【社会】犠牲者悼み雪灯ろう、午後5時56分に黙とう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1葵豹馬φ ★
 新潟県中越地震の発生から3か月を迎えた23日、同県小千谷市の
仮設住宅では、住民たちが犠牲者を悼んで小さな雪灯ろうを作り、
黙とうをささげた。

 同市東山地区の住民でつくるボランティア団体「ふれあいネットワーク東山」
(星野春夫代表)が、市内17か所の仮設住宅の住民に呼び掛けた。
自宅周辺に作られたバケツほどの小さなかまくらの中にロウソクの灯が
ともされ、地震発生の午後5時56分を迎えると、同市千谷の仮設住宅では
集会所近くに集まった約500人が故郷の東山地区に向かって静かに黙とうし、
復興の決意を新たにした。

 参加した同市塩谷、会社員星野浩子さん(31)は「こんなにたくさんの
雪灯ろうを見て、みんなで前を向いていくしかないと実感しました」と話していた。


ソース(画像あり)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050123i412.htm
引用元:読売新聞

依頼
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106302627/394

2名無しさん@5周年:05/01/23 22:35:08 ID:EMppsq1o
2様
3名無しさん@5周年:05/01/23 22:35:16 ID:eDOVN/Ei
ほんやら洞か。つげ義春にそんなタイトルの作品があったな
「ほんやら洞のべんさん」だったか
4名無しさん@5周年:05/01/23 22:36:48 ID:4EL1HLcm
3ヶ月ってまた微妙な時期にやるなあ。
5シュウマッヘ:05/01/23 22:56:07 ID:KJW69+ql
阪神も凄かったから分かるなぁ地震が来なくなった後も恐かった。前を見ると不安になった
時間が少しずつ記憶を薄くしてくれた。俺も頑張ろう
6名無しさん@5周年:05/01/23 23:44:28 ID:qJqxA8RX
くだらねー
7名無しさん@5周年
百済ねえ