【起源】クジラとカバ、先祖は一緒…最新の化石分析で「結論」
51 :
名無しさん@5周年:05/01/27 14:40:06 ID:hiE4yOPr
きっと知能も同レベルです。
なんで欧米人はクジラの知能が非常に高いと思いこむんだ。
カバは凄く賢いのです
54 :
名無しさん@5周年:05/01/27 14:45:28 ID:RLDJvE5Q
イルカとくじらの科学的な差は無いと言われてきたが、
これでもしイルカがカバ系でないとわかれば、
両者はまったく違う系統の生物だと証明できる。
いま何時?
>>51 体重と脳の重さの比率とかからすると、まあイルカや
クジラはカバよりずっと頭が良いと言っていいと思うよ。
まあ知能があるとしても、人間とはかなり異質だろうし、
なんにせよ人間とは別種なんだから、別に食べていいと
思うけどね。
57 :
名無しさん@5周年:05/01/27 14:50:12 ID:hiE4yOPr
>>56 クジラの脳味噌なあ…
単に水圧に耐えるために、クッションみたいな素材が詰まってるだけじゃないの?
大部分はきっと脂肪みたいなものだよ。
58 :
名無しさん@5周年:05/01/27 14:52:52 ID:QdjKw5AJ
>>56 体重比率で言うとマウスの方が人間より脳の占める重量は多い。
60 :
名無しさん@5周年:05/01/27 14:57:14 ID:OGCk2gER
哺乳類は全てが共通の祖先を持ってるんじゃないの?
どれくらいの近さの共通祖先なのかをはっきりさせないとトンデモ学説と大差ないんじゃ…。
61 :
名無しさん@5周年:05/01/27 15:01:26 ID:TPwUzbQS
>4000万年の時間の食い違い
1万年て、5千年が2回だよ。
5千年を8千回くりかえすだけで進化するの??
62 :
名無しさん@5周年:05/01/27 15:06:43 ID:Pg9A3whI
>>60 いやそうじゃなくて、もともと犬との近縁性を述べたのがトンデモ学説。
それを丁寧に批判したのが、カバ説なんですよ。
DNAからはカバ説が100%決定的だったが、今回化石からも裏が取れた。
クジラとカバで混血可能?
>>61 わずか数十年で、日本人の平均身長は数十センチ大きくなった。
65 :
名無しさん@5周年:05/01/27 15:10:44 ID:Z88OzhE3
>>62 なるほど。カバ説がバカ説を打ち負かしたってことね♪
66 :
名無しさん@5周年:05/01/27 15:12:33 ID:Pg9A3whI
>>57 確かに、何に使ってんのかよくわからん部分がけっこう
あるらしいんだけどね。
イルカはともかく、クジラはそんなには賢くはないだろうね。
それでもカバよりはよさげだが。
>>59 単純に体重との比率とは言えないのはわかってるよ。
もうちょっと正確に書くと、知能と関係が深いのは、
脳全体の重さから、身体全体の制御に使ってる部分を
引いた残りの余裕部分、ってとこだろうけど、
長くなっちゃうじゃん・・・
68 :
名無しさん@5周年:05/01/27 15:24:24 ID:G/qDB8kZ
>>59 俺が読んだ最新の本によると、
クジラやイルかは、人間の脳よりキャパシティーはある。
だが、彼らはいかんせん、手や言葉の微妙な使い分けのできる咽喉がない。
だから、せっかく良い脳があるのに、体に合わせたキャパしか使ってないんだって。
人間も、脳の何%しか一生の中で使わないって言うじゃん?
それこそ、人間に腕が6本あっても、それを使いこなすキャパが人間の脳にも十分あるらしい。
同じように、クジラやイルカにも、人間のような手と人間のような咽喉があれば、
すごい文明ができていたかもしれん。と書いたあった。
69 :
名無しさん@5周年:05/01/27 15:25:01 ID:l4wkU0Oc
蟹と人間も
70 :
名無しさん@5周年:05/01/27 15:26:49 ID:WbEZZSUw
>>7 東海地方の親爺ハケーソ
東海地方の親爺ハケーソ
東海地方の親爺ハケーソ
71 :
名無しさん@5周年:05/01/27 15:27:54 ID:QFiyLChx
ということはだよ、カバの竜田揚げはなかなかの美味ってことじゃないか!
>>68 >>クジラやイルかは、人間の脳よりキャパシティーはある
このあたりで怪しいと気づけよw
>> 人間も、脳の何%しか一生の中で使わないって言うじゃん?
なんかもう馬鹿丸出し
クジラとカバー ◆skKtv5y4yk
74 :
68:05/01/27 15:32:28 ID:G/qDB8kZ
>>72 う〜ん、絶賛発売中の「進化しすぎた脳」を読んでみれ。
面白いぞ。
多分、ちょっと大きいとこなら、どこの書店でも平積みしてると思う。
75 :
名無しさん@5周年:05/01/27 15:35:54 ID:ZxRLOhzW
カバはやがてクジラになるんだね
76 :
名無しさん@5周年:05/01/27 15:39:46 ID:Z88OzhE3
>>75 違うって。カバとクジラは近縁種だから、
あいのこの、
カバラが生まれるってことだよ。
77 :
名無しさん@5周年:05/01/27 15:42:01 ID:Bby08omd
カバみたいな顔した人の祖先はやっぱカバなの?
78 :
名無しさん@5周年:05/01/27 15:47:42 ID:RUlX2dei
おまいらバカだなぁ。アメ公に騙されて。
河馬と鯨なんて全然似てないだろ?
雄が犀で雌が河馬なんだよ。
角のあるのが雄。甲虫だってなんだってそう。
常識だ常識。
80 :
名無しさん@5周年:05/01/27 16:09:15 ID:n/6+85uU
81 :
名無しさん@5周年:05/01/27 16:18:39 ID:DrW1v9yE
>>17 鯨を食べる奴は、キチガイ右翼だという事が証明されたな。
82 :
名無しさん@5周年:05/01/27 17:58:48 ID:Kw4HGdH3
83 :
名無しさん@5周年:05/01/27 18:01:13 ID:GYn1bmmA
クラゲとカバ
って誤読した・・・
クラゲが化石になるのかって感心しててバカみたいだ・・・
84 :
名無しさん@5周年:05/01/27 18:11:11 ID:MFmmZuTN
他に海中の哺乳類はアザラシ、マナティが居ますが、魚などを食べる雑食のアザラシは
クマと先祖が同じ。海草しか食べないマナティは草食の象の仲間です。
マナティのひれと思われる部分は前足で泳ぐためのものではなく、浅瀬で歩いているのです。
要するにこれからはカバを食えという事か?
>>85 そうだな。
これからは動物園でカバを見る目が変わってくるよ。
87 :
名無しさん@5周年:05/01/27 18:34:09 ID:XLADwqcJ
鯨の化石じゃなくってカバの化石だったりして
ってことはおいといて、鯨って結構獰猛なの?
カバ地上最強説もあるくらいだし。
89 :
名無しさん@5周年:05/01/28 10:43:45 ID:Tfi3Jiib
ドテチンの子孫のくせに
↓
90 :
名無しさん@5周年:05/01/28 11:02:03 ID:XYK69zXX
カバもクジラなみに美味しいのかな・・・
ラクダ、カバ、ブタ、ウシを食っていいならクジラもいいんだな。
92 :
名無しさん@5周年:05/01/28 12:51:42 ID:rD8OkSYv
やっぱカバ焼きって言うのかな?
紛らわしいな
93 :
名無しさん@5周年:05/01/28 13:38:36 ID:9ZCDlvXV
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします
水族館の「シャチ」と動物園の「バク」の方が親戚っぽい。配色がソックリ
96 :
名無しさん@5周年:05/01/30 15:16:12 ID:zgk29vlc
ラクダは?
97 :
名無しさん@5周年:05/01/30 15:21:15 ID:M0VnkuQn
く/',二二ヽ> サカサマニシテBAKAニシテヤルデス
|l |ノノイハ))
|l リ#゚听ノi| ∩_∩
ノl_|(l_介」|]⊃ x }
≦ノ`ヽノヘ≧ |_つ _つ
. ミく二二二〉ミ(⌒ ~⌒)
ゝ’-’r
99 :
名無しさん@5周年:05/01/30 15:54:44 ID:x9yYB1Z8
シャチは血を血で洗う激しい長い戦い歴史の末に「海のギャング」の称号を勝ち得るも
「所詮カバの仲間」の一言で済ませられるのか。
逆にカバが何かに襲われそうになった時「ボク、シャチと知り合いなんだぞ!」って
吹かしたりして。
スナメリ辺りなんかは「どうせそんなもんだと思ってたよ。フッ」って感じかな。
100 :
名無しさん@5周年: