【マスコミ】NHK側「朝日の報道、姑息で卑怯」 vs 朝日側「NHK松尾氏、発言翻す」…互いに抗議★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
★安倍氏面会の圧力否定 当時の放送総局長会見

・放送前に安倍晋三・自民党幹事長代理と面会した松尾武・元放送総局長が19日
 記者会見し「政治的圧力や介入があったとは全く思っていない」と強調した。さらに
 朝日新聞の報道について「故意に意図を変えて書かれた。姑息でひきょうな記事で、
 極めて遺憾」と厳しく批判し、訂正と謝罪を求めた。
 12日に改編問題が表面化して以来、安倍氏と面会したNHK関係者が公式の
 場で発言したのは初めて。
 NHKは19日「政治的圧力で番組を改変された」と訴えた長井暁チーフ
 プロデューサーのコンプライアンス推進室に対する申し立てについて調査結果を
 公表。「放送法、NHK倫理・行動憲章に違反する不法行為は認められない」と
 結論付けた。長井氏を処分する考えはないという。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050119-00000229-kyodo-ent
★19日、NHK側の会見、自民安倍氏らの意見
 http://www3.nhk.or.jp/news/2005/01/20/d20050119000136.html

★NHK元総局長、発言翻す 朝日新聞抗議「報道に根拠」
・NHK特集番組の改変問題で19日、当時NHK放送総局長だった松尾武氏が
 記者会見した。松尾氏は、朝日新聞の記事に登場する「NHK幹部」は自分で
 あると公表、「政治的圧力を感じていないと答えた」「内容がねじ曲げられて
 いる」と語った。これに対し、朝日新聞社は同日、松尾氏が、政治家からの
 「圧力を感じた」と明確に述べていたことなどを指摘。「責任ある立場の人が
 取材からわずか10日で発言を翻したことは誠に遺憾。報道内容には明確な
 根拠がある」としてNHKに抗議することを決めた。(抜粋)
 http://www.asahi.com/national/update/0119/042.html
★19日、NHK会見に対する朝日新聞社の反論
 http://www.asahi.com/national/update/0120/001.html

※前スレ:
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106146908/
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106146242/
2名無しさん@5周年:05/01/20 01:47:24 ID:zD4X3z7k
2なら朝日倒産
3名無しさん@5周年:05/01/20 01:47:29 ID:Y1qRCkLs
朝日は取材テープを出せ。

以上。
4名無しさん@5周年:05/01/20 01:47:31 ID:FkjP3+ih
だめかもわからんね
5名無しさん@5周年:05/01/20 01:47:33 ID:QwUaajAR
2
6名無しさん@5周年:05/01/20 01:47:47 ID:yNraIA1X
戦前からのご用マスゴミの朝日もこれで、終焉だな
致命傷だ
この世から消え去ってくれ
謝罪会見もいらねー
即、破防法適用団体決定
7名無しさん@5周年:05/01/20 01:48:29 ID:rKz1VttF
弾圧の思想にNOを  無職 羅須 刈夫74歳

安倍・中川氏両名のNHKに対する政治介入の有無に関して
マスコミ各社で大きな議論を呼んでいるが、
私は大変憤りを感じている。先の記者会見で
NHKチーフプロデューサーという高く安定した地位を捨てて
涙あふれる証言した長井氏に多くの市民が真実を見抜いたにもかかわらず
自社の不祥事を躍起になってもみ消そうとするNHKの体質は
公共放送としての自覚すら感じない
また、安倍氏の報道番組における「工作員」発言も政治的圧力を感じてならない
かつての侵略の象徴である日本帝国が行った言論の弾圧と共産主義者への弾圧を彷彿とさせる発言だ
「アカ狩り」と称して幾千もの国民を虐げた歴史を再び繰り返そうとしている
受信料不払いと信用の低落を、朝日新聞を槍玉にあげることで解消しようとするNHK体質と
安倍・中川氏のように再び言論と思想の弾圧をもくろむ政治家に
今こそ国民はNOを突きつけるべきではないだろうか
8名無しさん@5周年:05/01/20 01:49:04 ID:nWq/Wtdj
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました
「オッス オラ 極右」主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするものでとても、
子どもには見せられる内容ではありませんまた主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。
(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、
こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、
その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか                      56歳 主婦
9名無しさん@5周年:05/01/20 01:49:06 ID:pMyh6AWK

数年前からアカヒは準備をしていたわけだ

http://natto.2ch.net/mass/kako/980/980506763.html

 874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日: 2001/02/28(水) 20:27
  NHKがインチキ裁判を礼賛しようとして良識派の抗議を
  くらって、放送内容を改めたことに関して、松井一派と
  ツーカーの仲である朝日新聞の本田雅和記者が、
  「右翼の脅しに屈したNHK」というスタンスで連載記事を
  書くべく、いろいろとネタを漁りにうろつきまわっている
  らしいぞ。
 
 886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日: 2001/03/01(木) 02:41
  >>874
  本田雅和はイカサマ裁判ごっこの企画段階からやよりたちと行動を
  共にしていて、裁判ごっこ開幕後、昭和天皇の戦争責任をダラダラ
  と書き連ねた駄文を記事として出稿、本社デスクによって、余りに
  見苦しいとして、その部分をカットされるハメに・・・
  怒り狂った本田はそれをやよりたちに詳報。やよりたちは早速朝日
  本社糾弾のメーリングリストをばら撒いたので、本田の行きすぎだ
  と、朝日社内でも少々問題になったらしい。
10名無しさん@5周年:05/01/20 01:49:07 ID:dz3OM+BL
>>2
バンザーイ
11名無しさん@5周年:05/01/20 01:49:15 ID:2JQDefRp
「信頼できる上司」じゃなくて、「信頼できる同志」って言ったんじゃないか?

同志 = 朝日 ってことだよ。


12名無しさん@5周年:05/01/20 01:49:32 ID:tfdXit+Z
ちゅうか、多くの人に情報を伝える側が
こんな軽率な取材で、記事書くのは致命傷だよ。
普通の会社員ですら、過失で
首になることがあるのにさ。なんだよ。これは、
13名無しさん@5周年:05/01/20 01:49:41 ID:L8pD7O85
往生際が悪いな。
だから朝日は嫌いだ。
14テンプレコピペ自由にどうぞ:05/01/20 01:49:43 ID:nAmLB8Cw
NHKニュース7  http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_1322.wmv
FNNスーパーニュース http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_1313.wmv
NHKニュース7(別UPロダらしい) http://uploader.zive.net/50/file/2341.zip.html
本日の報道ステーション http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_1328.wmv
小泉内閣、朝日伝聞に対して、攻撃宣言?! http://www.gazo-box.com/movie/src/1105973303710.mpg

☆皆さんの意見を送りましょう!!☆
参考まとめサイト  http://www.wafu.ne.jp/~gori/mt/
        ____________________
.∧_∧   【えー応援メール、抗議メールいかがッすかァ? 】
( ´∀`) .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( つ|□□□|  自民党 (投稿フォーム)http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
.|     |    
(_____)____)   【首相官邸】http://www.kantei.go.jp/
         ご意見募集(送信フォーム) http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.htm

【安倍晋三】ご意見募集
http://newleader.s-abe.or.jp/modules/contact/
http://tokyo.s-abe.or.jp/ (←安倍晋三のHP)

【中川昭一】メール送付先 [email protected]

【NHK】ご意見募集 https://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html

土曜、日曜、祝日は、メールの受信はできますが、お問合せへのお返事は休日明け以降となります。あらかじめご了承ください。
なお、お急ぎのご用件はNHK視聴者コールセンター、電話0570-066066までお願いします。

☆ NHK視聴者コールセンター、電話0570-066066

【朝日新聞】朝日新聞社や記事へのご意見、ご要望は [email protected](広報部)まで
15名無しさん@5周年:05/01/20 01:49:48 ID:1meZXsCk
>松尾氏は、この日の会見で安倍晋三・中川昭一両衆院議員との面会を
めぐって、「安倍氏とは会ったが、中川氏については『記憶が定かでな
い』と言ったにもかかわらず・・・

「記憶がない」=「本当のことは口が裂けても言えない」ですから〜!

>中川氏が、番組の放送前にNHK幹部と面会したことを認めた上で
「(番組内容を)直しますから、というからダメだと言った」などと
話していた。

このときのVTRをテレビで見たけど、少しずつどこかから圧力がかかって
その後は、話が微妙に変わってきましたね。

http://www.asahi.com/national/update/0118/005.html


16名無しさん@5周年:05/01/20 01:49:53 ID:9pg8Xf8D
ここまで言われて悔しくないのかよ、アサヒ。
がーんと反論してみろよ、ガーンと。
17名無しさん@5周年:05/01/20 01:49:56 ID:VQBssPR4
朝日新聞は追い込まれたな
同じマスコミから実態を暴露されるなんて
18名無しさん@5周年:05/01/20 01:49:56 ID:FHpoLbuQ
がいしゅつかもしれんが、明日(今日)発売の週刊新潮に朝日新聞の本田記者の素性が詳しく載ってるよ。
エキセントリックな極左記者として有名らしい。
19名無しさん@5周年:05/01/20 01:50:01 ID:eNtO00yI
深夜なのにスレの流れ速すぎ
寝られないじゃん
20名無しさん@5周年:05/01/20 01:50:19 ID:1bWVkAh8
まだ大学生だったから、30年以上前のことである。わたしは当時、朝日新聞の読者であった。
ある日の朝刊に、わたしが親しくしていただいていた某漫画家のコメントが掲載されていた。
その内容を読み、わたしは驚愕した。とてもじゃないが、その漫画家が言うような言葉ではなかったからである。
わたしはアパートをでて、その漫画家のもとに向かった。
 漫画家の仕事場に着くと、かれは硬い表情で、わたしを迎えてくれた。
新聞のコメントについて尋ねたところ、「でたらめだよ。あの記事は」と即座に言い、
「朝日の記者が電話をかけてきて、『これこれに関して、あなたは古臭い因習だと思ってますよね』と
訊いてきたので、『そんなことはない。ぼくは、それはいいことで、美談だと思っている』とはっきり答えた。
なのに、新聞には正反対のことが書かれている。これはひどい。だから、さっきマネージャーに抗議をしてもらった」と、つづけた。
「それで、どうなったんです?」とわたしは問うた。
「記者はコメントをねじ曲げたことを認めたよ」と漫画家は答えた。
「じゃあ、訂正が載るんですか?」
「それが、だめなんだ」漫画家は言った。
「記者が言いきったよ。『誤りは認めるが、朝日は訂正を載せません』と」
「そんな馬鹿な!」とわたしは叫んだ。だが、それは事実だった。
朝日は訂正を載せなかった。
 わたしが朝日新聞の購読をやめたのは、その日のことである。
http://www.takachiho-haruka.com/
21名無しさん@5周年:05/01/20 01:50:28 ID:E8t6bVdm
何故、朝日の本多はマスコミからの取材を受けないのか?
これだけでも朝日は卑怯だと思うぞ。

NHKは当事者がメディアの前に出てきて質問まで受けました。
なのに、朝日新聞の反論は全て密室で作り上げた新聞紙上だけです。
22名無しさん@5周年:05/01/20 01:50:29 ID:RHoYOe1l
そんな簡単になくなるんなら
日本もこんなに在日がのさばっちゃいねぇ、、、
23名無しさん@5周年:05/01/20 01:50:40 ID:YDGRS2by
ここまでの簡単な流れを相田みつを調で教えてください
24名無しさん@5周年:05/01/20 01:51:37 ID:nuoZqwPp
>>23
だって、朝日だもの
25名無しさん@5周年:05/01/20 01:52:03 ID:JpEDIclS
捏造したっていいじゃない
                         朝日だもの
26名無しさん@5周年:05/01/20 01:52:18 ID:PEQSYNIu
    ∧∧
   /   \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (    )  <  松尾氏に圧力かけてたのは・・・
  ( O   )    \______________
  │ │ │
  (__)_)

    ∧∧
   / 朝 \   / ̄ ̄ ̄
  ( @∀@ ) 彡<  誰だ?
  (m9   つ   \___
  .人  Y 彡
  レ'(_)

   ┏━━━━━━━━┓
   ┃    ∧∧     ┃
   ┃   . /朝 \    ┃
   ∧∧ ( @∀@ )    ┃
  /  \ (m9  つ.    ┃
  (    )人  Y       ┃
  ( O  つ '(_).      ┃
  ノ  ,イ━━━━━━━┛
  レ-'(_)
27名無しさん@5周年:05/01/20 01:52:37 ID:3jXu60gZ
これさ、松尾氏の発言がどうだったかが、焦点になっているようだけど、
肝心な記者の質問やその順序とかが明かされてないよね。

記者が質問をどういった順序で質問したかとか、
事前にうその情報を流して、発言を引き出したなんてこともやってたかもしれない。

それに松尾氏は、「他団体からの圧力」は言及し、政治的圧力は否定したが、
朝日の記事にも政治的な圧力を感じたとは載ってない。
「圧力を感じた」と発言したのは、何に対してのものなのか朝日は取り違えている
というよりすりかえて報道している可能性がある。
28名無しさん@5周年:05/01/20 01:52:42 ID:aE7e61Ml
NHKも朝日も今2ch見ながら作戦会議中
29名無しさん@5周年:05/01/20 01:53:19 ID:1meZXsCk
NHKよりも朝日のほうがましだと思うけど・・・。
30名無しさん@5周年:05/01/20 01:53:33 ID:wE2xgkzi
>>23

あさひはばかなんだなあ

              みつを
31名無しさん@5周年:05/01/20 01:53:48 ID:y8kNdXKw
朝日新聞社員遅くまで乙www
もうあきらめろw
32名無しさん@5周年:05/01/20 01:54:39 ID:V0x9qrGQ

これから朝日の取材を受けるときは
録音必須だなwww
33名無しさん@5周年:05/01/20 01:54:45 ID:j2BOulrX
古館の言うキャッチボールって何ですか?
34名無しさん@5周年:05/01/20 01:54:58 ID:HF2E4meh


[日韓交渉文書]「冷静に評価すべき『国交正常化』」

http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20050119ig91.htm
35名無しさん@5周年:05/01/20 01:55:07 ID:cXnbVOpE
ここまで往生際の悪い会社も滅多にないんだがな。
雪印なんてかわいいもんだったな。
36名無しさん@5周年:05/01/20 01:55:23 ID:3dZMx5dF
「状況は?」

「おはようございます。先ほど霞ヶ関からA-801がでました」

「801?」

「報道機関朝日の放送免許剥奪、及びすべての放送権のNHKへの委譲。
 最後通告ですよ。ええ、現在築地本社がバッシングを受けてます。かなり押されています」

「長井です。今、本田記者が証拠テープの捏造作業に入りました」
37名無しさん@5周年:05/01/20 01:56:17 ID:pE3n3Yz7
ホンダ3兄弟の替え歌作ってくれ、だれか
38コピペ:05/01/20 01:56:29 ID:VuftdojK


492 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:05/01/20 00:48:00 ID:vPlCf5nW
>>382
おおありがと。12日の記事欲しかったんだよ。

中川氏はやりとりの中で「それができないならやめてしまえ」などと放送中止を求める発言もしたという。(12日)
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/image/20050112.html
           ↓
面会では、一方的な報道をするなという内容の話が出たという。それができないなら中止すべきだという
趣旨の発言も、議員の中にはあったと、この幹部は話した。
中川氏の話しぶりについては、「注意しろ、見ているぞという示唆を与えられた」と幹部は受け止めた。(18日)
http://www.asahi.com/national/update/0118/004.html
           ↓
中川氏の発言内容について松尾氏は「明確に一つひとつ記憶にない」としながらも「全体の雰囲気として、
注意しろ、見ているぞという示唆を与えられた」と語っていた。(19日)
http://www.asahi.com/national/update/0119/042.html


12日の記事では、「中川氏が「それが出来ないならやめてしまえ」と発言」したと書いてますね。
18日の釈明wでは、「やめてしまえ」と言ったのはどっちが言った不明瞭にした上で、
中川氏の”話しぶり”について「注意しろ、見ているぞという示唆を与えられた」と。
発言ではなく話ぶりになっているのが面白い。
19日の反論wでは、「中川氏の発言内容は明確には記憶にない」ですか。

これだけとっても、12日の記事は間違っていたって証拠じゃん。
39名無しさん@5周年:05/01/20 01:56:34 ID:MSHHDi/R
松尾の10日前の録音テープを証拠として出せばすむことじゃないか
あればの話だが
40名無しさん@5周年:05/01/20 01:56:43 ID:E99TKsTJ
>>28
小説は遠藤周作です
41名無しさん@5周年:05/01/20 01:56:46 ID:YZSzLzCQ
そろそろ近隣外国から朝日の援護射撃が始まるはずなんだが
42名無しさん@5周年:05/01/20 01:56:55 ID:EHaw+3J5
いやー 朝日が

こないだと言うこと変えてずるいぞ松尾

路線でくるとは。
斜め上すぎて予測できなんだ
43名無しさん@5周年:05/01/20 01:57:09 ID:tMYh06rf
てゆうか、朝日の報道は何日付けの物が彼等の主張なんだ?
最初の時と言ってることが変わってる気がするのは漏れだけか?
44名無しさん@5周年:05/01/20 01:57:54 ID:3cTBkS08
「安倍と中川両氏同席の元で」
「呼びつけられて圧力を・・・」
「(中川)そんなものは駄目だ! 止めてしまえ」
散々朝日は記事修正で消えてなくなりましたが
この記事修正の理由が一番聞きたい
45名無しさん@5周年:05/01/20 01:58:12 ID:2+ijs2wy
http://www.asahi.com/national/update/0119/042.html
>>「言論に携わる責任ある立場の人が発言内容を翻したことは誠に遺憾。記事には根拠がある」と、NHKに抗議した。

あのさー
朝日さー
仮に100000万歩譲って「松尾氏が発言を翻した」としてもだ、
そもそも朝日が得ていた「発言を翻すような人の証言」なんてそもそもニュースソースにならないんじゃないの?

松尾氏を叩けば叩くほど、朝日が「松尾氏が政治的圧力があったと言った」という信頼性も落ちるんだけど。

やっぱり朝日の記者はバカなんですねw
46名無しさん@5周年:05/01/20 01:58:30 ID:AJq8dAHF
>>39
きっと、朝日は何か決定打を出してくるに決まってるさ。

だって「報道内容には明確な根拠がある」と言ってるんだから。
誰の目にも「明確な根拠」を出してくれるさ。
47名無しさん@5周年:05/01/20 01:58:45 ID:D9LxLOmd
過去にこういう誘導尋問的取材を受けたという人がワラワラ沸いてきたら面白いことになりそうなんだが
48名無しさん@5周年:05/01/20 01:58:49 ID:tZXXOj+H
どうせうやむやになって終わるんでしょ
49名無しさん@5周年:05/01/20 01:58:52 ID:E8t6bVdm
朝日の本多自身は、取材を受けることなく、
反論ばかりしている。

これが、朝日の汚いやり方の一つである。
50名無しさん@5周年:05/01/20 01:58:56 ID:sLJfP7GL
>>26 ワロタ
51名無しさん@5周年:05/01/20 01:59:12 ID:h2zVX7V2
松尾氏の言ってることなんか説得力あったW
まあ、NHKもジャーナリストとは言えないからな。
政治家の意を汲んでへえへえって番組変えたんだろ?
どっちもどっちだろ。
52名無しさん@5周年:05/01/20 01:59:28 ID:BFg/W1Tl
>>41
いや、逆に利用価値がなくなった人物は消される。
53名無しさん@5周年:05/01/20 01:59:32 ID:TYcCzhnP
まさかNHKと朝日の戦争になるとは思わなかったよ
54名無しさん@5周年:05/01/20 01:59:32 ID:laH7c80s
まず朝日の戦略としては、「従軍慰安婦」という言葉を出汁に使いたいだけなんだろ。
今回、火のないところに一生懸命煙りを立てれば、従軍慰安婦!従軍慰安婦!と
世界に向けてこの言葉を好きなだけ発信することができる。これで日本のイメージを
悪くすることができるし。韓国や北朝鮮が好きなだけ騒ぐ土壌を作ることができる。
あわよくば、国際社会上で自民党保守の信頼を失墜できるし。何よりも極東3バカが
最も嫌がる政治家が首相になる芽を摘むことができる。まあこれはそれ程見込んでは
いないだろうけどね、、
米国内の左翼がマッカーシーを追い落とした手法に非常に似ているな、、もっとも
マッカーシーの場合は、彼の死後、大幅に彼の業績を貶めて、歴史の書き換えを行った
訳なんだが、、
55名無しさん@5周年:05/01/20 01:59:43 ID:5BTTobbf

http://www.asahi.com/shimbun/saiyou/data/image.html
就職活動前に抱いていた朝日新聞社のイメージは?

小麦色の肌に白い歯がキラリと光る、さわやかな記者の面々。
さっそうと街を闊歩しては笑顔を振り撒き、世の不条理に行き当たれば激しく憤り、
日本の未来を憂いつつキーボードをたたき続ける。水清ければ、魚棲まず。僕には
合わない会社かもしれない、と思っていた。(記者、男性)
56名無しさん@5周年:05/01/20 01:59:51 ID:iYnlFsF7
とりあえず本田は出て来いやー
57名無しさん@5周年:05/01/20 02:00:14 ID:VuftdojK
>>53一部抜粋
>朝日の戦争

おぉ、日朝戦争だw
58名無しさん@5周年:05/01/20 02:00:22 ID:y8kNdXKw
>>51
へえへえ言ってたら番組自体潰してるだろw
59名無しさん@5周年:05/01/20 02:00:29 ID:4FjxTy97 BE:21456454-
北からの援護射撃が太平洋上に堕ちたらしいよw
60名無しさん@5周年:05/01/20 02:00:38 ID:MSHHDi/R
しかし赤日の記者は平気で夜でもインターホンで呼び出すんだな
何様のつもりなんだか
つーかあれだれなんだろう?
61名無しさん@5周年:05/01/20 02:00:38 ID:gl1N0KF0
朝日が反論していないところ

・安倍中川両氏が揃って面会した
・両氏が呼びつけた


取材の詳細がすべて事実だとしても上の2点は間違っている。
朝日は謝罪せよ。

62名無しさん@5周年:05/01/20 02:00:40 ID:CoT2JDmy

          ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (@∀@-) < 安倍・中川両氏に馬乗りされたら圧力を感じると思いますか?
         φ 朝⊂)  \___________
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
    ∧_∧    / /|
  /_(  ,, )_/ / ┌─────────────────
 || ̄/    )~ ||/  < 感じるでしょうね
 ||, (_○___ ) ||    └─────────────────

                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧  < なるほど安倍・中川から圧力はあったと
        (@∀@-)_ \いまさら隠し通せませんよ!
     / ̄ ̄∪ ∪ /|  \_____________________
   /∧_∧   //|
  /_ ( ´∀`;)_// ┌─────────
 || ̄(     つ ||/  < 帰りたい
 || (_○___)  ||   └____________
63名無しさん@5周年:05/01/20 02:00:46 ID:PEQSYNIu

なるべくなら うその ないほうがいい

                  みつを
64名無しさん@5周年:05/01/20 02:01:06 ID:UBpI7aiY
放送法
第3条の2 放送事業者は、国内放送の放送番組の編集に当たつては、
次の各号の定めるところによらなければならない。

3.報道は事実をまげないですること。

第4条 放送事業者が真実でない事項の放送をしたという理由によつて、
その放送により権利の侵害を受けた本人又はその直接関係人から、
放送のあつた日から3箇月以内に請求があつたときは、放送事業者は、
遅滞なくその放送をした事項が真実でないかどうかを調査して、
その真実でないことが判明したときは、判明した日から2日以内に、
その放送をした放送設備と同等の放送投備により、相当の方法で、
訂正又は取消しの放送をしなければならない。
65名無しさん@5周年:05/01/20 02:01:15 ID:rKz1VttF
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい本田!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
66名無しさん@5周年:05/01/20 02:01:21 ID:piqo4oBK
本田って見た目まんまヤクザだぞ
朝日が表に出せるわけない
67名無しさん@5周年:05/01/20 02:01:26 ID:3OQ5yhyG
68名無しさん@5周年:05/01/20 02:01:39 ID:L3OVvU6a
>>26
鏡に映った手が逆
69名無しさん@5周年:05/01/20 02:01:44 ID:QBQics2L
朝日・・・勇者(弱者のために戦う)
安部、中川・・・魔王軍(圧力をかける)
NHK・・・魔王軍に脅されてる人(圧力をかけられている)

朝日は自分と戦ってくれる仲間を探しています
70名無しさん@5周年:05/01/20 02:01:51 ID:Of93MTlc
前スレ>>990
いけないことだとは俺も思う

しかし、現実はそうなのだということを立脚点にしないかぎり
単なる理想論で終わる。
マスコミは政治家からつねに圧力を受ける運命にあるのだ。

それを見ないで、「圧力受けました。私たちは被害者です」
って言い訳は許されない
71名無しさん@5周年:05/01/20 02:02:10 ID:44IPgEjH
朝日が自信を持っていた信憑性の理由に、マスメディアで顔を晒すってのが
あったが、NHKの人間に堂々と顔晒されて、暴露されてりゃ世話ないね。
72名無しさん@5周年:05/01/20 02:02:10 ID:OheDLJOb
朝日は謝罪なんてしないよ
かの国そっくりだもの
73名無しさん@5周年:05/01/20 02:02:20 ID:Al/TiamG
>>68
そうか?
74名無しさん@5周年:05/01/20 02:02:22 ID:vPlCf5nW
935 名無しさん@5周年 [05/01/20 01:50:28 ID:MUWaErPA]
>>919
もう少し見込みのある逃げ道を探した方がよろし。w
NHKにも言えるけど。w

録音に許可がいると思ってる人はなんですか?
松尾氏の美声には著作権が発生すると。w

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106146908/935

結局、自分が繰り返していたコピペはなにが問題だったのか自分でもよく判ってないようだ。
75名無しさん@5周年:05/01/20 02:02:29 ID:0es2nkHP
     /∧_/∧      /∧_/∧    オロオロ
   ((@@ДД@;))     ((@@ДД@;))    オロオロ
   //    \\     //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
   しし((_))       ((_))JJ
76名無しさん@5周年:05/01/20 02:02:35 ID:1IO6yrLD
>>67
何コレ?

禿ワラ
77名無しさん@5周年:05/01/20 02:02:40 ID:pJsI7Zk8
怒りのNHK松尾さんはすでに国会でこの件で証言済みだそうで。

<2001年松尾さんを巡る圧力報道の顛末>
2001年2月 週刊新潮で大物政治家の圧力という記事が載る
2001年3月 国会で参考人として呼ばれた松尾氏、政治家による圧力を否定。

4年前に国会参考人招致で政治的圧力を否定してる人が、
いまさら「すごい圧力があった」などとさらっと言うでしょうか?

ちなみにこれは参考人招致なので偽証罪は成立しません。
証人喚問なら偽証罪を問うことが出来ますが・・・

http://arch.asahi.com/politics/update/0113/002.html

>01年3月の衆院総務委員会に参考人として出席し、
>番組への外部からの圧力を否定したNHKの松尾武放送総局長(当時)
78名無しさん@5周年:05/01/20 02:02:49 ID:MSHHDi/R
朝日はなんで本多を隠すんでしょうか
79名無しさん@5周年:05/01/20 02:02:59 ID:l4/nGyg1

かくしごとはよくないんだよなぁ

                 みつを
80名無しさん@5周年:05/01/20 02:03:11 ID:fuIK9thC
「人の噂も四十九日」
【世界異人語大百科辞典】:北米院 監修
81名無しさん@5周年:05/01/20 02:03:17 ID:E8t6bVdm
朝日の本多は今朝日社内にいるんじゃないの?

今からでもいいから、本田自身に取材してください。
本田はマスコミの質問にちゃんと答えるべきです。
82多分においおい:05/01/20 02:03:33 ID:k6oVvuqb

 >>55
  LDP pressure led to cuts in NHK show
 http://www.asahi.com/english/politics/TKY200501120160.html

 翻訳のお手伝いをします。
 http://www.asahi.com/trans/03.html
 ※あまりにも専門的な分野にわたるもの、文学的・芸術的なもの、
  法的、道徳的に問題のあるものなどは、お受けできないことがあります。
83名無しさん@5周年:05/01/20 02:03:35 ID:TMtJT9zl
実況祭りに書き込めなかったのでここで
あqwせdrftgyふじこlp
84名無しさん@5周年:05/01/20 02:03:56 ID:8SCY+mbf
朝日からは具体的な証拠のようなものは全く出てこないね。
85名無しさん@5周年:05/01/20 02:03:58 ID:WvssBesc
いい加減スレ大杉ぢゃないの?
86名無しさん@5周年:05/01/20 02:04:06 ID:JvkJtftV
http://www.asahi.com/national/update/0120/001.html
(1)
NHK:「安倍氏とは会ったが、中川氏については記憶が定かではない」と取材に答えた
朝日:「中川さんが先で安倍さんの順ではないか。もう1人、途中でどなたかに
お会いして車で移動した」と同じ日に中川昭一、安倍晋三両氏に相次いで
面会したことに言及しました。
→ここで言及したのは朝日側。この言及に対し松尾は「それ1回きり」と
答えただけで、「両氏に会った」とは言っていない。

(2)
NHK:松尾氏は記者会見で、同氏が議員会館に中川氏を訪ねたことを18日
付け朝刊記事がかぎかっこなしで決めつけていると主張し、記事中の
「途中、どなたかにお会いしてから、自民党本部だったか、ちょっと広い
応接室で安倍氏に会った」という本人の発言について、「中川氏かどうか
記憶が定かでないだれかに会ってから」という意味で答えたとしています。
朝日:本紙の取材時は、中川氏との面会について、(1)の通り、具体的に言及していました。
→再度確認するが、「言及したのは」朝日側。松尾は中川に会ったかどうかについては言及しなかった。

この時点で嘘が明らかに。
87名無しさん@5周年:05/01/20 02:04:15 ID:OaumouhY
>>67

かわいい〜!!!
いいショットだねw

そうそう、そう言えば
昨日、朝日新聞的論説っていう
超面白いCGIが貼られてたの覚えてる人居る?
お気に入りに登録し忘れますた・・・どなたか覚えている人
も一度リンクお願いします。あれもすごい面白かったの
88名無しさん@5周年:05/01/20 02:04:16 ID:44IPgEjH
75日じゃないのか?
89名無しさん@5周年:05/01/20 02:04:16 ID:IVDttOuc
朝日的には本当は圧力あったんだけど権力者相手にみんな腰引けちゃってさーみたいな展開に持っていく以外
道はないと思うんだが、中途半端にプライドが邪魔して引っ込みつかなくなりそうだね
90名無しさん@5周年:05/01/20 02:04:18 ID:uE4IaaGJ

>>45

つか、朝日の第一報ではこのひとは「信用のおける上司」のはずだよなぁ。

もし、発言を翻したんだったら、第一報は間違いだな。
91名無しさん@5周年:05/01/20 02:04:18 ID:M6aojK/O
816 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:05/01/20 01:59:33 ID:t1UQafSD
朝日は嫌いだが、取材と、国会での参考人としての発言とでは
内容が違って当然じゃないの。圧力があったかなかったかなんて
非常に主観的な問題だしね。なんとでもいえる。
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1103729791/816
92名無しさん@5周年:05/01/20 02:04:19 ID:hamG2tmf
まさに

右 往 左 往
93名無しさん@5周年:05/01/20 02:04:29 ID:AJq8dAHF
>>44
つまり、「(中川)そんなものは駄目だ! 止めてしまえ」 は言ってないという事であり、
「(中川)そんなものは駄目だ! 止めてしまえ」 は記者の創作部分ということで…FA?

だとしたら、あの記事の信憑性って(ry

ていうか、本田って記者の名前、朝日の一連の記事(サイト上ね)に出てました?
さっきザッと見たけど、「朝日新聞の記者」としか記載が無いんですが。

ところで、本田(?)が安倍氏に取材したのはいつの何時頃で、
中川氏に取材したのはいつの何時ごろなんでしょうか。

・・・うひゃ、12日の元記事のリンクがもう切れてるんですが。
94名無しさてんのん@5周年:05/01/20 02:04:32 ID:NzAylU4M
朝日完全敗北、見苦しい反論は失笑をさそう
95名無しさん@5周年:05/01/20 02:04:34 ID:24IcY83/
今頃長井が昔取った杵柄で、本田の取材テープ編集してたりして。
96名無しさん@5周年:05/01/20 02:04:44 ID:xBYDcS3j
>>69
弱者の味方なら金持ち優遇税制や市場原理主義を支持すんな。
朝鮮人の味方なんだろ?
長者番付見てもわかるように朝鮮人が金持ちになったから
金持ち優遇税制や市場原理主義や中間層=日本人没落策を応援してるんだろ?
97名無しさん@5周年:05/01/20 02:04:57 ID:JPEwMYiA
>そろそろ近隣外国から朝日の援護射撃が始まるはずなんだが

総連系の新聞です
http://210.145.168.243/sinboj/j-2005/01/0501j0118-00002.htm

他のメディアも胡散臭すぎて
総連系が抗議してるなんて報道できないわな。

http://210.145.168.243/sinboj/Default.htm
ここで関連キーワード(女性国際戦犯法廷)で検索 オススメ。
98名無しさん@5周年:05/01/20 02:05:09 ID:gQMvAfsJ
2ちゃんねるでも事件の風化には勝てないから
本田サンにはさっさと出てきて欲しいな
99名無しさん@5周年:05/01/20 02:05:17 ID:5BTTobbf
ねえねえ 2ちょんねるって
放送禁止用語でもカキコミ採用されるって
ほんとうですか?

記念マンコ!
100名無しさん@5周年:05/01/20 02:05:18 ID:DnU+ae9j
今回朝日がアホな事してくれたおかげで両親が目を覚ました
101名無しさん@5周年:05/01/20 02:05:23 ID:35PHRtjE
>>76
おしゃれカンケイに安部が出た時の映像だろ。
どこやかのアイスクリームが好きっていって古舘と一緒に食った時のアレだ
なぁ金澤
102名無しさん@5周年:05/01/20 02:05:25 ID:MUWaErPA
3秒でわかる番組改変事件

朝日が「圧力で改変」と「スクープ」
 ↓
NHKのPが「信頼する上司」「〜と聞いた」といかにも
「あやふや感」を熱演
 ↓
安倍、中川、NHKが釣られて「証拠を出せ」と強気にでる
 ↓
朝日、「まだ釣れる」と「強がり」を熱演
 ↓
さらに安倍、中川、NHK強気にでる 朝日が退くと期待
 ↓
針にかかった手ごたえを感じつつ退くことなくさらに釣り針を
 ↓
NHK、釣られたことに気づき慌てて歴史的発言w  ←今ここ

>安倍氏と中川昭一衆院議員の2人に番組内容を説明した理由については、
>「両氏が『若手議員の会』の幹部であり、会の中でこの番組について議論が
>あることを(国会担当局長が)知っていたため」と話した。
政治家への番組事前説明「当然」と総局長 番組改変問題
http://www.asahi.com/national/update/0119/043.html
103名無しさん@5周年:05/01/20 02:05:29 ID:jYMXiOM0
東欧とソ連だけでなく、
朝日新聞、社民党、北朝鮮、中共、キューバと
アカの崩壊をリアルタイムでたくさん見られそうなおいらは
かなりの幸せ者だと思う。
104名無しさん@5周年:05/01/20 02:05:37 ID:9xe3hK9B
>>71同意
真実を曲げることは出来ない。
真理は我等に味方している。
奴らは誤りを犯した。
戦後日本思想を暗黒支配した悪魔の終焉だ。
君たちの努力に感謝する。
乾杯!!
105名無しさん@5周年:05/01/20 02:05:42 ID:JBGDYF+4
ここんとこメディア袋叩きの次の標的はNHKとして乗っかってただけに
今回の朝日の勇み足での大失態は他メディアとしても微妙な立場で
報道してお茶を濁すしかないんだよねえ…
106名無しさん@5周年:05/01/20 02:05:43 ID:MSHHDi/R
新聞社が明確な証拠を出せないなんて
もう終わりじゃない
107名無しさん@5周年:05/01/20 02:05:48 ID:BSIu2ntQ
どうして松尾氏はそんなこといっていないと主張するのか?
1、本田記者が丸々捏造したため
2、誘導尋問や文章の継ぎはぎにより本人の意思や発言から離れたため
3、松尾氏が何らかの意図で覆したため

これらのパターンが考えられる。1と2の場合は大問題である
報道機関としては犯罪行為となる
朝日新聞は第三者機関の元で、このような重大な犯罪の可能性を調べて公にする義務がある
自社だからって犯罪の可能性について調査しないなんてことはあってはならない
108名無しさん@5周年:05/01/20 02:05:54 ID:PEQSYNIu
http://www.asahi.com/shimbun/saiyou/data/image.html
就職活動前に抱いていた朝日新聞社のイメージは?

黒ずんだ色の肌にキムチ臭い息がどろりと澱む、工作員な記者の面々。
チャイムを連打しては脅しを振り撒き、2ちゃんねるに行き当たれば激しく憤り、
朝鮮の未来を憂いつつ捏造記事をつくり続ける。キムチ清ければ、日本人棲まず。
僕には 合わない会社かもしれない、と思っていた。(記者、男性)
109名無しさん@5周年:05/01/20 02:06:07 ID:je/WOOLs
朝日新聞も取材した記者とデスクあたりが会見やらなきゃ駄目だなー。
110  :05/01/20 02:06:14 ID:Jg/+CE+a
朝日はいつになったら証拠を出すの?
111名無しさん@5周年:05/01/20 02:06:36 ID:JpIK2vny
>>102
NHK特番問題:「歴史教育」議連幹部らにも事前説明
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20050118k0000m010182000c.html
歴史教科書問題に取り組む自民党の議員連盟「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」の
古屋圭司会長は17日、党本部で記者団に、従軍慰安婦問題を扱ったNHKの01年の番組内容が
変更された問題に関して「放送前に議連幹部の多くがNHK幹部に面会を求められ、番組について
説明を受けた」と述べた。
112名無しさん@5周年:05/01/20 02:06:44 ID:wLaanvsE
状況がよくわからないんだけど
朝日新聞はもうおしまいってこと?
免許取り消しレベルの捏造やらかしたってこと?
113名無しさん@5周年:05/01/20 02:06:57 ID:3QDSAOaP
(゚∀゚)プププ
114名無しさん@5周年:05/01/20 02:07:03 ID:h2zVX7V2
しかし、NHKが放送しようとしてた番組って凄いな。
それこそ朝日が放送するような内容。
115名無しさん@5周年:05/01/20 02:07:10 ID:fuIK9thC
冬場は極左が活発になる時期
あさま山荘のように篭城でもすれば良い。
そしてピョンヤン行きの旅客機と百万ドルを用意させ亡命でもしろ。
116名無しさん@5周年:05/01/20 02:07:20 ID:S3DiIpD0
とにかくさあ
出てきなさいよ本田くん

持ってるんだろ?
取材した時の録音テープをさあ

本田くんが出てきてそのテープを出せば
全部解決するんだよ?

なんで出てこないの????
117名無しさん@5周年:05/01/20 02:07:22 ID:E8t6bVdm
今、朝日の本多さんは朝日本社内にいるのですか?
それとも自宅にいるのでしょうか?

どちらにしても、本田記者にどんどんマスコミは取材すべきです。

118名無しさん@5周年:05/01/20 02:07:23 ID:yeE+r2q4
119名無しさん@5周年:05/01/20 02:07:39 ID:TvXyNwih
日朝協議が打ちきりになったのは北朝鮮の歩み寄りの姿勢に対して
靖国参拝・人道援助を渋るなどと恩を仇で返す行為にでた
小泉の政治力の無さが原因であったことに他ならない。
120名無しさん@5周年:05/01/20 02:07:41 ID:YU2nM4ov
>>101
コラージュかと思った・・・。
121名無しさん@5周年:05/01/20 02:07:41 ID:OictYYZC
>>112
いいや。物的証拠が残らないものだから、
言った言わないの話になるので悪くて訴訟だろう。
潰れはしないよ。
122名無しさん@5周年:05/01/20 02:07:46 ID:ob3rHQ1M
朝日って、子会社、系列も含めあんな巨大な組織なのにさ、まんべんなく狂気が行き渡ってるわけ?

ちょっと朝日と関係ある、って企業にお勤めの人、何人かいるだろ? 雰囲気だけでも教えてよ。
123名無しさん@5周年:05/01/20 02:07:47 ID:gl1N0KF0
>>102
コピペうざいからレスするけど
会う事は何の問題もないよ
124加藤邦迦 ◆B5eyX7Nn8Y :05/01/20 02:07:55 ID:nDzmXxEi
論理学の勉強として朝日の弁護をしてみる?
例えば、「松尾氏はNHKの組織を守るために取材と違うことを言い始めた」と主張したなら?
125名無しさん@5周年:05/01/20 02:07:56 ID:ZI/Naecn
正直さ・・・学級新聞のがマシな取材してるよ>アカヒ
126名無しさん@5周年:05/01/20 02:07:57 ID:44IPgEjH
なんか朝日の圧力あったんでしょ?っていうのは、
無理やり、尊師が素晴らしいのわかるでしょ!!?っておしつけてる
オウム勧誘員にそっくりだ。
127名無しさん@5周年:05/01/20 02:07:59 ID:L8d0U1UJ
>>112
今度のはゴメンじゃ済まないわな。
政治家による政治的圧力を朝日が体感できると思うよ。
128名無しさん@5周年:05/01/20 02:08:00 ID:Of93MTlc
要するに、

「朝日だって政治家の圧力をたんまり受けてるのに
NHKばっかり責めるなよ、ごるぁ! あ? ここで全部
ぶちまけてもいいのか?」

って話だろ?
129名無しさん@5周年:05/01/20 02:08:08 ID:l4/nGyg1
朝日には”恥”の概念ないんだね。

某半島と同じだ。
130名無しさてんのん@5周年:05/01/20 02:08:09 ID:NzAylU4M
http://www.asahi.com/national/update/0119/042.html
>>「言論に携わる責任ある立場の人が発言内容を翻したことは誠に遺憾。記事には根拠がある」と、NHKに抗議した。

その「根拠」を示さないと反論にならないだろうがw国民を馬鹿にしてるのか
131名無しさん@5周年:05/01/20 02:08:10 ID:Mxj39TIi
>>111
NHK幹部が面会を求めただけで、呼びつけた議員はいないようですね。
132名無しさん@5周年:05/01/20 02:08:14 ID:EPwU7zAr
テレビ局には免許があるが
新聞社にはないからな
133名無しさん@5周年:05/01/20 02:08:22 ID:OaumouhY
>>118

ありがとう〜!!!
それですそれ、助かりました。
今度こそ、ちゃんとお気に入り登録です、ありがとう!
134名無しさん@5周年:05/01/20 02:08:31 ID:I1nTXaoz
松尾さんも会見したんだから、本田記者も会見すべき。
135名無しさん@5周年:05/01/20 02:08:32 ID:1IO6yrLD
>>102
喪前のルアー


もう飽きた
イラネッ(゚Д゚=)ノ⌒゚
136名無しさん@5周年:05/01/20 02:08:33 ID:L3OVvU6a
>>116
テープが出てきて本田の言うことが正しかったとしても
許可とってなかったら盗聴の罪に問われる。

完全にチェックメイト。
137名無しさん@5周年:05/01/20 02:08:41 ID:Su6qte8n
>>117
インターフォン攻撃なんて生ぬるいな。
鉄球作戦きぼん。
138名無しさん@5周年:05/01/20 02:08:43 ID:NigNdtMl
結局、本田が取材の証拠示すか、長井が信頼する上司とやらを
つれてくれば、確実にアカヒ側が勝てる。

なのにそうしない。つか、やはりできない理由があるんだろうな。
139名無しさん@5周年:05/01/20 02:08:58 ID:5hkAdhEQ
世論は安倍中川は辞任すべきで固まりました。
ここはウヨクの異空間だな。
140名無しさん@5周年:05/01/20 02:09:08 ID:MSHHDi/R
NHKは関係者がみんな記者会見やってるのに
赤日はいまだに紙面コメントだけww
笑える
141名無しさん@5周年:05/01/20 02:09:08 ID:9xe3hK9B
>>106
新聞の時代は終わった。
今はインターネットの時代だ。
そしてサヨ暗黒支配もこれで終わる。
だが、
日本人が誇り高い大和民族として在る、
これは普遍的たらねばならない。
142名無しさん@5周年:05/01/20 02:09:10 ID:1LZukV5o
朝日は一体どういう取材をしてるんだ?憶測と希望だけで記事書くなよ
143名無しさん@5周年:05/01/20 02:09:12 ID:je/WOOLs
顔も証拠もさらさないでこれ以上何書いても誰も朝日新聞を信じないぞ。
144名無しさん@5周年:05/01/20 02:09:35 ID:PEQSYNIu
>>139

ここは日本なので北朝鮮の世論を持ち出されても困ります
145名無しさん@5周年:05/01/20 02:09:39 ID:y8kNdXKw
単発ID左翼はスルーでヨロ
146名無しさん@5周年:05/01/20 02:09:51 ID:UV+zuRny
取材テープか。
たしかにそれがあれば一発で誰が嘘をついているのかが分かるな。
取材テープは朝日が持ってるんだよな当然。
なのに出さないのは何故だ。
147名無しさん@5周年:05/01/20 02:09:52 ID:OictYYZC
>>136
本田っていうのは、初対面のコバに
口の聞き方注意されてるぐらいだから
相当口が悪いみたいよ。
つまり、生テープはどんなことが
あっても公開したくないはず。
事実でも。
148名無しさん@5周年:05/01/20 02:10:04 ID:NDsFhpXQ
なんかなあ、こういうのはイジメの構図と同じなんだよな
顔にあざができた子供に親や教師が理由を問い詰めても報復を恐れて決して本当のことを言わない
あざは転んでできたんだと言い張る
いじめられたとどうしても口を割らないものだから親も教師も手が出せない
しばらくした後いじめられっ子は自殺
今回は報道の自由に対するNHKの自殺行為だが
149名無しさん@5周年:05/01/20 02:10:15 ID:Etatp1CV
いっそのことアニメ特撮専門チャンネルになったほうが数字取れると思うよ
150名無しさん@5周年:05/01/20 02:10:18 ID:VuftdojK
どうして松尾氏はそんなこといっていないと主張するのか?
1、本田記者が丸々捏造したため
2、誘導尋問や文章の継ぎはぎにより本人の意思や発言から離れたため
3、松尾氏が何らかの意図で覆したため

長井氏の上司がいつまでたっても現れない理由
1、そもそも存在しない つまり長井氏の妄想
2、存在するが表に出ない
3、逃げた

まとめるとこんなかんじ?
言いだしっぺの長井と朝日はちゃんと証人連れてこないと説得力ないぞ。
151名無しさん@5周年:05/01/20 02:10:21 ID:dDoh8grf
152名無しさん@5周年:05/01/20 02:10:21 ID:jYMXiOM0
>>142
朝日に無茶なこと仰らないでw
わかってるくせにwww
153名無しさん@5周年:05/01/20 02:10:25 ID:KjJTX1yb
\モウ/    \ね/  \ アボカド /  \ 馬 /  \ 鹿 /  \ カト /
                                    ∩   ∩
                                    | つ  ⊂|
    ∩;;;∩                      ∧ノ~       ! ,'っ _c,!
  (Y;;;;;;;;;;ヽノ)               ヽ      ミ| ・  \    ⊂/  ・  \
   i;;;;;;;;;;゚;;;゚ヽ           γ⌒^ヽ    ミ|   ... '_)   | __,,▼     ∫
??;;;;;;\;;;;'⌒)          /::::::::::::::ヽ   ミ| (,,゚Д゚)    |・ (,,゚Д゚)     (,,゚Д゚)
 )|;;;;;;;;(,,゚Д゚)    (⌒)(⌒)  /.:::::::::(,,゚Д゚)    | (ノ  |)     | (ノ  |)  ⊂三つ: つ ババンバ
ι|;;;;;;;つ ;;;/つ   ( ・Å・)  i::::::(ノDole|)   |  馬 |      |・・ .鹿 |       ||||||||   バン
  ヽ..;;;;;;;;/  γ⌒ ( ゚Д゚))  ゙、:::::::::::::ノ    人.._,,,,ノ    ι・,,__,ノ      |  |     バン
    U"U  乂_) UU      U"U       U"U       U"U       U"U
154名無しさん@5周年:05/01/20 02:10:36 ID:7KgAOrUe
安倍ちゃんが朝日の裏をとって
北朝鮮と朝日新聞の繋がりを公安が発見しました
とすれば、朝日があぼ〜ん。万事解決。
155名無しさん@5周年:05/01/20 02:10:36 ID:8SCY+mbf
本田はテープの編集に必死なんじゃない?w
156名無しさん@5周年:05/01/20 02:10:41 ID:L8d0U1UJ
本田の家にインターフォン攻撃したいもんだ。
これでもかと捏造を決めつけるような質問を連発で。
もちろん証拠のテープはちゃんと取っておくし。
157名無しさん@5周年:05/01/20 02:10:49 ID:3cTBkS08
>>142
あと断片会話による捏造も加わりました
158名無しさん@5周年:05/01/20 02:10:50 ID:3QDSAOaP
左翼業界の独占資本、誰も応援しない(゚∀゚)ニヤニヤ
159名無しさん@5周年:05/01/20 02:10:51 ID:MbIoU9bd
>>108
内定者もかわいそうにな。内定したと思ったら潰れちまうなんて。
160名無しさん@5周年:05/01/20 02:10:52 ID:DBvb00JU
朝日はいつも同じだな〜。事実関係で間違えをつつかれると、すぐ大筋論や一般論にすりかえて逃げようとする。
なんでまず、「間違えました」と謝罪できないのか?謝罪した後で一般論(NHKは政治家に弱いのはけしからんとかなんとか)をするなら
少しは聞いてもらえるのに・・・。とにかく謝るのが嫌いだよね。東大出て反権力気取りができるという環境は、人間性を破壊する麻薬みたいなものなのかね。
一般的にいって霞ヶ関の役人より性質が悪いよね朝日人の傲慢さは・・・。
161名無しさん@5周年:05/01/20 02:11:09 ID:PFrU27eG
>>43
あと半月ぐらいしたら松尾の主張とほとんど同じ内容になっています。
その時に朝日は全国的に記者会見し、物凄く微妙な違いにNHKがケ
チ付けてるような印象操作します。
TVしか見ない人は「この程度の誤報に目くじらたてておとなげない
な安倍もNHKも」という流れを画策中。
162名無しさん@5周年:05/01/20 02:11:11 ID:TMtJT9zl
ずっと前からいってるが、やはりこの件に関する世論操作
メディア>>>>>>>>国民ではないからな
163名無しさん@5周年:05/01/20 02:11:18 ID:JvkJtftV
>安倍氏と中川昭一衆院議員の2人に番組内容を説明した理由については、
>「両氏が『若手議員の会』の幹部であり、会の中でこの番組について議論が
>あることを(国会担当局長が)知っていたため」と話した。
政治家への番組事前説明「当然」と総局長 番組改変問題
http://www.asahi.com/national/update/0119/043.html



NHK特番問題:「歴史教育」議連幹部らにも事前説明
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20050118k0000m010182000c.html
>歴史教科書問題に取り組む自民党の議員連盟「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」の
>古屋圭司会長は17日、党本部で記者団に、従軍慰安婦問題を扱ったNHKの01年の番組内容が
>変更された問題に関して「放送前に議連幹部の多くがNHK幹部に面会を求められ、番組について
>説明を受けた」と述べた。

>>102
なあ、なんで安倍と中川だけ槍玉に挙げるの?w
164名無しさん@5周年:05/01/20 02:11:22 ID:JPEwMYiA
>論理学の勉強として朝日の弁護をしてみる?
>例えば、「松尾氏はNHKの組織を守るために取材と違うことを言い始めた」と主張したなら?

別に論理学関係ないよ。
そういう主張が今後サヨから噴出するでしょう。

でも、朝日は2時間ほど前にwebで掲載した記事で
今回の報道は松尾氏だけに取材したわけじゃない、と。
つまり他にも朝日側は「証拠」があるわけだから
それを公にしてみんなを納得させればいい、ホントにあるのなら。
165名無しさん@5周年:05/01/20 02:11:25 ID:5jEgzqBW
こんな言い訳にもならない反論記事を書くなんて
誠に残念ですま・こ・と・に残念です。
166加藤邦迦 ◆B5eyX7Nn8Y :05/01/20 02:11:29 ID:nDzmXxEi
取材テープは出せないんじゃないの?
取材対象に無断で録音したことになるのは、信用問題としてどうなの?
167名無しさん@5周年:05/01/20 02:11:36 ID:gl1N0KF0
>>112
民主主義国の国民によって選ばれた国民の代表である政治家を
でっち上げの記事で失脚させようとした。

つまり民主主義に対する破壊活動を行った。
広義の破防法にひっかかる可能性がある。
168名無しさん@5周年:05/01/20 02:11:41 ID:YU2nM4ov
>>136
>完全にチェックメイト。
許可とってればOKでしょ。 
169名無しさん@5周年:05/01/20 02:11:44 ID:goIkmnqC
捏っても
 だめ  
  なら 
   もっとやれ
170名無しさん@5周年:05/01/20 02:11:47 ID:Au4wgWRz
ここは世間と違いすぎてておもろいな。
世論調査してみな、おまいら少数派だから。
この板で隔離されてるだけのことはあるわw
171名無しさん@5周年:05/01/20 02:11:47 ID:95k59iGz
>>112
最悪取り消し。

テレ朝に至っては報道ステーションは終了させないと駄目。
172名無しさてんのん@5周年:05/01/20 02:11:54 ID:NzAylU4M
馬鹿朝日、NHKに対抗して社長の反論会見でもやってみろ
173名無しさん@5周年:05/01/20 02:11:53 ID:nBdhzyXC
前スレ>>968
反論せずに主張を変えたなw

>968 名前:名無しさん@5周年[sage] 投稿日:05/01/20(木) 01:55:16 ID:BljLVvAj
>>950
>圧力をかけたことを否定しているのに、
>「僕ってこんなに動機がありますよ〜」
>って点をことさらに主張しているのがこっけいだと言ってる。

動機として捉えているのはお前の主観。
安倍はこの問題の発端である番組の内容を前提として
説明し、問題提起をしただけでなんらおかしな点はないが
174変なおやじ ◆Pvi4QlUs6E :05/01/20 02:11:57 ID:pSzqhPkg
>>7
 羅須 刈夫さまへ。
 未だに戦前日本悪玉史観(東京裁判史観)に基づき、現在日本は戦前の軍国主義に戻り
つつあり危険な状況にある、と心底信じ込んでいる多くの方々に再再度申し上げる。
 あなた方は↓のCO2の変化グラフをよくご覧になって、これからの近未来を洞察してほしい。
 http://www.earth-policy.org/Updates/Update4_data.htm
 今現在のCO2濃度は400ppmに迫っている危機的状況なのだ!!!

 これからの近未来について、ペンタゴンレポートが述べるように「思いもよらない事を想像する」
ことが今必要なのです。 レポート和訳→ http://nobuokimura.hp.infoseek.co.jp/Pentagon2.LZH
 多くの同朋の皆さん、どうか私の持つ危機感をご理解願いたい。
 そして、我々日本人はどうしたら良いのだろうかを真剣に考え、行動修正を行っていただきたい。

 どうしたら良いのだろうかを深く考えるとき、現小泉政権が明らかに突発的気候変動を察知し、
認識し、政治行動、行政行動を行っている客観事実に気がつかれるであろう。
 その時、自分達が正しいと思って行ってきた「日本人の戦意喪失運動」が中国・韓国・朝鮮に
よる謀略であり(ここまでは気がついていると思うが)、2000年以降、逆に今の小泉政権は
その事を利用して大陸世界との対峙絶縁戦略を先鋭化させていて、結果論として今のあなた方
護憲平和勢力を骨の髄まで利用しつくしそうとしている事に理解が至るであろう。

 阪神淡路震災が起こったとき政権を握っていた護憲平和勢力が如何に偽善欺瞞な勢力であり
自己陶酔した観念により一般人民の命を見捨てたかを、今年も阪神淡路震災10周年慰霊祭
において日本人一般人民は再度心に刻みなおす事だろう。

 もはやあなた方護憲平和勢力とは日本人一般人民にとって生存を脅かす敵である。
175名無しさん@5周年:05/01/20 02:12:06 ID:KdZXByec
朝日VS安部ちゃん(拉致問題における活躍で、国民に今最も人気のある政治家)
   +NHK(北海道から沖縄まで、全日本的な影響力を持つ唯一の公共放送)
   +2ちゃんねる(インターネット史上最大の掲示板)
   +小林よしのり(多分)

……誰がどう見ても、朝日の敗北は明らかだと思うが。
朝日と、崩壊直前の大日本帝国の姿が、だぶって見える。
まあ、せいぜい、「落日の死闘」を繰り広げるんだな。
この太陽は、一度沈めば、二度と再び昇ることはないだろうがな。
176名無しさん@5周年:05/01/20 02:12:14 ID:3iOJyc2j
>>140
> NHKは関係者がみんな記者会見やってるのに
> 赤日はいまだに紙面コメントだけww
> 笑える


  朝日は顔が見えない。

177名無しさん@5周年:05/01/20 02:12:16 ID:E8t6bVdm
本田記者に直接取材するべきです。

朝日新聞の反論はもういいです。

本田記者の反論の内容がとても重要だと思います。
逃げずに、マスコミの取材に応じてください>本田記者
178名無しさん@5周年:05/01/20 02:12:26 ID:WaaVxLQX
>>118
こいつぁ面白いねぇ。
あっしもお気に入りに登録しときやすぜ。
179名無しさん@5周年:05/01/20 02:12:26 ID:dDoh8grf
>>87

これもなかなかいいぞ

●●荒れ掲示板ログ生成プログラム●●
http://aglaia.c.u-tokyo.ac.jp/~yamamoto/diary/my_cgi/make2ch.cgi?1-100
180名無しさん@5周年:05/01/20 02:12:28 ID:s7zN414i
朝日新聞が捏造だとして
問われる罪は何? 名誉毀損くらいしかないの?
あとは、野放し?
181名無しさん@5周年:05/01/20 02:12:43 ID:laH7c80s
何故に4年もたって、いきなり蒸し返したかってことが一番重要。
ここには朝日が政治的意図でキャンペーンを貼っているという答えしかありえん。
182名無しさん@5周年:05/01/20 02:12:45 ID:JwhhGydU
>>27
> 松尾氏は、「他団体からの圧力」は言及し、

それら外部団体と、それらの外部団体と、安倍氏と中川氏との接触についてですね。
この線はどうでしょう。間接的圧力、というところで。ありがちですが。


記者の誘導について、松尾氏の発言は
ちょっと“テンプレ的”なところがありますね。
もっとも、記者の“誘導尋問”は一般的であるようですが。
183名無しさん@5周年:05/01/20 02:12:47 ID:gQMvAfsJ
「俺たちの意見が世論だ」と勘違いしていなければ
こんなヘマは踏まないだろうな
184名無しさん@5周年:05/01/20 02:13:01 ID:Of93MTlc
>>180
「世間様」が裁いてくれます
185名無しさん@5周年:05/01/20 02:13:02 ID:eF8foGue
>>166
インタビューするのに
録音しないわけないだろう
186名無しさん@5周年:05/01/20 02:13:08 ID:DTsdh0bv
187名無しさん@5周年:05/01/20 02:13:10 ID:y8dsesg6
また朝日新聞社が襲撃されたりするんでつか??
188名無しさん@5周年:05/01/20 02:13:13 ID:jZBIHO9n
(≧▽≦)ぶぁっはっはっ

朝日が訂正要求 NHKの記者会見に対し

【00:44】 朝日新聞は19日、従軍慰安婦特集番組の改編問題で
NHKが同日の記者会見で朝日側の取材・記事を「歪曲(わいきょく)」と
したことに対し抗議、謝罪と訂正を求めた。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
189名無しさん@5周年:05/01/20 02:13:18 ID:PEQSYNIu
なんで他のマスコミは捏造本田への取材&本田の行動の検証をやらないのか。
産経読売辺りでやってくれんかな・・・
190名無しさん@5周年:05/01/20 02:13:18 ID:vPlCf5nW
>>93
中川氏はやりとりの中で「それができないならやめてしまえ」などと放送中止を求める発言もしたという。(12日)
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/image/20050112.html
           ↓
面会では、一方的な報道をするなという内容の話が出たという。それができないなら中止すべきだという
趣旨の発言も、議員の中にはあったと、この幹部は話した。
中川氏の話しぶりについては、「注意しろ、見ているぞという示唆を与えられた」と幹部は受け止めた。(18日)
http://www.asahi.com/national/update/0118/004.html
           ↓
中川氏の発言内容について松尾氏は「明確に一つひとつ記憶にない」としながらも「全体の雰囲気として、
注意しろ、見ているぞという示唆を与えられた」と語っていた。(19日)
http://www.asahi.com/national/update/0119/042.html


12日の記事では、「中川氏が「それが出来ないならやめてしまえ」と発言」したと書いてますね。
18日の釈明wでは、「やめてしまえ」と言ったのはどっちが言ったか不明瞭にした上で、
中川氏の”話しぶり”について「注意しろ、見ているぞという示唆を与えられた」と。
発言ではなく話ぶりになっているのが面白い。
19日の反論wでは、「中川氏の発言内容は明確には記憶にない」と言っていた事が明らかに。

これだけとっても、12日の記事は間違っていたって証拠じゃん。
191名無しさん@5周年:05/01/20 02:13:19 ID:8SCY+mbf
朝日が最初主張していた安倍や中川が呼びつけたって事は、
その後主張しなくなっちゃったね。
192名無しさん@5周年:05/01/20 02:13:26 ID:L8d0U1UJ
>>175
小林よしのりは勝ち馬に乗ることを嫌うから
敢えて朝日側についてみたりして。
193名無しさん@5周年:05/01/20 02:13:36 ID:3OQ5yhyG
圧力をかけた方もかけられた方も両方とも否定している
194112:05/01/20 02:13:37 ID:wLaanvsE
なんにせよ信用大失墜は避けられないレベルみたいだね
ざまあみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
195名無しさん@5周年:05/01/20 02:13:49 ID:5BTTobbf
>>161
マジでそれはありえるな。
テレビしか見ないおばちゃんたちは
何年後かに「従軍慰安婦(げ、一発変換)」
って言葉を聞いた時、この時の騒動を思い出して。
ああ、NHKトセイフで圧力かけたってあれねぇ
やっぱ怪しいのだわねぇ なんて言うに決まっておるのだ。
196名無しさん@5周年:05/01/20 02:14:12 ID:VuftdojK
>>170
勝利宣言するためにわざわざこの板に書き込む君の神経がわかりません

少数派なんだろ?なぜこの板が気になるの?w
197名無しさん@5周年:05/01/20 02:14:17 ID:gGnxoxRd
会見のニュースでNHKが問題の番組のOP流してたのは
アカヒや市民団体やその黒幕の北チョンに対して此れ以上
ガタガタ言うと番組の内容や編集個所を検証した特番流すぞ!
てメッセージじゃね?

編集前のテープも残ってるんだろ?NHKの切り札だな

198名無しさん@5周年:05/01/20 02:14:30 ID:SSAnbA+c
>>67
なんかもう・・
古館、もうキャスターやめないか?
いたいたし過ぎるぞ
199名無しさん@5周年:05/01/20 02:14:49 ID:VRNrFf+p
みんな、うどん記者が自爆してますよ

【国会】NHK番組改編問題 松尾武・元総局長が3年前の総務委では自己の編集関与を認めず
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106148461/
200名無しさん@5周年:05/01/20 02:14:58 ID:tCCKP7pd
捏造は朝日の伝統。

今さら何を騒いでんだ、おまいら?
 
201名無しさん@5周年:05/01/20 02:14:59 ID:vlqYjKWv
朝日よ、2ch見て校正してる場合じゃないだろ。今日叩くよ。
202名無しさん@5周年:05/01/20 02:15:02 ID:TMtJT9zl
>>175
朝日のバックにあの国系のでかい組織が居るからな。やつらの力がどのぐらい日本
に与えてるか
203名無しさん@5周年:05/01/20 02:15:11 ID:UV+zuRny
しかし気をつけないといけないな。
政治家(中川&安倍)とNHKは利害が一致している。
朝日が真実を報道していたとしても、
それを潰せるくらい力があるかもしれない。
逆に言えば朝日では力不足。
204名無しさん@5周年:05/01/20 02:15:12 ID:MSHHDi/R
まぁそもそも録音してることを松尾が知ってたら
嘘は付けんわな
つまり隠し取りか無いってことだわな
205加藤邦迦 ◆B5eyX7Nn8Y :05/01/20 02:15:17 ID:nDzmXxEi
>>164
>でも、朝日は2時間ほど前にwebで掲載した記事で
>今回の報道は松尾氏だけに取材したわけじゃない、と。
>つまり他にも朝日側は「証拠」があるわけだから
>それを公にしてみんなを納得させればいい、ホントにあるのなら。

「取材元を秘密にするのは報道の義務や権利である」と言い出すんじゃないのかな?
206名無しさん@5周年:05/01/20 02:15:19 ID:3iOJyc2j
>>188
> (≧▽≦)ぶぁっはっはっ
>
> 朝日が訂正要求 NHKの記者会見に対し
>
> 【00:44】 朝日新聞は19日、従軍慰安婦特集番組の改編問題で
> NHKが同日の記者会見で朝日側の取材・記事を「歪曲(わいきょく)」と
> したことに対し抗議、謝罪と訂正を求めた。
>
> http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH

 北朝鮮モードだな。
207名無しさん@5周年:05/01/20 02:15:19 ID:gQMvAfsJ
>>191
攻撃を始めたつもりが思わぬ反撃に面食らって
それどころじゃないだろう

でも3日以内にどうのこうのと言っていたのは
NHKじゃなくて安部さんじゃなかったっけ・・・
208名無しさん@5周年:05/01/20 02:15:26 ID:HmqUteCJ
>>150
そういえば長井の存在をすっかり忘れていた(w

ここで出てこなければ男じゃないよな!
209名無しさん@5周年:05/01/20 02:15:29 ID:gl1N0KF0
>>180
破壊活動防止法
210名無しさん@5周年:05/01/20 02:15:31 ID:9WJP3ghA
2時のBSニュースでとりあげなくなってしまったよ。
211名無しさん@5周年:05/01/20 02:15:33 ID:7zfx+yB5
【極左】朝日新聞 本田雅和 記者について【狂犬】 マスコミ板
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1106066839/
【極左】朝日新聞 本田雅和 記者について【狂犬】 マスコミ板
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1106066839/
【極左】朝日新聞 本田雅和 記者について【狂犬】 マスコミ板
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1106066839/
【極左】朝日新聞 本田雅和 記者について【狂犬】 マスコミ板
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1106066839/
【極左】朝日新聞 本田雅和 記者について【狂犬】 マスコミ板
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1106066839/
212名無しさん@5周年:05/01/20 02:15:36 ID:oCSUqePO
>>67
うはwwwwww何だこの仲睦まじい写真wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまいら朋友かよwwwwwwwwwwwwwうえっwwwっうえwwwww
213名無しさん@5周年:05/01/20 02:15:44 ID:L8d0U1UJ
>>198
おしゃれカンケイが終わって、報ステまで終わったら
古館にまともな仕事が残らないよ。
またF-1、プロレスの実況でもやるなら暖かく
迎えてやってもいいけど。
214名無しさん@5周年:05/01/20 02:15:48 ID:MbIoU9bd
朝日の言い訳と強弁は、北の首領様ゆずり?
似すぎてる。
215名無しさん@5周年:05/01/20 02:15:50 ID:2+ijs2wy
就職活動前に抱いていた朝日新聞社のイメージは?

ジャーナリズムの中心であり、社会的な信頼が高い。市民の立場に立って論じられていて、
権力のチェック機関の役割を担っている。(記者、男性)

新聞社の中でも特に堅いイメージ。(記者、男性)

ほかのどの報道機関よりも信頼されている、硬派で誇り高き大企業。
一般市民には恋することさえ許されない孤高の存在。
きっと粒ぞろいの「エライ人」が集まっているんだろうと漠然と想像していた。(記者、女性)

よい面として、きめ細かい、思慮深い、レベルが高そう。悪い面として、プライドが高そう。(記者、男性)

小麦色の肌に白い歯がキラリと光る、さわやかな記者の面々。さっそうと街を闊歩しては笑顔を振り撒き、
世の不条理に行き当たれば激しく憤り、日本の未来を憂いつつキーボードをたたき続ける。水清ければ、
魚棲まず。僕には合わない会社かもしれない、と思っていた。(記者、男性)

反権力にして、権威的。知識人の新聞。リベラルな編集陣。(記者、男性)

実家がずっと朝日新聞を購読していたので、最も身近な新聞社であり、しかし、会社としては「堅く」、
業界トップで、働いている人が具体的にイメージできないほど、学生にとっては最も遠い存在。(記者、女性)


社員は自画自賛の馬鹿だらけのようで…
http://www.asahi.com/shimbun/saiyou/data/image.html
216名無しさん@5周年:05/01/20 02:15:54 ID:bdCpWYiP
応援してくれるはずの毎日も東京も無視なのはイタイですなw
空気は読んでいるんでしょうww
さすがのNHK労組もこれどうしていいんかわかんなくなってきたんだろうなww
孤立してきたの朝日だけだねww
217名無しさん@5周年:05/01/20 02:16:02 ID:Of93MTlc
まあ、とにかく朝日の偉いさんたちには録音テープを自分の耳で聞くことを勧めるよ

今なら、まだ引き返せるかもしれないしな
218名無しさん@5周年:05/01/20 02:16:05 ID:GnuV9AcF
おまいら。爆笑HP発見したぞ。


このHP全体の左にある

■マルチメディアの巻
●FLASH    
の下にあるこれを見てみぃ
    ↓
○アカらしい朝が来た
○朝日新聞は変節漢
○檄!韓国F5団
○夕食抜いても、夕刊読むぞ!
○捏造系、アサヒ式


「アサピー大活躍」
http://asapy.asahicom.com/
219名無しさん@5周年:05/01/20 02:16:16 ID:QgyIXS6R
ってかこれは国家反逆罪でしょ
他の国ではもう死刑ですよ

朝日を潰すチャンスだ!!
220名無しさん@5周年:05/01/20 02:16:19 ID:xBYDcS3j
>>192
小林は一貫してるからな。
反朝日でもあり、反小泉でもある。
221名無しさん@5周年:05/01/20 02:16:19 ID:hwqef8gS
NHKのホームページはやるきまんまん。
「朝日新聞記事問題」とは笑える。
222名無しさん@5周年:05/01/20 02:16:23 ID:E1HEDscf

こりゃ完全に朝日の負けだねw
223名無しさん@5周年:05/01/20 02:16:24 ID:37jPNvky
軍司さんの採点では10対7でNHK松尾有利か
224名無しさん@5周年:05/01/20 02:16:35 ID:dDoh8grf
>>210
まぁこんな深夜にわざわざアサヒに釣られるほどNHKもひまじゃないだろう。
明日の朝まで待てってことだ。
225名無しさん@5周年:05/01/20 02:16:40 ID:QBQics2L
朝日のこうげき!
「政治的圧力をかけた」
安部に30のダメージ
安部のこうげき
「内容がやばかったらいたしかたない」
朝日は攻撃をかわした
朝日のこうげき かいしんのいちげき
「内容など関係ない。圧力をかけたことが問題。論点ずらすな」
安部に100のダメージ
安部は死んだ
226名無しさん@5周年:05/01/20 02:16:41 ID:JvkJtftV
わざわざ地雷踏みに来なくてもいいのに毎日w
http://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/sunday/2005/0130/tokusyu1.html
227名無しさん@5周年:05/01/20 02:16:47 ID:KchU4tXm

美味しんぼの極亜テレビに金上ってのがいたな。
なんかあの顛末を思い出す。
228名無しさん@5周年:05/01/20 02:16:52 ID:Pu9Xdo+0
安部シンゾウの自宅に押しかけた、ってやつは
録音してるはず。安部は大の朝日嫌いだから。

NHKの松尾も録音してる可能性は十分ある。
なぜなら、僕なら必ずするから。
229名無しさてんのん@5周年:05/01/20 02:16:56 ID:NzAylU4M
朝日が訂正要求 NHKの記者会見に対し
【00:44】 朝日新聞は19日、従軍慰安婦特集番組の改編問題でNHKが同日の
記者会見で朝日側の取材・記事を「歪曲(わいきょく)」としたことに対し抗議、謝罪と訂正を求めた。

なんかだんだん拉致問題の北朝鮮みたいな主張になってきたw
230名無しさん@5周年:05/01/20 02:17:05 ID:95k59iGz
>>200
さすがにここまで酷いのはなかった。
珊瑚事件も悪いが、相手は人間ではなかったし。
231名無しさん@5周年:05/01/20 02:17:07 ID:35PHRtjE
>>180
社会的制裁がアレだよ
232名無しさん@5周年:05/01/20 02:17:07 ID:JpIK2vny
「NHK側から放送前に説明」自民・考える議員の会幹部
http://www.asahi.com/national/update/0118/007.html
自民党の国会議員でつくる「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」の下村博文事務局長は17日、
「私のところにも、放送前に、呼び出したわけではなく、NHKの方から、『このまま放送するのは問題が
あると思っているので、もう一度、編集を含めて検討したい』と言ってきた」と明らかにした。党本部で
開かれた議連の幹事会後、記者団に語った。

 同会の古屋圭司会長も「いろいろお騒がせしているようですが、ということで、向こうから話が来て
いたのは事実」と語った。
233名無しさん@5周年:05/01/20 02:17:08 ID:fN+Y/+09
みんな今回はNHKをやたら信じてるのですね
234名無しさん@5周年:05/01/20 02:17:24 ID:4IydDG4B
>>199
この人はこういう人だったんだな。
そのコピペは某板でもしつこく連投されたよ。
235名無しさん@5周年:05/01/20 02:17:24 ID:yib75SYQ
>>180
工作員と結託している”らしい”ので、外患誘致罪なんてどうでしょう。
236名無しさん@5周年:05/01/20 02:17:25 ID:NSGOO1Tt
朝日はもう共産主義革命を起こすしかないな。
全国の社員全てと勧誘員のおっさん、配達店を動員すれば
 できるかもよ。
237名無しさん@5周年:05/01/20 02:17:35 ID:DejxWZ0O
>これに対し、朝日新聞社は同日、松尾氏が、政治家からの
>「圧力を感じた」と明確に述べていたことなどを指摘。「責任ある立場の人が
>取材からわずか10日で発言を翻したことは誠に遺憾。

松尾は言ったんだもん!
ボクは聞いたんだもん!!
本当だったら本当だい!!

…って言いたいのか?w
238名無しさん@5周年:05/01/20 02:17:39 ID:ia6B/x+L
>47

たけしもいつぞや語っていた
239名無しさん@5周年:05/01/20 02:17:40 ID:127iABBD
正直、今の朝日の中の雰囲気はどうなんだろう?
「やべえ」
なのか
「祭だ祭りだ!」
なのか
「一致団結あだ」
なのか、どの辺なんだろ?
240180:05/01/20 02:17:44 ID:s7zN414i
>>209
うーん、まじに何かないのかな
241名無しさん@5周年:05/01/20 02:17:47 ID:RVYJ9ibG
もう、ここでグダグダ言っても始らないので、我々で取材班を組んで
本田記者に直接、真相を聞きに行こう!!!
それしかない。
ついでに、田原さんや古館さんにも聞きに行こう!!!
ついでに、そのお子さんとか、家族の人も、どう思っているのか、聞きに行こう!

我々にも「言論の自由」はあるんだから。

本田さんがもし高熱で寝込んでいても、真実を追究する為のジャーナリストの使命だから
仕方が無い、何度でもピンポンならして、聞きに行こう!

こんなの、どうかね?
242名無しさん@5周年:05/01/20 02:17:53 ID:vPlCf5nW
>>191
「もし呼ばれて行かないとどうなるか?」との質問にも「3、4倍の圧力(がかかる)。
放送中止になったかもしれない」と答えた。 (18日)
http://www.asahi.com/national/update/0118/004.html
        ↓
政治家との関係について「呼ばれて行かないとどうなるか。ものすごい圧力。
3、4倍の圧力だ」とも語った。 (19日)
http://www.asahi.com/national/update/0119/042.html
        ↓
本紙の取材時は、「3、4倍の圧力」とした上で、「放送中止になったかもしれない」と、
仮定の話として放送中止の可能性まで言及しました。(20日)
http://www.asahi.com/national/update/0120/001.html

12日の記事では記載なし。
18日と19日で、「 」の位置が違うことに注目。
「呼ばれていかないとどうなるか。」ってのも松尾元放送局長が言ったかのように書かれている上、
「もし」って仮定がない。
また、18日の記述が正しいとすれば、「3,4倍の圧力」と言うのも、「もし仮に政治家から呼びつけられて
その呼び出しを無視した場合」と言う仮定の話に対する回答であり、今回の件に対で圧力を感じたか
どうかへの回答ではない。
12日は記載なしと最初に書いたけど、もしかして、これが「安倍氏がNHK幹部を呼びつけた」って言う
12日の報道の根拠?
243名無しさん@5周年:05/01/20 02:17:54 ID:3cTBkS08
松尾は例の訴訟で証言台に立っている
また下請け会社は係争中
そんな中で録音取材を認める訳がない

残念ながらテープ(録音)は永久に世に出てこない
244名無しさん@5周年:05/01/20 02:18:00 ID:JPEwMYiA
>>203
そんなこと十二分に理解した上で
十二分に取材し、第一報を報ずべき。

政治家や巨大組織を告発するとき
いろんな方面から証拠を集めて
連日のように新ネタ出してキャンペーンしてきたじゃん、朝日も他社も。

今回の朝日はそれが出来ない、明らかに取材不足。
245名無しさん@5周年:05/01/20 02:18:10 ID:jZBIHO9n
>>206 >>229
オペレーションかもね(w
246加藤邦迦 ◆B5eyX7Nn8Y :05/01/20 02:18:20 ID:nDzmXxEi
>>185
なら、昨日の会見で松尾氏は取材のテープも確認したと言うはずだろうけど・・・
247名無しさん@5周年:05/01/20 02:18:25 ID:L8d0U1UJ
>>233
腐っても鯛という言葉は知りませんかね?
腐ったうんこの朝日と腐った鯛のNHKじゃどっちを取るか
聞くまでもないでしょ。
248名無しさん@5周年:05/01/20 02:18:30 ID:kZz/vIM2

A. 圧力はかけられていない。習慣だから圧力だと思っていない。

B. 圧力はかけられていない。そんなことはありえない。



249名無しさん@5周年:05/01/20 02:18:37 ID:YZSzLzCQ
朝日はなにも出さない、ではなくて何も出せない。
突っ張ればいずれ相手が引いてくれるだろうとタカをくくっていたんだろう。

今回は裁判内容や工作員が絡んだんで国民の声が朝日に厳しい。
もっと早い段階で「ごめんなさい」と言えば済んだんだが、もうこの期に
及んでは最終章まで行くしかないんだろう
250名無しさん@5周年:05/01/20 02:18:39 ID:HmqUteCJ
>>216
あれつい先日まで毎日は朝日以上に頑張っていた印象があったけど
もうダンマリしちゃった?
251名無しさん@5周年:05/01/20 02:18:44 ID:MSHHDi/R
大きな疑問

出てこない10日前の松尾の発言の証拠


いまだに出てこない長井の言う信頼できる上司
252名無しさん@5周年:05/01/20 02:18:43 ID:VuftdojK
>>233
>>150にまとめてみた

別件とはいえエビジョンイル忘れられてるなw
当然、えびは叩くけど
253名無しさん@5周年:05/01/20 02:18:44 ID:dDoh8grf
第八十一条   【 外患誘致 】
外国と通謀して日本国に対し武力を行使させた者は、死刑に処する。

第八十二条   【 外患援助 】
日本国に対して外国から武力の行使があったときに、これに加担して、
 その軍務に服し、その他これに軍事上の利益を与えた者は、死刑又は
 無期若しくは二年以上の懲役に処する。
254名無しさん@5周年:05/01/20 02:18:45 ID:PEQSYNIu
朝日総連(テロリストで893、パチンコと麻薬で金は唸るほどある)

VS安部ちゃん(拉致問題における活躍で、国民に今最も人気のある政治家)
   +NHK(北海道から沖縄まで、全日本的な影響力を持つ唯一の公共放送)
   +産経読売
   +2ちゃんねる(インターネット史上最大の掲示板)
   +小林よしのり(多分)
   +まともな判断力のある日本国民(国民の多数)

かな。朝日よりも、その裏の方がヤバイ
255名無しさん@5周年:05/01/20 02:18:47 ID:9sZZHmgN
本田は表にでてこい
256名無しさん@5周年:05/01/20 02:18:55 ID:9WJP3ghA
>>233
というより、中途半端な憶測で報道する朝日が信じられん。

NHKはどうでもいい。
257名無しさん@5周年:05/01/20 02:19:01 ID:jYMXiOM0
>>239
「どうやって本田切ろうか?」
258名無しさん@5周年:05/01/20 02:19:21 ID:xJFz8Wdz
反朝日といや井沢元彦だろ。
259名無しさん@5周年:05/01/20 02:19:35 ID:E8t6bVdm
本田記者は、逃げないで下さい。
本田記者は、取材を受けてください。
本田記者の声を国民は聞きたいのです。
260名無しさん@5周年:05/01/20 02:19:39 ID:fKYemfSv
>>233
人殺しと強盗のどちらを信じるか、ぐらいのレベルだけどな。
261名無しさん@5周年:05/01/20 02:19:47 ID:rUiFQolY
日本のうじむしマスコミの中に
姑息で卑怯じゃないところなどあるのか。
笑わせんなよ。
くそずらのきちがいおんなどもにいいこぶらせて己がしている陰湿きわまりないことを
ごまかすことしか考えていないキチガイマスコミどもに死の制裁を。
262名無しさん@5周年:05/01/20 02:19:56 ID:y8kNdXKw
>>225
中川はザオリクを使った
安倍は生き返った

朝日の攻撃
「朝日は混乱している」

中川の攻撃
「朝日捏造の証拠を使った」
朝日は死んだ
263名無しさん@5周年:05/01/20 02:19:59 ID:44IPgEjH
今朝日の中は、社は記者を庇うべきである、でなければ
思い切った取材なども出来るわけが無く、良い記事も書けるわけがない。

とか言われてそうだ。
264名無しさん@5周年:05/01/20 02:20:07 ID:YU2nM4ov
>>233
朝日があまりにもお粗末だからね。
265名無しさん@5周年:05/01/20 02:20:16 ID:QgyIXS6R
>>226

朝日潰しても 毎日がいたか

毎日も小林が他の毎日販売店で下着泥棒をしたのに
また雇ってるからね

朝日>>>>毎日>>>>社会党 ッテ感じだからな・・・
これを機に毎日も潰れてほしいね

TBSで赤報道してるのは
・筑紫(元朝日新聞)
・関口ひろし(タレント、社会党とつながりあり。石原慎太郎捏造問題)

等がいるが・・他は?
266名無しさん@5周年:05/01/20 02:20:19 ID:dDoh8grf
>>260
人殺しと駅前自転車放置、くらいじゃないかな
267名無しさん@5周年:05/01/20 02:20:28 ID:xBYDcS3j
>>240
だから前々から言ってるように
スパイ防止法と国家反逆罪の制定を。
諜報機関も欲しい。
だけどこれは自民=米の犬、民主=中の犬だから両方無理。
石原や慎吾たんみたいな奴が政権取らないと。
268名無しさん@5周年:05/01/20 02:20:35 ID:37jPNvky
>>233
はっきり言って今回の松尾氏の発言内容は、

「あれ嘘だったら死ぬしかないよ松尾」

ぐらいの凄い話だよ。

269名無しさん@5周年:05/01/20 02:20:41 ID:dDoh8grf
あー!あー!あー!あー!∧_∧ あー!あー!あー!聞こえなーい!
あー!あー!あー!あーr(@Д@∩ あー!あー!あー!聞こえなーい!
あー!あー!あー!あーゝ 朝  ノ あー!あー!あー!聞こえなーい!
             /旦/三/ /|
             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . |
             |  逃避中  |/
270名無しさん@5周年:05/01/20 02:20:53 ID:VuftdojK
>>262
上司は宝箱を開けた
おぉっと テレポーター
271名無しさん@5周年:05/01/20 02:20:57 ID:5SsGjLxA
>>257
そろそろ「本紙の取材に対し」が全部「本紙記者の取材に対し」に書き換わる頃だ
272名無しさん@5周年:05/01/20 02:20:58 ID:7+alqz64
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

NHKと朝日新聞が全面対決へ
http://news.goo.ne.jp/news/topics/index/25979/1.html
273名無しさん@5周年:05/01/20 02:20:59 ID:1WbnsjiC
てか、まだ謝罪しないの?
もう出来ないってかw
274名無しさん@5周年:05/01/20 02:21:10 ID:Of93MTlc
いやー 朝日にとってホンダは鬼門なんだな
早く首にしておけば、こういうことにならなかったのに

人事担当者と上長はじっくり反省すべしだ
275名無しさん@5周年:05/01/20 02:21:13 ID:JvkJtftV
>>260
テロリストと強盗だろ。
276名無しさん@5周年:05/01/20 02:21:15 ID:qg6/UxID
ここらで白い巨塔なら柳原先生がここらで
ゲロするわけだが
277名無しさん@5周年:05/01/20 02:21:32 ID:5BTTobbf
>>247
俺は腐ったヒロスエの小便をゴクゴク飲みたい。
278名無しさん@5周年:05/01/20 02:21:38 ID:QBQics2L
おお 朝日よ
しんでしまうとはなさけない。
279名無しさん@5周年:05/01/20 02:21:42 ID:gl1N0KF0
ネットをする若い世代+NHKを見る高齢者世代
この二つを敵に回した朝日に生き残る道はあるのか?
280名無しさん@5周年:05/01/20 02:21:46 ID:ijb3ryg/
ホントに似ているね、北朝鮮と朝日伝聞は。
281名無しさん@5周年:05/01/20 02:21:57 ID:NigNdtMl
取材テープがあるのかないのか、漏れらでさえ簡単に思いつくようなことを
松尾、及び周辺の人間が思いつかないわけがない。
それを承知での反論会見だろうと思う。
282名無しさん@5周年:05/01/20 02:22:00 ID:fuIK9thC
つまり記者の脳内にあるマイノリティーリポートをロードする必要がある。
ロードしデータ保存するためには専用の装置が必要である。
しかし現段階でそれらの装置があるかどうかは不明だ。
283加藤邦迦 ◆B5eyX7Nn8Y :05/01/20 02:22:05 ID:nDzmXxEi
ネットしていない人達に今回の事件での反応が訊きたいなあ。
できれば、そういうスレがあるとありがたい
284名無しさん@5周年:05/01/20 02:22:19 ID:95k59iGz
>>233
証拠も出してるし、何よりも本人が出てきてる。
285名無しさん@5周年:05/01/20 02:22:24 ID:EPwU7zAr
>>226
あれ、この事件があったのって海老沢時代なの?
286名無しさん@5周年:05/01/20 02:22:26 ID:PEQSYNIu
>>270

かべのなかにいる
287名無しさん@5周年:05/01/20 02:22:27 ID:2+ijs2wy
ちゃららら〜 本田 本田 本田 本田♪
288名無しさん@5周年:05/01/20 02:22:29 ID:pJsI7Zk8
つーか何で朝日の全社員は本田なんか信じるの??w
289名無しさん@5周年:05/01/20 02:22:39 ID:35PHRtjE


ここで電撃で産経が朝日についたら、それはもうプヲタの俺としては狂喜乱舞

290名無しさん@5周年:05/01/20 02:22:41 ID:L56Mf24Q
  「およげ!ざいにちくん」
ざいにち ざいにち ぼくらはにっぽんの
なかで もまれて いやになっちゃうよ
あるあさ ぼくは くにのおじさんに 
けんかうって くにに おこられたのさ 
はじめて めだった テレビでね
とっても あとあじ やばいんだ
おなかの いちょうが いたいけど
アカは ヤバいぜ にほんがほろぶ
ももいろ キムチが てをふって
ぼくの いのちを ねらっていたよ
参考 http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/oyogetaiyaki.html
291名無しさん@5周年:05/01/20 02:22:43 ID:SaQ02L6n
日本はメディアに対して甘すぎるんじゃないの?
捏造報道に対してはもって規制すべきだと思うけどよ
292名無しさん@5周年:05/01/20 02:22:45 ID:NSpC9F3m
松尾は嘘をついてもテープを出されればばれるというハンデがあるが
朝日は嘘をついてもテープを出さなければばれないという利がある
何らかの理由でテープがないか出せないかという事情があってそれを松尾が知ってるというなら別だろうが
293名無しさん@5周年:05/01/20 02:22:50 ID:S3DiIpD0
>>283
NHKの放送を見てればNHK派だろうね
294名無しさん@5周年:05/01/20 02:22:54 ID:JPEwMYiA
>>281
確かに。
295コピペですよ:05/01/20 02:23:12 ID:1gZ6JsxT
ttp://arch.asahi.com/politics/update/0113/002.html

>また福島氏はこの日の記者会見で「事前検閲以外の何物でもない。
>NHKは予算との関係で政治家の圧力がかかりやすい」と指摘。
>01年3月の衆院総務委員会に参考人として出席し、
>番組への外部からの圧力を否定したNHKの松尾武放送総局長(当時)を
>参考人として呼ぶこともあり得るとの考えを明らかにした。
>(01/13 09:05)

おい!これをみろ。
朝日新聞自身がNHKの松尾武放送総局長(当時)が圧力を否定したと書いているw
しかし、現時点で朝日新聞は「圧力は感じます」と書いてある(下の毎日新聞のリンクより)

こ れ は 自 爆 し て い る 証 拠 だ

こ れ は 自 爆 し て い る 証 拠 だ

こ れ は 自 爆 し て い る 証 拠 だ

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050120k0000m040160000c.html
296名無しさてんのん@5周年:05/01/20 02:23:20 ID:NzAylU4M
朝日は紙面でだらだら反論文書いてないで、
当事者の本田の記者会見でもひらけよ

本田じゃなくても非がないなら責任者がでてきて堂々と反論しろ
297名無しさん@5周年:05/01/20 02:23:27 ID:3OQ5yhyG
http://natto.2ch.net/mass/kako/980/980506763.html
874 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/28(水) 20:27
NHKがインチキ裁判を礼賛しようとして良識派の抗議を
くらって、放送内容を改めたことに関して、松井一派と
ツーカーの仲である朝日新聞の本田雅和記者が、
「右翼の脅しに屈したNHK」というスタンスで連載記事を
書くべく、いろいろとネタを漁りにうろつきまわっている
らしいぞ。
886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2001/03/01(木) 02:41
>>874
(一部略)(朝日)本社デスクによって、余りに
見苦しいとして、その部分をカットされるハメに・・・
怒り狂った本田はそれをやよりたちに詳報。やよりたちは早速朝日
本社糾弾のメーリングリストをばら撒いたので、本田の行きすぎだ
と、朝日社内でも少々問題になったらしい。


http://www.documentaryjapan.com/saiban/050114.html

「番組を企画した下請け会社の視点が主催団体に近かったため、」

(「下請け会社の視点が主催団体に近かったため、」との表現も、事実と異なります。
   企画提案票作成から取材、編集に至る全過程で、弊社スタッフはNHKのCPおよび長井氏
   の指揮・監督の下で動いていました。当初、「主催団体」に近い考え方の要素だけでなく、
   別の視点の要素も盛り込んでいた弊社の構成案に対し、より法廷を主にした内容で行く方針
   を打ち出したのは、NHKのCPと長井氏だったというのが、弊社の把握している事実です。
   いずれにせよ、弊社スタッフと、NHKのCPおよび長井氏、NEP21のCPの3者は、2001年
   1月24日のNHK教養部長による試写までは、一体となって制作に当たっていたというのが、
   東京地裁の法廷でも関係者全員が証言している事実です。
298名無しさん@5周年:05/01/20 02:23:30 ID:MSHHDi/R
いざとなったら赤日はすべての責任を本田にかぶせるだろうな
そして解雇と見せかけて裏で退職金を口止め料として出すと
299名無しさん@5周年:05/01/20 02:23:37 ID:JvkJtftV
>安倍氏と中川昭一衆院議員の2人に番組内容を説明した理由については、
>「両氏が『若手議員の会』の幹部であり、会の中でこの番組について議論が
>あることを(国会担当局長が)知っていたため」と話した。
政治家への番組事前説明「当然」と総局長 番組改変問題
http://www.asahi.com/national/update/0119/043.html



NHK特番問題:「歴史教育」議連幹部らにも事前説明
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20050118k0000m010182000c.html
>歴史教科書問題に取り組む自民党の議員連盟「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」の
>古屋圭司会長は17日、党本部で記者団に、従軍慰安婦問題を扱ったNHKの01年の番組内容が
>変更された問題に関して「放送前に議連幹部の多くがNHK幹部に面会を求められ、番組について
>説明を受けた」と述べた。

なあ、なんで安倍と中川だけ槍玉に挙げるのアサピーちゃん?w
300名無しさん@5周年:05/01/20 02:23:38 ID:oCSUqePO
朝日が訂正要求 NHKの記者会見に対し
【00:44】 朝日新聞は19日、従軍慰安婦特集番組の改編問題でNHKが
同日の 記者会見で朝日側の取材・記事を「歪曲(わいきょく)」としたことに対し
抗議、謝罪と訂正を求めた。

謝罪と訂正に対して、謝罪と訂正?
・・・・・・マジで気の毒になってきた(つД`)
301名無しさん@5周年:05/01/20 02:23:55 ID:dTA6FneE
俺は現在の急激な右傾化を危惧する者だが、朝日がこれほど姑息な手段をとるなら、もはや仕方がないと思うよ。
302 :05/01/20 02:24:00 ID:yDekjAA3
NHKの受信料未払い問題より深刻になりそうなテロ朝新聞購買低下問題。
303名無しさん@5周年:05/01/20 02:24:09 ID:dDoh8grf
NHKがアサヒの捏造を読んで自分で録音を公開すれば神
304名無しさん@5周年:05/01/20 02:24:22 ID:TMtJT9zl
やはり 法 則 発 動 だな
2004年南の国ブーム>>2005年現在北の国のサカー選手取り上げまくりetc

マスゴミ崩壊という予想は当たるであろう
305名無しさん@5周年:05/01/20 02:24:26 ID:AJq8dAHF
>>237
それじゃ、中田代表引退報道の時と、図式がまんま同じじゃんw
306名無しさん@5周年:05/01/20 02:24:27 ID:Su6qte8n
>>291
オウムも事件起こすまでは「宗教法人の独立性」とか「信教の自由を侵害するおそれ」
とかで規制できなかったんだよな・・・。
307名無しさん@5周年:05/01/20 02:24:27 ID:ECTjKcmk
すみません、ニュースはたまにしか見ないんですが、
あの泣いてるのだけは観たんですが、あれは嘘泣きには見えませんでした。
あれって、圧力かけられたって言って泣いてたんですよね?
もしそうだったなら、圧力かけられたで間違いなさそうに思います。

308名無しさん@5周年:05/01/20 02:24:27 ID:0hi1WDYb
朝日は言った言わない作戦に出たか。
録音でも出ない限りここまでかな。
朝日vs松尾に矮小されちゃうだろうし。
政治家絡みは松尾に聞いたからという事で押しきるだろう。

マスコミ相手にしゃべるときは録音しとけという教訓だな。
309名無しさん@5周年:05/01/20 02:24:30 ID:ijb3ryg/
>>233
相手が朝日だからね。
310名無しさん@5周年:05/01/20 02:24:40 ID:r1F9V7QJ
朝日故障中ですか?
311名無しさん@5周年:05/01/20 02:24:46 ID:PujkHEnr
>>269
ワラタ
でもそのAAともお別れかと思うとちょっと寂しいぞw
312名無しさん@5周年:05/01/20 02:24:49 ID:VRU+6Y7z
>279
団塊がいる
313名無しさん@5周年:05/01/20 02:24:54 ID:9OejHOVB
これでも朝日に入社しようとする奴は最初から真性なんだろうな
314名無しさん@5周年:05/01/20 02:25:01 ID:xJFz8Wdz
NHKは当人が出てきて、堂々と記者会見を行った。
朝日新聞はこそこそと、反論文にもなってないような駄文を出すだけ。
315名無しさん@5周年:05/01/20 02:25:04 ID:KchU4tXm
>>281
朝日が何か握ってると不安になったがやっぱそうだよなぁ。
いわゆる、朝日のブラフってとこか。
316名無しさん@5周年:05/01/20 02:25:07 ID:2+ijs2wy
おい、おまいら、朝日に抗議メール出しますたか?

E-mail
朝日新聞[email protected]

http://www.asahi.com/shimbun/honsya/j/access.html
317名無しさん@5周年:05/01/20 02:25:18 ID:QkWqP54e
>>233
んーなわけない。
ただ一貫しているのはNHKもアサピーも共倒れになってしまえということw
318名無しさん@5周年:05/01/20 02:25:23 ID:QOpBDho0
>>300
そのうち謝罪と賠償を求めそうだな
319名無しさん@5周年:05/01/20 02:25:24 ID:FJNSSshm
朝日も北チョンの労働新聞と変わらんなぁw
320名無しさん@5周年:05/01/20 02:25:24 ID:dDoh8grf
>>299
単純に、安倍と中川が気に食わないから、じゃないかな。
321名無しさん@5周年:05/01/20 02:25:26 ID:pJsI7Zk8
怒りのNHK松尾さんはすでに国会でこの件で証言済みだそうで。

<2001年松尾さんを巡る圧力報道の顛末>
2001年2月 週刊新潮で大物政治家の圧力という記事が載る
2001年3月 国会で参考人として呼ばれた松尾氏、政治家による圧力を否定。

4年前に国会参考人招致で政治的圧力を否定してる人が、
いまさら「すごい圧力があった」などとさらっと言うでしょうか?

http://arch.asahi.com/politics/update/0113/002.html

>01年3月の衆院総務委員会に参考人として出席し、
>番組への外部からの圧力を否定したNHKの松尾武放送総局長(当時)
322名無しさん@5周年:05/01/20 02:25:30 ID:PFrU27eG
>>240
北朝鮮が朝日擁護するような報道して、日本への威嚇で
ミサイル実験とかやってくれないかな。
それでアウト。
323名無しさん@5周年:05/01/20 02:25:30 ID:gl1N0KF0
>>300
オウム返しは有利な立場側にのみ有効な戦法
おそらくウヤムヤグダグダの引き分け狙いだろうね
そうはいかないぞw
324名無しさん@5周年:05/01/20 02:25:44 ID:7MU06rw2
朝日はこの部分↓の記述で、政治家側が呼びつけたことを主張しているのかな?

>本紙の取材時は、「放送前に国会議員に呼ばれることは?」との質問に対し、
>「だいたい作ったあとです」と答えました。さらに記者が、「放送前は異例か」
>と確認すると、上記のように、「大河(ドラマ)とかではあるけど、今回の
>ような(教養)特集的要素のものにはない」と話しました。
325名無しさん@5周年:05/01/20 02:25:48 ID:QgyIXS6R
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/photo/honda-masakazu25.jpg

<<本田記者>>

これしか素材がなかった
すまんかった

で、こいつの過去の経歴はまーだー?
本当はすごい奴かもよwwwwwwww
うえぇえええええwwwうえぇwww

珊瑚事件も、朝日暴力事件も
本田記者っていう名前がでてくるんだが・・同一人物か?
326名無しさん@5周年:05/01/20 02:25:52 ID:PEQSYNIu
>>307

詐欺師は簡単に泣けます。あなたはどうやら騙されてばかりで人生を終える予感
327名無しさん@5周年:05/01/20 02:25:57 ID:EEYOMt1w
朝日新聞は本当に国民の国益を損ねてるよ

いつのまにか海老沢問題どこか行ってしまいました・・・・

これが重要だろう。
朝日新聞がヘタな記事を出したおかげで、こっちは全く忘れ去られているよ
328名無しさん@5周年:05/01/20 02:26:17 ID:xBYDcS3j
>>233
て言うか民放よりよっぽどマシじゃん。
特にNスペみたいな良質なドキュメンタリーは民放には無理だべ?
329加藤邦迦 ◆B5eyX7Nn8Y :05/01/20 02:26:17 ID:nDzmXxEi
>>283
NHKという当事者だから信頼しないって人もいるんじゃないかなあ。
不正流出の件が最近あったでしょ?
それの内部調査がまだはっきり出ないのに、今回の件はすぐかよと思うかもしれない。

むしろ、日テレ、テレ東、MXTVとかのこの事件に対するスタンスはどうかなあと思った
330名無しさん@5周年:05/01/20 02:26:22 ID:sW/br5/7
TBSの拉致被害者アベック写真の誤報謝罪は早かったな〜
朝日があんなだから、すぐ謝っとけ〜!って感じか?
しかし北朝鮮サッカーから日本マスコミの取材禁止を通知されたのに
取材できてる朝日は、やっぱ日本のマスコミではないから?

331名無しさん@5周年:05/01/20 02:26:31 ID:fKYemfSv
とりあえず取材テープをカニエ・ウエストにリミックスさせろ。
332名無しさん@5周年:05/01/20 02:26:36 ID:3jXu60gZ
どうやら朝日新聞社は、
真実はどうであれ、
珊瑚事件の教訓として、最後まで突っぱねるというのを学んだみたいだな。
333名無しさん@5周年:05/01/20 02:26:44 ID:iSlB94sJ
朝日の報道の意図が何なのか

愛読者のオレも含めて、つか
愛読者全員は考えてみよう
おそらく、3秒でわかるww

そもそも4年前の話を、なぜ今蒸し返したのかw
ターゲットは誰なのか、なんなのか・・・
それは、海老沢会長の辞任と安倍・中川両氏の政治的影響力の低下だろう

キャンペーンには、必ず意図がある。
朝日の愛読者なら、絶対にわかること。w
わかりやすいのが朝日の良心ww
334名無しさん@5周年:05/01/20 02:26:44 ID:onfQ/ggy
>>283
親は面白がってみてるね
335名無しさん@5周年:05/01/20 02:26:48 ID:dDoh8grf
>>233
NHKは当事者を出してきた。
アサヒは当事者を出してこない。
336名無しさん@5周年:05/01/20 02:26:49 ID:JPEwMYiA
>>301
右傾化とかいうのは
「現代的な人権」とかを無視する状況にふさわしいと思うが

そういう意味での「右傾化」なら
まさに朝日の今回の行動とかは当てはまるな。
337名無しさん@5周年:05/01/20 02:27:04 ID:7oe5xf4n
今年、マスコミ志望のすごい優秀な「本田」君
という学生がいても内定もらえないだろうな。
338名無しさん@5周年:05/01/20 02:27:11 ID:gQMvAfsJ
朝日は規模縮小して左過激派専用メディアに落ちるか
あぶれたデムパ失業者をどうしましょう?
339名無しさん@5周年:05/01/20 02:27:16 ID:3cTBkS08
松尾が偉かったのは喫茶店やホテルで取材に応じなかったこと
流石にジャーナリストのプロ 年季が入ってるわな
340名無しさん@5周年:05/01/20 02:27:25 ID:u++/OITk
しかしここまではやくお互い話しがおおっぴらにされると萎えるな。
一昔まえまではこれで半年は飯食えたヤツも多かったろうに
いまや1週間で過去の出来事だよ。

341名無しさん@5周年:05/01/20 02:27:29 ID:TMtJT9zl
nhkもエビ問題があるからな、あと南朝鮮のことも怪しいからこれはこれで叩かなくては
342名無しさん@5周年:05/01/20 02:27:41 ID:3iOJyc2j

  歓喜のウエーブください。

343名無しさん@5周年:05/01/20 02:27:42 ID:AJq8dAHF
>>283
親父:「職場で朝日を読んだが、なんか凄い言い訳記事が載っていた」
お袋:「朝日の記者が先走って書いたんじゃないの?」

でした。
344名無しさん@5周年:05/01/20 02:27:44 ID:OictYYZC
>>339
え?なんでそれがえらいの?
345名無しさん@5周年:05/01/20 02:27:54 ID:r1F9V7QJ
朝日の時間稼ぎかよ・・・w
北朝鮮かよ・・・w
あれ?
346名無しさん@5周年:05/01/20 02:27:55 ID:ECTjKcmk
>>326
私まで圧力かけられましたね。おそろしい・・・
347名無しさん@5周年:05/01/20 02:27:56 ID:l4/nGyg1
珊瑚の本田と同一人物?
348名無しさん@5周年:05/01/20 02:27:57 ID:JDMzfyVf
>>307
圧力自体はあったんじゃない?それは誰も否定してないと思う。
でも、その圧力が本当に安部・中川なのかという点は証拠不足で疑問があるし、
何より朝日の取材・報道が酷く杜撰なのに、必死に反論しているから
盛り上がっているだけ。
349名無しさん@5周年:05/01/20 02:27:59 ID:OaumouhY
>>312
最凶やん・・・
350名無しさん@5周年:05/01/20 02:27:59 ID:gvzU+AcV
朝日、謝罪やら訂正やらを求めるのなら、具体的な証拠を提示しないといかんだろ。
NHKは「NHK幹部」本人による証言を出したのだから。
あいからわず文章でキーキー言ってるだけじゃ怪しまれる一方だ。
351名無しさん@5周年:05/01/20 02:28:00 ID:JpIK2vny
>>299
民主党の仙石由人がサンプロで、NHKは予算審議のときは野党にも説明に来るって
言ってましたよ(w
352名無しさん@5周年:05/01/20 02:28:01 ID:HNdRKSx9


   全  面  戦  争  w

353名無しさん@5周年:05/01/20 02:28:05 ID:VkJ2b0ey
松尾さん、
既に、数年前に国会で証言済みだぜ。
そのことも調べずに捏造記事を書いたアカヒ。
どちらが、嘘をついてるどころの話じゃなくて
もう、終わってる話なんだけど。
354名無しさん@5周年:05/01/20 02:28:05 ID:2+ijs2wy
女性国際戦犯法廷に朝日の本田記者現る

 天皇陛下に有罪判決をくだす「女性法廷」に抗議するため、
報告集会に押しかけた西村修平新風国民運動員ら約30名は、
会場に来ていた朝日新聞社会部の本田雅和記者(写真右)を
見つけるなり、所謂いわゆる従軍慰安婦などの取材での、全く検証を
せずの無責任な偏向報道について抗議したところ、同記者と
松井やよりは突然、会場から逃げ出した。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H13/1304/130404honda-masakazu.html

本田は敵前逃亡かよ。チンチンついてんのか?w
355志士拾六 ◆/B/w/0/K/I :05/01/20 02:28:14 ID:Zn9cfjpy
朝日新聞が日本に与えた被害の中で最大級の「捏造事件」

「朝日新聞」昭和59年8月4日付夕刊に掲載された“南京虐殺”の記事と写真(生首写真等3枚)

この頃から再び朝日が中国のプロパガンダに加担して、多くの「南京大虐殺」を捏造してゆく。

南京陥落当時の日本兵の「日記」と「写真」を資料に、南京大虐殺キャンペーンを展開。
しかし、日記の所有者が所属したとされる連隊の帰還兵が集い、真実と違うことから抗議を含め検証を行う。
明らかに事実と違う事を次々指摘するが、朝日はこれを認めない。そこで日記の持ち主を明かすよう朝日に迫るが拒否。
独自に連隊会が調べて該当者を突き止める。しかし、ここで新たな事実が判明。
日記の持ち主とされる人物は、南京陥落当時は内地にいた事が判明する。(この捏造では、例の本多勝一が関わる)
しかしそれでも捏造を認めない。しかし決定的事実として、日記と併用した写真が南京陥落以前から存在していた事実が判明。
これにより、上記の記事は1年5ヶ月ぶりに、朝日が報じた3枚の写真と記事が無関係であったことを認め謝罪する。
しかし「日記」は確固たる証拠と依然主張して譲らない朝日です。
それどころか、己の非を隠す為なら、可能な限り全ての力を動員して捏造、誤報の上塗りをする組織。

一事が万事この調子。
この他にも南京関連の誤報、捏造が山ほどあるので興味のある方はググ事を勧める。

朝日が国民に与えた被害は、本当に計り知れないほど大きい。
今回の件も自ら育てた「従軍慰安婦問題」を正当化する為の一環であろう。
国民は一連の事実を真剣に受け止めて「朝日」への認識を改めるべき。
スパイ防止法が制定されたら、真っ先に検挙者がでる組織だと思われる。
356名無しさん@5周年:05/01/20 02:28:15 ID:jYMXiOM0
>>307
あれは、
「公共放送を使って『昭和天皇は強姦魔』と全国に宣伝しようとしたら
 局内で修正され、悔しくて悔しくてしょうがなかった」
からです。
357名無しさん@5周年:05/01/20 02:28:18 ID:xBYDcS3j
>>317
NHKが倒れたら困るぞw
今倒れたらソフトバンクやオリックスみたいな在日・層化資本に買収されるに決まってる。
小泉改革の思う壺。
358名無しさん@5周年:05/01/20 02:28:23 ID:Yme1/DQj
うやむやにすると、不明確なことを報道したということで
朝日新聞側が不利になるんじゃないかな。
359名無しさん@5周年:05/01/20 02:28:24 ID:vQNNJGZl
冷静に考えても朝日が負けだろうな。

今回の事件は、確かにNHKにも違反があったと思います。政治介入はあったと思いますね。
ただし、朝日新聞はその指摘に対する報道に違反があった。
なんというか、NHKも朝日新聞もどちらもお粗末すぎる。

あとは、馬鹿みたいに意地張り合っていればよい。ただ、どちらも品位を落とすだけだと思うが・・
なんか、アホらしい。
360名無しさん@5周年:05/01/20 02:28:25 ID:vTvVDtTv
ホームページより
自民:否定
公明:情報を待つ
民主:スルー
社民:ミズホの戯言
共産:志位の戯言
社民と共産はアウト。民主はセーフ。
公明は万が一朝日の報道が正しかった時に自民を批判できるようにしている。
361名無しさん@5周年:05/01/20 02:28:28 ID:6yDBjXjH
このスレを立てた人は、池沼ですか?

NHKの主張と、朝日の主張が、まるでがっぷり四つのような印象を与えようとして、
必死になってスレを立てているのが手に取るようにわかるな。

自らの肉声で声明を表明したNHK側と、記者が雲隠れしたまま声明だけを流した朝日とでは、
その価値を比較する次元にないと思われますな。
362名無しさん@5周年:05/01/20 02:28:33 ID:s7zN414i
>>315
なぜ、不安になる
ここは、楽しみにするところだぞ
証拠きたー。反撃きたー。って
こないから、苛立ちも募って、朝日批判をするのだが
363名無しさん@5周年:05/01/20 02:28:41 ID:VuftdojK
>>307
(政治家とのやり取りは)放送後に信頼できる上司から聞いた
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050113k0000e040071000c.html

その肝心の上司がちっとも現れません。
364名無しさん@5周年:05/01/20 02:28:42 ID:PFrU27eG
>>315
参考人招致と全く違う内容の答弁を本田のようなチンピラ相手に
NHKの編成局長がホントにしたと思ってる?
もしかして?

もしそうならお前はもう北朝鮮の術中にある。
365名無しさん@5周年:05/01/20 02:28:42 ID:PEQSYNIu
>>338

祖国に帰ってもらえ。もう日本にはいらん
366名無しさん@5周年:05/01/20 02:28:46 ID:Wnsq3bnS
こうなったら名誉毀損で訴えちゃえ!
367名無しさん@5周年:05/01/20 02:29:04 ID:QgyIXS6R
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H13/1304/130404honda-masakazu.html



> 天皇陛下に有罪判決をくだす「女性法廷」に抗議するため、
>報告集会に押しかけた西村修平新風国民運動員ら約30名は、
>会場に来ていた朝日新聞社会部の本田雅和記者(写真右)を
>見つけるなり、所謂いわゆる従軍慰安婦などの取材での、全く検証を
>せずの無責任な偏向報道について抗議したところ、同記者と
>松井やよりは突然、会場から逃げ出した。


朝日の本多は逃げる傾向にあるので・・
今度こそがっちりと捕まえないとね・・。
死刑でもいいなこいつ。
368名無しさん@5周年:05/01/20 02:29:10 ID:5jEgzqBW
キム「横綱はちゃんこ鍋が好きですか?キムチは食べないのですか?」
朝青龍「好きだ。キムチは食わんな」
キム「キムチは優秀な食べ物で体によく、食べれば食べるほど壮健になります」
朝青龍 「食べないと言っているだろうが」
キム「キムチはSARSも予防するし、たとえモンゴル人であろうとも
食べなければならない」
朝青龍 「うるさい!キムチ野郎!」

韓国人記者「日本での差別はひどかったでしょう?」
朝青龍「いや、別になかったっス」
韓国人記者「隠さなくてもいいですよ。どんな差別にあいましたか?」
朝青龍「いや、だから特になかったっス」
韓国人記者「"特に"ってことは、やっぱりあったんじゃないですか?! 
どんな差別でした!?」
朝青龍「だから、無えって言ってんだろ! このキムチ野郎!!」


朝日の取材の仕方を見ていてコレを思い出した…
369名無しさん@5周年:05/01/20 02:29:25 ID:MSHHDi/R
長井も韓流ブームも圧力だったと言えば少しは応援してやったのにw
370名無しさん@5周年:05/01/20 02:29:25 ID:y8kNdXKw
         ,、 、'7/.〉    ,,,、、、、、、、、、,
    /"ヽ,、/~//.//,/ ,、- ''~;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;;:;:
   ,/ ,'''"/ , '' '-' r''~;:;:;:;:;:;;;;;;;r""''''''''''''"
   / / / ,/  ,、'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)"  あ
  (,,/ / r'  /;;r"(;;;;;;;;;;;;;;;;;/   べ
    /,,/   i;;/  ヽ、;;、 '"ノ    し
    >'、   t;i i "i  ::://,,,;ヽ   //
   //7 ,、, i|,,|i t、 ;;ii,リ'" )  ・・
  (/// ノリ;;;;t;;;、tii~|Yr''",、`L
  i/./ / (`'-、ヽ;;;;、、;r彡;;;三''`''レヽ
   /./.irヽヽ'tアミニ彡tレ'(,@,、`'"/
 r" / |, |i/ ヽ~''ー''"'y/)'",⌒''
 |/ /,i |    ', '""リアiiリ".......
    ̄ V ,,r、   t ''"ノ'Y'ー;::::::''''""
     rヽヽ,)ー、. t'" :::~'ー~,,,,_
     ヽ,ノ  |,/ ,,,i、 /,,,r(y'fi
  ,,、- ー ― - y''''" t"::::)ッ⌒リ
 '"::''''"""'''''''::::|ii ||ii;;;;;i :::/ ,,ノ
 "       ソ;; |i;;;;;;;;|、''"~,、;;;;;,,,
       :::::/;;;; 从ii;;;},〉'"    ,、'
      :::::::〈y|リ  ::::::t,,,,,,,,,,,,,,、 '"<
     '"  t ii   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 :::: ::::...    リ ;;;;,,, .... ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ::::;;;;::::::    |:::::;;;;:::: :::: ;;;;;;;|i;;;;:::::::
   :::;;;;:::::  | :::ヽ;;;;ハ;;;;::ヽ;;:ヽ;;;;;
371名無しさん@5周年:05/01/20 02:29:32 ID:3jXu60gZ
そろそろあの番組っつーかあの裁判の異常性について
もっともっと報道して叩いてもらいたいものだ。
372名無しさん@5周年:05/01/20 02:29:34 ID:Pu9Xdo+0
いや、俺は松尾と朝日は組んでる、と思うね。
安部とNHK内部の右翼分子を一掃するためにね。
右翼は日本の癌だから調度いいよ。
373名無しさん@5周年:05/01/20 02:29:45 ID:nviHydoM
Q:なぜ4年前の出来事がこのタイミングでこのような問題となったのか?

A:今にも迫る経済制裁の推進派急先鋒である安倍氏を
失脚させたい北朝鮮工作組織と、海老沢会長に対する
辞任圧力をさらに強めたいNHK労組の思惑が重なり、
関係組織である朝日新聞を使って瑣末な問題にもかかわらず
無理やり攻撃材料にしようとしたため
374名無しさん@5周年:05/01/20 02:29:48 ID:lo9KcpB/
>>291
お前を含めた多くの日本人が馬鹿だから。
375名無しさん@5周年:05/01/20 02:29:53 ID:7zfx+yB5
>>325
【極左】朝日新聞 本田雅和 記者について【狂犬】 マスコミ板
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1106066839/
【極左】朝日新聞 本田雅和 記者について【狂犬】 マスコミ板
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1106066839/
【極左】朝日新聞 本田雅和 記者について【狂犬】 マスコミ板
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1106066839/
【極左】朝日新聞 本田雅和 記者について【狂犬】 マスコミ板
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1106066839/
【極左】朝日新聞 本田雅和 記者について【狂犬】 マスコミ板
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1106066839/
376名無しさん@5周年:05/01/20 02:29:58 ID:JPEwMYiA
>珊瑚の本田と同一人物?

別人。
377名無しさん@5周年:05/01/20 02:30:01 ID:OaumouhY
>>283

『???興味ねぇよ』

ですた。

>>307
4年前の事で泣いているね
378名無しさん@5周年:05/01/20 02:30:03 ID:35PHRtjE
>>339

どういうこと?
詳細きぼう
379名無しさん@5周年:05/01/20 02:30:17 ID:laH7c80s
まず記者がゴロツキ記者っつう時点で、、、
380名無しさん@5周年:05/01/20 02:30:18 ID:ZkiooblY
あの会見した松尾氏は偽物です。
プピピ星人が化けているのです。
381名無しさん@5周年:05/01/20 02:30:20 ID:l4/nGyg1
>>376
さんきゅう〜
382名無しさん@4周年:05/01/20 02:30:27 ID:lfJSUN7G
政治家に対する朝日の遠慮の無い報道姿勢が好き。
政治家なんて叩けば埃が出るような人種なんだから立証できなくても疑わしければ叩けばいい。
やり過ぎなければそういうマスコミはあってもいい。明確な報道倫理なんて存在しないし、
単に視聴者がそれぞれ判断すればいいだけなんだよね。
単に好き嫌いの問題だし、朝日の報道姿勢が支持されなければ淘汰されるだけじゃん。
ただその結果を待てばいいだけなのに何でそんなに必死なの?
気に入らないからってネットで啓蒙活動ですか。おつかれさま。
みなさんの力を合わせて打倒朝日に向かって頑張ってください。
383名無しさん@5周年:05/01/20 02:30:28 ID:dDoh8grf
>>348
まぁどんな些細なことであれ本人が「圧力だ」と言ったらそれは「圧力」だからなぁ。

「お持ち帰りですか」「不当な圧力を感じた」
「ご一緒にポテトいかがですか」「圧力を受けた」
「合計680円になります」「圧力だ」
384名無しさん@5周年:05/01/20 02:30:28 ID:Wc4hM5Os
>>307
どう考えたって「圧力」に決まってんだよ。

それをなかったことにしたい、っていうよくあるオトナの世界の構図だな(w

というか、この場合、オトナの世界というより、右翼業界の思惑なんだけどな。

2ちゃんねるを巣にしている常駐街宣ウヨども含め(w
385名無しさん@5周年:05/01/20 02:30:36 ID:TMtJT9zl
>>368
マジでそんなこといってたらドルジはやはり神w
386名無しさん@5周年:05/01/20 02:30:40 ID:UV+zuRny
しかし松尾への取材が偏向だとしても、
NHKが政治圧力に屈したかどうかとはまた別でしょ。
結論ありきで取材するにはそれだけの確信があったのだろうし。

朝日はまだ何かを隠していると思う。
だからこそNHKに
「この調子なら隠蔽できる。相手は阿呆の朝日だ」と思わせて墓穴を大きくさせているのではないか。
387名無しさん@5周年:05/01/20 02:30:41 ID:95k59iGz
>>307
圧力ではなくて、これでは放送できないと幹部が言っただけ。
それを勝手な解釈と憶測と伝聞で圧力があったに違いないと長井は思った。
388名無しさん@5周年:05/01/20 02:30:43 ID:u++/OITk
>>347 ちがう
389名無しさん@5周年:05/01/20 02:30:50 ID:PZaYZrp7
TBSの石原発言捏造のときは名誉棄損だったけど
この場合も名誉棄損で訴えられるのか?
390名無しさん@5周年:05/01/20 02:30:54 ID:9sWfi2kp
391名無しさん@5周年:05/01/20 02:31:02 ID:NigNdtMl
結局、最後は騒動の始まりから言われているところに行き着く。

 テープ出せ。

もし持ってるなら、松尾は公開に快く応じると思うんだが・・・。
392名無しさん@5周年:05/01/20 02:31:07 ID:Su6qte8n
>>383
ワロタ
393名無しさん@5周年:05/01/20 02:31:10 ID:b5cFU7WQ
アサヒにジャンジャン抗議すべし!!

http://www.asahi.com/information/mail.html
394名無しさん@5周年:05/01/20 02:31:12 ID:HmqUteCJ
>>348
「圧力」なんて当事者のNHK幹部自身が否定していただろうに
395名無しさん@5周年:05/01/20 02:31:16 ID:6g+sGXvX
で、まとめサイトは?
396名無しさん@5周年:05/01/20 02:31:33 ID:PFrU27eG
>>357
工作員お疲れ。

ここでそんな事言っても誰も信じません。
397名無しさん@5周年:05/01/20 02:31:34 ID:s7zN414i
>>329
たぶん、朝日のあまりの取材不足にあきれていると思うよ
398名無しさん@5周年:05/01/20 02:31:36 ID:EETBJqMf
>>283
うちの親父(全共闘世代ただし理系)は、北の工作員と断定していたぞ。
399名無しさん@5周年:05/01/20 02:31:38 ID:ECTjKcmk
あの政治家は嘘を言ってるように見えたな。
あくまでも第六感だが、顔からして嘘を言ってそうな顔だった。
400名無しさん@5周年:05/01/20 02:31:38 ID:3iOJyc2j
>>283
> ネットしていない人達に今回の事件での反応が訊きたいなあ。
> できれば、そういうスレがあるとありがたい

おばさんたちは、
あの記者会見を見て、


  「また、NHKが、、、ねぇ!、、いやーねー!!
   受信料もう払わないわよっ!! 」


と激しく息巻いていました。。。
401名無しさん@5周年:05/01/20 02:31:38 ID:DTsdh0bv
朝日報道「結論ありき」…NHK幹部が会見し完全否定
抜粋
>記者の取材は、まず結論ありきで、既にストーリーが出来上がっていた」と述べた。
>さらに松尾氏は、記事の中で、安倍晋三、中川昭一両衆院議員と面会したように書かれている点について、「中川氏と会ったかどうかは記憶が定かでないと取材に答えたのに、両氏と会ったようにねじ曲げている」と指摘。
>また、「自民党に呼ばれた」「(政治的)圧力と感じた」との引用については、「記者は取材中、しつこく『政治的圧力を感じさせたでしょう』と決めつける質問をしてきた。そのつど私は『感じていない』と答えた」と語った。

朝日の記者はジャーナリズムの基礎すら出来ていませんか
402名無しさん@5周年:05/01/20 02:31:42 ID:3w8A7Aay
朝日は「圧力」にこだわって、NHKの担当者が「圧力」を感じたかどうかで必死になってるけど、
担当者が「圧力」を感じたってだけじゃ圧迫感という主観でしかないと思うが。
最初朝日は「政治家からの具体的な作為があった」という論調だったのだが、
いつの間にか、「担当者がどう感じたか」ってことに変わっている・・・。

圧迫感を感じさせたら「広義の圧力」ですから、政治家は注意汁!
でなんとかごまかして逃げたかったんだろうな。相手の主観だけで圧力認定されるなんてとんでもないが・・・。
まあアテが外れて泥沼になってるのが笑えるw
403名無しさん@5周年:05/01/20 02:31:44 ID:tx7bHZVj
>これに対し、朝日新聞社は同日、松尾氏が、政治家からの
>「圧力を感じた」と明確に述べていたことなどを指摘
明確に述べていたって言えるのはインタビューした本田だけだろ
「朝日新聞社」がそう言えるってことは取材テープがあるってことだな
早くだせや

「責任ある立場の人が発現を翻すとは、、、」
ここまで言ったらNHK側も完璧に腹くくるだろうな
朝日は反論されたら脊髄反射的な、ファビョーン状態になりやすい
「阿部氏のトンチンカンな反論」を思い出す
404名無しさん@5周年:05/01/20 02:31:52 ID:PEQSYNIu
>>368

笑った。グッジョブ!!
405名無しさん@5周年:05/01/20 02:31:57 ID:yR06DRg+
>>372
左翼の言い分ってトチ狂ってるね。一掃されるは自分らじゃないの?
どうみても分が悪いのはそっちだよw
406名無しさん@5周年:05/01/20 02:31:57 ID:WdiBk1pu
>>339
不特定多数の第三者が出入りするところでは、いくらでも証人を偽造できるってことかな?
407名無しさん@5周年:05/01/20 02:32:01 ID:EPwU7zAr
NHKが裁判に訴えて朝日に謝罪広告命令を出させるというのは
戦略として中くらいだと思うね

NHKがやるとして一番怖い手は、今までと同じように、
毎日毎時間朝日を批判する放送をすること。

NHKは朝日に批判宣伝されてもつぶれるわけじゃないが
朝日はNHKに批判宣伝されれば視聴者も読者も広告主も減っていく
408名無しさん@5周年:05/01/20 02:32:02 ID:heHIGRs9
>番組改変の経緯は、松尾氏への取材のみに基づいて報じたものではありません

「NHKの会見に対する朝日新聞社の反論」
と題しておいてこの最後の一行はなんなんだ。
409名無しさん@5周年:05/01/20 02:32:14 ID:VuftdojK
>>384
(政治家とのやり取りは)放送後に信頼できる上司から聞いた
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050113k0000e040071000c.html

その肝心の上司がちっとも現れませんが。
410名無しさん@5周年:05/01/20 02:32:18 ID:37jPNvky
昔国会の証人喚問で手がブルブル震えて、醜態を晒した人がいた。

お陰でいま、国会中継の証人喚問は止め絵だ。

動く絵って貴重だよ。
411名無しさん@5周年:05/01/20 02:32:37 ID:7TnxhA8k
ウヨの好物サンケイの弟分サンスポがなぜかこんなコメントを 

http://www.sanspo.com/sokuho/0119sokuho118.html

★放送評論家の佐怒賀三夫氏の話 
NHKコンプライアンス推進室の調査結果が報告されたが、
安倍晋三氏と面会した当時の松尾武・放送総局長が
放送前の番組について説明をしたこと自体、問題だ。
番組作りは自主性を重んじるべきで、放送前に政治家に説明したり、
了解を求めたりする必要はないはずだ。政治家が直接何かを言わなくても、
政治家に説明することがひいては放送現場に外圧となり、
やがて政治家の意見を反映させていくことにも、つながりかねない。
412名無しさん@5周年:05/01/20 02:32:38 ID:JPEwMYiA
>そろそろあの番組っつーかあの裁判の異常性について
>もっともっと報道して叩いてもらいたいものだ。

従軍慰安婦問題について大議論になって欲しいね、ホント。

毎日が社説で今回の件は
「圧力の有無だけに焦点をしぼるべき」みたいなこと書いてたけど
いい機会じゃん。
413名無しさん@5周年:05/01/20 02:32:36 ID:Of93MTlc
朝日に抗議を出すときには
「もうお宅の新聞は未来永劫にとりません」
っていう一言も忘れずに
414名無しさん@5周年:05/01/20 02:32:56 ID:JvkJtftV
415名無しさん@5周年:05/01/20 02:33:01 ID:1meZXsCk
「『圧力はかけられてない』と言え!」ってある団体からプレッシャーかけられました。
416名無しさん@5周年:05/01/20 02:33:01 ID:KchU4tXm
>>405
脳無しサヨクの断末魔ってこういうモンでしょw
417名無しさん@5周年:05/01/20 02:33:10 ID:OictYYZC
>>359
おまえは、愛子さんの爺ちゃんは性犯罪者!って番組を作った
そのこと自体にはノータッチかよ。シね朝日。
418名無しさん@5周年:05/01/20 02:33:14 ID:MSHHDi/R
赤日の社員ってなんで殺されないんだろう?
419名無しさん@5周年:05/01/20 02:33:15 ID:JpIK2vny
>>324
歴史教育議連の別の奴が圧力めいたことを言っただけで、
変な汁を出す長井の言うところの「安倍・中川の圧力である」という証拠にはならないよな。
つまり、朝日は誤報。
420名無しさん@5周年:05/01/20 02:33:20 ID:PkKfqWPE
【告】
今回の捏造記事により社運が益々傾きましたので、
朝日伝聞社は2月1日より夕日伝聞社と社名を変更いたします。
421名無しさん@5周年:05/01/20 02:33:35 ID:gl1N0KF0
勘違いしてる人へ
本多勝一は南京大虐殺をねつ造した記者
今回のは本田雅和
彼もまた従軍慰安婦の人
422名無しさん@5周年:05/01/20 02:33:36 ID:nAmLB8Cw
>>395
NHKニュース7  http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_1322.wmv
FNNスーパーニュース http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_1313.wmv
NHKニュース7(別UPロダらしい) http://uploader.zive.net/50/file/2341.zip.html
本日の報道ステーション http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_1328.wmv
小泉内閣、朝日伝聞に対して、攻撃宣言?! http://www.gazo-box.com/movie/src/1105973303710.mpg

☆皆さんの意見を送りましょう!!☆
参考まとめサイト  http://www.wafu.ne.jp/~gori/mt/
        ____________________
.∧_∧   【えー応援メール、抗議メールいかがッすかァ? 】
( ´∀`) .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( つ|□□□|  自民党 (投稿フォーム)http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
.|     |    
(_____)____)   【首相官邸】http://www.kantei.go.jp/
         ご意見募集(送信フォーム) http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.htm

【安倍晋三】ご意見募集
http://newleader.s-abe.or.jp/modules/contact/
http://tokyo.s-abe.or.jp/ (←安倍晋三のHP)

【中川昭一】メール送付先 [email protected]

【NHK】ご意見募集 https://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html

土曜、日曜、祝日は、メールの受信はできますが、お問合せへのお返事は休日明け以降となります。あらかじめご了承ください。
なお、お急ぎのご用件はNHK視聴者コールセンター、電話0570-066066までお願いします。

☆ NHK視聴者コールセンター、電話0570-066066

【朝日新聞】朝日新聞社や記事へのご意見、ご要望は [email protected](広報部)まで
423名無しさん@5周年:05/01/20 02:33:46 ID:fuIK9thC
朝日新聞が謝罪と訂正に謝罪と訂正を求めて来た。
彼らに謝罪と訂正をする場合
「謝罪と訂正を求めた事に謝罪と訂正を要求され謝罪と訂正をしてお詫びする」
A:正しい B:間違い
【超エリート男塾入学試験問題05年】より
424名無しさん@5周年:05/01/20 02:33:50 ID:gQMvAfsJ
朝日の失態は偏向番組の中身(慰安婦問題)について
詳しい検証が行われるという反日左翼にとって最悪の事態を
避けるためのアテウマだと言ってみる
425名無しさん@5周年:05/01/20 02:33:52 ID:NigNdtMl
>>410
それなんだが、松尾が会見の途中に水飲んでんだけど、
微塵も震えていなかった。
あれを見て、松尾は証言に相当自信持ってるな、と思った。
426名無しさん@5周年:05/01/20 02:33:53 ID:pJsI7Zk8
>>402
広義って・・・左翼がここ何年かで覚えた新しい言葉だよなww
427名無しさん@5周年:05/01/20 02:33:58 ID:3jXu60gZ
松尾さんは、「圧力」はあったが「政治的圧力」は無かったと言っている。
つまり政治家による圧力は無く、色々な団体からの圧力だと言っているんだろう。
この番組には、左右から圧力があったと思うよ?
右サイドからは、やめろ! だろうし
左サイドからは、もっとやれ! だっただろう。
428名無しさん@5周年:05/01/20 02:33:58 ID:xhXchpL+
姑息ってのは卑怯という意味ではないのだが・・・ってスレ読まずに書いた。
429名無しさん@5周年:05/01/20 02:34:01 ID:GsPzqLe6
横からスマソ
報道ステーションを見逃したんだが…スレタイからすると朝日の開き直りっていうことでOKなのかな?


朝日が本当に『真っ白』なら、番組冒頭にも松尾氏が『翻した』然るべき証拠を提示するのが報道魂ってものだろうに。しかも40分も経ってから?


NHKがあれだけ詳細に検証してみせてるというのに、朝日は検証能力で劣ると世間に知らしめたようなものだ。
キャッチボールの下手な例えがあったが、朝日は投げられたボールも返せないのか。
もう少し骨のある連中だと思ってたが…
430名無しさん@5周年:05/01/20 02:34:04 ID:Q4JaT3hB
どうでもいいけど姑息の使い方間違ってるよな
431名無しさん@5周年:05/01/20 02:34:07 ID:PEQSYNIu
今回のアサヒコムの文章を見て、確かに真っ先に

ファビョーン

という言葉が頭に浮かんだよ
432名無しさん@5周年:05/01/20 02:34:09 ID:fKYemfSv
キムチ好きだな。日本のやつ。ショウガとか入ってて甘味加えてあるやつ。
433名無しさん@5周年:05/01/20 02:34:12 ID:CSd7lR0t
>>384
たしかに圧力があるな

国民の公器であるNHKのサヨ系制作者による私物化と言う圧力だな
434名無しさん@5周年:05/01/20 02:34:24 ID:PFrU27eG
>>348
バウネットから圧力があったのは決定済み。
バウネット自身が裁判まで起こしてるし。

外部団体の圧力は松尾は認めてる。
そしてそれには屈しなかったと言ってます。

政治家からは圧力はなかったそうです。
435名無しさん@5周年:05/01/20 02:34:34 ID:tMYh06rf
2,3日前なら「誤報ですた」で誤魔化せたろうに…。
いやはやなんとも。。。
436名無しさん@5周年:05/01/20 02:34:41 ID:zU3ZNXAn
なんだかなー

2ちゃんの叩き合いと変わらんなw
437名無しさん@5周年:05/01/20 02:34:44 ID:GiMniCft
>>372
国語力の低下がわかるレスでつねw
438名無しさん@5周年:05/01/20 02:34:48 ID:4MDiMC6m
いわゆる政治介入ってのは無かったと思うが、
安部や中川とNHKはここまで話が大きくなるとは思ってかなっただろうな。
また、朝日も恐らくNHK幹部との話の一部を、
重箱の隅をつついて話を膨らまして大げさに報道しすぎた感は否めないなぁ

まぁ世間話し的な会話の中での発言の揚げ足を取ったというのが
事の真相じゃないかな。
439名無しさん@5周年:05/01/20 02:35:14 ID:vQNNJGZl
今回の事件は、確かにNHKにも違反があったと思います。政治介入はあったと思いますね。
ただし、朝日新聞はその指摘に対する報道に違反があった。
なんというか、NHKも朝日新聞もどちらもお粗末すぎる。

あとは、馬鹿みたいに意地張り合っていればよい。ただ、どちらも品位を落とすだけだと思うが・・
なんか、アホらしい。
このままだと平行線だよ〜

もしかして、NHKは朝日新聞を攻撃することで、会長責任問題から逃げようとしているのでは? と思ったりもします。。


440名無しさん@5周年:05/01/20 02:35:17 ID:kGS3ZITr
NHKは何だかんだ証人を出してくる。
朝日は、毎回、論点を摩り替えて逃げ切る。

やっぱり爆破される事だけある。
441名無しさん@5周年:05/01/20 02:35:25 ID:EPwU7zAr
>>433
「さまざまな団体からの圧力」っていってたなw
442名無しさん@5周年:05/01/20 02:35:35 ID:3iOJyc2j
>>434
> >>348
> バウネットから圧力があったのは決定済み。
> バウネット自身が裁判まで起こしてるし。


  北朝鮮からの圧力はあった。

443名無しさん@5周年:05/01/20 02:35:41 ID:h+HmcZgI
東芝、雪印、三菱など企業倫理に反した行為を行った会社は皆叩かれた。
朝日もいっぺん叩かれるべき。
444名無しさん@5周年:05/01/20 02:36:10 ID:YHbMYT2p
以前、朝日の社員とと仕事をしとことがあるけど、社員のほとんどは東大卒だそうな。
「早稲田、慶応は人生の敗残者だから」と、言ってたよ。
単にその社員が学歴厨だったのかもしれないが。

本田くんは、どこの大学出身なんでしょうーかね・・・

445名無しさん@5周年:05/01/20 02:36:13 ID:avrPlYCc
>>283
うちのオヤジ(団塊世代、ただし学生時代は麻雀競馬漬けの遊び人慶應BOY)は朝日=売国奴と常日頃申しております。
446名無しさん@5周年:05/01/20 02:36:14 ID:xJFz8Wdz
つーか朝日のことをちょっとでも知ってる人間なら、
松尾の言ったことは、さもありなんな感じだからな。
状況は朝日にとって最高に不利だよ。
447名無しさん@5周年:05/01/20 02:36:14 ID:MSHHDi/R
後一週間ぐらいが楽しみだな
どうなることやらw
448名無しさん@5周年:05/01/20 02:36:15 ID:NigNdtMl
>>429
呆ステ、2分程度で終わったよー。
もう関わりたくないという姿勢が見え見え。
449名無しさん@5周年:05/01/20 02:36:27 ID:51L3OxAO
NHKも朝日も当時の関係者全員が一同に会して釈明すればいいのになんでしないの
裏でこそこそ一方的な記事書いて逃げないでさ
450名無しさん@5周年:05/01/20 02:36:27 ID:s7zN414i
>>411
NHKの姿勢は、批判されるものだと思うよ
説明する必要がないと言えばないから
451名無しさん@5周年:05/01/20 02:36:32 ID:J/hHgQDV

捏造記事を擁護する事は「当然」の対応との認識を示した。
452名無しさん@5周年:05/01/20 02:36:32 ID:RRx8IBbN
◆━━━━━━━━警報発令中━━━━━━━━◆

 朝日の真の狙いは2ちゃんねらーの悪寒

 ・松尾局長のインタビューはかなり編集してるぽい
 ・が、完全な嘘でもなさそう
 ・なので、一方的に「捏造」と書くと名誉毀損になる
 ・対策としては毎回「NHKが正しいなら〜」と書く

 朝日に釣られてエスカレートすると大変なことになります。

◆━━━━━━━━警報発令中━━━━━━━━◆
453名無しさん@5周年:05/01/20 02:36:37 ID:dDoh8grf
>>443
ずいぶんたたいてるつもりなんですがね。まだ足りませんね。
454名無しさん@5周年:05/01/20 02:36:38 ID:7TnxhA8k
>>407
>NHKがやるとして一番怖い手は、今までと同じように、
>毎日毎時間朝日を批判する放送をすること。


それこそ朝鮮中央テレビじゃねーか

いやもうそうなりかけているけど

でNHKの松尾が証人喚問よばれたら編集権でダイジェスト版ですか
455名無しさん@5周年:05/01/20 02:36:42 ID:s/UwaK+O
>>2
GJ!!!
456名無しさん@5周年:05/01/20 02:36:50 ID:pJsI7Zk8
>>425
確かにそれは思った。
かなり堂々としてたよな。
隣の人とちょっとしたやり取りをしたりしてて、余裕が感じられたね。
457名無しさん@5周年:05/01/20 02:37:07 ID:r1F9V7QJ
今年の流行語は圧力と捏造
458名無しさん@5周年:05/01/20 02:37:10 ID:JPEwMYiA
>>408
精一杯の抵抗。

ホントにネタあるなら出せばいいのに
1週間たって第一報から進展なし、むしろ後退する朝日の「圧力疑惑」。
459名無しさん@5周年:05/01/20 02:37:15 ID:PEQSYNIu
スルー推奨 ID:vQNNJGZl

NHK叩き同一コピペの繰り返し
460名無しさん@5周年:05/01/20 02:37:14 ID:Mxj39TIi
>>439
エビ関連は国会で議論の場があるし、野党も張り切ってるんじゃない?
朝日話で時間さいてる場合じゃない。
461名無しさん@5周年:05/01/20 02:37:15 ID:ECTjKcmk
あの政治家は嘘を言ってるように見えたな。
あくまでも第六感だが、顔からして嘘を言ってそうな顔だった。
462加藤邦迦 ◆B5eyX7Nn8Y :05/01/20 02:37:15 ID:nDzmXxEi
>>409
「迷惑をかける」から名前を出さないんじゃない?
最もその長井氏が信頼してると信じているという話だけどね
463名無しさん@5周年:05/01/20 02:37:32 ID:yR06DRg+
朝日は自分らが正しいというんだったら、
本田という記者が、テープ持参で公表しながらでてこないと
この松尾以上の説得力なんてないね。
情報源の秘匿、なんて前提、もうとっくに意味がないんだし、
お互いに正しい、と言うんだったら、それをやるべき。
できないのは、朝日にそうできない理由があるんだろうと
俺は思う。
464名無しさん@5周年:05/01/20 02:37:40 ID:3cTBkS08
松尾も自宅で取材受けたぐらいだから録音ぐらいしてるだろうに
ジャーナリストの手本となるべき人だからな
してなければ只のスポンジ脳だろに
465名無しさん@5周年:05/01/20 02:37:55 ID:PIA7rbZS
朝日にはこのまま行って貰わないと困る。
朝日は私にとって有意義な新聞である。

書いてある事の真逆をよめば間違いないのだから。
これほど判りやすい新聞はない。
466名無しさん@5周年:05/01/20 02:37:55 ID:yph69rq0
別に事実なんて、結論なんてどうでもいい。
できるだけ長引かせて、
政治が圧力をかけたかもしれないという疑念が残ればそれでいい。
これで、拉致問題で北の、靖国で中の援護ができるし、
教科書選択で世間を左翼思想に誘導できる。

うちはクオリティーペーパーで権威があるから少々の批判は大丈夫。
ウマー。


とか、思っててそう。
467名無しさん@5周年:05/01/20 02:38:11 ID:dDoh8grf
>>462
そりゃぁ、名前出されたら迷惑だろうねえ。
そんなこと言ってないんだから(w
468名無しさん@5周年:05/01/20 02:38:24 ID:JvkJtftV
さあて誰が消されるんでしょうか?
面白くなってまいりますた。
469名無しさん@5周年:05/01/20 02:38:27 ID:Su6qte8n
>>445
うらやましい・・・。
うちの親父様は団塊世代、バリバリの学生闘士、佐世保にデモする立命BOY.。
ええ、議論が噛み合いませんとも(泣
470名無しさん@5周年:05/01/20 02:38:33 ID:2+ijs2wy
朝日新聞社会部の本田雅和記者(写真右)を
見つけるなり、所謂いわゆる従軍慰安婦などの取材での、全く検証を
せずの無責任な偏向報道について抗議したところ、同記者と
松井やよりは突然、会場から逃げ出した。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H13/1304/130404honda-masakazu.html


既にH13の時点で本田と松井はマブダチだったようだ
471名無しさん@5周年:05/01/20 02:38:52 ID:dDoh8grf
>>466
まぁ、まじでいいそうだけどね。
472名無しさん@5周年:05/01/20 02:38:56 ID:CvkXOU+4
なんだか もりあがって きたなあ


                       みつを
473名無しさん@5周年:05/01/20 02:38:58 ID:nKY++38l
NHK+政治家、朝日のどちらがに不自然さが漂っているかというと、やはりNHK組だとおもた。

でも朝日がやってた取材なんてものはかなりきわどいことやってコメントとってるんだろうな。
怒らせて本音を引き出すとか…
474名無しさん@5周年:05/01/20 02:39:09 ID:VjkiLK+L
つか、松尾が会見開いたのだから、本田も開くべきだよな?
本人の口から語られていない以上、朝日圧倒的不利。
475名無しさん@5周年:05/01/20 02:39:17 ID:HmqUteCJ
>>439
物事がわかっていない人は黙ってとっとと寝てなさい
476名無しさん@5周年:05/01/20 02:39:19 ID:JPEwMYiA
>>411
それ自体は正論でしょう。
特殊な電波番組じゃない、平時ならそれでいいよ。

今回、それとは別に朝日が自らの記事について説明できていない点に問題あるし。
477名無しさん@5周年:05/01/20 02:39:20 ID:iXUYb4Ay
7時のニュース映像キャプってた神はおらんのかの?
478名無しさん@5周年:05/01/20 02:39:20 ID:JpIK2vny
>>463
決め付け式で引っ掛け式の取材手法が明らかになってしまうから、公表など絶対無理(w
479名無しさん@5周年:05/01/20 02:39:22 ID:fKYemfSv
ウチの親は慰安婦も南京も中立と捏造の間にいるが、
今回はアカヒは怪しいと言ってる。

しかし、慰安婦・南京は未だに根深いなorz
480名無しさん@5周年:05/01/20 02:39:37 ID:NigNdtMl
大体、長井の信頼できる上司とやらも薄情ではないか!
長井が可哀相だと思わないのか?
いますぐ名乗り出て証言しる!

・・・と、テレビで誰か釣ってくれませんかねぇ?(w
481名無しさん@5周年:05/01/20 02:39:42 ID:dDoh8grf
>>473
おい!IDがサンゴ!サンゴ!
482名無しさん@5周年:05/01/20 02:39:53 ID:MSHHDi/R
さて、朝日は誰を会見で晒すんでしょうか
483名無しさん@5周年:05/01/20 02:39:55 ID:VuftdojK
>>462
NHkが反論してる以上
長井側はもはや公開するしか手段なし

だって、証人は上司その人だもの。
484名無しさん@5周年:05/01/20 02:40:02 ID:DTsdh0bv
朝日って戦後から何も進歩してないんだなw
485名無しさん@5周年:05/01/20 02:40:03 ID:KOazUrjF
この問題のおかしな所は

北朝鮮の政府が送り出してる工作員の圧力、プロパガンダには
誰もふれない所。それこそメディアが腐ってる証拠。
NHKだテレ朝だ、TBSだ、そんなの関係なく腐ってる。
腐ってる奴らが、お互いを非難して、もうお笑い。
しかしそれを笑うジョークを言うコメディアンもいなきゃ、
新聞もない。

ほんと日本て悲惨。
486名無しさん@5周年:05/01/20 02:40:07 ID:UkRQjFIT
>>477
そこら中にころがっているぞ
487名無しさん@5周年:05/01/20 02:40:23 ID:Etatp1CV
一般人にはマスコミ人事がどうなろうと知ったこっちゃない
クズはとっとと首切れ
そんで少しでも面白い放送をしたらどうだ
ゴミ番組ばっかり流しやがって
恥ずかしく思え
488名無しさん@5周年:05/01/20 02:40:28 ID:yR06DRg+
>>481
よく見てんな〜。でもGJ。
489名無しさん@5周年:05/01/20 02:40:29 ID:7wymmgex
NHKと朝日の主張を一言でまとめると、
NHK「俺そんな事言ってねーよ」
朝日「言ってたじゃねーかよ」

小学生じゃないんだから。
ウソついてた方は赤っ恥じゃ済まないぞ。
490名無しさん@5周年:05/01/20 02:40:29 ID:KchU4tXm

朝日を有難がってるのは零細の社長とかに多そう

491名無しさん@5周年:05/01/20 02:40:36 ID:PEQSYNIu

わるいことは みからでたさび

                 みつを
492名無しさん@5周年:05/01/20 02:40:37 ID:E8t6bVdm
朝日の本田記者ってのは、拉致事件はないと言い切っていた、
NHK出身の吉田康彦大阪経法大教授と同じタイプの人間ね。
493名無しさん@5周年:05/01/20 02:40:45 ID:OaumouhY
NHKの放送局長松尾さんは
長井Pの言った『信頼できる上司』とちがう人?
494名無しさん@5周年:05/01/20 02:40:54 ID:2sYX5yio
>>481
ワロス
495名無しさん@5周年:05/01/20 02:40:55 ID:nviHydoM
Q:なぜ4年前の出来事がこのタイミングでこのような問題となったのか?

A:
今にも迫る経済制裁の推進派急先鋒である安倍氏を
失脚させたい北朝鮮工作組織と、海老沢会長に対する
辞任圧力をさらに強めたいNHK労組の思惑が重なり、
関係組織である朝日新聞とつるんで問題の拡大化を謀ったため。

しかし瑣末な問題にもかかわらず無理に問題化しようとしたため
捏造というジャーナリズムにあるまじき手法を取りざるをえず、
事は安倍氏や海老沢氏の責任追及に向かわず、専ら朝日新聞への
責任追及に向かっている。
496名無しさん@5周年:05/01/20 02:40:55 ID:UkRQjFIT
>>484
どうやら日露戦争のころから進歩していないみたいだよ。
497名無しさん@5周年:05/01/20 02:40:56 ID:95k59iGz
>>462
その人が長井に言ったことが、ここまで問題を大きくした。
ださない訳にはいかない。
498名無しさん@5周年:05/01/20 02:41:04 ID:OictYYZC
>>456
しかも、圧力のところをしつこく質問された
くだりは感情たっぷりだった。
どうみてもウソついてるとは思えない。
つーか、ウソがばれると困るときは
文書で回答だろう。松尾さん本人が
出たいと希望したのは間違いない。

そもそも松尾さんは関根やエビジョンイルが
大ッ嫌いで常々文句を言っていた人で有名。
それが、朝日はウソついてる!と言ってるんだから、
マジでウソついてるんだろうなと思う。

だって、松尾さん的にはエビの失脚してもらえれば
それでいいんだから。
でも、自分の話をネジ曲げられて、ジャーナリストと
して怒ったのだと思うよ。
499名無しさん@5周年:05/01/20 02:41:20 ID:AJq8dAHF
http://list.jca.apc.org/public/aml/2005-January/000089.html

やっぱ、この記事は、本田雅和、高田誠の両記者が執筆したということで
いいのでしょうか?

本田雅和関連、ざっと挙げておきますね。この人、プロ市民と
ズブズブなのは一目瞭然ですなあ。
もしかしたら、3馬鹿事件の「自己責任論噴出」をぶち上げたのもこの人じゃないの?

『報道現場でおきていること』(イラク人質事件の話など)
http://www.ohdake-foundation.org/modules/xfsection/article.php?articleid=19

在日朝鮮人の友への手紙・・・本田 雅和(ジャーナリスト)
◇鼎談 なぜ「自己責任論」が噴出したのか・・・本田 雅和・伊藤 和子・佐藤 真紀
http://www.otsukishoten.co.jp/Search/Detail2.asp?ID=2985

本田記者に聞く●イラク侵攻とジャーナリズム……本田雅和
http://www.jdla.jp/houmin/2003_11/11.html

香田さんの事件をめぐるMLでの議論
(岡本厚(『世界』編集長)「香田さんの死に思う」への反応)
http://global-peace-public-network.hp.infoseek.co.jp/kouda-san.htm
500名無しさん@5周年:05/01/20 02:41:21 ID:9sWfi2kp
NHK
http://www.nhk.or.jp/

<「ETV2001」を巡る報道に関する記者会見要旨>
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/005.html



NHK本気だな。
501名無しさん@5周年:05/01/20 02:41:25 ID:ddq3E0fY

権力によるマスコミ介入の実態が問題であるのに、
歴史イデオロギー論争にスリカエようとしている三流政治家や職業屋が、
事態を矮小化する雰囲気づくりをしているというのが現状だろう。が、簡単にはいくまい。
2chが日本の世論と勘違いしている奴はとんでもない見誤りをすることになる。

長井の会見は一時間以上あり、
そのなかではBSE問題の再放送が圧力により中止にされた事も訴えている。
(後々、案の定、日本でもBSEが発生するわけだが)

今回の件で、予算審議に関係の無い自民党政治家のところにまで、
NHKの局長クラスの人間が日常的にお伺いを立てている実態が明らかになったわけだ。
これはもう、どこぞの独裁国家と一緒で、政権が掌握する国営放送みたいなもんだろ。

おそらく朝日にはテープの存在がある。
安倍や中川やHNKは裁判に訴えて白黒ハッキリさせればいいんだよ。

502名無しさん@5周年:05/01/20 02:41:31 ID:yeE+r2q4
なんか朝日が一方的に勝利宣言出しそうな。
NHKもうやむやで終わりにしないといいけど。
503名無しさん@5周年:05/01/20 02:41:40 ID:djITNOE6
報ステは2日連続で中川を呼びたいようなことをいって締めていたのが気になる。
中川の取材録音テープを使って中川を陥れようという魂胆かね?
504名無しさん@5周年:05/01/20 02:41:46 ID:7TnxhA8k
>>480

Y岡T男さんは頭がよくて「番組の神様」という
ことになっているので出るわけありません

トラブルがおこると「おう、長井、これ始末しとけや」と
押しつけるのが常だったとのこと
505名無しさん@5周年:05/01/20 02:41:53 ID:yib75SYQ

落日珍聞社員 必死だな m9(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
506名無しさん@5周年:05/01/20 02:42:45 ID:7oe5xf4n
俺は安倍ちゃん応援派だが、
中川はもしかするとちょっと
圧力かけたかもと思う中の人がいる。

507名無しさん@5周年:05/01/20 02:42:48 ID:MSHHDi/R
たぶん今頃朝日は南京虐殺のときと同じように
偽の証人を仕立ててるころだろう
508名無しさん@5周年:05/01/20 02:42:52 ID:U6dDJHh6
番組改変問題 NHKの会見に対する朝日新聞社の反論
http://www.asahi.com/national/update/0120/001.html
509名無しさん@5周年:05/01/20 02:42:54 ID:tMYh06rf
>>474
きっと最後の切り札なんだろう。
変な汁出しながら会見するとか。
510名無しさん@5周年:05/01/20 02:42:54 ID:u+kVJhPU
>>329
読売は去年、さんざっぱら朝日に煮え湯を飲まされたからね。
結構楽しみだったりする(w

あと、切られちゃった人(例えば菅沼さん)のコメント当たりが欲しい。
511名無しさん@5周年:05/01/20 02:43:04 ID:DsMOi0iw
多分どこかで手打ちが入ってシャンシャンとなると思ったけど、ここまで
こじれる(というか朝日が我を張る)とは思わなかったなあ。
512名無しさん@5周年:05/01/20 02:43:12 ID:uxemjh3e
だからさっさと明らかな根拠を証拠として出せばいいだけの話だろ
それが出来ないっていうなら、間違いなく捏造記事だったんだろーな…
513名無しさん@5周年:05/01/20 02:43:14 ID:EPwU7zAr
大きな事件事故が起こり2ちゃんねるがにぎわう時、
そこに必ずfusianasanの存在があります。
際どい情報の宝庫と言われる裏2ちゃんねるに残念ながら行けなかった
マスコミや企業、官公庁の内部の人間の足跡があちこちに刻まれています。
2ちゃんねるの書き込みが気になって仕方がないのです。

裏2ちゃんねるでの情報収集は簡単です
名前欄にfusianasanと入力して本文に検索したい言葉を入れるだけです
今はひそかにマスコミの人たちも使っているみたいですよ!
514名無しさん@5周年:05/01/20 02:43:16 ID:2+ijs2wy
■H13年の時点で松井やよりと本田雅和記者はマブダチだったようだ■

朝日新聞社会部の本田雅和記者(写真右)を
見つけるなり、所謂いわゆる従軍慰安婦などの取材での、全く検証を
せずの無責任な偏向報道について抗議したところ、同記者と
松井やよりは突然、会場から逃げ出した。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H13/1304/130404honda-masakazu.html
515名無しさん@5周年:05/01/20 02:43:20 ID:l4/nGyg1
朝日の壮大な自爆で幕を下ろしそうだね。


m9(^Д^)プギャーーーッ
516名無しさん@5周年:05/01/20 02:43:39 ID:gQMvAfsJ
>>504
知り合いの上司から聞いたんですか?
517名無しさん@5周年:05/01/20 02:43:52 ID:3iOJyc2j
>>411
http://www.sanspo.com/sokuho/0119sokuho118.html

> やがて政治家の意見を反映させていくことにも、つながりかねない。
>

 やがて、政治家 ( つまり
 国民の代表 ) の意見を
 反映させていくことにも、
 つながりかねない。


つながりかねない(w
518名無しさん@5周年:05/01/20 02:43:54 ID:TMtJT9zl
朝日系統はどさくさに紛れて、寒流はウソ!韓国系在日のワナ!韓国は超反日!
日本政府の味方ではなく我々の味方!層化はどうなんだ!中国様に従え!
北は良い国!
みたいな超火病起こしたら認めてやるW
519名無しさん@5周年:05/01/20 02:43:58 ID:xBYDcS3j
>>501
テープがあるんなら放送しちまえば良いじゃん。
何でしねえんだ?
520名無しさん@5周年:05/01/20 02:44:07 ID:2sYX5yio
>>503
中川が取材に応じた時には酔っぱらってたらしいからね。
なんか変な事でも言ってるのかもしれん。
521名無しさん@5周年:05/01/20 02:44:12 ID:lArWejz6
NHKVS朝日(新聞)で、
朝日が「証拠」を出さない限り、【捏造】決定
としても、【改編】したNHKの編集意図は闇ですよね?
政治家からの「圧力」が【あった・なかった】としても
(NHKが勝手に配慮したとかで)

で、その配慮(編集意図)が気になってしょーがないんですけど
従軍慰安婦問題って、裁判で賠償金、日本が払って【終了】じゃないの?
(強制連行の事実があろうが、なかろうが)

ここで、【ドキュメント・南京大虐殺】なんて特番
中国の言い分、日本の言い分を
「ジャーナリズムの公平・中立な立場」で
明確(根拠・証拠を提示し)に番組にして欲しいもんだ。
(日本はこれも中国に謝罪(賠償とか)したんだっけ?
(虐殺数は中国の言い分よりすくないとか民間人は殺してないよーと聞いたけど
522名無しさん@5周年:05/01/20 02:44:13 ID:VuftdojK
>>493
信頼できる上司曰く「政治家とのやり取りがあった」
松尾氏は政治家とのやり取りを否定。

別人かと。
523名無しさん@5周年:05/01/20 02:44:14 ID:VS3EBcsu
つーかおまえらNHKを信用してるワケ?w
524名無しさん@5周年:05/01/20 02:44:19 ID:Mxj39TIi
>>493
局長とデスクだとランクがかなり違うから、間にもう何人かいるのが当たり前。
525名無しさん@5周年:05/01/20 02:44:22 ID:zZlv1Y1j
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました
「オッス オラ 極右」
主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするもので
とても、子どもには見せられる内容ではありません
また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。
(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)
時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、こういう所から同じアジアの同胞への
差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにする
というものなのですが、その表現が更に恐ろしい
全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのもので
その衝撃にへたりこんでしまいました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか
                      56歳 主婦
526名無しさん@5周年:05/01/20 02:44:22 ID:GsPzqLe6
>>448
ありがとう。
朝日があんまり引っ張るから所用で見れなくて。
まぁ恥を晒したことは間違いなさそうだね。



でも朝日の返した『ボール』があまりにショボいから、なんか事件のスケールが歪小化されそうなのが気になるな。これも朝日新聞社の伝統芸なんだろうけど。
NHKには、これに拍子抜けせずガンガッテ欲しい。
527名無しさん@5周年:05/01/20 02:44:22 ID:8SCY+mbf
朝日も「女性国際戦犯法廷」の内容については一切触れなくなった。
このインチキ裁判の正体が一般に広まったらヤバイという判断だろう。
朝日はNHKとのバトルを「言った言わない論争」に持ち込もうとしているようだが、
それに巻き込まれることなく、「女性国際戦犯法廷」と朝日新聞がべったりぶりを
しっかり訴える必要があるだろうな。
528名無しさん@5周年:05/01/20 02:44:23 ID:JvkJtftV
>>508
ここまで来ると反論というより捏造したと自ら認めたようなもんだよな。
529名無しさん@5周年:05/01/20 02:44:25 ID:95k59iGz
>>513
こういう馬鹿がいるから、評判が悪くなる。
一部の馬鹿はわざと評判を落とそうと必死だ。
530名無しさん@5周年:05/01/20 02:44:27 ID:vQNNJGZl
まあ、議論は平行線だな。

NHKの体質も悪いし、朝日の報道手段の違反にも呆れる。
まあ、見てておもしろいけどな。
531名無しさん@5周年:05/01/20 02:44:28 ID:EHaw+3J5
NHKはクローズアップ現代ミサイルとNHKスペシャル弾頭弾を用意するべきだ。
532名無しさん@5周年:05/01/20 02:44:28 ID:JwhhGydU
>>463

記者が出てこないのも、「権力に対峙するための固い組織防衛」でしょう。
記者の今後もありますし。
固く守られているがゆえに、恐れずに記事を書くこともできるし、他に抜きん出て
スクープも連発できる、というわけでしょう。
ただ、それがために
危うい線でやっているのだという緊張感が抜け、一部図に乗る人も出てくるんじゃないかと
は思いますが。まあ、当人は「使命感をもってやっている」と言うのかもしれませんが。
日頃の行いが、ということもあるんじゃないかとも思ったりします。

まあ、ここまで来たら、最低でも表に出てくるなりして
会見を開き、何らかの物証を以って反論した方が良いですね。

>>464
持ってても、出せるものかどうかは別ですが。
533名無しさん@5周年:05/01/20 02:44:32 ID:OaumouhY
>>504
うおおお?
もう一回イニシャル差し替えてカキコしてちょ!
534名無しさん@5周年:05/01/20 02:44:39 ID:K6vmjAhO
なんで朝日は当事者である本田記者に会見させないわけ?
535名無しさん@5周年:05/01/20 02:44:43 ID:PEQSYNIu
>>501

ちょうせんのひとは うそばっかりいって 

じぶんをせいとうか それはいつもたいへんなんだなあ

                    みつを
536名無しさん@5周年:05/01/20 02:44:46 ID:ogcLIV+c
しゅうそくでひほう?
537名無しさん@5周年:05/01/20 02:44:49 ID:hMVUYeNj
     人    
    (_)    
    (___)   ♪        
  ,.(・∀・ ,,)      /i   
 ;'冫、. :,.:∪`゙:゙:`''':,'.´ -‐i    
 '、;:.: .、.:',.: .:: _;.;. :.‐'゙゙~  ̄
  `` U U     

もう寝ようよ〜
538名無しさん@5周年:05/01/20 02:44:49 ID:QgyIXS6R
松井やより(元朝日)
本田(元朝日)
陪審員(北朝鮮工作員)
団体メンバー(在日朝鮮人、朝鮮総連幹部)
裁判判決間近

等・・・をあげて
「今回こんなことがあがったのは、上記のような関係もあるし・・
朝日さん側が意図があって誤報を行ったようですが・・」

って言って欲しかったな。
NHKで流れれば一発だしな。
6時に放送すれば生放送で他の局も流れただろうし・・
朝日は録画で編集するだろうけどwwwwwww
539名無しさん@5周年:05/01/20 02:45:02 ID:JPEwMYiA
>権力によるマスコミ介入の実態が問題であるのに

その「実態」を朝日が説明出来ていないから
こんなスレがあるんだよ。
540名無しさん@5周年:05/01/20 02:45:05 ID:IgHicbGz
>>411
サンスポは星野仙一に近いからな。
野球防衛軍が韓国立場否定するわけ無いじゃん。
541名無しさん@5周年:05/01/20 02:45:08 ID:AJq8dAHF
どうも、本田はこの関連では、朝日にこんな記事を載せてたみたいですけど、
どうなんですか。

>■慰安婦法廷」めぐる特集番組 NHK、直前に大改変(検証)
>慰安婦制度を取り上げたNHKの番組が放映直前に大幅改変され、出演者らが
>抗議する事態になっている。(本田雅和、柏木友紀)

以下略。
http://www.jca.apc.org/~itagaki/nhk/asahi0302.htm
542名無しさん@5周年:05/01/20 02:45:08 ID:VjkiLK+L
取材テープがあるのならば、朝日が流さない訳がない。


つまり、無いのか、都合良いように編集中かのどちらか。
543名無しさん@5周年:05/01/20 02:45:17 ID:xeFsOiZj
>>523
そういうおまえは朝日を信用してるわけ?
544名無しさん@5周年:05/01/20 02:45:21 ID:gl1N0KF0
>>501
介入した事を証明してからじゃないと説得力なし
545名無しさん@5周年:05/01/20 02:45:33 ID:DTsdh0bv
とりあえず新聞が来るまで起きておくか
朝日は報ステで「うちは間違ってない」みたいな事言ってたけど、断言した以上ちゃんとした資料は残ってるのかな(・∀・)
今頃それを捏造してたりして
546名無しさん@5周年:05/01/20 02:45:35 ID:7MU06rw2
>松尾氏は放送前日の1月29日のことについて、「中川さんが先で安倍さんの
>順ではないか。もう1人、途中でどなたかにお会いして車で移動した」と同じ
>日に中川昭一、安倍晋三両氏に相次いで面会したことに言及しました。

NHKが政治家に呼びつけられたというなら、中川、安倍、「もう1人」が
連携して、松尾らが29日に効率よく回れるようにスケジュールをセットアップ
してあげたことになる。

作文するとどうしても不自然な点が出てくるね。
547名無しさん@5周年:05/01/20 02:45:43 ID:PIA7rbZS
朝日の中の人

(;-@∀@) <ハァ…なーんか誰か凶悪事件でも起こさねーかなぁ…
         大地震で人間がたっぷり死ぬのでもいいや・・(うやむやにしたい…)
548名無しさん@5周年:05/01/20 02:45:51 ID:NcNeujAY
犬HK
549変なおやじ ◆Pvi4QlUs6E :05/01/20 02:46:00 ID:pSzqhPkg
>>501
 現在のNHK,朝日の茶番劇がとりあえずの日本社会撹乱による北朝鮮経済制裁引き伸
ばしと言う裏の裏があるのならば、北朝鮮の現状況はそうとう切羽詰ったものなのだろう。
 今現在の北朝鮮経済制裁発動をなんとしても遅らせたいという政治決断がまずあって、
イラク3バカ事件の時のように、日本の反日サヨク勢力というアナーキスト集団の内部に
巣食う政権側諜報員ないしアメリカ側諜報員が、アナーキスト集団の内部揺籃を惹起して、
その矛先が北朝鮮経済制裁発動推進派議員に向かうようにした、のだろう。
 イラク3バカ事件を客観的に評価するとき、この事件により日本人一般はイラク自衛隊
派遣を容認せざるを得ないという政治状況が固定化したことであり、もう一つの面として、
世界市民主義とはトロツキスト集団であって我々一般日本人にとって異質で忌避すべき
ものであるという世間一般常識の固定化であった。
(インド洋大津波への日本人一般が極めてクールな対応を見せた事から明らかだろう)
 今回の報道の自由問題事件はまだ決着はついていないけれども、少なくとも、今現在
北朝鮮経済制裁即時発動と言うところまでには世論は至っておらず、また、強行推進派
の2国会議員がこの事件に束縛され、自由を失っている以上、しばらくは北朝鮮経済制裁
は沈静化せざるを得なくなったと考えられる。
 しかも尚、今回の報道の自由問題事件はメディア・ジャーナリズムの世界を2分しており、
いわゆる反日メディア・反日ジャーナリズムの正体が自由絶対主義・アナーキスト集団で
ある事が明確化しつつある。
 2chの多くの一般日本人諸君は、反日サヨクと総称される者達の正体が世界市民主義・
トロツキスト集団と自由絶対主義・アナーキスト集団であると認識し出している。
 世界市民主義・トロツキスト集団と自由絶対主義・アナーキスト集団の者達とは、
国民国家の枠組みを否定し現行民主主義制度を否定する、即ち、我々日本国家社会の
存続を否定する者達なのである。
 このような者たちをもうこれ以上日本社会に無防備に放置し、しかも尚、報道権力を与え
続けて良いはずは無い。
550名無しさん@5周年:05/01/20 02:46:07 ID:oCSUqePO
おまいら、そろそろ「スーパーモーニング」に備えて寝ませんか?

自称「ニュースの職人」で元新聞記者の鳥越氏が

超左翼クォリティな燃料投下してくれるはずですからwwwwwwww
551名無しさん@5周年:05/01/20 02:46:09 ID:J1oGP7MM
アカピは、最後にゃ北朝鮮行って工作員から
「安倍の圧力はあったと製作スタッフから聞いた。間違いないニダ」
ってコメントまで取ってくるんだろうな。
なりふり構わなくなってきたら、本当の祭りが始まるぞ
552名無しさん@5周年:05/01/20 02:46:12 ID:5NoSpszj
>>537
ウンコなのかエビフライなのかはっきり汁
553名無しさん@5周年:05/01/20 02:46:13 ID:E8t6bVdm
朝日の本田記者ってのは、拉致事件はないと言い切っていた、
NHK出身の吉田康彦大阪経法大教授と同じタイプの人間。


554名無しさん@5周年:05/01/20 02:46:14 ID:7OAr6ktr
>>523
松尾
長井
本田

君はどれを信じる?
555名無しさん@5周年:05/01/20 02:46:16 ID:3iOJyc2j
>>501
>
> おそらく朝日にはテープの存在がある。
> 安倍や中川やHNKは裁判に訴えて白黒ハッキリさせればいいんだよ。
>

裁判は起こすべきだが、

裁判優先では時間かかりすぎ。
速攻で責めるべき。
556名無しさん@5周年:05/01/20 02:46:20 ID:pJsI7Zk8
朝日擁護してるレスって単発IDばっかwwwww
557名無しさん@5周年:05/01/20 02:46:31 ID:xBYDcS3j
>>523
もちろん。
朝日とNHKどっちを信用しますか?と聞かれれば
迷わずNHKと答えますが、何か?
朝日や毎日や日経は鼻糞ほども信用してませんが、何か?
558名無しさん@5周年:05/01/20 02:46:42 ID:MSHHDi/R
NHKと赤日だったらどっちが影響力でかいかな?
559名無しさん@5周年:05/01/20 02:46:43 ID:mLl3pxJr
南京大虐殺捏造の本多勝一、
珊瑚落書き捏造の本田嘉郎、
そして今回の本田雅和と、
ホンダ姓の朝日記者は何かあるな。
560名無しさん@5周年:05/01/20 02:46:43 ID:5jEgzqBW
>>527
何日か前に「その番組の内容もきっちり報道してくれ」と電凸したんだが…
やっぱり駄目みたいね(;´Д`)
561名無しさん@5周年:05/01/20 02:46:44 ID:u++/OITk
おい!今早刷り見たらえらいことになっとるぞ!!!!!!!!!!
562名無しさん@5周年:05/01/20 02:46:49 ID:fuIK9thC
勝利宣言する時はwwwを忘れずに
wwwが無い勝利宣言はどのような理由があろうとも無効となります。
また勝利宣言をする際は新日本語を開発し披露する必要があり非常にハードルは高いです。
563名無しさん@5周年:05/01/20 02:46:58 ID:EPwU7zAr
>>545
録音テープの"編集”の痕跡をNHKスタッフが解析して更なる祭りへ
564名無しさん@5周年:05/01/20 02:47:01 ID:OEsQaDLh
いや北の諮問機関だし?
○鮮総連日本総本部 朝○新聞○・・・
なんでげしょ?
565名無しさん@5周年:05/01/20 02:47:03 ID:Su6qte8n
>>547
鳴かぬなら、鳴かせて(ry
566名無しさん@5周年:05/01/20 02:47:04 ID:JpIK2vny
>>523
朝鮮日報はNHKを信じております(w

NHKの受信料拒否とKBS
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/10/14/20041014000091.html
NHKは政権や政派を擁護する手先だといわれたことはない。日本の体制を崩しかねない
特定のイデオロギーの「伝道師」となって国民を洗脳したこともない。

NHKは1980年、一部の政治家と官僚が受信料の強制納付制度の導入を主張した際、
むしろ視聴者の信頼に基づいた自律的な放送機関である点を掲げ、自ら進んで反対した。
 それほど公正さにおいては自信があるという意味で、実際にそのような評価を受けてきた。
567名無しさん@5周年:05/01/20 02:47:13 ID:gQMvAfsJ
君がッ、泣くまで、ソースキボンヌをやめないッ!
568名無しさん@5周年:05/01/20 02:47:15 ID:/mWl95GB
>>555
朝日側は時間稼ぎも狙ってそうだね
569名無しさん@5周年:05/01/20 02:47:28 ID:vQNNJGZl
>>543
NHKも朝日も信用できないということじゃないんじゃ。
別にどっちが悪いって選ぶ必要もないし・・
僕は、どっちも信用できない。
570名無しさん@5周年:05/01/20 02:47:38 ID:7TnxhA8k
コピペです。誰か意味教えてください

771 名前: 名無しさんといっしょ 投稿日: 05/01/17 20:34:42 ID:mZRP5Xyj
吉岡教養部長と永田CPは呼ばないのか?
571名無しさん@5周年:05/01/20 02:47:39 ID:uxemjh3e
明らかな証拠があると言いながら、その証拠を出さない朝日
子供が駄々こねるのと変わらないなこれじゃ
572名無しさん@5周年:05/01/20 02:47:41 ID:KchU4tXm

大事件とか災害が起こりませんように。
しばらくは朝日だけにフォーカスが当て続けられますように。

573名無しさん@5周年:05/01/20 02:47:44 ID:JPEwMYiA
>つーかおまえらNHKを信用してるワケ?w

いや
朝日が自らの記事について説明不十分なので
朝日は信用できないなぁ、と感じてるが。

朝日の記事が「圧力確定」と思えるほどの内容なら
他のメディアや岡田がもっと参戦してくるよ。
574名無しさん@5周年:05/01/20 02:47:46 ID:KOazUrjF
実は朝日とNHKの馬鹿プロデューサーで喧嘩してるように見せながら
本質を隠して歴史解釈論争に持ち込もうってタッグだろ?

朝日が悪い、いや、NHKだって、まんまとハマってるな。

喧嘩に見せかけて本質からミスリードしてるだけじゃんか。
575名無しさん@5周年:05/01/20 02:47:55 ID:HhVUpW6Q
>>559
命名しよう

  アホンダラ三兄弟
576名無しさん@5周年:05/01/20 02:47:55 ID:l4/nGyg1
>>542
流したら誘導尋問がばれるからかもよ。
577名無しさん@5周年:05/01/20 02:47:58 ID:7wymmgex
>>561
詳細希望
578名無しさん@5周年:05/01/20 02:48:00 ID:Ty2mXcol
つーか発言者が誰かということだけではなく
発言の内容でも判断するから
579名無しさん@5周年:05/01/20 02:48:01 ID:+jJjsgbg
>>473
もちろん、NHK側が嘘をついてる可能性はある。

ぜひ、取材テープを公開して欲しい。

俺が興味あるのは朝日の取材手法の方だけどねw
それが最悪なら、どの道、報道機関としては終わる。
580名無しさん@5周年:05/01/20 02:48:02 ID:246jwiQq
なぜか朝日のファンに。。新聞変えようかな。。安部は権力使ってるね
581名無しさん@5周年:05/01/20 02:48:17 ID:2sYX5yio
>>538
そういう「憶測でものを言う」事をしない部分が
NHK&松尾たんの良い所だと思うがどうか。
582名無しさん@5周年:05/01/20 02:48:22 ID:VjkiLK+L
NHKはときどきサヨだが、朝日は基本的に売国&反日。
とりあえず後者を先に処分したい。
583名無しさん@5周年:05/01/20 02:48:25 ID:DfzaytcW
>>565
違うよ。
鳴かぬなら、鳴いたと書くぞ、朝日新聞
だしw
584名無しさん@5周年:05/01/20 02:48:30 ID:Out0NZ5q
>>561
何何?詳細を
585名無しさん@5周年:05/01/20 02:48:35 ID:RURIQqbc
内部告発を推奨している朝日新聞は、
もちろん自社の内部告発者も擁護するんだろうな?
何なら、報奨金でも与えたら?
586名無しさん@5周年:05/01/20 02:48:47 ID:OaumouhY
>>524
ありがと。

>間にもう何人かいる
巻き込まれた人も含めて
見てみたい

って>>570のやつかー???

http://www.gazo-box.com/movie/src/1105973303710.mpg
一瞬やけどオモロイねこれwww
587名無しさん@5周年:05/01/20 02:48:54 ID:r1F9V7QJ
朝日はもう逃げれないぞ!
全部ゲロっちゃえよ
北朝鮮から圧力を受けて捏造しましたって

588名無しさん@5周年:05/01/20 02:49:01 ID:YjZGo6qE
戦線は再び膠着状態か…
だが朝日は「NHKの論破」と「証言の証明」という2つの壁を突破しなきゃいけないな…
朝日は最終防御線を死守する構えか…
589名無しさん@5周年:05/01/20 02:49:04 ID:830NfWr6
590名無しさん@5周年:05/01/20 02:49:06 ID:E1HEDscf

まあ朝日側に取材テープがあったとしても、出せるシロモノではなかろう。
松尾氏が言ってたような誘導的質問、その他本田の記者としてのモラルが
問われるような言動が晒されるだけ。
591名無しさん@5周年:05/01/20 02:49:10 ID:95k59iGz
>>555
本田を国会に証人喚問すべき。
で、次に朝日の社長と局長を呼び出す。古館も呼べば面白い。
592名無しさん@5周年:05/01/20 02:49:11 ID:NigNdtMl
>>584
どうなってる?
593名無しさん@5周年:05/01/20 02:49:12 ID:PEQSYNIu

トマトを  メロンに みせようとするから にせものとなる

アカい嘘を 世論に みせようとするから ねつぞうになる

                         みつを
594名無しさん@5周年:05/01/20 02:49:32 ID:Rcsw6qUl
NHKや安倍が名誉毀損で朝日を訴えた場合、
朝日側としては「記事に書いたような事実があったと信じるに足る証拠」がなければ有罪は免れない。
その場合朝日は謝罪文を掲載させられる(嫌だといっても裁判所が勝手に文面を考えて載せる)んだが、
新聞が自分とこの紙面に「私達は記事を捏造しました。陳謝します」なんて載せちゃったら、
もう誰もそんな新聞は買わないだろう。
このままいけば朝日が第二の三菱自動車となる日も近いように思う。
595名無しさん@5周年:05/01/20 02:49:46 ID:MSHHDi/R
>>582
nhkにかぎらずどこの局にも左翼Pはいるからね
596名無しさん@5周年:05/01/20 02:49:48 ID:Su6qte8n
>>592
一面トップが天気図だったりしてw
597名無しさん@5周年:05/01/20 02:50:00 ID:Ko5uAh1N
まあいずれにしろNHKの受信料は
払うヤツがさらに減るんだろうがw
598名無しさん@5周年:05/01/20 02:50:01 ID:xqzyWqhq
ってか早くNHK訴えろよ。安倍も。

法廷で明らかにする勇気があるならなw
訴えられないんじゃあ、何か思い当たる節があるんだろうな。
599名無しさん@5周年:05/01/20 02:50:05 ID:VuftdojK
>>523
『この状況で』NHKより朝日が信頼できるわけ?w
片方に証人がいない状況でどちらがマシな主張か ガキの頭でもわかるだろ

>>552
ウンコエビフライ

>>561
ワレアオバ 詳細オクレ
600名無しさん@5周年:05/01/20 02:50:11 ID:KdZXByec
>>531
いや、兵器としての威力は、クローズアップ現代のほうが上だと思う。

古館や筑紫がせいぜい焼夷弾や通常爆弾だとして、
国谷裕子こそが、まさに核爆弾並みの破壊力を持った
NHKの最終兵器だよ。

NHKはあの番組を、時に世論観察のアドバルーンとして、
また時には世論誘導の兵器として活用して来た。
その巧妙さと狡猾さに、
しょせん朝日ごときが太刀打ちできるわけがないと思うね。
601名無しさん@5周年:05/01/20 02:50:12 ID:Pu9Xdo+0
松尾が録音テープ持ってる。
思いっきり朝日を釣って、最後に録音テープ公開して、
「名誉のためなら刑に服するのも辞さず!!!」
などと名言を言って、(録音したら盗聴。)
世論の同情を一身に浴びて、朝日をうんこにする。

602名無しさん@5周年:05/01/20 02:50:18 ID:kGS3ZITr
>>355
チャンネル桜でやってたけど、朝日の本田記者は南京虐殺を
脳内で作り上げた張本人。

刀で戦場で100人斬りをする所を見せたなんて捏造を主張したが、
実際に取材に同行したカメラマンの証言で嘘が発覚!
そしたら本田記者は今度はその将校は、捕虜を100斬りしたと
また嘘を嘘で塗り固めて言った。

朝日の記者は、嘘を指摘され証拠を出されると、むちゃくちゃな
事を言って論点を摩り替えて決して嘘を認めないし謝罪はしない。


603名無しさん@5周年:05/01/20 02:50:22 ID:l4/nGyg1
「政治家(ブチッ)から(ブチッ)圧力(ブチッ)が(ブチッ)あっ(ブチッ)た。」
こんなテープがでてくるかもね。
604名無しさん@5周年:05/01/20 02:50:29 ID:xBYDcS3j
別に左翼は悪い事じゃ無い。
反日が悪いんだよ。
605名無しさん@5周年:05/01/20 02:50:31 ID:pJsI7Zk8
3年ほど前に国会の参考人招致ではっきりと圧力があったことを否定した香具師が
今になって圧力はあったぴょーーーん、なんて発言するのか??
606名無しさん@5周年:05/01/20 02:50:48 ID:qET0rQe4
>>382
ここにもまた現れたね、関係者さん
607名無しさん@5周年:05/01/20 02:50:55 ID:EPwU7zAr
>>598
まあいいんだが

裁判所も国家権力だってことを忘れるなよ?
608名無しさん@5周年:05/01/20 02:51:11 ID:E8t6bVdm
朝日の取材を受けると、朝日の都合のいいように捏造されるのです。
佐渡の曽我さんの時も、嘘をついて取材していた朝日新聞です。
609名無しさん@5周年:05/01/20 02:51:17 ID:7TnxhA8k
なんのことだろう?ぼくにはわかりません。コピペします

http://otd4.jbbs.livedoor.jp/476470/bbs_plain

>「奇跡の詩人」事件で一度左遷されたという話の吉岡民夫氏
というのは本当なんでしょうか? 
ちょっと調べただけではわかりませんでした。
かなり上の方の人でしょうかね?
日外アソシエーツの人物情報では1998年のデータまでしか出てなかったのですが、
その時点では、NHKスペシャル番組部エグゼクティブ・プロデューサーとなってました。
”NHKスペシャル「タイス少佐の証言」「ラジオ船・言論の自由号」など多くの名作がある”
・・・だそうです。受賞歴も結構ありますね。
# おっと出身地が茨城県だ
# ま、それだけで関係づけられる訳ではないですが。
610名無しさん@5周年:05/01/20 02:51:36 ID:NigNdtMl
>>596
む、それは確かに衝撃的だが(w

国会に参考人呼ぶなら長井は必須だなー。
611名無しさん@5周年:05/01/20 02:51:42 ID:xeFsOiZj
>>603
新聞社らしく、新聞の文字を切り貼りして作った(脅迫状とかにありがちなアレだ)取材メモを
出してくるかもしれんよ
612名無しさん@5周年:05/01/20 02:51:42 ID:HhVUpW6Q
朝日系列  週刊キム曜日もよろしく!!
613名無しさん@5周年:05/01/20 02:51:51 ID:TMtJT9zl
司法権の独立とやらが守られるかどうかw
614名無しさん@5周年:05/01/20 02:51:53 ID:PEQSYNIu
ぴょーーーんがふぁびょーーーんに見えた・・・

もう寝る
615名無しさん@5周年:05/01/20 02:52:00 ID:gQMvAfsJ
つうか「確信を持って書いた記事」のソース一つで
一週間も待たせるなよ・・・
616名無しさん@5周年:05/01/20 02:52:14 ID:fKYemfSv
>>600
漏れのオヤジ55歳も国谷裕子にメロメロだ。
617名無しさん@5周年:05/01/20 02:52:16 ID:U0zXctMA
>>603
そんなテープ出してきたら大祭りになるな。
618名無しさん@5周年:05/01/20 02:52:17 ID:AJq8dAHF
本田雅和・・・
朝日新聞東京本社社会部,
出版局週刊朝日編集部,横浜支局次長を経て
現在東京本社社会部次長職

らしいな。ググッてみた。
朝日にしてみれば、一応はまあまあの役職者になるのか。
619名無しさん@5周年:05/01/20 02:52:17 ID:SKhY4dVT
伊藤律インタビュー記事捏造事件
歴史教科書書換誤報事件
サンゴ事件

に続く朝日の恥部となるんだろうな。
620名無しさん@5周年:05/01/20 02:52:19 ID:IgHicbGz
どっちにしても新聞統制令で作られた現体制を
どのようにして維持するかが課題になってくるだろう

弾みがなければ行き着くところまで行き着けない
他のマスコミはそんな弾みがつかないように当分静観すると思われる
とばっちりで恨みを買ってもいやだしね
621名無しさん@5周年:05/01/20 02:52:22 ID:DfzaytcW
>>602
それは本多勝一では?
622名無しさん@5周年:05/01/20 02:52:24 ID:KchU4tXm
>>601
自宅なら全然オッケーじゃねーの
623名無しさん@5周年:05/01/20 02:52:30 ID:2+ijs2wy
反権力だの、社会の公器だのを標榜する前に

 真 実 す ら マ ト モ に 報 道 で き な い 新 聞 社 は 潰 れ て く れ

 朝日、お前だよ。
624名無しさん@5周年:05/01/20 02:52:30 ID:E1HEDscf
>>602
本多勝一と本田雅和を混同してるよ。今回の一件は本田の方。
625名無しさん@5周年:05/01/20 02:52:31 ID:7oe5xf4n
古館って2ch見てるのかなあ?
マスコミの中の人ってどれくらい2ch見てるの?
626名無しさん@5周年:05/01/20 02:52:34 ID:xBYDcS3j
>>612
ニューズウィーク在日版もよろしく!
627名無しさん@5周年:05/01/20 02:52:38 ID:3iOJyc2j

 NHKよ。

 戦後60年の総括シリーズ作って
 立場を明らかにしてくれ。

 とりあえず、、、

 1 従軍慰安婦
 2 強制連行
 3 日韓基本条約
 4 南京大虐殺
 5 100人切り
 6 李登輝問題
 7 東京裁判パール判事
 8 外国による工作活動実態
 9 p.s.珊瑚事件
 
628名無しさん@5周年:05/01/20 02:52:38 ID:NSpC9F3m
>>598
まぁ政治家は多かれ少なかれすねに傷はあるだろう
無かったとしても裁判で泥沼になりゃイメージダウンは避けられないしね。
629名無しさん@5周年:05/01/20 02:52:42 ID:laH7c80s
>>504
そういうファビョりかたをしていたら、、
オレは朝日を許してやろうと思う。
630名無しさん@5周年:05/01/20 02:52:45 ID:44IPgEjH
>>602
それにもしか証拠のテープとかが付属であれば、本田って
工作員とか言っても過言じゃないな。
631名無しさん@5周年:05/01/20 02:52:46 ID:avrPlYCc
>>469
うちのオヤジ殿は・・・

・北朝鮮経済制裁→どんどんやれ!何の罪もない日本人を拉致しやがって・・・あんな基地外国家は早くブッ潰せ。
・中国・韓国→いつまでも日本にたかるな。乞食にも劣る。
・ヨン様追っかけババァ→キムチ臭いババァは早くくたばれ。ウチの女房がこんなことやったら即離婚だ。

こんな感じ。正直面白すぎて顔を合わせる度にネタを振らずにはいられないw
632名無しさん@5周年:05/01/20 02:52:57 ID:jZBIHO9n
633名無しさん@5周年:05/01/20 02:53:07 ID:EPwU7zAr
取材相手の了承を取っていればOK>録音
634名無しさん@5周年:05/01/20 02:53:12 ID:sHdhaGJU
朝日のテープねつ造技術をあなどるなw
その気になればなんでも造れるぞ
635名無しさん@5周年:05/01/20 02:53:17 ID:U3BBSOmB
左翼もな〜、真性は左でなければ人に非ずって態度で接してくるからな。

あれが嫌なんだよ。

普段文句言ってる差別や強制を自分たちがやってるって自覚がない。
636名無しさん@5周年:05/01/20 02:53:29 ID:JpIK2vny
>>605
実は松尾家の近所の桧尾さんの家に取材に言ったらしいよ。
信頼する上司から聞いた。
637名無しさん@5周年:05/01/20 02:53:57 ID:l4/nGyg1
>>625
木村太郎は見てるかもw
638名無しさん@5周年:05/01/20 02:54:02 ID:r1F9V7QJ
今回の事件でもっと追及すれば
工作員が大量に出てくる訳だが
その後朝日はどうするのかね
639名無しさん@5周年:05/01/20 02:54:04 ID:CSd7lR0t
少なくともNHKは朝日の取材を受けた人間を出して、記事の内容を否定してるからなあ
朝日が何か言うんなら、長井が告発するに際して言った「信頼できる上司」くらい出して貰わんと
640名無しさん@5周年:05/01/20 02:54:07 ID:HhVUpW6Q
散々ガイシュツだと思うけど、松井やよりと本田の関係

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H13/1304/130404honda-masakazu.html
641名無しさん@5周年:05/01/20 02:54:13 ID:e6TMMuw6
いったいどういう決着をみるのだろうか
642名無しさん@5周年:05/01/20 02:54:25 ID:I1nTXaoz
「ETV2001」を巡る報道に関する記者会見要旨    1月19日
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/005.html

>私は、「安倍氏とは会ったが、中川氏については記憶が定かでない」
>と答えた。安倍氏に面会したのは1回きりだと答えた部分を、中川・
>安倍両氏に会ったようにねじ曲げて記事を作っている。
>
>また記事では「まず議員会館に中川氏を訪ね、『途中、どなたかにお
>会いしてから、自民党本部だったか、ちょっと広い応接室で安倍氏に
>会った』という」とあるが、
>私は「どなたかにお会いしてから」という部分は、「中川氏かどうか記
>憶が定かでない誰かに会ってから」という意味で答えたものなのに、
>中川氏を訪ねた後に更に別の人物に会った、という書き方に発言が
>ねじ曲げられている。


捻じ曲げたり、強引に中川をくっつけたり、やりたい放題だな本田記者は。
643名無しさん@5周年:05/01/20 02:54:39 ID:VuftdojK
>>598
>>628
横レス

白い巨塔風に考えれば「裁判起こすこと自体不名誉」だったりするが
俺は訴えてほしいな・・マジで
644名無しさん@5周年:05/01/20 02:54:48 ID:xBYDcS3j
「戦争の世紀」みたいな番組はNHK以外では絶対に無理。
ダイエーみたいに在日層化資本に買収される事があってはならない。
645名無しさん@5周年:05/01/20 02:54:50 ID:GsPzqLe6
冷静に考えたら、報ステの反論がこの程度なのはやはり時間稼ぎでしかないよね。
マジな反論原稿作成中か、検証中なのか…




まさか脳死して延命中とか。
646名無しさん@5周年:05/01/20 02:55:03 ID:7OAr6ktr
>>625
センター試験の流出問題を見るに
それなりに見てる人はいるだろ。
647名無しさん@5周年:05/01/20 02:55:12 ID:x9cxpXa7
>>631
正しいオヤジだ。
648名無しさん@5周年:05/01/20 02:55:34 ID:VS3EBcsu
相手が朝日だと政治的圧力は無かったことになるので便利。
649名無しさん@5周年:05/01/20 02:55:34 ID:7TnxhA8k
■ [TV]Nスペ 不信の連鎖 水俣病は終わらない NHK総合 12/12 21:15-22:08
ダメな編集の見本。

国の対応がまずいために、疫学的に見て明らかに「水俣病」である患者の人たちを、
救済できない、救済しないのが問題だ、
というのが主眼のはずだが、どうみてもそうは見えない。まるで、「ごね得を狙っている」人たちが
「環境省の役人をいじめ倒している」ように見える編集。何がしたい、NHKスペシャル番組部。

ちなみに、この番組のプロデューサーの一人は、
「奇跡の詩人」事件で一度左遷されたという話の吉岡民夫氏だ。吉岡民夫氏といえば、
2001年ETV特集問題でも名を馳せた人物。他にもいろいろあるが、
エビちゃん派だったっけ?今年の人事でNスペに復帰した。

とある筋との関係で、チッソの社長の映像が極端にカットされていた。
1999年末に放映された20世紀の映像シリーズでは、ちゃんと出てきたのになあ。
あっちは、フランスとの共同制作かなんかだったから、カットしなかったのかねえ?

ともかくも、放映するに値しないほど、ひどい出来。こんなに腰が引けてるなら、
過去のNHK特集やNHKスペシャルなどの水俣病関連番組を、アーカイブスで流す方がよほどマシ。

NHKがどちらを向いてるのか、よくわかったNスペでもあった。

不祥事で政府や国会議員のセンセイ方からも責められてるから、おとなしくしてないといかん、
しかし一応、最高裁判決は下りたから、というので、アリバイ的に作ったとしか思えないぞ。
BKは関西在住の未認定患者を地道に取材してたはずだが、その素材さえ、
ずたずたにしていたね。今は、政治家と政府を敵に回したくないですか、そうですか。

http://d.hatena.ne.jp/iori3/20041214

650名無しさん@5周年:05/01/20 02:55:35 ID:pJsI7Zk8
>>640
つーか松井やよりが既にしぼんぬしてるのを皆知ってるのかしら?
彼女が生きていたらもっと凄い祭りになっただろうに・・・ww
651名無しさん@5周年:05/01/20 02:55:36 ID:EHaw+3J5
>>634
朝日がテープいじっても、私たちには 音響研のおじちゃんがいるぞ
652名無しさん@5周年:05/01/20 02:55:41 ID:okVpn8D3
朝日を読み続けているうちのばあちゃんが
「これは朝日新聞の捏造なんだって・・・?」
と、言っていました。
どうやらそうらしいです、と答えておきました。
653名無しさん@5周年:05/01/20 02:55:44 ID:OlEGNcd5
裁判ごっこをやろうと自由です。
天皇(の藁人形)を磔にするのも自由です。
日の丸を焼くのも(消防法等に違反しなければ)自由です。
そこに外タレwを入れるのも自由でしょう。


 でも、受信料で公共の電波を使って下らん茶番劇を放送するな!


ただ、ただ、それだけです。

654名無しさん@5周年:05/01/20 02:55:48 ID:DTsdh0bv
というか同業者の松尾にすらこんな誘導するような取材してるんだから、他の一般人に対してどんなことしてるのかを想像すると(asahi
655名無しさん@5周年:05/01/20 02:55:51 ID:MSHHDi/R
そろそろ朝日内部から告発者が現れてもいいころなんだが
秘密警察みたいな部署でもあるのかw
656名無しさん@5周年:05/01/20 02:55:52 ID:VRU+6Y7z
>641
シズム シズム
朝日ガ シズム

って結果
657名無しさん@5周年:05/01/20 02:55:59 ID:gl1N0KF0
>>641
朝日は取材元の秘匿で逃げるしかない。
そのうち勝手に勝利宣言するんだろう。


658名無しさん@5周年:05/01/20 02:55:59 ID:sW/br5/7
超能力者の人探しってTV朝日系だっけ?
総動員希望
659名無しさん@5周年:05/01/20 02:56:03 ID:2+ijs2wy
>>644
映像の世紀だろ
660名無しさん@5周年:05/01/20 02:56:19 ID:vptuFMcP
>>602
ホンダ違いだろw
南京のは本多。今は元朝日記者。
661名無しさん@5周年:05/01/20 02:56:20 ID:yTTAzyoZ
アサヒ・コム、つながんないんだが、うちだけ?
662名無しさん@5周年:05/01/20 02:56:26 ID:dDoh8grf
>>644
「映像の世紀」だろ
663名無しさん@5周年:05/01/20 02:56:35 ID:3iOJyc2j

>>645
> 冷静に考えたら、報ステの反論がこの程度なのはやはり時間稼ぎでしかないよね。

北朝鮮みたいだな。
664名無しさん@5周年:05/01/20 02:56:53 ID:xBYDcS3j
>>659
そうだった。
665名無しさん@5周年:05/01/20 02:56:54 ID:EPwU7zAr
情報源の秘匿って考えてみりゃ酷い話だよな
嘘書き放題ってことじゃん
666名無しさん@5周年:05/01/20 02:56:56 ID:5jEgzqBW
あ〜さひが 散々 おはようさん♪
667名無しさん@5周年:05/01/20 02:56:57 ID:gGnxoxRd
NHK側は会見で捏造ではなく誤報と言う言葉でアカヒに逃げ道を作ってやったのに

対してアカヒ側は誤報じゃない確信的な捏造だったと主張してるということで…FA?

668名無しさん@5周年:05/01/20 02:57:11 ID:N3jyrA72
1 名前: 番組の途中ですが名無しです Mail: 投稿日: 05/01/20 02:40:35 ID: GFtBS+ct

http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_1340.wmv
http://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat4/upload114456.wmv
http://ranobe.com/up2/updata/up16495.zip.html  pass→nurupo
全て同ファイルです
・朝日の意向に反した記事を書くと弾圧される事を暴露!
・文化大革命を賞賛した朝日を批判
・サンゴ礁捏造事件を批判etc...

「似非インテリの集団じゃないかと思ってるんですね。似非インテリの特徴って
のはいろんなごまかしのレトリックを使いますが何ら真実、基礎がないんですよね」

稲垣武氏
60年に朝日新聞社入社。その後週刊朝日副編集長、
調査研究室主任研究員等を経て、平成元年退社。
669名無しさん@5周年:05/01/20 02:57:26 ID:vQNNJGZl
>>645
報ステは無関係でしょう。朝日新聞社とNHKテレビの言い争いでしょう?
670名無しさん@5周年:05/01/20 02:57:32 ID:NigNdtMl
マスコミ関係者は、確実に見てるだろうなー。

特に、以前フシアナに引っかかって逆切れ記事出した毎日と
blogに誘導されてIPさらされた朝日とかは確実に見てる希ガス。
671名無しさん@5周年:05/01/20 02:57:32 ID:DQPCP/Wk
どっちがホントか分からんが、日頃の行いが悪いから朝日が不利だなw
672名無しさん@5周年:05/01/20 02:57:44 ID:7dFK62Tc
>>660
「ホンダ」は朝日にとって鬼門なんじゃないのか
673名無しさん@5周年:05/01/20 02:57:50 ID:AJq8dAHF
なんですか、これ。
なんか呼びかけてほしい相手のタイプにワロタw

http://blog.melma.com/00126388/20050113233400

●京都在住の根津さんという方から「みどりの市民」MLへの投稿を転載。とても詳細で丁寧なデータ集になっています。
<要旨>
1.応援・お願い宛先
2.NHK番組改変問題、続報(長井チーフプロデューサー記者会見)
3.女性国際戦犯法廷など参考情報

私の場合は、所属、住所、電話番号を明記して責任の所在をはっきりさせて送っていますが
例えば「本田記者らの記事や長井チーフプロデューサーの記者会見の報道にとても励まさ
れました。応援していますので、がんばって下さい」というささやかなメッセージでも全然
構わないと思います。

そして私自身は、政党をはじめあらゆるところに批判も含めメールを送るつもりです。

 その上で、やはり社会的発信力の高い、例えば、奥平康弘さん、水島朝穂さん、高橋哲哉
さん、上野千鶴子さん、姜尚中さん、小熊英二さん、小森陽一さん、藤原帰一さん、金子勝
さん、山口二郎さん(順不同です)などコンタクトをとれそうな人はぜひご連絡していただけ
ればと思います。私もやれる範囲でメールをさせていただきたいと考えています。

674加藤邦迦 ◆B5eyX7Nn8Y :05/01/20 02:58:00 ID:nDzmXxEi
>>657
裁判で負けることを望んでいるかも
675名無しさん@5周年:05/01/20 02:58:16 ID:7xTWnweV
■NHK松尾さんが、国会で否定した話を朝日に認めるわけ無いだろうw■

158 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:05/01/19 23:54:33 ID:ATbFrxmh
>>139
議事録あった
○大出委員 ありがとうございます。
 その関連でまたお聞きをしたいのですが、ただいま、報道の自由あるいは編集権が侵害されて
いないのだという認識だったと思います。
そこで一つお聞きいたしますが、報道によりますと、
番組制作局長が大物議員に呼び出されたという報道が実は出ているんですね。こういう事実があったかどうかお答えください。
○松尾参考人 番制局長がこの件で呼び出されたという事実はございません。
158 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:05/01/19 23:54:33 ID:ATbFrxmh
>>139
議事録あった
○大出委員 ありがとうございます。
 その関連でまたお聞きをしたいのですが、ただいま、報道の自由あるいは編集権が侵害されて
いないのだという認識だったと思います。
そこで一つお聞きいたしますが、報道によりますと、
番組制作局長が大物議員に呼び出されたという報道が実は出ているんですね。こういう事実があったかどうかお答えください。
○松尾参考人 番制局長がこの件で呼び出されたという事実はございません。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009415120010316008.htm?OpenDocument
総務委員会平成13年3月16日

国会で否定した話をなんで認めるのよ?朝日よ大丈夫か?


総務委員会平成13年3月16日

国会で否定した話をなんで認めるのよ?朝日よ大丈夫か?


676名無しさん@5周年:05/01/20 02:58:24 ID:Out0NZ5q
>>631
似てるぞ、漏れの父親にも。
・北朝鮮経済制裁→拉致被害者、小泉共に理解できる。だが解決したかったらさっさと爆撃するしかないな。
・中国→中国はいい国だぞ。政府は基地外だがな。人民は可哀想だなあ。
・ヨン様追っかけババァ→頭おかしいんじゃねえの?(母も同意見)
677名無しさん@5周年:05/01/20 02:58:35 ID:7OAr6ktr
そうだよな。自身があるなら加藤にでもNHKの体質には
あきれますとか言わせればいいのにな。
なんでだんまりなんですか〜?
678名無しさん@5周年:05/01/20 02:58:45 ID:7zfx+yB5
【極左】朝日新聞 本田雅和 記者について【狂犬】 マスコミ板
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1106066839/
【極左】朝日新聞 本田雅和 記者について【狂犬】 マスコミ板
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1106066839/
【極左】朝日新聞 本田雅和 記者について【狂犬】 マスコミ板
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1106066839/
【極左】朝日新聞 本田雅和 記者について【狂犬】 マスコミ板
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1106066839/
【極左】朝日新聞 本田雅和 記者について【狂犬】 マスコミ板
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1106066839/
679名無しさん@5周年:05/01/20 02:58:48 ID:2sYX5yio
>>667
> NHK側は会見で捏造ではなく誤報と言う言葉でアカヒに逃げ道を作ってやったのに

これ同意。同じマスコミとして、朝日に最大限の配慮をしてあげてたよね。
なのにこの噛み付きっぷりだからな・・・もうNHKは止まらんよ。
680名無しさん@5周年:05/01/20 02:58:58 ID:TMtJT9zl
たしかにこの件は2chでは祭りだが、それよりもすべきことが個人個人
あるのではなかろうか。明日になればなんらかの進展はあるはずだし


要は俺はもう去るってことだw ノシ
681名無しさん@5周年:05/01/20 02:59:15 ID:7KF14oOu
http://www.asahi.com/national/update/0120/001.html

これって完全にテープから記事起こしてるじゃん。
朝日は暗にテープがあるのに嘘付くんじゃねえ松尾と脅してる。
やばいのは松尾だろ。
682名無しさん@5周年:05/01/20 02:59:20 ID:dDoh8grf
>>673
>奥平康弘さん、水島朝穂さん、高橋哲哉さん、
>上野千鶴子さん、姜尚中さん、小熊英二さん、
>小森陽一さん、藤原帰一さん、金子勝さん、山口二郎さん

わらた
683名無しさん@5周年:05/01/20 02:59:21 ID:EPwU7zAr
俺も寝る
684名無しさん@5周年:05/01/20 02:59:37 ID:NSpC9F3m
>>669
古舘の横で朝日新聞の編集委員殿が鎮座していましたが
685名無しさん@5周年:05/01/20 02:59:45 ID:yR06DRg+
>>655
>そろそろ朝日内部から告発者が現れてもいいころなんだが

マジでいうと、辞めてから本当のこという人はいるよね。
686名無しさん@5周年:05/01/20 02:59:47 ID:7oe5xf4n
うちの65歳の母親「テレビ局の人が泣いてまで嘘言うかね?」
って言ってるんですけど、どうしたらいいですか?
687名無しさん@5周年:05/01/20 02:59:51 ID:fuIK9thC
緑の市民=グリーン姉さん
688名無しさん@5周年:05/01/20 02:59:51 ID:HmqUteCJ
しかしまあ「発言翻す」なんて見出しは朝日だけしかしてないな。
「嘘つき」であると断定しちゃっているんだが、普段の「人権の配慮」が欠けていないかい(w
689名無しさん@5周年:05/01/20 02:59:59 ID:5jEgzqBW
>>682
オールスターだな(;´Д`)
690名無しさん@5周年:05/01/20 03:00:02 ID:xBYDcS3j
>>668
>「似非インテリの集団じゃないかと思ってるんですね。似非インテリの特徴って
>のはいろんなごまかしのレトリックを使いますが何ら真実、基礎がないんですよね」

マイケル・クライトンが「エアフレーム」中で書いてるマスゴミ批判と良く似てる。
691名無しさん@5周年:05/01/20 03:00:03 ID:AJq8dAHF
>>679
朝日、もう必死で空気読めなくなってるんだろうな。。。

「ある幹部=松尾」の発言の話は、反論を載せるたびに抽象的になっていくしさ。
692名無しさん@5周年:05/01/20 03:00:14 ID:lt9Gbztp
家読売だったのにいつのまにか朝日とってる(´・ω・`)
693名無しさん@5周年:05/01/20 03:00:17 ID:dDoh8grf
ダメだ昨日も寝坊して午後出社だったのにこのままでは明日も
午後出社になってしまう。

朝日の不当な圧力のせいで。
694名無しさん@5周年:05/01/20 03:00:17 ID:99TLKpRF
    i.ヽ! ヽ   ヽ、     ,. ,.-=、、ヽヽ.   / !'""ー-   ,'
   i.!ヽ.ヽ、ヽ、 ヽ、ー-/ !::O:.i ヽ  -=/-/ 'T:::エヽ ,'
    !  ヽヽ  ヽ  ヽ、. `` ' ー ' '"/  /'  i 、    /',
.    !  , 〉 、 ヽ   ` 、 _  _ /_, ィ´   ! ` ー ´  !
   i  i  ノ ヽ  ヽ、       /´     i      !
.    ', ヽ !、 ヽ   ヽ、       ' .,. 、     !、     /
    ヽ  ヽ.'  ', ヽ、、 ヽ、      ,'         ',   ,イ
     ヽ  i  ', ヽ` 、 ` 、    '-‐‐、  ,.-〈   / i
       ',  ノ 、ヽ  ヽ 、`ー 、`ヽ      ̄  ',  ! i
       ".! ! ヽヽ  ヽ` ー 、`__ ' " `  -‐ 、  / .! i       これも私のプロデュースだ
        i .!   ヽヽ、 `ヽ、 `` ー-`二ニ二>',   !
          ! i   ヽ、    ``ー- 、 _   _ ... '   / 朝日は第二の雪印乳業になる
         ! ヽ、   ヽ      ,.   ̄  、   /
695名無しさん@5周年:05/01/20 03:00:19 ID:sW/br5/7
南京も従軍も今回の騒動もまとめて、各局共同で一つの番組制作すれば
すごい視聴率になるだろうな・・・
696名無しさん@5周年:05/01/20 03:00:33 ID:JPtAx4GR
朝日はもういい加減にしれ
さっさと証拠だせYO!
697名無しさん@5周年:05/01/20 03:00:37 ID:VuftdojK
>>680
そうだったw
寝る
698名無しさん@5周年:05/01/20 03:00:39 ID:S3DiIpD0

・本田くんは表に出てきて取材ソースの録音テープを出しなさい。出せるもんなら。
・NHKは編集前の裁判ごっこVTRを放送しなさい。
699名無しさん@5周年:05/01/20 03:00:45 ID:5jEgzqBW
>>686
「あれは油です。」
700名無しさん@5周年:05/01/20 03:00:46 ID:BSIu2ntQ
1月12日朝日の記事
01年1月、旧日本軍慰安婦制度の責任者を裁く民衆法廷を扱ったNHKの特集番組で、中川昭一・現経産相、安倍晋三・現自民党幹事長代理が放送前日にNHK幹部を呼んで「偏った内容だ」などと指摘していたことが分かった。
1月18日朝日の記事
この幹部は一貫して「自民党に呼ばれた」との認識を示し、これを「圧力と感じた」と証言した。

1月19日松尾氏「自民党に呼ばれた」とかいう発言はしていない。

最新の朝日の反論記事には自民党に呼ばれたという発言は無い上、中川昭一、安倍晋三議員が呼んだという根拠がまったく無い
やはり名誉毀損だな。
701このレスは当たる:05/01/20 03:00:47 ID:UV+zuRny
>>699なら相討ち
>>700ならNHKの敗北
>>701なら朝日の敗北
702名無しさん@5周年:05/01/20 03:00:55 ID:NigNdtMl
ウチの親父様は、呆ステをバカにしながら見てるなぁ。
ホウレンソウ(n捨てのこと)の番組だろって。

洗脳どころか冷笑して見てるんだから、しっかりしてるというか・・・。
703名無しさん@5周年:05/01/20 03:01:11 ID:sHdhaGJU
毎日の大誤報?はおもしろいから許す
毎日がなかったら前の年号は昭和じゃなかったとかな
704名無しさん@5周年:05/01/20 03:01:12 ID:l4/nGyg1
軽くなんか食おうぜ!!
705名無しさん@5周年:05/01/20 03:01:14 ID:CF+eMp5S
>>682
TBS文化人のみなさんですね。
706名無しさん@5周年:05/01/20 03:01:17 ID:jwVFj3Qo
でもさあ、ふっと思ったんだけどさ
録音テープとかなかったら証拠ないじゃん?
てことは、今回の件に関わらず、

どんな事言ってもあとで言ってないって言えるよなとおもた。

裁判とかになったらどうやって白黒つけるんだろ。
707名無しさん@5周年:05/01/20 03:01:21 ID:UKcA5mWb
発言を翻すだなんて、、、それこそ朝日サイドからの圧力があったって言ってるようなもんだ
708名無しさん@5周年:05/01/20 03:01:24 ID:yR06DRg+
>>686
長井はそう信じている。でも、その上司とやらは、わからずやで左翼体質の
長井を納得させるために「圧力」のせいにした。簡単だからね、その方が。
709名無しさん@5周年:05/01/20 03:01:32 ID:7dFK62Tc
>>701
GJ!
710名無しさん@5周年:05/01/20 03:01:34 ID:I1nTXaoz
>>686
嘘というか、彼は伝聞した噂を言ってただけだからね。
本人は真実だと思ってるんでしょ。
711名無しさん@5周年:05/01/20 03:01:50 ID:JPEwMYiA
>「ホンダ」は朝日にとって鬼門なんじゃないのか

勝谷がそんなこと言ってた
確か朝日内部でそんなことが言われていると byTBSラジオ
712名無しさん@5周年:05/01/20 03:01:54 ID:jZBIHO9n
朝日は今日中に安倍に謝罪しないと、裁判になるんでは

謝罪する見込みは極めて低いが・・・
713名無しさん@5周年:05/01/20 03:01:58 ID:gl1N0KF0
>>686
鈴木ムネオも嘘泣きしたよと言えばいい。マキコでも可。
714名無しさん@5周年:05/01/20 03:02:05 ID:T1GViI/a
>>682
キムコさん、生姜さん、藤原さんあたりが出てくるとかえって信頼を損なうと思うんだけどなあw
715名無しさん@5周年:05/01/20 03:02:13 ID:7xTWnweV
■NHK松尾さんが、国会で否定した話を朝日に認めるわけ無いだろうw■

158 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:05/01/19 23:54:33 ID:ATbFrxmh
>>139
議事録あった
○大出委員 ありがとうございます。
 その関連でまたお聞きをしたいのですが、ただいま、報道の自由あるいは編集権が侵害されて
いないのだという認識だったと思います。
そこで一つお聞きいたしますが、報道によりますと、
番組制作局長が大物議員に呼び出されたという報道が実は出ているんですね。こういう事実があったかどうかお答えください。
○松尾参考人 番制局長がこの件で呼び出されたという事実はございません。
158 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:05/01/19 23:54:33 ID:ATbFrxmh
>>139
議事録あった
○大出委員 ありがとうございます。
 その関連でまたお聞きをしたいのですが、ただいま、報道の自由あるいは編集権が侵害されて
いないのだという認識だったと思います。
そこで一つお聞きいたしますが、報道によりますと、
番組制作局長が大物議員に呼び出されたという報道が実は出ているんですね。こういう事実があったかどうかお答えください。
○松尾参考人 番制局長がこの件で呼び出されたという事実はございません。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009415120010316008.htm?OpenDocument
総務委員会平成13年3月16日

国会で否定した話をなんで認めるのよ?朝日よ大丈夫か?


総務委員会平成13年3月16日

国会で否定した話をなんで認めるのよ?朝日よ大丈夫か?


716名無しさん@5周年:05/01/20 03:02:16 ID:Ty2mXcol
>>682
山口氏の「イギリスの政治 日本の政治」
という新書は良書だったんだが、
何でこいつらとくっついてるんだろう。
717名無しさん@5周年:05/01/20 03:02:27 ID:GsPzqLe6


松尾氏「そういう圧力は感じ(ブツッ)」
テロップ「そういう圧力は感じた」
718名無しさん@5周年:05/01/20 03:02:34 ID:oLG+uqdK
>>631
ウチの父は普通に新米・中道保守かな?
似た主張でもケンカになる事が多いし
そうなると漏れが勝つわけだけど、
逆切れされちゃうから、あまりやらないね。

ケンカにならない分、母と政治談議する方が楽しいかな?
ちなみに4人家族全員揃って
ウチは色分けすると親米・保守だったりする
719名無しさん@5周年:05/01/20 03:02:39 ID:dDoh8grf
松尾「圧力はなかった」
本田「圧力って地球の大気圧?」
松尾「それはありますよ」
本田「はい、圧力あったと」
720名無しさん@5周年:05/01/20 03:02:47 ID:yTTAzyoZ
朝日がタダでいいから配らせてくれ、って言ってきました。

金払ってなくて発行部数に反映されてるのって、
どれくらいあるのかな。
721名無しさん@5周年:05/01/20 03:02:48 ID:CF+eMp5S
>>421
えっ?!本田雅和 って従軍慰安婦の息子なの?

722名無しさん@5周年:05/01/20 03:03:02 ID:7zfx+yB5
朝日の言論弾圧か!?

253 名前:文責・名無しさん :05/01/20 03:01:16 ID:N4qgSMXO
今日の朝刊に「週刊新潮」の広告が無いんだが、これは掲載拒否か?
もしそうなら、新潮対朝日の全面戦争勃発?
723名無しさん@5周年:05/01/20 03:03:07 ID:MSHHDi/R
次の燃料は朝刊かニュース10か?
724名無しさん@5周年:05/01/20 03:03:07 ID:BQieHmVh
テープレコーダーって言えば、拉致被害者との会話を勝手に公表してたよな
725名無しさん@5周年:05/01/20 03:03:21 ID:gvzU+AcV
「翻した」まで言われたわけで、松尾としたら怒り心頭だろう。
こりゃ法廷沙汰かね。
726名無しさん@5周年:05/01/20 03:03:33 ID:fcxRJzoI
朝日の幹部が北朝鮮の喜び組みの接待を受けていた写真でも撮られて、
北朝鮮強硬派の安部中川の失脚キャンペーンを捏造してでもやれと、脅
されたりしたんでしょうか
727名無しさん@5周年:05/01/20 03:03:52 ID:BXphbxff
何か、泥仕合になった……と言うか、NHKが泥仕合に引きずり込まれた感じがするねぃ。
このまま言った・言わないの水掛け論にして、幕引きにする気かな。
728名無しさん@5周年:05/01/20 03:03:52 ID:ldftWX+s
>>706

証拠がない場合は、「そんなことは言ってない」が勝つ
729名無しさん@5周年:05/01/20 03:03:53 ID:KdZXByec
>>716

山口二郎は、左翼にしては頭が良い方だから、
口をつぐんで北大にこもってるって、
ふぐ田カス也が言ってたよ。
730名無しさん@5周年:05/01/20 03:03:55 ID:5jEgzqBW
>>725
昨日の時点で怒り心頭だったしな
731名無しさん@5周年:05/01/20 03:04:04 ID:dDoh8grf
>>721
違う違う、本田雅和が従軍慰安婦なんだよ
732 :05/01/20 03:04:04 ID:HF2E4meh
>>721
日本語わかります?
733名無しさん@5周年:05/01/20 03:04:09 ID:VuftdojK
>>686
(政治家とのやり取りは)放送後に信頼できる上司から聞いた
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050113k0000e040071000c.html
「その肝心の上司がちっとも現れてないよー」
と教えるよろし。その後お母さんがどう判断するかはお任せで。

いかん、寝る。
734名無しさん@5周年:05/01/20 03:04:24 ID:AJq8dAHF
>>682
なんかね、『見たいものしか見ない』って集団の凄さを見た。

長井の告発の根拠はどこに?
NHKや安倍たちの言う事が間違っていると決め付ける根拠はどこに?

朝日の釈明記事で、肝心の「ある幹部」の取材内容が、日を追うごとに
どんどん抽象的になっていっているのも、彼らには見えないのだ。
735名無しさん@5周年:05/01/20 03:04:43 ID:T1GViI/a
新潮は層化潰しといい、朝日潰しといい、辻元潰しといい、常にグッジョブだなw
736名無しさん@5周年:05/01/20 03:04:45 ID:NigNdtMl
>>686
ペパの古賀も泣いたよ、と言って。
737名無しさん@5周年:05/01/20 03:04:54 ID:JPEwMYiA
>>673
……。

彼らに
コンタクトとらなくても各メディア(月刊誌等)で発言するさ。

無難に「広義の圧力」路線だろうが。
738名無しさん@5周年:05/01/20 03:05:01 ID:BSIu2ntQ
まったく中川にも安部にも関係ない話を無理やりこじつけたのは確実だな
どういう意図なのか真相究明しろ>朝日
739名無しさん@5周年:05/01/20 03:05:04 ID:pJsI7Zk8
>>686
4年もかけて醸成された思い込みは、嘘も真実だと勘違いさせちゃうんじゃないかな?
みたいな感じで説得?してみてはどうかね。
740名無しさん@5周年:05/01/20 03:05:05 ID:2sYX5yio
>>717
そうか!
超ハイテク情報工作部隊、サンデーモーニングの制作スタッフが
手掛けたら完璧なものが出来上がるよ!!!!
741名無しさん@5周年:05/01/20 03:05:17 ID:OlEGNcd5

 ┌○┐
 │捏..|∧_∧
 │  |´Д`;)
 │造│//
 └○┘(⌒)
    し⌒

742名無しさん@5周年:05/01/20 03:05:27 ID:sDIHdmEY
反政府極左組織の解体キボンヌ
743名無しさん@5周年:05/01/20 03:05:48 ID:T1GViI/a
>>729
山口は田中真紀子の指南役


これだけでも狂ってる証拠としては十分だろ
744名無しさん@5周年:05/01/20 03:05:49 ID:EKoeE9Rj
朝日が松尾氏へのインタビューの際に録音したテープを公開
松尾氏が「テープは意図的に編集されている!」とノーカット版を公開
朝日が「松尾氏がインタビューを録音することは許可していない!盗聴だ!」と火病
745名無しさん@5周年:05/01/20 03:05:58 ID:ym1Y6LzP
今日の朝刊に「週刊新潮」の広告が無いんだが、これは掲載拒否か?
もしそうなら、新潮対朝日の全面戦争勃発?

746名無しさん@5周年:05/01/20 03:06:03 ID:ldftWX+s
>>727 たぶん、中川とあべちゃん&NHKが訴えてあっという間に結論が出るよ
747名無しさん@5周年:05/01/20 03:06:11 ID:xBYDcS3j
反政府でも極左でも構わんが
反日は困る。
748名無しさん@5周年:05/01/20 03:06:26 ID:I1nTXaoz
>>717
そういえば、<tbs></tbs>とかあったね。
749名無しさん@5周年:05/01/20 03:06:35 ID:dDoh8grf
>>745
いつものことだよ
750名無しさん@5周年:05/01/20 03:06:34 ID:xeFsOiZj
朝日が赤と言えば白いものでも赤いんだよ
751名無しさん@5周年:05/01/20 03:06:40 ID:4IydDG4B
>>682
今回の件については、その連中もひいてると思うw
752名無しさん@5周年:05/01/20 03:06:40 ID:sHdhaGJU
そうか!得意のテロップ作戦があったかw
753名無しさん@5周年:05/01/20 03:06:44 ID:9sWfi2kp
週刊新潮
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
朝日「極左記者」とNHK「偏向プロデューサー」が仕組んだ「魔女狩り」大虚報


は、マダ?
754名無しさん@5周年:05/01/20 03:07:21 ID:7MU06rw2
http://www.asahi.com/national/update/0120/001.html

朝日が個別の項目ごとに反論しているね。
最後の8番目は笑ったよ。
755名無しさん@5周年:05/01/20 03:07:22 ID:kGS3ZITr
>>668
朝日は北朝鮮とまったく同じだね。

756名無しさん@5周年:05/01/20 03:07:23 ID:Ty2mXcol
>>729
そうか、意外だな。
この本はブレア率いる労働党右派が
党内のキティをいかに切り捨てて
政権を取ったかという話だったから。
757名無しさん@5周年:05/01/20 03:07:27 ID:PH1Q8JH0
今になって松尾にはめられたなんて逝っても信じないからな。
758名無しさん@5周年:05/01/20 03:07:53 ID:EHaw+3J5
一つ大罪がバレルとあらゆる過去の罪ほじくりにマスコミが群がるから 意地でも否定したい朝日。

もう素直に謝ろうがつっぱねようがマスコミに隅のゴキブリ一匹まで叩かれて消滅はまぬがれん
759名無しさん@5周年:05/01/20 03:07:56 ID:AJq8dAHF
>>722
朝日と新潮でも勃発?まさかあw

http://blog.melma.com/00126388/20050113233400
>もともと『週刊新潮』(2001年2月22日号)に「自民の大物議員」が圧力をかけていたという
>噂が紹介されていましたが、今回その議員の名前がやっとはっきりしたのです。

でもその新潮が…
http://www.zasshi.com/INDEX_SOKUHOU/data/5.html
>朝日極左記者とNHK偏向プロデューサーが仕組んだ魔女狩り大虚報

だからなあ。
760名無しさん@5周年:05/01/20 03:08:01 ID:KdZXByec
朝日新聞に対して、
北朝鮮からの圧力があったかどうかを問題にしたほうがいいんじゃねえ?
761名無しさん@5周年:05/01/20 03:08:04 ID:yfPdcSt7
テレビ朝日 報道ステーションより

NHKが政治的圧力によって番組を改編したと報道された問題で、朝日新聞の取材
に応じたNHKの当時の局長が会見し、「記事は誤報であり、訂正と謝罪を
求める」と述べました。

『何回もしつこく、「政治的圧力をかんじたさせたでしょう!?」
 と決め付けるような質問をしてまいりました。
 「政治的圧力は感じていません」と答えましたが、
 記事は、まったく逆の内容になっています。』

会見で松尾元放送総局長は、朝日新聞の取材について、最初から結論ありきで、
意図的に答えを引き出そうとしてるように感じたと述べました。また同席した
関根放送総局長は、事前に安倍氏にNHK側から番組の説明をしたのは、より
多くの国会議員に事業計画を理解してもらうためには、番組内容に言及するこ
ともあるとして、問題がなかったとの認識を示しました。

一方、朝日新聞は先ほどコメントを発表し、記事を歪曲としたNHKの記者会見
に抗議し、詳細な反論を今日中に文章で配布するとしています。また外遊先か
ら今日帰国した中川氏は政治的圧力とか、やめろなどとは一切いっていない。
非常に迷惑していると述べています。

古「これ、昨日ボールの投げ合いだって言いましたけど、これ、コート内での
  ドッジボール状態になってきましたね。」
女「そうですね。今後ぜひ中川さんのお話を聞きたいですね。」
古「そうですね。」

…っていうか、テレビ朝日は歪曲どころか、「記事は捏造」って右上にテロップ
出していて笑えた。NHKも「捏造」とまでは言っていないのに。まさにオウン
ゴール状態。その直後の、拉致捏造報道も笑える。
762名無しさん@5周年:05/01/20 03:08:07 ID:uxemjh3e
だから明確な根拠があるっていうなら、その証拠を早く出せ!
証拠も示さず根拠があると主張するだけじゃ、なんの説得力もないんだよ。
763名無しさん@5周年:05/01/20 03:08:10 ID:7oe5xf4n
週刊文春はスルーしたの?
764名無しさん@5周年:05/01/20 03:08:23 ID:ZeMxnCh3
誰か新潮の記事もう読んだ人いないの?
報告してくれ。
765名無しさん@5周年:05/01/20 03:08:30 ID:MOrKYFov
朝日解約運動起こして、朝日を潰すべし。
766名無しさん@5周年:05/01/20 03:08:42 ID:7dFK62Tc
>>711
100人斬りもホンダ、珊瑚もホンダ、そして今回の件もホンダ・・・
偶然はこんなに続きはしない。ホンダには何かある。
767名無しさん@5周年:05/01/20 03:08:47 ID:MSHHDi/R
朝日が長引かせてうやむやにしようとしてもnhKと安部側が証拠を出せと
せまって逃げ回ればそれで世間的には負けと見られるわけだから
朝日としては逃げられんのじゃないか?
768名無しさん@5周年:05/01/20 03:09:17 ID:5jEgzqBW
>>763
週間文春
新聞不信/透けて見える「朝日」の意図
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
769名無しさん@5周年:05/01/20 03:09:31 ID:V7e3rJ1J
>>722

ウヒョー!
770名無しさん@5周年:05/01/20 03:09:38 ID:yR06DRg+
松尾「だから、圧力はなかったと言ってるだろう!」
本田「圧力あったでしょ?」
松尾「だから再三言ってるように…。ひねくれてるなぁ」
本田「はい。あなたの言うことと、逆のことを私は受け取りますから。
   天邪鬼なんですよ」
松尾「じゃあ、圧力はあった! 圧力あったよ!! これで…」


そして、朝日の記事で「圧力があったことを告白」との記事が。
771名無しさん@5周年:05/01/20 03:10:06 ID:nviHydoM
捏造珍聞潰れろよ
772名無しさん@5周年:05/01/20 03:10:23 ID:r1F9V7QJ
しかしこれ程のリスクがあるのによく捏造したよな
朝日が受けてる圧力は相当なもんだぜ
どんな圧力を掛けたか朝鮮総連にだれか取材に行けよ
773名無しさん@5周年:05/01/20 03:10:29 ID:RURIQqbc
>>644
>「戦争の世紀」みたいな番組はNHK以外では絶対に無理。

「映像の世紀」は知っているけど、
「戦争の世紀」は知らなかった。
いつ頃、放送されたの?
774名無しさん@5周年:05/01/20 03:10:37 ID:jZBIHO9n
朝日は骨の髄まで「被害者体質」だということがわかった
775名無しさん@5周年:05/01/20 03:10:39 ID:GsPzqLe6
あそこで「誤報」を出したのには、確かに配慮を感じたね。
報ステでは『翻した』という事実だけ報じ、珍しく逆手にとったわけだが、こういうサインに反応した一言くらいあればね。
776名無しさん@5周年:05/01/20 03:10:39 ID:CM0hF2ZS
やっぱ朝日の中に、親北朝鮮、安倍逝ってよし、
って連中がいるんだろか?
そうとしか思えない。
もちろん、全員なわけは無いだろうけど。
777名無しさん@5周年:05/01/20 03:10:42 ID:7oe5xf4n
>>768
サンクス。文春は本気の喧嘩はやらない主義かな。
778名無しさん@5周年:05/01/20 03:11:08 ID:AiSs/Q0l
>727
NHK側は朝日新聞が「捏造した」とハッキリ全国ネットで言い切ってますからね
幕引きした日が朝日の敗戦記念日
779名無しさん@5周年:05/01/20 03:11:16 ID:EPwU7zAr
>>722
喧嘩が下手だなあ
全員を一度に敵に回してどうする
NHK批判の方向へ持っていけばいいのに
780名無しさん@5周年:05/01/20 03:11:43 ID:7zfx+yB5
マスコミ板の本田記者スレより

87 名前: 文責・名無しさん 投稿日: 05/01/19 17:26:24 ID:0pBCVSi3
週間新潮読んだよこのスレの方が詳しかった
小林よしのりのインタビューがプラスされてるだけ
これだけ材料があれば取材しなくても書けるよな
新潮にネタをさし上げたバカヒ
781名無しさん@5周年:05/01/20 03:11:49 ID:ldftWX+s
>番組改変の経緯は、松尾氏への取材のみに基づいて報じたものではありません。

禿ワロス
782名無しさん@5周年:05/01/20 03:11:56 ID:PIA7rbZS
朝日記者の知能テスト

+その場の道具を使ってあるべき報道の姿を選択しなさい+
___________________
        |            |
        |            |
      捏造         真実
       '・=・'

    .∧_∧,‐,
  {{ ∩;-@皿@)ノ
    ヽ  朝 l'
     |  (⌒) }}
    ,,し'⌒^
   {{┃            _____
  .  ┃ }}          |       |
   {{┃           .|  箱     |
    .┃ }}          |       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

(;゚Д゚)<博士!棒の上に乗ってまで捏造を選択してます!

             何ィ!?>(´Д`;)
783名無しさん@5周年:05/01/20 03:12:01 ID:oLG+uqdK
>>760
ワロタw

時期と対象人物を考えると
どうしても総連あたりが頭にうかんでくる

それにしてもアサピ一派は準備不足というか・・・
784名無しさん@5周年:05/01/20 03:12:05 ID:5jEgzqBW
>>772
何とかなると思ってたんだろうな。
新聞1つに踊らされる時代はとっくに過ぎ去った事に
まだ気づいていないらしいな。
785名無しさん@5周年:05/01/20 03:12:07 ID:I1nTXaoz
>>767
タイムリミットが迫ってるしね。
反論と称する記事は、前回の記事を示して自分が正しいと強弁してるだけだし。
朝日、ピンチですなw
786名無しさん@5周年:05/01/20 03:12:25 ID:44IPgEjH
朝日の記者も結構学歴重視されるんだけど、
下手に学歴が良くて、取材対象を蔑視や軽視するやつが
居るんだね。

どうせこいつ馬鹿なんだから、こう言えよ、みたいなやつね。
787名無しさん@5周年:05/01/20 03:12:36 ID:JPEwMYiA
>NHK批判の方向へ持っていけばいいのに

持っていけるだけの材料を朝日は持っていない。
788【動画】元朝日記者が朝日新聞を大批判!!:05/01/20 03:12:42 ID:IlFo7dwD
http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_1340.wmv
http://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat4/upload114456.wmv
http://ranobe.com/up2/updata/up16495.zip.html  pass→nurupo
全て同ファイルです
・朝日の意向に反した記事を書くと弾圧される事を暴露!
・文化大革命を賞賛した朝日を批判
・サンゴ礁捏造事件を批判etc...

「似非インテリの集団じゃないかと思ってるんですね。似非インテリの特徴って
のはいろんなごまかしのレトリックを使いますが何ら真実、基礎がないんですよね」

稲垣武氏
60年に朝日新聞社入社。その後週刊朝日副編集長、
調査研究室主任研究員等を経て、平成元年退社。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1106156435/
789名無しさん@5周年:05/01/20 03:12:49 ID:JpIK2vny
>>782
ワラタ
790名無しさん@5周年:05/01/20 03:12:51 ID:nviHydoM
そろそろ朝刊あがってくるんじゃね?
今度はどんな論点そらししてくるかたのしみだねえwwww
791名無しさん@5周年:05/01/20 03:12:53 ID:2sYX5yio
>>773
君のこと「いつも空気の読めない奴だ」ってクラス中のみんなが言ってたよ。
792名無しさん@5周年:05/01/20 03:12:58 ID:7xTWnweV
■NHK松尾さんが、国会で否定した話を朝日に認めるわけ無いだろうw■

158 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:05/01/19 23:54:33 ID:ATbFrxmh

○大出委員 ありがとうございます。
その関連でまたお聞きをしたいのですが、ただいま、報道の自由あるいは編集権が侵害されていないのだという認識だったと思います。
そこで一つお聞きいたしますが、報道によりますと、番組制作局長が大物議員に呼び出されたとい報道が実は出ているんですね。こういう事実があったかどうかお答えください。
○松尾参考人 番制局長がこの件で呼び出されたという事実はございません。
h
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009415120010316008.htm?OpenDocument

総務委員会平成13年3月16日

国会で否定した話をなんで認めるのよ?朝日よ大丈夫か?


総務委員会平成13年3月16日

国会で否定した話をなんで認めるのよ?朝日よ大丈夫か?



793名無しさん@5周年:05/01/20 03:13:34 ID:GFagiiN9
>>786そんなの朝日だけじゃねえよ。毎日だって同じだ。
794名無しさん@5周年:05/01/20 03:13:36 ID:EHaw+3J5
>>777
全面戦争にせずちくちく刺してくる方が高等戦術ということも。
正面攻撃はNHKがやるのわかってるし
795名無しさん@5周年:05/01/20 03:13:47 ID:Kh06Kc6H
>>686
ムネヲにペパーダイン古賀。
国会議員が泣いてまで嘘言うかね?
大嘘でしたが何か?
796名無しさん@5周年:05/01/20 03:13:50 ID:7KF14oOu
ここまで詳細な反論記事を書いてるんだから朝日を信じる。
テープがあるとしか思えない記事だ。
もしこれが完全なでっち上げだったら潰れても仕方ないけど。
797名無しさん@5周年:05/01/20 03:13:58 ID:RURIQqbc
>>791

嘘を吐くなよ。
引きこもりの俺には、クラスメイトなんておらん。
798名無しさん@5周年:05/01/20 03:14:01 ID:7zfx+yB5

251 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 05/01/20 03:12:08 ID:aFNWeXR7
週刊新潮立ち読みしてきたが
新たにわかったこと。

・長井氏が東京学芸大学教育学部卒
・今回問題となった番組以前に中国を特集した番組で毛沢東を礼賛した
 と受け取られる番組を作り、中国情勢のコメンテーターがそれ以来出演
 を取りやめた前歴あり。(これは2ちゃんねるでもかいてあったが)
・本田は著名人に議論ふっかけるのが好き
799名無しさん@5周年:05/01/20 03:14:32 ID:DPaSd24h
>>407
禿どう。
裁判に訴えると「係争中の事件なのでコメントはできません」という必殺技を
使わせてします。

言論には言論で、こそが報道機関の使命。

NHKはメンツにかけても朝日捏造問題を検証する番組を連日報道すべき。
800名無しさん@5周年:05/01/20 03:14:39 ID:0Xmtfzzh
朝日ってこういうのに弱いイメージがあるんだけど。
以前、どっかの省庁とウェブ上で論争になって、
圧倒された挙げ句に、一方的に打ち切り宣言してたな。
初期2ちゃんか、あめぞうかで、一部始終を晒されてカワイソウなほどだったが。
801名無しさん@5周年:05/01/20 03:14:56 ID:gAgsYgNo
 この最初に出た大元の記事だけが【  激  し  く  リ  ン  ク  切  れ  】な件について
  ↓     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓    ↓
NHK番組に中川昭・安倍氏「内容偏り」 幹部呼び指摘(01/12)
    http://www.asahi.com/national/update/0112/006.html

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&inlang=ja&c2coff=1&q=+site:www.asahi.com+
%E5%AE%89%E5%80%8D%E3%80%80%E4%B8%AD%E5%B7%9D%E3%80%80%E5%B9%B9%E9%83%A8%E5%91
%BC%E3%81%B3%E6%8C%87%E6%91%98

802名無しさん@4周年:05/01/20 03:15:01 ID:lfJSUN7G
結局のところマスコミの報道倫理は視聴者に委ねられてるわけだよ。
自主規制も必要だが、政治スキャンダルのほとんどは疑惑でしか表面化されないし、
今回の朝日みたく踏み込んだ報道も時には必要だと個人的には思うね。
要は朝日の報道がけしからんのであれば必然と淘汰されるわけだよ。
自分勝手な報道倫理であーだこーだと啓蒙活動する以前に世間の空気に触れてみたら?
803名無しさん@5周年:05/01/20 03:15:04 ID:AJq8dAHF
>>768
>■新聞不信・経済記事にモノ申す

このコラムにも、結構面白い文が来るかもよ

>>776
今回の記事を書いた本田雅和は明らかにそのタイプだと思われ。
ググッて見て絶句した。

朝日新聞ではイラク3馬鹿当時、「自己責任論噴出」がよくかかれていたけど
あれは本田の…現在は東京本社社会部次長って言うじゃない、ありえない話じゃない。
804名無しさん@5周年:05/01/20 03:15:17 ID:EPwU7zAr
>>799
>言論には言論で、こそが報道機関の使命。

そうそう、そういうこと
805名無しさん@5周年:05/01/20 03:15:18 ID:OaumouhY
>>768

>長谷川理恵
>「今も石田純一が好き」発言のイヤーな感じ

関係無いけどこれもワロタ
806名無しさん@5周年:05/01/20 03:15:39 ID:E8t6bVdm
>>792

これで、裁判になったら、
松尾氏の方に客観的事実があるということで、
朝日の本田が負けると思うけど。
807名無しさん@5周年:05/01/20 03:15:40 ID:xeFsOiZj
>>784
新聞人は新聞が一番崇高で権威があると思ってるからな
テレビは見下してるしネットは眼中にすらない
新聞が黒と言えば白いものでも黒になると信じてる

実際にはテレビやネットで暴かれるわけだが
808名無しさん@5周年:05/01/20 03:15:48 ID:0D9lZYk+
(´-`)なるほど、松尾に責任擦り付けて逃げる作戦に出たか・・・・
809名無しさん@5周年:05/01/20 03:16:35 ID:JPEwMYiA
>今回の朝日みたく踏み込んだ報道も時には必要だと個人的には思うね

誰も踏み込んだ報道が駄目とは言っていない。
自らの記事を説明できない朝日が駄目とは言ってるが。
810名無しさん@5周年:05/01/20 03:16:39 ID:OictYYZC
>>797
((≡ ̄♀ ̄≡))/T タケコプタ〜
811名無しさん@5周年:05/01/20 03:16:47 ID:2sYX5yio
>>800
何かの堤か河口堰みたいな奴だよね?
未だにその省庁のHPには経緯が堂々と載せてあったと思う。
朝日の方は無かった事にしたいらしいが・・・。
812名無しさん@5周年:05/01/20 03:16:48 ID:CM0hF2ZS
>>796
テープなんて持ってたら、それこそ鬼の首でも
とったかの勢いで会見するだろ。
無いんだよ。苦しまぎれとも言う。
813名無しさん@5周年:05/01/20 03:17:05 ID:KdZXByec
まあ、朝日の落日は決定的といったところで、
さすがにもうそろそろ寝ないとな。
明日は、午後出勤なんだけど。
お前等も、いい加減にしろよ。
814名無しさん@5周年:05/01/20 03:17:14 ID:7oe5xf4n
週刊誌が揃いも揃って弱腰だなー。
見出しで生きる商売なのに遠慮してどうする?

日刊2chなんて取りたくないのに、毎日アクセスしちゃうよー。



815名無しさん@5周年:05/01/20 03:17:14 ID:yeE+r2q4
NHK労組は、上層部からの口出しをやめさせ、好き勝手な番組を制作したいが
ために、長井を擁護しているの?
816名無しさん@5周年:05/01/20 03:17:38 ID:5jEgzqBW
>>812
あったらとうの昔に出してるわな。
817名無しさん@5周年:05/01/20 03:17:59 ID:RURIQqbc
そう言えば、昔は「・・・の世紀」では南京大虐殺を史実のようにナレーションしていたね。
今では、考えられないことだ。
818名無しさん@5周年:05/01/20 03:18:04 ID:Kh06Kc6H
>>796
>テープがあるとしか思えない記事だ。
おまえ本気でそう思う?
これが事実だという根拠を出さなくていいなら、こんなもんいくらでも捏造できるだろ。
証拠としての価値ゼロだよ。
819名無しさん@5周年:05/01/20 03:18:04 ID:DTsdh0bv
( ゚Д゚)y─┛~~ まぁ圧力があったのならNHKに改変前のマスターがあるんじゃないかと、長井よ
820名無しさん@5周年:05/01/20 03:18:08 ID:ldftWX+s
>>783

安倍ちゃん「朝鮮総連に呼びつけられて朝日新聞の記者が幹部にあったというのは事実ですか?」
アカヒ「いいえ、私どものほうからこういう番組を流すからと報告に行ったまでです。」
中川「そんなことが通常の業務ですか?異例のことでしょう!」
アカヒ「いいえ、長年続けてきた通常の光景です。」
821名無しさん@5周年:05/01/20 03:18:21 ID:sAeZ4Qfx
>>802
踏み込んだ報道なんて問題ではなくなってる希ガス
朝日、NHKのどっちかが嘘ついてるのは間違い無しのデスマッチだべ
踏み込んだ報道って、朝日の意見が正しいこと前提になってね?
822名無しさん@5周年:05/01/20 03:18:32 ID:S3DiIpD0
823名無しさん@5周年:05/01/20 03:18:42 ID:0D9lZYk+
>>806
朝日には「綿密」な取材を基にした「明確」な根拠があると記事中でも
編集委員がテレビでも発言してるので
当然それ相応の証拠があるんだろう
まだ出してないだけで
824名無しさん@5周年:05/01/20 03:18:50 ID:toCdoVSF
>>768
渡部絵美衝撃告白 私を弄んだ堤義明
825名無しさん@5周年:05/01/20 03:18:53 ID:PI69b69R

2ちゃんねる   の論客ー殿。
おめーら、議論しているばかりじゃ駄目なんだ。

要は こんなぁ立派な新聞 買うのか 飼わないのか そんだんべーーよ。
そこがもんだいじゃぁなーー。わかったか。議論するな、行動のみだ。
826志士拾六 ◆/B/w/0/K/I :05/01/20 03:19:06 ID:Zn9cfjpy
なぁ〜オマエラ

既に朝日に騙されてないか?
松尾何某が「圧力」云々でなくて
1月12日の記事見出しだよな。
【NHK番組に中川昭・安倍氏「内容偏り」 幹部呼び指摘 】

今回の朝日の釈明記事でも明らかだが…
>松尾氏は放送前日の1月29日のことについて、「中川さんが先で安倍さんの順ではないか。
>もう1人、途中でどなたかにお会いして車で移動した」と同じ日に中川昭一、
>安倍晋三両氏に相次いで面会したことに言及しました

百歩譲って、この記事が正しいとしよう。
要するに明らかに『幹部呼び指摘』は捏造だったと言う事だ。
827名無しさん@5周年:05/01/20 03:19:33 ID:xeFsOiZj
>>823
×まだ出してないだけで
○まだ完成していないだけで
828名無しさん@5周年:05/01/20 03:19:57 ID:OictYYZC
>>821
そっただごど言い出したらキリが無かっぺ!
朝日が謝ればすむはなしだ。謝れ朝日。おらも謝ってやっから。な?
829名無しさん@5周年:05/01/20 03:19:57 ID:VkJ2b0ey
>>796
完全なでっち上げらしい。

その記事の反論の根拠に具体的なものが一つでもあるか?
全部、取材したと称する文字ネタばかり。

本田の署名でもあれば別だが...。

全部捏造と言われても仕方ないだろう。
830名無しさん@5周年:05/01/20 03:19:59 ID:6IAlZOQG
>>815
その通りだろう。上層部を自分たちの仲間にして、
ついでに外部監査機関と称するプロ市民による検閲機関も作りたいらしいよ。
831名無しさん@5周年:05/01/20 03:20:08 ID:YjZGo6qE
>>780
小林が参戦してるの?
832名無しさん@5周年:05/01/20 03:20:22 ID:aS30uL8b
>>817
関東大震災の部分でも、「秩序正しく略奪もない」という米国人記者の証言にかぶせて何のソースもなしに
「しかし朝鮮人の虐殺があった」と否定する放送をやってた。
833名無しさん@5周年:05/01/20 03:20:33 ID:7KF14oOu
>>818
いち報道機関がそこまでするとは考えにくい
834名無しさん@5周年:05/01/20 03:20:49 ID:0Xmtfzzh
>>811
あー、それだ。よく覚えてるな。
まあとにかく、がんばれアサヒw
835名無しさん@5周年:05/01/20 03:20:50 ID:6Jwv3T61
1月16日のサンプロの動画って
誰か持っていませんか?
836名無しさん@5周年:05/01/20 03:20:56 ID:E8t6bVdm
>>823
なら朝日新聞はちゃんと出した方がいいね。
それも、本田記者自ら取材を受ける形で証拠を出した方がいい。
本田記者自ら表に出て語ることを希望します。
837名無しさん@5周年:05/01/20 03:21:01 ID:7oe5xf4n
>>824
週刊文春は今回の件ではアサヒを越える一番のダメダメ君だな。
渡辺絵美かよ・・・。
838名無しさん@5周年:05/01/20 03:21:07 ID:DTsdh0bv
朝日の反論ってさ、全部松尾の曖昧な発言をアカピーイアーでフィルタかけただけじゃん
839名無しさん@5周年:05/01/20 03:21:17 ID:AJq8dAHF
>>812
漏れもそう思う。

前にどこかのレスで、勝手に録音したMDを聞かせたからということで、朝日の記者が
処分を受けて退職させられたって記事があったようだけど、
あれ、当時朝日の記事で見たけどさ、、、

確か、ある告発をした人の告発内容を録音したMDを、なんとその告発した相手側に
朝日の記者が取材に行った際に、その告発相手に聞かせちまったんだよ。

そりゃ、退職にもなるわさ。
なんでも「退社処分」とか。「懲戒免職」って扱いではなかったです。確か。
840名無しさん@5周年:05/01/20 03:21:17 ID:nWlNp5m6
今日びまともなマスコミなら取材にICレコーダーぐらい使うだろうに



まともなマスコミならだが
841名無しさん@5周年:05/01/20 03:21:21 ID:NigNdtMl
雑誌が弱腰なのは、本気のNHKにビビってるのかもね。

ニュース7から深夜のBSまで、1時間おきにニュースで
叩かれるなんて恐杉。
その気になれば1日中殴り続けることすら可能。
よくもまあ、朝日は喧嘩売ったなぁ、と思うよ。
842名無しさん@5周年:05/01/20 03:21:27 ID:jZBIHO9n
北朝鮮のオペレーションは失敗ですな
843名無しさん@5周年:05/01/20 03:21:30 ID:gGnxoxRd
>>800
↓これの事だね 枝葉末節w
214 名前:名無しさん@5周年 投稿日:05/01/19 01:36:48 ID:hJUjLXYh
朝日新聞が、(当時の)建設省が嘘をついていると論説文を掲載。
          ↓
建設省「嘘なんかついてねぇよ。嘘だと言うなら根拠示せよ。違ってたら謝罪しろよ。」
          ↓
朝日が、建設省の発表が嘘だと思った根拠をいくつか示す。
          ↓
建設省が徹底的に論破。
          ↓
朝日、むきになって反論。ついでに、「そっちがもっと情報出せよ」と論点ずらし。
          ↓
論点ずらしも看破され、反論もこれでもかというぐらい論破される。
          ↓
「ダム事業のあり方を見直すために書いたことなので、建設省をうそつき呼ばわりした事なんて枝葉末節
にこだわる建設省とこれ以上議論する気はない」と一方的に議論終了。

http://www.mlit.go.jp/river/topics/mado/right.html

なんだか、今回の状況と似てるんだよなぁ。
特に、最初そもそも文句を付けられた記事の内容を、「そんな事すでに関係ない」と言い出す
論点のそらし方がもうそっくり。
844名無しさん@5周年:05/01/20 03:21:58 ID:CF+eMp5S
<<650
松井やよりって殺されたの?
845名無しさん@5周年:05/01/20 03:22:35 ID:EPwU7zAr
>>841
しかも世界中に流しているからな
基礎体力が違いすぎる
846拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/01/20 03:22:49 ID:3F/O/xin
>>822
ネット記事の差し替えを何度かやってたはず>アサピー
東亜+の過去ログに(自分も含め)何人かが差し替え指摘した時のログが残ってるかと
847名無しさん@5周年:05/01/20 03:23:07 ID:2sYX5yio
俺、テープはあると思うよ。
さすがにテープ回さず取材したとは思えないし、
一問一答っぽく載せてた記事も、テープから起こした
(内容が捏造かどうかは別として)ものだと思う。

推測だけど、本田の質問する態度、誘導尋問具合がそりゃあひどくて
とても世に出せるもんじゃないんで弱ってる、って
可能性もあると思うんだがどうだろ?
848名無しさん@5周年:05/01/20 03:23:14 ID:VS3EBcsu
>>832 おいおい関東大震災まで戻っちゃったよw
朝日よりNHK信用するのが当たり前なら余程のヘマしない限り、悪事バレねえじゃん。
ああそか、実際紅白Pの悪さも長いことバレなかったもんな。おまえらはNHKに騙されるのがお似合いだよ。
んでこんなこと書いたら工作員発言? おまえらは中間とか中立という言葉を知らんのかとw
そしたら今度は「おまえは○○という言葉を知らんのかと」という煽りで返すわけだw
849名無しさん@5周年:05/01/20 03:23:30 ID:okVpn8D3
朝日の狙いは、
言った言わないの水掛け論→泥仕合→ウヤムヤ

どうせ証拠が出ないなら、少しでももっともらしくウソを作っている最中です。
850名無しさん@5周年:05/01/20 03:23:46 ID:OictYYZC
>>839
朝日には懲戒免職って言う制度が無いんだよ。
変わった会社なんだ。
851名無しさん@5周年:05/01/20 03:23:47 ID:fuIK9thC
証拠は記者の脳内にあるのだがロードするのに時間が掛かっているらしい。
セーブする媒体が容量1メガバイトの5インチフロッピーディスクなのでドライブが
作動するかどうか、まずそこが重要である。
852名無しさん@5周年:05/01/20 03:23:57 ID:spfsbmJl
>>843
最低やな。朝日。学級新聞レベル以下。
853名無しさん@5周年:05/01/20 03:24:01 ID:jZBIHO9n
でも、もうこの事件は進展あまりないのでは?

とりあえず、今日朝日が安倍に謝罪しなければ、裁判になるくらいで

朝日 vs NHK は新たな証拠が出ない限り平行線
・NHKは幹部が証言した
・朝日は証拠を出せてない

あとは4月の東京高裁の判決くらいか
854名無しさん@5周年:05/01/20 03:24:14 ID:AJq8dAHF
しかし、何で本田・高田が書いた元記事が消えてるの?

現在進行形の問題でしょ、これ。
それもその記事が問題の発端じゃないの。

釈明文ばっかり載せてるのに、肝心の元記事を消すとは、アホですか、朝日は。
855名無しさん@5周年:05/01/20 03:24:19 ID:2Mz6/Z2m
朝日新聞はウソツキ。
朝日新聞は嘘つき。
朝日新聞はうそつき。

うそつき。うそつき。うそつき。うそつき。うそつき。
856名無しさん@5周年:05/01/20 03:24:19 ID:ChUop+6z
取材テープがあるんなら、NHK側にも裏でその情報が
コソコソと届くだろうと思うんだよね。
無いって解ってるから、ガーンと反論会見をNHKはしてるだろう。

それとも、NHKを潰す為に最後の切り札として銀行の金庫にでもテープ隠してるのか?アサヒ
857名無しさん@5周年:05/01/20 03:24:20 ID:BPtI937Q
NHKニュースは視聴率もいいし
説得力もあるからな
朝日はたまったもんじゃないだろう
858名無しさん@5周年:05/01/20 03:24:34 ID:AiSs/Q0l
>827
NHKに頼んで作ってもらおうとしたら、編集拒否されたりして・・・
859名無しさん@5周年:05/01/20 03:24:33 ID:KdZXByec
>>841
いやもう、朝からずっとやってるけど。

メガトン級水爆たる「クローズアップ現代・国谷スペシャル」を投下しないだけ、
まだNHKにも武士の情けが残っていると思われ。
降伏するなら、今のうちだよ、朝日。
さもないと……。

ほんとに、敗戦直前の旧日本軍だよ、今の朝日は。
860名無しさん@5周年:05/01/20 03:24:40 ID:JpIK2vny
>>847
そう思うよ。
それに、録音の承諾を得ているとも考えられない。
861名無しさん@5周年:05/01/20 03:24:54 ID:l4/nGyg1
>>844
嘘ばかりつくから閻魔様が連れて行ったんだよ。
俺の信頼できる鬼が言ってた。
862名無しさん@5周年:05/01/20 03:25:01 ID:5jEgzqBW
>>841
NHKをナメてたんだと思う。正直俺もナメてたもん。
今回の件でNHKの恐ろしさを知って(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルです。
863名無しさん@5周年:05/01/20 03:25:01 ID:nWlNp5m6
>>848
メル欄ではツマラン
縦読みナナメ読み
7次元読みにしる
864名無しさん@5周年:05/01/20 03:25:03 ID:rNllP2M7
>>852
マジで朝日は学級新聞より歪曲や捏造が遥かに多いと思うがどうか。
865名無しさん@5周年:05/01/20 03:25:06 ID:EHaw+3J5
畠山「ニュース絨毯爆撃完了しました」
職員「だめです。まだ平気な顔で捏造しています」
局長「クローズアップ現代ミサイル、発射準備!」
職員「あれでは朝日はもう……」
局長「かまわん。」
866名無しさん@5周年:05/01/20 03:25:22 ID:GsPzqLe6
>>669
亀だけど、明日辺りに出るという『朝日新聞による詳細な反論』の扱いでわかるよ。今日みたいな短いものではないはず。


おそらく結構な面子を揃えて最低限『朝日の手法とスタンスは妥当』と援護する予感。その際に何に転嫁するのか。
867名無しさん@5周年:05/01/20 03:25:35 ID:EPwU7zAr
朝日の被害者はこんな人もいる
http://www.takachiho-haruka.com/
こういう人も
http://www.kin-birei.jp/suggest/rondan/200304.html

なんか毎回同じ失敗を繰り返している気がするんだが
体質なんだろうな
868名無しさん@5周年:05/01/20 03:25:35 ID:xKekS1SY
告訴まだぁー!?沈々
869名無しさん@5周年:05/01/20 03:25:49 ID:OaumouhY

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1106156435/

なんか隣の板で騒いでるよ
870名無しさん@5周年:05/01/20 03:25:51 ID:DTsdh0bv
NHKには問題の番組を再放送して欲しいところだな、視聴率抜群だぞ
俺らも自分なりに検証できるわけだし
871名無しさん@5周年:05/01/20 03:25:53 ID:sAeZ4Qfx
>>848
(・−・)?
関東大震災での朝日捏造報道と勘違いしてない?
もう寝たら?俺も寝るし
872名無しさん@5周年:05/01/20 03:26:11 ID:44IPgEjH
>>865

「え?今なんと?」     w
873名無しさん@5周年:05/01/20 03:26:48 ID:0D9lZYk+
安倍が朝日に出した公開質問状の締め切りは今日だっけか?
874名無しさん@5周年:05/01/20 03:26:59 ID:2+ijs2wy
NHK DVD 捏造の世紀
DVD全11枚セット

15世紀にグーテンベルグが活版印刷機を発明して以降、人類は様々な本や新聞を通じて報道してきた。
朝日は20世紀をいかに捏造してきたのか。
そして、それは歴史とどのようにかかわっていたのか。
「捏造の世紀」シリーズは、日本中に保存されている朝日の報道記録を発掘、収集して時代順に構成。
朝日の記者が書き残した記事や日記、手記、演説を紹介しながら、朝日新聞では体験できないような
公正さと説得力で、20世紀の朝日を描きだす。

第1集 「アサヒの幕開け」 アサヒは歴史の断片を作り始めた
第2集 「撃ちてし止まむ」 戦中の日本国民たちは凄まじい朝日の好戦的世論の煽動に巻き込まれた
第3集 「それはマッカーサーから始まった」 敗戦によって朝日はGHQの言いなりになった
第4集 「昔陸軍、今朝日」 朝日新聞綱領を制定し、新たな権力として台頭し始めた
第5集 「北へ帰った在日は地獄を見た」 北朝鮮は地上の楽園と喧伝、帰国事業を推進した
第6集 「沖縄の海の下に」 自作自演の捏造報道によって、大自然と報道は冒涜された
第7集 「記事の粗製濫造」 捏造歪曲報道、天声人語の盗用、記者の不法行為は止まらなかった
第8集 「恐怖の中の平和」 記者は最終兵器・嘘を駆使、南京大虐殺や従軍慰安婦をでっち上げて世論を煽り立てた
第9集 「民衆法廷の衝撃」 NHKと国会議員を標的にした歪曲報道によって朝日新聞の経営が揺らぎ始めた
第10集 「捏造の悲劇果てしなく」 絶え間ない捏造歪曲、さまよう民の慟哭があった
第11集 「ASAHI 朝日が翻弄した日本・アジア・世界」
875名無しさん@5周年:05/01/20 03:27:15 ID:ldftWX+s
>>844 天罰
876名無しさん@5周年:05/01/20 03:27:18 ID:jZBIHO9n
正直言って、60年前の朝鮮人の女のマンコがどうしたとか、
漏れにはまったく関係ないんだけどな
877名無しさん@5周年:05/01/20 03:27:53 ID:NigNdtMl
>>862
漏れもちょっと恐い(w

しかし今回の件は、うやむやでは済まんと思う。
すでに国民の間に騒動が知れ渡ってしまい、皆が結論が
でるのを待ち望んでいるからね。

そして、そういう状況にしてしまったのが朝日自身なわけで。
もうアホかと。
878名無しさん@5周年:05/01/20 03:28:06 ID:7dFK62Tc
>>864
朝鮮日報や中央日報よりも偏向している。
最早どこの国の物なのかわからない。
879在日朝鮮人には参政権はない:05/01/20 03:28:22 ID:8LEjh2sB
>>843
たまにハン板とかのスレで見かける論破されて消えてゆくタイプの
在日朝鮮人とか在日朝鮮人とか在日朝鮮人とかにそっくりなパターンですね
880名無しさん@5周年:05/01/20 03:28:39 ID:p/VAC3zt
>>686
遅レスだけど……
泣いてまで(学歴詐称の)嘘を訴えてた国会議員がいたじゃん、と。
881名無しさん@5周年:05/01/20 03:29:01 ID:7xTWnweV
>>874

激しくワロタ。
882名無しさん@5周年:05/01/20 03:29:24 ID:spfsbmJl
BSって海外でも見れるんだよね? 
ていうことは、これを扇動した「金豚」も見てるやろ。w
883名無しさん@5周年:05/01/20 03:29:25 ID:ldftWX+s
>>874

アカヒ職員のレイプや暴行事件が載っていません
884名無しさん@5周年:05/01/20 03:29:25 ID:7oe5xf4n
文春を読んだ人に聞きたいだのだが、渡辺絵美はやられたのか?
885名無しさん@5周年:05/01/20 03:29:32 ID:AJq8dAHF
>>856
取材をテープにとられてる可能性については、NHKも考えると思うわけさ。
それでも「ある幹部=松尾武」は、全く主張を曲げないでコメントして来た。
まあ、以前の国会での証言もあったから当然だけどさ。

松尾にしてみりゃ、もし嘘ついてた場合、テープがあったら困るわけさ。
だけど、国会参考人招致での話もある。「そんなこと言ってません」で通す理由は
あるともいえる。

もしかすると、松尾が「テープにとってないかもしれない」という賭けに出たか、
はたまた、松尾は「テープ出されても問題ないよ、だって真実だもん」なのか。

だけど、嘘の場合、松尾+NHKがそこまで自爆するかなあ?
ていうか、そこまでわかってるなら、朝日は今ごろほくそえんで
テープをこれ見よがしに出してくはずだろう。朝日の大金星は目の前のはずだ。

だけど、朝日は未だにそれをする様子が無い。さてさて。
886名無しさん@5周年:05/01/20 03:29:41 ID:yR06DRg+
>>848
NHKより朝日信用するのが当たり前なら余程のヘマしない限り、悪事バレねえじゃん。
ああそか、実際吉田清治の詐話も長いことバレなかったもんな。おまえは朝日に騙されるのがお似合いだよ。
んでこんなこと書いたらウヨ発言? おまえは常識とか当然という言葉を知らんのかとw
そしたら今度は「おまえは『ねこ大好き』という言葉を知らんのかと」という煽りで返すわけだw
887名無しさん@5周年:05/01/20 03:29:56 ID:r1F9V7QJ
北朝鮮は経済制裁が余程痛いようだな
ケンカを売った相手が悪かったな
ま〜朝日は北朝鮮から圧力を受けて暴走したんだな
長井は家族を売ってまでお金を選んだ最低な男よ



888名無しさん@5周年:05/01/20 03:30:04 ID:JvkJtftV
889名無しさん@5周年:05/01/20 03:30:05 ID:nWlNp5m6
>>877
サンゴとかのほかの件と違って大々的にやっちまったからなぁ
しかも一番放送網がでかいTV局に対して・・・


冗談抜きで録音したもの出さない限りひっくり返すのは無理だな
890名無しさん@5周年:05/01/20 03:30:13 ID:tMYh06rf
>>845
しかも日本では
NHKニュースを見て朝日新聞みない人の数>朝日新聞見てNHKニュース見ない人の数
勿論、両方見るって香具師は声が大きいほうに多数流れるだろうし。
本気でネガティブキャンペーン張られたらとても朝日の比ではないと思われ。
891名無しさん@5周年:05/01/20 03:30:26 ID:BPtI937Q
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm#houdou
報道部門の視聴率ランキング見てみ
朝日終わったな
892名無しさん@5周年:05/01/20 03:30:41 ID:Zz43b5fx
随分前のことだけど、
朝日と日経取ってる親父に「朝日やめない?」と言った。
親父にやっと笑って
「先に朝日を読め。それから日経を読め。
そうすりゃ朝日がどこで嘘ついてるかわかる」
アカピー信者だと思っていたからびっくりした。
今朝は新聞見ながら
「NHKのアレ、朝日は必死で自分に都合のいい記事寄せ集めてるな。
寄せ集めてもこれだけ(手で記事の大きさ作りながら)しかなくて気の毒だが」
親父の世代だと、若い頃には朝日に騙された!って思ってる人と
いまだに信者な人と極端に分かれてるような希ガス。
893名無しさん@5周年:05/01/20 03:30:43 ID:oxE4Wruh
朝日も初めは威勢よかったのに本来援護射撃してくれるはずの
TBSやテロ朝が旗色悪いと見て逃げ腰になっちゃうし
やばいね朝日
894名無しさん@5周年:05/01/20 03:30:48 ID:OaumouhY
>>887

>長井は家族を売ってまでお金を選んだ最低な男よ
誰かに報酬貰って涙の会見?
895名無しさん@5周年:05/01/20 03:31:13 ID:CM0hF2ZS
それにしても、面白くなってきたなぁw

ただでさえ、安倍の方は簡単に手打ちにするなんて
ことは無いだろうし、そのうえNHKまで本格的に参戦
してきたら、いかに朝日といえども・・・・・。
896名無しさん@5周年:05/01/20 03:31:19 ID:l4/nGyg1
相手の情とか善意につけこもうとする奴が多すぎ。
自分を弱者とか被害者だと言う奴はまず疑うべき。
897名無しさん@5周年:05/01/20 03:31:32 ID:/uIvviOv
>>892
比較対象が日経じゃダメじゃん。
898名無しさん@5周年:05/01/20 03:31:32 ID:spfsbmJl
てか、NHKの水爆はクローズアップ現代よりも、








                 「その時歴史が動いた」



では無いかな?w
899名無しさん@5周年:05/01/20 03:31:51 ID:6Jwv3T61
>>888

ありがとうございま…
FOBIDDENになってます…
900名無しさん@5周年:05/01/20 03:32:00 ID:5jEgzqBW
>>885
NHKはそんな博打みたいな事はしないでしょ。
もし後ろめたかったらエビの時みたいにギリギリまで逃げ回るだろうし。
901名無しさん@5周年:05/01/20 03:32:00 ID:TgpD627N
>>892
親父カコイイ!
902名無しさん@5周年:05/01/20 03:32:01 ID:0D9lZYk+
>>874
たぶんもう作ってるんじゃないかな?
903名無しさん@5周年:05/01/20 03:32:10 ID:JvkJtftV
>>891
気象情報に負けるとは・・・アイタ
904名無しさん@5周年:05/01/20 03:32:38 ID:CF+eMp5S
>>731
合点しました!!

ところで例の門題になってるETVの番組見た人っている?
是非ノーカットで再放送すべきだと思いますが。。

もはや「報道」の範疇なんだから、著作権がどーのとかいいんじゃない?
あー、NHKのアーカイブに行きたい!
ちょっと前なら入館証あったのに
905名無しさん@5周年:05/01/20 03:32:43 ID:EHaw+3J5
>>891
テロ朝に『報道部門』ってあったっけ?
『扇動部門』じゃね?
906名無しさん@5周年:05/01/20 03:32:49 ID:AiSs/Q0l
>860
隠しマイクで録音されている可能性を当然念頭に置いて発言してるでしょ>松尾
907名無しさん@5周年:05/01/20 03:32:58 ID:jZBIHO9n
ていうか、新聞なんか見出しくらいしか読まんよ
気になる記事があったら、そっからネットで検索→コピペして保存
動画が見たくなったら、テレビを見る
908名無しさん@5周年:05/01/20 03:33:07 ID:O04Pztst
>>895
NHKの取材力をバカにしてるんだろうか、朝日は(w
909名無しさん@5周年:05/01/20 03:33:15 ID:jDepBToo
昨日から元ソースが消えたり復活したりを繰り返してるみたいだけど
朝日が何かやってるの?
それとも誰かF5アタックでもしてる?

NHK番組に中川昭・安倍氏「内容偏り」 幹部呼び指摘
http://www.asahi.com/national/update/0112/006.html
910名無しさん@5周年:05/01/20 03:33:35 ID:NigNdtMl
>>890-891
まさに「ニュースのNHK」。

繰り返し流れたニュースで、朝日の信用はガタ落ちかねぇ・・・。
911【動画】元朝日記者が朝日新聞を大批判!!:05/01/20 03:33:37 ID:IlFo7dwD
http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_1340.wmv
http://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat4/upload114456.wmv
http://ranobe.com/up2/updata/up16495.zip.html  pass→nurupo
全て同ファイルです
・朝日の意向に反した記事を書くと弾圧される事を暴露!
・文化大革命を賞賛した朝日を批判
・サンゴ礁捏造事件を批判etc...

「似非インテリの集団じゃないかと思ってるんですね。似非インテリの特徴って
のはいろんなごまかしのレトリックを使いますが何ら真実、基礎がないんですよね」

稲垣武氏
60年に朝日新聞社入社。その後週刊朝日副編集長、
調査研究室主任研究員等を経て、平成元年退社。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1106156435/
912在日朝鮮人には参政権はない:05/01/20 03:34:03 ID:8LEjh2sB
>>865
智之、怒り心頭モードで、気合い十分に真のパーフェクツ、
今年初、かつ7時と9時同時に達成の偉業  キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
913名無しさん@5周年:05/01/20 03:34:08 ID:NegO5eYs
朝日の12日の記事、gooにも残っている
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20050112/K2005011103410.html
914名無しさん@5周年:05/01/20 03:34:43 ID:l4/nGyg1
>>891
NHKの報道すごいね。
1、2時間に一度は今日の会見流してるからね。
まさに絨毯爆撃だ。
朝日m9(^Д^)プギャーーーッ
915名無しさん@5周年:05/01/20 03:34:47 ID:Zz43b5fx
>>897
自分も日経はどうなのかと思ったけど要するに
「朝日に載ってて他紙に載らないこと(またはその逆)を見ろ」
と親父は言いたいんだよ。
だから今も親父は朝日を取ってる。貴重なネタ帳らしいw

>>891
すげーな完全勝利かよ
916名無しさん@5周年:05/01/20 03:34:52 ID:ROT1TdjQ
158 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:05/01/19 23:54:33 ID:ATbFrxmh
>>139
議事録あった
○大出委員 ありがとうございます。
 その関連でまたお聞きをしたいのですが、ただいま、報道の自由あるいは編集権が侵害されて
いないのだという認識だったと思います。

そこで一つお聞きいたしますが、報道によりますと、
番組制作局長が大物議員に呼び出されたという報道が実は出ているんですね。
こういう事実があったかどうかお答えください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
○松尾参考人 番制局長がこの件で呼び出されたという事実はございません。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_kaigiroku.htm
総務委員会平成13年3月16日



国 会 で 否 定 し た 話 を な ん で 認 め る の よ ?

朝 日 よ 大 丈 夫 か ?
917名無しさん@5周年:05/01/20 03:35:14 ID:oxE4Wruh
プロジェクトxに出てくるネガティブ新聞記事の多くは朝日なんじゃないかな
あれを暴露したら朝日のイメージがかなり悪くなるような・・・
918名無しさん@5周年:05/01/20 03:35:18 ID:7dFK62Tc
>>891
朝日のニュースより天気予報の方が面白い事が判明しました
919名無しさん@5周年:05/01/20 03:35:25 ID:GsPzqLe6
>>874
巧いね。
朝日も暫くなりを潜めるか…それとも斜め上を逝くか。
920名無しさん@5周年:05/01/20 03:35:41 ID:AJq8dAHF
>>900
正直、漏れもそう思う。

NHKもそんな賭けに出たらおしまいなのはよくわかってる。
わざわざ朝日に「誤報」とか言って、逃げ道作ったのに、朝日は噛み付いた。
で、またNHKがキレた。

ふと思い出したのだが、漏れ、昔仕事で督促業務をやったことがあるけど、
振込みしました、って明らかに嘘をつく客に
「あなたが行ったんですか?人に頼まれたんですか?」と
逃げ道を作ってやるんだよね。そうしたら、
「あ、自分で行ったわけでは…」と来る客には、
「じゃあ確かめて、まだなら送金してくださいね」となるわけだが、
まだ「送金しました!」ってミエミエの嘘で抗弁するから、追及しまくるとゲロする人がいる。
確かにそういう空気が読めない人がいた事を思い出す。
921名無しさん@5周年:05/01/20 03:35:52 ID:KdZXByec
「その時歴史が動いた」
「プロジェクトX」
も確かに破壊力はでかいけど、
やっぱり時事ネタでは
「クロ現」に譲るだろ。

っていうかもう、このネタをクロ現でやって欲しくてたまんないんだけど。
あの国谷さんがクールなフェイスで朝日に鞭入れてくれたら、
もう俺興奮して射精しちゃいそうだよ。
922名無しさん@5周年:05/01/20 03:36:00 ID:nWlNp5m6
ま、こんなに早く朝日が大々的にボロを出すとは思わんかった
923名無しさん@5周年:05/01/20 03:36:02 ID:VRU+6Y7z
>903
名物冬将軍w
924名無しさん@5周年:05/01/20 03:36:07 ID:OMgGskzG
アメリカで衛星放送で見てるけど
事情知らないこっちはポカーンってする位
しょっちゅうこの話題やってるよ、ニュース10で
ようやくどんな感じかつかめたけど。
925名無しさん@5周年:05/01/20 03:36:07 ID:OCvyrmc0
BSデータ放送のNHK文字ニュースって大概ひとつのニュース4,5ページ以内なのに、
先ほど帰宅してチェックした「朝日に訂正と謝罪を要求」のニュースは19ページもありました
926名無しさん@5周年:05/01/20 03:36:10 ID:gGnxoxRd
>>898
NHKには最終兵器世界一判り易い報道番組「週刊こどもニュース」がありますよ
927名無しさん@5周年:05/01/20 03:36:10 ID:JvkJtftV
>>899
スマンカッタorz
誰か50MBのファイルをうpできるアップローダ紹介しる!
928名無しさん@5周年:05/01/20 03:36:24 ID:ldftWX+s
誰がこの騒動で得をしたのか??

NHKは相次ぐ不祥事で受信料不払い運動など未曾有の危機に立たされていた時
朝日から救いの手が上がった!!
次期NHK会長側近が書いた『朝日一本釣り大作戦』にほかならない

エサ:長井CP
撒き餌:中川、安倍

釣り対象:本田
釣り師:松尾
929名無しさん@5周年:05/01/20 03:36:28 ID:7KF14oOu
>>885
テープはあるけど、何らかの理由で出せないんだと思う
930名無しさん@5周年:05/01/20 03:37:02 ID:DTsdh0bv
は改変作業に従事したとされる人達でも出てくるかな、朝日が嘘ならこの辺が決定的に合わなくなるんだけどね
931名無しさん@5周年:05/01/20 03:37:03 ID:nAmLB8Cw
>>798

長井暁って過去ログで、グーグルで検索していったら(確か、長井暁、東京学芸大?で検索だったかな?)、なぜか日の丸に反対するHPがHITしたって言ってたね。

やはり、あれは事実だったんだね。
932名無しさん@5周年:05/01/20 03:37:06 ID:U6dDJHh6
626 :ある関係者 :05/01/14 23:52:50 (p)ID:82KDjbqO
ニュー速板とか見ると
最近まで韓国マンセーのNHKはチョンとサヨの巣窟!とか言ってたやつらが
朝日にケンカ売った途端、NHKマンセーw。
ネットウヨって・・・・。

http://d.hatena.ne.jp/iori3/200501
933名無しさん@5周年:05/01/20 03:37:15 ID:OictYYZC
>>867
それ読んだ呼んだ。
連中が、中国高官の日本での手先に
なってる図が醜悪でたまらんかった。
934名無しさん@5周年:05/01/20 03:37:35 ID:7oe5xf4n
ドラえもんが偏向してきたらいやだな。

「どらえもーん、ジャイアンが在日を追い出すって」

↓続きお願いします。
935名無しさん@5周年:05/01/20 03:37:59 ID:O04Pztst
>>925
マジっすか?いつも多くて精々4、5ページですよね。
読んでから寝ることにします。
936名無しさん@5周年:05/01/20 03:38:13 ID:AiSs/Q0l
>929
糞ニーのウオークマソでテープがワカメになったとか
937名無しさん@5周年:05/01/20 03:38:33 ID:ROT1TdjQ
連合赤軍よろしく
サヨ同士のウチゲバって凄いね
938名無しさん@5周年:05/01/20 03:38:46 ID:5jEgzqBW
>>935
こえぇ…NHKマジこえぇ(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
939名無しさん@5周年:05/01/20 03:38:47 ID:ldftWX+s
>>928続き

本田を釣るつもりが、アカヒ本社まで、その上総連まで釣れちゃったw
940名無しさん@5周年:05/01/20 03:38:50 ID:W8cPB5XT
>>924
どういう感じですか?
朝日がジャーナリストの誇りを捨てて悪事を働いたってちゃんとやってる?
941名無しさん@5周年:05/01/20 03:38:51 ID:A1FJcBV3
>>762
遅レスだが、それが反日クォリティ。
チョンもチャンコロも同じことやってるだろ?
声が出かけりゃ、嘘も事実に変わると信じてんだよ。
942名無しさん@5周年:05/01/20 03:38:58 ID:spfsbmJl
朝日の録音機は、サムソン製です。w
943名無しさん@5周年:05/01/20 03:39:05 ID:0D9lZYk+
おはよう日本「朝日ねつ造記事続報」
お元気ですか日本列島「朝日ねつ造事件について」
スタジオパークからこんにちは「朝日ねつ造記事についてのまとめ」
ニュース「朝日ねつ造記事続報」
ニュース7「特集:朝日ねつ造記事事件」
手話ニュース845「朝日ねつ造記事事件ほか」
ニュース10「特集朝日ねつ造記事事件」
クローズアップ現代「朝日新聞のねつ造」
プロジェクトX「朝日のねつ造を暴け」
その時歴史が動いた「朝日、ねつ造」
週刊子供ニュース「朝日新聞のねつ造を詳しく」
944名無しさん@5周年:05/01/20 03:39:12 ID:E8t6bVdm
自分としては、ちゃんとメディアの前に出てきて
分かりやすく説明したNHKの松尾氏に好感を持ちました。
やはり、最後は関係した個人の説明が全てになってきます。

朝日は、新聞紙上だけでの反論であり、組織防衛としか見えません。
945名無しさん@5周年:05/01/20 03:39:18 ID:NigNdtMl
>>925
文字ニュースでも容赦なしすか。恐るべし・・・。
946名無しさん@5周年:05/01/20 03:39:24 ID:OaumouhY
>>897
経済と関係無い記事は悪くないと思うよ

>>927
http://www.dela-grante.net/michelin/up/up.html
無理かな?
947名無しさん@5周年:05/01/20 03:39:35 ID:Mxj39TIi
>>935
Webの詳細とあまり変わらないけどね。
948名無しさん@5周年:05/01/20 03:40:15 ID:QBQics2L
もう夜中の三時やぞ
なのにこの進み具合はなんだ
949名無しさん@5周年:05/01/20 03:40:18 ID:gAgsYgNo
>>874
すいませんセットで予約したいんですがw
950名無しさん@5周年:05/01/20 03:40:20 ID:l4/nGyg1
朝日の馬鹿新聞読む人より
NHKのニュース見る人の方がはるかに多いだろうなぁ。
951名無しさん@5周年:05/01/20 03:40:38 ID:nWlNp5m6
>>943
そんなんやったら
休まないかんやん・・・・
952名無しさん@5周年:05/01/20 03:40:46 ID:gvzU+AcV
NHKは視聴者から金取ってる手前、絶対にうやむやにに済ますことは無いだろう。
何らかの決着を絶対につけてくる。
朝日どーする気だ。
953名無しさん@5周年:05/01/20 03:40:52 ID:lkUyPeu1
ニュースに挟まれた「ためしてガッテン」の一人勝ち
954名無しさん@5周年:05/01/20 03:40:53 ID:OCvyrmc0
>>935
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/01/20/d20050119000136.html
ここの内容にリード文?が1ページ半ついた大盛です。
955名無しさん@5周年:05/01/20 03:40:54 ID:AJq8dAHF
>>891
この問題に興味を持っている人は多そうなのに、
他局(テレ朝含むw)はろくろくやらないからねえ。

>>923
今日の冬将軍様は凄かったw

>>936
今ごろテープなのか!天下の朝日様だ、ICレコーダーくらい持っているだろう。
「間違えて消しちゃいました」攻撃かなあ。
956名無しさん@5周年:05/01/20 03:41:26 ID:A1FJcBV3
>>874
Amazonで予約できる?
957名無しさん@5周年:05/01/20 03:41:33 ID:oxE4Wruh
そいえば報ステの解説員も北の工作員と繋がりあること
喋っちゃったね。
958名無しさん@5周年:05/01/20 03:41:33 ID:6Jwv3T61
>>927

下の方に色々あります。
ttp://www.1rk.net/
959名無しさん@5周年:05/01/20 03:41:35 ID:2sYX5yio
>>943
丸一日、朝から晩まで「朝日デー」やってくれたら、俺受信料払うよ。
960名無しさん@5周年:05/01/20 03:41:35 ID:JvkJtftV
サンプロあっぷしますた。
http://up4.upload-ch.net/src/up3482.zip
961名無しさん@5周年:05/01/20 03:41:44 ID:EPwU7zAr
>>943
ワロス
962名無しさん@5周年:05/01/20 03:41:54 ID:OMgGskzG
>>940
基本的には日本と同じ番組だから

BSニュースが2時間に一回とかだからしょっちゅう
「圧力はありませんでした、ありませんでした、ありませんでした、」
ってやってるから何のことかわからなかったけど
ニュース10でようやく赤日が関係してることがわかった。
963名無しさん@5周年:05/01/20 03:42:02 ID:PIA7rbZS
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (-@∀@)(    ) 本日もイイ記事…
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n-@∀(n   ) これが真実の報道だ!
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____クルッ
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n@皿@n) なんで皆信じねーんだよ!
  ||  ヽ捏造)|(    )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'  
964名無しさん@5周年:05/01/20 03:42:22 ID:QBQics2L
もう夜中の三時やぞ
なのにこの進み具合はなんだ
965名無しさん@5周年:05/01/20 03:42:32 ID:jwVFj3Qo
だんだん朝日も具体的なのを出してきたな、
妙に具体的だから、ウソだったら大変だな。

どっちにしてもどちらかがものすごい大ウソつきだな。
966名無しさん@5周年:05/01/20 03:42:41 ID:O04Pztst
>>948
やっぱ、反日謀略組織の断末魔の叫びに立ち会いたい人が多いんでしょ。
ていうか、もうすぐ4時だ(w
967名無しさん@5周年:05/01/20 03:43:29 ID:jZBIHO9n
この事件はあまり進展ないだろけど
今後も朝日はこういう捏造をするだろな

特に北朝鮮への圧力が高まったら、いろいろあるんじゃね?
968名無しさん@5周年:05/01/20 03:43:40 ID:2sYX5yio
こうなったら朝刊の情報入ってくるまで起きちゃおうかな。
969名無しさん@5周年:05/01/20 03:43:41 ID:5jEgzqBW
>>966
立ち会いたいねぇ。こんなに心がときめいたのは麻原が捕まる時以来だわ。
970名無しさん@5周年:05/01/20 03:43:58 ID:nWlNp5m6
>>965
ぜんぜん具体的じゃねぇ〜〜〜
971名無しさん@5周年:05/01/20 03:44:08 ID:EHaw+3J5
井沢元彦氏他でサピオが止めさすのが楽しみ


捏造の世紀 みたいヤシはかわりに井沢氏の朝日糾弾本嫁。(図書館からは焚書されている恐れ有り)
972名無しさん@5周年:05/01/20 03:44:21 ID:YTvLlkbh


朝日の北朝鮮に対する忠誠心は、目を見張るものがあるなぁ

973名無しさん@5周年:05/01/20 03:44:28 ID:Zz43b5fx
>>966
立ち会いたいw
できるだけ盛大に最期の花火を打ち上げてくれないかな。
974名無しさん@5周年:05/01/20 03:44:33 ID:cYSq8Fbq
週刊文春と新潮がNHKに加勢するからな。
こりゃ圧倒的じゃないか!!
975名無しさん@5周年:05/01/20 03:44:34 ID:7oe5xf4n
本田さんは生粋の日本人ですか?
この人何したいのかわからん。
976名無しさん@5周年:05/01/20 03:44:38 ID:NegO5eYs
「ETV2001」を巡る報道に関する記者会見要旨
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/005.html

ぜひ目を通してほしい。添付の報道資料もね。
朝日のペラペラな反証とどちらが密度が高いか
977名無しさん@5周年:05/01/20 03:44:48 ID:spfsbmJl
>>943
のど自慢も追加きぼんぬ。
978名無しさん@5周年:05/01/20 03:44:53 ID:GsPzqLe6
>>892
良い話だ。
それでも『信者』の方が声高なものだから始末が悪い。
979名無しさん@5周年:05/01/20 03:45:08 ID:CM0hF2ZS
朝日は、このへんで謝った方が良いのではないかとw
980名無しさん@5周年:05/01/20 03:45:21 ID:gGnxoxRd
>>943
あすを読む
視 点・論 点

が抜けてるぞ!
981名無しさん@5周年:05/01/20 03:45:25 ID:NigNdtMl
>>966
なんとしてもアサヒ崩壊という伝説の瞬間に立ち会いたい(w

つか、今日は安倍が指定した期限の最終日。
今日も何か動きがあるのは確実だなぁ・・・。
982名無しさん@5周年:05/01/20 03:45:25 ID:f5P+S9xM
面白そうだから週刊新潮買ってきたw
983名無しさん@5周年:05/01/20 03:45:34 ID:jwVFj3Qo
>>970
いや〜〜
セリフ回しは具体的になってきてるよ。
微妙に前と違ったりはしてるけど’、
口語調のまるでろくおんテープにとっていたかのようだ。
ってかとっていたといわんばかりの感じに書いてるじゃん。
ポーカーゲームやってんのかな。
984名無しさん@5周年:05/01/20 03:45:42 ID:6Jwv3T61
>>960
ありがとうございます。
今落としている最中でまだ見れていないのですが、
次スレにいく前にお礼を言っておきます。
ようやくこれで眠れそうです。
985名無しさん@5周年:05/01/20 03:46:02 ID:aEqCISSb
アカヒの朝刊気になるけど、わざわざ買ってあいつらに金落としたくねえなあ。
986名無しさん@5周年:05/01/20 03:46:03 ID:+gltpPCY
>>963
(@u@ .:;)ノシ
987名無しさん@5周年:05/01/20 03:46:04 ID:gvzU+AcV
確実に言える事は、朝日が一方的に引き篭もったら、
NHKは絶対に法廷へ引きずり出すだろうという事。
988名無しさん@5周年:05/01/20 03:46:05 ID:dnRVDtgA
略さないで言うと「朝鮮日報」。
989名無しさん@5周年:05/01/20 03:46:11 ID:AJq8dAHF
>>943
のど自慢:人気曲はSMAP「朝日を見に行こうよ」
990名無しさん@5周年:05/01/20 03:46:25 ID:DTsdh0bv
朝日の反論記事みるとさ、松尾の事について「〜と表現しています」とかってあるけどこれってどういうことですか?
なんだか歯がゆいな
991名無しさん@5周年:05/01/20 03:46:32 ID:OictYYZC
唯一、長井が可哀想なのは


    朝日に公開をもうちょっと待ってくれと

懇願していた点だな。
本田は待たなかったけど(w
992名無しさん@5周年:05/01/20 03:46:34 ID:5jEgzqBW
>>943
大河ドラマ義経「五条大橋で捏造」
993名無しさん@5周年:05/01/20 03:46:35 ID:1LZukV5o
>>943
ワラタ
994名無しさん@5周年:05/01/20 03:46:41 ID:nWlNp5m6
>>979
そんなこと出来てたら
ダムの時もサンゴの時もたいしたことなかったのにね
995名無しさん@5周年:05/01/20 03:46:46 ID:srumzz/V
NHK人間講座 「メディアの暴力 朝日新聞捏造事件」
996名無しさん@5周年:05/01/20 03:46:52 ID:l4/nGyg1
1000
997名無しさん@5周年:05/01/20 03:46:59 ID:QxVq1TyC
1000なら夕日伝聞
998名無しさん@5周年:05/01/20 03:47:01 ID:2sYX5yio
1000ならジャイアンが朝日論説委員に就任して捏造を暴露
999名無しさん@5周年:05/01/20 03:47:05 ID:v3jrnnz2
1000だったらオナニー
1000名無しさん@5周年:05/01/20 03:47:08 ID:3B93BMbD
>>987
だろうね。朝日逃げれんぞ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。