【調査】「男は仕事、女は家庭」 女性の反発強いが、役割分担は是認…大阪

このエントリーをはてなブックマークに追加
808名無しさん@5周年:05/01/29 22:26:16 ID:uIKDop8Z
夫の稼ぎに頼るか、税金に頼るか、の差だろ?
809名無しさん@5周年:05/01/29 23:09:55 ID:hldAJlZ9
>法律や制度では女性の53・2%が「男性優遇」と感じているのに対し・・・

是非、男性を優遇している法律の存在を教えて欲しい
810名無しさん@5周年:05/01/29 23:37:57 ID:sm9Xm/hZ
10年間共働きをしておととし2人目妊娠を期に退職し
1年半ほど専業主婦をしてます。
こどもを保育園に入れて働いてたときと今と比べて
どっちがラクかってーと保育園入れて働いてたときの方がズーっとラク!
しかも収入も今の倍以上あったからねー。

うちのダンナも最初は結婚したら家にいてくれって言ってたけど
実際共働きしてたら贅沢三昧できてこの不況の時代に
毎年海外旅行に家族で何度も行けることに非常に感謝してくれてた。
ダンナの同僚の奥さんはみんな専業主婦でかなり切り詰めた生活してたし。

私はそれほどキャリアが長くなかったから40歳になって
お役ご免になっちゃったけど、男の人も
役割分担なんて今どき時代遅れだと割り切って奥さんにも働いてもらってたほうが
ラクだよ。
中年になってから自分が体壊したとかリストラにあったとかで
働けなくなったらどうすんの?
奥さんにキャリアあったほうが絶対にいいよ!
一家心中なんかになることもないでしょ!
811名無しさん@5周年:05/01/29 23:48:54 ID:hldAJlZ9
>>810
その保育園に莫大な公金を投入しているのは知っているのか?
812名無しさん@5周年:05/01/29 23:51:18 ID:mh+IFmTf
女の体の作りが育児に適してるんだから、男が外で働いて女が家にいて
家を守る=育児の8割をこなすって言うのが一番人間として自然な
生活なんじゃないかな・・・と仕事辞めて専業主婦になってから思うようになったよ。

生活苦しくないなら無理して外で働かなくてもいいんじゃないかと。
子供にとっても小さい間はどちらかがいつでも傍にいられるような環境の方が
安心出来るだろうし・・・
私自身が子供の頃両親共働きで結構家で暇だったしなぁ。
813名無しさん@5周年:05/01/30 00:12:54 ID:Ue76NtU2
>>810
> 毎年海外旅行に家族で何度も行けることに非常に感謝してくれてた。
> ダンナの同僚の奥さんはみんな専業主婦でかなり切り詰めた生活してたし。

男を養う気のない兼業女の脳天気さが如実に出てますな。
814名無しさん@5周年:05/01/30 00:17:46 ID:PLxf+l8l
いつも思うのだが、女はなぜ自分の体験談しか語らず
その体験をマクロ化して考えようとはしないのだろう
815 :05/01/30 00:37:45 ID:BxMSMXPD
その体験談がせいぜい自慢話にしかならないところがなお哀しい。
毎年の海外旅行=豊かな生活を実感するためのノルマ
みたいな空気が漂う環境は、俺には耐えられんな。

ああすまん、それも俺の勝手だよ。
816名無しさん@5周年:05/01/30 01:11:46 ID:Z+oo2eY6
生涯賃金が4億とも言われる時代、やっぱり専業家庭と差がでているのは確かだよ。
兼業の低学歴傾向が指摘されてるのは、旦那の収入が低くて嫌々働いている場合が多いからだと思う。
そんななか、働くなら望ましい条件で働きたいと考える女も多いわけで、それが難しいから専業になるパターンは多い。
申し訳ないけれど、子供の育ち云々は働かない言い訳にしか聞こえないよ、
統計でもとったの?働かないんではなくて働くほどの価値がないのでは?
私は相手次第では専業になりたいし、旦那のサポートを頑張りたいと思ってる。
ですが、兼業で家事も仕事も一人前にこなしている女性は素直に尊敬しますよ。
行政はどちらかを優遇する制度を極力廃止すればいいのにね、どうなっても自己責任、そうすれば無用な対立がなくなるでしょう。
817名無しさん@5周年:05/01/30 01:34:32 ID:G9/UvjCS
漏れも子供の時に家から帰ってきた時オカンがいなかった日は寂しかったけど置き手紙してあったからまあそこまで寂しくはなかった。でもやっぱガキの頃のカギっ子は辛いよ。やっぱガキの頃のオカンってでかいよ
818名無しさん@5周年:05/01/30 01:34:45 ID:6r20JKVK
>>815
>毎年の海外旅行=豊かな生活を実感するためのノルマ

全くだな(w 公務員は年に1回しか海外旅行は出来ないそうだ。
なぬ! 制限しなけりゃ何度も行くつもりかお前ら!!(w
819名無しさん@5周年:05/01/30 01:51:22 ID:Z+oo2eY6
>>763
ああ、そういうことだったんですね。
私は行政政策をまったく抜きにして、個人レベルでの考えを言ってました。
あなたは兼業が優遇されているのが気に入らないんでしょう、今度はどうして、専業を優遇してほしいと考えるのですか。
どちらを選ぶかはプライベートな問題であるため、行政がどちらか一方を保護することは問題で、極力介入すべきではないと思いますよ。
その結果兼業が増えてもいい、専業が増えてもいい、それは自然な流れです。
平等な政策のもとでとやかく言うのは、単なる僻みだと思われても仕方ないですから。
820名無しさん@5周年:05/01/30 01:57:42 ID:NapjoHze
>>819は何も分かってないな
事実すら認識していない
821名無しさん@5周年:05/01/30 02:02:23 ID:0p3Vo8ZG
>>812
そう思うなら、
どうして女の口からは「無理に働かなくてもいい」は出ても
「男性の生きる糧を奪うのだから主婦を譲る気ないなら女は働くな」とは言わないんだろう。
同じように男性にも「無理して専業主夫になる必要はないんじゃないかな。
でもなりたい人はみんななれるぐらいに女性が養うのは当然だよね」
とは死んでも言わない。
822名無しさん@5周年:05/01/30 02:02:42 ID:Z+oo2eY6
>>817
でも逆に、大人になれば母親の偉大さがわかって尊敬するようにもなるよ。
責任もって頑張っている母親をみていれば、勝手なことは言えなくなるし。
子供の頃は淋しいという感情があっても、フォローされていれば伝わるものだから。
専業を理由に家庭的だとは、とても言えないと思うしね。
823名無しさん@5周年:05/01/30 02:07:37 ID:0p3Vo8ZG
>>784
専業主夫が24時間労働www。
異常に休憩の長い24時間労働ですね。
正しく表現するなら、「時間不定の2,3時間労働」だと思うけど。
細々と15分、20分の用事などがあるから細かく分けて
一見24時間(つーか寝てないのかよ!)労働に見えるが、
そのうち6時間ぐらいテレビ見て
近所のおばさん連中と無駄にたわむれて、家でわいわいお茶して・・・
もし立場が逆で男性がこんな詭弁言ったら絶対通らないのにな。
↑のような言い分をグラフにでもして「実労働時間の短さ」を徹底的に
追求して男性は優遇されすぎてるって間違いなく言うと思うよ。

まあ、そんな総合職より大変なはずの主婦を決して男性に譲ろうとしないあたりに
真実は見えてるんだけどねw。
824名無しさん@5周年:05/01/30 02:15:25 ID:Z+oo2eY6
>>820
いや、もちろん、最低限の行政政策は必要だと考えていますよ。
ですが、その政策を理由に片側が得であるとか非難されるとか、それは問題だと思うのです。
なるべく個人の意志を尊重できる環境であってほしい、自分で選んだ環境なら、違う立場の人をあれこれ悪く言わないでほしい、そういった思いですね。
825名無しさん@5周年:05/01/30 02:16:13 ID:10HjZFsN
最近じゃ、共働きを願う男も増えてきてるだろうに、変な結果だな。

意図的に操作してないか?


はっきり言って、女が稼いでもOKなのに
自分は家に引き篭って育児ノイローゼだのとのたまう。
もう少し自分に厳しくなろうぜと。
826名無しさん@5周年:05/01/30 02:17:32 ID:PLxf+l8l
「給料は全部オレに渡してくれ、家計の管理はオレがするから。
オマエは月3万の小遣いでやりくりしろ。
オレが専業やってやるから家のことは心配するな」

といったら、結婚する女は皆無に近いだろう。
女の責任感なんてそんなもんさ。
827名無しさん@5周年:05/01/30 02:23:39 ID:Z+oo2eY6
826
あなたは何が言いたいの?
そういったタイプの女性が嫌ならば、その人とは結婚しなければいいだけでしょ。
ご自分が納得できる相手をみつけてくださいよ、たとえそれができなくても、女側を非難するのはおかしいですよ。
828名無しさん@5周年:05/01/30 02:25:41 ID:PLxf+l8l
>>827
ハァ?
一般的な女の感性を表現しただけだが?
それともオレのレスは事実や実体とかけ離れているかね?
829名無しさん@5周年:05/01/30 02:25:57 ID:FH/8OL6n
>>98
そうじゃなくて、お前がものを知らないだけだろ
テラってのは単位のことだぞ
830名無しさん@5周年:05/01/30 02:33:40 ID:Z+oo2eY6
828
あなたの例えが「自分は無能だが養ってもらうことが当然だ」という人間の象徴ならば、たしかに、そういう人間は男女ともに良い印象を与えないかもしれません。
ですが、本人達が納得していれば問題ないのです。
あなたが納得できないなら自分の納得できる相手をみつけろということ、他人をみていちいち非難するな。
831名無しさん@5周年:05/01/30 02:33:45 ID:K928WT4o
827は見事な的外れ
832名無しさん@5周年:05/01/30 02:34:35 ID:d04NCFIR
税金から補助を受け取っておいて「責任もって頑張っている」などとよく言えるものだ。
そういう台詞は自前で常駐のベビーシッターを雇ってから言って貰いたい。
833名無しさん@5周年:05/01/30 02:36:16 ID:0p3Vo8ZG
>>825
女は絶対に「働いてもいい」とは言うけど
「働かないといけない」「働くのなら男性を養え」とは言わない。

女の権利は拡大するけど義務を課すことは絶対にしない。
834名無しさん@5周年:05/01/30 02:37:45 ID:PLxf+l8l
>>830
すまんが、だれか>>830を翻訳してくれんか?
アポーなオレにはよくわかん文なので
835名無しさん@5周年:05/01/30 02:38:12 ID:Z+oo2eY6
行政の保護政策に偏りがあると、>>832のような不満がでてくるわけで。
極力、行政には介入してもらいたくないですね。
836名無しさん@5周年:05/01/30 02:39:25 ID:KzWCZUxy
Z+oo2eY6 は理解力に欠けてるな。それもまた2ちゃんねるクオリティ。
837名無しさん@5周年:05/01/30 02:42:04 ID:Z+oo2eY6
>>832
不満があるなら行政庁に異議申し立てをすれば?
ここで他人を悪くいってるのは、自分の現状に納得できない憂さ晴らしなのかもね。
全然効果ないと思うから、そんなに不満ならもっと意味のある行動しなよ。
838名無しさん@5周年:05/01/30 02:46:39 ID:Z+oo2eY6
>>836
つーか、単なる僻みにしか聞こえないんですよ。
だから何?っていうレベル。
恥ずかしくないのかしら。
問題解決能力のない人たちみたいだし、相手するのが阿呆らしくなったかも。
839名無しさん@5周年:05/01/30 02:49:32 ID:FH/8OL6n
>>834
安心しろ。的外れな意見だから理解できなくて当然だ。
840名無しさん@5周年:05/01/30 02:51:39 ID:wBZo1OiZ
>833
う〜ん、でも「男は働かないといけない」とか「働くなら女性
を養わないといけない」ということもないのでわ?
一生独身の男性なんていくらでもいるでしょう?
女性でも親なり夫なり「君を養ってもいいよ」という人が
出てこない限り、働かざるを得ないわけだし。
841名無しさん@5周年:05/01/30 02:51:58 ID:PLxf+l8l
>>839
よかった
理解できないのはオレだけかと思ったぜ
こうもアサッテの方向に意見を出されると、どうレスを
返していいかわからん
842名無しさん@5周年:05/01/30 02:54:05 ID:K928WT4o
「己の稚拙な論点ずらしに酔う感覚」って、どんなモンなのかな?
843名無しさん@5周年:05/01/30 03:01:25 ID:GT3hWxyn
クソ朝日、Nステに0ける、
やっちゃえ、やっちゃえ、校則、モラル、道徳、
伝統、全部無視しろ、俺達は知らねえ振りするぜ運動は、
やっと終わりを迎えましたね。
結局、生まれたのはパチンコ狂いの女共だけ。
こんなチャンスさえも生かせない生かさない日本の女
わかってたけどね、ええフェミドモ
どんな言い訳するんだ?
844名無しさん@5周年:05/01/30 03:02:08 ID:PLxf+l8l
>>840
>う〜ん、でも「男は働かないといけない」とか「働くなら女性
>を養わないといけない」ということもないのでわ?

無論、そんな法律や決まりはない
が、それを前提に社会が存在しているし、大多数の
男も女もそれに不満をもってない。

>一生独身の男性なんていくらでもいるでしょう?

男であれ女であれ今後、増加してゆくことは間違いない。
が、「それでいいのか?」という問題がある
地域社会の崩壊が犯罪を助長したように、「家庭の崩壊」は
新たな社会不安を引き起こすだろう。
845名無しさん@5周年:05/01/30 03:13:26 ID:kj05g2Rh
私は結婚したら
家庭に入りたい。
子供にはたくさん時間を裂けたいし、旦那にもおいしいものを作ってあげたい。
でも、今の日本の経済社会では、共働きじゃないとやっていけない。
その辺、男性からみるとどうなんだろう?
846名無しさん@5周年:05/01/30 03:21:42 ID:PLxf+l8l
>>845
本来、「共働きじゃないとやっていけない」

そういう人達の為に保育所はあってしかるべきなのに
所得によって入所順序を決める自治体は意外と少数なのです。
なぜなら「エンゼルプラン」においても主目的は「少子化の防止」と
「女性の社会進出」にあって、低所得者云々のことはあまり
考えられてません。

>その辺、男性からみるとどうなんだろう?

それこそ人それぞれなんじゃないでしょうかねぇ
847名無しさん@5周年:05/01/30 03:35:39 ID:4ve8mTaU
結婚後も仕事を続けたいって女の人は
そんなに価値のある仕事してんのか?
おれが女だったらさっさと家庭に入りたいよ
848名無しさん@5周年:05/01/30 03:54:49 ID:d04NCFIR
「誰かが保育士の仕事をしないといけない」ってな。
フィリピンあたりから連れてきますか。

849名無しさん@5周年:05/01/30 04:00:10 ID:arLfuIaJ
×専業主婦が言う「夫が家事をしない」
○主婦兼手に職が言う「夫が家事をしない」
850名無しさん@5周年:05/01/30 04:02:18 ID:d04NCFIR
無責任に自由を要求する者が無自覚に奴隷を要求している。
851名無しさん@5周年:05/01/30 04:35:03 ID:2MQJkZuL
>>847
それも人それぞれ

余人を持って換えがたい専門的な仕事をしてる女もいれば
誰がやってもいい単純労働な女もいる

もちろん、誰がやってもいい単純労働な男もいるし、余人を持って換えがたい専門的な仕事をしてる男もいる
852名無しさん@5周年:05/01/30 04:38:35 ID:Fb8V2lUD
誰も >>47 の ID に突っ込みは入れないの?
853名無しさん@5周年:05/01/30 04:41:35 ID:wBZo1OiZ
ていうか、「女は専業主婦になれていいよなあ」って言ってる
ヤシ、「専業主婦になる」ことをちょっと甘く考えてないか?
男だってそうそう「誰でもいいから養ってやるぜ!」なんて
言うワケない(君だって言わんだろ?w)しかも相手の稼ぎが
悪けりゃいくら専業だって楽しくはない→競争率の高い高収入
男性の中から、自分が気に入ったヤシに「養ってやろう」と
言わせるくらい気に入られないといかんのですぜ。しかも
長い結婚生活中にも「やっぱり働いてくれや」なんて思わせ
ないくらい満足させておかないと、快適な専業生活は送れない
わな。
854名無しさん@5周年:05/01/30 04:54:19 ID:Q/AFBNPs
男みたいな女・女みたいな男は、どこか本能的なところで魅力を感じないんだろう。
だから、非婚が広がる。
同じような他人が二人で拘束し合うくらいなら、一人でいたほうがいい。
同じような他人が二人でいたって、補い合うものがないなら、意味がない。
855名無しさん@5周年:05/01/30 05:42:49 ID:Z+oo2eY6
>>854
禿同。
いくら仕事熱心に働いてる女でも、本能的な部分では一人の男性に尽くして支えたいという願望があるもの。
そうでない女性はやはり、高齢独身が多いかな。
男性も同じで、女を支えてついていきたいと本心から思っているようでは、大多数の女に魅力を感じてもらえない。
いくら表向きの社会の価値観が変わったところで、人間の本能的な部分で拒否されてしまえば、それを補うのは困難ですから。
なんというか、お気の毒ですね。
856名無しさん@5周年:05/01/30 06:00:58 ID:Z+oo2eY6
一部のメンリブは、女性の本能的な部分さえ許せずに攻撃や軽蔑の対象とするんですね。
何も問題がない標準的な女性にしてみれば、いい迷惑ですよ。
857名無しさん@5周年
具体的にどの辺が男性優遇?聞いても答えられない女性大半だろうな
マスコミに煽られてそう思い込んじゃってるのがほとんどでしょう