【社会】森ビル幹部ら6人立件へ 六本木ヒルズ自動回転扉事故

このエントリーをはてなブックマークに追加
1葵豹馬φ ★
 東京・六本木ヒルズで昨年3月、大阪府吹田市の男児(6つ)が
大型自動回転扉に挟まれ死亡した事故で、警視庁捜査一課は25日、
六本木ヒルズを運営する「森ビル」と製造元「三和タジマ」の管理や
営業担当常務ら6人を、業務上過失致死容疑で週内にも
書類送検する方針を決めた。

 捜査一課は森ビルの森稔社長(70)についても事情聴取したが、
過失責任を否定。同課は森社長が安全対策の内容について報告を
ほとんど受けていなかったことなどから、死亡事故を予見するのは
難しかったとして立件を見送る方針。

 多くの観光客が訪れる人気スポットで、小学校入学直前の子供が
回転扉に挟まれて死亡するというショッキングな事故は、製造と
運営会社幹部の刑事責任が問われることになった。

以下、ソースにて
http://www.sankei.co.jp/news/050126/sha007.htm
引用元:読売新聞
2名無しさん@5周年:05/01/26 02:13:43 ID:hUMe2YFq
2げっと!!!!!!!!!!!!!1
3名無しさん@5周年:05/01/26 02:13:49 ID:c4zIKvf4
朝日名物殺人ドア
4名無しさん@5周年:05/01/26 02:16:07 ID:McUizPmg
挟まる方がマヌケなだけだろ
あと親には責任ねえのかよ 自動回転扉なんてガキには危なそうだと一応の考慮するべきじゃないのか
5名無しさん@5周年:05/01/26 02:26:27 ID:X8MWzHwe
客から「安全装置を緩めたら買ってあげる」などと言われて
「警備員を増やす前提ならね」なんて言いつつも緩めてしまったら
メーカーは責任を問われてしまう、ってことだよな。
6名無しさん@5周年:05/01/26 02:27:49 ID:2nqgcd6J
吉田戦車が事件の一月ほど前に
まさに六本木ヒルズの回転ドアのネタをやってたのには驚いた
ttp://www.1101.com/sensha/2004-02-17.html

って当時と内容が違う気が
「挟まれたら一生笑いもの→必死」みたいなニュアンスで
絵も挟まれて笑われてるシーンだったような・・
7名無しさん@5周年:05/01/26 02:28:02 ID:eQwVdcS6
これは作った奴が場kだからしょうがない

もう二度と回転ドアなんて世の中にできて欲しくないよ
8名無しさん@5周年:05/01/26 02:34:38 ID:X8MWzHwe
しかし世界中の回転扉にとって迷惑な話だよな
カコイイのつくりたければそれなりの設計・運営しろっての
9まや:05/01/26 02:39:32 ID:OMvv86QM
亡くなったことはお気の毒に思いますが、親の管理責任は?とニュースを観た時感じました…回転ドアって場合によっては危険だけど悪いとは思わないな
10名無しさん@5周年:05/01/26 02:40:24 ID:+Oadvqox
俺の会社も森ビルなんだが、回転ドアは全部取り壊して開き扉になった。

最初からそうしときゃよかったのに・・・
11名無しさん@5周年:05/01/26 02:47:26 ID:Is4wmxmg
ねつぞう殺人鬼アカ日
12名無しさん@5周年:05/01/26 02:47:51 ID:z452pw5p
 ビル内

  ||←このへんにセンサー
__||___
  (×)←回転扉
  ||
  ||←この辺にセンサー
     
4mくらいの通路を作って
こういう仕組みにしておけば
挟まれる人はいないだろう
13名無しさん@5周年:05/01/26 02:49:19 ID:qlab1ZdV
>>5
あの回転自動扉の場合は安全装置を正しく設定しても充分に危険な
設計だったわけだが、森ビルは安全マージンがあると思い込んで速度を
速めるよう要求したんでないの?

あれの危なさが見てもわからなくてマージンがあると思い込むのは
かなりの馬鹿だと思うけど、ドアの設計者が馬鹿なのも間違いない。

あのドアでも人の出入りがもっと少ないか、設置数がもっと多ければ
起きなかった事故だったんだよな。馬鹿な設計者が利用者には予見
できない「ある条件で急に加速する」というわけわからん仕様にしたのが
事故の最大の原因だと思う。
14まや:05/01/26 02:49:48 ID:OMvv86QM
それなりの設計、運営も大事!!回転ドアに限らず一人一人の注意力も大事ではないかな?回転ドアって子供の頃好きだったからなくなるの残念…
15名無しさん@5周年:05/01/26 03:11:32 ID:5rrS51Jt
ただの回転ドアなら死なんけど、自動に動いてるやつだから死んだわけでしょ。
安全装置が働かない可能性が0じゃないものをしかも世間一般に認知されてないものならなおさら
安全管理、警備体制を万全にしなければならないんじゃないかな?
16名無しさん@5周年:05/01/26 03:18:09 ID:X8MWzHwe
>>13
事実関係をまとめたサイト、ないかな?

>「ある条件で急に加速する」というわけわからん仕様
これは禿げしく同意。
実際、怖いよ。小さな親切大きなお世話。
機械が喋ったら親切、なんていう設計思想?こそ問い直されるべきだと。
判断の主体は、あくまでも使う人間側にあるんであって、
機械は余計なことをしないでくれといつも思う。
17名無しさん@5周年:05/01/26 03:30:55 ID:hP8+ZbJt
森ビルは、高層型の都市を作ってるわけで、
年に2000万人の出入りがある立派な都市。

統計的な問題で、都市でh毎年たくさんの人がそこで事故をうけるもの。
それを必ず因果法則にもとづいて、ビル側を立件していたら、
誰も都市運営などできないよ。 どこの自治体でも自治体の怠慢で
なくてもいい事故など多数おきている。
18名無しさん@5周年:05/01/26 03:44:28 ID:WpOn/+iZ
ビル側に過失があれば立件するのは当然じゃん。
国だって過失があれば損害賠償するし、
関わった公務員は刑事罰うけるし。
19名無しさん@5周年:05/01/26 03:47:57 ID:KsEf9lSH
六本木ヒルズが客足消えて惨憺たるな惨状に!

>しかし噂には聞いていたが、六本木ヒルズ界隈の寂れっぷりはすごい。
>もちろん、森タワーやテレ朝周辺の中心部はまだまだ観光客をはじめとする大勢の人で賑わってはいるが、
>けやき坂あたりは誰もいない。
>ベルサーチやらヴィトンやらが軒を連ねているが、店員はどこもヒマでヒマで仕方がないようだ。
>「六本木ヒルズ」の目新しさ自体が集客力を持つ間はいいが、何か手を打たないとそのうち誰も来なくなる
>のではないだろうか。
ttp://klein.exblog.jp/1573296/

●六本木ヒルズが大ピンチ!−事故続発に店は怒り、客は激減中 ◆週刊現代 2005/01/01
ttp://www.zasshi.com/kaishya/data/9409.html
六本木ヒルズが開業時の熱狂が嘘のように、
急激に客足が減少すると同時に、店舗の不振・撤退がはじまってるらしいが、
ヒルズ内では台風時の雨漏りが続出してるんだそうだ。
テレビ朝日棟でも、昨年、正面玄関左奥上に雨がたまって屋根が落ちた事故が記憶に新しいが、
今年は台風23号で、地下一階の社員通用口・搬入口に大きく浸水して、一時封鎖状態に。
テレ朝社員の間からは、「どこか、設計に根本的な欠陥があるんだろう。移転しなければ良かった。」
という声が出てるらしい。

六本木ヒルズ施設マップ
ttp://www.roppongihills.com/jp/map/facilities_map/index.html
六本木ヒルズ
ttp://www.roppongihills.com/jp/
20名無しさん@5周年:05/01/26 04:16:13 ID:qlab1ZdV
>>16
>事実関係をまとめたサイト、ないかな?

あのドアの商品名が「死のレス」とかいう名前だったなと思って探してみたよ。

誰かがまとめたサイト「六本木ヒルズ回転ドア事故」
ttp://home.att.ne.jp/sea/tkn/Issues/FushojiResponses-RoppongiHills.htm

機械・工学@2ch掲示板「回転扉」スレ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1080379985/
このスレは以前に俺も少しカキコした。もう消えたかと思ってたけど、最後の
カキコが04/08/16なのにまだ生きてるね。

この2つを読めば、あのドアが「欠陥品」だったのがよくわかると思う。
そもそも「シノ」なんて死を連想させる名前を付ける時点で安全性を
考慮していなかったのは明白。
21名無しさん@5周年:05/01/26 05:15:28 ID:HJsnOFwx
まぁ、事件がなくても、けやき側の店にお客は入ってなかった。
アナスイとか、マダやっているのかな?
22 機械・工学@2ch掲示板「 回転扉 」 :05/01/26 06:05:03 ID:sG/Nmzmo
 
機械・工学@2ch掲示板「 回転扉 」
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1080379985/-100
23名無しさん@5周年:05/01/26 06:06:02 ID:hP8+ZbJt
ヒルズの使いづらいとこ

1・ 道路から店舗までのドアが遠い 
同じ森ビルでもラフォーレを見ろ、明治道路から店まで10秒だ。
ヒルズの場合、2Fにあがって迷路のようにあるいて、ようやく商店街。
遠いよー

2・ ゲートがない。
ディズニーランドのように、こっから夢のような場所に入るという感覚がない。
ただただ、延々とコンクリートの延長

3・待ち合わせ場所に適当なところがない。
最初から楽しくならないのだ
24名無しさん@5周年:05/01/26 06:15:54 ID:5jIQhmQc
そもそもセンサーの付いた巨大回転扉自体が恐ろしい。
しかも自動だろ?
おかげで標準の古式豊かな回転扉が使用禁止でホテル入るにも苦労するわ。
東京ってなんでんかんでん凄けりゃいいってもの作りすぎ。
流行の発信地なんてほざくな!この民族入り混じりのモザイク都市がよ!
25名無しさん@5周年:05/01/26 06:29:19 ID:AFHL+g6k
ノレンで良かったのに
26& ◆Qm0IBGRD6k :05/01/26 09:17:14 ID:sG/Nmzmo
 
誰か!、「回転のれん」を発明せよ。。。
27名無しさん@5周年:05/01/26 09:24:58 ID:C6krWaNm
>>1
また早漏か?

立件されるのを待ってからスレッドを立てないと、
誤報になるケースがしばしばあるので、注意されたし。
28名無しさん@5周年:05/01/26 09:31:06 ID:JUepJlgG
昔、松ちゃんがゴレンジャイで
森ビル!ってやってた、あの森ビル?
29名無しさん@5周年:05/01/26 09:38:23 ID:iSQUWgW9
こんな場所に高い家賃払って開店した
高級レストランオーナーはバカ
回転扉担当者もバカ
放し飼いにした親もバカ
30名無しさん@5周年:05/01/26 09:52:32 ID:pVm9/B+I
そういや ランドマーク回転扉撤去してたな
普通の自動ドアになってますた
31名無しさん@5周年:05/01/26 09:59:51 ID:D6tJBG/+
子供が挟まれたのは親の責任
子供が死んだのは森ビルの責任
32名無しさん@5周年:05/01/26 10:09:59 ID:uTwnLi6u
花びら回転にすればいいのに
33名無しさん@5周年:05/01/26 10:12:54 ID:y55HtZH1
>>24
朝鮮民族一色の大阪よりはマシ
34名無しさん@5周年:05/01/26 10:14:34 ID:LCCaVj5F
>>31
いいこと言ったな!両方に責任があるな!
もし自分が親だったら森ビルの責任を問うより以前にまず自分の至らなさを
責めるな。今の親はどうかしてるよ。

あの回転扉、大人から見ても危険だと思う。そういう危険予測ができるのに
なぜ抱き上げて通過しなかったのだろうか?
35名無しさん@5周年:05/01/26 11:13:23 ID:5rrS51Jt
大体さ、企業側この場合ビルを持ってる森?の利益(エアコンのランニングコスト)ばかりで
客側の事なんか考えてない企業が多いからこんなことになるんだろ?
商売なんて客がいなきゃ成り立たんのにさ。
36名無しさん@5周年:05/01/26 11:34:08 ID:+iUEEwtI
>>34
まだそんなこと言ってるのか
37名無しさん@5周年:05/01/26 11:44:11 ID:JHqZvvRO
子供は閉まりかけてるドアに走って突っ込んで行ったんでしょ?
事故当時にそんな報道を見た。
それが正しいとしたら、親にも責任の一旦はあるよね。

自動回転扉自体の欠陥も、勿論責任を厳しく問われるべきだと思うけど。
38名無しさん@5周年:05/01/26 11:45:21 ID:zo1fMui/
でも、この死んだ子供って首を挟まれたんでしょ?故意に首を突っ込まないと、こうはならないんじゃない?ガキが馬鹿だったのも原因!
39名無しさん@5周年:05/01/26 11:59:15 ID:Haf3PZZv
40名無しさん@5周年:05/01/26 12:07:09 ID:bgFG55mq
何をしでかすかわからない子供を管理できない親に重大な過失があるよな。
例え、普通のドアであったとしても、はさまれて死ぬ事故が起きる可能性は十分にある。
どちらにしろ、管理側はついてなかったね。
弱者救済の方針が間違った方向に進んでいるいい例だよ。
41名無しさん@5周年:05/01/26 12:18:37 ID:8jv6SQEw
また森ビル関係者がわいてきたか
42名無しさん@5周年:05/01/26 12:52:03 ID:5rrS51Jt
そりゃあ親に責任がないとは言えないだろ。
だが、世間一般に認知されていない自動回転ドアの安全性を過大評価したことで
警備体制を甘くした管理社側の企業に責任がないって言うのはおかしい罠。
利用者側は安全な事が前提で利用してるわけだし。
危険ならば警備員を配置するか、「この回転自動ドアは危険です」とドアの前に看板でも立てんといかんだろ。
まぁ、そんな看板があるとこには俺はいかんがね。
43名無しさん@5周年:05/01/26 12:56:51 ID:Haf3PZZv
ttp://www.imgup.org/file/iup6090.jpg

文字通り「天国への扉」だったな(ノД`)・゚・。
44名無しさん@5周年:05/01/26 13:09:49 ID:fKfabn59
「わかさぎ釣り」に連れられてきた子供たちが、氷が割れて水に落ちるという事故があったね。
管理者の責任は当然問われるべきだが、やっぱり「親はなにしてんの?」と言う結論に行き着いてしまう。
子供の命を守れるのは親しかいない。管理責任者でも行政でもない。その事は真剣に受け止めて欲しいね。
45名無しさん@5周年:05/01/26 13:15:26 ID:r0Ig2q/T
ついに巨悪の森ビル社長は逃げ延びたね。
ワンマン社長の身代わりで罪を問われる役員社員は
可哀想だけど。まあこの日に為に社長は警察の天下り
を受け入れ政界とも官僚ともお友達だったんだからね。森ビル社長が
他にみんなの知らないところでもどんなに違法な悪いことをしてきたか
よく知っているんだけれど。いずれ彼が刑務所に入れるようにこれからは
影ながら努力するよ。もちろん森ビル地上げ関連やくざに殺されない程度にね
それまで現代美術館でも使ってせいぜい裏金でもためていて下さい。
46名無しさん@5周年:05/01/26 13:23:28 ID:5EJkXMbD
立て続けに事故が起こってたのに稔が立件されないのはおかしいな。このようにして悪いことがもみけされ、罷り通ってる世の中の勝ち組なんだろうな。でないと一代で築けないな
47名無しさん@5周年:05/01/26 15:45:11 ID:I298mrtD
シノレス自体がとんでもない欠陥品あるという前提を無視して
勝手に親の責任云々をいうアフォな方がまだいるんですね。

48名無しさん@5周年:05/01/26 15:54:39 ID:zo1fMui/
別に森ビルを擁護するわけじゃないし、自動回転ドアが欠陥品だと思うが、遺族が責任全てを森ビルの責任にするのが、気に食わない!ガキの馬鹿さを棚に上げてる!このガキは、ブランコでも死にそうw
49名無しさん@5周年:05/01/26 15:55:44 ID:nRiq7t2g
森つながりのスレ

【政治】民主党の鉢呂国対委員長、旧橋本派選挙資金を追及、森派収支も究明
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106637878/

【政治とカネ】岡田・民主代表、森派の収支報告書で小泉首相見解ただす
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106631783/
50名無しさん@5周年:05/01/26 15:59:19 ID:6r9rHV/e
俗に言う森功
・画数=12:
×:夢や望みが大きいわりには、実力がともないません。
計画は立てても、それを実現して達成することは少なく、牲折を味わいます。
大言壮語は禁物。とくに物欲が強いので、自制心をもたないと危険です。
・画数=17:
○: 意志が強く、行動的で、成功をおさめます。
目標に向かって突き進む情熱は誰にも負けません。
ただしそれが強引すぎてトラブルをまねくので、冷静を心がけるようにしましょう。

51名無しさん@5周年:05/01/26 16:06:14 ID:l6T7FkVj
>>48
>遺族が責任全てを森ビルの責任に
しているソースを示せ
52名無しさん@5周年:05/01/26 16:12:33 ID:lrQFeDkp
うーん…。普通にケガをしたんじゃなく、頭を挟まれてしまったんでしょ。
危険な回転ドアに、さらに危険な突入をしたわけで…。
森ビルと親、どっちにも同じくらいの責任はあると思うんだよね。
53名無しさん@5周年:05/01/26 16:18:53 ID:GcsXuBpJ
ガードマンをつけると“見栄え”が悪くなるから付けなかったとTXのニュースでやってた。

>俗に言う森功
意思が強く、積極的なところは良いのですが、それが自分の不幸をまねくことを十分に考えねばなりまえん。
ゆきすぎ、短気、強引さ・・・を気をつけないと、成功をはばむ原因となることがいいでしょう。

あたってるな。
54名無しさん@5周年:05/01/26 16:20:53 ID:I298mrtD
>>52
扉の前でつまづいてこけて頭から扉に突っ込んでしまった場合は?
55名無しさん@5周年:05/01/26 16:31:14 ID:I298mrtD
今回の場合、90%以上(ほぼ100%)の割合で森ビル及び三和シャッターに責任がある。
シノレスさえ使わなければ、確実に死亡事故は防げた。

扉に頭を突っ込んでも死なないような仕組みにするのはそれほど難しくない。
扉に可動部分を設けて触れた瞬間にセンサが反応するようにすればよい。
そのほかにも、扉重量を軽くしたり、回転速度を落とすなど
安全性をさらに向上させる対策はたくさんある。

このそれほど難しくない安全対策すらデザイン性を重視するがゆえに怠り、
またその扉の危険性を扉の回転速度を上げてさらに高くし
凶器と化した扉を放置し続けた森ビルと三和が悪い。
56名無しさん@5周年:05/01/26 17:10:01 ID:zSR57GJ0
>>45
あれだけ大企業になったのに、未だに非上場、社長は創業者が居座る
ワンマン企業なんてそんなもんなんだろうね。テレビで「(事故のことは)
社長の耳にはほとんどはいらなかった」といってるが当たり前だろ?
将軍様である社長にそんなまずい話(都合の悪い話)耳に入れるわけ
ないじゃん。北○鮮と一緒。まぁ、DQN企業は早く潰れてね。
57名無しさん@5周年:05/01/26 17:12:02 ID:EhYU8yjm
試作品かよ…orz
58名無しさん@5周年:05/01/26 18:33:13 ID:uTwnLi6u
森ビルにも責任があるから当然だな。
59名無しさん@5周年:05/01/26 19:04:00 ID:IkynlvzC
事故直後に見た報道では、調整中か何かの理由で
一応、コーンと黄色い策(プラスチック製のヤツ)が
設置してたんじゃなかったかな?

ガキはその仕切の下をわざわざくぐって挟まれた・・
みたいなことを言っていた。

森ビルにもメーカーにも責任があるが、これは親の責任が
一番重いと思うんだが・・・。
60名無しさん@5周年:05/01/26 19:28:05 ID:RLAAMijN
俺も挟まれそうになったことがあるよ。
普通に入ろうとしてたら、急に加速しやがった。
タイミングが悪いと子供じゃなくても挟まれるよなって
このニュースを聞いたときに思ったよ。
61センサーを足元付近に:05/01/26 19:55:32 ID:WQZWiJBa
センサーを足元でも作動させればいいんだろ
いずれ首輪した犬とかでも起こりそうだしね

ところで北海下川町でマイナス32度
ドットこむ
62名無しさん@5周年:05/01/26 21:16:56 ID:4HeOF4TD
また東京か
書類送検を取り消せ
しないと警視庁を爆破する(笑)
64名無しさん@5周年:05/01/26 21:25:24 ID:4HeOF4TD
63タイーホage
65名無しさん@5周年:05/01/27 01:01:08 ID:Q5V0XPdr
>>63

いったい何の会だ?
66名無しさん@5周年:05/01/27 01:24:17 ID:Xzh0iyaE
子供は常に危険に晒されてるんだよね。
親がまず、すべきことはそんな危険から大切な子供を守ることなんだよ。
一連の報道では、そういった面に全く触れていないのが少し歯痒いよ。




                                           北海道 ・ 鮭(1)
67名無しさん@5周年:05/01/27 01:34:27 ID:01rmW7yP
事件の教訓

1.三和タジマ: 基地外企業と記憶。絶対に避ける。
2.森ビル: 管理がいい加減な会社と記憶。できるだけ避ける。
3.回転ドア: 子供や年寄りなどと一緒の時は、今後常に注意を払う。

これでイイじゃん。
68名無しさん@5周年:05/01/27 17:55:42 ID:uHXaLKff
盛りビルが悪いよね。

ヒルズの入口に「制御できないお子様連れのお客様の入場をお断りいたします」と
書いておくべきだった。「回転ドア未体験者は入るべからず。よそで練習してくる
こと」とかも。そして子連れで入ろうとするヤツがいたら、力づくで排除すべきだ
った。


でもそんなことしたら、子連れがキレるんだよなw

69名無しさん@5周年:05/01/27 21:39:56 ID:vZb9ic2G
>>47
未だに、親や子供に責任が無いと思っている、お前の想像力の無さが
怖いわ。管理者サイドにも責任はあるだろうが、親や子供本人にも
責任はあるに決まってるだろ。

自分の安全は、自分で守るのが大前提。それを無視し、過度の安全策を求め、
何かが起きれば自分ではなく、他者に責任を問う。

この事件をきっかけに回転扉の設計が見直される事自体は良いが、
世の中に、より「想像力」が無く、何でも自分の責任として考えない子供や
親を増やす事にもなるよ。

どんなに無茶な入り方をしても、勝手に扉が止まってくれて、
「絶対に」回転扉では怪我をしないという事を子供が覚えてしまえば、
道路に飛び出して行っても、車が止まってくれると思い込んでしまう
可能性は高い。
70名無しさん@5周年
>>69
この事件の場合「より想像力がない」のは企業側。
下手すれば死ぬ危険性があるのを知りながら警備員も
おかずにセンサーの感度を一番緩くした上に、人が入れば
加速する設定にするのはまともな企業のする事?

この子も挟まれた結果、ちょっとの怪我で済めば「これからは
気をつけよう」と思ったでしょう。ある程度痛い目にあいながら子供は
大きくなるもんだ。でもこの子はその「これから」を永遠に失って
しまったわけ。

それにこういう個人対企業の裁判なんかは個人側が強く出ないと
なめられてしまうでしょ。