【海外】ロシア革命「血の日曜日」彷彿 特恵制度廃止で全土に抗議デモ拡大 政権ピリピリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★
ロシア革命の発端となった血の日曜日事件から二十二日で百年。同事件は生活に苦しむ
市民のデモが発端となった。いままたロシアでは旧ソ連時代から続いていた特恵制度
廃止に反発する年金生活者の抗議デモが全土に拡大しており、プーチン政権は、事件を
想起させる市民の不気味な動きに神経をとがらせている。

続きは>>2-10あたりで。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050122-00000010-san-int
関連スレ:
【海外】年金生活者らの特典廃止巡り、ロシア各地で抗議デモ(DAT落ち)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105975205/
【海外】ロシア:特典廃止政策を維持する考え示す プーチン大統領(DAT落ち)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106056275/
2名無しさん@5周年:05/01/22 13:33:22 ID:MWjZMWet
2
3名無しさん@5周年:05/01/22 13:33:48 ID:khJLdZQ3
プーチンでも押さえられなかったか
4名無しさん@5周年:05/01/22 13:33:54 ID:ziak5oRO
4様
5 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★:05/01/22 13:34:00 ID:???
>>1の続きです
--------------------------------------------------------------------------
事件は一九〇五年一月二十二日、首都ペテルブルク(現サンクトペテルブルク)で
起きた。政治的自由や戦争の中止、八時間労働日の実施などを皇帝ニコライ二世に
求めて冬宮前に集まった群衆に軍が発砲し、百人以上が死亡。首都は大混乱に陥り、
後の革命の序章となったとされる。

その百年後の今月十日から始まった高齢者らによるデモは、モスクワで、国際空港に
通ずる幹線道路の実力封鎖だけでなく、全土の各地方都市に波及し、サンクト
ペテルブルクでは十五日、デモに参加していた年金生活の男性が車にひかれて死亡、
初の犠牲者が出た。

これまでに、数十の都市で数百人から一万人規模のデモが連日のように行われ、
二十一日には政情が不安定な南部カフカス地方で、昨年の北オセチア共和国ベスランでの
学校占拠事件を阻止できなかった責任を追及し、ザソホフ共和国大統領の退陣を
求めるデモにまで発展している。
6名無しさん@5周年:05/01/22 13:34:09 ID:kEreql6U
俺のあれが正露丸のにおいがするわけだが・・・。
7名無しさん@5周年:05/01/22 13:34:32 ID:VenBg4CG
日本が嫌になった、日本はダメな国。

などという人らは、日本をロシアみたいな国にしたいのかね。
8 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★:05/01/22 13:34:44 ID:???
>>5の続きです
--------------------------------------------------------------------------
混乱のきっかけとなったのは、露政府が今月実施した社会保障制度改革だ。地下鉄など
公共交通機関の無料乗車や薬の無料制度など高齢者や軍人らに対する特恵を廃止する
代わりに、毎月一定の補助金を支給するというもの。だが補助金の額はわずかで、年金
生活者らの財布を直撃した。

二〇〇〇年に発足したプーチン政権下で国民の不満がこれほど拡大したのは初めて。
隣のウクライナで反政権勢力の「オレンジ革命」が成就したばかりでもあり、警戒を
強める政府は連日、閣議を開いて対応策を検討している。

プーチン政権の危機感の強さは、イワノフ国防相が学生の反発を気にして、徴兵猶予を
いっさい認めない「全員徴兵制」の導入を一年先送りしたことにも表れている。高齢者に
加え、若者たちまでがデモに参加するようになれば、「革命」のにおいがさらに
強まるためだ。

プーチン政権は、事態に慎重に対応しつつ地方の有力者たちの責任を問う構えを見せて
おり、デモの拡大を契機に中央集権化がいっそう強化されることも予想される。
9名無しさん@5周年:05/01/22 13:35:51 ID:5p+Gd+4G
乳母車が階段を落ちていく事件だろ
10名無しさん@5周年:05/01/22 13:36:44 ID:4Uy/ztbZ
デモの人はプーチンにプチンと潰されるな
11名無しさん@5周年:05/01/22 13:38:44 ID:3o4kC4/+
明石工作の成果か!
12名無しさん@5周年:05/01/22 13:39:57 ID:gc/wZdKY

新生 ソビエト社会主義共和国連邦 ウラー
13名無しさん@5周年:05/01/22 13:40:45 ID:8XNnS379
エーゼンシュタインに映画作らせるんだよな!
14stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :05/01/22 13:42:45 ID:lAiwvQt/
そこでまた竜騎兵ですよ・・・。
15名無しさん@5周年:05/01/22 13:43:08 ID:BFBEArNw
あれ?またしても社会主義革命??おきるわけかな。

ソ連に逆戻り・・・
16名無しさん@5周年:05/01/22 13:50:36 ID:PXsOWaOv
年金問題が発端か。

「これが日本なら誰も暴れないのに…」と、ロシアに生まれたことを
後悔しているだろうな > プーチン
17名無しさん@5周年:05/01/22 13:50:55 ID:tVYW6nGq
>>10工作員かっ!
18名無しさん@5周年:05/01/22 13:53:19 ID:rHSrBepc
俺のペニスはフリーター



「プー・チン」(´,_ゝ`)プッ
19名無しさん@5周年:05/01/22 13:54:03 ID:fE8fbche
北方4島返せば、日本からの投資がどっと入って、
年金ぐらいどうとでもなるだろうに。

日本政府は次のロシア政権と交渉だな。こりゃ。
20名無しさん@5周年:05/01/22 13:55:03 ID:lrPi76zm
血のバレンタイン
21名無しさん@5周年:05/01/22 13:55:14 ID:iSvZQ+h1
100年に1回革命が起こる永久循環革命かなw
22名無しさん@5周年:05/01/22 13:58:35 ID:rHSrBepc
>>>18
ワロス
23名無しさん@5周年 :05/01/22 13:59:48 ID:6jr0JK0J
ロシアって北朝鮮にエネルギー支援の用意があるって今日だったかのBSニュースで言ってた。
日本が経済制裁しても中国、ロシア、韓国が北に寛容な政策してるから全く意味ないね。
結局、ロシア、中国、韓国は北朝鮮よりで、日本にとっては頼りにならない国だよ。
ロシアとは北方領土問題があるし、中国、南北朝鮮とは歴史問題とかなんやらで問題があるし、
六カ国協議なんてしても日本にとっては何の利益もないし損するだけのような気がする。
なんでこんなに日本の周りは反日国家ばかりなんだろうか?
マジ、悲しくなる。。。
24名無しさん@5周年:05/01/22 14:00:01 ID:SWB4nG6P
ウラ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッッ!!!!!!!!!!!!!!!
マソセ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッッ!!!!!!!!!!!!!!!
25名無しさん@5周年:05/01/22 14:01:28 ID:VenBg4CG
>>23
周りが仲良しな国があったら教えて。
26名無しさん@5周年:05/01/22 14:02:06 ID:5p+Gd+4G
>>25
韓国と北朝鮮
27名無しさん@5周年:05/01/22 14:03:21 ID:w7LGgzdE
宇宙に上がってる間に帰還先で革命が起こるほど怖いものはないよね>ソユーズの中の人
28名無しさん@5周年:05/01/22 14:04:24 ID:SfEYvr4v
金持ちになるのは権力者かマフィアのどっちかって国だしな。
(一般人が金を持つとそのどちらかにむしられる)
29名無しさん@5周年:05/01/22 14:06:56 ID:WAACYde6
農民達が私を殺すのであれば問題はないが、
貴族達が私を殺した場合は、皇室もすぐに滅びるだろう。
byラスプーチン
30名無しさん@5周年:05/01/22 14:08:32 ID:Z0Tib6AU

ロシアに比べて日本は平和だな。

今、政府が年金廃止すると言ったとしてもグチたれるだけで済むもんな。
31名無しさん@5周年:05/01/22 14:09:40 ID:fE8fbche
>>27
スペースシャトルの中の人に迎えに来て貰うのかな?

しかし、このままじゃロシアも中国に飲み込まれるな。
32名無しさん@5周年:05/01/22 14:10:09 ID:wDZlmgXv
いまどきデモで革命なんか起きるかバカ
33名無しさん@5周年:05/01/22 14:11:23 ID:y36QOhs5
>>30
社保庁襲撃事件とか起きるだろ。たぶん。
34名無しさん@5周年:05/01/22 14:19:15 ID:KY/b4RP4
>>7
いや、中部アフリカのように戦乱が続き、他国にめぐんでもらう国になりたかったんでしょ。
35名無しさん@5周年:05/01/22 14:22:25 ID:fE8fbche
>>34
ロシアは寒いから動いてないと死ぬからなぁ。

アフリカみたく、毎日太鼓叩いて暮らしてたら平和でいいぞ。
36名無しさん@5周年:05/01/22 14:32:05 ID:Pawh9bmr
ライス女史にとって大事なのは、
初めての黒人、そして女性の国務卿として、
リスクが少なく、確実な方法でアメリカの国益を実現する事だ。
37名無しさん@5周年:05/01/22 16:14:40 ID:TkvhembY
ロシアはいまだタタールの頚木によってコントロールされているようだな。
38名無しさん@5周年:05/01/22 16:54:53 ID:pkOObAsb
ソビエト成立以来
ロシアの政権交代は全てクーデターだからな

あの国は過激派が頭をすげ替えているだけの恐怖政治
39名無しさん@5周年:05/01/22 19:04:09 ID:5k/LQM7h
ソ連も色々問題があったが、ゴルバチョフの頃はかなり自由だったな。国も
実際は西側で報道されている程は酷くなかった。
社会主義体制を放棄して、「年金生活者がどうなるかな」と思っていたけど
やっぱり・・・だね。ソ連がロシアになって、余計酷くなったよ。
40名無しさん@5周年:05/01/22 19:13:24 ID:a0GdOpj7
プーチン政権になってから暮らし向きが良くなり、出生率が上がったという
ニュースがあったが、実態は違うのか?

>329 :238:05/01/21 06:20:19 ID:uDCuGrAM
>こんな記事が出てたよ。
ttp://www.moscowvoice.ru/articleMain.do?id=3080
>>2004年モスクワ市の出生数は前年より約5000人多い92691人となった。(1999年は67256人)

>ロシア全域でみても2000年の120万から年々増えつづけて2003年には148万に増えている。
>出生率は99年の1.17から1.40付近へ回復。

>このまま増え続けるかどうかが鍵だね。
41名無しさん@5周年:05/01/22 19:17:42 ID:+nJP1dNU
レーニンやトロツキー、スターリンは「世界最悪と言うべき帝政ロシアの秘密警察」
に捕まっても、釈放や逃れることができたが、科学的社会主義の名の下に民主的に
運営されていたソ連の政治警察から生きて逃れることができた思想犯はいないという
この皮肉。
42名無しさん@5周年:05/01/22 19:27:13 ID:5XTFuOH/
そーいや、クルスク沈没のときも同じような状態だったナー。
あんときも「これからのロシアは不安定化を避けられない」なんて言われてたっけ。
その後どうなったんだっけ?
43名無しさん@5周年:05/01/22 21:23:52 ID:G4M1i+lB
頼むからロシア、崩壊してくれ。
44名無しさん@5周年:05/01/22 21:27:09 ID:s5eV71ey
プーチンロシアはやばいな。
45名無しさん@5周年:05/01/22 21:31:41 ID:HPV+YVGW
ウラル以西に帰ってシベリア国建国ですよ
46名無しさん@5周年:05/01/22 23:13:17 ID:T95thZMY
>>40
経済的混乱から回復したことで、出産を延期していた人が産み始めたという説があるね。

だとすれば、原油価格がこれ以上上昇しない限り、今年か来年の水準以上には出産は
回復しない可能性が高い。

むろん、出産を奨励する政策を新たにロシア政府が行えば話は別だけど。
47大阪国民 ◆q6WqDCu8eg :05/01/22 23:29:28 ID:+uVCJ9gb
また革命か('A`)
48名無しさん@5周年:05/01/22 23:37:56 ID:f5oGny+n
公共交通機関の無料乗車を廃止した理由は何だろう?
49名無しさん@5周年:05/01/22 23:39:58 ID:0PAzKjx+
プー珍になって良くなる?何を寝言言ってんだオマエラ。
奴は立場としては吉田茂と変わらないんだぞ。w
50名無しさん@5周年:05/01/22 23:52:31 ID:DxdXjvYr
日本じゃこんな制度ないからなあ。
51名無しさん@5周年:05/01/23 00:00:54 ID:eyYTRtGW
プー珍 危ないってのは 本当だったんだ!
52名無しさん@5周年:05/01/23 00:08:44 ID:nhYJjtAQ
プーチンが殺されてロシア連邦崩壊しろ
中国様がロシアに奪われた領土に進攻だ
日本政府は中国様の軍事費を30兆円ほど負担せよ
53名無しさん@5周年:05/01/23 00:10:04 ID:Up/G96Ya
お金がないなら宝飾品を売ればいいじゃない
54名無しさん@5周年:05/01/23 00:13:46 ID:PBly6fBF
お金がないなら北方領土帰せばいいじゃない
55名無しさん@5周年:05/01/23 00:18:01 ID:QDuvkz55
>>48
福祉を切り捨ててでも軍備増強を行いたいということでは?

今のロシアの年金は非常に少なく、年金以外に収入のない老人の
生活は子や孫の援助がないと非常に厳しいらしい。

>>52
中露で潰し合ってくれると最高。
日本は漁夫の利を得ればいい。
56トリビア:05/01/23 01:09:19 ID:vQ6ASZCC
>>55 >>48 >>42
ロシアでは、去年だったか、ロシア政府が日本製中古車の輸入に新規に
税金を課税しようとしたら、シベリア以西の極東エリアの地方自治体が「課
税するなら分離独立してやる!。独立戦争だ!」と息巻き、新規課税を撤
回させたそうだ。
57名無しさん@5周年:05/01/23 01:13:17 ID:nYU3aLdr
おまいら、露助を甘くみすぎ。
あいつらは、国民が反発した程度じゃたいして動揺しません。
いざとなったら、反対派を強制収容所にぶち込むだけですよ。
58トリビア2:05/01/23 01:17:06 ID:vQ6ASZCC
>>1 >>52
アメリカの巨大石油企業はロシア連邦崩壊のドサクサにま
ぎれ領土割譲狙いに備えサハリンに「移民都市」をいくつも
すでに数年まえから運営している。


ロシア人居住地区とはかけ離れた、発電・水道・電話など完全自前供
給可能の治安対策万全の、庭付き・ガレージ付き・自家用車付き・24時
間営業のス−パーありの石油企業従業員用一軒屋住宅地。

59名無しさん@5周年:05/01/23 01:19:05 ID:s6tRBHle
>>48
つか、レーニン共産主義にはもともと減価償却の考え方がない。
公共交通機関にも、車両を更新しなくても、メンテナンスを考えたら
毎年膨大な経費が発生するが、それを無視してやってきたのが、
ソビエト流の産業基盤。当然、膨大な国費を注ぎ込まなければ
ならないため、結局、そういった無理がもとでソ連は崩壊したとも
言える。無料化廃止はまともな国としてやっていくためには、
当たり前の政策だが、プーチンはそれに至るまでに打つべき手を
打ってないから。
60名無しさん@5周年:05/01/23 01:19:27 ID:BoENPFTr
露西亜は一歩でも攻めこまれたらつええつええ!
さすがのシナも侵攻は不可能。
61名無しさん@5周年:05/01/23 01:31:53 ID:2raagl/P
>>60
>露西亜は一歩でも攻めこまれたらつええつええ!
それは果てしなく撤退出来るヨーロッパロシアの話。

ロシア極東では中国国境近辺に人口が集中してる。

ロシア極東軍管区の中心であるハバロフスクは中国国境から10km強。
おまけにアムール川に面してるから、船で強襲すれば即座に占領可能。
冬は川が凍るので陸続きになりもっと簡単に占領できる。

ロシア極東の防衛はロシアにとっては非常な難題だよ。
62名無しさん@5周年:05/01/23 01:44:48 ID:ppnxanQ+
中国北東部の水不足を解決するにはアムール川の水を…
63名無しさん@5周年:05/01/23 01:47:24 ID:uMC0ce08
なんでロシアっていつも貧乏なの?
変態じゃないの?
64名無しさん@5周年:05/01/23 01:49:48 ID:QZxDRh8t
もうシベリアは中国人なしでは経済成り立たないくらい中国人が仕切ってるんだってね。
65名無しさん@5周年:05/01/23 01:52:31 ID:IKkR8DW9
日本も支配者の公務員に対して革命を起こすべき
66名無しさん@5周年:05/01/23 01:53:22 ID:ygl99t84
アラスカは元はロシア領でアメリカが買い取った
日本もオホーツク海の諸島を買い取ればいいのだが、借金700兆円もある日本ではあまり相手にしたくない罠
67名無しさん@5周年:05/01/23 01:59:15 ID:2raagl/P
>>58
石油資源目当てに樺太を米国が分離独立させるというのはあり得る話だな。

シーパワーの米国はロシアを永遠に大陸に閉じこめておきたいはず
68名無しさん@5周年:05/01/23 02:18:49 ID:vtL67juI
>>もうシベリアは中国人なしでは経済成り立たないくらい中国人が仕切ってるんだってね

そうらしいね
 冬に野菜なんかシベリアではないから中国から買うそうだ
 値段がウクライナなんかから買うよりはるかに安い
 それでロシアから中国に売るものは木材しかないらしい
 その木材は北朝鮮人が凍てつく中を切っているらしい
69名無しさん@5周年:05/01/23 02:20:23 ID:mccQQd7o
ショスタコの11番(;゚;∀;゚;)ハァハァ
70名無しさん@5周年:05/01/23 02:33:28 ID:OTCtmS8P
>>58
へぇ。もっとおしえて。
71名無しさん@5周年:05/01/23 02:42:37 ID:PTkY5aSi
>>58
そーいえば西原理恵子がサハリン旅行記で、同じホテルに資源調査しにきてる
アメリカ人連中がいたことを書いてたなぁ
「アメリカは資源があるとこにはどこにでも人を送る。強いすよ、強い。」
72名無しさん@5周年:05/01/23 05:08:41 ID:be748k4E
ロシアって糞ですねー
でかいのは領土と態度だけかよwww
73名無しさん@5周年:05/01/23 07:06:40 ID:TiI84/D1
http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/4196983.stm
ロシアの国会議員が年金生活者の特典問題でハンガーストライキ入り
http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/4198643.stm
南オセチアで数百人のグルジア人が道路を封鎖、緊張が高まる
74名無しさん@5周年:05/01/23 07:09:43 ID:0bOUYFZK
>>25
カナダ、アメリカ
75名無しさん@5周年:05/01/23 07:16:05 ID:oNflvJfI
プーチープー!
76名無しさん@5周年:05/01/23 07:19:30 ID:jEjMm8Wu
ロシアも結構ぼろぼろなんだねぇ。
中国、朝鮮半島とあわせて火種がいっぱいだ。
77名無しさん@5周年:05/01/23 07:26:36 ID:OT1krwpE
食えない民衆をどう扱うかが、政治の歴史の鍵。
食えない暴徒が政権ひっくり返すなんて、腐るほど例はある。
プーチンの政治力の見せ場だな。対応誤れば、また混乱。
78名無しさん@5周年:05/01/23 07:29:31 ID:P5lkYXWO
ここでKGBが極秘に開発したプチンクローンを投入、デモ隊を片っ端から体術で蹴散らします。
79名無しさん@5周年:05/01/23 19:41:46 ID:5q+y8qwb
>>58
ソース出せよ。
80名無しさん@5周年:05/01/24 18:24:42 ID:9EHqAiZq
"[This reform] was the last straw," says Lyukshina, who says she's
barely able to survive on her war veteran's pension. "We built this country,
we fought for it, and they treat us like this. We are in a fighting mood now.
I'm ready to go out and block the roads every day until they listen to us."

ttp://www.csmonitor.com/2005/0121/p07s01-woeu.html
81名無しさん@5周年:05/01/25 14:50:03 ID:CmZcpPIp
>>58とは関係ないのね。
82名無しさん@5周年:05/01/26 16:26:26 ID:7DjNgxqV
なんかの拍子にさらに崩壊してくんねぇかな。
83名無しさん@5周年:05/01/26 16:45:26 ID:psxZCOdF
ロシア軍は2005年末か2006年初頭を期限に徴兵制の兵役義務期間の短縮を
行う予定で、それまでには現在施行している大学生の徴兵猶予・免除制度を
廃止するつもりらしい。大学生は徴兵制から志願制への移行を主張して激しく
反発している。
イワノフ国防相は学生たちの反発に一時徴兵免除廃止を撤回したが、先週になり
方針を変えて、政府はこの問題について現在も検討中であると発言した。
この問題はロシアの男子大学生全員を巻き込む激しい反政府運動に繋がる可能性
があり、第二のロシア革命を産む可能性すらある。

http://www.themoscowtimes.com/stories/2005/01/26/011.html
84名無しさん@5周年:05/01/26 16:50:36 ID:uI3Y3Euh
徴兵制の話は面白いな。ロシアは大陸国家であり多数の国境を抱えている。また過去のロシア
の所業から他国から嫌われまくり。この状況下では陸軍兵力をそう簡単に削減も出来ずという
所でしょう。ということでロシアは今後ますます核だけに頼る国家になるんでしょね。
85名無しさん@5周年
>>84
ウクライナに親欧米政権が出来たことで、ウクライナの助けなしにロシアは独力で
国境を維持しないといけなくなった。その為には多数の兵士が必要であり、徴兵
免除はもはや継続できないということだろう。
ロシアはそれだけ追いつめられてるってことだ。