙家に喫煙の裁きを
SHOOLL KILLER
嫌煙家撲滅の逆騎馬欄
780名無しさん@5周年:05/01/30 23:28:39 ID:5BnFAlXA
わらうとこ?
781名無しさん@5周年:05/01/30 23:29:56 ID:1csiPUi/
この前びっくりしたこと。
職場の窓から、窓下でこっそり吸ってるひとの臭いが感じられた。
ちなみに、私は三階。
風はそこそこ、風速1〜2メートルってところだったな。
10メートル以上、簡単に飛ぶのですね。煙の粒子って。
782名無しさん@5周年:05/01/30 23:30:37 ID:t0eikhFN
ムリに笑わなくていいよ
自分でも、いまいちのネタだと自覚しs(ry
783名無しさん@5周年:05/01/30 23:41:32 ID:t0eikhFN
喫煙は文化だ
偉大なる先人達の伝統を
我々の世代で消滅させて良いものだろうか?
中世ヨーロッパから続く世界文化の伝統の灯火は決して潰えてはならない
我々は喫煙の習慣を
世界文化遺産に申請する所存である
立てよ国民!
784名無しさん@5周年:05/01/30 23:42:45 ID:tDsGG7EU
というか煙草禁止主義者ってなんでみんなそんなにヒステリックなの?
議論できそうにないんですが。
785名無しさん@5周年:05/01/30 23:48:36 ID:LuBaCYQy
置いたほうが余計なところで吸わない人が増えるのでよい
おかないと、普段灰皿あるところで吸ってる人も歩きタバコをついしてしまう



でFinal Answer!!
786名無しさん@5周年:05/01/30 23:51:51 ID:U38dv+TU
> おかないと、普段灰皿あるところで吸ってる人も歩きタバコをついしてしまう
要するに、喫煙者のマナーなんてのはその程度だと。
787名無しさん@5周年:05/01/30 23:53:20 ID:F5d+HHBw
その程度!その程度!
788名無しさん@5周年:05/01/30 23:55:21 ID:SEUu0zVE
灰皿から灰皿まで煙吐きながら歩いてる連中も多いな。
789名無しさん@5周年:05/01/30 23:57:32 ID:YxQesj2y
まぁ20歳までにタバコを吸ったことないようなヤツは間違いなく
キモヲタだな
まともに好奇心があれば友達なんかと大人のマネをしたくなったり
するものだからな、ヲタの興味はアニメで止まってるね
友達の会社の中にはタバコを吸うヤツがいてもおかしくないのに異常
に煙を嫌ってたら人づきあいも出来ないからな
ヲタは友達もいないし、いたとしても同じタイプのキモヲタだから
それに気がつかない。それともひきこもりか?
「健康に悪いからボクちゃんは吸っちゃダメよ」とママの言いつけ
を守ってるんだな。 キモいね
790名無しさん@5周年:05/01/30 23:57:38 ID:u45jExwu
灰皿があるとそこで吸い始めるのが必ずいるからな。
検知器をつけたほうが良い。
791名無しさん@5周年:05/01/31 00:04:23 ID:xNCGpbuY
つうかさ、タバコ吸うゴミ人間がさ、道端にポイ捨てするよね?

この前さ、モロにごみ収集所に吸殻が転がっていくのを見てしまったんだよ。

しかも火ついたままのやつ。

これって放火罪適用されないの????

近くに交番があったから通報しようとおもったけど面倒だったのでやめた。

B系ファッションのいかにもゴミ人間ですって感じのアホカップル。
792名無しさん@5周年:05/01/31 00:06:08 ID:RwArFeA/
>>791
B系ファッションのやつらはそういう事を格好良いと思ってるアホが多い。
かと思えばそこらの普通の奴らよりずっとまともなのもいるけど。

喫煙者だが灰皿なきゃどこで吸えっていうんだ?
禁煙より分煙だろ。
793名無しさん@5周年:05/01/31 00:07:52 ID:PtgCEP2u
>>792
吸うのはけっこうです。
煙を吐かないでください。
794名無しさん@5周年:05/01/31 00:09:57 ID:SZSQpt6G

795名無しさん@5周年:05/01/31 00:11:20 ID:xNCGpbuY
ポイ捨て親父をみると、頭の中で、神の力をつかって
そいつが今までの人生の中で捨ててきた吸殻を
一気にどかーんと部屋もしくは愛車の中に転送してやって
という想像をしながら、心の中で「はやく癌になれ」と100回願う。
796名無しさん@5周年:05/01/31 00:12:32 ID:2d6I7heT

杉並区某駅前、歩行中の喫煙の禁止開始万歳!
797名無しさん@5周年:05/01/31 00:19:38 ID:zfKnNEnP
>>792
自宅で分煙されててください。
798名無しさん@5周年:05/01/31 00:20:33 ID:AM34j9GR
絶対 灰皿はだめ
799名無しさん@5周年:05/01/31 00:23:48 ID:FYo5lHkh
俺なんか気管系の病気やらなんやらで田舎に引っ越した。吸ってる奴見てると「とっとと癌で死ねよおめーら」て思う。てかタバコって麻薬だろ
800名無しさん@5周年:05/01/31 00:25:18 ID:q87fKf1p
タバコすって癌になるような人間は
タバコなんかすわなくても癌で死ぬんだよ
801名無しさん@5周年:05/01/31 00:25:20 ID:3HtXaym0
人前で煙草吸って煙吐くってのは、アルコールで言う、酔って暴れてるのと同じだな。
自室で酔って暴れる(自室で煙草を吸う)なら誰も迷惑かかんないのに・・・。
人の密集地帯で平気で吸える人ってのは、酔って暴れて赤の他人を殴っても当たり前と思うんだろうな・・・。

別に酒も煙草もかまわんけど、迷惑云々等周りの空気も読め。
周りの空気も読めん奴が嗜好の自由を主張する権利なんか無い
802名無しさん@5周年:05/01/31 00:26:22 ID:eXqeFnFR
最近、○トール珈琲なんか見ると、喫煙難民の避難場所と化していて
中は煙で前が見えないくらいだ。せっかく入ろうとしても体壊しそうでw
803名無しさん@5周年:05/01/31 00:26:22 ID:PtgCEP2u
やっぱ喫煙者は島流しだな。
本州、分けても東京にはいなくていいよ。
ただでさえ空気が(ry
804名無しさん@5周年:05/01/31 00:30:50 ID:YM7NGMdy
灰皿=吸殻捨てるところ=ゴミを捨てて無問題

ゴミ回収じゃない日でも家庭ごみを捨てても許されます。
いらなくなった不用品も放置してもいいんじゃないかな。
いやあ、人の善意に甘えられるなら、とことん甘えたいものだ
805名無しさん@5周年:05/01/31 00:33:01 ID:M1u7jZtx
ニコチンだけを、注射器で直接血管に注入するとかはどうだろう?
ヘビースモーカーでも、出かける前に一射ちすれば、
タバコ、マッチなどゴミになるものを持ち歩く必要なくなる。

ニコチン以上に害があるらしいタールや一酸化炭素を吸わずにすむし、
周りの人が副流煙で苦しむこともない。

ぜひ、JTの次期主力商品に!

806名無しさん@5周年:05/01/31 00:33:53 ID:PK0bIgEs
俺の独断による、「喫煙容認スペース」

自宅・パチンコ屋・雀荘・居酒屋・百貨店などの喫煙スペース(階段の下とか)
安めの喫茶店(ドトール・ベローチェ・シャノアールなど)・分煙徹底している飲食店
強力な換気扇のついている会議室・駅の端の喫煙スペース(ラッシュ時除く)
その他「十分なスペースがあり、副流煙による迷惑をかけない場所」

こんなもんか。
あとは、ちと勘弁して欲しいね。
807名無しさん@5周年:05/01/31 00:35:43 ID:SZSQpt6G
目指せ!1000!
808名無しさん@5周年:05/01/31 01:56:51 ID:TtROzwib
>>806
他の喫煙者も貴方程度の節度があれば、今の世論もそれほど禁煙化に傾かなかっただろうね。

「禁煙以外は喫煙可」「喫煙可だからいくらでも吸っていい、他人お構いなし」
「喫煙可に文句言う奴は嫌煙、嫌煙の言う事なんて無視」「○○は喫煙可能だから喫煙所と一緒」
「煙を我慢して文句言わない奴は非喫煙者、我慢して当然」等等・・・

過去の発言がコレだからね。
809名無しさん@5周年:05/01/31 01:59:24 ID:Cg3UcpTe
街角に灰皿なくなったら溝に投げ込むだけだから
別になくなったって構わないな。
どうせ夜なんかはポイ捨てするし。
どうぞなくしてください。
810名無しさん@5周年:05/01/31 02:08:37 ID:3HtXaym0
どうやら役人どもは、喫煙厨には『押してダメなら引いてみろ』が通じないことを知らないのか。
喫煙厨は相手が引いたなら躊躇無く押して来るってのに・・・。
811名無しさん@5周年:05/01/31 03:16:08 ID:8Mq7TgLE
煙草なんて以外と簡単に止めれるよ。
辛いのは最初の一ヶ月位だけ。

一日2箱ペースでマルボロすってた俺でさえ
止めるのに成功したんだから、もっと軽いの吸ってる奴や、
少ない本数の奴は、俺より簡単に止めれるんじゃないのかな?

止めたら快適だよ。今じゃ喫煙出来る場所を探すのが大変だし、
吸う場所や時間を確保出来なくてイライラする事も無い。
肩身の狭い思いする事も無いしね。
812名無しさん@5周年:05/01/31 03:39:37 ID:u0MAy2Y9
>>789
ヲタですけど
家族や友達が
会社の人間が
目の前でプカプカやってても
吸う気全く起きませんが何か?

つまりチミは周りが吸ってたら
自分も(ry ですか?
お子様って言うか猿ですねぇ…
813名無しさん@5周年:05/01/31 05:22:40 ID:TtROzwib
>>812











下手糞な釣りなんだからせめて縦読みくらい面白く書いてくれよ。
こんな縦読みじゃあ意味全然わからないよ。
814名無しさん@5周年:05/01/31 08:00:24 ID:GeP+UtQv
人真似で喫煙を始めた分際で禁煙化の動きには
「アメリカの真似」と駄々をこねる。それが恥知らずの喫煙者。
815名無しさん@5周年:05/01/31 08:04:53 ID:A6gz4lR+
携帯灰皿持てばいいとか言ってるヤツらいるけど
それ持って歩きたばこしてたら結局嫌われるよ。
816名無しさん@5周年:05/01/31 08:14:53 ID:0oMQ8Pj/
屋外喫煙禁止法
817名無しさん@5周年:05/01/31 08:17:28 ID:4zC5tHuq
俺は、豊島区と中央区。
ポイ捨てが心配で、灰皿を残しておくって言うじゃな〜い。

でも、あろうがなかろうが、そこら中、吸い殻だらけですから〜
残念 ニコチン中毒斬り
818名無しさん@5周年:05/01/31 08:19:53 ID:yoIwmZLU
不運にもレイプされてしまったときに追い討ちがかからないように(妊娠の事態に陥らない手段として)
女性がコンドームを備えて歩くという考え方もある。
819名無しさん@5周年:05/01/31 08:22:46 ID:fjgBeQTU
喫煙者にとって路上が灰皿なのに何を今更って気が
820名無しさん@5周年:05/01/31 08:24:28 ID:uz7TDxom
あいつら1メートル先に灰皿あっても平然と路上に捨てるからな
821名無しさん@5周年:05/01/31 08:26:43 ID:2vstNlyZ
>>22
結局
喫煙者=ポイ捨て
という構図は正しいというわけね・・・
822名無しさん@5周年:05/01/31 08:33:10 ID:8vTJ90IK
設置するにしろ撤去するにせよ、その費用はJTが持つかタバコに税金として掛けてくれよ。
823名無しさん@5周年:05/01/31 08:35:27 ID:0oMQ8Pj/
VXガ○を吹き付けたら犯罪なんだから
副流煙まいて歩くやつも同じだろ。
逮捕してくれないか。
824名無しさん@5周年:05/01/31 08:36:24 ID:gcqLvW+y
タバコを吸うなら、携帯灰皿は必須だろう…
ライターは忘れずに持ち歩けて、灰皿は持ち歩けないってのはおかしな理屈だw
825名無しさん@5周年:05/01/31 08:45:58 ID:Ud78A+P2
人の理屈が通じる者はいまどき歩きタバコなどやめている。
灰皿を置く置かないはもはや害獣対策。カラスとかと同じ。
さすがにまだ駆除するとうるさいからね。
826名無しさん@5周年:05/01/31 08:48:55 ID:uYKtqqtG
>>824
イイ事言った!
827名無しさん@5周年:05/01/31 09:10:07 ID:6sEYI/SW
ニコチン中毒は病気です。すぐに病院に行って下さい。
それ以前に、灰皿があるということは、
誰かがタバコを捨てるということで、
誰かがそれを回収しているということで、
その為のコストも発生しているということで、
そのコストは、喫煙者が負担しているとは
限らない。
828名無しさん@5周年:05/01/31 09:52:57 ID:MMU4/Msu
煙草を買ったら必ず携帯灰皿も付いてくるようにしたら良いんでないの?煙草の値段上げて。
829名無しさん@5周年:05/01/31 10:01:19 ID:TXNF27/m

        禁煙してても♪

        ∬
      |.~~~~.|
      |    |
      |    |
      |    |
      |    |
      |    |     吸いたぃょぅ
      | .゚ω゚| y━~     吸いたぃょぅ
      |__|
      |.エコー|
      |//|
      |//|
        ̄ ̄
830名無しさん@5周年:05/01/31 10:04:11 ID:75NWjLLI
路上喫煙禁止法まだぁ
831名無しさん@5周年:05/01/31 12:10:12 ID:w17/mhJc
売らなきゃいいんだよ、ヤメるしかねーんだから。
なにごちゃごちゃ言ってんだ、馬鹿ニコ中毒が。
832名無しさん@5周年:05/01/31 12:15:36 ID:vThe1G76
2ちゃんねらーの嫌煙家どもは、愛煙家をけなす言葉がひどすぎる。
まるで中国人が日本人をなじる言葉のようだ。 うぜー。
833名無しさん@5周年:05/01/31 12:19:36 ID:ACwRYURS
あんましプカプカ吸われると困るが、ヤニ税は貴重な財源だからな。
834名無しさん@5周年:05/01/31 12:19:50 ID:qI1gqFLU
いやもう、いくら煙を愛そうが構わんのよ。
ただ出さないで。それだけ。
835名無しさん@5周年:05/01/31 12:22:47 ID:6Fc52maH
今俺が飯食ってる横でタバコ吸ってるバカがいる。
836名無しさん@5周年:05/01/31 12:22:47 ID:X2j/R0ip
都会の中の人はたいへんだな
歩きタバコしても誰も迷惑なんてしないよ
@美幌
837sm嬢:05/01/31 12:23:26 ID:LFmaVa+k
あたしは、いらないね。

元々吸わないし
838名無しさん@5周年:05/01/31 12:31:10 ID:zkdZsJB7
>>832
ウザいと言う気持ちも分かるが、それでも今の喫煙者のマナー見れば言われて当然な面もある。
俺も喫煙してるけど、路上では絶対吸わないし…ってか、路上で吸わなくても我慢出来るだろ!って言いたい。
路上や車内からのポイ捨てだってそう。
増してや、喫煙してる人間が見ても不快感なのに、喫煙してない人が見れば当然酷い有り様だよ…。
839名無しさん@5周年:05/01/31 12:32:56 ID:FCkYRb/N
>>827
おまえはハロワに行け

万が一仕事してたとしてもサボってるだけ
840名無しさん@5周年:05/01/31 12:33:26 ID:+K/LzThe
タバコの値段を100円UPして、
デフォルトで携帯灰皿がついて来る様にすれば
多少はマナーが良くなるんじゃないかな?

値段が上がって買えなくなり、タバコを止める奴も出てきて
喫煙者の数も減らせるだろうし。
841名無しさん@5周年:05/01/31 12:47:02 ID:6Fc52maH
>>840
「携帯灰皿を持っている」というのを免罪符に場所も考えずに吸うバカが増殖する悪寒
842名無しさん@5周年:05/01/31 13:15:44 ID:M+YfZZQg
>>841
さらに、携帯灰皿を持って煙を漂わせている人物に触発されて
携帯灰皿を持ってない珍煙が真似をする事態に。
だから携帯灰皿の普及には反対。なかなか一般に理解されにくい
ロジックだけどね。正当性はあると思う。
843名無しさん@5周年:05/01/31 13:18:42 ID:1IirjKr2
フィルターのない最後まで吸えるタバコを開発すればいいと思う
844名無しさん@5周年:05/01/31 13:20:20 ID:kPsuV0wh
タバコ値上げして、その税金で吸殻のゴミ対策、喫煙所対策に充てろ。
845名無しさん@5周年:05/01/31 13:22:21 ID:kPsuV0wh
喫煙者のマナーの度合いが金額に表れるようにすりゃいいんだよな。
文句いわねーだろ。喫煙バカどももよ。
846名無しさん@5周年:05/01/31 13:25:54 ID:3BNNLN8S
外で喫煙するの全面的に禁止すればいいんだよ。
そうすれば不毛な議論しなくて済むじゃん。
どっちみち遅かれ早かれそうなるんだろうし。
847名無しさん@5周年:05/01/31 13:28:31 ID:za1Kv1lY
歩きたばこ禁止になっていないところは必ず置いてほしい
どこかに灰皿あるだろと思いながら移動していてなかったときは捨てるしかなくなる
人がある程度歩いているところなら最初から吸わないけど
848名無しさん@5周年:05/01/31 13:29:54 ID:izH4HUE5
>>846
自宅喫煙もカンベンしてください。
隣のDQNはベランダならOKだろうと、火事みたいに煙り出します。
それが流れ込んできて大変迷惑です。
849名無しさん@5周年:05/01/31 13:32:19 ID:0XWi5zxV
>>843
ニコチンパッチノシ
850名無しさん@5周年:05/01/31 13:37:41 ID:GKSpxDjZ

喫煙者は医療費を負担しろ
毒吸ってる連中が同じなのはおかしい
851名無しさん@5周年:05/01/31 13:38:43 ID:PccbGTjG
>>847ポケットに持ってればいいじゃん。例えば、ペットボトル持ち歩いてて飲みきっちゃった、その場にポイと捨てるかい?それと同じ。吸い殻を捨てられるところまで持ち歩くべき。
852名無しさん@5周年:05/01/31 13:43:55 ID:fxVw65DX
喫煙所以外じゃ吸わない。
これさえ徹底すりゃ何も言われんよ。

なのに、開き直って、ポイ捨て、人ごみでの
歩行喫煙なんぞしてるから煙たがられるってのを
そろそろ分かって下さいな。
853名無しさん@5周年:05/01/31 13:52:12 ID:28irkFUC
やっぱ、嫌煙の愚痴・罵倒・願望スレになるな
854名無しさん@5周年:05/01/31 13:55:04 ID:r2W4b20D
喫煙所以外でたばこを吸うヤシは、うんこ、しょうべんをトイレ以外でやること!
855名無しさん@5周年:05/01/31 14:03:12 ID:OLEuI/8R
タバコのパッケージ、入ってる本数を半分にして、残りの半分のスペースを吸い殻入れに汁。
>>JT
吸い殻ポイ捨ては減るだろう。
856名無しさん@5周年:05/01/31 14:14:28 ID:YBiYVoSe
やってみよーコーナー♪
町に置いてある灰皿の水を捨てて代わりに灯油かガソリンを入れてみよ〜♪

犯罪なので真似しちゃ駄目だよ
857名無しさん@5周年:05/01/31 14:32:38 ID:TtROzwib
>>820
それもあるけど、30mや50m先に灰皿があったら「もう喫煙所」な考えも何とかして欲しいな。
喫煙所は30m50m先ですよ、ここは喫煙所ではありませんよ。
と、理解出来ない奴が結構いるのがなぁ。
858名無しさん@5周年:05/01/31 14:38:55 ID:TtROzwib
>>832
>2ちゃんねらーの嫌煙家どもは、愛煙家をけなす言葉がひどすぎる。
>まるで中国人が日本人をなじる言葉のようだ。 うぜー。

それは何のギャグだ?
↓ヘタレ、豚、カタワ、自己中・・・君の言う愛煙家というのはさすが言葉が上品なようで。


992 名前:食いだおれさん 05/01/29 19:06:12
>>987
元々吸っていい店で、何も言われなければ「吸っていい」のは当たり前。
自己主張一つ満足にできないヘタレは不在と見なされるのが世の常だよ。
行使しない権利は放棄しているのと一緒。現実は厳しいのだよ、ボク。

調査なんかしなくても、現にメシ屋で喚いてる豚なんか一匹もいねえだろ。
ここで自己中剥き出しに喚いてるカタワどもでさえ、現実のメシ屋では恐らく
平静装って黙ってんだよ。文句を言う方が間違ってるのだと、皆アタマじゃ
ちゃんと分かってるんだよw

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1106041192/992
859名無しさん@5周年:05/01/31 15:22:13 ID:5quFBa4i
最近の嫌煙活動家は努力が足りない。

早く日本でタバコを売るのを禁止してくれないと俺たち愛煙家が肺ガンになって死んでしまうではないか

もし肺ガンで死んだら家族に嫌煙運動家を相手取って訴訟を起こしてもらう。

全ての町にあるタバコ屋とかに「お前らは俺たちの健康の敵だ」とか抗議をしたり

町でタバコ吸ってる連中に「副流円の害悪」について延々と語ってやって欲しい

彼らは気づいていないだけなのだから。

条例も全ての地方公共団体で実施するべき。

まだ数えるほどしか例がないのは嫌煙活動家の運動が足りない所為。

寝食を忘れて是非とも署名などを集めて議会に条例制定要求をして欲しい。


860名無しさん@5周年:05/01/31 15:26:44 ID:T3Db52aH
そういえば、昔の中国とかでアヘンを吸う人の集まる建物無かったっけ?
あんなのを喫煙者用に作ればいいのに。
861名無しさん@5周年:05/01/31 16:30:25 ID:XtTfkAk1
>>860
そうだなアヘン窟ならぬタバコ窟を作るべき。

喫煙者以外は誰も近づかないような。

それ以外で吸うのは禁止だがその中では治外法権なので副流煙で健康を害そうとタバコの火で
火傷させられようと自己責任。

タバコ500円くらい値上げしてその資金で作れ。
862名無しさん@5周年:05/01/31 16:50:11 ID:TtROzwib
>>861
阿片窟ってのは賛成しないけど、

値上げしてその資金でJTなりが喫煙所を作るって所は良い案だとは思うな。
863名無しさん@5周年:05/01/31 17:17:12 ID:09IjI6mT
灰皿なんていらん。
そんなもんに金掛けるくらいなら、電線を早く地中に埋めろ。
864名無しさん@5周年:05/01/31 17:33:19 ID:kPsuV0wh
喫煙者にDQNが多すぎるのがトラブルの元。

喫煙許可試験を実施して、許可証のないものは逮捕。
865名無しさん@5周年
ニコチン中毒だから理性なんかありません