【マスコミ】NHK海老沢会長、25日に辞任の意向固める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名古屋の英雄 ユキ姉φ ★
NHKの一連の不祥事をめぐって、海老沢勝二会長が来週、
辞任する意向を固めていることが明らかになった。

海老沢会長は、すでにNHK予算の成立する3月下旬にも辞任する意向を
示していたが、その後も視聴者から厳しい批判が続いていた。政府・与党筋によると、
こうした事態を受け、海老沢会長は「来週25日に開かれるNHK経営委員会に
来年度予算案を提出し、承認決議を得た後、辞任する意向を固めた」という。

http://www.nnn24.com/29992.html
2他の部署のことは知らない:05/01/21 18:22:37 ID:1sLzkZ/T
NHKの勝ちだーーー!!!
3名無しさん@5周年:05/01/21 18:22:39 ID:qB6VbOIC
ニダ
4名無しさん@5周年:05/01/21 18:22:49 ID:jouijXpU
おれも自慰しよ。
5名無しさん@5周年:05/01/21 18:22:55 ID:57IfSCGH
朝日の箱もやめろ。
6名無しさん@5周年:05/01/21 18:23:23 ID:ML8ZyvVF
すげえ、引き時…。
7名無しさん@5周年:05/01/21 18:23:28 ID:RYLTXFoF
NHKはエビの辞任でもう許す
朝日との対決が面白すぎる。それだけで受信料払う価値はある。
8名無しさん@5周年:05/01/21 18:23:51 ID:lIFcVLO9
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!
海老辞任
9名無しさん@5周年:05/01/21 18:23:56 ID:DvYu0q9/
悪運つおいなw
10名無しさん@5周年:05/01/21 18:24:11 ID:iCsBx5a7
やっぱりNHKの敗北だttか!!!!バカウヨあわれ
朝日が正しかった
11名無しさん@5周年:05/01/21 18:24:39 ID:VIi5GSdg
今回の一連の騒動はNHK信頼回復のためにエビが仕組んだ
壮大な喜劇だったのではなかろうか…んなわけないか。
12名無しさん@5周年:05/01/21 18:24:43 ID:xeqMnSkI
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
書き込み規制も・・・・・
13名無しさん@5周年:05/01/21 18:25:23 ID:RPhXAIcH
エビ、やめるな
14名無しさん@5周年:05/01/21 18:26:12 ID:EGEzN5jR
フクちゃんみたく次々と・・・・
ハコ分かってるな。
15名無しさん@5周年:05/01/21 18:26:18 ID:PAfNaQIY
やっと辞める気になったか。
だいぶ往生際悪かったな。
16名無しさん@5周年:05/01/21 18:27:37 ID:POCD909h
NHK解体だ。民放だけでいいよ、自民機関局が国民全体から視聴料とるのが間違ってる。
自民凶信者と自民党が直営すればよい、俺らは金払わなくて済むし見ない。
17名無しさん@5周年:05/01/21 18:28:09 ID:KCnnwf5M
ようやくNHKは負けを認めたねw
朝日が正しかったんだwwww
18名無しさん@5周年:05/01/21 18:28:11 ID:xeqMnSkI
これは朝日への総攻撃の準備だな
19名無しさん@5周年:05/01/21 18:28:15 ID:m1Liewk4
要するに朝日の箱島に「お前も辞めろや」ってことだろ。
NHK騒動の完全決着も間近だな。
20名無しさん@5周年:05/01/21 18:28:18 ID:36doMj8v
エビが朝日に天下るのか?
21名無しさん@5周年:05/01/21 18:29:52 ID:pRSL837N
海老沢会長は退職金1兆円をもらって会長職を辞し、総会長に就任いたします。
22名無しさん@5周年:05/01/21 18:30:27 ID:bAAazD7m
辞任が急に決まったのは朝日との戦いに備えるためだな
23名無しさん@5周年:05/01/21 18:31:02 ID:abeF935S
>>1
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!  
24名無しさん@5周年:05/01/21 18:31:06 ID:keMo3pne
まだだ!まだ終わらんよ
25名無しさん@5周年:05/01/21 18:31:13 ID:6AxD1bio
【マスコミ】NHK特番問題プロジェクトチームを設置へ 自民党★2[1件]
17 : 名前:名無しさん@5周年 E-mail: 投稿日:05/01/21 17:40:19 ID:KCnnwf5M
結局朝日が勝つんだけどねw
哀れ2ちゃんねらーwwwww

--------------------------------------------------------------------------------
【社会】「政治介入の事実認め、謝罪すべき」 安倍氏の地元の市民団体、要望書提出…山口[1件]
929 : 名前:名無しさん@5周年 E-mail: 投稿日:05/01/21 16:53:31 ID:KCnnwf5M
安部!謝罪しろ!
お前の悪行は皆知ってるぞ!
アジアの平和のために土下座して謝罪しろ!!

--------------------------------------------------------------------------------
NHK特番問題プロジェクトチームを設置へ 自民党[1件]
870 : 名前:名無しさん@5周年 E-mail: 投稿日:05/01/21 16:59:32 ID:KCnnwf5M
安倍がテレビ局に圧力のを出したのは問題だ
政治家は必ず公平にならなければならない
それが民主主義の基本なためだ
26名無しさん@5周年:05/01/21 18:31:37 ID:xjIVhu5W
いいタイミングだね。
これで、朝日叩きのめしたら一気にかなりの信用が回復できるな。
27名無しさん@5周年:05/01/21 18:31:42 ID:hm/R84/m
エビが逃げた
28名無しさん@5周年:05/01/21 18:31:57 ID:NqZXjWwp
なんで今なんだ!
29名無しさん@5周年:05/01/21 18:32:05 ID:LdboySBx

朝日問題おもろすぎて老沢勝二会長


の辞任なんかどうでも良くなったな
30名無しさん@5周年:05/01/21 18:32:49 ID:7Gv0m7pD
NHK改ざん疑惑って、エビ辞任の噂が出た後に沸いてきたんだよな・・・
あまりにもタイミングが綺麗過ぎる。
あながち嘘じゃないのかもな・・・
31名無しさん@5周年:05/01/21 18:32:54 ID:tv/8QGEK
心置きなくNHKを応援できる・・・・・
32名無しさん@5周年:05/01/21 18:33:13 ID:xeqMnSkI
エビジョンイル氏朝日攻撃特別司令官に就任!!アヒャ!
33名無しさん@5周年:05/01/21 18:33:47 ID:kde4JmLG
ABより・・・

お世話になりました。しばらく休養をいただきます。
新曲「エビジョン・マンボU」を引っ提げ、紅白にてカムバックします。
34名無しさん@5周年:05/01/21 18:33:49 ID:EGEzN5jR
単に辞めるだけなら朝日の思うがままの方向に逝った可能性あり。
最後の総反撃で流れは出来たから、最後は自爆テロでもう一発撃ち込んで敵首領の首取るってとこだな。
35名無しさん@5周年:05/01/21 18:33:58 ID:YhUmAzKy
高橋哲哉
36名無しさん@5周年:05/01/21 18:34:19 ID:jfY0WlZb
いいタイミングの辞任だな。
37名無しさん@5周年:05/01/21 18:34:32 ID:+hBLLHLR
エビジョンイルがあらわれた!

視聴者はエビジョンイルをおどかした!

エビジョンイルは逃げ出した!
38名無しさん@5周年:05/01/21 18:35:22 ID:2DmO9Vio
後々朝日が見苦しいNHK叩きを行って介入問題の論点が
ずれていくのを前もって絶つってことか
39名無しさん@5周年:05/01/21 18:35:24 ID:nnyLbi5J
もし本当に辞めれば、世間一般から見たときの
NHKのマイナスイメージがかなり減るかな
っていうかNHKにしたら、朝日とのケンカでこれを利用しない手はないかも
40名無しさん@5周年:05/01/21 18:35:51 ID:n/0QjWxZ
足をひっぱるヤツがいなくなったわけだ
これで朝日との対決に集中できるね
41名無しさん@5周年:05/01/21 18:36:31 ID:SC+WQWK8
ついに辞任か
42名無しさん@5周年:05/01/21 18:36:40 ID:wK+rPutn
NHK労組もこの状況では次期会長に上田哲を推薦できないだろ。
43名無しさん@5周年:05/01/21 18:38:09 ID:IPCLXHwI
何も努力しない民放はネットの整備などで努力しているNHKを批判
しているので嫌い。ニュースとドキュメンタリーはNHKが一番だよ。
44名無しさん@5周年:05/01/21 18:39:45 ID:TjDTgOeC
ホロン部の皆さんもキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
45名無しさん@5周年:05/01/21 18:40:02 ID:IFY7XtSI
>>1
スガキヤで食べながら記念カキコ。


NHKは今回のケンカを『内部左派一掃』に利用する、といシナリオが一番現実的だと考えていたんだが…エビやん辞任はそれが達成される見込みがついたということか。
まぁ攻撃するにしても自分のアナは塞いでおきたいだろうし、一石二鳥か。
さて、朝日はこのニュースを放ってはおけまい。セットで『NHKの反論』にも触れるしかないわけだが…やっぱり朝日的には『両者は別問題』なんだろうなwwww
46名無しさん@5周年:05/01/21 18:41:01 ID:KWaAMgQ2
俺は朝日にインタビューを受けることなんてのは皆無だとは思うが
これから受ける可能性のある奴は気をつけろ

朝日は言った覚えのないことどころか正反対のことでまで勝手に記事を作り
それに抗議すると、言った言わないのレベルで争うことになる大新聞様だということが今回のことでよく分かった。

奴らと接する時は細心の注意を払い、各種自分でテープレコーダーやなんかの証拠を残し
可能ならば第三者による証人まで用意して立会させないと大変な目にあうぞ。

奴らはヤクザと同レベルだと思われるから。
できるならばインタビューその他接触しないことが一番の防御策だ。
47名無しさん@5周年:05/01/21 18:41:16 ID:WAOTqbdU
25日は給料日なのか?
分かるヤシいるかw
48名無しさん@5周年:05/01/21 18:41:23 ID:keMo3pne
お疲れさん。ハゲがやめても受信料は払いませんよ ムハハハハ
49名無しさん@5周年:05/01/21 18:41:31 ID:/hLAMUg6
海老が辞めたら
未払いの香具師は受信料払うの?
春は集金人が忙しく駆け回る時期だから
俺の家にも何度も押しかけるんだろうな

無論払わないけどw
50名無しさん@5周年:05/01/21 18:43:12 ID:n3gVwKSq
>>43
ニュースとドキュメンタリーはNHKが民放を遥かに上回っていることは
認めるが、受信料を取っているNHKとコマーシャル収入だけに頼っている
民放とは条件が違い杉。
51名無しさん@5周年:05/01/21 18:44:02 ID:UoKhurye
さて。

これで赤卑は決定的に不利な状況に追い込まれたわけだが。
52名無しさん@5周年:05/01/21 18:44:47 ID:+h8jQM5H
あれだけ叩かれてまだ辞めてなかったのか
国民に地位を引きずり下ろされ、ダサい辞め方でフィニッシュか


おれもここまで責任感なくプライドなくした人間になってみたい
53名無しさん@5周年:05/01/21 18:45:02 ID:PXoCRwJA
http://www.mainichi-msn.co.jp/

毎日投票状況
【社会】NHK番組への政治介入問題
朝日報道の通り介入はあったと思う 35%
NHKの反論の通り介入はなかったと思う 55%
どちらかわからない 5%
興味ない 4%

投票がまだの方、どうぞ・・・
54名無しさん@5周年:05/01/21 18:46:16 ID:/hLAMUg6
集金人が歩合というのは知ってるけど
一誓約につき20000円のボーナスというのは本当でつか?
55名無しさん@5周年:05/01/21 18:46:25 ID:XRPh/x2y
報道ステーションの第一声は
「ついにNHKが非を認めました」に一票
56名無しさん@5周年:05/01/21 18:46:30 ID:sdkb9pV3
福田元官房長官方式
57名無しさん@5周年:05/01/21 18:47:33 ID:KtsppeCG
朝日新聞の名誉を泥まみれに叩き落した上で、
自ら去っていくとは海老も意外に漢だわな。
58名無しさん@5周年:05/01/21 18:47:38 ID:o75XKuuI
朝日を巻き込んで英雄となれ
59名無しさん@5周年:05/01/21 18:47:53 ID:eyCe0ffw
後は朝日を叩きつぶしたら受信料払ってやるwwwwwwwwwwwwwww
60名無しさん@5周年:05/01/21 18:47:53 ID:/PArKJtT
海老様が朝日を刺し違えて言論の自由が守られた。

でFA?
61:05/01/21 18:49:24 ID:E1dppvIl
NHKの松尾が、1月19日、「憶測でものをいうジャーナリストとは何なのか。許せない」と強い
調子で語ったが、それを言うならお前と、山元・海老沢の「奇跡の詩人」放送のことだろ。呆れた
やつだ。

映し出された映像は、母親が子供の手を上からわしづかみにし、子供があくびしようが眠りに入
ろうがお構いなく、その手で文字盤をたたきながら母親自ら自作自演でしゃべっているだけとい
う非常に奇妙で滑稽で、おぞましい内容。

本来、純粋であるべき精神世界、その世界に傾倒する人々を食い物にし手玉にとり暴利をむさ
ぼろうというNHK・講談社の姿勢は、人間の基本として許されるべきものではありません。

詳しくは、リンク集をご覧ください。http://members.at.infoseek.co.jp/saihikarunogo/lunacontents.html
Sサイトhttp://homepage3.nifty.com/nhkq/には、10分間に問題映像をアップしています。
雑然としたサイトでごめんなさい。きれいなサイトにしたいけどめんどくさい。
「日木家のボランティアの存在などいっさい知らない」とドーマンの責任者が口走る発言
「日木家とNHKが勝手にああいう番組を作った」と主張するドーマンの責任者の発言など
興味深い発言を山盛り用意しています。
でも、データーは確実です。そのものズバリですから。どんどん増やします。

あの家族の為にも又、NHK、講談社側の裏付けの全くない断定で、無為に信じ込まされ間違っ
たレールに乗せられ、突っ走っている多くの視聴者、読者、もっと弱い子供達の為にも、その責
任を放ったままのNHK、癒着の講談社は早急に、謝罪放送と訂正放送等をし、多くの視聴者、
読者に対する責任を果たすことを要求します。

マスコミの一番やってはいけないこと。「見たから本当だ」というなんの裏付けもない理由で人の
人生を左右することを断定捏造放送・出版し多くの視聴者の疑問に何一つ答えず自己保身に邁
進し、知らんぷりを決め込むNHK・講談社に自浄作用などありません。

山元・海老沢・講談社古屋の存在が、放送人としての基本がない今のNHKを生み出した根底に
あるのです。
文句・その他諸々有る人のS連絡用アドレス: [email protected]
62名無しさん@5周年:05/01/21 18:49:26 ID:c5YFw2gW
>>56
だな。
うどんも同じこと書いてた。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1106300347/12
12 名前:ブルーベリーうどんφ ★ :05/01/21 18:45:20 ID:???
【記者の一言】

一見引責のように見えますが、狡猾な先手攻撃だと思います。
突然、かつ予算案の国会審議前という状況で辞任すれば
後任には混乱を避けるため内部昇格でいこう、というNHK側の主張が
通りやすくなります。つまり、外部からの会長を阻止でき、
海老沢氏の子飼いを温存できるわけです。
院政をもくろむなら絶妙なタイミングで、さすが政治部出身と言わざるを得ません。

後任に名前が挙がった橋本専務理事は技術一筋の人なので、国会対策には疎いでしょう。
そこで、海老沢氏側近で政治部出身の野島理事や諸星理事が専務に昇格し、
現状体制維持を図れるというわけです。
63名無しさん@5周年:05/01/21 18:54:47 ID:keMo3pne
NHKは現状の公共放送って立場だと、また工作扇動の現場となるので
規模を思いっきり縮小して国営放送局にならないと、同じ事の繰り返し。
公務員にして懲罰を受ける立場にしないといけない。
でも受信料着服横領しても偏向番組流しても逮捕されないNHK大好きです。
だって受信料払ってないんだもん。ばからしくて
64名無しさん@5周年:05/01/21 18:54:52 ID:IFY7XtSI
>>55
胴衣。

古『NHK海老沢会長が辞意を固めました』
加『そうですね』
古『これは加藤さん、数々の不祥事はもとより、この時期ということは、これはやはりNHKと政治家の政治的癒着があったことに関わる引責…と見られても仕方がないところですよねぇー?』
加『そうですね』
古『NHKも自浄能力があったと。まぁ当然のことなんですが。朝日新聞の指摘がやはり決定的だったんですかね』
加『そうですね。私は違う部署なのでなんとも言えませんが』
65名無しさん@5周年:05/01/21 18:55:24 ID:F6OBODJR
エビが消えて韓国と手を切って、朝日と全面戦争だったら、逆法則発動じゃん。
66名無しさん@5周年:05/01/21 18:55:36 ID:NqZXjWwp
>>64
そうとられても仕方ない。
67名無しさん@5周年:05/01/21 18:57:11 ID:5U42hBeV
敵前逃亡
68名無しさん@5周年:05/01/21 18:57:54 ID:7jhljhDz

リツコ「拘束具が!」

ミサト「拘束具?」

リツコ「そう 海老沢は会長なんかじゃないの。あれはNHKを封印しておくための拘束具なのよ。
    その封印が今解かれてゆく・・・ もう誰もNHKを止めることはできないわ・・・」
69名無しさん@5周年:05/01/21 18:58:14 ID:FqilYkUA
エビ悪運いいな
本来なら日本中から一斉にブーイングを浴びながらひどい最後を迎えるはずが
大朝日様のおかげでそれどころじゃない
つーか、エビ止めればもういいや、さっさと朝日をどうにかしてと思っている自分がいる
これはNHKにとってはいいことなのかなあ?

まあNHKがどうなるかより朝日の放送免許取り消しのほうが楽しみだけど
70名無しさん@5周年:05/01/21 18:58:45 ID:kde4JmLG
それにしても、何でMHKの幹部は、みんな悪人顔なんだ?
どう見てもテレビコード違反だぜ。
71名無しさん@5周年:05/01/21 19:00:32 ID:/gTmejaE
うむぅ〜、これで漏レの聴視料拒否の理由がなくなるわけだが・・・
72名無しさん@5周年:05/01/21 19:01:08 ID:WAOTqbdU
やっと辞めるのか!
受信料は払わんぞ!
73名無しさん@5周年:05/01/21 19:02:52 ID:n3gVwKSq
>>64
今夜のニューステは必見でつね。
テレ朝いいですね、ネタに困らなくて...
日曜日はサンプロ、その次は朝生。
74名無しさん@5周年:05/01/21 19:04:30 ID:07faD+pq
次は『ナベツネ』だな。
75名無しさん@5周年:05/01/21 19:05:21 ID:HusIBIrA
スレタイのみで、
えっと、25日に辞任の意向を固めるのであって
やめるのはいつw
76名無しさん@5周年:05/01/21 19:06:20 ID:c5YFw2gW
このあと海老沢は終身名誉会長に就任内定です
77名無しさん@5周年:05/01/21 19:08:01 ID:slmhkJ87
このニュースが出たとたん久々にNHKの料金徴収しにきた・・・。
78名無しさん@5周年:05/01/21 19:13:48 ID:xI145B+a
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!
79名無しさん@5周年:05/01/21 19:15:33 ID:RYLTXFoF
報道問題キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
80名無しさん@5周年:05/01/21 19:21:42 ID:DSJ8REjh
エビーが辞めても、中国朝鮮擁護し続ける限り
おらぁ受信料払わんよ。
81海老沢:05/01/21 19:22:55 ID:ugpxFFtD
http://xiz.cx/bbs1/imgdisp.php?img=uploada%262005012154.jpg
俺はホントは辞めたくないんだよ。だけど、おまいら愚民どもがギャーギャー騒ぐから辞めざるを得なくなったんだ。おまいらが悪い!
82名無しさん@5周年:05/01/21 19:24:09 ID:fC20GRhI
海老が予算通したら海老の勝ち逃げな気がするんだが・・・
83名無しさん@5周年:05/01/21 19:25:48 ID:TUKiTphV
関連会社の将来は如何に?

制作部門は本体に統合すべきだが。
84名無しさん@5周年:05/01/21 19:34:26 ID:gIxHXRRY
エビって月給330万・退職金1億2000万らしいね。
受信料不払いで収入減でもそれだけ貰うんだね。スゴイね。エビって!
85名無しさん@5周年:05/01/21 19:36:07 ID:OnLTVvFm
でもしつこい寒流はなくならないんだろ? 不払いの理由はなくならない
86"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/01/21 19:36:59 ID:MZ36+iSI
最後に爆弾をお願いしたいのぅ・・・。
87名無しさん@5周年:05/01/21 19:38:10 ID:1xepQy16
不払い決め込んだ人が戻ってくる事はないだろうな。

まあ、流れ的にいいタイミングではある。
88名無しさん@5周年:05/01/21 19:38:12 ID:jjj6zHw1
その代わりに
息子を大抜擢とか
裏取引が絶対あるよ
89名無しさん@5周年:05/01/21 19:41:48 ID:fFP0wuom
NHKの昨今の中韓傾倒の理由は、
どうにも朝日新聞の工作員が
NHK内にいるためのような気がする

長谷川とか
90名無しさん@5周年:05/01/21 19:45:39 ID:n3gVwKSq
NHKの政治部はもともと親中派だよ。
島ゲジとかね。
91名無しさん@5周年:05/01/21 19:48:11 ID:c5YFw2gW
>>90
だってエビジョンイルも野中に会長にしてもらったんだもん。
こんな人間を敵の敵という理由だけで肩を持つのはいかがなものか。
しかもNHKが正しいという主張を通すために安倍さんの発言をいちいち引用。
92名無しさん@5周年:05/01/21 19:49:25 ID:/PArKJtT
2ch的には、これで敵は朝日に絞られた訳だな。
93名無しさん@5周年:05/01/21 19:49:47 ID:v44axI1Z
予算に会長退職金500億円とかいう項目はありませんか?
94名無しさん@5周年:05/01/21 19:50:29 ID:YPeMu/ey
受信料から退職金ガポーリ
95名無しさん@5周年:05/01/21 19:52:27 ID:hIpUyoJN
474 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:05/01/21(金) 19:49:49 ID:7+t2Nz0A
http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_1369.wmv

NHK7時〜の朝日攻撃部分うp!
96名無しさん@5周年:05/01/21 19:52:33 ID:9sSbdSMP
最後のけじめとして赤日はきっちり〆とけよ
97名無しさん@5周年:05/01/21 20:00:59 ID:n3gVwKSq
NHKと朝日はポーカーやってるわけで、お互い「俺のカードは
強いよ。お前降りろよ。」ってな調子だ。朝日も強気なんだが、
単にはったりかましてるだけなのか、手の内にある切り札はまだ
見せてないのか、そこが見所じゃないか。
98名無しさん@5周年:05/01/21 20:04:00 ID:5U42hBeV
>>69 自作自演だってば
99名無しさん@5周年:05/01/21 20:04:50 ID:c5YFw2gW
>>97
うまい表現だな
100名無しさん@5周年:05/01/21 20:05:18 ID:J4eR4Cv/
なんか菅直人下ろすために身を引いた福田元長官を思い出した。

アカヒ終わったな。
本田雅和朝日新聞記者の異常性を日本共産党が指摘

"原水爆禁止運動に偏見を持ち込む""「朝日」の特異な立場"
「朝日新聞」(二日付)が、   〜略〜   (社会部・本田雅和、北川学)と題する記事を掲載しました。
この記事は、原水爆禁止運動と世界大会について ~~~~~~~~~~~
ゆがめて報じるだけでなく、日本共産党を名指しして非難する異常なものです。
~~~~~~~~~~~~~~~                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
"取材と称して特異なオルグ"
「朝日」記者が、特異な「取材活動」をしてきたことは、海外代表のなかでも、かなり知られた話です。
   〜中略〜
まったく事実をゆがめて吹き込んだうえで、あれこれの言質を引き出そうとしました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「大会は共産党色が強すぎる」という声が出るように、偏見を吹き込み、オルグしているようなものです。
「朝日」記者のこうしたやり方による記事は、事実に目をふさぐ、まさに自作自演の報道といわなければなりません。
~~~~~~~~~~~                                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-08/08_0402.html
102名無しさん@5周年:05/01/21 20:06:31 ID:dpf7fe/T
朝日の海老沢降ろし成功!
目標達成したので朝日は喧嘩やめますよ
103名無しさん@5周年:05/01/21 20:06:51 ID:9FAUzL6R
クビにしろよ!
退職金払うのやだから
104名無しさん@5周年:05/01/21 20:09:33 ID:fyOYZ0uj
375 :文責・名無しさん :05/01/21 17:24:46 ID:m6NDtz30
宮台真司
「NHKは調子に乗ってやりすぎた。手打ちのタイミングを逸してしまった。
 朝日は適当なところで勘弁してやるつもりでいたのに、これで意固地になってしまった。
 これはNHKの大きな判断ミスだ。NHKはこれで苦しくなった。
 今後、朝日は微に入り細に入り、この問題を徹底追及してくるだろう。
 たくさんの証拠を朝日が握っていることは間違いないのだから。
 NHK,安倍さん、中川さんは、必要以上に反撃をし過ぎた結果、
 かえって自分たちに不利な状況を招いてしまった。
 現時点では、NHK側が非常に苦しくなっている。」
 

東京TBSの夕方のラジオ、宮台の妄想、炸裂でした。
105名無しさん@5周年:05/01/21 20:14:01 ID:5Ch8RSeO
早く辞めとかないと、どんどん罪かぶせられそうだからでしょ。
106名無しさん@5周年:05/01/21 20:16:45 ID:K+dD9Uy8
>>102
ってことは朝日は捏造を認めて謝罪するってことか
107名無しさん@5周年:05/01/21 20:18:06 ID:dpf7fe/T
NHKは最初から負け戦だったのさ
朝日が喧嘩を始めたわけではなくて
身内の内部告発が発端だからね
朝日に反論してもしなくても受信契約の解約は爆発的に増える
108 :05/01/21 20:18:44 ID:G8PeQyde
エビジョンイル辞任キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
109名無しさん@5周年:05/01/21 20:21:45 ID:sA2Q0Dmi
>>106
そのあたりはNHK新会長と朝日社長が根回しするでしょう
どちらもこれ以上深手は負いたくないですから
110名無しさん@5周年:05/01/21 20:22:17 ID:T5YQjqQW
たこは静かに消えてくれ。仲間の局長やダニ連中も当然辞任するだろうね?
111名無しさん@5周年:05/01/21 20:22:55 ID:0o0dBaJs
やっとか
112名無しさん@Linuxザウルス:05/01/21 20:25:02 ID:6XWqmzfE
朝日のお陰で、エビジョンイル問題が霞む、霞む。
NHK、朝日に大感謝しているだろうな。
113名無しさん@5周年:05/01/21 20:26:33 ID:vkdyDgTt
>>108
今となっては、(´・ω・`)どうでもええがな。朝日(ry
114名無しさん@5周年:05/01/21 20:28:44 ID:SuPFJgr7
さすが好いタイミングだな。
本来ならトップニュースなのに朝日のお蔭で全然目立たない。
海老沢は笑いが止まんないだろうな。
115名無しさん@5周年:05/01/21 20:31:48 ID:UVD+7OoI
辞任劇としては福田元官房長官以来のヒットだなぁ。
116名無しさん@5周年:05/01/21 20:36:37 ID:UVD+7OoI
>>114
違う。海老沢辞任で朝日社長を道連れに辞任させる為にわざわざこのタイミングを選んだんだよ。
寧ろそれなり(「朝日新聞報道問題」が霞まないどころかより盛り上がる為)に目立って欲しいはず。
117名無しさん@5周年:05/01/21 20:37:41 ID:iNRoAa1N
今日の報道ステーションの予想

NHK問題に行く前に、おどろおどろしい効果音などを使って
海老沢会長の辞任について詳しく説明する。
その後、昨日7時のニュースで「朝日新聞虚偽報道問題」とテロップが出た事についてだらだらと文句を言う。
朝日がNHKに抗議した文章などを読み上げる。
その後、ちょこっとNHKの質問状について触れる。
(とうぜん、調整やすりあわせについては触れない)

「いや〜、先日も申しました通り、言った言わないの水掛け論ですね〜
 何故この時期に海老沢会長が辞任を発表したのか、とても気になる所です。
 まさに朝日新聞とNHKのまっこう勝負のような形になってきましたが
 本来、この問題は政治家が圧力をかけたのかが問題でして…」

と、論点をすりかえて、左翼コメンテーターの「NHKと政治家の癒着に関する感想」を垂れ流す。

「次のニュースです」
118名無しさん@5周年:05/01/21 20:39:50 ID:boinCPpt
さて、NHKは海老沢という唯一の弱点を切り捨てるわけで、ここから朝日攻撃が
一段と激しさを増す予兆か。
119名無しさん@5周年:05/01/21 20:41:03 ID:8jfFZpMp
>>116
朝日は海老後にNHK労組がNHKを仕切る姿を夢想して
例の記事を出したんだろうしな。
120名無しさん@5周年:05/01/21 20:42:11 ID:yfKJza+y
受信寮解約する人はまだ増えるの?
121名無しさん@5周年:05/01/21 20:42:45 ID:9bImtQKK
退職金辞退すれば好感度が多少うp
122名無しさん@5周年:05/01/21 20:43:57 ID:ayM0wXxT
福田みたいになりそうだな。皮を切らせて肉を断つか。
123名無しさん@5周年:05/01/21 20:46:24 ID:8yeD+hn2
“自称”社会の木鐸を道連れに壮絶な自爆
124名無しさん@5周年:05/01/21 20:50:02 ID:lKkNzqc/
記念パピコ
125名無しさん@5周年:05/01/21 20:50:31 ID:oQoIAAnF
これでNHKは保守陣営で仕切りなおしってことでいいでつか?
126名無しさん@5周年:05/01/21 20:50:37 ID:lnRLlbG5
朝日艦隊との戦いを有利にするためにNHK艦隊旗艦「えびさわ」自沈。
127名無しさん@5周年:05/01/21 20:52:54 ID:3ItAvd+e
次は朝日の廃刊ならびに放送免許剥奪だな
128名無しさん@5周年:05/01/21 20:53:36 ID:8Zt5XJdo
>>125
むしろ沈没は免れないゆえに思い切り、単艦で隊列を離れて敵旗艦に特攻。
129名無しさん@5周年:05/01/21 20:54:15 ID:ugpxFFtD
>>120
変わらないよ。経営陣全員をクビにする事と、放送法を改正して受信料の強制徴収を廃止せんと。
130名無しさん@5周年:05/01/21 20:54:42 ID:lnRLlbG5
NHK艦隊臨時准将 「男子の面子、国営放送の権威、それが傷つけられてもNHKが勝利すればよろしい。
                                      その上で海老沢の面子も立ててあげましょう。」
131名無しさん@5周年:05/01/21 20:54:49 ID:nzZsalzm
周りの馬鹿も辞めろ
132名無しさん@5周年:05/01/21 20:55:54 ID:+1Ol2tcz
政治介入事件が決定的だったね
133名無しさん@5周年:05/01/21 20:56:28 ID:sHeOd3Kv


          退職金は満額ですか?

134名無しさん@5周年:05/01/21 20:56:51 ID:lnRLlbG5
>>132
いや…この一件、むしろNHKに有利に働くのでは。

『NHKはトップを切ったけど朝日はどうよ?』


と。
135名無しさん@5周年:05/01/21 20:57:49 ID:cAM4Gvh+


朝日新聞の購読を止めてNHKの受信料支払いにまわします

136名無しさん@5周年:05/01/21 20:58:00 ID:+1Ol2tcz
朝日はスクープ切っただけでしょう
むしろ政治介入の片割れの安倍や中川が
追い込まれるんじゃないかな
137名無しさん@5周年:05/01/21 20:58:18 ID:gh8oPdo9
退職金は1億3千万って雑誌にあったが本当ですか?
138番組の途中ですが名無しです:05/01/21 20:59:29 ID:SfvRnT5/
>>137
またまた批判喰らうな
アサヒにwww
139名無しさん@5周年:05/01/21 20:59:59 ID:gmM45Zbm
組織全体に腐敗が蔓延してるのがバレてから辞めても遅せーよ。
どうせ高額の役員退職金ふんだくっていくんだろ。
140名無しさん@5周年:05/01/21 21:01:40 ID:+FX2XXqa
退職金などないだろうな。
天下りはしないだろうな。
名誉会長就任はないだろうな。

しかし、タイミングみはからったな。
141名無しさん@5周年:05/01/21 21:01:43 ID:lnRLlbG5
>>136
NHKは朝日に公開質問状出してる。

朝日が今までに言った疑惑は、所謂 『信頼できる上司から聞いた』
ってだけで、安倍や中川の 『ソースキボン』 に一切答えられて無い。


しかもフジテレビがNHK側に付いた。
142名無しさん@5周年:05/01/21 21:04:51 ID:sA2Q0Dmi
フジテレビ(笑)
サンケイ新聞(笑)

こいつらは東スポに毛が生えた程度の主義主張しかないからな
143名無しさん@5周年:05/01/21 21:06:31 ID:hIpUyoJN
144名無しさん@5周年:05/01/21 21:08:02 ID:hIpUyoJN
>>142
ああ、朝日にはかなわんよ。
こんなに凄い援軍がいるからな。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1106303109/
145名無しさん@5周年:05/01/21 21:08:31 ID:lnRLlbG5
>>142
松尾元放送総局長が、御社(朝日)記者に対して
「私の証言と記事の内容が違っている」と抗議をした際に、
御社(朝日)記者は

「NHKにはもう話してしまいましたか」
「どこかでひそかに会えませんか」
「証言の内容について腹を割って調整しませんか」
「摺り合わせができるでしょうから」などと繰り返しました。

なぜ記事を掲載した後になって、証言の内容を「調整」したり「摺り合わせ」たりする必要があったのでしょうか。



朝日、分が悪いぞ。
146名無しさん@5周年:05/01/21 21:13:03 ID:VYSmIIsf
瀕死の労組を社民や共産も応援しているんだろ。
労組を強くしたいんだろうが時代じゃないよ。左翼の断末魔が今回の
勇み足だろ。

赤被はBSと総合の挟撃状態。その上空から事実無根で防御万全の中川と
精度の高い工作員ミサイルの安部と。
24時間体制のBSで20回ほぼ毎時間ニュースで流したのには驚いた。
7つもチャンネルもつNHKの物量戦だな。

こりゃ戦争と言うよりも虐殺ですねw
147名無しさん@5周年:05/01/21 21:13:10 ID:1NljCGiq
ん?NHKずいぶん録音テープの有無を気にしてるねえニヤニヤ
あれば一切圧力は感じてないという松尾の証言が
ひっくり返る可能性もあるわけだ
148名無しさん@5周年:05/01/21 21:14:38 ID:lnRLlbG5
>>147
だからそれを質問してる。


今まで何度も聞いてるのに出してくれないんだもん。
149名無しさん@5周年:05/01/21 21:15:31 ID:VYSmIIsf
>>147
無理だよ。4年も前の記憶の記録なんて無意味。
曖昧だと言うフレーズは朝日も出している。
150名無しさん@5周年:05/01/21 21:16:05 ID:L0OM73yN
本人がやめるって言ったの?
どうせ圧力問題をウヤムヤにするために
勝手にリークしたんだろ。
151名無しさん@5周年:05/01/21 21:17:39 ID:VYSmIIsf
>>148
2時間くらいの取材らしいから朝日は紙上にはほんの一部しか
出していない。有利ならもっと出すだろ。
会話っつーのは大抵はどちらともとれるような内容が多くあるものだよ。
152名無しさん@5周年:05/01/21 21:17:52 ID:lnRLlbG5
>>150
だとしたらこのタイミングは絶妙だ。
153名無しさん@5周年:05/01/21 21:19:36 ID:nY0EMeul
院政ひくんじゃねーの?
154名無しさん@5周年:05/01/21 21:20:02 ID:rfPeMcCi
>(13)御社記者の取材が始まって20分ほど経過した段階で、松尾元放送総局長が、
>御社記者がメモを取り始めたことに気付いて「メモは取らないでください」と求め、
>それ以降、御社記者は一切メモをとらなかったということです。
>それでは、2時間に及んだという取材での証言内容をどのような方法で正確に記録できたのですか。

これって微妙に卑怯じゃない?
メモを取るなといっておいて
「メモも取らずに正確に覚えていられるわけがない。記者の記憶で書いたんだろ?」といいたげ
155名無しさん@5周年:05/01/21 21:20:05 ID:2UkYJfq3
松尾の証言が100%正しいとはNHKも認めていないわけだ


>仮に録音テープがあるのであれば、御社見解に照らした場合、
>取材倫理に反する行為にあたると考えますがいかがでしょうか。

100%自信があればこんな圧力はかけなくてもいいんだよねえ
156名無しさん@5周年:05/01/21 21:20:41 ID:lnRLlbG5
>>151
つか、テープがあったらそれはそれで問題。

朝日は本人の了承を得ずにテープで録音してたってことになるから。
157名無しさん@5周年:05/01/21 21:22:16 ID:jwvdF0Z7
>>146

まあ、今まで反論する手段をもたない人にさんざん物量で
中傷を浴びせて、虐殺してきたのは朝日だけどな

158名無しさん@5周年:05/01/21 21:22:16 ID:YwlmUeSG

これが何よりの証拠だ!引責辞任!
我々の主張の正しさが認められました!
あとは不当に朝鮮を攻撃する安倍と中川の更迭!


  ∧_∧  
 (-@∀@) 
 (φ 朝 ) 
 | | |
 (__)_)
159名無しさん@5周年:05/01/21 21:23:12 ID:8Zt5XJdo
>>147
あったら困るんだったら、自分からつっつかねえよ。
160名無しさん@5周年:05/01/21 21:23:19 ID:lnRLlbG5
>>154
罠だろ。NHKの。

・テープを取った→本人の了承を得ずにテープで録音した。これは取材倫理にかかわる問題だ。
・テープを取ってない→メモも取らずに曖昧な記憶だけで断定的な記事を書いた。問題だ。



むしろ上手いと思うぞ。
161番組の途中ですが名無しです:05/01/21 21:26:09 ID:SfvRnT5/
>つか、テープがあったらそれはそれで問題。
>朝日は本人の了承を得ずにテープで録音してたってことになるから

テープも無しで取材なんて普通ありえないだろwwwwwwwwwwww
メモテープ無しで記事を書くほうが大問題だわ

NHK火病してるwww
162名無しさん@5周年:05/01/21 21:26:47 ID:c5YFw2gW
>>160
いや、あんまり巧くないような。

取材倫理の傷を負っても朝日がテープ公開して、松尾が圧力を認めていたらNHKは壊滅。
何言ってもバッシングされるだろ。
そして安倍さんがやばくなる。

適当にお茶を濁せばよかったのにガチに入ったせいでむしろ先行き不透明。
163名無しさん@5周年:05/01/21 21:27:24 ID:kde4JmLG
エビ潔いぞ。
かっこいいといっていい。
164名無しさん@5周年:05/01/21 21:28:47 ID:pm88ykLb
>>162
朝日がテープ公開して、松尾が圧力を認めていたらな。
まあ、その可能性は、皆無だけど
165名無しさん@5周年:05/01/21 21:29:04 ID:U8NzFGLa
>>162

その危険性がないから、NHKは強気なんでしょ。
166名無しさん@5周年:05/01/21 21:30:26 ID:lnRLlbG5
>>162
まぁ『松尾が圧力を認めていたら』と言う前提があったらそうなるな。

問題はその場合、なぜ態々NHKは取材テープの話を蒸し返すのかワケワカランってことだけだ。


>>161
>テープも無しで取材なんて普通ありえないだろwwwwwwwwwwww 
                                 ↑
                           ファビョンメーター12ってとこか?

つーかテープを取りたいならそうと一言断れ。
167名無しさん@5周年:05/01/21 21:30:59 ID:hIpUyoJN
ここに湧いてるのは、公開質問を読む日本語能力がない連中?
168名無しさん@5周年:05/01/21 21:32:00 ID:2GCOhYga
今辞めれば、「この問題を盾に任期延期もできたのに早めるなんて素晴らしい」
「NHK労組はエビ辞任で内部としては解決だから、対朝日、対プロ市民で結束」できる。

最強の鬼手を打ってきたな。
169名無しさん@5周年:05/01/21 21:33:24 ID:gEU7ZRM2
今時録音しないで取材はありえん。だから松尾が取材を受ける時に
録音しないでねって言うべきだな。まぁ録音されて困る様な取材を
受ける松尾も松尾だろ。
170名無しさん@5周年:05/01/21 21:33:30 ID:Yd92REzV
エビ=ナベツネとすると、朝日=一場ってことになるなww
171名無しさん@5周年:05/01/21 21:33:38 ID:XcAjmh1o
幹部2人も辞任の意向 NHK会長辞任で 【21:28】 
政府・与党筋によると、NHKの笠井鉄夫副会長ら幹部2人も
辞任の意向を固めた。

NHK海老沢会長が辞任へ 25日に経営委で 【21:27】 
政府・与党筋によると、NHKの海老沢勝二会長が任期途中で
辞任する意向を固めた。25日開かれる経営委員会に辞意を伝える。

これですっきりとアカヒ叩きができそうだなー。
172名無しさん@5周年:05/01/21 21:34:00 ID:BtrCss0A
朝日が「海老沢会長辞任は、朝日新聞に対する謝罪の表れ」みたいな
電波飛ばしてくれると嬉しいんだがなぁ。
173名無しさん@5周年:05/01/21 21:34:26 ID:U8NzFGLa
>>169

バカの壁
174名無しさん@5周年:05/01/21 21:34:30 ID:2GCOhYga
【NHK問題】北朝鮮の団体 NHK番組改変問題に関する談話を発表 …VOK[01/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1106303109/
>法廷に出席した共和国の民間団体の人たちが北朝鮮の工作員だという、途方も無い発言を並べ立てた。

北朝鮮に民間団体なんかあるわけないべ。
朝日に援軍を送るつもりでNHKに最強の援軍を送りました。
175名無しさん@5周年:05/01/21 21:35:09 ID:lnRLlbG5
>>169
>まぁ録音されて困る様な取材を受ける松尾も松尾だろ。 

困ってない困ってないw
むしろNHK(松尾)側は 「テープ公開しろや( ゚Д゚)ゴルァ!」


って何度も朝日に迫ってるw
もうアサヒが逆転するには、

テープ公開してその内容がアサヒの言っていた通りなおかつ「相手に無断で勝手に録音」という批判をかわす

と言うウルトラCしか無いぞ?
176名無しさん@5周年:05/01/21 21:35:21 ID:F3QLF+Ff
>>161
上手く見つけられなかったけど、これが朝日の地村さんだまし討ち。
録音テープがあったとすれば、結局反省ゼロってことになる。
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?u=page.freett.com/matome2/030116_bunshun.txt&w=%E6%9C%9D%E6%97%A5+%E5%9C%B0%E6%9D%91&d=BA2A80F100&ou=%2fbin%2fquery%3fp%3d%25c4%25ab%25c6%25fc%2b%25c3%25cf%25c2%25bc%26fr%3dtop%252c%2btop
177名無しさん@5周年:05/01/21 21:35:26 ID:ZsVzz0fu
朝日を潰して、問題の海老沢も切る。

国民としては、日韓友好を促進しなければ、NHKを嫌う理由はなくなるわな。
178名無しさん@5周年:05/01/21 21:35:29 ID:c5YFw2gW
>>164-166

うーん。NHKも今は偉いさんの感情論先行ぎみだからなあ。
関根とか相変わらず「政治家に事前説明して何が悪い」と、平時ならかなりやばい発言してたしw
どっかで大きな落とし穴に入りかねない。

あと、海老沢が辞めて喜んでるのはやばいぞ。
むしろどさくさまぐれに院政に入ったと見るべき。
179名無しさん@5周年:05/01/21 21:35:41 ID:hIpUyoJN
N7、N9、N10の波状攻撃を一月もやれば、築地にいい空き物件ができるな。
180名無しさん@5周年:05/01/21 21:35:45 ID:zKwdxemD
>「来週25日に開かれるNHK経営委員会に来年度予算案を提出し、承認決議を得た後、辞任する意向を固めた」という

だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これやられたら、早く辞めても意味ね―ーーーーーーーーーーーーーーーーーじゃん

今年も捏造チョンブーム続くのかよ!
ふざけんな。氏ねデブエビ
181番組の途中ですが名無しです:05/01/21 21:36:14 ID:SfvRnT5/
>>166
一言断れwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなもの同意を得て取材したと
アサヒに否定されたら一発で終わりじゃんwwww

NHKとおまえの言いたいことがわからん



182名無しさん@5周年:05/01/21 21:36:59 ID:YwlmUeSG
>>169
録音取材するときは、断った上で録音機を机に置くのが常識だろ。
183名無しさん@5周年:05/01/21 21:37:13 ID:eVfDSzQs
>>167
読んでないやつ               3割
読んでも理解できないやつ         3割
理解できててもただ茶化したいだけのやつ 4割

ってところだろう。
184名無しさん@5周年:05/01/21 21:37:27 ID:4HM+3vjv
朝日の箱社長は今頃ガクブルだろうね。
それとも、もう覚悟決めてるかな?
185名無しさん@5周年:05/01/21 21:37:48 ID:2Umkjug+
>>162
NHKが今までの常識では信じられないくらい強気に出られたのは、
松尾が圧力を認めた覚えが本当にない、
・・・つまり100%勝てる自信があるからって可能性の方が大きいと思うが。


知ってるだろ、これが朝日新聞本田記者の正体だ↓

松尾氏が3日前に朝日新聞の記者と電話で話をした際、この記者は、
「証言の内容について腹を割って調整をしませんか」
「すりあわせができるでしょうから」
などと繰り返したことを指摘し、記事を掲載した後になって証言内容を調整したり
すりあわせたりする必要があったのかと質しています。(抜粋)
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/01/21/d20050121000141.html

186:05/01/21 21:38:23 ID:E1dppvIl

NHKよ。自分のことは棚の上か?? 癒着と嘘にまみれた”奇跡の詩人”

本来、純粋であるべき精神世界、その世界に傾倒する人々を、嘘を背景に食い物にし手玉にと
り暴利をむさぼるNHKと講談社

マスコミの一番やってはいけないこと。「見たから本当だ」というなんの裏付けもない理由で人の
人生を左右することを断定捏造放送・出版し多くの視聴者の疑問に何一つ答えず自己保身に邁
進し、知らんぷりを決め込むNHK・講談社に自浄作用などありません。

詳しくは、リンク集をご覧ください。http://members.at.infoseek.co.jp/saihikarunogo/lunacontents.html
Sサイトhttp://homepage3.nifty.com/nhkq/には、10分間に問題映像をアップしています。

山元・海老沢・講談社古屋の存在が、放送人としての基本がない今のNHKを生み出した根底に
あるのです。
文句・その他諸々有る人のS連絡用アドレス: [email protected]
187名無しさん@5周年:05/01/21 21:38:42 ID:zKwdxemD
つーかよ
今の朝日問題の隠れて、ドサクサ紛れに辞めて
追求逃れ様としてるのみえみえじゃん
こいつの場合辞めただけじゃ済まない状態だったのに
これじゃあ、辞めただけで追求の手が終りそうだ
院政とか敷くつもりじゃねえのか
188名無しさん@5周年:05/01/21 21:38:52 ID:lnRLlbG5
>>181
それはつまり
まずテープ起動
  ↓
朝日記者「テープ使ってよろしいですか?」
  ↓
松尾「ええ、良いですよ」
  ↓
朝日記者「ええ、それでは…」

という手順を踏んだってことか?
なら仕方ないな。

公開しても何の問題も無い。
ささ、早く公開してくださいな
189名無しさん@5周年:05/01/21 21:40:09 ID:W8Dv2Toj
>>1
うん、いい傾向だな。
これで心置きなく対チョンイル新聞戦にのぞめるな。
190番組の途中ですが名無しです:05/01/21 21:40:19 ID:SfvRnT5/
>>188
国会で証人喚問に安倍と中川を呼びます
そのときに公開しますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
191名無しさん@5周年:05/01/21 21:40:57 ID:pm88ykLb
>>186
だから、このスレは海老が辞任するってスレなんだが…
ちょっとは>>1よんでからコピペしろ
どーせ読んでないだろうけど
192名無しさん@5周年:05/01/21 21:41:16 ID:lnRLlbG5
>>190
…お前、釣りだろ?
つーか是非やってくれ。


岡田はその気が無いみたいだが。
193名無しさん@5周年:05/01/21 21:42:48 ID:sV+LpZNg
海老沢が辞めても、嘘吐きの松尾が残る=自民党激ウマー

4年前
この関連の中で、いわゆる放送総局長がこういうのは編集しなきゃいけないと言って
☆指示をしたのではないか☆
というような報道が出ておりまして、その 放送総局長が取材に応じて、
☆私ではない☆
こう答えているんですね

今月19日
放送当日に         
☆松尾氏☆
と番組制作局長、教養番組部長で協議を行い、編集をして40分にしたうえで放送した
194名無しさん@5周年:05/01/21 21:42:54 ID:BtrCss0A
>>187
朝日が欲をかくからこうなった。

NHKを断罪していればめでたしめでたしだったのに、
調子に乗って北のご主人様に対する点数稼ぎに、
NHK叩きを利用して、北の天敵、安倍&中川の首まで取ろうとして自滅した。

皮肉にも、NHKと一緒になって日本のジャーナリズムを地の底に落とす結果を
もたらしてしまった訳だ。
195名無しさん@5周年:05/01/21 21:43:06 ID:zKwdxemD



ほら、ここでも朝日問題のネタまいて、話題そらしやってやがるぜ
まじ、人の目が朝日にいって、注目されないうちに院政でも敷く算段してやがるな



196名無しさん@5周年:05/01/21 21:43:08 ID:U8NzFGLa
>>181

録音テープの有無や、同意が争点でなく。
録音テープが有り、かつ、そのなかに、松尾氏の「圧力を感じた」という肉声がないかぎり、
朝日の負けだよ。>バカの壁さん。

そして、NHKは勝てる自信があるんでしょう。本人直々が登場したんだから。

あと、朝日に残された方法は、捏造テープを出すこと。
サンゴじゃあるまいし無理だろう。
197名無しさん@5周年:05/01/21 21:43:15 ID:niZ0xvy2
取材方法をアレコレ問題にし出したということは、
テープを出されてしまったら最後、内容では対抗できないことが
確定的になってしまったとの判断ということ。

目的は、
・何とか出させないための牽制と
・もし出てしまった場合のインパクトを薄めるため

そこまで、NHKの方は追いつめられた状況と感じているわけだ。
198名無しさん@5周年:05/01/21 21:43:23 ID:ZH85yJCH
>>587
おそらくだけど、テープとってたら違反というのは、
そういうの知らない人のために、予備知識として
与えてるだけじゃないかと思う。

テープはなんらかの形で公開されることを期待してると思われ。
テープの内容に不安がないので、より効果的に攻撃してるだけじゃないの?
199名無しさん@5周年:05/01/21 21:43:37 ID:Nc7XgFma
取材するのにテープ無しのわけないにぃ
NHKはテレビカメラ持たずに取材してるんですか?
200名無しさん@5周年:05/01/21 21:43:47 ID:/IlZvYuD

>>100
>なんか菅直人下ろすために身を引いた福田元長官を思い出した。

なるほど!肉を切らせて骨を断つか。



201名無しさん@5周年:05/01/21 21:44:09 ID:8Zt5XJdo
何でこのスレには『オフレコ』と言う言葉を知らない池沼が多いのですか?
202名無しさん@5周年:05/01/21 21:45:06 ID:lnRLlbG5
>>199
普通は許可を取るな。
放送倫理上の問題。

>>195
わざわざここまでの問題に発展させたのは朝日だからなぁ。
朝日を恨んでくれ
203名無しさん@5周年:05/01/21 21:45:13 ID:YwlmUeSG
>>195
エビジョンイルは許せないよね。

でも、それと長井+朝日は別問題の巨悪。というか外患誘致の国賊。
それがわからないほど国民はバカじゃないよ。(w

キミ以外はね。
204名無しさん@5周年:05/01/21 21:46:05 ID:2GCOhYga
>>190
松尾さんは既に一度この問題で国会で証言しています。
205名無しさん@5周年:05/01/21 21:46:19 ID:wV7lIOEi

朝日が切り貼りテープを公開した後に、NHKから松尾氏が録音してた無修正テープが出てくるよ。
でもって「すり合わせお願〜い」の録音も出てくるよ w
206ホッシュジエンの国内ニュース解説:05/01/21 21:46:43 ID:HYO0vUzU
NHKの 海老沢勝二会長が来週25日に、 辞任する運びに なりました。
後任には 技術畑出身のNHKの橋本専務理事の 内部昇格を軸に、
最終調整が 進められています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    海老沢会長25日に辞任。後任は
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 橋本専務理事。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 技術畑の人なら修理は得意かも。(・∀・ )

05.1.21 TBS「NHK海老沢会長、25日に辞任へ」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye1116301.html
207名無しさん@5周年:05/01/21 21:46:46 ID:eVfDSzQs
>>190
そんなもん突然出されても、「今初めて聞いたものですから答え様がありません。そもそもその
テープが捏造されている可能性は無いのですか?」って言われてチョンだよ。
208名無しさん@5周年:05/01/21 21:46:53 ID:zKwdxemD
>>203
なに、こいつ?
なんで俺に絡んできてるの?
209名無しさん@5周年:05/01/21 21:46:57 ID:BtrCss0A
>>199
裁判の模様を取材する際、
開廷してから閉廷するまでカメラを回しませんが。
210名無しさん@5周年:05/01/21 21:47:17 ID:hIpUyoJN
>>201
まあ、いいじゃないか。
朝日にとってはありがたいお客さんだから。
朝日にとって残念なことは、ひらがなしか読めない読者しかいないってことかな。
211名無しさん@5周年:05/01/21 21:48:53 ID:J+3KLGm3
これをきっかけにお得意の内ゲバがあっちこっちで起こるんだろうな
212名無しさん@5周年:05/01/21 21:48:54 ID:zKwdxemD




つーか、いい加減、朝日スレでやれ。ボケ共

話そらしてんじゃねえ





213名無しさん@5周年:05/01/21 21:49:01 ID:2GCOhYga
>>195
【NHK問題】北朝鮮の団体 NHK番組改変問題に関する談話を発表 …VOK[01/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1106303109/
>法廷に出席した共和国の民間団体の人たちが北朝鮮の工作員だという、途方も無い発言を並べ立てた。
214名無しさん@5周年:05/01/21 21:49:08 ID:MnYReo6F
自称 クオリティーペーパー
通称 便所紙
215名無しさん@5周年:05/01/21 21:49:40 ID:lnRLlbG5
>>212
朝日新聞に文句言ってください。

始めに話しそらしたの朝日ですし。
216名無しさん@5周年:05/01/21 21:50:00 ID:0I5HwMfH
>>212
改行うざい。
217名無しさん@5周年:05/01/21 21:52:00 ID:2qv1IKQU
つーか、箱も道連れにするつもりだろ、間違いなく。
最後の仕事だ、ガツンとやれ。
218名無しさん@5周年:05/01/21 21:54:17 ID:eVfDSzQs
本田:「圧力を感じましたか?」
松尾:「感じていません」
本田:「相手は政治家です、多少なりとも感じたのでは?」
松尾:「感じていません」
本田:「相手は首相候補とも言われてる人です、やっぱり圧力を感じたのでは?」
松尾:「感じていません」
本田:「私の質問に圧力を感じますか?」
松尾:「それは感じます」
本田:(ヤターーーー)「では次の質問に」
219名無しさん@5周年:05/01/21 21:54:52 ID:lnRLlbG5
松尾 「特技はテープメモ無しの取材とありますが?」 
本田 「はい。テープメモ無しの取材です。」 
松尾 「記者なのにどういうことですか?」 
本田 「捏造です。」 
松尾 「え、捏造?」 
本田 「はい。捏造です。目標に大ダメージを与えます。」 
松尾 「・・・で、その捏造は報道において何のメリットがあるとお考えですか?」 
本田 「はい。北の敵が襲って来ても守れます。」 
松尾 「いや、当社には襲ってくるような北の敵はいません。それに国に危害を加えるのは犯罪ですよね。」 
本田 「でも、政府にも勝てますよ。」 
松尾 「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」 
本田 「読者に強く洗脳ができるんですよ。」 
松尾 「ふざけないでください。それに洗脳って何ですか。だいたい・・・」 
本田 「洗脳です。オルグとも書きます。洗脳というのは・・・」 
松尾 「聞いてません。帰って下さい。」 
本田 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。捏造。」 
松尾 「いいですよ。使って下さい。捏造とやらを。それで満足したら帰って下さい。」 
本田 「運がよかったな。今日は擦り合わせができないみたいだ。」 
松尾 「帰れよ。」 
220名無しさん@5周年:05/01/21 21:55:23 ID:slhqdVN2
関係ないがばりばり右派の読売新聞がこんな記事webに載せてるのが不思議だ

2期目ブッシュ大統領、歴代最低水準の支持率 (21:08)
221名無しさん@5周年:05/01/21 21:59:22 ID:lnRLlbG5
NHKに謝罪求める文書送付 特番改編問題で朝日 
【21:29】 NHKの特集番組改編問題で、朝日新聞は21日、報道で 
名誉を傷つけられたとして、海老沢勝二NHK会長あてに訂正と謝罪を 
求める文書を送ったと発表した。 
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH


どうやら(無断で録音した)テープの内容が焦点になりそうだな。


っつーか公開質問状完全無視はまずかねぇか?
222名無しさん@5周年:05/01/21 22:02:23 ID:IFY7XtSI

記者『録音したテープはあるのですか?』
朝日『現時点ではお答えできません』
意味の無い煙幕(゚∀゚)キタ---!!
(゚∀゚)キタ---!!
(゚∀゚)キタ---!!
223名無しさん@5周年:05/01/21 22:04:12 ID:niZ0xvy2
藻前ら、しっかりしろ。

作戦としての辞任ならば、
本人が表明し、即座にNHKが大々的に放送する。

そうじゃなくて「政府関係者」あるいは「政府与党筋」から
NHK会長の辞任が、確定情報として流されているんだぞ。
この異常さに気付けよ。

「首を差し出しますから、どうか矛を収めて下さい」ってのが
政府側の意向ということだ。
NHKとしては「政府の介入は憲法と放送法に違反する一大事」と
大反撃するのが筋だ。
そうじゃないと、NHKは政府の宣伝機関に過ぎないと認めるに等しい。
頑張れよ、NHK!
224名無しさん@5周年:05/01/21 22:04:32 ID:7uBJF3JD
社員を信じる朝日と
社員を信じないNHK...
225名無しさん@5周年:05/01/21 22:04:51 ID:slhqdVN2
NHKの海老沢勝二会長が任期途中で辞任する意向を固めた。
政府・与党筋によると、25日開かれる定例の経営委員会に辞意を伝える。

海老沢会長側近の笠井鉄夫副会長ら2人も辞任する意向。
会長後任には橋本元一技師長(専務理事)らの名前が挙がっており、
会長任命権を持つ経営委や監督官庁の総務省などで最終調整を急ぐ。


これからNHKは誰が応戦するのでしょうか
226名無しさん@5周年:05/01/21 22:07:28 ID:lnRLlbG5
>>223
本来そうかもしれんが、朝日がNHKと共闘するのではなく戦線布告したからな。


たとえ本意ではなくとも安倍ちゃんと共闘して朝日と戦ったほうがダメージが少ないと踏んだんじゃないか?

アメリカとソ連がかつて手を結んだように。
227 ◆72VHAvdhx6 :05/01/21 22:08:20 ID:gX8w63iC
スマヌ、999ゲットしてしもうた。

本意ではないことはみなの衆、知ってるな。

228名無しさん@5周年:05/01/21 22:09:23 ID:KnZ8zPVY
マスゴミに踊らされて海老沢叩いてた奴は極左テロリストと同列の屑
229名無しさん@5周年:05/01/21 22:10:01 ID:jFYXmBPE
朝日新聞の購読を止めてNHKの受信料支払いにまわします
230名無しさん@5周年:05/01/21 22:10:09 ID:9bImtQKK
>>228
今は少し反省してまつ
231名無しさん@5周年:05/01/21 22:10:24 ID:c5YFw2gW
>>225
海老沢院政だから体制に関係なし。
232名無しさん@5周年:05/01/21 22:10:25 ID:RwNavoac
難しい
233名無しさん@5周年:05/01/21 22:10:43 ID:DloFzPbY
>>228
それは言い過ぎ

しかしナベツネ叩きは気持ち悪かったと感じた一人。
234名無しさん@5周年:05/01/21 22:10:47 ID:YwlmUeSG
>>220
関係ないが、本当の右派は親米じゃないぞ。
235名無しさん@5周年:05/01/21 22:10:48 ID:lnRLlbG5
>>228
NHK with 海老沢は嫌いだが朝日と二者択一迫られたらNHKを取るな…
236名無しさん@5周年:05/01/21 22:13:31 ID:ra+Z424m
ここはエビスレだろ?バカども
朝日がらみは余所でやれ

エビにしてみりゃかなり中途半端な退陣なんじゃねえか
盤石な権力構造もバカな会見と報道繰り返したせいで
以前よりは先行き怪しくなりつつある
予定どおりの院政しくことが可能なのかどうか

いよいよNHKの命運つきそうだな でもって大本営TVか
2ちゃんに巣喰うヒキコモリウヨには期待のメディアができそうだ
237名無しさん@5周年:05/01/21 22:14:47 ID:lnRLlbG5
>>236
大本営TVって何だ?

まぁできるならNHK経営陣も一掃して欲しかったが。
つくづく朝日は余計なことするなぁ。
238名無しさん@5周年:05/01/21 22:15:11 ID:nY0EMeul
このまえの放送で経営委員会が無能だってことが明白だったのに、大丈夫なのか?
239名無しさん@5周年:05/01/21 22:16:11 ID:Q9pGcxje
一点申し上げますが、議員会館の受付にも、
各議員の事務室にも「面会簿」やそれに類
するものはないですよ。
240名無しさん@5周年:05/01/21 22:16:47 ID:n3gVwKSq
海老沢NHK会長が辞任へ 不祥事で引責、幹部2人も
NHKの海老沢勝二会長が任期途中で辞任する意向を固めた。政府・与党筋によると、
25日開かれる定例の経営委員会に辞意を伝える。
昨年7月以降に相次いで発覚した不祥事で視聴者の信頼を失い、受信料不払いの急増を
招いたことから経営責任を取る。海老沢会長側近の笠井鉄夫副会長ら2人も辞任する意向。
会長後任には橋本元一技師長(専務理事)らの名前が挙がっており、会長任命権を持つ
経営委や監督官庁の総務省などで最終調整を急ぐ。
不祥事に絡む任期途中の会長辞任は、1991年に国会への虚偽答弁が問題化した島桂次氏以来。
首脳陣が引責辞任することで、今後視聴者の信頼回復が大きな課題となる。
海老沢会長は97年に副会長から就任。現在3期目で任期は2006年7月まで。
(共同通信) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050121-00000208-kyodo-ent
241名無しさん@5周年:05/01/21 22:16:49 ID:8O66UKMx
松尾の方がテープとってるという事も考えられるよ。
NHKには弁護士だってついてるんだろうし、今回の強気な
様子を見てると、松尾の方がなにか握ってるのかも。
242名無しさん@5周年:05/01/21 22:17:12 ID:3G4VwSTl
エビジョンイルの退職金1億2千万円

およそ8000世帯分の年間受信料
243名無しさん@5周年:05/01/21 22:18:02 ID:lnRLlbG5
>>241
朝日は記者会見の時に顧問弁護士同席させてた。
244名無しさん@5周年:05/01/21 22:19:48 ID:Cd8KR8Ou
海老沢「朝日ーッ俺はNHKを辞めるぞーーッ!!」
245名無しさん@5周年:05/01/21 22:22:32 ID:walPUo6R
>>242
> エビジョンイルの退職金1億2千万円
>
> およそ8000世帯分の年間受信料

なんだ少ないじゃん
246名無しさん@5周年:05/01/21 22:22:38 ID:SgXRvuEO
>>236
全く無関係というわけにもいかんだろう。
だって・・・

百歩譲って、NHKの主張が全部正しいとしたら、どうなる?
それでもNHKがやったことは、TBSがオウムのときにやった
ことと全く同じか、もっと悪いってことだぜ。
TBSはあの事件で役員ほぼ総退陣したんだから、NHKも当然
役員の責任問題に発展してしかるべき。
247名無しさん@5周年:05/01/21 22:22:40 ID:3Wfx5iIC
無理矢理煽ってる寒流とやらも
エビと一緒にさっさと引っ込ませろよ。
キモいから。
248名無しさん@5周年:05/01/21 22:26:07 ID:walPUo6R
>>247
> 無理矢理煽ってる寒流とやらも
> エビと一緒にさっさと引っ込ませろよ。
> キモいから。

いや、還流は韓国に対して成功した太陽政策。

基本条約をこれまでになく異常なほど素直に受け入れている。
249名無しさん@5周年:05/01/21 22:26:52 ID:/H20Y93P
今回の騒動で一番得したのは、エビジョンイル。
本来ならば子分ともども追放されるところなのに
アカヒと喧嘩する事により、自民からは罪一等減じられ
子分を後釜に据えられる。

一番アホなのは、アカヒ。記事の捏造と後ろには北朝鮮が居る事が
皆にバレ、部数を大幅に減じる事は間違いない。

250名無しさん@5周年:05/01/21 22:27:19 ID:lnRLlbG5
>>248
   韓国政府・偽慰安婦:「慰安婦は地獄の苦しみを味わったニダ! 日本に謝罪と賠償を求めるニダ!」  
    ↓  
   日本政府       :「でも日韓条約で韓国に全部渡しちゃったよ?」  
    ↓  
   偽慰安婦       :「韓国政府に賠償を求めるニダ!」  
    ↓  
   韓国政府       :「慰安婦がいたなんて証拠はないので払いません」  
    ↓  
   日本政府・偽慰安婦:「(・3・)あるぇー!?」  

コレ狙いか?
251名無しさん@5周年:05/01/21 22:44:34 ID:SyHc0wwy
NHKプロデューサーの使い込み→海老沢が悪い、辞めろ
→の部分の因果関係が結局の所よくわからん
対応が悪かったという感情論か?

一般論からいえばメディアスクラムの犠牲者と見えなくもない
252名無しさん@5周年:05/01/21 22:47:06 ID:wD1toicV
朝日「圧力とかあったんでしょ、当時はさぞや大変でしたでしょう?」
松尾「そりゃもう圧力感じない時なんてなかったですよ・・・・・べらべら・・・」
NHK「松尾さん、NHKのOBとしてまさか余計な事言ってないですよね?」
松尾「えっ?ええ・・・私は何も言ってないですよ、もちろん」
NHK「じゃ、証言してくださいね」
松尾「私は圧力を感じたと言ったことは一回もありません・・・べらべら・・・」


要するに松尾は喋り
253名無しさん@5周年:05/01/21 22:49:03 ID:7sIuxLk1
>>251
彼の独裁状態で締め付けやった方が効果的だったかも?と思うのだけど
まあ国会での答弁が静止画だったのがすべてでしょ。
あれは…
254名無しさん@5周年:05/01/21 22:50:54 ID:+JvsGz4J
電通キャンペーンはこれで終わるのかね
255名無しさん@5周年:05/01/21 22:55:31 ID:1xepQy16
電通キャンペーンは今年が本番だろうに。
256名無しさん@5周年:05/01/21 22:56:05 ID:9bImtQKK
NHK板に朝日擁護者降臨中
【圧力?】ETVスペシャル改編問題 2【捏造?】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1106144488/
257名無しさん@5周年:05/01/21 22:56:05 ID:c5YFw2gW
>>254
バカネットウヨは今その事をすっかり忘れてNHKに加担してるが、
官邸べったりのNHKが、「日韓友好年」で小泉がいろいろ日韓がらみを仕掛ける今年、
韓流キャンペーンが終わるわけないだろ。
しかも海老沢がやめても、政治部上がりの理事は留任みたいだし。
258名無しさん@5周年:05/01/21 22:57:17 ID:3keB3gJn
早めに辞めないと
不都合な事でもあるのかい?
ん?
259名無しさん@5周年:05/01/21 22:57:22 ID:wSdbZxkP
>>254
終わんねえと思うよ。
デソツーは、そもそも広告収入で食ってる
民放のコントロールの方がしやすいわけだし。
260名無しさん@5周年:05/01/21 22:58:32 ID:TUKiTphV
>>259
NHK関連会社の総合ビジョンはNHKエンタープライズ21と電通の共同出資だしな。
261名無しさん@5周年:05/01/21 23:03:06 ID:IJsFjM3G
>>258
渡部○美が告白しそうなんだろうw
262名無しさん@5周年:05/01/21 23:17:32 ID:W8Dv2Toj
>>219
ワラタ
263名無しさん@5周年:05/01/21 23:18:27 ID:ra+Z424m
>>256
メディアの人間なんてみんな20〜30校くらいの大学の出身だし
横のつながりはカナリ深い
NHKが日常的に圧力の中にあることはみんながはっきりとわかってるよ
一方朝日がどんな連中の集団かもね
264名無しさん@5周年:05/01/22 00:16:14 ID:H5QV9cyD
各紙のNHKvs朝日の報道姿勢

毎日新聞:早く奈良事件のことを忘れてほしいため両者の言い分ともせっせと報道
サンケイ新聞:右派をきどっているのでややNHK支持するが誰にも注目されない
読売新聞:ライバル朝日を叩きたいが、NHKの民業圧迫問題があるので慎重に報道
265名無しさん@5周年:05/01/22 00:44:48 ID:v8xl8/cY
「人事は一寸先は闇」。辞任の意向を固めたNHKの海老沢会長。自宅前で記者団に
「言う段階ではない」と語った。<産経速報>

NHKも一寸先は闇ってか?
266名無しさん@5周年:05/01/22 00:53:01 ID:g5FfP3c1
次の会長は麿アナ
なら払ってやる
大阪局の芳川アナも可愛いから好きだよ俺
267名無しさん@5周年:05/01/22 00:54:55 ID:9tVPZUA9
NHKの総攻撃準備とか言ってる香具師へ

海老氏がこの時期辞めたら
やっぱNHKが悪かったみたいな印象じゃねーか?


268名無しさん@5周年:05/01/22 00:55:14 ID:ZpDWAsMt
週刊誌に退職金1億うん千万と書いてあったけど、受信料何人分?(゚д゚)
269名無しさん@5周年:05/01/22 00:58:06 ID:j3OjvsJs

後任のNHK会長に決まった↓がひとこと

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
270名無しさん@5周年:05/01/22 01:01:21 ID:v8xl8/cY
NHKの後には自民党がついてる、なんか文句あるか!
271名無しさん@5周年:05/01/22 01:10:00 ID:qCOM4kG0
こんな糞ハゲに1億円以上もの退職金を支払うNHKには、
1円も受信料払ってやらんぞー。そんな人増えるよなー。

272名無しさん@5周年:05/01/22 02:15:55 ID:MjiuR1Bz
この大事な時に、
エビはコッソリと去ろうとしている。

おい! コラ!
273名無しさん@5周年:05/01/22 04:49:05 ID:VlFxCQqA
すっかりレスつかなくなってんじゃん
分かってるとか言ってるのがいるけどそーいうのは口だけしな
274名無しさん@5周年:05/01/22 06:57:03 ID:KGkPpv5p
まあ、NHKは(朝)鮮(日)報日本支部を市中引き回しの後に晒し首にして自らも自害してくれ。
275名無しさん@5周年:05/01/22 07:05:47 ID:8sxSftGe
>>257
ネットウヨって何

君の頭の中に小人さんを作らないでね
276名無しさん@5周年:05/01/22 07:33:30 ID:3svdH6PK
>>270
> NHKの後には自民党がついてる、なんか文句あるか!

アカヒなんか、叩きつぶしてやる。

NHKの後ろ盾には政府も付いているぞ!
国営放送なんだぞ。偉いんだぞ。
天皇陛下の放送局だったことだってあるんだ、偉いんだぞ。

アカヒなんか永田町の業界紙じゃないか。
掻くが違うんだぞ。
永田町では、NHKよりも遥かに信用されているからって威張るな。アカヒ。
あ〜痒い痒い、疥癬をうつしやがって。
狂い死にしそうだ。
277名無しさん@5周年:05/01/22 08:35:26 ID:rLSYebEW
>>276
>NHKの後ろ盾には政府も付いているぞ!
>国営放送なんだぞ。偉いんだぞ。
>天皇陛下の放送局だったことだってあるんだ、偉いんだぞ。

朝日の後ろ盾には中国様も付いているぞ!
中国様はアジアの盟主なんだぞ。偉いんだぞ。
一党独裁の国だったことだってあるんだ、っていまもそうだ。偉いんだぞ。
中国様の不利なことは記事にしないという約束だってあるんだぞ。
どうだ、掻くが違うんだぞ。
国民の間ではもう朝日がほとんど信用されてないからって威張るな。NHK。
不祥事ばかりのくせに。
あ〜痒い痒い、疥癬をうつしやがって。
狂い死にしそうだ。
278名無しさん@5周年:05/01/22 08:58:57 ID:TEmhgb5a
この人なんで笑いながら辞任発表してるの?
自分は悪くないんだってのと、これで朝日との戦争が有利になる
とでも思ってるんだろうか
2ちゃんねらと変わらんじゃないか
279名無しさん@5周年:05/01/22 09:01:34 ID:mAlUQfo9
エビ、朝日も死なばもろともか。
とんでもない退職金だw
280名無しさん@5周年:05/01/22 09:06:04 ID:8LgzsDCY
お前ら、今はとにかくNHKに受信料を払ってやれ。
そうすることによって何とか政治介入に話をそらして
朝日の捏造問題をごまかそうとするマスコミ全体の姿勢に
NOを示すことになるからさ。

281名無しさん@5周年:05/01/22 09:17:59 ID:wYX9V1R+
>>278

茶坊主を内部昇格させて、院政を敷くからだろ
282名無しさん@5周年:05/01/22 09:22:46 ID:cxJmT8Fb
25日に辞めると、まるで今回の朝日新聞の記事が正当なものであると認めるようなものだから、
辞任はしばらく延期だな。まあ、任期満了までには辞めますよ。たぶん。人事ってそう言うものさ。
283名無しさん@5周年:05/01/22 10:25:16 ID:v8xl8/cY
>>234
本物の右翼は反米だ。安倍の祖父の岸や駐日大使のライシャワー
を刺したのは左翼じゃなくて右翼だ。ゴミ売りのなべつねなんかは
単に権力とずぶずぶなだけだ。
284名無しさん@5周年:05/01/22 11:25:12 ID:cJp3Pgrl
>>282
ちがうだろ。世の中は一連の不祥事と全く別問題としてとらえてる。
毎日や朝日等一部のくるったやつら以外は。

世間の関心がNHK朝日問題に向いている間に逃げるだけだろ。
現に、海老沢辞任報道も目立ってないし。
285名無しさん@5周年:05/01/22 11:35:45 ID:bgydor7p

ここは北朝鮮と体質的に同じな意見が多いね。
 NHK=朝鮮中央放送
          というのは明白。
そんな北チョン放送=NHKを応援するとは開いた口がふさがらない。


286名無しさん@5周年:05/01/22 11:40:27 ID:v8xl8/cY
海老沢辞任報道けっこう目立ってるよ。
まだいつ辞任するかも決まってないのに。
ゴミ売りの記事でも
「NHKの経営体質が問題となっている中での内部昇格に疑問の声もあり、
曲折も予想される。人選が混迷した場合は、海老沢会長の辞任時期が遅れる
可能性もある。」 とある。
287名無しさん@5周年:05/01/22 11:47:24 ID:2XcIas6v
時期会長は池上彰にしない限り視聴者は減る一方だぞ
288名無しさん@5周年:05/01/22 11:55:06 ID:w1n8gqjE
世の中、前田日明的な男気が失われてるからダメなんだよね。
前田日明なら不祥事を起こした部下を
「ふざけんな、ボケ!」とボコリまくった上に
自らも責任を取って、すぐ止めるよ。
289名無しさん@5周年:05/01/22 12:08:37 ID:lVeITIMf
釣りですか?ボケ!
orz=3 ブッ
290名無しさん@5周年:05/01/22 12:27:07 ID:IjjMS+pi
 NHkの関根という総局長が、「特定の番組について
政治家に事前説明することはよくある」と述べたらしいが、
本当なら、「報道機関」としてのNHKは終わった。
「広報機関」としては別だが。
291(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/01/22 12:55:46 ID:Qq7FrbsR
ついに辞めますたな。
292名無しさん@5周年:05/01/22 13:33:00 ID:DvsnLoEd
        。|.        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |  |。 |゚  y      |       鳴 | ───────┐
    ゚|  |  |io i|     |       か |  | | | | | | |   朝|
    。|  ゚i| 。i|,,ノ  |i.   |       ぬ |  | | | | | | |   日|
    .i|゚ .||゚ /ii 。 ゚|i_/゚'   |   .鳴 .な|  | | | | | | |   伝|
    `ヽoー|i;|y-ノ      |   .い. .ら |  | | | | | | |   聞|
      ,;:i´i;ノ        |    た   |________|
     ('';ii''             |    と.   ||              |.|
    ノii;;| ,,.           | す 書.   .||  / ̄ ̄ ヽ,  |.|
  ii\ ∧_∧ii;+ :::iii||     . | り .い  ..|| /        ', |.|
 iiiイ+(-@∀@)() i;::||     . | あ て.    |..| {0}  /¨`ヽ {0}, !.!
;;:iiii+ii(つ□ つ┃+:: ||     . | わ       |..|.l   ヽ._.ノ   ', |.|
iiiイ+ ,,と_)__)、   旦~  . | せ       |リ   `ー'′   ',|.|
 ⊂ニニニニニ⊃| ̄ ̄|  . |_____|..|              |.|
293名無しさん@5周年:05/01/22 13:46:08 ID:g7lGKDC5
>>290
「報道機関」と「広報機関」では大違いw
国営放送が広報機関に成り下がったのなら
もはや存在価値はないね。
294名無しさん@5周年:05/01/22 13:54:05 ID:FDyr2zt5
※ 国営放送と公共放送は違います
295名無しさん@5周年:05/01/22 14:08:05 ID:cIK++sOP
はっはっはっ、スレが伸びてないねぇw
もし2週間前くらいに、このニュースが来たら確実に「祭り」だったのに。

朝日の悪行が表面化した今、もう
この問題は「どうでもよい」存在になってしまったんだなぁ・・・。
296名無しさん@5周年:05/01/22 15:29:14 ID:xflXn8QA
それに比べて朝日箱島の辞任劇は
さぞ悲惨だろうなw
297名無しさん@5周年:05/01/22 15:39:51 ID:PtlD/gNl
これ、エビが退職金を辞退したら完全に風向きが変わるな。
辞めるからそこまでしないだろうけど。
298名無しさん@5周年:05/01/22 16:34:07 ID:v8xl8/cY
なんか、最近、北朝鮮は日本を保守反動化させるための
工作国家だったんじゃないかと思えてきたよw
299名無しさん@5周年:05/01/22 16:38:29 ID:v8xl8/cY
訂正
工作国家だったん→工作国家

安倍とか中川は北朝鮮サマ様だろうw
300名無しさん@5周年:05/01/22 16:47:46 ID:twPtXduS
朝日>取材のプロセスや手段にかかわることなのでお答えできません。
総連>産経新聞の取材には答えない。
301名無しさん@5周年:05/01/22 17:32:27 ID:SUQugfBP
NHKは日本政府の税金と準税金の視聴料で番組を作っているのだから
日本と日本人のために働くのは当然のこと。
ましてや嘘でもって日本と日本人を害する番組を
作るなんてとんでもない。NHK上層部が例の番組の
編集をしなおすのは至極当然のこと。それでも
もとがもとだけにひどかったというのが実情。
そんなに日本と日本人を害する番組を作りって
流したかったら長井は自分でお金を集めてチャンネル作ればいいのに。
302名無しさん@5周年:05/01/22 17:36:53 ID:QyEPetvp
引き際を誤るはTOPの器じゃあないって事か?
303名無しさん@5周年:05/01/22 20:08:49 ID:0V4qIP6B
海老沢辞めるな。あんたのおかげでNHKに救うサヨ工作員を押さえられたんだ。
ゆえにNHKは近年まともな状態だった。もしここで挫けたら
かなりヤバいことになる。使い込みは下っ端サヨプロデューサの嫌がらせ。
ばかな意見に惑わされてはいけない。
304名無しさん@5周年:05/01/22 20:20:53 ID:v8xl8/cY
長井ってまだNHKにいるんじゃないの?

長井がプロデュースした番組は海老サンは了承してたんでしょ。
305名無しさん@5周年:05/01/22 20:26:21 ID:PtlD/gNl
>>304
エビレベルでは了承していないだろうけど
エビの代行者として局長か教育の部長は承認してただろうね。

ただし承認した企画書と出来上がって来たモノはかなり違ってたようだが。
306名無しさん@5周年:05/01/22 20:37:00 ID:aV+aFn+y
275 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:05/01/19 22:04:58 ID:dcQ/EpCf
うちの会社にNHK職員と友達の奴がいるんだけど
東大ネットワークとでも言えばいいかもしれんが
そいつが言うには今回の事件は「海老沢一派放逐」が狙いだったらしい
会長から局長クラスまでの海老沢一派を今回の件で放逐して
所謂民間から「市民」をNHK監視オンブズマンとして送り込むって事が
狙いだったそうだ。
世間の海老沢叩きを利用して朝日と革新勢力が結託して
起こした事件だったって事だ。 
信頼できる上司よりも信頼できるっていうかマジ。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106138905/275
307名無しさん@5周年:05/01/22 20:46:40 ID:m/i0aLt+
NHK内部でもかなり嫌われていたらしいな、元職員がボロカスに言っていたぞ
308名無しさん@5周年:05/01/22 21:13:54 ID:JjjTMQ2c
朝日新聞報道問題で、NHKが朝日新聞に出した18項目の公開質問状
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/news/


(18) さらに記者会見前日の電話で、松尾元放送総局長が、
御社記者に対して「私の証言と記事の内容が違っている」と抗議をした際に、御社記者は

「NHKにはもう話してしまいましたか」
「どこかでひそかに会えませんか」
「証言の内容について腹を割って調整しませんか」
「摺り合わせができるでしょうから」

などと繰り返しました。
 御社によると御社の記事は、「2人の記者が松尾元放送総局長に長時間会って取材した結果などを
正確に報じた、根拠あるもの」だということです。それではなぜ記事を掲載した後になって、
証言の内容を「調整」したり「摺り合わせ」たりする必要があったのでしょうか。
明確で納得のゆく回答を求めます。

御社記者=朝日新聞記者


この質問に答えられないからって「逆ギレで訴える!」としたバカな朝日新聞
摺り合わせをしたい=朝日新聞が嘘をついていることの証明です

国民をバカにするな>朝日新聞
309名無しさん@5周年:05/01/22 21:17:17 ID:2k/7/J+m
おまいら、明日のサンプロはかならずみろよ、
安倍ちゃんがとんでもない材料を出すから。永久保存版だぞ!











まちがっても教育テレビなんかみにいくんじゃないぞ
310名無しさん@5周年:05/01/22 21:40:27 ID:v8xl8/cY
>>309
テレ朝の工作員の方でつかw
でも、どういう展開になるかちょっと楽しみでつね。
たぶん田原がNHKの責任者の出席を求めたが、NHKが断った
とか、この続きは朝まで生テレビでやりますからNHK是非出て
来てくださいとか、言いそうな気がする。
311名無しさん@5周年:05/01/22 21:46:49 ID:Bg8azcwF
>>309
つか本当にやるの?竹中と平沼が出演予定みたいだけど。
312名無しさん@5周年:05/01/22 21:47:16 ID:Tz5+sIfr
日本三大悪老人のうちネベツネ、エビサワが退いた
残りは池田
313名無しさん@5周年:05/01/22 21:51:26 ID:v8xl8/cY
ネベツネ、エビサワ死すとも池田は死なず。
314名無しさん@5周年:05/01/22 21:58:31 ID:csHCiv8G
海老沢の辞任=アサピ〜の勝利 なんて言ってる馬鹿が
いまだにいるってのは何故だ?
アサピ〜信者はいつまでたっても●●だな。
315名無しさん@5周年:05/01/22 22:01:26 ID:I97mh6AT
まあ、新聞の中で層化に取り込まれてないのはアサピだけだからな。
毒を以って毒を制するといったところか。
NHKも「義経」で層化に支配されたことだしな。
316名無しさん@5周年:05/01/22 22:05:24 ID:v8xl8/cY
「義経」は昨年の「新撰組」や一昨年の「武蔵」と比べると
ましだなぁ。
317名無しさん@5周年:05/01/23 12:01:49 ID:mf5i0haU
よしつねはいいな
渡さん
演技のとき「諸行は無常」の達観でやればいい演技になる
たっきーは、儚い
318名無しさん@5周年:05/01/23 21:35:30 ID:xyClFNlG
朝日新聞対NHK
掛け率は?
319名無しさん@5周年:05/01/23 21:38:29 ID:uWosEBrT
ついでに自刃しろよ(藁
320名無しさん@5周年:05/01/23 21:42:49 ID:F0ScaEFY
>>312
こればっかりはねえ
死ぬのを待つしかないねw
321名無しさん@5周年:05/01/23 23:32:26 ID:FLRdsQt1
これで実は労組の方がおかしかったら参っちゃうよな。
322名無しさん@5周年:05/01/23 23:35:14 ID:HgoOyQKJ
>314
第二次大戦末期の日本人がルーズベルトが死んだから日本が勝つと言う様なものだな。
323名無しさん@5周年
>>321
労組の方も、だ。