【社会】「ゆとり教育」見直しに、戸惑いの声が上がる

このエントリーをはてなブックマークに追加
★「ゆとり教育」見直しに戸惑いの声

・中山成彬・文部科学大臣が、「ゆとり教育」について見直す姿勢を示している
 ことについて、文部科学省が19日に開いた会議に出席した教育委員会の
 担当者の中からは戸惑いの声が上がりました。

 「(「総合学習」の時間などを)見直すという発言でしたから、学校現場が
 混乱するのではないかなという心配ですね」(教育委員会担当者)
 
 「(授業時間を)増やせばいいというものじゃなくて、質的な部分をしっかり
 まず改善していくことの方が、私は先じゃないかなという気がしますけれども」
 (教育委員会担当者)
 
 中山大臣は全国の教育委員会担当者の会議に出席し、授業時間数を
 増やすことなど学習指導要領の見直しについて改めて前向きの姿勢を
 示しました。
 大臣の発言は、「ゆとり教育」を進めてきた新たな指導要領の実施から
 3年目の方針転換と受け止められていて、教育現場に次第に波紋を
 広げています。
 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye1115081.html

※動画URL: http://news.tbs.co.jp/asx/news1115081_12.asx
※関連スレ
・【政治】「授業時間減って、学力上がるわけない」 文科相、教員との集会で…宮崎
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106038429/
・【教育】総合学習を見直しへ ゆとり教育の柱、文科省が検討
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106058163/
・【政治】"日教組が廃止した試験も復活" 学力低下で、ゆとり教育見直し明言…中山文科相(dat落ち)
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103047102/
2名無しさん@5周年:05/01/20 02:40:09 ID:1tq3cZjy
3とるぞ
3名無しさん@5周年:05/01/20 02:40:14 ID:UbjqJ4GC
2様
4名無しさん@5周年:05/01/20 02:40:18 ID:/cC17Cb8
2
5名無しさん@5周年:05/01/20 02:40:39 ID:scpVtMqn
クズ量産。
6名無しさん@5周年:05/01/20 02:41:13 ID:2WMUoSoQ
>2-4
ゆとり教育の犠牲者か
7名無しさん@5周年:05/01/20 02:41:28 ID:8WIg1il0
教師の質が期待できないから時間増やすということ?
8名無しさん@5周年:05/01/20 02:42:00 ID:4VzcmJzS
6
9名無しさん@5周年:05/01/20 02:42:05 ID:5NoSpszj
質の悪い教師、生徒でも数を増やせば底上げは可能
質を重視するなら学力でクラスわけすればいいだけだろ
10名無しさん@5周年:05/01/20 02:42:43 ID:xnDxOZ9r
とりあえず、俺らのときみたいに第2土曜だけ休みにすればいいんじゃないのか?
11名無しさん@5周年:05/01/20 02:43:07 ID:B0D95ot5
休みを減らされたくない教師どもが必死
12名無しさん@5周年:05/01/20 02:43:18 ID:/n/ZA616
量がなきゃ質なんか上がるわけねーだろ
13名無しさん@5周年:05/01/20 02:43:27 ID:OXzqAyEo
おんなはかちく 量は質に転化する
14名無しさん@5周年:05/01/20 02:43:48 ID:pRx7gu/0
アカに支配されている現場では習熟度別など不可能。

平等が曲解されている・・・・・・・

機会の均等とは?
15名無しさん@5周年:05/01/20 02:44:04 ID:zJXNUQQd
こんだけゆとり教育やっといてまだ質が上がってねえとぬかすかこの野郎。
16名無しさん@5周年:05/01/20 02:45:21 ID:crQAL02b
なぜ自分が卒業してから
ゆとり教育が始まったんだ??

後2,3年早く始めてくれてたら〜〜!!
17名無しさん@5周年:05/01/20 02:45:45 ID:l8QzQgb2
とりあえず土曜半ドンを再開しろ。
18名無しさん@5周年:05/01/20 02:45:54 ID:xnDxOZ9r
ゆとり教育は大学に入ってからでいいんだよ。
小中学生は真面目に勉学に励め。
19名無しさん@5周年:05/01/20 02:46:20 ID:zJXNUQQd
>>18
> ゆとり教育は大学に入ってからでいいんだよ。

いや、ダメだって。
20名無しさん@5周年:05/01/20 02:46:24 ID:GnuV9AcF
「ゆとり教育」=「脳の活動にゆとりをもたらす教育」
21名無しさん@5周年:05/01/20 02:46:37 ID:TYcCzhnP
現場からは時間が足りないから内容削ったり、夏休み削りたいって
話がよく聞かれるんですがね。
これで問題は時間じゃなく質と言い切るやつはよほどアレなやつだろ
22名無しさん@5周年:05/01/20 02:47:00 ID:QgFFn/Wv
>>16
ゆとり教育の方が良かったか?
俺はゆとり教育世代でなくて良かったと思ってるぞ
23名無しさん@5周年:05/01/20 02:47:09 ID:VBqPj17G
量は即効、質は遅効

すでに学力低下が起きている現状では、双方あってこそだ。
結局怠け癖のある教師がブーブー言ってるだけなんじゃないのか?
24名無しさん@5周年:05/01/20 02:48:39 ID:PynHVt4u
>>19
何がダメなんだ?
ゆとり教育の主旨を考えれば>>18の言ってることは正論だと思うが。
25名無しさん@5周年:05/01/20 02:48:39 ID:DluW/CDB
>>21
よほど凄い教育者なのだろうな。
吉田松陰みたいな。
26名無しさん@5周年:05/01/20 02:48:46 ID:bVYV+21P
('A`)y-~~
(へへ バブル世代の教師はカスか一級品かどちらか
27名無しさん@5周年:05/01/20 02:49:00 ID:jrlUSX1e
餓鬼の頃からゆとりもってんじゃねー
切羽詰った餓鬼もいやだがw

ゆとりもって焦点の定まらない目でぼけーっとしてていいのは金持ちの飼い殺された餓鬼でいい
中産階級のリーマン家庭の餓鬼ごときがよお 
28名無しさん@5周年:05/01/20 02:49:12 ID:Wd1Ps1kG
2段階に分けるんだよ。
まず、中高一貫校をある程度地域毎に整備する。
その後今ある学校で補習授業を希望者だけを対象にやる。
後は基礎学力を徹底的に叩き込む。
29名無しさん@5周年:05/01/20 02:49:25 ID:HF2E4meh
後の日本史で空白の10年とか、ゆとり世代と語り継がれる
30名無しさん@5周年:05/01/20 02:51:01 ID:GnuV9AcF
半ドンはイイ!!(土曜日に午前授業で帰れること)
とか言ってた奴いたよな・・・
31名無しさん@5周年:05/01/20 02:51:47 ID:Ko/REpe1
生徒的には学校の外には誘惑がたくさんあるからな。
ロリ教師的には校内に誘惑がたくさんあるけど。
32名無しさん@5周年:05/01/20 02:52:01 ID:hCd6ELBV
教える方も習う方も
質が悪いのだから
量を増やさなきゃ解決しないだろwww
33名無しさん@5周年:05/01/20 02:52:21 ID:d9MtpIZx
戦略学と国際政治学も社会科の授業の一つとしてでも中学・高校生くらいから入れて欲しい
日本人ほど国際法や国際知識に無知な国民は存在しないし
宗教じみた戦略しかもってないエリート階級が多すぎる。
それだけは是正して欲しいものだよ。
34さなだ☆むし ◆NULLPoqP7c :05/01/20 02:52:44 ID:BPtI937Q
徒競走はみんなでゴールする
ってよく聞くけど都市伝説だよな??
35名無しさん@5周年:05/01/20 02:54:21 ID:nI3BJ6ZV
土曜も学校に行ってくれた方が家の中が静かでいい。
36名無しさん@5周年:05/01/20 02:54:22 ID:X30jZXHA
おれもゆとり教育には反対なんだけどさ、
怠け癖の教師がどうとか言ってるやつは教育現場の事知らないんだなと思う。
おれの彼女が教師なんだけど、結構きついみたいよ。
特に若いと、ほぼ毎週土日はクラブ活動で駆り出されるみたいだし。
平日の帰宅時間も大体11:00過ぎ。

商社勤務の俺と比べてもあまり楽じゃないなと思う。
37名無しさん@5周年:05/01/20 02:55:04 ID:d9MtpIZx
>>34
日教組はマジでやっているらしい
あの連中の考え方にはついていけん
やはり世間知らずの思想家達の集団ほど、馬鹿げた妄想に走る人間はないってことだ
38名無しさん@5周年:05/01/20 02:55:13 ID:i2UZjwlf
偏差値詰め込み教育を批判してゆとり教育を批判して今度はゆとり教育止めるを批判。
何をやっても批判される。
39名無しさん@5周年:05/01/20 02:55:40 ID:XopBtX7p
子どもが哀れだなぁ。方針をコロコロ変えられるわ学力低下世代としてアホ扱いされるわ。
俺の時はどうだったんだろう?やっぱり何か批判の対象ではあったのかなぁ。
40名無しさん@5周年:05/01/20 02:56:37 ID:xnDxOZ9r
>>19
実際、大学に入ってからの方が量より質を要求されるし、
勉強したい奴は勉強するし、バイトで社会勉強したい奴はバイトするし、
遊んで自分を見つけたい奴はとことん遊ぶ。
もともとゆとり教育みたいなものなんだけど、それは大学生は、
それで何があっても自分の責任だからこそ、そういうことができる。
小中学生はまだそんな責任能力なんてないし、まだ知識も浅い。
だからこそ、勉強だけしておいて、あとでハメを外したい奴はハメをはずせばいいだけの話。
41名無しさん@5周年:05/01/20 02:56:45 ID:m+Vdmf/y
>33
それには賛成だが、結局サヨク教師によって「世界みな兄弟」
「話せばわかる」「戦争を無くそう」という性善説教育に収斂されていく
希ガスる
42名無しさん@5周年:05/01/20 02:57:06 ID:VjkiLK+L
>>36
昼間部の学校で平日の帰宅が毎日11時過ぎ?
ホントかいな……。
大抵の教師って、家に持ち帰って仕事するって聞いたけど。
43名無しさん@5周年:05/01/20 02:57:29 ID:dvZWWRPq
>>34

残念ながらマジです。一部だけど。
44名無しさん@5周年:05/01/20 02:57:29 ID:bVYV+21P
('A`)
(へへ 上の世代が下の世代をたたき続けるのは普遍の心理('A`)
45名無しさん@5周年:05/01/20 02:58:01 ID:XopBtX7p
>>36
それは学校によるだろう。
研究活動も一緒に行ってるところは時間も遅くて大変みたいだね。
普通のところはそうは見えなかったけどなぁ。
46名無しさん@5周年:05/01/20 02:58:08 ID:iw2v2Szd
偏差値教育ほど平等な教育はないのにな
高校のころあたりからそうおもってた、今大学院生だけどね
つーか、テレビで勉強が得意なやつは勉強しろ、スポーツ得意なやつはスポーツがんばれ
音楽得意なやつは・・・・
ってあほかと子供ながらに思ったな、99%の人間一芸で生きられるほどの才能もってねーよと
そうすると努力の分だけ成績あがる詰め込み式いいじゃん
平等じゃんとおもった
47名無しさん@5周年:05/01/20 02:58:14 ID:fT9dk1wX
義務教育→義務教育以外
義務教育では何をするべきなのか
義務教育以外では何をするべきなのか
まずここがしっかりとしてないからわけのわからんことになるんでしょ
48名無しさん@5周年:05/01/20 02:58:32 ID:zJXNUQQd
>>24
大学行ってからも勉強しろよタコ。
49名無しさん@5周年:05/01/20 02:58:45 ID:x/LSV5X+
>>24
本気で言ってるのか?大学なんてのは本来自分で稼いでいく場所。
今のガキみたいに親に頼って通ったくせして自分は立派になったんだと錯覚し
大人面している事自体モラルハザード。
50名無しさん@5周年:05/01/20 02:59:09 ID:ZbgX8CeS
学力別にクラス分けすればすむ話じゃん。
学区内で一番の進学校に行く奴と、学内で一番レベルの低い学校に行く奴が、
同じクラスで同じ授業を受けるのは無理がある。
51名無しさん@5周年:05/01/20 02:59:17 ID:hCd6ELBV
>>36
ふたまた
52名無しさん@5周年:05/01/20 02:59:58 ID:XBAWvggQ
> 増やせばいいというものじゃなくて、質的な部分をしっかり
> まず改善していくことの方が、私は先じゃないかなという気がしますけれども

質的な部分とは言うが、良質の勉強ってのは時間をかけないと絶対生まれないと思うが。
求めるべきは質というより効率。量を前提として考えろよ。
これ、本気で言ってるのかな。こんなんが教育委員会担当者ってどうかしてる。
53名無しさん@5周年:05/01/20 03:00:03 ID:a3i7Qriz
>>36
そんなもん一部だけやろ。
部活て別に自分が部員と同じメニューこなす訳やないし。
テキト〜な授業してても生徒はその教師変えるなんて無理やろ。
教師なんて楽々。
54名無しさん@5周年:05/01/20 03:01:35 ID:q+DHeRV0
>>50
習熟度別クラス編成を「差別」と呼ぶバカがいるんだよ。左巻きには、さ。
まずは、被差別主義者を一般から隔離することから始めないと、改革は
はじまらないんだが・・・・
55名無しさん@5周年:05/01/20 03:02:23 ID:l8QzQgb2
>>50
実際それをやるとDQN親がなんでうちの子がアホクラスなんだ!って怒鳴り込んでくる。
56名無しさん@5周年:05/01/20 03:02:41 ID:XopBtX7p
>>44
自分も「今の子どもは…」と言うようになると思うとちょっと怖いね。

>>50
習熟度別学習の批判をしている人は、子どもは学力の高さに関係なく同質のことが
学べると言ってたよ。ただ、頭のいい子は物事を抽象的に理解でき、
頭の悪い子は具体的に理解することしかできない、という違いだけだとか。

…この話自体が抽象的なので、頭の悪い俺には理解できないんだけども。
57名無しさん@5周年:05/01/20 03:02:48 ID:41PZGjJ8
>>50
効率的になり質も自然に上がるしな
58名無しさん@5周年:05/01/20 03:03:11 ID:6PbBTllO
とりあえずあれか。あと十数年したら若いやつらから「あいつらゆとり世代だからよ、使えねえよなプ」
ってせせら笑われるようになるのか。団塊の世代みたいにw
59名無しさん@5周年:05/01/20 03:03:35 ID:d9MtpIZx
>>41
社会科の先生には以前からサヨクが多かったからね
漏れの中学時代の社会の先生も、教え方も悪くはなかったしスキだったのだが
自虐論や妙な反戦主義に凝り固まっている点だけは理解できなかったな
60名無しさん@5周年:05/01/20 03:04:33 ID:TKE+C4eF
>>58
いや、間違いなく団塊以下、近代では最低の世代になる。
6136:05/01/20 03:06:50 ID:X30jZXHA
>>45>>42 まあ、彼女のところは問題多い学校だから特別なのかもな。
でも、11:00に帰ってさらに仕事してるよ。
>>51 同棲してるんでそれはないと思う。学校には内緒だけどねww
>>53 今までどんなことでもいいからグループをまとめる立場になったことあるか?
思ってるより大変だぞ?
62名無しさん@5周年:05/01/20 03:07:02 ID:WgVAx1k5
ゆとり教育 = 教師の休みイパーイ ラクチン
日教組が阿保 = 日本の子供達をダメにする組織

右翼が日教組の会場にいって大声でガナルのも無理はないわな。
63名無しさん@5周年:05/01/20 03:08:06 ID:xbUmd9E+
ゆとりってのは、大リーグボール養成ギブスはめて鍛えて
不意に外したときに訪れる感覚なんだよ、わかってねえなあ(爆

>>1 「学校現場が混乱する」とは、アフォな教師が対応できない
とか、まんどくせというときに使います

>>49
> 大学なんてのは本来自分で稼いでいく場所。

ワラタ。大学なんて本来は、裕福な子女が行くところ。
22〜23くらいで一丁前の教養を身につけたと思う方が横暴。
知識階級なら30くらいまでスネを齧って当然。
64名無しさん@5周年:05/01/20 03:09:41 ID:6PbBTllO
>>59
おれの中学のときの社会科の先生はよかったっすよ。
一応左寄りなんで天皇制反対とか戦争反対とかいう意見は持ってたけど、
右寄りの意見を持っていても「それは個人の自由だ」ということで大らかにしてた。
65名無しさん@5周年:05/01/20 03:09:47 ID:l9zA9kMe
>「(授業時間を)増やせばいいというものじゃなくて、質的な部分をしっかり
>まず改善していくことの方が、私は先じゃないかなという気がしますけれども」
>(教育委員会担当者)


とは言うが、ゆとりを増やせばいいというものでもないだろう。
で、その「ゆとり」を増やせばいいと短絡的に考えた結果、これまた短絡的に「授業時間を減らせばいい」
と思い、ゴッソリ削った結果がこの有様。余りにやばいんで、取り敢えず、ちょっと戻そうか、と。
言う状況な訳だろ。一部の教員は自分自身の「ゆとり」が出来てうれしいかも知らんが、
マトモな教師は時間のやり繰りとプリント作成の増加で死亡寸前。
バカでマヌケな組合教員の論理など一切無視すべし。冗談じゃない。
66名無しさん@5周年:05/01/20 03:10:17 ID:x/LSV5X+
>>63
ははは。他力本願に生きてきた子供がそのまま大人になった人ですねw
67名無しさん@5周年:05/01/20 03:10:44 ID:peVMDCN5
ゆとり教育導入で学力低下したのだから
ゆとり教育撤廃で学力の水準は元に戻ると思うがどうか?

もしかして教員に負担がかかるから反対してるのかな
68名無しさん@5周年:05/01/20 03:10:52 ID:VBqPj17G
社会科ではなかったが、英語の教師が
授業そっちのけで反戦映画を見せたり自作フォーク歌ってたりしたな…
しょうがなく英語専科の塾に行った(´д`;)
69 ◆NullPoWmUc :05/01/20 03:12:19 ID:??? BE:11170433-




これがゆとり教育だもんなぁ
http://www.bonotto.jp/wara/img/warakN4xbn.jpg



70名無しさん@5周年:05/01/20 03:13:56 ID:xBYDcS3j
反日左翼必死だなw
特にTBSは必死だなw
反日工作員に取っては、
半世紀に渡る反日工作の成果が出た途端に見直しだからな。
戸惑いも糞も若年層の現状やOECDの学力テスト、
大学や企業の声を集めれば世紀の大失敗だった事は明らかなんだから観念しろや。
半世紀掛かりの工作なんだからあきらめ切れないのも解るけどさ。

71名無しさん@5周年:05/01/20 03:13:58 ID:y3ChjqRq
キチガイ委員ばかり?
72名無しさん@5周年:05/01/20 03:14:06 ID:peVMDCN5
>>66
63はまともな意見だと思うよ
73名無しさん@5周年:05/01/20 03:15:38 ID:5yDFW8Nu
働けバカ教師ども
74名無しさん@5周年:05/01/20 03:17:14 ID:+6eEKFe1
あーあ、ここ数年の奴らは実験台にされたわけですか。
大人になったら「ゆとり世代」みたいに言われるのだろうか。
75名無しさん@5周年:05/01/20 03:17:15 ID:7OAr6ktr
>もしかして教員に負担がかかるから反対してるのかな

総合学習の時間が減る(なくなる)なら努力している
先生の負担は、授業が増えても軽くなる。
全く総合学習を行う能力・気力がない先生の負担も
軽くなる。
76名無しさん@5周年:05/01/20 03:18:03 ID:xbUmd9E+
>>66 自力を付ける機会に恵まれず社会の歯車に成り下がっている方ですか
77名無しさん@5周年:05/01/20 03:18:33 ID:9gzyL5RI
痛いサイトより、顔写真も載せてるのにこんなこと・・

>好き、愛、キス、H・・・
好きな人とキスして、Hして、愛し合って…

年齢って関係あるんかな?
一般的にはHとか中高生のうちは早いって言われてるかもしれない。

あたしはまだ17やし、偉そうなことは何も言えないけど
好きな人と一緒に居れたり、キスできたり、Hできるのって、すごい幸せなことやと思う。
人それぞれ、色んな考え方や概念があるから
あたしのこの考えも「どうなん?これ。」って人がいると思う。


けど、あえて言います。

あたしは、その時その時の恋愛を精一杯してます。
大好きな人と一緒にいられる時間は限られてるし
ずっとその気持ちが続くとは限らない。

本気で好きやー!って思える人って、人生でそう何度も会えるわけじゃないやん?
あたしが今好きなてらぴーは、人生のうちで本気で好きって思える1人だと思う。
それくらい大好き。

元彼、あゆむくん。
あたしの初恋、あたしの初彼氏。
初めて手つないだこと。
初めてキスしたこと。
初めてHしたこと。

ttp://yaplog.jp/rikarika/archive/69
78名無しさん@5周年:05/01/20 03:18:43 ID:ETEqeB2V
ゆとりってのは金持ちになってから考えるものだ。
貧乏人がゆとりあると思う? ないっしょ。
知識もそれと同じで色々と溜め込んでからゆとりを求めればいい。
学力ってのは努力さえすれば金よりも簡単に溜まるんだから
とにかく勉強して溜めるんだ。
詰め込み教育は人間性を損ねる?
ゆとり教育がいま量産してるのは人間未満の猿たちだよ。
79名無しさん@5周年:05/01/20 03:19:12 ID:2/1lxaIS
詰め込めば詰め込むほど学力が上がるのは当たり前
適正を重視した教育じゃないと無駄、
ペーパーテストの点数で国がよくなりゃ世話ねーな
隣の国見りゃ分かるだろ
80名無しさん@5周年:05/01/20 03:19:40 ID:9xByDKSW
>>74
ゆとり世代とゆとり後遺症世代は本気でやばいぞ。
しかもそいつらが余裕で大学生になっちゃってるんだから・・・
81名無しさん@5周年:05/01/20 03:20:54 ID:4u4NtczR
>>67
「下げるのは簡単。上げるのは困難」って言葉通りだとおもう。ゆとり教育以前から学力低下は言われていた。
82名無しさん@5周年:05/01/20 03:21:22 ID:e/iXWK5a
ウチの従兄弟が教師(30)やってるが、同じ状況ですよ。正月に聞きました。
部活の顧問で休日は試合の引率で毎回つぶれてる。
毎日、授業報告や会議資料などの書類などがあり授業の準備もままならないみたい
いつも10時半過ぎないと帰れないそうです。周りも帰らないから自分だけ先に、とは言いにくいそう
学期末には、通知表を書いたりしなきゃならないので寝れない日々になると言っていた…
83名無しさん@5周年:05/01/20 03:21:44 ID:y3ChjqRq
>>74
ここ10年のまちがい。
24−15あたりが結構やばい。
84名無しさん@5周年:05/01/20 03:22:09 ID:x/LSV5X+
>>72
18歳のガキが親の金を当てにして通うのがまともな意見なんだ。
今の社会はこれが普通になってるのが異常なんだよ。

大学なんてのは自分で稼いでから老人になってでも行ける訳だし
遅く行ってもその身につけた能力を社会で利用できないけど一度社会に出てそれから
自分で稼いでそれからが本人次第だと思うぜ。

俺の兄貴が寄生虫の様に生きてる人間だから俺にはまともな意見には思えないね。
85名無しさん@5周年:05/01/20 03:22:11 ID:yTTAzyoZ
適正なんて、つめこんだ後で勝手に見えてくんだよ。
元になるものが何一つ入ってないのに、適正もクソもない。

現実をまともに見てる家は、みんな小中から私立に入れてる。
公立に通うのはDQNだけって時代になりつつある。
理想論はもう沢山。
86名無しさん@5周年:05/01/20 03:22:30 ID:xbUmd9E+
「バカ」という言葉を正当に復権させることが重要
あくまで「正当に」だが。
87名無しさん@5周年:05/01/20 03:23:18 ID:OMgGskzG
月に一度だけ土曜が休みから毎週土曜が休みになるときは
子供は大喜びで大賛成だろうけど
毎週土曜が休みから月に一回だけ休みになったら
激しくブーイングだろうな
塾に行ってる子とかはそんな文句言わないかもしれんけど。
88名無しさん@5周年:05/01/20 03:24:21 ID:TQWodSRj
>>67
> ゆとり教育導入で学力低下したのだから
> ゆとり教育撤廃で学力の水準は元に戻ると思うがどうか?

ゆとり教育導入の10年以上前から、学力低下が問題になっていた。
89名無しさん@5周年:05/01/20 03:24:33 ID:9gzyL5RI
ttp://yaplog.jp/candiex/daily/200412/24

彼氏とふたりっきりに(何
プリ1枚撮ったーまたちゅーぷり。
そんであたしはバス乗りました。

今日は本当楽しかったです。

明日は彼氏とふたりでなんかします(何


実はこのホームページの女の子「千尋」は中学生。
彼氏は大学生。性行為の記述まであります。
タイーホ!!
90名無しさん@5周年:05/01/20 03:24:49 ID:QgFFn/Wv
うちの学校で夜7時半以降残ってる教師なんて
野球部と体操部の顧問だけだったぞ
91名無しさん@5周年:05/01/20 03:24:57 ID:l9zA9kMe
事務屋の導入が急務だろうなぁ。教務と教師はやはり分けないとな。
大体が、躾だ情操教育なんてのは家庭の仕事、親の責務でしょう。
本来が学校がやることじゃあ、ない。ま、昔はやろうと思えば出来たけどね。
正直、ここまで平均民度が下がってくると到底無理。学校の手に余る。
本来の業務に立ち返るべきだろうな。
92名無しさん@5周年:05/01/20 03:25:41 ID:fT9dk1wX
そもそも義務教育中は受験勉強に必要な学習は学校以外の塾や家庭教師ですればいいんだと思うんだけどね。
93名無しさん@5周年:05/01/20 03:25:45 ID:AIjSADh3
》36
彼女、脳なしなんだよ。
仕事なんかやめさせてやれよ。どこの商社だ?
正直に言うわけないか・・・
94名無しさん@5周年:05/01/20 03:26:23 ID:5Cs9G/Cn
むしろ飛び級させろと言いたい。
5分で分かるような話に50分も使われるのってマジできついから。
あれは結構な数の才能を潰してると思う。
95名無しさん@5周年:05/01/20 03:28:13 ID:+6eEKFe1
>>83 あ、俺21だからゆとり世代だわ。やばいのか…
(-_-)ウツダシノウ
96名無しさん@5周年:05/01/20 03:28:56 ID:y3ChjqRq
ぶっちゃけ、市民は平民であり平等である、って前提がすでに間違ってる。

平等をはき違えてるともいえるが、人は生まれながらに不平等だぞ。
それくらい判ってるよな?
法の下の平等とは意味が違う。
97とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :05/01/20 03:30:08 ID:dTKxuuxp
日本無力化を企て着実に実行していた日教組の作戦に、まったがかかったということか?
98名無しさん@5周年:05/01/20 03:30:55 ID:/dybGSis
タイトルだけで予想してみる。

ソースは朝日か毎日か共同。
99名無しさん@5周年:05/01/20 03:31:08 ID:y3ChjqRq
公立校は問題外だが、私立も効率悪化と入学者数減少の所為で
レベルががた落ちになってしまいひどいもんだ。
30歳以下はぶっちゃけろくな教育受けてない内訳になるそうな。
100名無しさん@5周年:05/01/20 03:32:22 ID:d9MtpIZx
>>79
何でも詰め込めば良いってものではないよ
日本人は国語も理科も算数も全て出来ないと認められない雰囲気があるが
個々の能力には特性があるのだから、義務教育期間は個々の教養を高める時期だから仕方ないにしても
高校くらいからは個々の能力に合った専門コースで進めるようにした方が良い

しかしいまの高校では普通科以外は、まともに勉強が出来ない馬鹿が行く過程になってしまっている
それが問題だと思うよ。
101名無しさん@5周年:05/01/20 03:32:36 ID:VBqPj17G
>>95
21って事は学生さん?
しっかり勉強して「俺は違うぞ!」と見返してやれー

>>98
正解w
102名無しさん@5周年:05/01/20 03:32:52 ID:OXzqAyEo
オンナハカチク
103名無しさん@5周年:05/01/20 03:33:17 ID:0UhufZOt
「あー君、昨日までの事業計画ね、白紙になったから。
明日から真逆のことやってもらいます。」

といわれたら混乱するよな普通。
104名無しさん@5周年:05/01/20 03:33:21 ID:1orf21N4
とりあえず、朝日新聞、日教組をはじめとするサヨク団体はお取り潰しでFA?
105名無しさん@5周年:05/01/20 03:34:44 ID:xbUmd9E+
>>84
> 大学なんてのは自分で稼いでから老人になってでも行ける訳だし

遅すぎ(w
むしろ専門的な教育を受けていないヤシラでもリーマンとして
食って行けてる現状のほうが異常。
おまいの兄貴がダメ人間なのを一般論に結びつけるな。
てゆうか身近な経験からしか発想できない>>84
高等教育が不足しているという自己認識が必要
106名無しさん@5周年:05/01/20 03:35:06 ID:d9MtpIZx
>>97
日教組の会長さんが、金日成と握手してツーショットで写っていたのを思い出すね。
まこと日教組は売国集団だよ

>>99
高校どころか大学などもレベル低下は著しい。
少子高齢化の影響で生徒の数が減ったもので、馬鹿でもとにかく入学させろって感じだからな
中堅以下の大学の生徒の質は落ちる一方だ
107名無しさん@5周年:05/01/20 03:35:45 ID:OUKrRC9I
一番教育が必要なのは、親世代だろう。
108名無しさん@5周年:05/01/20 03:37:28 ID:JZHmvkp/
これからの日本が大国に打ち勝つには一人一人の質を向上させることが必要だ
という訳で、まずは日教組から粛清だな
109名無しさん@5周年:05/01/20 03:37:43 ID:r93kNtgZ
 とりあえず降り回される子供が哀れだな。

 一番いい「ゆとり教育」は学校に行かせないで家庭教師でもつける事なんじゃ
ないかという気もする。
110名無しさん@5周年:05/01/20 03:39:20 ID:U6O3Xe7b
> 「(授業時間を)増やせばいいというものじゃなくて、質的な部分をしっかり
> まず改善していくことの方が、私は先じゃないかなという気がしますけれども」
> (教育委員会担当者)

まずは教育委員会の質の向上をお願いします。
ゆとりなんて言い出す馬鹿が今後でないように。
111名無しさん@5周年:05/01/20 03:39:21 ID:x/LSV5X+
>>105
はママに頼らないと生きていけない自立できない人間と自己認識が必要。
自立したと思ってても影で助けを貰ってるのにろくに感謝しない香具師との自覚も必要。
112とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :05/01/20 03:39:24 ID:dTKxuuxp
>>89
テスト返却ー / 2004年11月30日(火) を見ると馬路かあいいやんけ!
113名無しさん@5周年:05/01/20 03:41:21 ID:r93kNtgZ
 ところで、この問題でよくわからない点があるんだけど。
 なんでオマイラ、ゆとり教育に反対なん?
 もし自分が現役学生だったら、授業時間が減って勉強させられる内容が減った
方が嬉しいやろ?
 なんでまた「詰め込み教育が重要」とかいう訳?
114とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :05/01/20 03:46:29 ID:dTKxuuxp
>>113
話が通じない「ゆとりアフォ」が部下についたらわかるよ。若いうちは、理屈なしで
詰め込んだ方がいいよ。シナプスが活性化して脳が複雑系になる。でないと単純系の
アフォで終了。成長期とそれ以降の脳では鍛え方を変えないとね。
115名無しさん@5周年:05/01/20 03:47:23 ID:xbUmd9E+
>>103 理解力が極端に不足している狂死ハケーン

>>111 アッフォやなあ。早期に充実した教育を受けさせてもらった
おかげで、十分過ぎる報酬をもらって、親に家を買ってやったよ(w
親父は「教育は利回りのいい投資」と公言する鬼だったが、
人の親になった今、まったく同感だな。ありがたやありがたや。
116名無しさん@5周年:05/01/20 03:49:23 ID:e/iXWK5a
>>113
若い世代だったら、ゆとり教育の間違い点を目にしてきてるからじゃないか?
問題児がいるクラスなんかだと授業中に生徒に足蹴られたりするらしいからね、教師が。
でもやり返すと「暴力教師!」って事件になってしまうから、言葉で注意するしかないらしい。
学校が通院代は出してくれるらしいけどね…。
117名無しさん@5周年:05/01/20 03:49:59 ID:vPlCf5nW

>「(授業時間を)増やせばいいというものじゃなくて、質的な部分をしっかり
>まず改善していくことの方が、私は先じゃないかなという気がしますけれども」

教える人間の質がどうしようもないし、かといって簡単に首にも出来ないし
そう簡単に改善できるとは到底思えないから、とりあえず量を増やすと。
118名無しさん@5周年:05/01/20 03:50:53 ID:yTTAzyoZ
>>113
お前はガキどもの現状を見てないのか?
俺は本業じゃないが、塾のオーナーとかもやってんだけど、
今のガキの学力ってそりゃヒドイもんなんだよ。
学力が無い、ってのを通り越して、人間じゃない、ってレベル。
ひらがな全部書けないレベルのガキがいるんだぞ。日本の位置とか知らないんだぞ。で、それがみんな大学に入れちゃうんだぞ? 
119名無しさん@5周年:05/01/20 03:52:38 ID:M80hm5G2
時代はますます競争化社会なのにゆとり教育で逆のことしようとするからさ
120名無しさん@5周年:05/01/20 03:53:00 ID:vPlCf5nW
>>113
ちょっと前あたりから、分数が出来ない大学生が問題になりましたが、
このまま行くと割り算の出来ない大学生が登場します。

あと、さすがに社会に出て、学校の勉強が全て無意味ではなかった
ことに気づいてる連中も多いかと。
121名無しさん@5周年:05/01/20 03:54:29 ID:X2Cx1Hlx
中学で三角関数、サイン、コサインとかやったなあ。
高1で三次方程式、高2から微分、積分、数列とか行列とかいうものもあった。
四当五落なんて言葉が流行り、赤尾の豆単を本当に食っちまった奴までいた。
今、セガレが進学校へ通っているが、その教科書の簡単さというか、アホさに
驚いた。
まさか、高1で二次関数を習っているとは……。
なんだか、日本の行く末が見えるようで、うすら寒かったよ。
122名無しさん@5周年:05/01/20 03:54:29 ID:yTTAzyoZ
>>120
現状は、とっくにそんなレベルを超えてるよ。
123名無しさん@5周年:05/01/20 03:55:23 ID:y3ChjqRq
>>116
10年前の時点で、いままで忘れ物したら体罰してた教師が(怖がられてたが人気は高い
親に訴えられて以来、一切体罰をやれなくなってつまらない人になってたよ。

俺らの時代は私立だった事もあるけど、特攻帰りもいたし
体罰上等、しかし理不尽な暴力には断固抗議だったがなぁ。
一緒くたにしたのは団塊世代が親の世代からだね。
124名無しさん@5周年:05/01/20 03:56:05 ID:QrduFZkZ
>>118
どっかの高校1年1学期の中間試験の問題が
 ひらかなをすべて書け
 カタカナをすべて書け
 アルファベット大文字をすべて書け
 アルファベット小文字をすべて書け
ちう話を聞いた。冗談だと思ってるわけなんだが。。。
125名無しさん@5周年:05/01/20 03:57:17 ID:CcFiI1cr
ゆとり教育見なおしじゃなくて元に戻すの間違いなんじゃないの。
ゆとり教育がうみだしたもの

・オレンジレンジ化する子供達

126名無しさん@5周年:05/01/20 03:57:29 ID:vPlCf5nW
>>122
第一経済あたりなら、九九が出来ない大学生がいてもおかしくないけど、
さすがに割り算が出来ない大学生はまだ一般的ではないでしょ。
127名無しさん@5周年:05/01/20 03:57:41 ID:y3ChjqRq
>>118
ななななんですと?

今から高校に内申書書いてもらいに行ってもいい?
卒業10年以上前だがだいじょぶだよな?w

128名無しさん@5周年 :05/01/20 03:58:46 ID:q4QRhren
>>118
まさか・・・・ネタでしょう??
おっちゃんの頃の、慶応大学に合格して日大に落ちる時代からすれば天国みたいだ
129とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :05/01/20 03:58:52 ID:dTKxuuxp
今の教師ってのは、ロリコンとか気の弱い連中がいっぱいだからなぁ。
教師の資質を無視した教員免許制度が問題だけど、いまのバカ親が産んだ
ガキ相手じゃストレス高いから本気で教師やりたいなんて香具師いないし。
結局、ガンマニアが自衛官や警察官になるように、ロリコンが教師に
なるってのが正道なんだろうな。
130名無しさん@5周年:05/01/20 04:00:22 ID:LjUHOV7T
ゆとり教育は日本を内側から破壊しようとする何者かの陰謀ですか。
131名無しさん@5周年:05/01/20 04:00:31 ID:MnfhYh+R
>>122
うそつけ。そんなのいないって。
学校より塾の時間が増えた餓鬼のほうが頭いいんじゃないのか。
132名無しさん@5周年:05/01/20 04:00:53 ID:jZBIHO9n
ゆとりってのは、亀仙人の甲羅を不意に外したときに訪れる感覚なんだよ、
わかってねえなあ(爆
133名無しさん@5周年:05/01/20 04:02:01 ID:q6Am9VHm



        (⌒⌒)
   ノノハヽ(ブブー )
   从*‘ー‘从 ノノ〜′屁とウン子の競演ぎゃ〜
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノψヽ__)
        ●


134名無しさん@5周年:05/01/20 04:02:05 ID:y3ChjqRq
超重力部屋をでた悟空みたいな状態?
135名無しさん@5周年:05/01/20 04:02:56 ID:rNllP2M7
やっと反日団体の日本愚民化政策が日の目を見ると思ったら潰されそうじゃ、奴らもだまっちゃいないよな
136名無しさん@5周年:05/01/20 04:03:28 ID:yTTAzyoZ
>>128
ぜんぜんネタじゃないよ。
リンカーンの奴隷解放なんつってもチンプンカンプンで、
どっちが迫害されてたの?なんて聞いても「黒人が白人を迫害?」
なんてレベルはザラ。ある意味平和っていや平和だが。

でも学科試験なしの面接だけの自己推薦がいっぱいあるから
練習さえしとけば、みーんな大学に入れる。
137名無しさん@5周年:05/01/20 04:04:22 ID:9bsEgzyW
来年の高3って、不等式も二次方程式の解の公式も高校で初めて習う世代だろ。
俺的には、コンデンサーも運動量保存の法則も教科書から消えたってのが衝撃。
138とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :05/01/20 04:04:43 ID:dTKxuuxp
>>135
ってことは、外国人の参政権とバーターでゆとり教育改訂ってことか?
139名無しさん@5周年 :05/01/20 04:07:17 ID:q4QRhren
>>136
>学科試験なしの面接だけの自己推薦がいっぱいあるから
>練習さえしとけば、みーんな大学に入れる。

↑どうせFランク大学でしょう?? 
今じゃマーチクラスでも、2chで馬鹿にされているもんな。俺には絶対に受け入れられない
現実だけどな
140名無しさん@5周年:05/01/20 04:08:25 ID:r93kNtgZ
 レスくれた人どうも。

 とりあえず自分は上司を見てて
「やはり子供の頃勉強勉強でゆとりのない生活してると人間ここまでバカに
なっちゃうんだなぁ・・・」
 と嘆く毎日なので「詰め込み教育は重要」と言われても「そう?」としか
思えなかったりするわけですが、自分は特殊例なのかな。

 まぁ最近の大学生を初め学生がおかしいのは確かだとは思う。
 でもそれは、ゆとり教育が…というよりは日本の社会全体がおかしいんだと
思うけれど。
 もはや、教育政策で直せるレベルの問題じゃないんじゃないかと・・・。

 とまれ、レスどうもでした(礼
141名無しさん@5周年:05/01/20 04:09:12 ID:jZBIHO9n
>>139
2chの学歴は半分ネタでしょう
142名無しさん@5周年 :05/01/20 04:11:23 ID:q4QRhren
>>140
俺らの頃って団塊Jrで受験産業がわが世の春を謳歌していたけど、
学生生活では、普通の生活だったよ。この世代でもゆとりが必要ないのに
「ゆとり教育」ってどういう事よ??
143名無しさん@5周年:05/01/20 04:11:29 ID:MnfhYh+R
>>139
あなたは2chに漬かりすぎのようですね
144名無しさん@5周年:05/01/20 04:11:32 ID:034fQV/3
>>126
ちょっと矛盾があるぞw
掛け算(九九)ができないと、割り算はできんのだが。
つまり、九九が使いこなせない=必ず割り算にも困る。
九九はできても、割り算が使えない香具師は存在しえる。
145名無しさん@5周年:05/01/20 04:13:34 ID:CcFiI1cr
なぜ学ぶ?教師が語る必要性…教研集会で「学力」議論

北海道の公立中で国語を教える加藤友子教諭は特別分科会のシンポジウムにパネリストとして参加し、
「学級崩壊」状態だった1年生クラスを受け持った際の体験を紹介した。生徒の中には平仮名も十分に書けない子や、
作文の名前を書くのさえ、「面倒くせえ」という子がおり、授業は絵本を読むことから始めた。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050108i414.htm
146名無しさん@5周年:05/01/20 04:13:56 ID:U6O3Xe7b
俺今まで付き合った女と別れた理由が4人中3人が「馬鹿すぎたから」。
才女を求めてるわけじゃないんだけど、知能障害みたいな女とは付き合えん。
もしかしてタメ&年下ってみんな馬鹿になってきてるのかな…。
147名無しさん@5周年:05/01/20 04:18:03 ID:++PKHUuc
おまえら、心配の度が過ぎてるんだよ。
高度成長期を支えたのは、旧制高校を出たエリートと
大した勉強していないガッツのある人達さ。
エリートとガッツさえあれば大丈夫。
148名無しさん@5周年:05/01/20 04:20:03 ID:erecG9ub
>>147
そのエリートの質が落ちて、ガッツある人もいなくなってるんでは。
149名無しさん@5周年:05/01/20 04:20:11 ID:OHola3Mm
学校にお金をってきちゃいけないっていうのやめてくれ。
150名無しさん@5周年 :05/01/20 04:21:43 ID:q4QRhren
>>147
旧制高校卒の官僚と、技術士官候補生のガッツだろ??
151名無しさん@5周年:05/01/20 04:22:04 ID:TQWodSRj
>>147
> エリートとガッツさえあれば大丈夫。

学校の現場に「ガッツ」はもう無いよ。
152名無しさん@5周年:05/01/20 04:23:06 ID:OHola3Mm
だいたい「ゆとり教育」ってなんのてためなのか忘れた。
153名無しさん@5周年:05/01/20 04:23:16 ID:pY70aXLY

俺は頭が良かったからゆとりの教育のがよかったな。
アホな授業につきあわずに済む。
154名無しさん@5周年:05/01/20 04:23:52 ID:y3ChjqRq
>>146
まぁ向こうにしてみれば
つきやってあげた わけで、あれだ。

アナホールに何を求めてるんだ君は。
155名無しさん@5周年:05/01/20 04:24:32 ID:HQ1/czMr
>もはや、教育政策で直せるレベルの問題じゃないんじゃないかと・・・。

そこで白旗上げちゃったらダメじゃん。
教育が立ち行かなくなってるんなら、なんとかしようと知恵を絞って
行動に移していかないとさ。直せないレベルなんて無いよ。
もちろん長い時間が必要だけど。

あ、このへんの「すぐ諦める」のが、ダメなところなのかな<ゆとり世代
156名無しさん@5周年:05/01/20 04:24:53 ID:ZsLjM4Ot
俺等の時なんか、土曜日は午前中授業終わって午後は部活で
日曜日は練習試合とか、休みなんて全くなかったぞ。

今の子供は週休二日制か?隔週なのかは知らんけどさ。
昔でさえ勉強がおっつかなくて馬鹿が多かったのに、授業数減らしてどうすんねん
って話だけどなー。
今の日本で言うゆとりって、「ゆとり=遊ぶ時間」でしょ?アホか
157名無しさん@5周年:05/01/20 04:25:15 ID:yTTAzyoZ
>>153
それなりの学習環境があったから、
もとの頭が生かされたって面もあるんだぞ。
小1から授業がなりたってないようなクラスにいたら、
生かされるはずの頭も生かされないかもしんないぞ。
158名無しさん@5周年:05/01/20 04:26:12 ID:iw2v2Szd
ゆとり教育ってやる気ない授業のことだよね?
中学校の授業とか3倍くらいのペースで平気だったな
今思うとその時間になんか覚えたらもっといろいろなことができたのかなぁ
159名無しさん@5周年:05/01/20 04:26:25 ID:jss0NMjo
ちょっと訊きたい。
いまの20代後半〜30代前半って、そんなまともなヤツばっかりなのですか?
160名無しさん@5周年:05/01/20 04:27:23 ID:QrduFZkZ
>>152
生きる力をつけるためでわ?
でゆとり教育は大成功してまつ。少年法をうまく利用して
レゲェのおさーんヌッコロス遊びの発見
本屋を万引きで潰す偉業
オレオレ詐欺でお年寄りの金を巻き上げるビジネスモデル
とズル+ラクして世の中をうまく渡っていこうという
若者が輩出しておりまつ。なにぶんまだ未熟でタイーホされていますが
そのうちタイーホされない立派な悪党も現れるでしょう。
161名無しさん@5周年:05/01/20 04:27:27 ID:++PKHUuc
大丈夫大丈夫。
勉強できる奴なんて、そんなに沢山いらないから。
見直すなら、「デキる奴をある定数確保する」方向で考えたらいい。
「やる気」とかは、いっそのことクスリで何とかしちゃえ。
162名無しさん@5周年:05/01/20 04:27:30 ID:l9zA9kMe
>>159
いまの20代後半〜30代前半がすごくマトモに思えてしまう程の現状(惨状)ということ。
163名無しさん@5周年:05/01/20 04:27:32 ID:OHola3Mm
「ゆとり教育」が取りだたされてた時に日本にいなかったので、
なんのために採用したのか分かんない。
164名無しさん@5周年:05/01/20 04:27:55 ID:jZBIHO9n
ゆとりも問題だけど、大学教育が一番ヤバイと思う
165名無しさん@5周年:05/01/20 04:27:59 ID:y3ChjqRq
>>149
盗まれるよ?同級生に。

もって来ちゃいけないのは、盗まれるから、ではなくって
盗人を生徒から出したくない だけなのは秘密だけどな。

>>155
自分でやろうとか考えもしないのが特徴です。
枠にはまってるから、枠を造ろうとか拡大しようとか
作り直そうとか考えないのが。

まぁもともとは団塊が革命失敗したくせに認めず、反省もできず
あきらめもせず、おのおのが好き勝手に『改革』しやがったせいで
現在に至るわけだが。
166名無しさん@5周年:05/01/20 04:29:21 ID:u1oDi1/D
○○くんのお父さんは自衛隊にいます。
人殺しが仕事です。
167名無しさん@5周年:05/01/20 04:29:31 ID:HQ1/czMr
146はちなみに幾つだ?
168名無しさん@5周年:05/01/20 04:29:44 ID:++PKHUuc
>>159
「ひきこもり」とかの初代の世代じゃないかな。
校内暴力とかいじめのひどかった世代でもあるから、「ゆとり方向」に行ったと思う。
169名無しさん@5周年:05/01/20 04:30:48 ID:iw2v2Szd
俺24なんだけど
ゆとり世代なの?
高校2年か3年から隔週で5日制だった
170名無しさん@5周年:05/01/20 04:31:04 ID:pY70aXLY
>>157
かけ算の九九は小学校1年の時すでに出来たし、2年の時には既に分数の計算をしてた。
中学では3年でやる平方根や因数分解も1年次に出来たし、2年のうちに3年の全範囲を
勉強し終えていた。

そんな俺にとって、授業が成り立って様いようと成り立っていまいと全く関係なかったと
思う。
171名無しさん@5周年:05/01/20 04:33:05 ID:qVsNL/h2
>>146 確かになぁ…ある程度の教養というか
自分の考えさえない奴が多い気がする
172名無しさん@5周年:05/01/20 04:33:41 ID:OHola3Mm
とりあえづ、勉強するのがタブーな環境を改善しよう。
高校でいいかげんに振舞ってるやつがいたが、実は勉強してた。
ずるがしこいやつが増えるだけだ。
173名無しさん@5周年:05/01/20 04:34:17 ID:y3ChjqRq
>>170
結局、レベルの一定線を上にすると下がついてこれず

不公平 だから

下にあわせたのがゆとり教育なのね。だから本来頭良かったかもしれない子の
可能性はつぶしてったわけだ。
それでも関係ない奴は関係ないし、
むしろそういう環境で秀でた椰子は誇りを持っていいくらいだ。
174名無しさん@5周年:05/01/20 04:35:00 ID:ZsLjM4Ot
私的に、数学ができる人は頭がいいと思う。応用問題もしかり。

他の教化は、ハッキリ言って暗記みたいなモンだし。
175名無しさん@5周年:05/01/20 04:35:38 ID:SGoqfjD9
早いうちに
勉強するやつはエリートコース
勉強やる気ない奴は職人コースに分ければいーと思う
176名無しさん@5周年:05/01/20 04:36:32 ID:gU2vzsaO
ガッツは作れないよ。
177名無しさん@5周年:05/01/20 04:36:39 ID:92akD1/U
>>175
職人バカにしてるな。
職人は生涯勉強だぞ。
178名無しさん@5周年:05/01/20 04:36:41 ID:tuuqSVOs
>>169
オレと年が近いね。オレは23よ。
隔週の前に第ニか第四土曜が休みになった気がする。

オレもゆとり教育を受けてたのだが、よく分からん。
高校も商業高校だったが平気でビンタされたし。
どんなのがゆとり教育っつーのかね?
179名無しさん@5周年:05/01/20 04:36:43 ID:u1oDi1/D
このゆとり教育の狭間をぬって、かっての地方のバカ高校が
特進科を付設し、補習づけにしてガンガン進学率を上げたわけだが。
180名無しさん@5周年:05/01/20 04:37:05 ID:erecG9ub
>>174
応用問題は国語力が重要だったりもする。
181名無しさん@5周年:05/01/20 04:37:37 ID:/ADV2x9y
小手先を変えても変わらない。
東京大学を解体すればいいんだよ。
話しはそれからだ。
182名無しさん@5周年:05/01/20 04:37:55 ID:1CBsJQbW
>質的な部分をしっかりまず改善していくことの方が、私は先じゃないかなと

今まで質をおろそかにしていたのか?

yes→てめえ氏ね
no →今出来ない事が明日出来んのかヴォケ
183勃起&rlo;さ逆:05/01/20 04:38:37 ID:NXzbqNy6
>>172
なんでずるいのかが解らんのだが、なんで?

今現役?
184名無しさん@5周年:05/01/20 04:38:48 ID:HQ1/czMr
>勉強するのがタブーな環境を改善しよう。

これは……なんでそういう風潮になっちゃったんだろうな。
勉強が得意な子、運動が得意な子、芸術系得意な子
いろいろいて、たとえば運動の大会で上位に入ったり
絵画コンクールに入賞したりって、褒められこそすれ
非難なんかされないのに、なんで勉強好きな子だけ
あんなに貶められたイメージで語られるんだ?
得手・不得手の問題なんだから、一緒じゃんなあ?
185名無しさん@5周年:05/01/20 04:39:05 ID:pY70aXLY
>>173
まぁそれは認める。

ゆとりの教育は能力ある人間にとっては、別の場所で勉強できる時間が増えて学校に
付き合わされないで済むから美味しい。

一方で、標準的レベルの人間は、底辺に合わせた授業によって能力を押さえつけられて
しまう問題がある。

馬鹿はどのみち勉強しないから、ゆとりだろうと、ゆとりでなかろうと関係ない。


そういう意味で、ゆとりの教育に反対するきもちは分かる。
が、能力が高めの人間から言わせて貰えば、標準程度のレベルに合わせた通常の
教育でも、真の能力を発揮できない。
それどころか、授業時間が増えて自分の自由に学ぶ時間や、余暇の時間を潰される。

結局、能力別に学校や学級を振り分ける事が肝心な気がするよ。
損するのは、想定したレベル以上の能力をもつ人間という事になってしまうからね。
186名無しさん@5周年:05/01/20 04:39:10 ID:QrduFZkZ
大学をすべて東京大学にすればいいんだよ
by ビートたけし
187名無しさん@5周年:05/01/20 04:39:30 ID:iw2v2Szd
>>174
数学は大学受験まである程度暗記で大丈夫だよ
大学に入るまで好きだったがいやになったな
俺がガキの頃テレビとかからよく数学の2次方程式がとけてなんになるみたいなことを聞いたな
188名無しさん@5周年:05/01/20 04:39:35 ID:yTTAzyoZ
>>174
あー、俺とは正反対の発想だな……

なにはともあれ、国語、だと思うけどねえ。
文系であろうと理系であろうと。
少なくとも受験に関しては、東大レベルでも数学なんて暗記科目じゃん。
189名無しさん@5周年:05/01/20 04:40:13 ID:Z240gM3f
教科書を塾の参考書に代えればいいんじゃねぇの?

中学で必ずなんとかワークとかっていう宿題用の問題集買わされたけど
あれホントにいらねぇよな
190とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :05/01/20 04:40:45 ID:dTKxuuxp
ゆとりと飛び級の導入なら少しはよかったかな。ゆとりが欲しくない生徒もいるだろうし、
そういう香具師のための選択肢は与えてあげないとね。まあゆとりってのは先生のためって
思ってたけどナァ。
191名無しさん@5周年:05/01/20 04:40:53 ID:zZcAKw5P
受験戦争→荒れる学校→ゆとり教育って流れだろ?
実証なきムードでここまで来たって感じだな。バカくせ!
192名無しさん@5周年:05/01/20 04:40:57 ID:SGoqfjD9
てかゆとり教育て具体的にどの世代?
義務教育までだよねー?
193名無しさん@5周年:05/01/20 04:41:59 ID:iw2v2Szd
勉強するのがタブーになったのは
ねたみとかも多かったと思うけど
漫画とテレビででてくるガキがみんな勉強しないってのもあるんじゃないかなぁ
あと、教師が昔はできる子をかわいがったが、最近じゃそういうのないんじゃない?
俺はそこそこできたけど生意気に見られてたぜ
194名無しさん@5周年:05/01/20 04:42:16 ID:ZsLjM4Ot
えー・・数学は数Vが凄い嫌いだったんだけど・・「極限値」とかあの辺・・
数Cは等差数列とかだったかな・・アレはなんとか大丈夫だったけど・・

大学の代数学とか、嫌いだった
そんな俺は・・理系3流大卒(・∀・)
195名無しさん@5周年:05/01/20 04:42:37 ID:mW88UW0w
また日教組か
196名無しさん@5周年:05/01/20 04:42:56 ID:++PKHUuc
>>188
つーか「論理学」ってのを新しく加えればいいのよ
197名無しさん@5周年:05/01/20 04:43:55 ID:sUh9vfpD
>>188
センター試験の結果とIQの相関を調べたところ、
国語(現国)が一番相関関係あったらしいな。

とりあえずゆとり云々より、
『努力は悪いこと、個性を無くし、人格を曲げる。
生まれながらの能力だけで、人間は生きていくべき。』
見たいな思想を無くさないとどうしようもない。
198名無しさん@5周年:05/01/20 04:43:58 ID:xnDxOZ9r
何にしろ、最近の学力の低下は明らかに問題だろ。
俺らがガキだったころのバカでも、そこまでバカじゃなかったぞ、
って今の時代の子供を見てると思う。
199勃起&rlo;さ逆:05/01/20 04:44:06 ID:NXzbqNy6
>>185
つまり不公平教育、強いては階級社会を肯定するわけですね?

いまの大まかなブルーカーラーホワイトカラーの区分け以上に

士農工商えたひみん 在日 を復活させようという訳か。

いまの日本の民主社会の『建前』でそれは不可能なりよ。残念ながら。

200名無しさん@5周年:05/01/20 04:44:16 ID:XEs6JbAX
>質的な部分をしっかりまず改善していくことの方が

詭弁のガイドラインに出て来そうだな
201名無しさん@5周年:05/01/20 04:45:11 ID:QrduFZkZ
大昔は文系でも数IIIの微積や
物理・化学・生物・地学から3教科習ったらしいけどな。
今なんか高校で物理履修しなかったら
頭の中なんかニュートンが出てくる前の一般人と同レベルじゃん。
202名無しさん@5周年:05/01/20 04:45:25 ID:pY70aXLY
>>188
国語は大切だね。ただ、「最低限の国語力」って事だと思う。
別に国語の授業を増やしても国語力は伸びるってものでもないしね。

まず相手に自分の意志を伝え、相手の言葉を正確に把握する最低限の国語力、
これすらない奴が増えたから数学とかの文章題とかすらとけない。
下手すりゃ、英語や理科や社会の問題文の内容すら読めないで得点できない奴が
出てくるんでしょうな。
203名無しさん@5周年:05/01/20 04:45:27 ID:erecG9ub
>>193
金八なんかに出てくる優等生は大抵嫌みったらしくやな奴で
問題児が実は優しい心を持ってて…みたいのが多過ぎ。
ドラマの影響って事も無いだろうけど、そんな風潮は確かにあった。
204名無しさん@5周年:05/01/20 04:46:09 ID:OHola3Mm
>183
アメリカで、経済学のPh.Dの学生。高校の時は勉強しなかったので、成績は
後ろから、20番目だったりした。
205勃起&rlo;さ逆:05/01/20 04:46:35 ID:NXzbqNy6
>>191
学生闘争→校内暴力→高速強化→受験戦争→ゆとり教育

だいたい20年スパンで右から左左から右にふれてて、
ふれた先端にある世代はくず扱いされてる。
206名無しさん@5周年:05/01/20 04:46:51 ID:HQ1/czMr
そういや出来杉も悪役だしな……。
207名無しさん@5周年:05/01/20 04:47:27 ID:QrduFZkZ
ゆとりのいいとこ
学校でたいしたことやんないから、
小中サボっててもすぐ挽回できる
くらいじゃね?
208名無しさん@5周年:05/01/20 04:47:38 ID:ZsLjM4Ot
ある程度の数学
ある程度の国語(語学力・漢字)
ある程度の・・理科・社会・・物理と歴史とか地理とかはいらんような・・
あとは「道徳」とか。

とりあえず社会に出て必要なのは数学と国語。英語はまれだけど。
例えば、漢字の読み書きできないと、馬鹿だと思われるしね。
209名無しさん@5周年:05/01/20 04:48:35 ID:iw2v2Szd
積分を理解した時にいかにニュートンがすごかったかとか
わかっておもしろかったけどな
中学の内容なんて数千年前にできたことだっていうのを知ったときに
自分は天才じゃないことを知ったw
210名無しさん@5周年:05/01/20 04:49:40 ID:zwW/XbmX
質ってサー ゴミみたいな教師ばっかりな現状からして無理だろ

質がだめだから量で攻めろ ていうか教師が仕事したくないだけのいいわけじゃねーのか
211名無しさん@5周年:05/01/20 04:49:59 ID:++PKHUuc
>>208
職種ごとに分類しないで、科目の重要度を決定しないように
212名無しさん@5周年:05/01/20 04:50:00 ID:xnDxOZ9r
>>202
国語ってのは、授業よりも本を読んだり、文章を書いたり、
普段からコミュニケーションとして言語を学んだり、
日々の中で学ぶべきものだろうからな。授業を増やせば良いわけではないってのは同意。
国語ができる奴は頭がいい、ってのは、教育でいう頭の良さとは別だろうし、
理系の事象に触れる機会ってのは少ないから、
文系教科よりも理系教科を集中的に小中学校では学ばせるべきだと思うな。
213とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :05/01/20 04:50:39 ID:dTKxuuxp
戦前の方がよかったんじゃねぇの。飛び級あったし。出来ない香具師は熱心な
先生がとことん教えてくれたし。今より教育が重要視されてたよな。だから
親も学校のやることに寛容だったし、ビンタのひとつくらいじゃ何もいわなかった。
むしろ有難いと....馬鹿親にしてバカ息子(娘)ってことで。もう非可逆....
214 :05/01/20 04:50:57 ID:bm9VUuJb
週休二日制はダレるんだよ。
別に労働してる訳ではないし、意味無し。
マジでダレる。ボヤっとする。土曜は半ドンでよい。
215名無しさん@5周年:05/01/20 04:51:25 ID:OtAnKzSF
土曜半ドン復活しろ!

ゆとり教育のあおりで体育祭、文化祭の学校行事が縮小されるなんて
言語道断!
216名無しさん@5周年:05/01/20 04:51:31 ID:ZsLjM4Ot
国語できる=小説家は頭がイイ

って事でもあるの?確かに頭イイ人しかいないと思うけどさ>売れてる小説家
217名無しさん@5周年:05/01/20 04:52:27 ID:QrduFZkZ
川端康成の国語の点はひどかった
ちう話を聞いたことがあるんだが。
ソースはない!
218名無しさん@5周年:05/01/20 04:52:50 ID:Z240gM3f
はっきりいって授業は午前中でいいんじゃねぇの

付いていけない奴専用に午後は補習にしちゃえよ

勉強できないやつほど遊べないっていう形にすりゃあいいんだよ
219名無しさん@5周年:05/01/20 04:53:01 ID:yTTAzyoZ
>>202
国語は大切、っていうか、
>数学ができる人は頭がいいと思う
に対して、頭の差が出るのは国語、と言ったわけ。
読解問題ができるできないの話ではないよ。
論理的思考の能力が身に付いてるかどうかは、現代文で一発で分かる。

受験の数学なんて、パターン暗記が全てだよ。
言っちゃ悪いが、>>174が「三流理系私大」止まりだった理由は、
ずばり数学を暗記科目と考えることが出来なかったからだなあ。
220名無しさん@5周年:05/01/20 04:53:16 ID:iw2v2Szd
国語できる=数学できるだと思う
本当の意味で国語できたら論理的思考ができるってことなんじゃないかなぁ?
家庭教師で教え子が数学の問題の意味をとれないと教えようがない
221名無しさん@5周年:05/01/20 04:54:38 ID:QrduFZkZ
原価の3割り増しで定価をつけますたが
売れないので2割引きで売りますた
とか日本語わかんなかったら
どーしようもないからな。。。>消防の算数
222名無しさん@5周年:05/01/20 04:55:24 ID:TYCljlSP
>>217
天才はいつの世でも例外だしな・・・
223174:05/01/20 04:55:37 ID:ZsLjM4Ot
>>219
ひどい!!なんで俺が煽りの対象に?
何もしてないのに・・(´・д・`)
224名無しさん@5周年:05/01/20 04:55:43 ID:++PKHUuc
>>217
アインシュタインの物理の成績が大したことなかったとか
フッサールの哲学の成績が落第に近かったって話しは聞いたことがある
あと、シュレーディンガーは哲学やりたかったけど成績悪かったから、物理を選んだとか
225名無しさん@5周年:05/01/20 04:55:46 ID:TRYNmKBq
ゆとりをもって勉強するのなんか、年とってからでいいじゃん。
大人になって、まだ勉強したい人が、自分で稼いだお金で勉強をする。
これがゆとりのある勉学じゃねぇ?

自分で食い扶持もかせがない奴は、ゆとりとか言ってんじゃねぇ。
大人の競争社会が変わらないんだから、そこに向う子供も競争しろ!
226名無しさん@5周年:05/01/20 04:57:08 ID:zZcAKw5P
教育ってのは国の根幹なわけで。
個人主義は否定しないが将来日本を支える国民を育てるって視点見えないんだよな〜。
読み書きそろばんはしっかりさせなぁ。
227名無しさん@5周年:05/01/20 04:57:14 ID:QrduFZkZ
ま、開高健の大学の成績は秀(優のさらに上の評価)がズラーリとならんでたらしいが。。。
これもソースはない!
228名無しさん@5周年:05/01/20 04:58:08 ID:iw2v2Szd
俺教師になって
世の中競争なんですよ
一生懸命やってもうまくいくとは限りません、しかし努力をしない限り
例え小さな幸せだろうとつかむことはできません。
だから努力しましょう、努力はいいことですよ
と言いたいんだけどな
229名無しさん@5周年:05/01/20 04:58:19 ID:+hCB0pBJ
>>53
どんなに楽であろうと、日曜日まで出勤させられるのは勘弁だろう。
230名無しさん@5周年:05/01/20 04:59:03 ID:yTTAzyoZ
>>223
すまん、別に悪口のつもりじゃないよ。
てか、自分で「理系3流」って書いたんじゃんw
ほんとかどうか俺は知らんよ。
231名無しさん@5周年:05/01/20 04:59:20 ID:++PKHUuc
あと、ノーベル賞の田中さんも、あまり出来のいい学生ではなかったのでは?
232名無しさん@5周年:05/01/20 04:59:30 ID:sUh9vfpD
つーか、終身雇用制が崩れて、若くて能力のある人材が増えると、
自分たちの首が危うくなるので、こんなことをやらかしてしまったんだろうか。

ともかく、努力する人間は他人を出し抜き個性を失わせ、
人格を捻じ曲げる悪であり、才能だけで成功してる人間が善。
という幻想に満ちた思想を打破しない限り、ゆとり教育を改善しても、
より深刻な勉強離れがおこるだけだろう。
233名無しさん@5周年:05/01/20 05:00:40 ID:U1CZXl7c
教員達は休みが減るもんだから必死ですね
234とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :05/01/20 05:01:23 ID:dTKxuuxp
>>224
その手の話だけどさ、天才と自分を一緒にしない方が身のためだね。
天才って凡人の100倍くらいの能力があるからさ、通常の尺度じゃ
計れないんだよね。だからいつの世も天才の言うことが奇異に受取られる
(逆は真ならず)。
235名無しさん@5周年:05/01/20 05:01:37 ID:Z240gM3f
>>231
頭はいいのかもしれないけど

ちょっとなんか違うよね あの人
236名無しさん@5周年:05/01/20 05:02:00 ID:qW34noVR
土曜日出勤が嫌なだけだろ
237名無しさん@5周年:05/01/20 05:02:12 ID:vW5UPD52
               
  ■法学部最新偏差値■

 70.0 慶應 早稲田
 67.5 上智 中央
 65.0 立命館 法政
 62.5 立教 同志社 学習院 
 60.0 青学 明治 関大
 57.5 関学 

〜サンデー毎日新春特大号から〜
238名無しさん@5周年:05/01/20 05:02:40 ID:FJhdFxTc
土曜が休みになると部活の練習時間が増えて
キツクなるだけなんだよな。遠征とかも増えるし
どこが、ゆとりだっていつも嘆いてたよ
239名無しさん@5周年:05/01/20 05:03:53 ID:iw2v2Szd
でも、大学に入ってからも問題だよなー
うちの大学はいるのはまあまあだけど
国立なのもあるが研究すごいさせられる(工学系)
でも早稲田とか慶応の論文とかまず見たことがない、彼らは研究してるの?
240名無しさん@5周年:05/01/20 05:04:10 ID:xnDxOZ9r
アインシュタインやエジソンの話は有名だな。
まぁ、天才とバカは紙一重、ってことなのかもしれないけど、
例えば、極端な話、因数分解ができるのに分数の割り算ができない奴もいたりするわけで、
10を知ってるから1を知ってる、ってわけでもなく、
頭がイイってのも、難しいことができるから頭がイイってわけじゃないんだよね。
だから、テストの点数がイイから素晴らしいことができるってわけでもないし、
そこからは個人の能力だったり個性だったりするわけ。
それを引き出すためにしたのがゆとり教育だったわけだけど・・・
100人が100人、エジソンなんかのような素質を持ち得てるわけじゃないから、
はっきりいって、ゆとり教育で個性を見つけることってのが無謀な計画なんだよね。
241名無しさん@5周年:05/01/20 05:04:33 ID:Hzgy1QWD
ゆとり教育に問題があるからといって、今更詰め込みやる馬鹿はいねーだろ。
間口は多角教育で視野を広げ、学年を重ねるごとで専門に移行すべき。
はっきりいって馬鹿になってるのはゆとりの所為じゃないぞ。
242名無しさん@5周年:05/01/20 05:04:33 ID:++PKHUuc
>>234
こういうのは、オモシロ話として楽しむためにあるの。
243名無しさん@5周年:05/01/20 05:05:05 ID:yTTAzyoZ
>>238
そういうのは、むしろ有意義な「ゆとり」の使い方で、
ちっとも間違ってないと思うぞ。
大半は「空白」の時間が増えてるだけでしょ。
244とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :05/01/20 05:05:38 ID:dTKxuuxp
>>231
田中さんは例外でしょ。育ての親への恩義から養育費の返済のため一生懸命
勉強してたくさん稼ごうとしただけ。それが彼の粘着気質と合体して偉業
(だろうな)を成し遂げた。彼は凡人だよ。凡人の漏れが言うのだから待ち買いない。
245名無しさん@5周年:05/01/20 05:05:39 ID:siTHF4rr
全員が同じことをする必要はない。
成績優秀者、勉学意欲のある者
ホドホドに勉強したい者
勉強はキライだがスポーツ、芸術、音楽をやりたい者
土建工事、自衛隊、消防署員など体を動かしたい者
みんな違ってすばらしい。それぞれのコースを。

P.S.
やりたい放題遊んで暮らしたい者は刑務所体験コース
何もしたくないものはホームレス体験コース
246名無しさん@5周年:05/01/20 05:06:54 ID:++PKHUuc
>>239
早慶は就職メインだから、企業の論文に関わってると思われ
大学としての研究がしょぼいのは確か
247名無しさん@5周年:05/01/20 05:06:58 ID:Z240gM3f
>>241
今 世界の教育の流れは詰め込み式なんだけど

アメリカなんて日本を参考に詰め込み教育やって学力上がってるらしいよ
248名無しさん@5周年:05/01/20 05:07:19 ID:Hzgy1QWD
親の甘やかし方が駄目なだけなんだけどね。
親も馬鹿だから簡単に改善は出来ない。
249名無しさん@5周年:05/01/20 05:07:42 ID:Dv0nkOkO
土曜日半ドンを復活したらいいだけのこと。
250名無しさん@5周年:05/01/20 05:07:50 ID:iw2v2Szd
>>244
田中さんはうちの大学出身だけど、一年留年しているしパチンコもしていたらしい
でもどう見てもしゃれがわかりそうなタイプじゃないよなー
とりあえずそこまで神格化しなくていいと思うよ
251名無しさん@5周年:05/01/20 05:09:02 ID:fOcMMSyE
>>245
それは義務教育後の話だな、厨房までは勉強は詰め込みでもいいと思うよ
後は躾をしっかりしてくれればな。
252名無しさん@5周年:05/01/20 05:09:21 ID:PIA7rbZS
10年位前、ちょうど週休二日制が試験的に実施されて
月に「一度週休二日」ってのをやってた時期、
お受験とか、塾が重視されて学校がないがしろにされだした時代、
教師たちが「詰め込みイクナイ!教育にはゆとりがなくちゃ!」って
なにかと運動してたな。あの教師達今頃ナニやってるんかね…
253名無しさん@5周年:05/01/20 05:09:40 ID:Hzgy1QWD
>>247
アメリカはゆとり過ぎるからだろ。
別に詰め込みで育った者達が賢いってわけじゃないから。
大雑把に言うとバブル世代から団塊ジュニアの下くらいまでがその象徴だろ。
決して優秀ではないよ。
254とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :05/01/20 05:09:43 ID:dTKxuuxp
>>245
まあ、勉強しないとどうなるか生き地獄でも見せるコースがあってもいいね。
255名無しさん@5周年:05/01/20 05:09:49 ID:iw2v2Szd
>>248
激しく同意
俺の親はちゃんとしてくれてよかった
俺は子供にも自分と同じくらい教育やしつけをしたいと思う
でもアホなやつの家系はしつけとかないからずーっとそのままなんだろうな
256名無しさん@5周年:05/01/20 05:10:40 ID:OHola3Mm
結局、学力の低下の問題は、将来日本が技術的な開発できなくなるかもしれない
からなんじゃん。となりの国がすげえ軍事武器を開発してそれに相当するもん、
作れなかったら、やばいでしょう。
257名無しさん@5周年:05/01/20 05:11:30 ID:++PKHUuc
>>244
名前を出してほとんどの者がわかる人が、例外なのは明らかであろう。
ほとんどの人間が知らん人の名前出しても意味が無い。
258名無しさん@5周年:05/01/20 05:11:47 ID:9kj/vlIn
>>252
でもしか教師として同和教育をやってます
あれも同和に対する就業対策事業だったのですよ
259名無しさん@5周年:05/01/20 05:11:51 ID:yTTAzyoZ
>>245
現状は、たんに
ゆとり教育=甘やかし教育
なんだから、
甘やかし教育はまったく駄目だった、
という点だけは、
ちゃんと認識したほうがいいと思うけどね。
何もやらなくてただ遊んでてもコースを終了できる、
という現状の「ゆとり」が問題なわけで、
どんなコース設定をしようが結局は一緒だよ。
260とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :05/01/20 05:14:10 ID:dTKxuuxp
>>255
いくら親ががんばってもなぁ。まわりがバカばかりだとそっちへ引きずられる。
隔離っていうか、いっそ外国留学ってものあるが、それだと日本に順応できなくて
結局落ちこぼれるし(そういう香具師、多数みてます)。按配が難しいね。
261名無しさん@5周年:05/01/20 05:16:01 ID:OHola3Mm
>253
アメリカじゃあ、ホームスクールってのがすごい勢いではやってる、少なくとも
ここでは。母親が交代で、5−6人のこどもを家でおしえてる。
こういうのもある。
262名無しさん@5周年:05/01/20 05:16:19 ID:iw2v2Szd
俺工学部だけど
世界と勝負の先端技術やるやつは絶対数が少ないから少数の天才がいれば足りるので平気だと思うし
不況で理系くるやつ多いから技術者も平気だと思うが
一番問題なのは職人だと思う、なんだかんだで職人は最先端の機械でできないことできるからね
授業で習ったが、今その職人の技術を絶やさないように国がビデオで録画してるらしいが
かなり無意味っぽい
263名無しさん@5周年 :05/01/20 05:17:14 ID:GwfwU1+L
今回覚悟をもって改革しないと本当に日本の教育はダメになる。
というか、こんな変な”ゆとり教育”なんて受けさせられてる学生がかわいそう。
教育現場の教師が困惑しようが、大切なのはあくまでも生徒なんだから、
教師の困惑なんて二の次で、教師は兎に角生徒のことを考えるのがあたりまえ。
最近の教師を見てると自分が主役のような奴が多いが大きな間違い。
教師は補佐役。
生徒、教師、親が一丸となって今後の日本の教育のことを考えないといけない。
こんな堕落した教育環境にどうしてなってしまったんだろう。
教師の変な事件も多いしさ。
264名無しさん@5周年:05/01/20 05:18:49 ID:Z240gM3f
ゆとり教育なんて教師がただ自分の仕事に充実感を求めたくてほざいた戯言だろ?

オレもあまり優秀じゃない子の集まる塾の先生やったけど大変で大変で 
さらに子供には嫌われるし散々だったけど子供の為を思えば嫌われてもやらなくちゃいけない
とおもったよ

今の教師は子供から好かれたいだけなんだろ?
265名無しさん@5周年:05/01/20 05:20:12 ID:QDdYCYQT
機会だけ平等に与えても意味が無い。 運動競技で闘うのでも同じ事
一方は科学的なトレーニングでドーピングし放題、
一方は田舎の小学校の運動場で水も飲まずに根性でトレーニング。

それでいて、機会は平等に与えられているから、平等だなんて主張するなんて馬鹿げている。
それをもって、潜在的能力の差などと馬鹿げた事を主張する馬鹿もいるから驚きだ。

ゆとり教育なんて、ドーピングする人をますます奨励する制度だろ。
まずは平等な環境を作ってから言えよ。文科相は頭が悪い人なのか?
266とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :05/01/20 05:21:08 ID:dTKxuuxp
>>262
職人っていっても配管工や塗装工は腐るほどいるけどな。ああ、腐ってるか。
267名無しさん@5周年:05/01/20 05:21:12 ID:wP1pQ20g
ゆとり教育はOKとするよ。
でも、体罰はビシビシやったほうがいい。
ガキには説教よりも、これが一番。
268名無しさん@5周年:05/01/20 05:21:21 ID:OHola3Mm
エジソンが、1%の才能と、99%の努力とかいってたじゃん?
あれまじで本当だと思うよ。高校の時俺より遥かに頭いいやついたけど、
研究に関しては、どんだけ同じことに時間をかけたかっていうことが
もっとも大切だよ。
269名無しさん@5周年:05/01/20 05:21:52 ID:++PKHUuc
>>254
勉強した割には地獄見ている40以上のオッサンは結構いますが…
270名無しさん@5周年:05/01/20 05:22:24 ID:iS2bd01a
ゆとり教育って心のゆとりの事じゃなかったのね
271名無しさん@5周年:05/01/20 05:23:15 ID:6PbBTllO
>>264
>今の教師は子供から好かれたいだけなんだろ?

違うと思う。どんなに問題を起こそうが、勉強ができなかろうが、
少なくとも3年経てばそいつらはいなくなるから。
なんで面倒は避けて放っておく。

別に自分の生徒が馬鹿だろうが不良だろうが新聞沙汰や
警察沙汰にさえならなければ自分の評価に関係ないし。

塾教師の場合はそうはいかんだろ。

教師に試験受けさせてあんまりなやつは免職するようには
なってきたみたいだけど、まだまだだな。
272とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :05/01/20 05:23:57 ID:dTKxuuxp
>>268
エジソンの発明(自称)のアイディアは他人から盗んでたからナァ。

>>267
最近のガキは、教師を殺すからナァ。
273名無しさん@5周年:05/01/20 05:24:03 ID:iw2v2Szd
>>266
そういうのじゃなくて町工場とかのやつです
修行が10年でやっと1人前になれるやつ
あれが物作りにっぽんを支えていたのは間違いない

ニートとこないだ2chではなしたが努力など意味がないとかわけのわからんこといってた
努力は重要
274名無しさん@5周年:05/01/20 05:24:06 ID:DOtT+VuT
>「授業時間減って、学力上がるわけない」

教育費削られて、先生の質が上がるわけない。
275名無しさん@5周年:05/01/20 05:25:47 ID:Hzgy1QWD
確かにこのままの教育では駄目なのはわかるけどね。
景気よくして受け皿作らないとどうにもならんのだけどね。

子供によっては小学校低学年でも社会の大まかな実態を把握してしまうから不味いよ。
276名無しさん@5周年:05/01/20 05:25:59 ID:JRfUuD4w
>>262
旋盤工の先っちょにいる人は殆ど変態の世界だよな。
ハワイだかの光学式(レンズのやつ)の望遠鏡の5メートルだかの反射鏡を
作っている職人のコメントを聞いて衝撃を受けた。
「指先の勘で修正している」

277名無しさん@5周年:05/01/20 05:26:07 ID:oDOYhQ0y
ゆとり教育とか心の教育ってなんかその言葉を使う輩に胡散臭さを感じるんだよな。
人権、平和を為の手段にする椰子と同じ思考の臭いがする。
278名無しさん@5周年:05/01/20 05:27:13 ID:CcFiI1cr
まあ漏れはゆとり教育でもない時期の人間で結局ダメ人間だけどな('A`)
279(@m@ )クーックックックック:05/01/20 05:27:19 ID:i//QYgat
親も教師もみんな大混乱だな。
280とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :05/01/20 05:27:23 ID:dTKxuuxp
>>273
スキーが廃れたのもそれが原因らしいね。努力嫌い。簡単に手に入らなきゃやらない。
職人になりたいなんて香具師絶滅でしょ。佐渡のトキと同じ。ケンシロウじゃないけどさ、
「モマイは既に氏んでいる」ってか。
281名無しさん@5周年:05/01/20 05:29:11 ID:6PbBTllO
>>276
ただ、それは極端な例(実在するけど)なだけで、
日本の仕事の質ってそういう全般に職人気質なところに
負ってたところが大きいっすよ。
テキトーに手を抜くやつってあんまり見かけなかった(そういうレベルの話かよ)
282名無しさん@5周年:05/01/20 05:30:08 ID:t7mgokIj
>>1
見出しからしてもろクソサヨっぽいね。
なんですぐそれとわかるんだろ。
283名無しさん@5周年:05/01/20 05:30:48 ID:yTTAzyoZ
>>274
民間企業並みの人事査定を導入していいなら、
幾らでも給料上げていいと思うけどね。
284名無しさん@5周年:05/01/20 05:32:07 ID:Hzgy1QWD
職人つっても、なったらなったで仕事がない罠。
今後、製造業の作る方はもっと必要なくなるし。
そもそもゆとりに見合った社会を作る気がないじゃない。
285名無しさん@5周年:05/01/20 05:34:08 ID:DOtT+VuT
>>283
いいんじゃない?

つか、3年とか5年に一回、
免許更新のための試験を受けさせるくらいでいいような気がするが。
286名無しさん@5周年:05/01/20 05:34:40 ID:OHola3Mm
努力というよりも、反復とか練習です。同じこと最初は分かんなくても、
ずーとやってりゃ、分かってくるのです。
287名無しさん@5周年:05/01/20 05:39:47 ID:Hzgy1QWD
あとモラルの問題は大きいね。
優秀な進学校の生徒が体売ってるようではまずいだろ。
288名無しさん@5周年:05/01/20 05:41:23 ID:Mamf7s7y
そもそもゆとり教育で学力低下ってのは必然だろ?
その予想可能な結果にオタオタする社会自体おかしい。
289名無しさん@5周年:05/01/20 05:41:29 ID:iw2v2Szd
>>281
気質は非常に重要だと教授がいってました、技術立国であるドイツと日本は気質がにているらしい
許容誤差が1で0の位置に何かをつけなくちゃいけない場合とか、
アメリカ人は±0.9ならオッケー、日本人とかは0.01とかまであわせにいくんで
そういう小さな積み重ねは部品が大きくなるほど利いてくる

特にものを作るときは結局のところ工具の精度を部品に転写することしかできないけど
職人は工具の精度以上のものを経験的に作れてしまうのがすごいので
これが無くなると理論があってもつくれないので日本の未来が厳しい
プロジェクトXでもなんでもいいからものづくりのおもしろさを学校で教えてあげてほしい
290名無しさん@5周年:05/01/20 05:41:36 ID:CUYi76lv
>>286
そうだな、話題の百ます計算とか、そのものだからな。
291名無しさん@5周年:05/01/20 05:43:39 ID:Hzgy1QWD
日本人とドイツ人は似てるようで実際はかなり違うのでは。
気質でいえば英国人と似てると思うのだが。
292名無しさん@5周年:05/01/20 05:45:07 ID:iw2v2Szd
>>284
政治的に仕事とられすぎ
半導体事業は日本めちゃめちゃつよかったのに結局マイクロソフトとインテルに
うまいところもってかれたし
バイオがとられないことを望みます
293名無しさん@5周年:05/01/20 05:47:04 ID:CcFiI1cr
小学生から授業に作曲とりいれてくらはい。
オレンジレンジみたいのが育つので orz
294とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :05/01/20 05:48:00 ID:dTKxuuxp
>>292
バイオは特許の殆どを欧米に押さえられてます。殆どのものがロイヤリティを
払わないと製品化できない。
295名無しさん@5周年:05/01/20 05:48:09 ID:fpg/2B95
糞禿同。
小中の教師なんて郵便局員レベル
間違いなく一般社会じゃ通用しない
296名無しさん@5周年:05/01/20 05:50:53 ID:OHola3Mm
>話題の百ます計算
何それ。検索してみたけど、九九とどう違うの。
297名無しさん@5周年:05/01/20 05:53:00 ID:iw2v2Szd
>>296
簡単にいうと四則演算を100ます埋めるだけやる
単純な計算しまくる
298名無しさん@5周年:05/01/20 05:53:56 ID:kucjVkWj
ゆとり教育の実施で学習時間は減ったが学習量はあんまり変わってない(指導法は変わった)
昔から教師やっている人は、今の時間割でもクラスの学力を昔並みに(昔の方法で)持っていこうと無意識に思い、
でも時間的に出来ないから、苛々しているみたい

それで時間が足りないとか、子供の質が低下しているとか思う・・・のかな?
299名無しさん@5周年:05/01/20 05:53:58 ID:6PbBTllO
>>289
だと思いますね。私はプログラマやってますけど、必要以上に最適化したり。
ただ、気質は変わりつつあると思います。なんというか「動けばいいじゃん」
てかんじでプログラム組むやつが目立つようになってきまして。それも、
実際のところちゃんとうごかんのですよw(笑い事じゃないけどね)

ドイツ的な職人気質は確かに日本にもあったと思います。
日本の場合すぐ「〜道」とかいって極めようとするでしょう。

まあ、「最近の若い者は」的なことを言い始めたのは私が歳を取ったから、
であるならばいいんですが。

プロジェクトX的な面白さを伝えるのも、それはそれで結構なんですが、
あれって失敗例が死屍累々と積み重なってる上に出てきた貴重な成功例である
というのは頭の隅に置いておかないと危険だと思います。
あそこに出てくる人たちと同じことをやったにもかかわらず失敗してる例の方が
はるかに多いはずなんです。

まあでも、ものを作ったり勉強をして理解するってのは本来楽しいことなんですけどね。
昔は受験勉強、今では新しい技術を学ぶのって楽しいですもんw
300名無しさん@5周年:05/01/20 05:55:34 ID:Mamf7s7y
>>296
マスの中に数字をランダムに入れて単純な計算を繰り返えさせるやつ。
301名無しさん@5周年:05/01/20 05:56:56 ID:Hzgy1QWD
大学まで行かなくても良いようなのまで底上げしたのも問題。
当然上も平均化されるだろ。物事や社会の配分が無茶苦茶なのだろうな。
302名無しさん@5周年:05/01/20 06:05:18 ID:Mamf7s7y
底上げされたのかな?
っていうか底上げは重要だと思うが!
303名無しさん@5周年:05/01/20 06:08:14 ID:OHola3Mm
百ます計算っていって、5+8を5回くらいやったら、13っておぼえろよ。
計算なんて理論とまったく関係ない。ただの、作業だ。覚えてしまえばいい。
数学教授でも分数の足し算まちがえたりする。
304名無しさん@5周年:05/01/20 06:13:32 ID:CcFiI1cr
100マス計算のフラッシュ、どっかにあったような・・・。
結構難儀したorz
305孔子:05/01/20 06:14:09 ID:d4aRWGow
「過則勿憚改]」   (論語)

<過ちては則ち改むるに憚る事勿れ>

あやまちてはすなわち
あらたむるにはばかることなかれ

306名無しさん@5周年:05/01/20 06:14:48 ID:OHola3Mm
>303
っていうか、こんな議論もうすでにされちゃっててるとおもうけど。
307名無しさん@5周年:05/01/20 06:15:00 ID:yTTAzyoZ
インドって19×19まで暗記するんだよな。
暗記は大事だよ。
308名無しさん@5周年:05/01/20 06:15:08 ID:0cGlHYGm
初めて2Chに書き込みしますが…現実的に見て最近見かける私より下の世代(ゆとり教育、週休二日制が始まった世代)には明らかに常識にかけた連中が多いです。
全員がそうだとは思いませんが…。結局のところ、
   1:ゆとり教育を行った事で子供達には遊ぶ時間が圧倒的に増えた。
   2:逆に教える側の教師にはこれまでの時間が大幅に削られ、本来教えるべきモノ(道徳・一般常識等)の授業を削らざるを得なくなった。
   3:休みが増えた子供達の多くは家で学習なぞする訳も無く、遊ぶ事に時間を使う。
   4:ゆとり以前から学力低下が懸念されていたのにゆとりを行って学力の向上が見込める訳が無い。
   5:ゆとりの頃かその少し前から異常に活発化した「子供の権利」とそれを叫ぶ馬鹿な大人による社会の退廃化
   6:昨今の教師は子供に手を上げる事が許されず、子供達になめられ放題。その癖恥知らずな馬鹿親連中は子供の社会性・道徳性・一般常識の構築を学校に求め、自分達は子供の躾を放棄する。
   7:これらの現状において子供達の学力・人間性の向上が見込める訳が無く、その結果が現在の少年犯罪の激増、礼儀・常識をわきまえない行動・言動の活発化
という事になってしまったのではないでしょうか?
 昨今「キレる少年」だとか成人式等における常識を無視した行動等が続発しています。
 偏見ではなく、戦前や戦中そしてゆとり教育以前の日本にこのような光景があったでしょうか?
 「教育は国家百年の大計」といわれますが、これは全くその通りだと思います。かつてGHQの戦後民主主義教育にさらされて日本人は骨抜きにされ、そしてこれまでは同じ売国的日本人の左翼教育がこれまでの少年を駄目にしてきました。
右翼的な事を言っていると思われるかもしれませんが、皆さんは今のこの少年や若者の現状をどう思われますか?本当にこれまでの左翼的「自由・平等・権利」教育を続けていって良いと思われますか?私はこの国が大好きですし、ずっとこの
国で暮らしていきたいと思っています。でもそう思えば思うほどに今の社会の現況を見ていると辛くなってしまいます。
 私はたとえ極右と思われても今の教育制度が根本から見直される事を切に願います。
309名無しさん@5周年:05/01/20 06:17:27 ID:OHola3Mm
俺でも、この前、1/3 + 1/4 = 1/12 を紙に書いてていねいにやんないと
計算できなかった。
310名無しさん@5周年:05/01/20 06:18:26 ID:yTTAzyoZ
>>399
ま、まだ、間違ってますよ・・・
311名無しさん@5周年:05/01/20 06:19:24 ID:iw2v2Szd
ワロタw
親父がルート50とかを少数にする方法を俺ががきのころでも覚えていて
子供ながらにすごいもんだなと思った
312名無しさん@5周年:05/01/20 06:19:36 ID:OHola3Mm
>310
だろっ。1/3-1/4 だった。
313名無しさん@5周年:05/01/20 06:20:11 ID:Qh9RIQim
教師に餓鬼を殴る権利やれよ。

もちろん殴る度合いや理由にもよるけどさ。
なぐらにゃ分からないときもある。
314うるおぼえ:05/01/20 06:21:56 ID:MSfrXUt1
いんいちがいち  にいちがに    さんいちがさん    しいちがし
いんにがに     ににがし     さんにがろく      しにがはち
いんさんがさん   にさんがろく   さざんがく       しさんじゅうに
いんよんがよん  にしがはち    さんしじゅうに     ししじゅうろく
いんごがご     にごじゅう     さんごじゅうご    しごにじゅう
いんろくがろく   にろくじゅうに   さぶろくじゅうはち  しろくにじゅうし
いんしちがしち   にしちじゅうし  さんしちにじゅういち ししちにじゅうはち
いんはちがはち  にはじゅうろく  さんぱにじゅうし    しはさんじゅうに
いんくがく      にくじゅうはち  さんくにじゅうなな   しくさんじゅうろく

ごいちがご      ろくいちがろく     しちいちがしち     はちいちがはち
ごにじゅう       ろくにじゅうに     しちにじゅうし      はちにじゅうろく
ごさんじゅうご    ろくさんじゅうはち   しちさんにじゅういち  はちさんにじゅうし
ごしにじゅう      ろくしにじゅうし    しちしにじゅうはち   はちしさんじゅうに
ごごにじゅうご    ろくごさんじゅう     しちごさんじゅうご   はちごよんじゅう
ごろくさんじゅう    ろくろくさんじゅうろく しちろくよんじゅうに  はちろくよんじゅうはち
ごしちさんじゅうご  ろくしちよんじゅうに  しちしちよんじゅうく  はちしちごじゅうろく
ごはよんじゅう    ろっぱよんじゅうはち しちはごじゅうろく   はっぱろくじゅうし
ごくよんじゅうご   ろっくごじゅうし     しちくろくじゅうさん  はっくななじゅうに

くいちがく
くにじゅうはち
くさんにじゅうしち
くしさんじゅうろく
くごよんじゅうご
くろくごじゅうし
くちしろくじゅうさん
くはななじゅうに
くくはちじゅういち
315名無しさん@5周年:05/01/20 06:24:08 ID:PHr8YUa5
>>269
勉強したけど地獄を見てる人だってそりゃいるだろう。
しかし勉強せずに天国見れる人間なんて1%もいない。
まぁそうやって言い訳しながら天国目指してくれ。
316名無しさん@5周年:05/01/20 06:27:31 ID:OHola3Mm
小中学校がもっといろんなクラスを提供したらいい。
俺の友達の弟なんて、13歳の時に大学の教育教材の研究のとこで、
ActionScript(Flash)のプログラムの仕事してたよ。中学校の
アフタースクールでならったんだって。
317ゆんゆん ◆vha3FDwXe6 :05/01/20 06:29:22 ID:zcD2Wo+P
★「ゆとり教育」見直しに戸惑いの声(教職員)


★「ゆとり教育」のおかげで戸惑いの声(企業側)
318名無しさん@5周年:05/01/20 06:30:01 ID:49n8VeOP
>>308黙れ
319森の妖精さん:05/01/20 06:35:51 ID:orZ8t3FM
>>316
Flash5以前のactionscriptなんてゴミ同然なんだが。
320名無しさん@5周年:05/01/20 06:36:11 ID:1oPJ8hWL
とりあえず教師様は毎週土曜日に研修して教育の質を上げてくださいな。
321名無しさん@5周年:05/01/20 06:38:42 ID:OHola3Mm
>319
6年前だ。1999年、彼が中1だったのは。
今頃は、なにしてんだろう。MITとかなのかなあ、メイルしとこう。
322名無しさん@5周年:05/01/20 06:38:44 ID:6PbBTllO
>>308
実は親父が中学教師だったんだが、親がダメになってるとは言ってたよ。
親父はもともとすぐ手を上げる系の殴ってでも言うことを聞かせるタイプの
教師だったんだけど、体罰が一律ダメってことになってからは手を上げたことがない。
自らルールを守ることで規範を示すのも教師の仕事(だと親父は思ってた)だからね。

だがこういう風潮になってから変な親が増えてきたそうな。ガキが悪いことしますよね。
で、当然叱るわけです。そうすると親から抗議がくるんだそうな。叱られる原因になった
ことはどうでもよくて、自分のガキが叱られたこと自体が許せないらしいんです。
親父は数年前に定年退職しましたけど、その当時で約半数の親がそんな感じの
自分のガキに対する責任を放棄したようなやつだったらしいです。
中にはPTA会長の権限や市議会議員の権力で圧力を加えてくる者もいたそうで。
テレビドラマみたいですけど、本当にあったそうです。

学校では教師が叱ることさえもままならない状況のようです。で、>>271にも書きましたけど、
教師もまるでやる気がないのが増えてるようです。親も学校も(あと地域社会も)ガキを
躾ける者がいなくなっちゃってるんですよ。

もちろんおれの親父の話だからその分差っぴいて聞いてもらう必要はありますけど。
323名無しさん@5周年:05/01/20 06:39:43 ID:VPAojiZt
そりゃ教師としては
休日減るし・・・
324名無しさん@5周年:05/01/20 06:43:32 ID:/cC17Cb8
時間だけじゃなく学級崩壊も学力低下の原因だろ
学級崩壊してたらいくら時間を増やしても無駄
325名無しさん@5周年:05/01/20 06:44:08 ID:mjMIyMSo
東アジアでは詰め込み教育が当たり前!

「ゆとり」などという妄言を垂れるのは日本の教育者だけですよ?
326名無しさん@5周年:05/01/20 06:44:39 ID:6PbBTllO
>>311
開平する方法って、確か二桁ずつなんかやっていったような。
忘れちゃったなw
327名無しさん@5周年:05/01/20 06:45:38 ID:MvFsRXcB
>>312
俺が馬鹿になったと思っただろうがー
328名無しさん@5周年:05/01/20 06:46:05 ID:PHr8YUa5
>>308
人に常識云々を語る前に
常識的な範囲で読みやすい文章を書いてくれ。
具体的には「改行の仕方」などから勉強することをオススメする。
329名無しさん@5周年:05/01/20 06:51:37 ID:0cGlHYGm
>>>322 
 私もよくそういう話を聞きます。自分のガキが悪いのにそれを棚上げして「ウチの子に何するんです!!」ですからねえ…。それで子供が良くなると思っているんでしょうか?
 ほんとに日本の売国奴たちは見事なまでに教師の威厳を奪い去りましたね。一昔前は教師に殴られたと分かれば親は逆に「馬鹿野郎、お前が悪いんだ!」ってガキを殴りましたがねぇ…。
 威厳ある教師のもとで行われていたかつての教育と、骨抜きになったなめられ放題の教師野の下で行われている現在の教育、正しいのはどちらなんでしょうね?
330名無しさん@5周年:05/01/20 06:52:12 ID:yU9MMTDB
現在37歳だけど、自分らの学校教育振り返って、
当時のカリキュラムが負担だと感じた事無い。
宿題も塾もあったけど、その量をこなすのが苦痛と言ってる人間いなかったように思う。むしろ充実してた。
長い人生で、受験という共通の目標に向かって限られた時間、夢中に勉強に励むって、考えようによっては楽しかった。
ゆとり教育って何で広まったんだろう?
331名無しさん@5周年:05/01/20 06:54:04 ID:wBSFTfPU
>>330
教師が週休2日にしろ
といってきたので、そのための方便
332308:05/01/20 06:54:15 ID:0cGlHYGm
>>>322
 ↑の329のレスは私308でした。すんまそんm(_)m
333名無しさん@5周年:05/01/20 06:54:33 ID:fT9dk1wX
義務教育は常識的な教養と社会の仕組みのみ教えて、学力は飛び級導入すれば解決じゃね?
334名無しさん@5周年:05/01/20 06:56:45 ID:fT9dk1wX
教師が休みたけりゃ、教師の数増やして給料下げりゃ問題ないし。
335名無しさん@5周年:05/01/20 06:57:56 ID:a3i7Qriz
>>61
あるけど何か?
部活の指導で何がしんどい?
俺は自分で選手やりながら、中学生から社会人まで色々な人間指導してきたけど?
336名無しさん@5周年:05/01/20 07:00:14 ID:OHola3Mm
アメリカの子供は、勉強はあまりしないが、むちゃくちゃいろんな
ことやってて、いっつも忙しそうだ。ホストブラザーは、1年間に
アメフト、障害競走、ダイビング、合唱をやった。悪いことする
暇がない。学校がなんかいろんなことを提供できると子供たちは
毎日疲れちゃって、悪いことする時間もない。
337名無しさん@5周年:05/01/20 07:02:59 ID:PHr8YUa5
>>294
トリインフルエンザだかSARSだかの特効薬作りで障壁になってたなそれ。
338名無しさん@5周年:05/01/20 07:06:28 ID:XZ0pmfB0
土曜は働きたくないからなw
339名無しさん@5周年:05/01/20 07:06:54 ID:de5/9TM1
「ゆとり教育」は日教組教師にとってのゆとりだったんだよ。
子供の都合じゃなくて、休みたい楽したいって言う日教組教師の側の都合で導入。
340(*゚Д゚)さん:05/01/20 07:07:18 ID:qdDKIlEM
>「ゆとり教育」見直しに、戸惑いの声が上がる

学校の先生に限ってワケワカな文章を書きたがる
特に主語を抜く。

「教育委員会が「そんなのヤダヤダ」と言ってました」
と正直に書け
341名無しさん@5周年:05/01/20 07:25:30 ID:GKGRW51p
去年のガイアの夜明けで見た記憶だと、アメリカは今、逆に教育に熱を入れてるみたい。
例えばヒスパニック系やアジア系の比較的貧しい層の子供達も努力すれば
一流高校、一流大学への進学が可能になる措置を取り、競争意識の裾野を広くしてるといってた。
中国も同様、競争意識を植え付けることで、国の相対的な学力向上をすすめてる。
日本は、詰め込み教育、働きすぎなどと勤勉さを海外に揶揄されて笑われた時期があったけれど、本来国家の機軸は教育にあると思う。
学力の低下は、国力の低下に繋がりかねない。
日本が勤勉さを見直してる間に、そよの国では日本を真似?してた。
日本の勤勉さは、本来誇っていいことだと思うよ。
342名無しさん@5周年:05/01/20 07:29:37 ID:drUpiN2X
地元の中学校のマラソン大会は
予定していた時間の半分を過ぎると
折り返し地点を一番遅い子の場所に移動してしまう

ゆとり体育かよっ
343名無しさん@5周年:05/01/20 07:54:31 ID:MSfrXUt1
>>342
最悪だな
344名無しさん@5周年:05/01/20 07:58:33 ID:rUBOllWU
>>342
最後までやらせろ!
345名無しさん@5周年:05/01/20 07:59:10 ID:S3DiIpD0
教師の問題以上に、
今の児童生徒があまりに家で勉強しなさ杉。
増えた休日が部活やらゲームやらに使われている。
学校でやれることなんて限られてるでしょ。
それを身につけるための生徒の努力が足りない。
教師はハッパかけるのに苦労しているだろうな。
学力分布が中間層が薄くなって二極化しているのも深刻。
346名無しさん@5周年:05/01/20 08:09:00 ID:Yh7rOZfz
自分だけがよければという
考えが蔓延しすぎてどうしようもなくなってきてるな

後世の人材のために、先代は普請しなけりゃならないのに、
現場が仕事したくないっていうだけでこんなバカな方針認めてしまったし

老い耄れ共が年金死ぬほど受け取って
若い奴らが貧困にあえいでいるのも
そういう考えの延長だろうしな

やっぱ無駄に社会の中枢にいる連中が全員死なないとダメだな この国
347名無しさん@5周年:05/01/20 08:19:16 ID:83M1YjX7
なんだ。極左のTBSの記事か。

あんたらが吠えたって、「ゆとり」見直しの方向は変わらないんだよ!
348名無しさん@5周年:05/01/20 08:22:28 ID:OHola3Mm
>345
だから、子供がやることないんだって。つくってあげないと。
349名無しさん@5周年:05/01/20 08:30:04 ID:MT05zCsa
今は教師もダメな人いるけどそれ以上に、糞な親が多いからな。教育は学校がすることと思ってる人も多い。
親からの教育ありきじゃないと…
350名無しさん@5周年:05/01/20 08:30:11 ID:tw6wqEdf
教育効果がないなら見直しは当然
教育の年間予定は弾力をもたせないとw
戸惑いなんて甘ったれたこというなよセンセ
351名無しさん@5周年:05/01/20 08:32:17 ID:oBa+Gp0o
このご時世成績よくなってもいいことないぞ、っていう風潮に影響されちゃってるんでしょ。
で本人たちもどっちかっていうと勉強はしたくないから、それを建前にみんな怠ける。

こういう風潮のときにじゃあ俺もいっしょに怠けよう、ってのは凡人。
全体のレベルが下がってる今ならちょっと頑張ればトップにいけるかも、と逆に頑張る子は
商売とかやっても成功するんじゃないかなあ。
352名無しさん@5周年:05/01/20 08:35:49 ID:E7mNgN5j
戸惑いの声を上げてるのは、左翼革命ごっこ君とか、日教組とか、そんなのだけだから無視で
353名無しさん@5周年:05/01/20 08:36:11 ID:GKGRW51p
>>349
日本は学歴社会の崩壊なんていってるからだよ。
学歴より、やりたいことを見つけるほうが大事、などいってたら
のんきな親は子供に対しる学習教育に意欲を示さなくなる。
日本に限らず、学歴は重要だよ。
354名無しさん@5周年:05/01/20 08:38:14 ID:/3srAFQq
もえたんはゆとり教育の産物ですか?
355名無しさん@5周年:05/01/20 08:44:22 ID:fT9dk1wX
学歴ってゆうより優秀な能力が必要なんだと思うけど。
大学さえ行ってれば安心だった世代がリストラで切り捨てられたのを目の当たりにしてるから、
学歴不信なんでしょ。
大学さえ行ってれば安心だったのが、大学でいかに学ぶかを教えなかったのが悪いんだと思うよ。
まぁ、大学じゃなくてもいいんだけどね。
356名無しさん@5周年:05/01/20 08:48:42 ID:yUCZdh3c
「(授業時間を)増やせばいいというものじゃなくて、質的な部分をしっかり
 まず改善していくことの方が、私は先じゃないかなという気がしますけれども」

時間稼ぎ。
ゆとり教育に関与した役人の移動がまだ終わってないんだろう。
さすがに点数悪くなるからね。
357名無しさん@5周年:05/01/20 08:53:49 ID:OHola3Mm
>355
例えば俺がIT関連の会社の経営者だったら、優秀なプログラマーが16歳の高校生でも
雇っときたい。
358名無しさん@5周年:05/01/20 08:55:05 ID:sWt1wOhG
一口に3割減といっているが、
小中高9年間の3割はほぼ3年
簡単に言うと、昔は中学まででやっていたことを高校3年間延長してやっているってこった
あと、時間が削られているのは週2日制のためだけじゃないぞ
総合学習やら、高校なんかじゃ今の親の世代にはなかった家庭科や情報といったのを必修科目にしているし
359名無しさん@5周年:05/01/20 08:55:38 ID:oBa+Gp0o
>357
タイニーゼビウスを作った松島さんは当時小学生だったらしいね。
360名無しさん@5周年:05/01/20 08:59:17 ID:kxSmNdJ+
先週号の週刊新潮の「変見自在」にゆとり教育を最初に
推進した 寺脇研教育長 のしたことを断罪してるコラムが
あるんだけど、要するに、ゆとり教育 とは上級公務員の
子供が代々その恩恵を受けるために、民間の子供を愚かに
するための政策なんだよね。

最初のモデル県の広島はおかげで公立中の学力は低下。
当時の日教組・役所の餓鬼はみんな隣県の岡山・山口に
逃れたそうな。

公立ではゆとり教育をやってその「ゆとり教育」を推進した
文科省に親が勤めてる餓鬼どもはまっさきに私学に走る。

こんなことでは日本は優秀な人材が絶えるだろうな。
官僚がはびこると国は滅びるんだよ。
361名無しさん@5周年:05/01/20 09:00:14 ID:LEYYTaFi
ゆとりの教育を推進した役人は左遷すべきだよ
362名無しさん@5周年:05/01/20 09:02:43 ID:4ZVUCUDS
家庭教師のアルバイトやってるんだが、
俺が中学生当時にやっていた問題がカリキュラムに入ってなかったりして困惑する。
不等式とか解の方程式とか、今の中学生は知らないんだぞ…
363名無しさん@5周年:05/01/20 09:10:06 ID:fT9dk1wX
義務も単位制、飛び級ありってのにすれば良いと思うけど。
単位の取り方に自由度設定すれば良いだけだし。
やる気のない奴は既定単位とるのに時間かかって、
やる気ある奴はさっさと義務教育終らせれるし。
364名無しさん@5周年:05/01/20 09:10:12 ID:xnDxOZ9r
>>362
俺の彼女も個別塾の講師してるけど、同じようなこと言ってた。
もっと簡単な方法があるのに・・・って。
不等式が高校で覚えるってのが意味わからん。
365名無しさん@5周年:05/01/20 09:13:38 ID:OHola3Mm
タイニーゼビウス?
366名無しさん@5周年:05/01/20 09:16:40 ID:ACYZKNhY
>>358
違うって!
小中で減らされた内容が、かなりの部分高校にしわ寄せされる。
大学入試のレベルはそれほどからわん。
進学主体の高校は教えるの大変だよ。
ただ、高校は選択科目が多いので、
取らなかった教化の知識は相当低くなるだろう。
文系の高校生は、理数系知識が一世代前の小学生並みとか。
367名無しさん@5周年:05/01/20 09:22:41 ID:NHB03Vck
>>359
タイニーゼビウスとはこれまたなつかしいなw
6001だっけ?
敵がただの四角のスペハリもすごかったよなw
368名無しさん@5周年:05/01/20 09:23:09 ID:OX+bycZH
科目別にどんどん飛び級できるようにすればいい
どんどん吸収できる子にはどんどん高レベルの勉強させてあげるべき
369名無しさん@5周年:05/01/20 09:25:05 ID:U6O3Xe7b
DQN親をどうにかしないとな。

まともに指導しようと思っても「うちの教育方針に口を出すな」とかいう親が本気でいる。
生徒に殴られても蹴られてもニコニコしてろ、「それはいけないことだ」とさえ言うなときた。
殴れば体罰、てめーふざけんなよとか言えば問題発言。もう教師要らないから全員に参考書配るだけにしろよ。
370名無しさん@5周年:05/01/20 09:25:29 ID:bJumv4pf
>>368
ばかにはばかに相応しい教育で。勉強の意味をしる子は時間が増えることに苦痛を感じないでしょうし、短い時間でも習得できるのでは。
ばかにあわせているからおかしくなる。
371名無しさん@5周年:05/01/20 09:38:22 ID:e6C+XaFI
>329
>見事なまでに教師の威厳を奪い去りましたね。
>一昔前は教師に殴られたと分かれば親は逆に「馬鹿野郎、お前が悪いんだ!」ってガキを殴りましたがねぇ…。

あんた教師の実態知らんだろ。
感情的に生徒に当り散らすクズ教師、暴力生徒(とその親)を恐れて
他の生徒に責任をなすりつける事なかれ教師、そんなのが多いんだよ。
372名無しさん@5周年:05/01/20 09:41:00 ID:8jCSqdki
>学校現場が混乱するのではないかなという心配ですね
こいつは知恵遅れかなんかか?
ゆとり始めた時は混乱しなかったのか?
373名無しさん@5周年:05/01/20 09:43:40 ID:uXipdpLN
学校の質も大事だけど
一番重要なのは親御さんじゃないのかなぁ?
子供にとって最大の教師は親なんだし。
親が無学でも躾意識が高ければ
子供は勝手に向上心持つと思うんだが。
深夜に赤ちゃん連れて遊んでる親とか大丈夫なのかな?
374名無しさん@5周年:05/01/20 09:44:14 ID:3VM+fldw
バカはバカにしか育てられない
バカスパイラル
375名無しさん@5周年:05/01/20 09:45:40 ID:HYJJEntw
ゆとり教育が始まって、公立の教育に危機感を抱き、
私立の中高一貫校に多くの教師の子弟が入学したわけだが。
376名無しさん@5周年:05/01/20 09:50:42 ID:DNGtWULn
10年前頃から子供の主張も尊重する教育になり
根拠の無い自信と持論で考える子供が増えて今の現状に至る

自分の思う通りにならないとキレて感情のコントロールが出来ない
子供の力関係には、服従するが社会的な上下関係を理解出来ない
敬語の使い方が間違っていて社会的に適応出来ない
後先を考えないで行動し自尊心も薄れている(簡単に売春する)
その他
377名無しさん@5周年:05/01/20 09:53:24 ID:WMNMTco+
【100%悪いことをした生徒(親はDQN)がいる。】

対処
1、お前が悪いと注意する→親「うちの教育に口を出すな」

2、無視→事なかれ主義教師のレッテルゲット

3、愛の鞭→(ry



一体どうしろと?
378名無しさん@5周年:05/01/20 09:55:55 ID:Peg/Ie+w
ゆとり教育と詰め込み教育の2つのうちのどっちかだと思ってる時点で、
そいつが教育を語っても有害。
379名無しさん@5周年:05/01/20 09:59:32 ID:034fQV/3
>>377
手は一切出さずに、定額に知る!
380名無しさん@5周年:05/01/20 10:05:26 ID:QhpI4aor
ゆとり教育?・・・馬鹿になる、其丈 以上。
381名無しさん@5周年:05/01/20 10:07:58 ID:yUhNrZhK
どう考えても読み書き計算は反復練習が必要。
勉強時間を減らして学力低下が起こらない訳がない。
382名無しさん@5周年:05/01/20 10:08:51 ID:cev4mDsp
 _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`

383名無しさん@5周年:05/01/20 10:09:08 ID:sGRzZRIr
いずれ、あと十年、十五年したら、「ゆとり教育世代」という名のアフォが蔓延するんだろーなー。
つかえねーとか言われたりして。

そもそも、現場教師が総合学習を自分のサボりの言い訳にしてただけだろ?
授業計画をまともに立てられないのを、時間がない、総合学習のせいだ、とか何とか言って。
教えるのが仕事なんだから、責任とれよなー。
384名無しさん@5周年:05/01/20 10:11:00 ID:cxUBdytv
ゆとり教育は絶対に正しい、指導要領の3割削減は絶対に子供のためになる
と思ってる文科省の役人の大半は自分の子供は
私立に入れるのはなんでだ?
385名無しさん@5周年:05/01/20 10:11:18 ID:ht2yHpks
>>383
既に社会に出ているだろ
今回のセンター試験
一部には小学校レベルの問題があったとか
まして大学受験しない高卒は
バリバリ詰め込み時代の中卒にも及ばない低学力が
かな〜りいる悪寒
386名無しさん@5周年:05/01/20 10:15:20 ID:12qRlXt7
質の中に教育制度、教師の資質を含めて、質を上げる方が先というなら
理解できなくもない。
387名無しさん@5周年:05/01/20 10:22:43 ID:pw8gKxjk
 ゆとり教育擁護派は、アフタースクール
業界と癒着してなおかつ資産を現在充分持っている
連中だ。メディアはもちろん有力スポンサーである
業界依りだ、一貫してゆとり教育支持だったはず。
 今や財力の差が学力、学歴の差に直結するように
なってきている。
 日本の平等社会は世界に誇れるものであるのに、
今これを壊そうとして、既得権の確立に躍起になって
いるのが上にあげた連中だ。
癒着構造が浸透してしまえば、これを票で覆すのがむずかしくなる。
一票の力が有効に機能するうちにこれを行使して、
自己の利益のみ追求し国益(全市民平等の利益)を軽んじる
輩を駆逐しましょう。
388名無しさん@5周年:05/01/20 10:23:09 ID:3pGqcCw7
なぁなぁ、ゆとり教育ってどんな感じなん?
詰め込み世代の自分にはなにがどういう風になってるのかまったくわからない。
教科書が薄くなったとかは聞いたことあるけど、どの程度まで下がってるのか予想がつかない。
389名無しさん@5周年:05/01/20 10:27:11 ID:DnOJn3yg
「ゆとり」ってさ「余裕がある」ってことだろ、
学力が一定基準より上の児童や、特別な才能を持ってるゆとりのある児童ならいざしらず、
バカにゆとり教育しちゃダメだろwwwwww
390名無しさん@5周年:05/01/20 10:31:03 ID:dEz9Vc2V
、『諸君!』(文芸春秋)10月号に、八木秀次「日本の教育を牛耳る寺脇研の正体」という記事が載っている。
 ここでは、寺脇という人がかつて広島県の教育長に天下って「改革」を推進し、その結果広島県の公立高校からの東大京大進学者が激減し全国最低レベルに落ち込んだ、という事実が指摘されている。

 要するに広島県で惨憺たる失敗をしているのに、本人には失敗の自覚がなく、全国規模で同じことをやろうとしているのだ。あきれ
391名無しさん@5周年:05/01/20 10:31:27 ID:YMebjv7r
よく読まずにカキコ


およそ3
392名無しさん@5周年:05/01/20 10:33:05 ID:LEYYTaFi
>>362
終わってるな。戦後、新制中学で三角関数までやってたらしい。
393名無しさん@5周年:05/01/20 10:33:54 ID:7T+y0KAm
>>834
(他の子どもがアホになるから)自分の子どものためになる
394名無しさん@5周年:05/01/20 10:34:06 ID:inAO6pvM
ゆとり教育って公立に行ってるような奴に勉強をさせないように
一部の権力者や金持ちの子供は名門私立に行かせ
子供の時から差をつける政策でしょ?ちがうの?
395名無しさん@5周年:05/01/20 10:36:24 ID:qrBFo9hD
ゆとり教育か・・・・
勉強がゴキブリの次に大嫌いな
俺には羨ましいな。
396名無しさん@5周年:05/01/20 10:36:52 ID:Yolslu4p
だからよお、大日本帝国時代の教育に戻そうよお
あの頃は日本人、優秀だったじゃん 心・体・学が
397名無しさん@5周年:05/01/20 10:37:25 ID:zjmRQBbX
同じ内容なのにやっぱりTBSは逆向きか。
398名無しさん@5周年:05/01/20 10:37:38 ID:CA6O2/HP
スレを読まずにカキコ
バブル世代のジジイがゆとり世代のガキを叩いて終了
結論どっちもクズ
399名無しさん@5周年:05/01/20 10:38:16 ID:41R3FOgs
>396

 だが、理論物理学で日本人が台頭しだしたのは最近だぞ。
自分のよく知っている分野だけで恐縮だが。
400名無しさん@5周年:05/01/20 10:38:46 ID:nr1c8c/x
小学校低学年で塾に行ってる子でもクラス平均の成績。
塾に行かない子は底辺。小学2年からかけ算が始まり
4年から英語の授業。土日は休みで遊んだり休んだりしてる子は
もう人生の落伍者決定。落差が激しくなってる。
でも、塾に行って良い成績残してるからって最後まで
努力を続けられて健康な精神状態の子は何割いるんだろうね?
ゆとり教育は絶対に失敗だったと思う。
401名無しさん@5周年:05/01/20 10:39:24 ID:/kelMm1Z
ガキのころは余計なこと考える暇がないくらい詰め込めばいいんだよ
あほなことするやつ多すぎ
402名無しさん@5周年:05/01/20 10:41:03 ID:eOF9Ca3Y
総合学習なんていらない。
私は家庭教師をしているのだが
今、教えている生徒が
全員一度は
総合学習の時間で韓国の文化とか言語なんて
授業を受けて
在日のオモニの戦争の話を聞くとかしているぞ。
政治的な偏りがあるっていうのはもちろんおかしいのだが
それ以上に
教育する力がないマニュアルすら守れない教師に
こんな自由度の高い授業できるはずがない。
>>383
もう出てきているよ。
特に理系。
昭和53年生まれの世代が大学に行き始めた途端
各大学で
数学や物理、化学、生物などの
高校内容の補習授業が開催されるようになった。
理由は高校での学習内容カットと
理科Tの授業がなくなったので
受験科目以外は
高校内容の基礎すら学ばず入学するようになったこと。
週休二日になって授業数も減ったからね。
この世代もう今年27歳だよ。
これからはさらに
小中学校でひどい教育を受けた人間が
大学生になっていく。
403名無しさん@5周年:05/01/20 10:41:31 ID:WAfR73cI
教師が授業できるのは、教科書というノウハウの蓄積されたテキストが
あるから。総合学習のように、テキストもノウハウもなく、しかも教える
目標が意味不明のものを教えられるはずがない。
問題なのは、不可能であることを認識できず、自分は優秀な教員だからと
いう根拠のない思いこみで総合学習をやっていて、成果を測る基準が
ないことを良いことに適当な評価を与えて喜々としている教員が多々いること。
こういう教員が、現場が混乱するだの見直しが早過ぎるだの言い出す。
404名無しさん@5周年:05/01/20 10:41:49 ID:Wu9nXCXb
前の方に教師も商社に勤めるくらい大変、みたいなカキコあったけど、
うちの父親市内で一番の進学校の化学教師だったが全然大変そうじゃなかった。
夕方5時に帰ってきていっしょに晩御飯食べてた。家と学校が近いってのもあるんだろうが。
なので帰宅の遅い先生って通勤2時間とかなんじゃないの?
担任してた時も生徒の進学相談は大変そうだったけど、そもそも生徒が遅くまで
学校にはいないので(用のない生徒は居残りできないシステム)帰宅は早い。
405名無しさん@5周年:05/01/20 10:42:20 ID:Yolslu4p
>>399それは教育水準が他国との交流などによって
精神面以外で上がったからだろ
406名無しさん@5周年:05/01/20 10:42:31 ID:vlHL0Scw
個性も才能もそれぞれ異なる子供に、国から全国一律で教育方針を指定するんだから、
何したって批判だらけなのは当然。

公立学校を全廃して、全て私学にしたら良い。
形式的に一定要件だけ満たしてたら助成金が出るようにすれば、教育の最低水準は守られる。
現在の意味での「義務教育」なんぞ不要。
407名無しさん@5周年:05/01/20 10:42:36 ID:m5hUL3F1
総合学習って理念はいいんだけど、
やってる事は日教組の啓蒙活動。
408名無しさん@5周年:05/01/20 10:43:35 ID:xDRxIlwk
アメリカみたいに休日の分は、教師に給料払うな!
409名無しさん@5周年:05/01/20 10:43:58 ID:eOF9Ca3Y
>>398
そのバブル世代が
教師の主力

校長クラスが団塊世代。
絶妙なコラボレーションで最低な教育をしています。
ついでに
親もバブル世代。
学校と親の間で
互いにお前が悪いと罵り合っているよ。
バブル世代=共通一次偏差値世代=校内暴力世代
だからね。
410名無しさん@5周年:05/01/20 10:44:34 ID:M56UZyYy
子ども自身が、学ぶ意味を考えながら学ぶ必要がある
親、あるいは教師が勉強しなさい、と言ったから勉強するという方法では
どこかで壁にぶち当たる子どもがたくさん出てくる
そのためにも総合的な学習の時間は必要
411名無しさん@5周年:05/01/20 10:45:11 ID:LEYYTaFi
特に歴史の教師が授業と称して思想教育して、体育教師が猥褻行為をする。
412名無しさん@5周年:05/01/20 10:47:29 ID:eOF9Ca3Y
>>410
死ね。
そんなこと理解できていたら
大部分の子供に小中学校は
遊び場以外の意味を持たない。
というか
教師自体が学ぶ必要性を感じているのか?
総合学習で韓国語の授業を
ひだりにならってやっている
教師たち(特に社会科)の教師に聞きたい。
413名無しさん@5周年:05/01/20 10:48:33 ID:vlHL0Scw
>>410
基礎能力の無い子供と教員には、
「学ぶ意味を考えながら学ぶ」という抽象的な訳の分からない話が
最大の壁となってブチ当る。

結局、全部の児童が壁に負けて脱落してるのだが、
学校の中は閉鎖した相対評価だから、子供にも教員にも分からない。
学校の外から見れば一目瞭然だが。
414名無しさん@5周年:05/01/20 10:48:35 ID:Yolslu4p
子供にある程度選らばさせろよ 受けたい授業を
中学ぐらいになれば、それぐらい考えられんだろ
一芸に秀でている方が良い 個性を伸ばせ
415名無しさん@5周年:05/01/20 10:48:39 ID:VyMmT0Ai
負け犬は自分が負け犬である理由を全て教育=教師のせいだと
思いたがるからなあ。
教育スレが荒れる訳だ。
416名無しさん@5周年:05/01/20 10:49:25 ID:WAfR73cI
>>410
そういう理想を実現できる教師がどれだけいることか。
教員の身の丈にあった教育を行うべきで、できもしない理想を掲げて
成果の出ない授業をやっても、逆に生徒にバカにされるだけ。
417名無しさん@5周年:05/01/20 10:49:59 ID:e6C+XaFI
>410
子供を放任して「調べ学習」させる「総合」で
「学ぶ意味」が考えられるか?w
化学者になった人は、授業で薬品の色が変わる実験をやって
魅了された人が多い。学ぶ意味を見出すってのはそういうことだ。
今は授業時間の削減で実験なんかやってる暇が無い。
アホな総合なんかやめてその分授業に回せ。
418名無しさん@5周年:05/01/20 10:50:26 ID:hle0jB3C
>>384
あたりまえ。

ゆとり教育の目的は、公務員教諭の労働時間を短縮すること。
子供の為のものではないよ。

官僚にしても、公立学校の教育内容を削減すれば、私立学校や塾が
儲かる。うまくやれば、教授や役員になって天下りも・・・?
ま、それでも外郭団体を迂回するだろうけど。
(直接再就職では、人事院や府省の承認とかで氏名公開されちゃうし)
419名無しさん@5周年:05/01/20 10:51:47 ID:lTqvd8Q3
>>410
だめだこいつ。
小中学校の授業は、大人になったときのサバイバルレベル。
必要か否かということは論外。
大人になって勉強しようと思うとき読み書きができないでどうするよ。
学ぶ意味はその時考えればいいこと。

海外いってみ。ガイドの地図が読めない現地人なんかたくさんいる。
地図を読むという単純な作業でも、きちんと教育受けていないと
できないんだよ。学ぶ意味は、地図が読めないと社会生活上ものすごい
不利益だから。そしてその不利益は、大人になってから感じるもの。
親にディズニーランドに連れて行ってもらうレベルの子供に不利益が
わかりっこない。
420名無しさん@5周年:05/01/20 10:52:59 ID:LEYYTaFi
>>414
個性は伸ばすもんじゃなくて、勝手に伸びるもんだ。
一芸入試の大学はクズばっかだろ?
421名無しさん@5周年:05/01/20 10:54:39 ID:ht2yHpks
ゆとり教育の狙い
・無能教師のレベルに合わせた
・教材や塾業界との癒着
・少子化で経営が圧迫される私立校の救済
・学力(学歴に非ず)による階級化社会の実現
422名無しさん@5周年:05/01/20 10:54:41 ID:vlHL0Scw
>>414
一芸に秀でる事を最重視する、個性主義はそれで良いが、
その場合は中学ぐらいで子供に選ばせちゃ駄目だ。
江戸の昔から、一芸に秀でる者は、先祖代々の名門家系と相場が決まっている。
そうでないと幼少時から鍛え上げられないからな。

先天的にヨポード体が大きいとか、顔が美しいというなら別だが、
そもそも子供に伸ばすべき個性なんかない。
なんかで鍛えてみて、何年か様子を見て、初めて適性と才能が見えてくる。
423名無しさん@5周年:05/01/20 10:55:19 ID:+qV3sZn+
とりあえず日本の英語教育をなんとかしてよ。
中学とか高校であんなに必死になってやらされるのに全然現地では通用しない。
424名無しさん@5周年:05/01/20 10:55:31 ID:Rbu9d48V
義弟が去年、高校受験した時に少しだけ勉強見てやったんだけど、
本当にビックリしたよ。
1月から12月まで、英語で言えない(書けないならどうにかなるが言えない
2×3が5
−のついた足し算、引き算ができない分数なんかとんでもない。
ちらしの裏にリンゴを書いて、「二分の一がこれだけで・・・」って説明したよ。
こんなんでも高校に受かっちゃうんだからさらにビックリダヨ。
中卒、ニートになるんだろうなって思ってたから。
ま、偏差値は知らんが地元の工業高校だけどさ。でも
高校ってトコに入れるってのが驚いたよ。自分の娘(2歳)だけは
こんな風にはならないようにしなきゃって思ったよ。
自分が中学生の時っていくらバカでもこんなバカは稀だったはず。
でも今はこんなバカがぞろぞろいるっていうんだから
やっぱりゆとり教育とかは止めて欲しい。せめて娘が小学校に入るまでに。
ゆとりとか言ってる場合じゃないよ!勉強だけじゃないが、
いきていくのに必要な知識もつけなきゃなんないよ。
425名無しさん@5周年:05/01/20 10:57:36 ID:WwijBMvH
つーかさ
そもそも沢山勉強する事が素行の悪化に結びついてたのかな?
犯罪や凶行が増えたのは社会の規範が年々なし崩し的に緩んできているからであって
勉強量のせいじゃないだろ。

クラスで浮いてる不良が猛勉強してたか?ガリ勉が暴れ回ってたか?むしろ勉強の量が
少ない奴程素行が悪いというのが実態じゃないだろうか。ゆとり教育・・・根本的に駄目じゃん!
426名無しさん@5周年:05/01/20 10:57:40 ID:Y6Ua1w59
日本を経済大国にのし上げた世代と同じ教育をすればよい。
427名無しさん@5周年:05/01/20 10:59:41 ID:pwY4ZbRr
現場が混乱するより将来子供達が混乱するのを黙ってみていよという
教育委員会担当者のやる気のなさがうかがえる。
428名無しさん@5周年:05/01/20 11:00:45 ID:lTqvd8Q3
>>424
中学の塾で子供に数学を教えて居たとき、
ビックカメラのCMを例に、「3割4割は当たり前 ってCMだけど
10万円のテレビを買って3割引、4割引してもらえたらいくら
なの? って聞いたら「・・・・」(相当数いた)
塾長は、「まあ、大人になったら実地で勉強するでしょう」
なんていっていたが、この前どうみても20歳を過ぎているヤシ
が飲み屋の会計で、「25%引きになるんだけど、25%引きって
いくらってことだっけ?」と電波飛ばしてた。21720円の25%
とか計算が難しいのではなく、25%引きの意味がわからなかった
みたい。
塾長の認識甘い。とその時おもった。
 
総合教育なんかやってたらダメ 本当に分数小数あたりはボロボロな
ヤシ多い。
429名無しさん@5周年:05/01/20 11:01:09 ID:oI9bCh3W
「1月から12月まで、英語で言えない」
それは 英語が おかしい。 だったら
1日から12日まで なんで 固有名詞 つけない?
430名無しさん@5周年:05/01/20 11:01:33 ID:/Z1ohw/J
夏休みなんか廃止すればいい。
431名無しさん@5周年:05/01/20 11:01:52 ID:ht2yHpks
>>423
× 日本の英語教育
○ 公立の英語教育

公立なんぞへ行くような貧民階級には英語なんて必要なかろう
せいぜい一生の内で必要になるのはハワイ・グアム旅行の時くらいじゃないか?
下層階級には英語なんて必要なし
だが表沙汰にすると平等主義に反するとか騒ぐ連中がいるから一応形だけやって見せてるだけ
ってのが文科省の狙いなんだろう
432名無しさん@5周年:05/01/20 11:02:05 ID:WwijBMvH
でもこういう時に極論になってしまったら意味ないな。週休2日実施前と完全週休2日制の
間ぐらいにしないと。隔週週休2日制ぐらがベターじゃないかな。
433名無しさん@5周年:05/01/20 11:02:24 ID:QtYL1Iuz
ゆとりっていうか、単に勉強時間減らしただけだろ?

本当のゆとり教育は、時間増えるんだよ。

時間減らして、内容詰め込むんだから、更なる馬鹿が増加したのは当然。
434名無しさん@5周年:05/01/20 11:03:50 ID:Yolslu4p
>>422 うん、そうか・・いやさ
ほとんど物理やその関係にしか興味の無かったアインシュタインが
なんかで「この国の高校(日本じゃないどこか忘れた)の教育は
自由に学びたい子供の知的好奇心を押し潰していた」っていう言葉を思い出したからさ・・
高校ぐらいならいいと思うケド・・で結局、スイスかどっか言ってそこの教育はホメてたよ・・
435名無しさん@5周年:05/01/20 11:03:59 ID:u5fJPnLp
436名無しさん@5周年:05/01/20 11:04:19 ID:6yDBjXjH
「ゆとり」は子供達のためのゆとりではなく、
教師達のための「ゆとり」だからな。

神奈川県の公立小中の教師なんて、
夏休みも冬休みも、ほとんど学校に出てきていないぞ。
表向きは、研修に行っているということになっているらしいが、
夏休み中に5日間の旅行に3回行く教師を俺は知っている。
437名無しさん@5周年:05/01/20 11:07:38 ID:y0OenTfp
総合学習って具体的にどんなことやってんの?
438名無しさん@5周年:05/01/20 11:09:53 ID:xvjhiBJj
教師がバカみたいにヒステリックにするのを是正したら済むだけでしょ。
勉強自体は詰め込んでもそんなに苦痛じゃないと思うが。
それらに付随する環境ってのが悪かったような記憶はするな。学校時代。
まあ夏休みの宿題は毎回「多いな」って思ってたけどさw
439名無しさん@5周年:05/01/20 11:10:31 ID:/HrfUPpj
土曜授業再開と一学級定員30人化で週休2日制の教員が不足する
という理由で定年教員を嘱託教員として再雇用するらしい
また地方自治体の財政負担が増える
一般職員の削減と業務の民間委託などで簡単に解決する問題なのだが
そうは簡単にいかないだろう
440名無しさん@5周年:05/01/20 11:10:40 ID:e0JHDyI5
もういいよ。
バカは何やってもバカ。
教育に関わってる奴らのほとんどがバカ。
どうせオレには関係ないし、義務教育自体なくせよ。

財力、もしくはずば抜けた才能のある奴だけが這い上がってくれ。
後の人間には死なない程度の金と娯楽を与えておけば搾取し放題じゃん。
441名無しさん@5周年:05/01/20 11:10:57 ID:tjRUEdj5
>>417 同意。
基礎教育を経て興味、関心を持った人やその意義を知りたいと思った人間が高等教育に進めばいいわけで
興味のない人間は趣味に走るなり生活する術を身に付けるなりすればいいんだから

なんでもそうだけど動機付けってのは発生するものであって植え付けられるものじゃない
勉強の意味なんて子供それぞれが見出さなければいけないものであって
教師や大人に答えを求めるものじゃないよ

本人が考えたうえで「勉強に意味がない」と思うならそれも一つの結論だが
「誰も教えてくれないんだから無いんだろう」とか考えるのはアホとしかいいようがない
442名無しさん@5周年:05/01/20 11:11:22 ID:LEYYTaFi
ゆとりと言う言葉自体、問題が発生しても処理できる秀でた人間に使う言葉
いっぱいいっぱいでレベルを下げた場合、それはゆとりではない。サボりだ
443名無しさん@5周年:05/01/20 11:12:15 ID:U/xen09Q
質の改善が出来そうもないから時間増やすしかないんだろう
444名無しさん@5周年:05/01/20 11:13:56 ID:ht2yHpks
>>443
経済力のある親だったら、むしろ授業は午前中だけで
午後は塾へ通わせたいと思っているだろうな
445名無しさん@5周年:05/01/20 11:14:18 ID:mom0ZX/M
シナチョンはガチンコで飯のタネ教育してんのによぅ
ガキに一体なんのゆとりが必要なんだよ!!
446名無しさん@5周年:05/01/20 11:15:13 ID:OnAYyfnT
現場の教師達は質より量っていう風になってるよ。
漢字、計算なんかは低学年時の繰り返しが大事だ!
ってプリントが来るんだよ。

なんだ、結局そういうところサボっちゃってたんだ、と納得したよ。
447名無しさん@5周年:05/01/20 11:17:26 ID:PCtmxb3c
教育関係の会合に出席することがあるのだが
そこでの最大の懸案事項はゆとり教育ではなく

D Q N 親 か ら 生 ま れ た 子 供 を ど う す る か

この一点に尽きる。
何度話し合っても妙案が出ない。
誰か良い考えがあったら教えてくれ〜(悲鳴)
448名無しさん@5周年:05/01/20 11:17:35 ID:s5HW/45i
最近、質問もせずに”教えてくれないからわかりません”って
新入社員多いんだが、ゆとり教育の賜物なのかね
449名無しさん@5周年:05/01/20 11:20:16 ID:mom0ZX/M
>>447
>D Q N 親 か ら 生 ま れ た 子 供 を ど う す る か
PL法を適用しろ。
450名無しさん@5周年:05/01/20 11:20:41 ID:NEKbxmlY
寺脇の力を過小評価しすぎ。
中山は今年中に更迭されるぞ。
451名無しさん@5周年:05/01/20 11:21:14 ID:hle0jB3C
>>448
想像すると、それは、あまり関係ないと思う・・・。

社内常識と、世間の常識は、一致しないよ。
452名無しさん@5周年:05/01/20 11:21:28 ID:4qTrPxl2
日本は教育学部なんてものがあるから、ダメ教師ばかりに
なるんだろうな・・・
もっと専門性を磨いた人とか社会で実務経験というか
一般常識の洗礼にさらされた人を雇うかしないと質の
向上は望めないだろうな。
たしか、周りでも教育学部を受験する奴って頭悪い奴
しかいなかったもんな。
453名無しさん@5周年:05/01/20 11:23:51 ID:FId2VXLC
つーか、週休2日に慣れた現場の教師が抵抗してるってだけじゃないの?
454名無しさん@5周年:05/01/20 11:24:03 ID:WGn41SVJ
もう単位制にするしかないだろ
小学も中学も単位取れなきゃ留年させろ!
飛び級も導入しろ
455名無しさん@5周年:05/01/20 11:24:38 ID:QtYL1Iuz
>>447
それだね。

現場にいればわかるけど、これが最大の問題。
馬鹿親市ね。

あとは、DQN教師ね。教育者する気無いなら、最初から教師なんかなるなよ(w
学校は浮浪者のくるところじゃねーぞと。


あと、低学年くらいのガキに何言っても無駄。
無理やりにでもやらせないと、絶対にしない。
無理にでもやらせていると、それをうまく誤魔化すような妙な知識もついてくる。
で、それに鉄拳制裁で、成長していくもんだ。
今やったら、あぼーん。
456名無しさん@5周年:05/01/20 11:25:04 ID:xcD7iCtQ
赤い国にしてみれば日本のガキがDQNばかりになるのは理想だろうな。
457名無しさん@5周年:05/01/20 11:25:51 ID:tjRUEdj5
>>446
まあ、そうだよな。俺はまだ子供が小さいから教育現場の実情なんて知らないが
今の学校が昔と比べて絶望的にヘタクソな教え方してるとは思えないし。
身に付く前に習得する訓練を止めたらそりゃ身に付かないわな。
458名無しさん@5周年:05/01/20 11:26:05 ID:o6CReFlr

次回
 誰がための「ゆとり教育」
459名無しさん@5周年:05/01/20 11:27:04 ID:1UYfbU+6
校内学力テストを廃止した文部大臣(現・文部科学技術大臣)は鳩山邦夫
ゆとり教育推進主義者の鳩山由紀夫元民主党党首
兄弟そろって日本の学力を下げた張本人だよ・・・orz
460名無しさん@5周年:05/01/20 11:28:07 ID:iNHuc6hl
で、あせって宿題や問題演習量を多くする。
これ最悪なパターンだけど、まあ見てな、そうなるから。
461名無しさん@5周年:05/01/20 11:30:36 ID:QtYL1Iuz
>>451
いるって、幼稚園児レベルのばか
462名無しさん@5周年:05/01/20 11:30:52 ID:JUn6ITQy
英語とかもっと体系的に勉強させたりできないのか
あきらかに効率悪い
463名無しさん@5周年:05/01/20 11:32:21 ID:eOF9Ca3Y
>>452
そうそう、教育学部いらない。
教師の採用が教育学部内のコネできまる
ところもあるからね。
>>424
家庭教師で
ケーキを切って分けましょうって話で
分数を説明したのだが
昨今の小学校ではそういう説明はしないらしい。
ちなみに
私の家庭教師先の親は
授業参観で教師が
通分の必要な分数の足し算、引き算をちゃんとできていなかったのを見て
絶望したそうな。
教師ができないものは子供もできないと思うが。
464名無しさん@5周年:05/01/20 11:34:22 ID:eOF9Ca3Y
>>457
今の小学校でなくなったもの
1漢字練習帳
2計算ドリル
3連絡帳
4小数第二位以上の計算
5比例反比例
他にもいっぱいある。
465名無しさん@5周年:05/01/20 11:35:07 ID:+f9hzjoE
てめぇふざけんなこら。
じゃあ「ゆとり教育」の中で育った俺は永遠の負け組みじゃないか!
466名無しさん@5周年:05/01/20 11:35:26 ID:LEYYTaFi
教育の義務が崩れ、勤労の義務が崩れ、納税の義務も崩れていく
個人教育に加えて国民教育も必要だ。どの国でもやってることなんだけど
日本だと帝国主義の復活を危惧するとかバカ朝日新聞が書きたてる。
467名無しさん@5周年:05/01/20 11:36:37 ID:OnAYyfnT
>>464
1,2,3,はあるけれど、1と2の内容が恐ろしく貧弱。
468名無しさん@5周年:05/01/20 11:36:41 ID:1UYfbU+6
教育基本法第三条(教育の機会均等)

 すべて国民は、ひとしく、その能力に応ずる教育を受ける機会を与えられなければならないものであつて、人種、信条、社会的身分、経済的地位又は門地によって、教育上差別されない。

 国及び地方公共団体は、能力があるにもかかわらず、経済的理由によつて修学困難な者に対して、奨学の方法を講じなければならない。

能力に応じて云々と書いてあるのだから公立小学校でも授業を理解してない奴は
どんどん進級させなければ良いそれが結果として本人の為でもあると思うよ 
469名無しさん@5周年:05/01/20 11:37:24 ID:GKGRW51p
>>355
だけど社会に出て使える人間に高学歴が多いのは事実だと思う。
470名無しさん@5周年:05/01/20 11:38:41 ID:2ppxN8QN
授業料増やせばまだなんとかなる

子供は休みだったらほぼまちがいなく
勉強せずに遊んでしまう!

むりやりやらせたほうが子供のため
間違いない
471名無しさん@5周年:05/01/20 11:40:46 ID:vlHL0Scw
>>434
アインシュタインその人が、国家の高等教育制度からはみだして、
事務員をやりながら新理論を発見した人であるからな。

結局、どんな教育制度であっても、それが一般庶民を対象にしたものである以上、
世間を揺るがす大天才は、そこから逸脱した所にしか生まれない。
良い想い出がある訳がない。

スイスは高等教育は自由かもしらんが、初等教育は厳格なはずだが。
全国民が軍事教練させられるし。
「子供」と言っても、日本でいう子供と同じ意味とは限らん。
472名無しさん@5周年:05/01/20 11:40:51 ID:38f5RtBo
もうどうにもならないよ。日本は終わった。いい気味だw
473名無しさん@5周年:05/01/20 11:41:08 ID:9wdwGhbq
小学校も中学校も毎日が学芸会と体育祭だもの。
いわゆる勉強は夕方になってから塾でやるものなんです。
474名無しさん@5周年:05/01/20 11:41:30 ID:k8bRfG1M
高学歴に至った過程を考えると>>469に同意。
努力とか、忍耐とか、好奇心とか、行動を計算する能力とか
時間を分割する能力とか、諸々が優れてそうだから。
475名無しさん@5周年:05/01/20 11:41:41 ID:d/q4SUCO
勉強が好き嫌いうんぬんの問題ではないです
高卒の就職状況は非常に厳しいものです
3Kは当然でそれでも採用されればいいほうなのです
大卒は例えしがない営業マンであってもスーツ姿で仕事がしたいのです
476名無しさん@5周年:05/01/20 11:41:43 ID:/Z1ohw/J
鳶、塗装工、トラック運転手候補の子供は早めに見切りをつけて
道徳教育に重点を置いた方がいいと思う。
10歳くらいで振り分けテストでもやるべき。
477日本の底力を見せつけろ:05/01/20 11:41:57 ID:dEz9Vc2V
、『諸君!』(文芸春秋)10月号に、八木秀次「日本の教育を牛耳る寺脇研の正体」という記事が載っている。
 ここでは、寺脇という人がかつて広島県の教育長に天下って「改革」を推進し、その結果広島県の公立高校からの東大京大進学者が激減し全国最低レベルに落ち込んだ、という事実が指摘されている。

 要するに広島県で惨憺たる失敗をしているのに、本人には失敗の自覚がなく、全国規模で同じことをやろうとしているのだ。あきれ
478名無しさん@5周年:05/01/20 11:42:04 ID:1UYfbU+6
>>469
その高学歴を得る為には少なくても知恵遅れの子供を
普通学級に入れて欲しくないし
教育基本法も能力差は認めている訳だから
普通教室と特殊教育の徹底したすみわけを望みたい罠
479名無しさん@5周年:05/01/20 11:42:50 ID:O0fcEifU
ゆとり教育の見直しをすると、独自の歴史教育や思想教育をする時間がなくなるだろう。
そんな事は許されない.......ニダ。
480名無しさん@5周年:05/01/20 11:45:18 ID:crlAzNAi
>>472
いい気味なんて思う自体、お前は日本人ではないね。
まあ在日のほうが日本人よりバカ多いけど。そっちの方が終わってるんじゃないの?
481名無しさん@5周年:05/01/20 11:48:10 ID:UfMCZkoM
質より量より、本人のやる気。
勉強したいヤツはどんな環境でも勝手に勉強して伸びていくし
したくないヤツはどんな環境でもしない。
482名無しさん@5周年:05/01/20 11:48:27 ID:3Vygvg1Q
ともかく、A級戦犯は寺脇研ということでよろしいですね。
483名無しさん@5周年:05/01/20 11:48:51 ID:Rx5Y/rWB
ゆとり教育インジャネ?
ゆとり教育って言うけど結局ゆとり持ったのって
ヴァカ教師だろ?教師の学習時間増やせと言いたいが。

授業時間増やしても、ヴァカ教師とヴァカ親の教育しないと
変わらんと思う
484名無しさん@5周年:05/01/20 11:49:43 ID:TYcCzhnP
前にもテレビとかで話題になってたけど、とにかく今の小学校の教科書って
普通じゃないんだわ。高学年の教科書見てもやたらマンガや図が多くて
字が大きく、一見わかりやすく見えるんだけど、これだと当然、同じ内容を
説明するのにより多くのページ数を必要とするはずなのに、実際は旧来の
教科書の半分かそれ以下のページ数しかない。減らされた内容量を考えれば
直接の教育関係者でなくても危機感を感じずにはいられないはず
485名無しさん@5周年:05/01/20 11:49:53 ID:e0JHDyI5
>>465
上からも下からも、
「プッ、あの人ゆとりなんですって、きっとDQNよ、ちょっと話し掛けてみなさいよ。」
「嫌ですよ、だってあの人鬼課長からも叱られないじゃん。多分本物の障害者ですよ。」
「言えてる〜、もう障害者と一緒の職場なんてキモくて泣けてくる。」
「テレビでもよく言ってますよ、ゆとり世代って永遠の負け組ですって。」

486名無しさん@5周年:05/01/20 11:51:38 ID:/3jXb1Q3
>>484
そうそう。まず薄さにビックリして,中を見ると絵の多さに驚く。
絵を使うことは構わないけどページ増やせよな
487名無しさん@5周年:05/01/20 11:55:34 ID:+4lLx3/V
つーか、まず教科書を作り直せ
今の理数系の教科書ってすごく寒い内容だぞ
488名無しさん@5周年:05/01/20 11:57:36 ID:oazet/4d
>>482

日教組でしょ?
489名無しさん@5周年:05/01/20 11:59:15 ID:3Vygvg1Q
>>488
言っておくが、むしろゆとり教育導入されてから先生は忙殺されてるぞ
490名無しさん@5周年:05/01/20 12:03:01 ID:eOF9Ca3Y
>>467
漢字練習帳っていうのは
升目が漢字を書くように作られていたノートだよ。
漢字ドリルみたいなものと違う。
つまり漢字の書き取り1ページみたいな宿題はないってこと。
あと、計算ドリルは
夏休みの宿題程度だね。
それもほとんど練習問題なし。
連絡帳はなくなって
学校によっては教師が時間割と持ち物を書いた
プリントを毎日渡している。
そうしても突拍子もない忘れ物する子がいるそうだ。
手ぶらで学校に来るとか。
音楽の時間に子供の半分以上
縦笛を持ってこないとか。
491名無しさん@5周年:05/01/20 12:04:36 ID:rdKBk6WK
学力よりも、DQNをなんとかしろ
成人式のバカヤローも年々増えていってんじゃねーか
492名無しさん@5周年:05/01/20 12:06:58 ID:OjA7YUfd
勉強したけりゃ、私立にいけっていなおれよ
493名無しさん@5周年:05/01/20 12:07:42 ID:OnAYyfnT
>>490
漢字練習帳ね。
漢字ドリルと勘違いしてたよ。
なんにせよ、私の時代(20年前)に比べたら
こんなんでいいのか!?という内容だね。

連絡帳はあるんだが・・・・。
転勤で3校ほど経験したけどぜんぶあったよ。
ただ、ちゃんと書かない子は多い様だね。
494名無しさん@5周年:05/01/20 12:11:39 ID:oazet/4d
>>489
自業自得?

ところで、>>477 の八木秀次さんってつくる会の関係者なんですね。
日教組が推し進めたゆとり教育をはやく撃退してもらいたいものです。

つくる会や産経人脈による教育の再生に期待しています!
495名無しさん@5周年:05/01/20 12:14:26 ID:FI0erqdP
ゆとり教育始まるまでは、金曜日なんかのホテル代とかすごく安かったし
土曜も何処行ってもすいてて、金土曜日に有給とって思い切り遊べたんだよね。
もう最近、金土日関係なく、夜中までテーマパークなんかガキ連れで満員。
宿泊ホテル代も高騰。

ということでとりあえず、土曜だけでも登校するようにさせろ!!!
496名無しさん@5周年:05/01/20 12:15:18 ID:tT4UGw/l
ゆとり教育を進めた寺脇研ってコメント出さないの?
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/4444/surf13.html
497名無しさん@5周年:05/01/20 12:15:44 ID:3Vygvg1Q
>>494
だから日教組は関係無いって
単なる官僚の妄想が発端なんだから
右か左か敵か味方かしかないのかあんたの頭の中は
498名無しさん@5周年:05/01/20 12:16:47 ID:nvDXezMK
そもそも家庭での学習時間が先進各国の中でも最低レベルにあって、
どうやって学力を上げようってんだ?
すべてを学校の問題にしようってとこに問題があると思うぞ!!
499名無しさん@5周年:05/01/20 12:18:48 ID:fT9dk1wX
>>468
1だと飛び級は問題ないみたいだね。単位制も問題ないかな?

>>469
仕事は営業や事務だけじゃなく、特殊な加工技術者とか色々あるからね。

>>478
漏れは同じクラスに知恵遅れの子が2人いたがとくに支障は出なかったけどな。
500名無しさん@5周年:05/01/20 12:18:49 ID:vlHL0Scw
ヤフーの英語辞書で調べると、

>ゆとりのある教育
>education that aims at development of individual talent rather than learning by rote

ゆとり教育というのは、発展度教育という意味になってる。
海外の定義はそうなのか。

海外の定義と、国内の認識がグチャグチャに捻れてるのに、
一体、日本の「ゆとり教育」は何をモデルに、何を目的にして導入されたんだ?
501名無しさん@5周年:05/01/20 12:19:14 ID:LEYYTaFi
小学校の性教育の副読本で「男のこと女の小では性器が違います。お互いに見せ合いましょう」とか
「自分の性器をかがみで見てスケッチしてみましょう」にはうらやましくて腰が抜けた
502名無しさん@5周年:05/01/20 12:19:42 ID:eOF9Ca3Y
>>493
うちの地域では見知るところない。
時間割の変更をちゃんと覚えなかった、書き取らなかった子は
必然的に忘れ物になるって
学校も多い。
多くは教師がちゃんとプリント作成しているけど(仕事増えてる)
>>494
組合系の教師や
仕事放棄の教師は仕事が増えていないという罠。
あと、教師をはじめ職員の数が
昔より少なくなっているのが教師忙殺の原因の一つ。
うちの姉は結婚して教師を退職して
講師登録をしているのだが
中学校一校まるごとの音楽の授業担当という仕事が
ひっきりなしにくる。
つまりその学校音楽担当の正式採用の教師が
1人もいない。
こういう人事の方が教師を忙しくしていると思う。
503名無しさん@5周年:05/01/20 12:20:01 ID:9hoDVHfI
>>501
マジで!?
504名無しさん@5周年:05/01/20 12:21:01 ID:iKTVZELt
コイツラバカじゃねーか
文科省も一回解体したほうがいいな
505名無しさん@5周年:05/01/20 12:21:09 ID:OjA7YUfd
買い物しながらいくら払うか暗算できる
税金の申告書が書ける
ニュースサイト(新聞)の漢字が読める、理解できる
(但し、新聞協会は使用する漢字のレベルを上げろ)

これでじゅうぶん
506名無しさん@5周年:05/01/20 12:22:01 ID:WGn41SVJ
嘘つけ(w
507名無しさん@5周年:05/01/20 12:22:52 ID:OnAYyfnT
502
>うちの地域では見知るところない。
時間割の変更をちゃんと覚えなかった、書き取らなかった子は
必然的に忘れ物になるって
学校も多い。
多くは教師がちゃんとプリント作成しているけど(仕事増えてる)

うわー、先生も大変だ。
なんか、学校教育以前の問題の様な気がするが。
508500:05/01/20 12:22:59 ID:vlHL0Scw
>>500
個々の才能を発展させるための教育という方が正しいのかな。

いずれにせよ、クラス全員に同じ授業を受けさせてる以上、
意味が全然違う罠。
日本語で言うところの「ゆとり」なんか持たせてる場合じゃない。
個々の才能を極限まで引き出せ。
509名無しさん@5周年:05/01/20 12:23:02 ID:JEl+b3ep
公立でゆとり教育を受けた世代は
阿保世代として語り継がれる事でしょう・・

510名無しさん@5周年:05/01/20 12:24:37 ID:LEYYTaFi
>>503
問題になって回収された
511名無しさん@5周年:05/01/20 12:25:38 ID:eOF9Ca3Y
>>497
寺脇氏は組合とも親和的ですけど。

私の前にいた塾にこの寺脇という男は
視察にきた。
その日の寺脇のスケジュールというのを見ると
私のいた塾以外に私立の大学とその付属校を見学
公立の地元トップの進学校を見学というのがあった。
そのあとスーパーイングリッシュハイスクールと
スーパーサイエンスハイスクールが発表されて
その日見学していた高校はすべて指定されていた。
学校のことは知らないが
塾は寺脇を接待していた。
ま、いいけどこんなこと。
512名無しさん@5周年:05/01/20 12:28:00 ID:tGdMqzUV
>>335
あなたには選手経験があるんでしょ。

一度もやったことがないような人間が押し付けでやらされて、
自腹を切って指導していることに問題がある。

昨日まで譜面も読めなかった人間に
「あしたから吹奏楽部の指揮をやってね」と頼む世界は異常。
513名無しさん@5周年:05/01/20 12:28:45 ID:iKTVZELt
今現在ゆとり教育になって混乱してるわけだが。
文科省の役人は脳に蛆でも湧いてんのか?
514名無しさん@5周年:05/01/20 12:30:10 ID:JZ7Aiu98
大きくなったらいっぱいゆとりもてるだろ?
ニートになれば
515名無しさん@5周年:05/01/20 12:30:09 ID:3Vygvg1Q
>>511
組合の要請でゆとり教育が推し進められたって?
官僚と学校・塾の癒着なんていちいちあげつらっても何の根拠にもならん
当たり前だから
516名無しさん@5周年:05/01/20 12:30:55 ID:vlHL0Scw
どうしても教員の負荷を減らす必要があるなら、
音楽と美術は廃止して、それから部活動も無くそう。

そういうのは校外のクラブで、自腹でインストラクター雇ってやってもらおう。
教職員サイドとしても、それなら何とかなるだろ?
517名無しさん@5周年:05/01/20 12:33:54 ID:6UFkbaGG
>>513
基本的に役人の脳には蛆がわいてます
518名無しさん@5周年:05/01/20 12:34:42 ID:rcLRMrED
そろそろ、家庭教育マニュアルみたいなのが必要かも。
子供をほったらかしな親が増えすぎ。
519名無しさん@5周年:05/01/20 12:39:08 ID:Aw1gqGSj
もう、小学校から単位制にしろ。取れなかったら、もちろん落第。
520名無しさん@5周年:05/01/20 12:40:56 ID:3Vygvg1Q
>>516
おめでたいな

>>518
家庭の教育力が問題なのには同意
まあそんなの守る親にはたぶんマニュアル必要ないけどな
521名無しさん@5周年:05/01/20 12:41:48 ID:WwijBMvH
そうそう、後ゲーム税も立案しようぜ!

こいつが体力と学力が共に下落するという珍事の最大要因だ。親がしっかりしてれば
いいけど、ほったらかしにされるような子供の家にゲーム機がある、それは成長の最大の癌。
タバコのように「ゲームをプレイし過ぎるとあなたの心と体に悪影響が出る恐れがあります」
(この場合は知力と体力、心と体に当て嵌まるでしょ)と常に注意書きが露出するように
CMや広告にも規制を入れる。

これにはゲーマーのみんなも文句ないよな?俺は別にゲームに偏見持ってないよ。
522名無しさん@5周年:05/01/20 12:44:00 ID:6UFkbaGG
>>521
「ゲームは二十歳を過ぎてから」でいいんじゃないか
523名無しさん@5周年:05/01/20 12:44:22 ID:HBYLNh90
ゆとり教育が失敗したのはゆとりが中途半端だからだよ
やんなきゃなんないのは
まず期末試験の撤廃!
そんで、夏休みだけじゃなく四季それぞれに長期休暇を!
もひとつ、親は子供に毎週1万円以上のこづかいをわたすべき!

524名無しさん@5周年:05/01/20 12:46:30 ID:Aw1gqGSj
>>521
それ、ゲームだけじゃないだろ。
書籍や映像メディア、果てはコンドームにも表示する必要があるな。
525名無しさん@5周年:05/01/20 12:55:15 ID:RA4XpVTb
>>261
どうやら教育の流れは寺子屋→公立学校と来て再び寺子屋に回帰するみたいだな。
金のある親ほど優秀な教育者に子供を預けて貧乏人との差が広がるようになる。
平等平等と言ってる奴らが社会の階層固定化を推進してる様はなかなか面白いコントだな。
526名無しさん@5周年:05/01/20 12:57:15 ID:E89NDUL2
DQN離婚女の子はどうあがいでもDQNにしかなれない
それが世界共通の決まり

それをゆとり教育でうやむやにするから
DQN離婚女がうろうろと町を出て歩く

527名無しさん@5周年:05/01/20 13:11:56 ID:fT9dk1wX
>>525
今でも私立やら塾やらで格差はついてるでしょうに。
528名無しさん@5周年:05/01/20 13:18:26 ID:6cc7Nlw8
赤井 陽光(64歳 無職)花畑県夢見市

 小学校5年生になる孫と旅行に行き、海から昇る朝日を見た。とても美しい光景で、後で孫と
その話をしていたとき「黄色できれいだった」とそのときの感想を語っていたが、私はそれに
違和感を感じた。
 昔から、「真っ赤な朝日」というが、最近の子はあれを黄色というのか、と少なからずショックを受けた。
私にしてみれば、朝日とは赤くて当たり前、というか赤と聞いてまず朝日を思い出すほどである。
姓が「赤井」であることもあって、小学校のころのあだ名も「朝日」であった。
 色の感覚にはもちろん個人差があるし、時代とともに変わっていくのかもしれない。だが、あまりに変化が
大きいと、世代間でのコミュニケーションがうまくいかなくなるのではないだろうか。
小学生の学力の低下が嘆かれているが、昔からの感覚も大切にしてほしい。
そして朝日は赤いままであってほしいと、少なからず思った。
529名無しさん@5周年:05/01/20 13:30:04 ID:cTm3fVoP
 この件に関してゆとり教育推進の大元である、寺脇氏
に釈明と辞職もしくは自殺を要求したい。

530名無しさん@5周年:05/01/20 13:34:38 ID:CflPN/MB
今まで質の悪い授業しかできなかったんだから、
量を増やすしかないじゃないか。
公立の教師って9割はバカだからなぁ。
531名無しさん@5周年:05/01/20 13:36:13 ID:h1FqBwA0
ゆとり教育廃止だけじゃなく
親を教育するというのをやったほうがいいな
親が糞だから子供はどうしても糞になるからな
532名無しさん@5周年:05/01/20 13:47:07 ID:zIqJoMpC
>>530
>公立の教師って9割はバカだからなぁ。

残りの1割が、あまりにも気の毒だな。
それに9割の大多数が、その1割に自分が入っていると
勘違いしてるトコが怖いな。
533名無しさん@5周年:05/01/20 13:53:07 ID:a0npL2vr
>>425
勉強が出来る出来ないと社会性は一定の関連があるが全てではないのはもう明らかだろ。昔は「ほぼ全て」と
ある種の断言が出来たのだが・・・・・・・・・。
534とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :05/01/20 13:53:53 ID:dTKxuuxp
どうやら寺脇はトロイの木馬だったようだね。広島といえば広域暴力団の本拠地だし、
新幹線のトンネル壁剥離が一番多かったのも広島県周辺だし、探ればいろいろありそう。
535名無しさん@5周年:05/01/20 13:56:29 ID:hWjRNwch
オリンピックに出るような選手の練習量を考えると
学問も一緒だろうと思うよ。まぁ、ガキは入れ替わるから
システム変更しても問題ないけど、のんべんだらりに慣れた
教師にとっちゃつらかろうな。
536名無しさん@5周年:05/01/20 14:00:31 ID:LYktvblD
>「(授業時間を)増やせばいいというものじゃなくて、質的な部分をしっかり
> まず改善していくことの方が、私は先じゃないかなという気がしますけれども」
> (教育委員会担当者)
 
ハゲワロスwwwwwwwwwwww
これだから文系はwwwwwwwwwwwwww
537名無しさん@5周年:05/01/20 14:01:15 ID:4ybOr7HB
最強伝説黒沢って漫画でいじめられっこの父親が結構いい事言ってたな。
538名無しさん@5周年:05/01/20 14:01:43 ID:WwijBMvH
>>533
だから言いたい事は同じだって。詰め込みのせいで子供にストレスが溜まって
素行不良に走る、いじめが横行する、凶悪事件が勃発する、みたいな論拠から
ゆとり教育が立案されたんだろうけど、関係無いだろ、って。
539名無しさん@5周年:05/01/20 14:01:58 ID:87RvRiQF
>>515
ちなみに私が塾をやめた理由は
塾の中で人事がゴタゴタして
明らかにおかしな人物が上司についたからなのだけど
それは塾の経営者が死んで息子が継いだからなんだよね。
そいつが雇ったのさ。
それ以前は教師退職者が多い塾で
そこはかとなくサヨク臭を感じる程度だったのが
その新経営者の息子っていうのが
バリバリの民主党支持者。
塾内に民主党の選挙ポスターが貼られるようになったくらいだから。
ま、要するにそういう人脈なわけだよ。
組合といってもうちの辺は民主党支持だしね。
というわけで
組合の一部と親和的だよ寺脇。
民主党ともね。
540名無しさん@5周年:05/01/20 14:03:56 ID:e6C+XaFI
文部省官僚の子弟は全員私立(幼稚舎から慶応とか)
なんだろな。だから戸惑ってる。
541とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :05/01/20 14:04:46 ID:dTKxuuxp
>>528
> そして朝日は赤いままであってほしいと、少なからず思った。

アカヒ新聞は真っ赤。
542名無しさん@5周年:05/01/20 14:05:42 ID:XirLXjyJ
若いときに苦労しねーでいつするんだ? とロクに勉強しなかった俺が言って見る。
543名無しさん@5周年:05/01/20 14:07:43 ID:UmPFSGVH
戸惑っている反日日教組職員

日本人学力低下戦略はついに見破られますた!
544名無しさん@5周年:05/01/20 14:07:55 ID:LYktvblD
競争意識がないから堕落する

教師を公務員扱いするのはやめれ
545名無しさん@5周年:05/01/20 14:09:17 ID:7b4tmVT1
結局勉強は与えられないとやらないってはっきりしたわけでしょ。
フレーム作り直す必要はみんなかんじてるでしょ。
ゆとり教育推進してたころ、よくマスコミに出てた文部省の当時の課長は
なにダンマリ決め込んでるんだ?これは明らかに失敗した政策。
責任取れ!
546日本の底力を見せつけろ:05/01/20 14:24:37 ID:dEz9Vc2V
中曽根政権から90年前半そして2002年 三回も施行。
547名無しさん@5周年:05/01/20 14:29:48 ID:WnTJnBVO
 俺は個別指導の塾で教えているのだが、或る程度下の子供は教えても
すぐ忘れるんだよね。悲しくなっちゃう。何度教えても、しばらくすると
「私は幸せです」を「アイ・ハッピー」と言う。
 そういう子は、がんばって教えたらできるようになるということはない。
甘い努力主義はその子のためにならない。

「抽象力がない」→「記憶力がない」、「応用力がない」

 という悪循環で、時間を掛けて”訓練”する、というような事ができない
ならば、さっさと体で覚える技術を身に付ける道に進んだ方がいい。
 これは頭の「訓練」で、「筋力」のように鍛えないとしょうがない。

 こういう訓練は、時間がかかるし、どうしても学校で、しかもレベル分け
したクラスでやる必要がある。塾では時間が足りなくてそれはできない。
548名無しさん@5周年:05/01/20 14:33:57 ID:RA4XpVTb
まあ、家庭教育レベルで水準が低下してるから今となっては政策レベルで
少々建て直そうとしたところで焼け石に水のような気がしないでもない。
そこで少子化の問題もあるし、ここは遺伝的に有能な人間のクローニング+
生成した人間の幼児からの寄宿学校教育で後継人材を育成するのがベスト。
と、いうわけでクローニング研究解禁キボン。
もうアホらしい宗教的倫理観で規制かけてるような余裕は無いぞ。
549日本の底力を見せつけろ:05/01/20 14:35:27 ID:dEz9Vc2V
中曽根政権から90年前半そして2002年 三回も施行。

誰か責任をとるやつはいないのか?

《公立》の生徒たちの才能を刈取った《公立》の未来ある若者の

文部科学省の子どもはほとんど《私立》 学習環境を好きなだけ

ととのえる 一時間100万円の優秀な家庭教師だって雇おうとその気になりゃできんだろ

公立は無法地帯

誰か責任をとるやつはいないのか

最前線の現場で闘う《公立》教師

文部省の役人を一度生の現場で働かせてみればいい

ゆとり教育を施行するなら

文部省人たちもかわいい将来ある子どもたちもを

キチンと理想のゆとり教育蔓延の《公立》へ入学させないとね

わが子をきちんと《公立》にいかせないとね。間違っても《私立》に入れるのは反則技よ。文部省さん。
550名無しさん@5周年:05/01/20 14:37:35 ID:vnhFB318
http://www.saikou.info/theme/centertest.html

ゆとり教育といえば寺脇 研さんのことですか?
いまは文化庁の文化部長の役職をされていて
いるかたですよね、
551名無しさん@5周年:05/01/20 14:38:32 ID:sDXMvvRL
大学もアメリカ並みにハードに汁
552名無しさん@5周年:05/01/20 14:39:14 ID:xDRxIlwk
昨日勇気を振り絞って告白した子から返事が来た
おいおい、手紙だよ、凄いドキドキですよ。

「きのう、ホントびっくりしました。
 もう嬉しくて嬉しくて
 いまも泣きそうなくらいです。
 よろこんでお付き合いしてください」

ヒャッホウ!と喜んだけれど、今までの経験からこんなにうまくいくのは何かしら罠があると読んだね。
そしたら案の定縦読みじゃねえかw
プゲラw騙されるトコだったぜwww
お前らも気をつけろよ
553名無しさん@5周年:05/01/20 14:41:18 ID:KfGXQO+s
ゆとり教育を四半世紀続けて定着したわけじゃあるまいし
3年なら元に戻す方が簡単だろ。
554名無しさん@5周年:05/01/20 14:41:46 ID:3j3F9LON
日教組が反対する教育政策は正しい政策。
555名無しさん@5周年:05/01/20 14:44:58 ID:LTtoS2Qz
ゆとりの方がいい。
塾に通うオレの子供と他の子供との差がますます広がる。
ゆとりやめたら競争が激化するから
556名無しさん@5周年:05/01/20 14:45:01 ID:VU9UgaVP
公立中学校の生徒のほとんどが塾等に通っている現状で授業時間を延ばすというのは、
塾でやっている勉強を代わりに学校で税金を使ってやるというだけ。
教育機会を均等に出来て◎
557名無しさん@5周年:05/01/20 14:48:04 ID:nW4KxW9C
馬鹿になってるのはゆとりの所為じゃない。
これだけは言えますね。
558名無しさん@5周年:05/01/20 14:54:07 ID:8oPsoBIf
漏れが通ってた小学校って90分授業だったな…
頭が悪い子といい子がはっきり別れてた感じだった
もちろん集中力の続かない漏れは、授業の後半はずっと教科書に落書きしてた
中学に入って普通の50分の授業になってからは、ある程度だが成績よくなったな
559名無しさん@5周年:05/01/20 14:56:49 ID:dEz9Vc2V
学校で詰め込み勉強してくれるからこそ
帰った後こころから存分に楽しめる

ゆとり教育という愚民化政策(もちろん良い面もありますよ)
学校ですかすか勉強だからこそ
帰った後、塾 ? 家庭教師 ?必死こいて勉強するはめに

はあー フー 世界の逆流へ猛進
560名無しさん@5周年:05/01/20 14:58:13 ID:de8pnCS3
教育委員会って腐ってる野郎の集まりだよね。以前は選挙だったのに
いつの間にか任命制になってるし。
561名無しさん@5周年:05/01/20 15:01:24 ID:VU9UgaVP
>>557
ゆとりが全ての原因ではないというだけのことなら無論、
ある程度の原因になっているというのが広い認識、
つまり貴方の主張はゆとりが全く原因になっていないという事?
根拠は?
562名無しさん@5周年:05/01/20 15:02:18 ID:7Sg+S2qY
>>179
うちにもそんな学校がある
もう馬鹿と卒業後ヤクザ行きの奴しか行かない学校が
特進科をもうけてわずか10年でかなりのレベルの進学校(クラス)
になってしまった。ある意味スクールウォーズ。
563名無しさん@5周年:05/01/20 15:05:14 ID:grxB0ejs
戸惑っているのは、

「これで週休2日もらえる、ヤレヤレ」って思ってた
サラリーマン感覚の教師どもだけw
564名無しさん@5周年:05/01/20 15:05:59 ID:jOmNk9wY
>>561
ここでもさんざん語られてるように、本来求めるゆとり教育がまともに
行われてないということになるね。
現在の教育を改正することと、ゆとり批判は同じではないし。
左翼批判をしたいだけの人に教育が出来るとも思えない。
565名無しさん@5周年:05/01/20 15:06:33 ID:4qTrPxl2
ゆとり教育の最初の世代は大学何年生なんですか?
これからの採用活動にもかかわるので教えてください。
566名無しさん@5周年:05/01/20 15:07:39 ID:m10mLZx/
> 「(授業時間を)増やせばいいというものじゃなくて、質的な部分をしっかり
> まず改善していくことの方が、私は先じゃないかなという気がしますけれども」
> (教育委員会担当者)

ゆとり教育が始まって、授業時間が減る事なんてわかりきっているにも
かかわらず「質」をあげようともせず学力低下を招いた人が、今頃「質」
とか言ってもまったく信用できませんね。
567名無しさん@5周年:05/01/20 15:09:05 ID:dEz9Vc2V
http://www.saikou.info/theme/centertest.html

ゆとり教育といえば寺脇 研さんのことです
いまは文化庁の文化部長の役職をされていて
いるかたです。

学力が落ちるってのは日本の国力そのものが落ちるってことだから。
568名無しさん@5周年:05/01/20 15:10:56 ID:06GdqpQ0
そうか、ゆとりは寺脇なのか。房プロ教師よりはマシに思えるがw
569名無しさん@5周年:05/01/20 15:12:05 ID:5gqaEsIq
時間延ばしてもどうにもならないというのはまさにその党利ですが。
質的向上なんて上等なことがおまいらにできるわけがなかろう
570名無しさん@5周年:05/01/20 15:13:18 ID:5ygONt7F
もともとゆとり教育なんて、教師が休むための口実なんだろ?
せっかく休み増やしたんだから、いまさら減らすなんて言ったら反発もするだろうよ。
571名無しさん@5周年:05/01/20 15:14:34 ID:7e9q/qBi
教えるほうがゆとりにドップリ漬かり過ぎて修復不能になりますた
572名無しさん@5周年:05/01/20 15:15:26 ID:pcXLEL5x




               春休み廃止すればいいのに



573名無しさん@5周年:05/01/20 15:16:44 ID:geNNfgLQ
ゆとり教育=アフォ育成
574名無しさん@5周年:05/01/20 15:18:44 ID:dEz9Vc2V
もともとゆとり教育なんて、一部のエリートが大衆を管理するための口実なんだろ?
せっかくおバカさんをふやしたんだから、いまさら減らすなんて言ったら反発もするだろうよ。
575とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :05/01/20 15:18:44 ID:dTKxuuxp
現場の教師を買被りすぎたんだろうね。教師という万年おなじこと教えてる
頭の固い連中に改革なんてできないし。結局文化省が描いた理想教育が手抜き
工事で崩壊ってところなんじゃないの。ロリコンか少年愛しか興味ない連中に
高度な要求は無理。毎日テストの詰め込み教育の方が教師にとっては楽でしょ。
なんたって教師が考えなくて済むからね。
576名無しさん@5周年:05/01/20 15:19:39 ID:KPs0sNuy
教師が週休2日取るための方便だってばれているのに、まだ言い張る所が馬鹿っぽい。
577名無しさん@5周年:05/01/20 15:20:39 ID:kbwrT6W/
学校での学習時間を減らせば
自主的に好きな教科の勉強をするなんて理想が通じるわけないわな。
そして勉強したくなるよう授業で教科に対する好奇心を育てられればいいが
これもまた理想論であり、大多数の学校でまず無理だろう。
そしてそれらが不可能ならば、授業時間を延ばすのは成績向上には効果的。
授業であれば少しは考える時間が(強制的ではあるが)延びるし、考える時間が延びる程、頭は良くなる。
578名無しさん@5周年:05/01/20 15:21:16 ID:PS7vVzuw
教師の質がやっと問われる時代になりました
579名無しさん@5周年:05/01/20 15:22:39 ID:jNTc3V7V
社会に出た場合、単純にこれこれを知らないから馬鹿ってことはないけど、
なになにが出来ないから馬鹿ってのはある。能力って生まれながらと親の教育ちゃうんか?
580名無しさん@5周年:05/01/20 15:23:49 ID:7Sg+S2qY
>>570
でも自分の会社の屋台骨が揺らいで
「社員一致団結して立て直す」と社長に言われ
「そのために週休2日から週一に変更します」
といわれたらやらざるを得ないと思わない?
まあそれがイヤなら転職しちゃうだろうけど
それすらもできないほどアマアマの職場ってことじゃないのか?教師って
581名無しさん@5周年:05/01/20 15:25:07 ID:5Td9JcQs
>>570
ゆとり教育のために逆に教師は大忙しなんですが
582名無しさん@5周年:05/01/20 15:25:54 ID:YWHNE4V7
親の質を問う
583名無しさん@5周年:05/01/20 15:26:34 ID:vqAiJidY
>>578
本来”ゆとり教育”が始まったときに教師や両親の質が問われたはずなんだけど、
残念ながら・・・
584名無しさん@5周年:05/01/20 15:27:22 ID:w2UdpsF2
でもさ、忙しいといっても
うちの学校の先生たちは先生同士のクラブに没頭してるぞ。
バドミントンとかバレーボールとか。
585名無しさん@5周年:05/01/20 15:27:27 ID:jNTc3V7V
民度の限界を超えることは無理だもんな。
586名無しさん@5周年:05/01/20 15:28:22 ID:1BKsLyNR
>>342
足速い奴は、そいつに合わせて前半を流せばいいわけだな
587名無しさん@5周年:05/01/20 15:28:25 ID:TQWodSRj
>>576
> 教師が週休2日取るための方便だってばれているのに、まだ言い張る所が馬鹿っぽい。

そんな単純なもんじゃないよ、あれは。
588名無しさん@5周年:05/01/20 15:29:20 ID:cmKjox0g

区の学校給食調理員の平均年収は、約800万円
ttp://www.horibe-yasushi.com/Aaa/20010601.htm

*夏冬春の長期休暇があるため年間実働180日
*残業ほぼ皆無
*調理するのは一日一食だけ
*正規賃金のほかに“特殊勤務”としての手当てがある場合も。

このような非効率な職場が日教組の屁理屈で守られています。

ttp://www2.ask.ne.jp/~gtr0274/chisato/cgi-bin/joyful.cgi
戦う給食調理員 掲示板


589名無しさん@5周年:05/01/20 15:29:48 ID:inAO6pvM
そりゃ一般人はバカばっかのほうが操作しやすいだろ。
奴隷が賢くなったら国は崩壊するだろうし。
590名無しさん@5周年:05/01/20 15:30:01 ID:zAB7fJBT
ゆとり教育とか言って、小学校の高学年で算数の授業で
3桁の数字の計算を電卓でやっている事自体おかしいやろ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
591名無しさん@5周年:05/01/20 15:30:40 ID:N6azis8d
質を高めるのが先って言ってる人がいるけど、
まぁ、質は大切だよね。
592名無しさん@5周年:05/01/20 15:31:05 ID:8rD4rndL
方向修正できるならできるうちにやったほうが良い。
手遅れになってからじゃ遅いからな。

いや、もう手遅れか…
593名無しさん@5周年:05/01/20 15:31:36 ID:TQWodSRj
>>577
> 学校での学習時間を減らせば
> 自主的に好きな教科の勉強をするなんて理想が通じるわけないわな。

エリートの歪んだ世界観の押し付けなんだよな。

子供にゆとりを持たせれば、自主的に自分にもっともあった方法で
勉強を始める *はず* だから、結果的に学力は向上する *はず* 。

とかいう理屈。
594名無しさん@5周年:05/01/20 15:33:08 ID:kbwrT6W/
>>589
一般人が皆バカになったら国際的に活躍する企業はどんどん潰れる。
そして国が滅びる。
賢くなったら、現政権が滅びる。しかし国は滅びない。
595名無しさん@5周年:05/01/20 15:34:27 ID:WAfR73cI
>>581
だから教師はバカなんだよ。
わざわざ忙しくして、学力落ちて叩かれる。何をやってんだか。
596とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :05/01/20 15:35:04 ID:dTKxuuxp
>>589
言うことが理解できないのだから操作できないのが今の若者。良い奴隷は
従順で賢い香具師。昔の日本人がそうでした。今は?反抗的でアフォ。
これじゃ国が滅びるなぁ。
597名無しさん@5周年:05/01/20 15:35:30 ID:TQWodSRj
>>589
> そりゃ一般人はバカばっかのほうが操作しやすいだろ。
> 奴隷が賢くなったら国は崩壊するだろうし。

そんなシンプルな理由じゃないよ、あれは。

もっと、おぞましくも歪んだ、異常な施策なんだよ。
598名無しさん@5周年:05/01/20 15:36:39 ID:N6azis8d
ぶっちゃけ、勉強ってやらないやつ多いよ。
それしかやることないなら仕方なくやるかもしれないけど、
今なんかいろんな誘惑多いし。
強制されなくちゃやれない。
599名無しさん@5周年:05/01/20 15:36:56 ID:kbwrT6W/
>>593
そうそう。
エリートは確かに自主的に勉強するし
授業時間を削ってもそれほど影響はないんだけど
問題は圧倒的多数の中-下層なんだよね。
授業時間削るほどバカになっていくw
彼らに理想論を当てはめるなんて愚かしいよ。
600名無しさん@5周年:05/01/20 15:38:42 ID:ycsqsFPp
>>596
良い奴隷は軍隊式教育で育てるのが良いね。
確かに最近のは奴隷として質が悪い罠。
601外国人参政権に反対!:05/01/20 15:39:11 ID:FBUGWoWk
そもそも、外国で失敗してたのにも関わらず、
何故か日本で導入した。
602名無しさん@5周年:05/01/20 15:39:22 ID:F8BsB/kE
「ゆとりの世代」「団塊の世代」に匹敵する、かわいそうな世代となるでしょう。
603名無しさん@5周年:05/01/20 15:39:24 ID:5Td9JcQs
>>595
もちろんバカな教師もいるが・・・
わざわざ忙しくしたのは教師の本意ではないよ。
教える立場の人間が忙しくゆとりが無ければ、
教えられる児童のゆとりもあったもんじゃない。
604名無しさん@5周年:05/01/20 15:40:52 ID:TjNsatAz
愚民政策万歳
605名無しさん@5周年:05/01/20 15:42:00 ID:fT9dk1wX
じゃあ、義務徴兵教育制度発動。
606名無しさん@5周年:05/01/20 15:43:28 ID:CKqzk5U+
若いうちから”ゆとり”って・・・
馬鹿にしてんのか!!

見直しに戸惑いって・・・
眠いこと言ってんじゃないよ!




607名無しさん@5周年:05/01/20 15:43:47 ID:inAO6pvM
>>594
>>596
>>597
なるほど
やっぱり2ちゃんは勉強になるなぁ
608名無しさん@5周年:05/01/20 15:44:07 ID:WAfR73cI
>>603
だから、何のために忙しいの? 教育のために忙しいなら生徒の
学力は上がるはずでしょ。 
教育以外のことで忙しいなら、それこそ本末転倒でしょうに。
609名無しさん@5周年:05/01/20 15:46:06 ID:TQWodSRj
>>598
> ぶっちゃけ、勉強ってやらないやつ多いよ。
> それしかやることないなら仕方なくやるかもしれないけど、

いや、だからさ。
中央省庁にいくような頭のいいエリート連中は、ほんとうに勉強を楽しいと
思っているんだよ。そして放っておかれれば、自主的に勉強したりするんだ
よ。

そして、しかるべき条件が整えば、すべての子供が、みずから勉強を求める
ようになる、という信念/常識を持ってるの。その結果があのゆとり教育。

「教師は余計なことをするな、自分で勉強するから」という、彼ら自身が
子供時代にさんざん思ったであろうことを子供すべてに押し付ける施策な
んだよ。
610名無しさん@5周年:05/01/20 15:47:48 ID:+AySGsOi
>>606
まあ社会に出てもゆとりなんて無いわけだが・・・
ゆとりうんぬんよりメリハリ付けるべきだわな
611名無しさん@5周年:05/01/20 16:00:52 ID:SN5nPWZ/
試験、偏差値、学歴社会が厳然とあるのにゆとり教育って・・・
612名無しさん@5周年:05/01/20 16:12:50 ID:KdRKvyHn
ゆとり教師の何人が仕事中に2chやってるかだな。
意外とというか当然というか、2chには変態ロリコン保守教師が多いように感ずるがw
613名無しさん@5周年:05/01/20 16:14:55 ID:dEz9Vc2V
いやー良スレですね 本来掲示板というのはこういう使い方をするもんなんでしょうな。
荒らしから誹謗中傷。糞すれを運悪く覗くと気分わるぅなる

三人寄れば文殊の知恵。お互い知的意見、出し合い 知的刺激を満喫しましょう。

結果を見れば失敗。時間的に比較してとらえればね
ゆとり教育は1960年代アメリカで施行されどうなったか?
受験教育の行き過ぎが、子どもたちの人間性をゆがめ、突然キレてしまう人間を作るという。
中学生や高校生くらいの時期は親に反抗できなきゃだめ、まじめすぎるとだめということで施行された。
要約すると思い切り自由を味わえるようになった。
校則もほとんどなくなった。服装や髪型も自由になった。
そして大学の入試科目は減り、授業料が払えれば入学試験は事実上免除となった。
でもそのようになってからアメリカの子どもたちはハッピーになったろうか?
犯罪・非行・ドラック漬けは目にみえて増えたそうだね。
まあ反社会的な行為をするのを許してやれっていうのだから、、、
ちょうゆとり教育「改革」をして二十年ほどの間にアメリカ若い人の自殺率は三倍にも増えてしもうた。
まあ散々たる結果になった。
ここ最近アメリカで制服復活の動きが盛んらしい。なんか治安がよくなるとさ
で、今アメリカは詰め込み教育よ。
文化的な違いとかあるなどいろいろ反論される所あるかもしれんが、アメリカは大失敗に終わりました。

同意してもらえるならコピペしてばら撒いてね。暇だったら 《学力》が落ちるってことは日本の《国力》そのものが
落ちるってことだからね。
614名無しさん@5周年:05/01/20 16:19:16 ID:KdRKvyHn
同じ事をくどくどいっても賛同を得られないことに違いはないよ。
教育が実験になってる以上何をやっても駄目。子供がそのことに気づいてるからね。
615名無しさん@5周年:05/01/20 16:21:44 ID:oxm665UL
「それぞれの子供の学力に合わせた指導」が必要なんであって、
履修内容を一律に減らしたり増やしたりすれば良いってもんではない。

いわゆる「ゆとり教育」には反対だが、中山の言うような、
単純な復古主義によっても、学力低下の問題は解決しない。
616名無しさん@5周年:05/01/20 16:24:22 ID:WAfR73cI
おまいら、これでも嫁。参考になるぞ。

ttp://macky.nifty.com/cgi-bin/bndisp.cgi?M-ID=0367&FN=20041219000007
617名無しさん@5周年:05/01/20 16:25:13 ID:yochYyl+
小中高それぞれに於ける連動性をきちんと検討すべき
方程式の後に不等式をやらないなんてナンセンス
小学生に比を教えておきながら、中学校では3年になるまで放置って…アホか!
動詞の不規則変化について、必須単語を削っちゃたせいで、
高3になっても(しかも市で一応2番目のランクの)
buyの過去形を知らないやつがいるぞ!

カリキュラム組んでるやつ、本当にセンスが無い
俺なら真っ先にこいつの首を切る
618名無しさん@5周年:05/01/20 16:25:46 ID:Z2Tt7IZX
エゲレスもサヨクを追い出して教育改革に成功した

http://macky.nifty.com/cgi-bin/bndisp.cgi?M-ID=0367&FN=20041219000007
619名無しさん@5周年:05/01/20 16:27:52 ID:xBYDcS3j
戸惑いの声なんぞ上げてるのは、反日工作員・在日・層化・小泉・寺脇。
日本人的にはゆとり教育見直しは大賛成。
これ以上弱体化されてたまるかい。
政府としては愚民化政策推し進めたいんだろうけどそうは烏賊の金玉よ。
620名無しさん@5周年:05/01/20 16:29:34 ID:e6C+XaFI
今上の子が中一。5年生からゆとりが始まった。
高校入試なんかどうなるんだろうね。
それにしても数学や理科ばかりしわ寄せを食って、
社会なんかほとんど減ってない気がするんだが。
621名無しさん@5周年:05/01/20 16:31:04 ID:k0KGn5QR
およそ3。
622名無しさん@5周年:05/01/20 16:32:39 ID:Aw1gqGSj
詰め込みだの、ゆとりだのガタガタうるせーよ。
学力低下を、他人やシステムの所為にしてる段階で終わってる。
この世は常に弱肉強食。有能なヤツは、ほっといても伸し上がる。
623名無しさん@5周年:05/01/20 16:34:03 ID:87RvRiQF
色々あるのだけど
ゆとり教育の中でいけない部分ってのは
この総合学習の時間ってのに
集約されているのだよ。
廃止になるだけで
カリキュラム上の問題は大きく解決に向かうでしょう。
あとは教員採用と配置の問題だね。
その邪魔になるのは組合も含めたダメ教師のみなさま。
624名無しさん@5周年:05/01/20 16:34:31 ID:83M1YjX7
>>622
国としては中間層を増やしたいのだが、かつての中間層が
下層に入っちゃてるところが問題なの。
625名無しさん@5周年:05/01/20 16:35:24 ID:yochYyl+
>>620
小学生の歴史の教科書から、聖徳太子が消えたよ
うすっぺらい内容を、時間をかけて勉強するというのもまた、怖いですよね
626名無しさん@5周年:05/01/20 16:35:29 ID:5atCMQZ0
国語・算数・理科を年間3割も減らして、ゆとりの時間など訳わからん物に使ったから変になった。
これを元に戻すのが何で苦痛なんだ? 嫌なら教員俺と替わるか? 日教組の馬鹿共。
627名無しさん@5周年:05/01/20 16:37:04 ID:Drl8HcjR
ま、公立の教員は自分の子を私立に入れるって現実が全てを物語ってるがなw
628名無しさん@5周年:05/01/20 16:38:14 ID:LLJhcTkZ
ゆとり教育を提唱したバカを狩り出して公開処刑すれば”戸惑いの声”とやらは消えるであろう
629名無しさん@5周年:05/01/20 16:40:37 ID:dEz9Vc2V
なぜゆとり教育の反対の声をあげる人の気持ちがわからねえよ。
 意見に納得するところはあるが
 日本の学力がどれだけ危機的状況か
 《詰め込み教育》して、《その中》で学校勉強に《むいてない》子の《長所》《個性》を伸ばしてあげる
 今の若者たちの将来を憂いてるなら
 なぜさらにどん底に落とすゆとり教育をする?
 ラサール中高で竹ムチで叩かれてでも英単語暗唱させられた。そんなエリート環境で育ったからって
 みんな同じ感情をもってるわけないよ。ミスター文部科学省の個人的政策で
 底力をもった日本を知的亡国にしないでくれ。
 いや ほんとに 俺なんか高校もでてないんだから。
630名無しさん@5周年:05/01/20 16:44:20 ID:e6C+XaFI
↑の文章見てると教育の必要性がよくわかる
631名無しさん@5周年:05/01/20 16:54:22 ID:VU9UgaVP
まず学校の教科書やカリキュラムを適した人物に作らせないと。
理系の教科書、理数を専門にしてる人間が書いたとは思えないお粗末さなんだけど。
核が何かを理解出来てなくて体系的に書かれてないし、読む側の思考手順も考えてない。
632名無しさん@5周年:05/01/20 16:58:42 ID:qBFwgUN8
とりあえず三浦朱門と曽野綾子にはこの件について
今後一切関わって欲しくないと心底思う。
633名無しさん@5周年:05/01/20 17:01:03 ID:VU9UgaVP
>>622
全体的な話だから有能じゃないやつが主な議論の対象。
634DQN:05/01/20 17:03:16 ID:dEz9Vc2V
そう有能なやつはほっといても勉強しやがる。
DQNな俺は強制でもさせられねえと
勉強なんてしねえんだよ。
ただでさえ世の中には誘惑が多いんだからよ。
635名無しさん@5周年:05/01/20 17:04:09 ID:2DalY51M
教育現場の実態という物をほとんど知らずにこういう議論しても
いわゆるバーチャルになるしかないんだと思うんだが。

結局実態のある議論をしてくれてるのが影山氏くらいな気がする。
週休二日に反対意見もあるかもしれんけど、影山氏が週休二日で相当成果あげてる事も事実。

小学校での実態は影山氏の例がでてきてはいるが、中学校での実態は
未だ公になっている例すら一般の目に触れていない。
そういうわけで我々一般人はあまり議論する駒を持たされていないのも事実なんだよね。

んで、結局バーチャル論議で世論が動いて決まる。
636名無しさん@5周年:05/01/20 17:06:34 ID:e6C+XaFI
>635
バーチャルも何も中学で教える内容削減されまくってますが
637名無しさん@5周年:05/01/20 17:07:31 ID:oazet/4d
>>632
何故ですか?
ここに来てようやく名前の挙がったお二人ですけど、
彼らは日教組の天敵である産経新聞に関わりのある方でしょう。
ゆとり教育からの脱却を図るには絶対に欠かすことのできない人材なのでは?
638名無しさん@5周年
有能な層も、その人数の全体に対する割合が落ちて、到達点も落ちると思うけどね。
学校でだっるい授業を受け続けなきゃならんから、それが足かせになる。
むしろ自分も馬鹿になってしまう方がスムーズに小中学生時代を送れる。