【教育】初の「アニメ専門職」大学院、杉並に来年誕生

このエントリーをはてなブックマークに追加
★初のアニメ専門職大学院、杉並に来年誕生

・ワオ・コーポレーションは1月26日、初のアニメ専門職大学院の設置を
 文部科学省に申請すると発表した。開校は2006年6月を予定し、アニメ
 プロダクションなどが集まる東京都杉並区に設置する。

 名称は「WAO大学院大学」。2年間の「デジタルアニメーション研究科」に、
 高度な映像表現の習得や監督などの人材育成を目指す「クリエイティブ
 プロデュース」と、企画開発やマーケティングなどを学ぶ「ビジネス
 プロデュース」の2コースを設置する。
 修了後は「デジタルアニメーション修士」の学位を授与する。定員は
 初年度が各コース30人の合計60人。2年目から合計120人に拡大する
 計画だ。

 日本のアニメは世界的に評価が高いが、一方で人材不足が慢性化。同社に
 よると、アニメ関連の専門学校は約70校だが、ほとんどがアニメーターの
 育成にとどまっているのが現状。新大学院では、クリエイティブ面とビジネス
 面で高いプロデュース能力を育成するねらいだ。
 杉並区にはアニメ制作会社が集積しており、同区は「クリエイティブ教育
 推進特区」を申請した。新大学院では制作会社などとも協力し、実践的な
 教育を行うとしている。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050126-00000046-zdn_n-sci

※関連スレ
・【社会】"2030年、日本の理想像" 75歳まで働け、アニメ産業で世界拠点に
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106646896/
2名無しさん@5周年:05/01/26 18:19:17 ID:k9DsC4EH
ワオ
3名無しさん@5周年:05/01/26 18:19:25 ID:nTbvAb9u
専門学校が大卒後に通えるわけか
4名無しさん@5周年:05/01/26 18:19:34 ID:q1ZNyZt0

52ゲーッタマン ◆MTz/RFLO4U :05/01/26 18:19:42 ID:Te1p334e
2ゲエエエエエエエッタ
6名無しさん@5周年:05/01/26 18:20:09 ID:nvZMRvuV
まあ韓国に飲まれないくらいがんばれ
7名無しさん@5周年:05/01/26 18:21:06 ID:7jDYT6WB
なにこれ?
8名無しさん@5周年:05/01/26 18:21:29 ID:MlFXx5ym
破綻確定
9名無しさん@5周年:05/01/26 18:22:52 ID:7Bey8RE/
日本の国産産業であるアニメに対する風当たりは年々酷くなっていくな。
別に社会悪って訳でもないのに、イメージ先行でここまでボロクソに言われるものも珍しい。
10名無しさん@5周年:05/01/26 18:22:52 ID:j2mYDYL3
給料上げてやったほうが人材育つんじゃないの?
11名無しさん@5周年:05/01/26 18:22:57 ID:JbiAsAiw
こんなの大学じゃねーよ
12名無しさん@5周年:05/01/26 18:23:38 ID:x2N3UA8g
正直、余剰職人があふれる予感。
13名無しさん@5周年:05/01/26 18:24:00 ID:EQDIXqTa
ていうか労働環境改善しないと
養成しても逃げるだけだろ
14名無しさん@5周年:05/01/26 18:24:59 ID:gb4kskT9
アニメを利用して世界中の子供たちを日本びいきに洗脳しよう。
15名無しさん@5周年:05/01/26 18:25:04 ID:mmoFNYsj
業界がこの人材をどう取り扱うのかはわからないな。
経営、マーケティングに関わりたいならそこそこの大学を出るだけて
学歴だけは十分でないかい
16名無しさん@5周年:05/01/26 18:26:19 ID:sY1nyKSz
やめとけ 専門学校に負ける
17名無しさん@5周年:05/01/26 18:26:22 ID:+5j45jyG
就職できても月給8万
18名無しさん@5周年:05/01/26 18:27:30 ID:FYck4wNu
日経夕刊一面に載る記事か。

『二年コースで授業料は年百万円程度。』だと。

娘よ、俺は払えんぞ。
19名無しさん@5周年:05/01/26 18:34:48 ID:FuQpQhz6
アニメ評論家は増えそうだ
20名無しさん@5周年:05/01/26 18:36:39 ID:5gVvnWQG
大学名のほうが深刻
21名無しさん@5周年:05/01/26 18:42:28 ID:y0ESlV6l
やっぱり杉並区
22名無しさん@5周年:05/01/26 18:43:31 ID:QBtDxDmH
実態はタコ部屋だったりして。
授業料まで取られて踏んだり蹴ったり。
23名無しさん@5周年:05/01/26 18:44:21 ID:gaLUIKkT
最近、粗製濫造で斜陽産業と化してないか?
24名無しさん@5周年:05/01/26 18:47:35 ID:k4smuVaU
絵や物語を描けない奴が理論だけでプロデュースして威張るのかよ・・・。
25名無しさん@5周年:05/01/26 18:49:21 ID:vqTnd/Yh
ロリ犯罪者の情報公開と同じで小さい子供を持つ家族が危険を感じて
引っ越すから地価が下がるな
26名無しさん@5周年:05/01/26 18:52:02 ID:YPsdMeul
韓国から留学生がやってきます
27名無しさん@5周年:05/01/26 18:53:55 ID:q/6brgCx
狂ってるな。現実が見えてないにもほどがある。

今日本のアニメ界に必要なのは、プロデューサーじゃない。
プロデューサーなど余っている。

今必要なのは、末端のアニメータへの、わずかばかりの現金だ。
28名無しさん@5周年:05/01/26 18:54:30 ID:eKP+VUjx
デジタル・ゲーム系の学校って半端じゃないほど金掛かるだろう。
そこまでして勉強して製作会社に入っても12万以下なんてざららしい。
俺の知り合い上京して有名なアニメ製作会社に入ったが月4万くらいしか
貰えなかったらしいぞ(15年ほど前だが)
結局CGで自主制作アニメWEBで公開していくみたいな趣味の領域でしか
生きていけないんでは。
29名無しさん@5周年:05/01/26 18:54:31 ID:dcGU800L
卒業したら少尉になれるのですか?
30名無しさん@5周年:05/01/26 18:54:38 ID:LfNCzWfZ
即刻潰れる予感
31名無しさん@5周年:05/01/26 18:56:57 ID:nnojnwTp BE:17172746-
何故、秋葉原ブランドを活用しないんだ!
東京芸術大学が、秋葉原にサテライトキャンパス作ればいいじゃん。

北野を非常勤で招くくらいなんだからさ。
32名無しさん@5周年:05/01/26 18:57:43 ID:tisEswrL
専門卒より給料がいいのか?
33練馬区民:05/01/26 18:58:22 ID:ON7ZPM9t
杉並かよっ!


練馬にしろよっ!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
34名無しさん@5周年:05/01/26 18:58:59 ID:znXv42sX
>>31
芸大ブランドが落ちる
35名無しさん@5周年:05/01/26 19:02:20 ID:9XiwnKVn
確かに、日本はアニメ大国だけど
ピクサーあたりのアニメと
日本のアニメを比べると
セル画職人のレベルの差が歴然としてるよなぁー(´・ω・`)
36名無しさん@5周年:05/01/26 19:03:44 ID:x2N3UA8g
君、学校どこ?って聞かれて、「ワオです」って言いたくないよな。
学校名再考を勧めたい。
37名無しさん@5周年:05/01/26 19:04:54 ID:Fx8jvr6C
アニメ博士号がもらえるのか!最も役に立たなそうな博士号ですね
38名無しさん@5周年:05/01/26 19:05:20 ID:4FoobS1o
アニメって学問なの?
39名無しさん@5周年:05/01/26 19:06:35 ID:OOpITiU8
>>35
毎週仕上げないといけない日本のアニメとくらべんなよ。
予算も全然違うし。
40名無しさん@5周年:05/01/26 19:09:55 ID:3kGNd5X8
プロデューサを毎年120人排出して、銀河でも制覇しますか?
41名無しさん@5周年:05/01/26 19:11:30 ID:xjsnjo9v
今後予想される勝ち組
高校卒→代アニ→わお→ウマー
42名無しさん@5周年:05/01/26 19:11:54 ID:BmWyIUSd
代々木アニメーション学院卒業生の生の声を文部省に聞かせてやれよw
43名無しさん@5周年:05/01/26 19:12:17 ID:k8HJWGI4
何というか、一口にアニメの監督っていっても、最初は動画から入って原画にシフト、
それから演出やら、絵コンテやらを手掛けないと駄目でしょ。現場の事を一から十まで
つぶさに知らないと、とても監督まではいけないのが現状だと思うけどなぁ。
44名無しさん@5周年:05/01/26 19:12:42 ID:RWxETXdk
大学院にまで行ってコンビにバイト並みの自給でコキ使われるのか
アホだなw
45名無しさん@5周年:05/01/26 19:16:19 ID:TWQ6rlkm
て言うか、景気回復させて
若年層の就職難と無業率どうにかして金を分配しないと
アニメや音楽、映画、漫画等の文化は絶対に発展しないぜ。
供給サイドだけじゃどうにもならん。
需要を広げないと。
竹中みたいにひたすら供給サイドいじってもどうにもならん罠。
金持ち・法人減税9兆円なんぞとっとと止めて、累進課税に戻せば
10兆円は軽く税収が増える。
5兆円を景気対策でばら撒いて、残りを国債償却に。
景気が上向けば60兆は税収行くだろ?
プライマリーバランスが取れるのも時間の問題。
46名無しさん@5周年:05/01/26 19:16:47 ID:cm/6/ypp
「WAO院卒です。」

って、面接で言うわけか。
ますますツブシが利かんな。
47名無しさん@5周年:05/01/26 19:16:55 ID:ghl1aq6s
アニメーションを学問として研究したいんなら芸大行けばいいんでない?
48名無しさん@5周年:05/01/26 19:17:30 ID:GPInxRWm
アニメで学校とか、ビジネスとかって言う話が出るたびに、現実見ろよ、と思う。

だけど、趣味を仕事に、とか思ってる夢見がちな連中から
金を巻き上げるには学校ってのは良い仕組みだとつくづく思う。
49名無しさん@5周年:05/01/26 19:17:50 ID:TyNSPrTj
大卒でも高卒でもいい、
おもしろい作品を作ってくれればそれでいいのだ・・・・
50名無しさん@5周年:05/01/26 19:17:56 ID:091p8r7T
日本製アニメのほとんどの部分って、韓国や中国で作られてるのを知らないのかな。
51名無しさん@5周年:05/01/26 19:18:12 ID:lXRj1f+v
通うヤツの顔の偏差値は
52名無しさん@5周年:05/01/26 19:18:51 ID:xjsnjo9v
宮崎駿氏は学習院
高畑勲氏は東大
ほか、阪大、千葉、筑波、早稲田、中央多数
アニメ監督でメジャーな方はみんな高学歴なのになぁ・・・
53名無しさん@5周年:05/01/26 19:19:16 ID:zIePhxBa
不動産学科誕生後、バブルが弾けたな
54名無しさん@5周年:05/01/26 19:19:24 ID:7W+e6RWy
※ 人生は返還されません。
55名無しさん@5周年:05/01/26 19:19:30 ID:ftJCXr1N
そんなことより漫画家を増やして、
薄給の糞アニメーターに漫画原作のアニメを作らせればいいんだよwwwwwwww
56名無しさん@5周年:05/01/26 19:20:12 ID:kZaTTF2d
うーん…なんだかなぁ

アニメ自体は否定しないし、多分上手い絵を書く人とか斬新なストーリーとかを
考え出す人が出てくるであろうことも否定しないけど、近い将来に供給過剰になる気がする。
「萌え」も過去の一時の文化として飽きられてしまうんじゃなかろうか。
実際、「萌え」というのがあまりにも氾濫しているのであえてそれから離反するような立場を取ってる人もいるだろうし。

後は世界情勢・地球環境の問題もあるね。
環境が過酷で戦争が間近で起こってるような国ではアニメの需要なんて増えるはずもないし
(戦場の壊れた壁にAKIRAの絵が書いてあったとかいう例が稀にあるとしても)、タイの津波災害みたいなことが頻発するようになるかもしれない。
経済的に世界の人々の生活が苦しくなったりとか。そうしたら日常の必需品にしか金が回らなくなる。

もっと長い視野で見れば、人間が単なる仮想の「癒し」そのものに飽きてしまう可能性もある。
人体にもっとダイレクトにアプローチして苦悩を抑圧してくれるような、麻薬のようなものが需要を持ち出すかもしれない。

まあそういうのは行き過ぎた懸念だとしても、今のハリウッドみたいにマンネリ化したりするような状況は簡単にくるはず。
(それをある意味で破ったのがジャパニーズアニメなわけだが…)

ただ、科学技術が進歩して地球環境が変化して…そのうちにまた画期的な技術や文化が出てくるだろうから、その時がくるのを希望的観測の元に待って
その時までの「つなぎ」の文化として日本に定着させるのはいいかもしれない。
57名無しさん@5周年:05/01/26 19:20:53 ID:3kGNd5X8
プロデューサ、監督、シナリオライターと、
アニメ製作のトップの方で、若手がぜんぜん育って無いんでしょ?
58名無しさん@5周年:05/01/26 19:21:18 ID:CDXP1lg8
わぁお

芸大でアニメプロデューサー養成したら、それはそれで
すごいことになりそうだなぁ・・・ 是非やってくれ。
59名無しさん@5周年:05/01/26 19:21:26 ID:IgZGPHUx
自分で絵を描いたりしない奴がプロデューサーやって、その映画がこけまくっている
という現実を見ろよ!
例えば、ヂブ*の・・(うわなにyくぁwせdrftgyふじこ
60名無しさん@5周年:05/01/26 19:22:23 ID:ghl1aq6s
>>58
WAOとかいうのは、技能訓練専門学校で、芸大じゃないだろ。
61名無しさん@5周年:05/01/26 19:22:29 ID:n9ni0hTJ
凄まじくインチキくさいんだが、本物の大学院なのか?
62名無しさん@5周年:05/01/26 19:22:37 ID:lIBbVhif
ところでここって院ってことは大学でないとだめなわけ?
無知な俺に教えてください。
63名無しさん@5周年:05/01/26 19:23:07 ID:K3BZqxJ+
チェブラーシカのAA作ってくださいm(__)m
64名無しさん@5周年:05/01/26 19:23:11 ID:4FoobS1o
やっぱ集合論とかの基礎から教育していかないとダメじゃない?
65名無しさん@5周年:05/01/26 19:23:15 ID:sPDwqmW5
脚本家を育てるのが最優先
66名無しさん@5周年:05/01/26 19:23:25 ID:inkvGtMe
この業界では「24時間働けますか?」というフレーズが
最も相応しいと思う。

本当にアニメが死ぬほど好きで、現実逃避してるぐらいじゃないと
勤まらんだろ。
私は学生時代に3Dソフトとか触ったり専門通ってみたりしたが、

 続 け よ う と は 思 わ な か っ た 。


67名無しさん@5周年:05/01/26 19:24:07 ID:xjsnjo9v
アニメに国策として力を入れている一方で・・・、

現実は、現在放映されているアニメでは全国一般向けゴールデンタイムが
大幅に減少し、都市部の深夜に放映されるヲタク向けばかりが増えている。
これでアニメの将来なんかあったもんじゃない。
68名無しさん@5周年:05/01/26 19:26:31 ID:LZti/WgE
なんかさ、アニヲタは世間の不景気に流されず、
金をジャブジャブ使ってくれるじゃん?
それってアニメ市場だけが他を取り残して成長してるって事でしょ?
20年後は、アニヲタが日本を制しているって事にならないかしら?
ジブリや藤子がアジア人に崇められてたり、
イケメンがネタにされてインテリがモテたり。

おしえて高学歴の人。
69名無しさん@5周年:05/01/26 19:27:52 ID:xjsnjo9v
>>67
実はそんなところに純国産アニメがあったりするわけ。
70名無しさん@5周年:05/01/26 19:28:14 ID:Nk+elQLY
>>67
それは仕方ない。
ゴールデンのアニメなんか見てられんよ。
テレ東の夕方もな。

日曜の視聴率

17.2% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
*9.6% 19:30-20:00 NHK NHKアニメ劇場・名探偵ポワロとマープル ← ここ!
25.9% 20:00-20:45 NHK 義経
71名無しさん@5周年:05/01/26 19:28:23 ID:ZrWUtrBh
アニメ大学院なんか要らないよ。
映画の専門学校を作り、大学のカリキュラムにした結果を見てみろよ。
日本映画は絶滅したじゃねーか。
72名無しさん@5周年:05/01/26 19:31:27 ID:Mt2FlN3w
好きなことに突っ走れる人間って素晴らしいよね。
自分は憧れるものがあっても、恐くて進めない。
無難に大学行って、そんな感じにしか生きられない。
だから、こっち系の夢に生きられる人って尊敬する。
73名無しさん@5周年:05/01/26 19:31:34 ID:JQtV3Mjw

外国籍職員の管理職昇進
東京都の一律禁止は合憲 最高裁
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20050126150848.jpg


これほど在日韓国人、朝鮮人に腹がたったことはない!
日本から出て行け!


日本には来るな。涙もでない笑いがさきにくる哀れな国だ。
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20050126172829.jpg


憲法判断ひとつすらしない 世界中に言いたい 日本には来るなと。
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20050126180406.jpg


もうあきれ果てて ここまでひどいと思いませんでいた。
涙も出ないような情けない判決。
「日本で働かないほうがいい」と外国籍の人たちに言いたい。
http://v.isp.2ch.net/up/dc2af9e6d09d.jpg
74名無しさん@5周年:05/01/26 19:32:41 ID:n9ni0hTJ
一枚の画を言語化して観客に伝える方法を発明した日本のアニメはスゴイ。
でも、日本語の文法でストーリー表現されてるから外国受けはしない。
75名無しさん@5周年:05/01/26 19:34:39 ID:DHPBqAYP
深夜アニメってなんか彩色とかリキ入ってない感じで見てて楽しくないんだよね。
本屋の漫画コーナーにいくとほとんど売れてねーだろって漫画のコミックスにも
帯に「アニメ化決定!」ってうれしげに印刷してあってわびしい気分になる。
固定ファンにDVD−BOXの千セットも売れれば元がとれるアニメに、予算のかけよう
なんてあるはずもない。
「ゴールデンタイム全国放送アニメ化決定」と「テレ東深夜アニメ化決定」って
差別化してもらいたいと思うの。
76名無しさん@5周年:05/01/26 19:35:30 ID:RLe+4pTI
口だけじゃなくて行動を起こす業界人はいないのか?
今の状況を変えようとする香具師は?
教えてくれ
77名無しさん@5周年:05/01/26 19:39:40 ID:vhmvj2BK
アニメーターの給料を上げろ。話はそれからだ。
家にある程度の金がない家庭だと、ほとんどのアニメーターは食っていけません。
ジブリ並にしろ。
78名無しさん@5周年:05/01/26 19:39:50 ID:p9bpCwOc
アニヲタになるのに大学院が必要か?
79名無しさん@5周年:05/01/26 19:40:05 ID:xjsnjo9v
>>70
君の意見だと深夜のヲタアニメの方が面白いように
思ってるみたいだが、・・・正気か?
80名無しさん@5周年:05/01/26 19:40:11 ID:u7d48od1
俺、正直今まで(アニメ)とか(マンガ)とかにはまる奴を
オタクって馬鹿にしてたけど、
今は一つの文化、発展性のあるコンテンツとして
クリエーターには敬意を表するよ。

・・はまるだけで何も産み出さない真性ヲタは軽蔑するけど。
81名無しさん@5周年:05/01/26 19:41:46 ID:4FoobS1o
正直アニメの一番いい時ってもう過ぎてるだろ?
82名無しさん@5周年:05/01/26 19:43:07 ID:ycHk8ICg
ここでても実際上は「専門学校卒」の扱いしか受けない予感。

大学出てモラトリアムで専門学校行く奴結構いるけど
そういう人向けかな。ニートよりはましだけど。
83名無しさん@5周年:05/01/26 19:47:10 ID:5tWEUfvB
>>76
死に物狂いで働いて自給換算数百円の新人は業界に口を出せず。
ようやく上に上がって十分な給料が貰えるようになったプロは自分の立場だけ守り行動せず。
これらを管理する人間は自分の旨みだけを考え、絞れれば良いという金勘定だけしかせず。

>>80
何も生み出さないヲタが業界を支えているのだけど?
どんな消費物だって利用者の大多数はただの消費者だろう。
84名無しさん@5周年:05/01/26 19:49:47 ID:CDXP1lg8
>>60
ごめん。「芸大」って「芸術大学」じゃなくて「東京芸大」のことね
85名無しさん@5周年:05/01/26 19:52:05 ID:DHPBqAYP
>>80
他人の作品をエロパロ化することでそこらの弱小漫画雑誌連載作家さんより
儲けてる同人のことも尊敬するのか?
さらに人気のある同人の本を買い占めて転売で儲けるような奴らも?

そんなんに比べたら単に趣味と気分転換のために読んでちゃんと本屋で金
だして買ってくれる一般読者の方がよっぽど文化の発展に貢献してんだぞ。
86名無しさん@5周年:05/01/26 19:53:43 ID:Rr6C/1bL
制作進行の育成?
87名無しさん@5周年:05/01/26 19:54:14 ID:tkRnWOWu

88名無しさん@5周年:05/01/26 19:54:41 ID:xjsnjo9v
>>85
句読点の打ち方を知らないな。
89名無しさん@5周年:05/01/26 20:07:38 ID:lIBbVhif
ああ、中堅大学在住の俺でもわかる。
>>85はよほど>>80の意見に血が上ってるんだな。
90名無しさん@5周年:05/01/26 20:14:20 ID:5tWEUfvB
簡潔に解決法を言おう。

法律で海外への作業委託を制限、もしくは禁止。
一時的にアニメの本数は激減するが、日本のクリエーターを育てるのであれば致し方なし。

アニメ業界の現状は、関税のかかっていない日本の農業のようなもの。
海外の安い農作物が入ってくれば、当然日本の農家は作物を安く売らざるをえず、農家の数も減少する。
業界を保護したいのであれば海外からの輸入を制限する必要がある。

こいつらは海外に工場を作って日本で高く売るという産業方式をやりたいようだがね。
下の人間を保護するつもりなんてさらさら無い。
91名無しさん@5周年:05/01/26 20:15:05 ID:3kGNd5X8
>>59
> 自分で絵を描いたりしない奴がプロデューサーやって、その映画がこけまくっている
> という現実を見ろよ!
> 例えば、ヂブ*の・・(うわなにyくぁwせdrftgyふじこ

実績の無い、下積み経験の無い、要するにシロウトに、金なんか出すからだね。
92名無しさん@5周年:05/01/26 20:24:03 ID:tMpkVuJx
というか、>>80の意見はそのまま
大半の日本人(無能)に当てはまってしまう。

あと>>85の反応もわかるな。
正直大半の日本人はクリエーターと消費者という選別で
貴族と2級市民に分けらるような新しい世の中は望まんだろ。

そのカラクリを知った瞬間「援助なんぞとんでもない」とむしろ徹底反対派になるぞ。
のアニメ業界は悲惨で漫画も一部の売れっ子以外はそれほど地位は高くないというので
そこらへんの未来図までは考えてないだろうが。
93名無しさん@5周年:05/01/26 20:42:54 ID:5zOn6a7Q
理学部などの他の学部で、こういう2年間過程のみの大学院大学ってあるの?
94名無しさん@5周年:05/01/26 21:13:32 ID:faEXU6Gu
労働環境をどうにかしないと韓国、中国に追い抜かれるとかサンケイに書いてあった。
95名無しさん@5周年:05/01/26 21:15:38 ID:YAOTnwD6
こう言っちゃなんだけどさ、アニメ見て育った奴にアニメは作れないと思う。
ゲームも同じ。ゲームが好きで子供の頃からゲームばっかりやってた奴に
ゲームは作れない。
96名無しさん@5周年:05/01/26 21:15:58 ID:wWFIDaAA
宮崎アニメも厭ではあるが、昨今の粗製濫造萌えアニメにも・・・。
97名無しさん@5周年:05/01/26 21:16:50 ID:cberqsXg
Waseda Animation Organization 大学院大学?
98名無しさん@5周年:05/01/26 21:23:46 ID:2nqgcd6J
中間搾取が酷いんだろ>アニメ業界

>>95
俺と全く同じ意見を持ったヤツに出会ったのは初めてだ
ゲーム←野山で走り回った、身近なものから遊びを作り出した
漫画(アニメ)←読書からストーリー、映画から場面構成

アニメや漫画はそれ自体が映画にちかいからマシだけど、
ゲーム業界は酷いクリエイターと名のついた模倣者の墓場・・ああ、スレ違いか
99名無しさん@5周年:05/01/26 21:23:54 ID:Tm5UfQob
漫画やアニメは同人で妄想を膨らませながらやるのが一番すばらしく、
学問としてカリキュラムを組んでやらせると、糞ばかりになり、また
同人以外の経歴が無い人間がアニメ学歴のある人間に劣等感を感じて
その世界から出ていってしまう恐れもある。
100名無しさん@5周年:05/01/26 21:37:59 ID:2nqgcd6J
同人作家やイラストレーターの絵を見て「うめぇ〜」なんて言ってるヤツが
アニメの作画乱れを指摘して「ヤシガニだよ!」なんて笑ってる

実際は、同人誌、イラストなんて何度も何度も書き直し、
既成の作品や写真をトレースしたりして、何ヶ月もかけてあのレベル
自分の描きやすい角度の描きやすい絵を描きたいように描く

多くは漫画家にはなれないし、当然アニメの製作現場にいったら通用しない
作監にもなりえない、まぁキャラデザどまり
101名無しさん@5周年:05/01/26 21:57:31 ID:zfft+C9T
ロリータポルノばっかり作ってるうちはダメだろう
意欲のあるやつを引き上げてやらないと
102名無しさん@5周年:05/01/26 22:05:09 ID:oH/EynPl
>>98
そんなの20年も前から言われてますがな。

>>100
キャラデ≧作画監督じゃないのか、普通。
103名無しさん@5周年:05/01/26 22:12:30 ID:2nqgcd6J
>>102
20年前に誰が言ってた?
ソースどうぞ
104名無しさん@5周年:05/01/26 22:25:22 ID:3jZwzGH7
大学院出た奴がアニメ業界の待遇に満足できるかが疑問。
105名無しさん@5周年:05/01/26 22:26:45 ID:XE4bY/El
来るところまで来た感じだな
106名無しさん@5周年:05/01/26 22:28:30 ID:faEXU6Gu
>>103 アトムを作るときドラマより制作費がかかるので単価を下げたため。
   それが今も尾を引いていると言われている。   
107名無しさん@5周年:05/01/26 22:33:05 ID:ZUo1DeTO
ヴァンダムが 香港で 筋肉フィーバー!!

WOW!!!
108名無しさん@5周年:05/01/26 22:34:13 ID:2nqgcd6J
>>106
ああ、中間搾取のほうか・・そりゃそうだ、スマヌ
109名無しさん@5周年:05/01/26 22:43:32 ID:oH/EynPl
>>108
いや中間搾取の方じゃなくても、
例えば、役者になりたいからと映画や舞台ばかり見ていてはダメ、てな感じで、
誰が、というより誰でも言っていたことなわけで。
まあ半分は昔から言われている「役者になりたきゃ〜」の受け売りなんだろうけどね。
110名無しさん@5周年:05/01/26 23:02:23 ID:4HeOF4TD
また東京か
111名無しさん@5周年:05/01/26 23:30:05 ID:q+0b569d
>>69
例えばどれ?
112名無しさん@5周年:05/01/26 23:48:31 ID:5tWEUfvB
アニメ描いてるより同人描いてるほうが楽だし儲かるからな。
だから、よほどアニメが好きな奴でないと残らないし、
アニメが好きだから不遇を押し付けられても我慢してしまう。
何らかのアニメを子供のころから見てる人が大多数だろうし、
もし適正と言える給料を貰える業界に飛び込む才ある若者は大勢いると思う。

アニメは政府の後押しさえあれば、簡単にエンターテインメントとしてのレベルを上げることが出来る。
それこそハリウッドのようなSFアクション映画から、世界の中心で〜のような純愛を描くことも可能だ。
既に宮崎アニメ以外のアニメ=オタクと子供のもの、という先入観が蔓延しているから、
ビジネスとして行うのは少々リスクが高い。ゆえにリスクの低いオタク向けのアニメが多いわけだが。

本来は政府の支援なしにビジネスとして成り立たせなければならないが、
急激な方向転換が必要であれば政治的な後押しは必須。
113名無しさん@5周年:05/01/27 00:24:39 ID:QHOg7yic
>>112
NHK主導のアニメに比較的、意欲的な良作が多いのは
ある意味当然の流れなのかもしれない・・
114名無しさん@5周年:05/01/27 15:43:22 ID:ODB4IR7l
士農工商えた非人アニメーター
115名無しさん@5周年:05/01/27 15:55:46 ID:gS/q9hZ1
海外でも通じる作品作りだろ 必要なのは
ディズニーみたくすれば、がっぽがっぽだろう
ジブリはすでにその道を走ってるが・・・
116名無しさん@5周年:05/01/27 16:22:54 ID:grnOyfq3
代々木卒でそのあとの修士課程?
117名無しさん@5周年:05/01/27 16:25:20 ID:6a3/XzPD
ただのアニヲタは行くなよ。
俺様のオナニーストーリー作るとか、萌え萌え〜な絵を書くとか考えてるやつはな。
118名無しさん@5周年:05/01/27 16:43:37 ID:Wb0Pg2Qq
>>117
俺様を私(♀)に変えた場合、激しく作品が気になる
119名無しさん@5周年:05/01/27 16:45:41 ID:prviuz9z
とりあえず、アニメーターの給料上げてやれ。
そんな事するくらいなら、韓国人アニメーターの方が安くていいと言いそうだが。
120名無しさん@5周年:05/01/27 17:01:23 ID:NsLj7uJ3
>>119
韓国でもアニメーターは低所得者だって何かで読んだ
121名無しさん@5周年:05/01/27 17:06:53 ID:Cbq8GtWN
前途ある若者を奴隷化する地獄の門が開かれたか。
初年度は、「世の中お金じゃない」というテーマで
みっちり洗脳教育だな。
122名無しさん@5周年:05/01/27 21:25:56 ID:L2q6Vq2f
まずな、アニメ学校の卒業生をつかまえるんだわ。
で、我社はアニメーターが集まってるし、動画の仕事なら腐る程あるから我社の机で仕事しなさいと。
一定枚数をクリアしたら場所代はいらない。
一枚150円程度で、月300枚クリアすればよい。
クリアできなかったら場所代月1万円ね。

300円でとって来た仕事を150円でまわす。
300×150円=45000円
20人集めれば90万円

始めのうちは100〜200枚程度しか描けないけどペナルティーで場所代で穴埋め。
500枚以上上げれる様になったらしめたもの。

123名無しさん@5周年:05/01/27 21:37:19 ID:L2q6Vq2f
まあ、金額の差こそあれ、タケノコの様に生えてくる動画スタジオの実態はこんな感じ。
124名無しさん@5周年:05/01/27 21:42:04 ID:+WYh4lbL
カースト最下層になるための学校か…
バカ者よ大志を抱け
125名無しさん@5周年:05/01/27 22:03:56 ID:Y2zxy2nZ
今必要なのはアニメ業界の改革だろうに、並みのアニメ制作会社は低賃金、サービス残業、数日寝ないで仕事が
当たり前、だから作画ミスもありまくるし全体的に雑な量産アニメの出来上がり、それに比べて
残業厳禁で無理なスケジュールの仕事は断ってしまう京都アニメーションは体制がしっかりしていて
アニメ板の連中も絶賛する神作画のアニメを世に送り出している、作画スタッフ一人一人は神レベルという
わけではなくチョンもいる、しかし体制をしっかりして雑な仕事をなくせばとんでもないアニメを日本はまだ
作れるんだよ
126名無しさん@5周年:05/01/27 22:46:25 ID:L2q6Vq2f
どうなんだろうね。
他に改革すべき業界はいっぱいあるよ。
役者関連もそうだね。
顔の知られた有名な俳優でも年取ると仕事なくなって夜中のショップチャンネルに出演してる。
127名無しさん@5周年:05/01/27 23:07:09 ID:BYUychGj
スカドンの場合↓
128名無しさん@5周年:05/01/27 23:17:19 ID:KwBZLvaB
よくアニメーターって貧乏だって聞くけど、なにがいけないからそうなってるんだ?
人が多すぎるから?
129名無しさん@5周年:05/01/27 23:24:55 ID:+WYh4lbL
アニメ自体がアタリショック状態だから
130名無しさん@5周年:05/01/27 23:33:10 ID:L2q6Vq2f
人が多いのと、現場にお金が落ちてこないのが原因なのかな〜
版権管理はTV局とか、スポンサーメーカーのもの?
製作側にはそういった部分でのお金が落ちてこない。
131名無しさん@5周年:05/01/27 23:47:56 ID:T4bXCgxZ
>>128
はいはーい、働いたこと有るから言わせてくれ。
社員で入社するとまず固定給が12万円からです。そこから各種保険とか
税金引かれると10万円も手取りではありません。で、これじゃ死ぬと思
い辞めてバイトでセル画の仕事をしたが、一枚仕上げて150円です。で、
一日に出来る数がだいたい一人5枚くらい。多い人で10枚。つまり出来
る人でも日給1500円。
やってられません。よって辞めて普通にフリーターになりました。派遣で
普通に働いて20万円貰った時こんなに貰っていいのか恐怖したくらいで
すよ。
アニメ制作ってのは基本的にスポンサーからの限られた資金で制作される
んで、監督とか有る程度の役職にある人以外は基本的に多くて15万、グ
ループ統括みたいになれば20万円くらいはなんとかなります。業界が貧
乏なんで働く人はみんな貧乏です。脚本家とかはベンツだのBMWだの頃がし
てますけどね。上の人たちが限られた金額、例えば1000万円としたら
一人で150万とか取ります。で、社員は平均12万円。上が取りすぎて
下に回らず、下の人はアホ臭くなって辞めます。代アニとかアニメ学校か
ら入ってきた筋金入りのオタク連中も喰えないことに苦しみ、趣味でもあ
る仕事を捨てて別の普通の仕事に就いてしまいます。趣味で餓死できる人
なら続けられると思うけどね。あの業界は地獄やねん。しまいにゃこの仕
事しながら、この仕事を続けるために夜もバイトして生活費を稼いでいる
猛者もいるからな。仕事を続けるための生活費稼いでまでやるヤツもいる。
そういうのが出世するのかもね。出世したヤツ見たことないけど。大抵ど
こか別の会社から連れてこられたヤツがいきなり良い立場に付いてる。
この業界出世があるのかも疑った。
132名無しさん@5周年:05/01/27 23:52:09 ID:nOBAD0dU
出版社だけが大儲けできるシステムを突ける奴を
育てるのが先だろ。ネゴシエーター的な奴を。
133名無しさん@5周年:05/01/27 23:54:59 ID:UCo+/EWJ
>>131
最近のアニメのEDで三国人の名前が多いのはそういうわけか。
134名無しさん@5周年:05/01/28 13:44:24 ID:L5z5kTac
下から上がることはほとんどないんだろうな。
理系の技術者が出世しないのと似てるな。
まぁ技術者はそれが楽しくてやってる人が多いだろうからいいだろうけど。
135名無しさん@5周年:05/01/28 19:29:27 ID:BUNY7Bq1
>>90
国際経済を勉強しなおすべきだな
136名無しさん@5周年:05/01/28 22:46:41 ID:Qg2uF9o1
代アニみたいな大学院?
意味なさげだが。
137名無しさん@5周年:05/01/28 23:28:40 ID:7ldIh3Mn
なんていうか、ガンダム見て入ってきた世代が上に詰まっててなかなか上の仕事が回ってこないからね。
それに現場のピンである監督になってもサラリーマンより少し良い程度の額しか貰えないし。
それこそ宮崎富野庵野やIGとかくらいじゃない?人並み以上にもらってるのは。

普通に描ける奴は渡辺明夫(ぽよよんろっく)のように独立して別の業界にいっちゃうし。
138名無しさん@5周年:05/01/28 23:34:47 ID:hMe7p/+r
中国がキーワードだ
貧乏なアニメ職人は腐ったシステムの日本を捨てて海外を目指せ
139名無しさん@5周年:05/01/28 23:35:13 ID:7ldIh3Mn
>>131
現状じゃ、生き残ったからといって優秀とは限らないんだよね・・・
根性のある努力の人はいるが、天才が少ない。

アニメで一人前以上にできる奴はもっと稼げる他の業界に転職しちゃうのが常だからね。。。
140名無しさん@5周年:05/01/29 19:06:11 ID:AK0Xuk/u
せっかく大学院まで行ったあげくが、バイトが金持ちに見える業界か…。

だれを対象にしてるんだ、これ?
141名無しさん@5周年:05/01/29 20:06:17 ID:YkmWJUYW
>>131
聞きしに勝る無茶苦茶な業界ですね
142名無しさん@5周年:05/01/29 20:25:21 ID:Ash6ulyn
大体こういうのって業界での評判は「あそこ出た奴は使えねぇ」に行き着くんだよね。
143名無しさん@5周年:05/01/29 20:32:07 ID:1CHeLk76
>>142
個人を評価出来ないやつらの言葉に耳を貸すのはただのバカ
アニメに限った事ではないがな
144名無しさん@5周年:05/01/29 20:53:02 ID:OdYS+YIw
所詮思考停止だからな
サクサク棄ててサクサク集める面接とかならまだしも
145名無しさん@5周年:05/01/29 20:53:33 ID:tO7WjyOb
給料上げてやれば大学なんか作る必要ないんだろ?
146名無しさん@5周年:05/01/29 20:53:59 ID:nAifpun+
「専門職大学院」って制度、やめたほうがいいんじゃないか?
147名無しさん@5周年:05/01/29 20:55:45 ID:/4IhnoWS
こんな修士が弁理士の専門免除になった日には
148名無しさん@5周年:05/01/29 20:56:35 ID:7Bqz4Akk

で、


ガクヒハカァエテクゥルノォ〜〜?
149名無しさん@5周年:05/01/29 21:00:30 ID:EpDqz2cK
>143 あんたいいこと言うなあ。
150名無しさん@5周年:05/01/29 21:02:21 ID:LKRk0NN7
くさいがっこう
151名無しさん@5周年:05/01/29 21:02:24 ID:MoyqVdJt
ここを修了すれば、アニメマスターを名乗ることが許されるわけか。
152名無しさん@5周年:05/01/29 21:06:38 ID:rmFDgzNt
大学にも行けないアタマの専門学校生がCGソフト片手に気取っても
アニメ業界の月給は8万円、深夜残業を繰り返してゾンビ化して月給12万円
がいいとこ。
そんな業界で大学院を設けてもバカの人生がさらにバカを呼ぶだけで
自民党の先生方はまるで判っていない。
153名無しさん@5周年:05/01/29 21:09:30 ID:E+rStkQK
他人に言えない最終学歴No.1はどこだろう
154名無しさん@5周年:05/01/29 21:14:23 ID:oqbkEsVD
>>153
ちなみに代アニは学校法人ではないので実は学歴にならない最悪の場所。
専門学校としても扱われない。同じ趣味の人が集まった変なところと言
うレベル。
学校でもないのに学費は高い。
155名無しさん@5周年:05/01/29 21:15:50 ID:+BhE61MP
予兄よりは遙かにマシっぽいな。
予想を超えるエキスパートが誕生したりして。
まぁ今後によるな。
156名無しさん@5周年:05/01/29 21:29:27 ID:tQF5loA8
暗い話題ばかりだ
157名無しさん@5周年:05/01/29 21:44:14 ID:urRsB4vF
この学校だけが儲かって
アニメ業界が発展しない予感が・・・。
158名無しさん@5周年:05/01/29 21:49:51 ID:e5iHqzcS
ワロタ
159名無しさん@5周年:05/01/29 21:56:51 ID:NpEDTiyK
アニメはネット配信ってことにすりゃ、結構儲けが増えると思う。?
一度環境整えれば、手軽に買えるし。
Ebyとか使えばいい。
160名無しさん@5周年:05/01/29 21:58:06 ID:e8r1p3Iq
いっちょめ いっちょめ
161名無しさん@5周年:05/01/30 00:51:19 ID:tYz7y/nc
アニメーターは金の卵を産む鶏。事実アニメーターらは、
世界のレベルに恥じない卵を産み続けている。
プロデューサーやら脚本家やらは、エサをやって鶏を太らせ、
より良い卵を産むようにするのが仕事。しかし実際は、鶏を
解体して体から金の塊を取り出すような搾取ばかりしている。
「ヤシガニ屠る」や「ガンドレス」を生んだエヴァ後の
アニメ粗製濫造期に酷似しているのが現在。

同人の世界は、そうしたやせ細る鶏が通りすがりの人間から
エサをもらう姿に似ている。へんな著作権団体が出来て、
アマチュアの場を奪ったら、日本のアニメは完全に死滅するだろう。
やるべきことは学校の設立ではない。
アニメや絵を描くのが好きで好きで好きで好きで仕方ない末端の
アニメータにわずかばかりのお金を、きちんと渡すことだ。
162名無しさん@5周年:05/01/30 01:46:09 ID:O6/xPxMZ
YAGみたいに就職率113%とか言って宣伝するんだろ
163名無しさん@5周年:05/01/30 01:57:18 ID:GpiHj/PW
実際、コミケがないと生活が成り立たないという奴も多いからな・・・
164練馬区民 ◆NEriMA083c :05/01/30 03:27:15 ID:XmRzv9Ih


  ま  た  杉  並  区  か  !
165名無しさん@5周年:05/01/30 03:35:39 ID:RiUuUVcY
私立学校作るなら杉並は止めたほうがいい。
区が税金を搾り取る為に調査しまくって重箱の隅をつつかれるからな。
166名無しさん@5周年:05/01/30 03:43:34 ID:1xe/4cJ4
アニメ関係の仕事で20後半になってから送り込もうって無理あるんじゃあ
167名無しさん@5周年:05/01/30 03:46:10 ID:hdCn7qZ7
学生数が少なくなってきたし学校も所詮商売だからって、何もねぇ?
168名無しさん@5周年:05/01/30 03:54:43 ID:RiUuUVcY
デジタルアニメーション修士
ディジタルじゃないのかと小一時間(ry

いつも思うんだが、学科とか学位の呼称にカタカナが入ってると、
頭悪そうに見えるのは俺だけですか?
169名無しさん@5周年:05/01/30 04:00:14 ID:eouINsWF
アニメーターは労組とか作らないのか?
結成するだけの頭もないわけじゃないだろうに。
170名無しさん@5周年:05/01/30 04:14:31 ID:Xx8H9Cpx
労組作って条件闘争したところで、海外に外注に出されておわりですよ。
で、国内のアニメーターが失業「だけ」を恐れて条件闘争をためらって
いるわけでもないのが難しいところです。

実際、「○国に外注に出すくらいなら、その値段で請け負います」って
スタジオやアニメーターは多いですよ。なぜか。そこに外注に出すと
クオリティが著しく下がってしまうからです。

多くの末端のアニメーターは、結果的に自分の仕事が限りなく「単なる作業」
になっているとしても、クリエイターとしての理想や夢をもって
仕事をしている。その弱みに付け込んでいる人間が上にいるのが問題です。

何でそこまで現場を追い詰めるのかわかりませんけどね。
ハウスの名作劇場もおわってしまいましたが、アニメにきちんとした
お金を払うスポンサーが現時点でも現れないのは個人的にもすごく不思議です。
アニメーターが労組をなぜ組まないか以上にね。
171名無しさん@5周年:05/01/30 04:15:06 ID:I6nz56rO
NEET養成所だな
172名無しさん@5周年:05/01/30 04:17:41 ID:CFwYEdte
>>170
>お金を払うスポンサーが現時点でも現れないのは個人的にもすごく不思議です。

おー言われてみれば確かに。
視聴率とか、視聴者層の問題かな?
173名無しさん@5周年:05/01/30 04:24:11 ID:yZOSVYy8
>>172
視聴者はDVDやCD買って貢献しているでしょ。
あの焼き鳥のCDがCDTVでトップに入る位金出しているんだからな。

おかしいのはマスゴミ側と広告代理店でしょ。
スポンサーが3000万出してマスゴミと広告代理店が1500万持ってくんだから。
それでマスゴミはオタをキモ扱いして喜んでいる。
マスゴミが変わらない限り永遠に無理って事だ。
174名無しさん@5周年:05/01/30 04:25:35 ID:yWvWPTEf

人材なんて余ってるだろ。代々木からパーの低賃金が沢山排出されて

どんどん捨てていける。
175名無しさん@5周年:05/01/30 04:30:39 ID:ksW1pMm3
>>170
労組結成は一回失敗したような事を聞いたことがある

>アニメにきちんとしたお金を払うスポンサーが現時点でも現れないのは個人的にもすごく不思議です
同意です。アメリカの様にエンターテイメントをビジネスにするノウハウが無いが無さ過ぎ
映画業界もそれで没落したと思うし

だから
>>1
>企画開発やマーケティングなどを学ぶ「ビジネスプロデュース」の2コースを設置する
これは、絶対必要だと思う
176名無しさん@5周年:05/01/30 04:32:59 ID:COeAburQ
>>170
>実際、「○国に外注に出すくらいなら、その値段で請け負います」って
>スタジオやアニメーターは多いですよ。

こういうスタジオが国内に多いのなら、どうして作品のクレジットに
三文字が大挙してるんだろうか?


>何でそこまで現場を追い詰めるのかわかりませんけどね
アニメに大した価値を見出してないからだろう。
物理的にも精神的にも。
177名無しさん@5周年:05/01/30 04:34:54 ID:2xLfgrMq
自分でアニメ作ってDVD売った方が儲かるんじゃないか?
178番組の途中ですが名無しです:05/01/30 04:44:23 ID:x3IgghvF
これは結構イケルんではないか?
ビジネスセンスを学んだヲタクが出てくれば、もっと金が回るようになるのではないか?
今ってDVDを出版してるとこしか儲かってないんじゃないの?
179名無しさん@5周年:05/01/30 05:37:22 ID:yZOSVYy8
>>177
新海誠じゃん。w
180名無しさん@5周年:05/01/30 05:38:15 ID:n9NMtWKt
「人材不足」だから人材を育てればいいという考え自体が短絡的。

アニメ業界志望者なんて腐るほどいるが、
「あまりに酷い環境に耐えられず数ヶ月でやめる」か
「まともな業界じゃないのを知っていて足を踏み入れない」
かのどちらか。必要なのは人材育成じゃなくて環境改善。

「クリエイティブ面とビジネス面で高いプロデュース能力」
とやらを発揮できずに半年で実家に帰るのが関の山。
181名無しさん@5周年
1960年代は代々木って言えば共産党のことだったけど今はアニメ専門学校か。