【マスコミ】NHK元総局長、発言翻す 朝日新聞抗議「報道に根拠」 ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1葵豹馬φ ★
 NHK特集番組の改変問題で19日、当時NHK放送総局長だった松尾武氏が
記者会見した。松尾氏は、朝日新聞の記事に登場する「NHK幹部」は自分であると公表、
「政治的圧力を感じていないと答えた」「内容がねじ曲げられている」と語った。これに対し、
朝日新聞社は同日、松尾氏が、政治家からの「圧力を感じた」と明確に述べていたこと
などを指摘。「責任ある立場の人が取材からわずか10日で発言を翻したことは誠に遺憾。
報道内容には明確な根拠がある」としてNHKに抗議することを決めた。

(中略)

 松尾氏の指摘について、朝日新聞は同日、詳細に反論した。

 中川氏との面会について、9日の取材では、番組放送前日の01年1月29日、
「中川さんが先で安倍さんの順ではないか。もう1人、途中でどなたかにお会いして車で
移動した」と、同じ日に両氏と相次いで面会したと明言。「(2人の)国会議員に会ったのは
そのときだけか?」との確認に対し、「それ1回きり」と話していた。中川氏との面会場所に
ついても「議員会館」と答えていた。

 「政治的圧力」についても、「圧力とは感じますよ」としたうえで、「圧力とは感じるが、
それは一つの意見だったと聞く耳は持つ」と述べていた。政治家との関係について
「呼ばれて行かないとどうなるか。ものすごい圧力。3、4倍の圧力だ」とも語った。

 中川氏の発言内容について松尾氏は「明確に一つひとつ記憶にない」としながらも
「全体の雰囲気として、注意しろ、見ているぞという示唆を与えられた」と語っていた。

全文は、ソースにて
http://www.asahi.com/national/update/0119/042.html
引用元:朝日新聞
前スレ:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106143631/
関連スレッド
【マスコミ】「朝日の報道、姑息で卑怯」 NHK、当時の放送総局長ら圧力否定会見★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106142159/
2名無しさん@5周年:05/01/20 00:02:09 ID:3WsZUrFO
222222222
3名無しさん@5周年:05/01/20 00:02:10 ID:f2cBeCqv
チョン様
4名無しさん@5周年:05/01/20 00:02:10 ID:pNOVk5NP
2
5名無しさん@5周年:05/01/20 00:02:19 ID:fUKiqS/a
↓○○げっととかいい加減ヤメロ
6名無しさん@5周年:05/01/20 00:02:19 ID:ql8I929e
7名無しさん@5周年:05/01/20 00:02:21 ID:B0BFGrYC
朝日=自前の論理を正当化するためには未確認情報でも事実と断定して
    お茶の間に報道する。
8名無しさん@5周年:05/01/20 00:02:25 ID:FY9NPRHE
10ならぬるぽ
9名無しさん@5周年:05/01/20 00:02:27 ID:QExn3JIL
451 名前:名無しさん@5周年 投稿日:05/01/19 23:33:41 ID:ulQsrICd
怒りのNHK松尾さんはすでに国会でこの件で証言済みだそうで。

<2001年松尾さんを巡る圧力報道の顛末>
2001年2月 週刊新潮で大物政治家の圧力という記事が載る
2001年3月 国会で参考人として呼ばれた松尾氏、政治家による圧力を否定。

4年前に国会参考人招致で政治的圧力を否定してる人が、
いまさら「すごい圧力があった」などとさらっと言うでしょうか?

そんなことを言えば偽証罪になるんじゃないの?

http://arch.asahi.com/politics/update/0113/002.html

>01年3月の衆院総務委員会に参考人として出席し、番組への外部からの圧力を否定したNHKの松尾武放送総局長(当時)
10名無しさん@5周年:05/01/20 00:02:30 ID:nAmLB8Cw
NHKニュース7  http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_1322.wmv
FNNスーパーニュース http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_1313.wmv
NHKニュース7(別UPロダらしい) http://uploader.zive.net/50/file/2341.zip.html
本日の報道ステーション http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_1328.wmv
小泉内閣、朝日伝聞に対して、攻撃宣言?! http://www.gazo-box.com/movie/src/1105973303710.mpg

☆皆さんの意見を送りましょう!!☆
参考まとめサイト  http://www.wafu.ne.jp/~gori/mt/
        ____________________
.∧_∧   【えー応援メール、抗議メールいかがッすかァ? 】
( ´∀`) .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( つ|□□□|  自民党 (投稿フォーム)http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
.|     |    
(_____)____)   【首相官邸】http://www.kantei.go.jp/
         ご意見募集(送信フォーム) http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.htm

【安倍晋三】ご意見募集
http://newleader.s-abe.or.jp/modules/contact/
http://tokyo.s-abe.or.jp/ (←安倍晋三のHP)

【中川昭一】メール送付先 [email protected]

【NHK】ご意見募集 https://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html

土曜、日曜、祝日は、メールの受信はできますが、お問合せへのお返事は休日明け以降となります。あらかじめご了承ください。
なお、お急ぎのご用件はNHK視聴者コールセンター、電話0570-066066までお願いします。

☆ NHK視聴者コールセンター、電話0570-066066

【朝日新聞】朝日新聞社や記事へのご意見、ご要望は [email protected](広報部)まで
11名無しさん@5周年:05/01/20 00:02:38 ID:hPkTYWYb
Howard Johnson at Penn Station
12名無しさん@5周年:05/01/20 00:02:40 ID:ql8I929e
13名無しさん@5周年:05/01/20 00:02:40 ID:BOCEpYfm
451 名前:名無しさん@5周年 投稿日:05/01/19 23:33:41 ID:ulQsrICd
怒りのNHK松尾さんはすでに国会でこの件で証言済みだそうで。

<2001年松尾さんを巡る圧力報道の顛末>
2001年2月 週刊新潮で大物政治家の圧力という記事が載る
2001年3月 国会で参考人として呼ばれた松尾氏、政治家による圧力を否定。

4年前に国会参考人招致で政治的圧力を否定してる人が、
いまさら「すごい圧力があった」などとさらっと言うでしょうか?

そんなことを言えば偽証罪になるんじゃないの?

http://arch.asahi.com/politics/update/0113/002.html

>01年3月の衆院総務委員会に参考人として出席し、番組への外部からの圧力を否定したNHKの松尾武放送総局長(当時)


14名無しさん@5周年:05/01/20 00:03:00 ID:ql8I929e
15名無しさん@5周年:05/01/20 00:03:06 ID:Ti6tlnjx
七か
16名無しさん@5周年:05/01/20 00:03:08 ID:2QnzC6+w
湾岸戦争が終わったときに勝利宣言を発表したフセインを思い出した。
17名無しさん@5周年:05/01/20 00:03:21 ID:I+EIJnc5
裁判まで発展した話を、今さら、当事者の話だけで
勝手なストーリーを作り上げるのには無理がありすぎる。

当時の裁判資料を見れば、朝日の記事のでたらめが、
簡単に証明されてしまうよな。
18名無しさん@5周年:05/01/20 00:03:23 ID:Hz+zGS/F
録音テープはマダー?

赤匪は公開して下さい。
19名無しさん@5周年:05/01/20 00:03:26 ID:aTP9tJC3
http://www.asahi.com/shimbun/saiyou/letter/02.html
>正義感はともかくとして
>正義感はともかくとして
>正義感はともかくとして
20名無しさん@5周年:05/01/20 00:03:39 ID:ia6B/x+L
>9

あれだよ
本田、ろくに下調べしない
ってコヴァにも馬鹿にされてたから
21名無しさん@5周年:05/01/20 00:03:48 ID:de5/9TM1
うーわ
ネットは広大だわ
朝日ドツボ
22名無しさん@5周年:05/01/20 00:03:56 ID:N+IweLZc
朝日必死すぎる。
誰かが言ってたが、記者を全信頼するのは記者斬り捨ての為の布石?
でも、全信頼をするってことは朝日新聞社も責任を負うってことに気付いてないのか?

さて、これで謝罪ルートへの道はかなり難しくなりましたね。
サヨの皆さんも気が気じゃないんじゃないかな?この暴走は見るに耐えないw
23名無しさん@5周年:05/01/20 00:04:03 ID:Y/NH8lsi
朝日新聞読んでるとイラク戦争でアメリカが負けたみたいなんだけど
なんで負けたアメリカがイラクを支配してるの?
24名無しさん@5周年:05/01/20 00:04:11 ID:H4p9UneN
25名無しさん@5周年:05/01/20 00:04:11 ID:VRNrFf+p
センター試験の結果です


英語     116.54
ドイツ語   134.96
フランス語  134.32
中国語    175.71
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
韓国語    157.38
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


なんだこれ
26名無しさん@5周年:05/01/20 00:04:24 ID:OSMBRCtp
とりあえず朝日のHPから抗議メール送っておいた
27名無しさん@5周年:05/01/20 00:04:27 ID:RiVOM+q7

今回の事件の誰も責任をとらないダラダラ化と
郵政民営化問題核心報道スルー現象の関わりについての一考察。



                           
28絹漉し3rd ◆GQ0OOO0O0Y :05/01/20 00:04:34 ID:+UoUo9qO
■2chでの議論はもういいよ
 どうせおじちゃん・おばちゃんには伝わりはしない
 死ぬまで朝日を取って朝日を信じ続けるんだ
29名無しさん@5周年:05/01/20 00:04:35 ID:5SQSC8fO
>>25
(ノ∀`)アチャー
30名無しさん@5周年:05/01/20 00:04:43 ID:oVAU4y5q



安倍ちゃんの言った3日間の猶予が只今をもってタイムリミットとなりました。




31名無しさん@5周年:05/01/20 00:05:10 ID:Jz8aeQnM
朝日の根拠マーダー?
これまでの様々な誤報・捏造と同じく「だってそう聞いたんだもん!」と
堂々と言って欲しいな。
32名無しさん@5周年:05/01/20 00:05:17 ID:n8FFuUc2
朝日が救われる方法はたった一つだった。
「本田記者をいい加減な取材で記事を書いたことについて処分する」

だけど、すでに「朝日」全体の問題と化してしまった。
中田の代表引退報道の顛末を見れば、意地でも謝りたくないという体質は
よくわかるのだが、、、傷を深めてないか、朝日。
33名無しさん@5周年:05/01/20 00:05:22 ID:LrbVEEn9
バカ日にいくらか金でも貰ったのか?
34朝日新聞:05/01/20 00:05:32 ID:vhSGvKbS
元NHK放送総局長だった松尾武氏の声真似ができる人材を急募しております。

お問い合わせは東京本社:[email protected]まで
35名無しさん@5周年:05/01/20 00:05:46 ID:oM3Z1fYr
英語188点げと
地理も92点げと
36名無しさん@5周年:05/01/20 00:05:51 ID:NZBmivv9






















--------------------------------------------------
    < 町のチンピラやクズ >

今日も今日とて威圧的な愛国心をちらつかせながら虚勢をはる。
自分の暴力や傲慢なわがままを通す為に愛国を口に出す者。
それが右翼の原点。 政治マフィア活動である。

--------------------------------------------------

37名無しさん@5周年:05/01/20 00:05:58 ID:Snnxd52x
>>25
朝鮮語・中国語を「外国語」の得点として認める国立大って
どれくらいあるんだ?
38三寒四温 ◆tP9xnNRpvY :05/01/20 00:06:32 ID:JEh1beMi
 流れ早すぎ!!

















 さすが捏造新聞社(プ
39名無しさん@5周年:05/01/20 00:06:33 ID:oXY0wwE6
ソースとか根拠とかいっているが、安倍の北韓工作員発言だって
ソース無いじゃん。情報源を明らかにしろよ。
40名無しさん@5周年:05/01/20 00:06:35 ID:EKoeE9Rj
で、朝日が松尾さんにインタビューしたときの音声とか、残ってないわけ?
松尾さんの発言が、インタビューしたときと違うと言うのなら、その証拠を持ってきなさいと
つーか朝日の記者は、インタビュー時に音声を録音したりしていないのか?
41名無しさん@5周年:05/01/20 00:06:37 ID:4YBE0CaD
ああ泥仕合
42名無しさん@5周年:05/01/20 00:06:50 ID:eMXoyczG
http://www.asahi.com/sympo/jieitai/02.html

↑この本田って今回の本田と同じか?
43名無しさん@5周年:05/01/20 00:06:55 ID:X47mTTC6
結論:松尾に圧力をかけたのは朝日新聞
44名無しさん@5周年:05/01/20 00:06:59 ID:qdYOYKxj
>安倍氏と中川昭一衆院議員の2人に番組内容を説明した理由については、
>「両氏が『若手議員の会』の幹部であり、会の中でこの番組について議論が
>あることを(国会担当局長が)知っていたため」と話した。

久しぶりの大爆笑。開き直りました。wwww
あはははははははははははははは、笑いが止まらねええええ。
せめて「誠実」に「言い訳」でもしろよ。
これを弁護する勇者はいるか?w
45名無しさん@5周年:05/01/20 00:07:01 ID:okVpn8D3
いやいやおじいちゃんおばあちゃんにも伝わってるみたいだよ。
「進歩的知識人」を貫いて、新聞はずっと朝日のウチのばあちゃん(昭和ヒトケタ)が
これ、朝日の捏造なんだって?
と言っていた。
俺は思わず耳を疑いました。
46名無しさん@5周年:05/01/20 00:07:05 ID:losk+NGR
朝日の原動力は、「嘘100回=真実」というマスクス主義。
47名無しさん@5周年:05/01/20 00:07:10 ID:N+IweLZc
>>36
愛国心と朝日の捏造について関連性を証明して下さい。
48名無しさん@5周年:05/01/20 00:07:16 ID:7xcdUYwr
>>1 のソースで、『長井氏は「現経営陣主導で行われた調査結果は全く信用できない。
独立した第三者機関を設立し、真相を究明すべきだ」とのコメントを発表した。』とあるが、
その第三者機関には北朝鮮関係者が何人入るのかね?
49名無しさん@5周年:05/01/20 00:07:29 ID:6DF9qyou
50名無しさん@5周年:05/01/20 00:07:30 ID:hsnvBBaC

あくまで捏造で押し切るつもりか...キモ
51名無しさん@5周年:05/01/20 00:07:36 ID:n8FFuUc2
>>35
英語180点ゲト
国語182点ゲト
日本史86点ゲト

10年前。。。数学で大失敗したので結局私学へ。
52名無しさん@5周年:05/01/20 00:07:37 ID:momPnPbg
>>30
告訴くるかな?
53名無しさん@5周年:05/01/20 00:07:41 ID:FY9NPRHE
松尾「圧力を感じたとは思ゎ(tbs」

ってのは無しな
54名無しさん@5周年:05/01/20 00:07:48 ID:+sMIbTYv
安倍晋三公式BBSでホロン部が発狂中wwwwwwww
必死に朝日のソースを貼り付けてるwwwwwwwww
http://hidebbs.net/bbs/abeshin?sw=7
55名無しさん@5周年:05/01/20 00:07:51 ID:Dbrd1dAc
>>41
朝日が泥まみれでNHKに掴みかかろうとして転びまくってるようにしか見えん。
56名無しさん@5周年:05/01/20 00:07:57 ID:QExn3JIL
>>39
m9(^Д^)プギャー
57名無しさてんのん@5周年:05/01/20 00:08:02 ID:NzAylU4M
まるで中学生の言い訳
58名無しさん@5周年:05/01/20 00:08:06 ID:6Yzp8TDY
朝日新聞なんて信頼できるわけがない
59名無しさん@5周年:05/01/20 00:08:07 ID:10g/egt3
映画化決定
60名無しさん@5周年:05/01/20 00:08:08 ID:BOCEpYfm
>>28
おじいちゃんおばあちゃんは
「天皇は性犯罪で有罪」って番組に卒倒してました。
あと、子供を持つ親の感情として横田さんに凄く同情してるから
北朝鮮問題には厳しい。安倍は人気ある。

うちの祖父もようやく朝日新聞を辞めると宣言しました。
61名無しさん@5周年:05/01/20 00:08:11 ID:Y/NH8lsi
>>37
中国語は現地に工場作っちゃってる企業も多いから必要だそ。
朝鮮語は全く必要性が感じないんだが・・・
62名無しさん@5周年:05/01/20 00:08:12 ID:FTrq3Ig0
アサヒ・コムへのお問い合わせ  
アサヒ・コムへのご意見、ご要望は [email protected]まで
アサヒ・コムの広告へのお問い合わせは こちらまで
63名無しさん@5周年:05/01/20 00:08:16 ID:0V+AhxCV
で、信頼できる上司って、この人?

信用して無いじゃん、長井。
64名無しさん@5周年:05/01/20 00:08:33 ID:AFj7XMoN
>>28
痴呆症だったおじいさんの定期購買してた新聞を朝日から
違う新聞に勝手に変えたらおじいさんのボケが治ったよ
65名無しさん@5周年:05/01/20 00:08:34 ID:0sRqfxlx

只今、朝日新聞社では、松尾氏へのインタビューテープ作成中。


      ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (∩@∀@) <  朝日新聞です、お世話になってます。
□…….⊃|   )   | モノマネ芸人を2人ほど
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 出前してもらいたいの
             | | ですが…
             | \___________
66名無しさん@5周年:05/01/20 00:08:45 ID:QdD1rgw5
どっちが本当か?わからなくなってきたな。

NHKは、元総局長が顔出しで出てきたのに対し、
朝日新聞は、記者が誰か?など一切公表していない。

NHK有利か。
67名無しさん@5周年:05/01/20 00:08:52 ID:vPlCf5nW
>>44
何をどう弁護しろと言っているのかがわからないが、そのままにして放送したら
放送法を理由に問題視されるかもしれないから、先手を打って説明しときましょう
って事だろ。
68名無しさん@5周年:05/01/20 00:09:00 ID:VRNrFf+p

 ・ 平成14年 (英語)109.68  (中国語)150.30  (韓国語)165.40
 ・ 平成15年 (英語)126.82  (中国語)150.71  (韓国語)170.96
 ・ 平成16年 (英語)130.11  (中国語)147.97  (韓国語)153.64

 ・ 平成17年 (英語)116.54  (中国語)175.71  (韓国語)157.38


最終結果はどうなることか…

69名無しさん@5周年:05/01/20 00:09:01 ID:+Ji0yfml
記事差し替えワロタ
(01/19 22:30) → (01/19 23:23)
70名無しさん@5周年:05/01/20 00:09:02 ID:LBWtVwnu
(-@∀@)<報道内容には明確な根拠がある
( `ハ´)<南京大虐殺の動かぬ証拠がある

なんか似てるなあ・・
71多分においおい:05/01/20 00:09:03 ID:k6oVvuqb

 もはやガイドラインができる日も近い。
 http://www.asahi.com/shimbun/saiyou/letter/06.html

 そして朝日の原動力。
 http://www.asahi.com/shimbun/honsya/j/platform.html
72名無しさん@5周年::05/01/20 00:09:03 ID:Tu4g8tae
取材した朝日の記者をテレビに出せや。

ぶち上げた記者の言う「信頼できる上司」という香具師
もテレビに出せ。・・・しかし、「そんなこと言っていない」と言う可能性
もあるな。或いは、脳内上司かも知れんな。
73名無しさん@5周年:05/01/20 00:09:18 ID:hmLyTB/j
「ニュースソースの秘匿は報道機関の義務であり権利である」
ってことを鸚鵡返しに言ってたほうが、まだ救いがあったと思うぞ。
74名無しさん@5周年:05/01/20 00:09:20 ID:0FQN0ft3

  どなたかフジの報道2001とサンプロでの
   
  安倍の神発言を聞きたいのですが、

  どこにありますか?
75名無しさん@5周年:05/01/20 00:09:28 ID:nkaaihjM
>>39
安部タンは公安と繋がりが強いからなぁ。
信憑性は高いと思うぞ。ソースは俺程度の人間には得られないだろうが。
パスポート申請が二回蹴られたってのはログが残ってるだろうから、状況証拠は出てくるんではないだろうか?
そこらへん国会で追求するって話なかったっけ?
76名無しさん@5周年:05/01/20 00:09:29 ID:kCErlfxv
>>13
松尾氏がこれを覆す証言を朝日にしたんであれば、
彼はいまごろ長井氏と同じく朝日の側に付いてるはずなんだが、
なんでまだNHKの側にいて、NHKを守るために出てきてるんだろね。

国会で証言したほどの重要な事案について、
何年か経ったからって新聞記者にポロっと「真実」とやらを喋る?
しかもその件についての裁判が大詰めを迎えてるこの時期に?

取材する相手っつーか、捏造する相手が悪いよ。
最初に報道したような内容を喋ったら人生終わるじゃん、松尾氏。
77名無しさん@5周年:05/01/20 00:09:38 ID:2rj5w+EE
                    _,,,,,,,,,,,,,,,_
                   ,ィイリ川川彡!ヽ
                   /ミミl川川川川三ヽ
                  iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                    iニ!         iミ!
                 ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
                  }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }    |  プッ、NHKと2chネラーは見事に踊らされてますね。
                     l  /L__ 」、   l‐'   _ノ
               __,. -‐ヘ  --''''--.〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
78名無しさん@5周年:05/01/20 00:09:45 ID:p8as/Gkh
>>39
徐局長は「黄氏は2度の日朝首脳会談で通訳を務めた公の人物。工作員呼ばわりは
わが国への冒とく」と話した。

【国内】「工作員」発言に朝鮮総連反論 安倍氏に謝罪要求[01/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1106039632/
79名無しさん@5周年:05/01/20 00:09:49 ID:dELd8cSt
↓↓↓37歳、童貞が吼える!!!!!
80名無しさん@5周年:05/01/20 00:09:48 ID:MUWaErPA

お前ら、さっそく「テープは偽造」にもっていこうというのは
ひょっと卑怯なんじゃないの?
まるでNHKや安倍といっしょではないですか。w
だから不払い、選挙大敗になってしまうわけです。


2001参院  自民39%  民主24%(自由含)
2003衆院  自民35%  民主37% ←安倍幹事長
2004参院  自民30%  民主38% ←安倍幹事長
81名無しさん@5周年:05/01/20 00:10:00 ID:RiVOM+q7
公務員て暇なんだな。 
82名無しさん@5周年:05/01/20 00:10:03 ID:djITNOE6
サンゴ事件を超える捏造事件にリアルタイムで立ち会うことができるなんて。
後年において伝説になるであろう事件のいわば歴史の証人になれる幸せ、
この心情をなんと表現したらよいのでしょう。
83名無しさん@5周年:05/01/20 00:10:08 ID:4RSuaFXm
人の発言なんて、考えて文章にして言うことなんてとても少なく、ほとんどがいろいろな意味に取れるものばかりだ。
それで水掛け論になったらもうなんというか、情報開示しかないな。徹底した。

朝日はそれが出来ないのならあきらめるしかない。
84名無しさん@5周年:05/01/20 00:10:27 ID:7N8czk0e
読売のHPにいつまでたってもこの件出てこない。
なんか握ってたりして…。
ないだろうけど。
85名無しさてんのん@5周年:05/01/20 00:10:37 ID:NzAylU4M
朝日ってどういう経営構造なの
実質的支配者が会長なら社長の首が変わったぐらいで体質は変わらんが
86名無しさん@5周年:05/01/20 00:10:41 ID:OoYQc3mJ
>>48
この番組は日本人の戦争犯罪を扱ったものだ。
日本人だけで調査すれば真実が抹殺されるのは当然である。
少なくとも半数は朝鮮民族を入れるべきだ。
戦争被害を考えると半数以上にすべきだが
寛大な心で我慢してやろう。<丶`∀´>
87名無しさん@5周年:05/01/20 00:10:56 ID:OMgGskzG
  これから社会に 飛 び 込 も う と してる諸君、  
  毎日 楽 し い か い ?  
  でも社会に出るともっと わ く わ く する毎日が待っ
  てるぞ。  
  何といっても 刺 激 の ス ケ ー ル が学生時代とは違う。   
  一度 や っ た ら や め ら れ な い って感じだね。
  うらやましい だろ。
  早く 仲 間 にならないと 置 い て っ ち ゃ う ぞ !

by朝日新聞記者
88名無しさん@5周年:05/01/20 00:11:01 ID:/T/3nl0/
>>79-80
ワロス
89名無しさん@5周年:05/01/20 00:11:14 ID:PZaYZrp7
>75
信憑性が高いじゃアサピーといっしょでしょ。
90名無しさん@5周年:05/01/20 00:11:14 ID:QgyIXS6R
確かさ・・・珊瑚事件も・・・・
本田記者って名前じゃなかったっけ?

まさかな・・・
91名無しさん@5周年:05/01/20 00:11:17 ID:oM3Z1fYr
私の信頼する上司が言ったことなので、信用するって言ったのは、
サンプロでの星の発言だろ?
92名無しさん@5周年:05/01/20 00:11:18 ID:v/nEOtZ/
おいおい、おまえら朝日を過大評価し過ぎだって
来週あたりに以下の声明がでるぞ










 釣 り で し た (゚∀゚)
 N H K 必 死 だ な pgr
93名無しさん@5周年:05/01/20 00:11:18 ID:OictYYZC
松尾さんの勢いを見れば

   松尾さん、明らかに録音してる

ね。   
94名無しさん@5周年:05/01/20 00:11:20 ID:1wl2m1BY
朝日は、取材した記者を出す以外に無いだろう?

このままじゃ、部数激減→廃刊だぞ?
95名無しさん@5周年:05/01/20 00:11:25 ID:ipwLilc7
おそらく記者は隠しマイクつけてるはずだから,
本当なら,音声出すだろ.
出てこないところ見ると,かなり朝日あやしいな.
NHKが腐っているのは周知の事実なんだけど,
ねつ造とか有るとNHKを追い込めないだろ.

実は朝日って右寄りか?w
96名無しさん@5周年:05/01/20 00:11:26 ID:pdrjf++z
取材した人が発言を翻したなら結局以前の取材結果は誤りだったんでしょ。
正しく報道しなおせばいいのに。。。
97名無しさん@5周年:05/01/20 00:11:27 ID:dZeeTeG1
新潮は明日発売。
98名無しさん@5周年:05/01/20 00:11:27 ID:G+rrRD3Y
どうしたホロン部、弾幕薄いよ。
99名無しさん@5周年:05/01/20 00:11:45 ID:v0K3huG2
>>45
うちの親戚(祖母の実妹、戦争経験者)は
戦争反対、憲法9条賛成っていうスタンスを貫いてる人だったけど、
例の珊瑚事件のときに朝日止めて毎日に変えたんだって。
100多分においおい:05/01/20 00:11:46 ID:k6oVvuqb

 >>87
 早くガイドラインができてほしいっす。
101名無しさん@5周年:05/01/20 00:11:47 ID:Qmw5vz2D
>>80
お前は一体何日間張り付いているつもりだよw
その前に、テープの話なんて、いつ朝日から出てきたんだ?
102名無しさん@5周年:05/01/20 00:11:49 ID:JvkJtftV
まあいいじゃん。これで工作員が洗い出せたわけだし。
これで今後の公安の仕事も増えるw
103名無しさん@5周年:05/01/20 00:11:49 ID:uIs+FLvr
NHKの謝罪はまだなの?
104名無しさん@5周年:05/01/20 00:12:03 ID:yNMXMHRK
つまりNHKの松尾武は嘘つきの上、国会で偽証罪まである悪党ということだな。

恥を知れ、松尾武! 嘘つき野郎松尾武史! 恥知らず松尾武!
恥を知れ、松尾武! 嘘つき野郎松尾武史! 恥知らず松尾武!
恥を知れ、松尾武! 嘘つき野郎松尾武史! 恥知らず松尾武!
恥を知れ、松尾武! 嘘つき野郎松尾武史! 恥知らず松尾武!
恥を知れ、松尾武! 嘘つき野郎松尾武史! 恥知らず松尾武!
恥を知れ、松尾武! 嘘つき野郎松尾武史! 恥知らず松尾武!
恥を知れ、松尾武! 嘘つき野郎松尾武史! 恥知らず松尾武!
恥を知れ、松尾武! 嘘つき野郎松尾武史! 恥知らず松尾武!
恥を知れ、松尾武! 嘘つき野郎松尾武史! 恥知らず松尾武!
恥を知れ、松尾武! 嘘つき野郎松尾武史! 恥知らず松尾武!
恥を知れ、松尾武! 嘘つき野郎松尾武史! 恥知らず松尾武!
105名無しさん@5周年:05/01/20 00:12:08 ID:oHDAKaBV
106名無しさん@5周年:05/01/20 00:12:09 ID:RvYJBw9w
>>79
       グッジョブ
  グッジョブ b  b グッジョブ
   d_○ / )/_○ b
    /  ヽ  /ヽノ
   /|   /> ノ>
107名無しさん@5周年:05/01/20 00:12:11 ID:AJq8dAHF
>>63
全然言ってる事が違うから、違うんじゃない?
次は「信頼できる上司」のお出ましを待つとしようか。

本田の取材も、「否定してるのに勝手に」(NHK) 
「夜に来て、風邪気味で寝てるのに、「応じないと大変な事になりますよ」と」(安倍)
っていうのは、なんか共通してる。
ついでに議員会館の中川に面会に行ったNHKの行動について、中川への取材どころか
ろくに裏も取ってなさそう。だって、中川の発言ってのは「ある幹部」の話でしょ?

長井の告発内容は「伝聞」だしさ。

かたや、NHK松尾は、これ、国会参考人招致で証言までした話だったわけだろ?
嘘ついたらさすがにキツイぞ。

これで「どっちが信憑性あるか」って聞かれたら、悪いけど普通は答えは明白じゃないか。
108文責・名無しさん:05/01/20 00:12:14 ID:C1xuhoJM
スポンサーにご挨拶をする運動にご協力下さい。

朝日新聞の広告主にご挨拶しよう!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1106147210/
109名無しさん@5周年:05/01/20 00:12:29 ID:MUWaErPA

>安倍氏と中川昭一衆院議員の2人に番組内容を説明した理由については、
>「両氏が『若手議員の会』の幹部であり、会の中でこの番組について議論が
>あることを(国会担当局長が)知っていたため」と話した。

政治家への番組事前説明「当然」と総局長 番組改変問題
http://www.asahi.com/national/update/0119/043.html


テープの存在がはっきりして、開き直りに出ました。w
やってることがアホウ過ぎて腹が痛いです。
助けてください。
110名無しさん@5周年:05/01/20 00:12:30 ID:okVpn8D3
こんなことしてNHKもなおさら黙っちゃいないだろうに。
どーするんだ?朝日?
111名無しさん@5周年:05/01/20 00:12:41 ID:xnakCreY
NHKニュース7  http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_1322.wmv
FNNスーパーニュース http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_1313.wmv
NHKニュース7(別UPロダらしい) http://uploader.zive.net/50/file/2341.zip.html
本日の報道ステーション http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_1328.wmv
小泉内閣、朝日伝聞に対して、攻撃宣言?! http://www.gazo-box.com/movie/src/1105973303710.mpg
112朝日伝聞社の信頼できる上司:05/01/20 00:13:07 ID:d9Gd/UZI
取材テープは存在しない。
あの本田が録音したとは思えない。

が、一緒にいた高橋記者が録音した可能性はある!
しかしそのテープは公表できない。

何故なら本田のヤクザ顔負けの言葉遣いが全国に晒されると、
記事捏造には関心を示さなかった女性層が一気に引くおそれ
があるからだ(w
113名無しさん@5周年:05/01/20 00:13:08 ID:6Yzp8TDY
こうして朝日新聞は潰れてしまえばよいのです
114名無しさてんのん@5周年:05/01/20 00:13:10 ID:NzAylU4M
世論の変化を敏感に感じ取って朝日から逃げた久米は勝ち組
古館は面白い人だけど、とんだ貧乏くじひいたなぁ
115名無しさん@5周年:05/01/20 00:13:14 ID:uyxaug8y
嘘吐き新聞社は要らないんだよ。
朝日は解体すべきだし、朝日の関係者は全員粛清されちゃえよw
116名無しさん@5周年:05/01/20 00:13:15 ID:ii/7XFlE
がんばれ負けるな ネットウヨプロ住民
サヨが殲滅するのはすぐそこだ!
117名無しさん@5周年:05/01/20 00:13:22 ID:ln9xgQJL
>>65
音響研の鈴木ズラ美所長に暴かれるぞ
118名無しさん@5周年:05/01/20 00:13:23 ID:S67dx6ou


庶民はここの書き込みの早さに、ひいている。


             ジエン乙!
119名無しさん@5周年:05/01/20 00:13:31 ID:QgyIXS6R
ちなみに本田記者の写真は
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/photo/honda-masakazu25.jpg

ここにあるけど・・こいつテレビ朝日の番組のニュースに出てなかったか?
みたことあるぞ・・。
120名無しさん@5周年:05/01/20 00:13:37 ID:3dZMx5dF
第壱話    長井、襲来
第弐話    見知らぬ、記事
第参話    鳴り止まぬ、インターホン
第四話    TBS、逃げ出した後
第伍話    加藤、自爆のむこうに
第六話    決戦、放送総局長会見
第七話    市民団体の造りしもの
第八話    中川、帰国
第九話    瞬間、思想、重ねて
第拾話    逆切れライター
第拾壱話   静止したテレビの中で
第拾弐話   捏造の価値は
第拾参話   工作員、侵入
第拾四話   総連、魂の座
第拾伍話   嘘と沈黙
第拾六話   誤報に至る病、そして
第拾七話   四人目の信頼できる上司
第拾八話   宗主国の選択を
第拾九話   NHKの戦い
第弐拾話   左翼のかたち アカのかたち
第弐拾壱話 朝日、誕生
第弐拾弐話 せめて、新聞社らしく
第弐拾参話 ウソ涙
第弐拾四話 最後の記者
第弐拾伍話 終わる朝日
最終話    世界の中心で捏造を叫んだけもの

劇場版
第25話    K.Y
第26話    偏向報道を、君に
121名無しさん@5周年:05/01/20 00:13:41 ID:KycPSkSK
>>67
もう一つ付け加えれば、放送局長は修正したって報告受けて、ちゃんと直したから
大丈夫ですよ、とOK取りに行ったんだ。
122名無しさん@5周年:05/01/20 00:13:43 ID:oXY0wwE6
何か話がずれている。いったいわないの水掛け論になっているな。
朝日新聞とNHKがどっちが正しい事をいっているかなんて誰にも分からない。
それよりも安倍が圧力を加えたという事実の方が大事。
政治家が圧力を加えたという重大かつ明白な問題があるのだから、
安倍を追求すべき。
123名無しさん@5周年:05/01/20 00:13:45 ID:w3FmMF+U
朝日新聞の反論はもっともだと思います。
日本放送協会の腐敗振りは明らか。
即どちらに非があるかなど判断すべきでしょう。
 解
  散
   し
     ろ
124名無しさん@5周年:05/01/20 00:13:57 ID:WvssBesc
ホントに明日から 朝日伝聞 と名前変えてる予感w
125名無しさん@5周年:05/01/20 00:13:57 ID:vPlCf5nW
>>109
テープ出して来れば一気に解決するのにねぇ。
なんで、こんな同じ事を繰り返し喚くだけの「説明」しか出来ないのかなぁ。
126名無しさん@5周年:05/01/20 00:14:00 ID:dZeeTeG1
10レス/1分 進行中。
127名無しさん@5周年:05/01/20 00:14:01 ID:Hz+zGS/F
立証責任は赤匪にあります。

猶予期限は過ぎたし、次は名誉毀損で提訴ですなぁ。
まぁ、一審判決は
「記事とする根拠は薄い。しかしながら政治家は立場上
様々な批判、批評を甘受する必要がある。またそれらに対して反論する能力も機会もある。」
てな感じで、記事は捏造、名誉毀損とするには不十分という事で、
安倍氏の実質的勝訴となると考えます。
128名無しさん@5周年:05/01/20 00:14:14 ID:v74imgCH
NHKの7時台のニュースでアレだけでかでかと取り上げられたのは
朝日にはかなり痛手だな。
129名無しさん@5周年:05/01/20 00:14:19 ID:N+IweLZc
>>111
最後の動画ワロタww
130名無しさん@5周年:05/01/20 00:14:42 ID:HZuNfT0g
>>123 投げ出しイクナイ
131名無しさん@5周年:05/01/20 00:14:45 ID:Qmw5vz2D
>>116
お前の日本語、全部おかしいぞ。おちつけ。
132名無しさん@5周年:05/01/20 00:14:50 ID:1CyUbF4I
おじいちゃんの若い頃はなー、凄い新聞社があったんだぞ。
戦後60年間も生き残ったんだ。
さすがに、60年でつぶれたけどな。

誤報、虚報、隠蔽、捏造、誘導尋問、自作自演、痴漢強姦、
それに外患誘致やご注進報道、誹謗中傷、印象操作、
共産党の虐殺賛美、無責任なほっかむり。
なんでもありでブイブイ言わせて、クオリティペーパーを
気取っていたんだ。

社会から取り残されて、化石のようだったなー。

あんな新聞社、もう現われないかなー。


なんて40年後に孫に話しても、きっと信じてもらえないだろうな…。
133名無しさん@5周年:05/01/20 00:14:55 ID:92dxa+RY
朝日再々反論記事

1.松尾氏は「1/29」に安部・中川両氏に会ったと明言していないようで
ある。朝日側が勝手に日にちと面会日を繋げているだけ。

2.松尾氏の「圧力とは感じますよ」だが、誰の圧力か分からない返答で
ある。朝日側は勝手に「政治的圧力」と解釈しているだけ。昨日の記者
会見で松尾氏は圧力は、民間団体からのものだと明言。

3.安部氏が呼びつけた証拠無し。政治家一般に対して「呼ばれて行かな
いとどうなるか。ものすごい圧力。」と語ったのを拡大解釈。

4.中川氏が脅した証拠無し。松尾氏は「明確に一つひとつ記憶にない」
と明言。「全体の雰囲気として、注意しろ、見ているぞという示唆を与
えられた」という発言は、どのような文脈でなされたのかわからないが、
「全体の雰囲気における示唆」であるので中川氏の「発言」ではないよ
うであり、実際誰の話なのかはよくわからない。
134名無しさん@5周年:05/01/20 00:15:00 ID:ukp4QY2I
朝日新聞   朝日珍聞   朝日伝聞   朝日作文 指定暴力団朝日組
  ┝━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━━┥
                     88彡ミ8。   /)
                    8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                     |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                    从ゝ__▽_.从 /
                     /||_、_|| /
                    / (___)
                   \(ミl_,_(
                     /.  _ \
                   /_ /  \ _.〉
                 / /   / /
                 (二/     (二) 
135名無しさん@5周年:05/01/20 00:15:08 ID:NRAV+IEd
朝日の記事は反論になってないだろ。
根拠はどこにあるんだ?。
136名無しさん@5周年:05/01/20 00:15:09 ID:nkaaihjM
>>89
いや、そうではない。
よく聞いてもらうとわかると思うが、

彼ら二人は工作員と『認定』されている人物

と言っている。つまり事実(工作活動が実際にあったかどうか)はともかく、当局がそう判断した人物ということだ。
137名無しさん@5周年:05/01/20 00:15:38 ID:yNMXMHRK
みなさん、朝日の良心であられる本田記者がNHKの罠にかかり
窮地に立たされています。本田記者の名誉を守るために以下の
コピペをよろしくお願いいたします。

つまりNHKの松尾武は嘘つきの上、国会で偽証罪まである悪党ということだな。

恥を知れ、松尾武! 嘘つき野郎松尾武史! 恥知らず松尾武!
恥を知れ、松尾武! 嘘つき野郎松尾武史! 恥知らず松尾武!
恥を知れ、松尾武! 嘘つき野郎松尾武史! 恥知らず松尾武!
恥を知れ、松尾武! 嘘つき野郎松尾武史! 恥知らず松尾武!
恥を知れ、松尾武! 嘘つき野郎松尾武史! 恥知らず松尾武!
恥を知れ、松尾武! 嘘つき野郎松尾武史! 恥知らず松尾武!
恥を知れ、松尾武! 嘘つき野郎松尾武史! 恥知らず松尾武!
恥を知れ、松尾武! 嘘つき野郎松尾武史! 恥知らず松尾武!
恥を知れ、松尾武! 嘘つき野郎松尾武史! 恥知らず松尾武!
恥を知れ、松尾武! 嘘つき野郎松尾武史! 恥知らず松尾武!
恥を知れ、松尾武! 嘘つき野郎松尾武史! 恥知らず松尾武!

138名無しさん@5周年:05/01/20 00:15:42 ID:RvYJBw9w
>>122
「安倍が圧力を加えたという事実」

えっ?
それ事実って断定されたの?
139名無しさん@5周年:05/01/20 00:15:42 ID:yUCZdh3c
>福島氏はこの日の記者会見で「事前検閲以外の何物でもない。
>NHKは予算との関係で政治家の圧力がかかりやすい」と指摘。
>01年3月の衆院総務委員会に参考人として出席し、番組への外部
>からの圧力を否定したNHKの松尾武放送総局長(当時)を参考人
>として呼ぶこともあり得るとの考えを明らかにした。
  http://arch.asahi.com/politics/update/0113/002.html

>>9でも述べられてるが、国会で外部圧力を否定した松尾氏が
最近になって軽々しく発言を翻すはずがない。


       み ず ぽ た ん  G  J だ よ !!
140名無しさん@5周年:05/01/20 00:15:43 ID:h+L8x/8w
朝日新聞は
昭和のいる・こいるに
謝り方を
教わったほうが
いいと思う
141名無しさん@5周年:05/01/20 00:15:47 ID:24IcY83/
>「呼ばれて行かないとどうなるか。ものすごい圧力。3、4倍の圧力だ」とも語った。

これね、ものすごくニュースバリューのある発言なんだけど、

何 で 最 初 の 記 事 に 書 か な か っ た の?
142名無しさん@5周年:05/01/20 00:15:49 ID:tKLK2mwV
>>120
ワロタ
143名無しさん@5周年:05/01/20 00:16:12 ID:ZkartGHO
常識で考えても
最後に天皇に有罪判決を出す仮想裁判なんか
公共の電波で放送できるわけがないだろうが
そんな番組を制作した40男が泣きながら内部告発者気取り
するな、何年前のことだ
こいつはまだNHKから給料貰ってるのか、それ受信料だろうが
144名無しさん@5周年:05/01/20 00:16:34 ID:uIs+FLvr
朝日は悪くないよ。悪いのは、NHKと安部。
そんなこともわからない
のは馬鹿。
特に安部はひどい。
政治家という立場であるのに彼は、公平公正に根といった。これは大問題。
一般的には公平公正は問題にならないんだろうけど、これは天皇の責任もんだいだ。
それで公正公平にって圧力欠ける安部は基本的にまちがっている。
145名無しさん@5周年:05/01/20 00:16:45 ID:jGVAT4fk
詳細に反論

詳細にw

ニダ国原産であると満天下に知らしめようってのか。
146名無しさん@5周年:05/01/20 00:16:52 ID:T0zFFW6n
>>120
上手いな(w
147名無しさん@5周年:05/01/20 00:16:53 ID:dZeeTeG1
>>94
> このままじゃ、(朝日:筆者注)部数激減→廃刊だぞ?
政治家の圧力がありました、と捨てせりふのヤカン。
148名無しさん@5周年:05/01/20 00:16:56 ID:JYgzQdKK
>>39
公安

工作員に対してのソースとして、これ以上のものがあるのか?
149名無しさん@5周年:05/01/20 00:17:00 ID:TlWENjdw
アカヒに取材の録音出しても違うって言うんだろうな。
150名無しさん@5周年:05/01/20 00:17:03 ID:Myx38+H5
安倍議員の「謝罪と釈明、訂正記事の掲載を求める通知書」の
期限って今日付けまでだよな?

今日の朝刊に載るのか??
151"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/01/20 00:17:13 ID:3DydHR11
泥仕合にして”喧嘩両成敗(つーかウヤムヤ万歳)”に持ってく魂胆だな。

つか、また証拠なしの口先プレイか?
ホント、クズだな。
152名無しさん@5周年:05/01/20 00:17:16 ID:KycPSkSK
>>122
圧力かける必要なんかまったくないだろ、事前にNHKが焦って自主修正してるん
だから!修正しましたって報告受けてなお修正しろなんて圧力かけるアホはお
らん。
153名無しさん@5周年:05/01/20 00:17:25 ID:6KxZGWJz
赤卑伝聞側の録音テープ公開マダー?
報捨てでは「文書で解答する」ってたけど、なんで文書なの?
取材テープ出せないの?
154名無しさん@5周年:05/01/20 00:17:28 ID:cjqD7eAG
案外
>>53
を出してきそうなお棺。
155名無しさん@5周年:05/01/20 00:17:29 ID:ii/7XFlE
マスコミの人間なのだからそれぐらいのこと考えて発言できなかったのだろうか
軽率すぎ、混乱を招いているんだから辞任すべきだね。
156名無しさん@5周年:05/01/20 00:17:35 ID:IvBFzfUu
まあなんだ

腐れチンコと腐れマンコのいがみ合い

ってとこだ
157名無しさん@5周年:05/01/20 00:17:42 ID:PYBTy1oQ
これから、朝日の記者と話をする時は、双方とも録音しなきゃね。
158名無しさん@5周年:05/01/20 00:17:47 ID:/cWZh+rA
会見の強気からして
松尾さん側も取材時に録音してるんじゃない?
159名無しさん@5周年:05/01/20 00:17:52 ID:7/KC7Mko
朝日は毎日毎日妄想日記を家庭に届けてるんですね・・・
今日親戚の家で18日の朝日新聞を見たけど自社の正当性を必死になって
1ページまるまる使って主張してる様はまさに

                 「 必 死 だ な ! ! 」

って感じ。
某NHK幹部にも見放され仲間は長井だけだがこれからもイイネタ期待してまつよ朝日タン
160名無しさん@5周年:05/01/20 00:18:02 ID:AJq8dAHF
中川の方に関しては、議員会館で会ったとしたら、こういうのが残ってるのでは
ないのだろうか。
http://www.pro.or.jp/~fuji/pasocomlife/2003-02-14-shuugiin.jpg


ま、とりあえずどれだけ納得できる物証が出せるか勝ちですな。
決定打はどちらが打つだろう。
161名無しさん@5周年:05/01/20 00:18:07 ID:R6PDJ/EW
謝ったら負け
162名無しさん@5周年:05/01/20 00:18:32 ID:P6RxOqNQ
NHK総攻撃に朝日ピーンチ!
さあどうする?
163名無しさん@5周年:05/01/20 00:18:33 ID:v0K3huG2
>>134
朝日駄文

も入れといてくれ。
読みは「あさひだぶん」
164名無しさん@5周年:05/01/20 00:18:35 ID:MUWaErPA
>安倍氏と中川昭一衆院議員の2人に番組内容を説明した理由については、
>「両氏が『若手議員の会』の幹部であり、会の中でこの番組について議論が
>あることを(国会担当局長が)知っていたため」と話した。
政治家への番組事前説明「当然」と総局長 番組改変問題
http://www.asahi.com/national/update/0119/043.html

随分、潔くない敗北宣言ですね。w
朝日もネタを小出しにして引っ張った甲斐があったということで。
さすがに釣り合戦では政府広報のNHKは本物の釣り師の
朝日には敵わないわな。w
NHKはちょっとどうしましょ。
もう少しまともな開き直り方があるだろ。w
165名無しさん@5周年:05/01/20 00:18:35 ID:wH+O+GKq
>>118
「庶民」て何?
166名無しさん@5周年:05/01/20 00:18:45 ID:p7WcS6e1
検証番組を放送して朝日を追い込むしか打つ手は無いな。朝日と関係ある連中は
これほどまでに異常な人間ですよと世に示すかしかない。
167名無しさん@5周年:05/01/20 00:18:54 ID:JBX97n6j
十数年前の従軍慰安婦の記事も今回の記事と構造は一緒。
従軍慰安婦のときは朝日が火をつけ思うように燃え上がった。
図に乗って安倍を引きづり降ろすために同じ手法で火をつけたが
今回は火の粉が自分の服に燃え移ったってところだね。
ざまみろ!捏造記事の朝日新聞!
168名無しさん@5周年:05/01/20 00:19:04 ID:vPlCf5nW
>>121
サンプロ見る限りじゃ、「修正しましたから大丈夫です」ってよりは、
「何かと問題な裁判が題材ですが、こういう構成でやりますから大丈夫ですよ」
って説明だと。
169名無しさん@5周年:05/01/20 00:19:07 ID:oXY0wwE6
公安って戦前でいうと特高だろ。超法規的な組織じゃん。
そんなのソースにもならんよ。そもそも存在が自衛隊と一緒で憲法違反だろ。
170名無しさん@5周年:05/01/20 00:19:10 ID:oM3Z1fYr


           朝 日 新 聞 必 死 だ な !



171名無しさん@5周年:05/01/20 00:19:11 ID:1CyUbF4I
もう、他局で徹底討論しろよ。

読売系の日テレ、産経系のフジ、朝日の同朋のTBSは厳しいから、
テレビ東京で。

NHK代表は海老沢、朝日新聞代表は金正日でいいか?
172名無しさん@5周年:05/01/20 00:19:12 ID:N3jyrA72
本来であればファビョリまくる野党議員が今回は
殆どの香具師がスルーしまくっている。

それだけ関わると負けるっと思われてんのかね?
朝日自爆w
173名無しさん@5周年:05/01/20 00:19:20 ID:TgpD627N
よし、朝日を信じよう!

記事は本当だった!
そのニュースソースは嘘つきだった!


あれ?
174名無しさん@5周年:05/01/20 00:19:29 ID:V4AD73d4
これで補選はエロ拓の圧勝
175名無しさん@5周年:05/01/20 00:19:34 ID:2CdHSAXG
これで、NHKは明日
朝日新聞は”根拠”を示すべきである。というコメントを
7、9、10時のニュースで流せる訳だな。
176名無しさん@5周年:05/01/20 00:19:34 ID:eZbDYkf+
>>120
ワロタ
177名無しさん@5周年:05/01/20 00:19:37 ID:11RR9WbP
珊瑚事件の時に追いつめられた朝日が
苦し紛れに珊瑚に元々付いていた傷をなぞって見えやすくしたって言い訳して
後でそれも嘘だった事が判明したってオチだったんだけど
まさに珊瑚事件の様な展開になってきているな
178名無しさん@5周年:05/01/20 00:19:38 ID:O2/QyLJn
旭の馬鹿とNHKは戦うことで、なぜか世論を味方につけて
一連の不祥事をうやむやにしょうというNHK陰謀ってことはないのか?
それだったらNHKってスゴイんだが。いまじゃなぜか追い風だろ。
179名無しさん@5周年:05/01/20 00:19:42 ID:Myx38+H5
安倍議員の「謝罪と釈明、訂正記事の掲載を求める通知書」の
期限って今日付けまでだよな?

今日の朝刊に載るのか??
180名無しさん@5周年:05/01/20 00:20:00 ID:v/nEOtZ/
朝日だって大変なんだぞ!
ちょっと右にいったら毎日新聞がいるしもうちょっと右にいっても日経がいるしさらに右にいっても読売がいるしとことん右にいっても産経新聞がいるし

つまり今のスタンスを変えても販売部数が急増するとは思えない
だったらいまのまま心中するしかない
181名無しさん@5周年:05/01/20 00:20:00 ID:uIs+FLvr
安部は、今回の事で、もうだめだな。時期総理は。
こんな事やって総理大臣になろうとはゆるされないだろう
お疲れ様〜安部
182名無しさん@5周年:05/01/20 00:20:00 ID:byt3H3GQ
>>1 なんかアレだね、世間から糾弾されたカルトの親分が
信者を言いくるめているかのような、そんな言い訳だね。
オウムの 「我々こそ毒ガス攻撃を受けている!」 みたいな。
183名無しさん@5周年:05/01/20 00:20:05 ID:eQIdh48E
●朝日の松尾氏証言内容がいろいろ変わっている件について (01/18 03:02) → (01/19 22:30)


「自民党に呼ばれた」との認識を示し、これを「圧力と感じた」と証言した。

「政治的圧力」についても、「圧力とは感じますよ」としたうえで、「圧力とは感じるが、それは一つの意見だったと聞く耳は持つ」と述べていた。

「もし呼ばれて行かないとどうなるか?」との質問にも「3、4倍の圧力(がかかる)。放送中止になったかもしれない」と答えた。

政治家との関係について「呼ばれて行かないとどうなるか。ものすごい圧力。3、4倍の圧力だ」とも語った。

面会では、一方的な報道をするなという内容の話が出たという。それができないなら中止すべきだという趣旨の発言も、
議員の中にはあったと、この幹部は話した。

((消滅))
184名無しさん@5周年:05/01/20 00:20:08 ID:OSMBRCtp
>>158
だろうなあ
ちゃんとしたマスコミ人ならそれぐらいのことはやってるだろう

後は朝日がごり押ししてきた時にとどめの一撃ってことで
185名無しさん@5周年:05/01/20 00:20:12 ID:WvssBesc
つーかそろそろ広告とか出すスポンサー無くなるんじゃねーの? 
こんな伝聞屋に。
186名無しさん@5周年:05/01/20 00:20:20 ID:5HJF7lxF
>>144
とりあえず病院逝け
187名無しさん@5周年:05/01/20 00:20:27 ID:FnYHI1Kd
WEB朝日の関連記事を読んだが、
何回読んでも意味不明な文章だった
俺がバカなのか朝日がファビョってるのか
188名無しさん@5周年:05/01/20 00:20:35 ID:P6RxOqNQ
>>169
>自衛隊と一緒で憲法違反だろ。

アフォですか?

189名無しさん@5周年:05/01/20 00:20:41 ID:AjPvRWv1
>>144
まあNHKの公平・公正が問われてる時に
松尾会見放送・長井会見無視は普通に考えて
公平性にかけるな・・・・NHK自分で自分の首しめてないか?
190名無しさん@5周年:05/01/20 00:20:48 ID:QXMq/TSt

既に松尾武氏は国会でこう発言している!!!

http://kokkai.ndl.go.jp/
平成13年3月16日、発言者:松尾武で検索、151-衆-総務委員会-8号 平成13年03月16日の
発言番号:90-99を参照!


発言:93○松尾参考人 番制局長がこの件で呼び出されたという事実はございません。



朝日は明確な根拠を出せ!
191名無しさん@5周年:05/01/20 00:20:52 ID:s7zN414i
>>127
そんな甘い判決は出ないと思われ
「記事になんら根拠なく、記者による捏造は明らかだ。
また、その後も会社ぐるみでの隠蔽行為は許されるものでない。
その社会的影響は計り知れない。世間を混乱させた罪は重い。よって有罪」
192名無しさん@5周年:05/01/20 00:20:55 ID:pdrjf++z
松尾さん裁判するしか無くなった。
これで黙っていたらマスコミの仕事は続けられない。
193名無しさん@5周年:05/01/20 00:20:58 ID:Out0NZ5q
NHKは今までアサビーが捏造を繰り返してきたことを
ここで蒸し返してやるべきだ
NHKに対して風当たりが強いこの時期を選んでの攻撃なんだから
分が悪いぞ

2ちゃんねらーはアサビーが嘘で塗り固めて記事を作る事をしっているが
普通の人はしらないからな
いまだにアサビーが公正中立な記事を書く新聞だと思っている人間が
周りに7割ぐらいいいる
194名無しさん@5周年:05/01/20 00:21:08 ID:RvYJBw9w
>>169
ワロタ。
公安が特高並みだったとしたら(ry
195名無しさん@5周年:05/01/20 00:21:16 ID:vPlCf5nW
http://www.asahi.com/tool/sitesearch/index.html

朝日新聞のサイト内記事検索です。
ためしに、「NHK」というキーワードで検索したら、なぜか12日の記事が引っかかりません。
196名無しさん@5周年:05/01/20 00:21:17 ID:mAzZsLFf
今回の当事者の中で顔晒してないのはアカヒの本田だけ。
この一点を持ってしても今回はアカヒが悪い。
もうアカヒは廃刊でいいよ!
197名無しさん@5周年:05/01/20 00:21:24 ID:oM3Z1fYr
安倍を抹殺したいチョンが紛れ込んでるな。
198名無しさん@5周年:05/01/20 00:21:28 ID:MUWaErPA
この期に及んでもまだ釣ろうとしていた朝日には恐れ入る。w
NHKは降伏しちゃったけど。
199名無しさん@5周年:05/01/20 00:21:52 ID:ccCCaoiM
>>189
記者会見場には朝日とTBSのカメラしか入れなかったから
200名無しさん@5周年:05/01/20 00:21:57 ID:7wymmgex
第151回国会 総務委員会 第8号 (平成13年3月16日 (金曜日))

○横光委員 (前略)
 この前、一月三十日にオンエアされた番組内容について、外部からの圧力を受け、その結果、内容が変更されたという、この事実はあるのかないのか、
ここではっきりと、端的にお答えください。
○松尾参考人 番組の放送予定がテレビ雑誌等で掲載されてから、さまざまな立場の方から御意見はいただきました。それのみです。
○横光委員 そういったことがあったかどうかということを聞いておるので、御意見があったとかじゃなくて、そういった圧力によって番組が変えられたことは
事実かどうかと言っているだけです。これが事実であったかどうか、答えるだけでいいんです。
○松尾参考人 事実ではございません。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009415120010316008.htm
201名無しさん@5周年:05/01/20 00:22:07 ID:6iufzguG
結局この件での自称告発側の陰謀がうまくいかなかったのは、裁判の期日があるんで
事を焦りすぎたこと。ナベツネ批判から球界再編、西武堤辞任、オリックス宮内火だるまへの
流れは、個々の対象を十分叩きつつ、数ヶ月かけて徐々に攻撃対象を変えたから可能だったわけだが、
今回のNHK叩きはナベツネと並ぶ国民的悪役のエビジョンイルを十分に叩けず、かつ政治家との
ズブズブな関係を国民に周知しないまま、すぐに安倍叩きに走ったから誰もついていけず、
かえって裏に描いた絵が素人にも見えてしまったんだよ。急いては事をし損じるってやつだ。
202名無しさん@5周年:05/01/20 00:22:11 ID:qJZCcg46
僕たちの貴重な珊瑚礁が・・・。


 
203名無しさん@5周年:05/01/20 00:22:14 ID:eYC0M+8W
朝日再々反論記事

1.松尾氏は「1/29」に安部・中川両氏に会ったと明言していないようで
ある。朝日側が勝手に日にちと面会日を繋げているだけ。

2.松尾氏の「圧力とは感じますよ」だが、誰の圧力か分からない返答で
ある。朝日側は勝手に「政治的圧力」と解釈しているだけ。昨日の記者
会見で松尾氏は圧力は、民間団体からのものだと明言。

3.安部氏が呼びつけた証拠無し。政治家一般に対して「呼ばれて行かな
いとどうなるか。ものすごい圧力。」と語ったのを拡大解釈。

4.中川氏が脅した証拠無し。松尾氏は「明確に一つひとつ記憶にない」
と明言。「全体の雰囲気として、注意しろ、見ているぞという示唆を与
えられた」という発言は、どのような文脈でなされたのかわからないが、
「全体の雰囲気における示唆」であるので中川氏の「発言」ではないよ
うであり、実際誰の話なのかはよくわからない。


204名無しさん@5周年:05/01/20 00:22:14 ID:1CyUbF4I
>>187
論理展開が、完全に「あの国」だなーと感じた。
黒幕が見えた感じ。
205名無しさん@5周年:05/01/20 00:22:17 ID:de5/9TM1
>>198
え?NHK、降伏してないんだけど?
206名無しさん@5周年:05/01/20 00:22:18 ID:okVpn8D3
今回、詳細に公表された松尾証言は、とても興味深い。
しかし、
証言にこんなに説得力があり、具体性があるのに、
この具体性を今まで記事にしてこなかった朝日新聞の方が、
もっと興味深い。
207名無しさん@5周年:05/01/20 00:22:23 ID:I3jYJar3
>>180
 そして、「赤旗」購読層は「閉じている」から、左に行っても増える見込みはない、か。
208名無しさん@5周年:05/01/20 00:22:24 ID:CWzpN9fJ
で、朝日新聞の報道の根拠ってなに?
209名無しさん@5周年:05/01/20 00:22:30 ID:B9q4Ym8B
朝日は進むも地獄、戻るも地獄だな、
このまま突き進めば、自らの反日工作機関としての実態があらわになるし、
主張を撤回すれば、工作を発注した組織に「下手をうった」と消されるだろうし。
210名無しさん@5周年:05/01/20 00:22:36 ID:AJq8dAHF
>>177
げっ、あれも嘘だったの?>「なぞっただけ」

当時、朝日をとっていたが、あまり覚えてなかった…。トホホ。

NHKだって、清廉潔白な組織じゃないとは思うけども
中田の代表引退報道のお詫びといい、「朝日は幾ら何でも捏造報道をしないだろう」とは
否定しきれない、むしろ、「朝 日 な ら や り か ね な い 」という印象が
あることが問題のような。
211名無しさん@5周年:05/01/20 00:22:42 ID:w3FmMF+U
169 名前:名無しさん@5周年 本日のレス 投稿日:05/01/20 00:19:07 oXY0wwE6
公安って戦前でいうと特高だろ。超法規的な組織じゃん。
そんなのソースにもならんよ。そもそも存在が自衛隊と一緒で憲法違反だろ。
212名無しさん@5周年:05/01/20 00:22:47 ID:+Ji0yfml
>>187
つぎはぎの修正修正の作文だから
213名無しさん@5周年:05/01/20 00:22:49 ID:dZeeTeG1
安部・安部って、誰か俺のこと呼んだか?

しんぞうは、安倍だぞ。
214名無しさん@5周年:05/01/20 00:22:55 ID:WPCcb3yc
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < 根拠まだーーーーーーーー!!?  >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
215aa:05/01/20 00:22:57 ID:N64ImmbC
本田って記者は 熱い!やばい!!間違いない!!!
本田って記者は 熱い!やばい!!間違いない!!!
本田って記者は 熱い!やばい!!間違いない!!!
本田って記者は 熱い!やばい!!間違いない!!!
216名無しさん@5周年:05/01/20 00:22:58 ID:FnYHI1Kd
あんなクズ紙、
廃刊でいいと国民のほとんどが思ってるよ
217名無しさん@5周年:05/01/20 00:22:59 ID:LPg1d+fH
朝日、むかついたので解約しました。
もちろん、NHKはここ2年ほど支払ってません。
218名無しさん@5周年:05/01/20 00:23:08 ID:V3GYIOiH
【NHK元総局長、発言翻す 朝日新聞抗議「報道に根拠」】記事の中で 松尾証言内容を書き換え (01/18 03:02) → (01/19 22:30)

「自民党に呼ばれた」との認識を示し、これを「圧力と感じた」と証言した。

「政治的圧力」についても、「圧力とは感じますよ」としたうえで、「圧力とは感じるが、それは一つの意見だったと聞く耳は持つ」と述べていた。

「もし呼ばれて行かないとどうなるか?」との質問にも「3、4倍の圧力(がかかる)。放送中止になったかもしれない」と答えた。

政治家との関係について「呼ばれて行かないとどうなるか。ものすごい圧力。3、4倍の圧力だ」とも語った。

面会では、一方的な報道をするなという内容の話が出たという。それができないなら中止すべきだという趣旨の発言も、
議員の中にはあったと、この幹部は話した。

((消滅))
219名無しさん@5周年:05/01/20 00:23:23 ID:PIto3Oe3
>>191
刑事裁判じゃないから「有罪」は出ないよ。
220名無しさん@5周年:05/01/20 00:23:27 ID:80YZCYQu
これから朝日のやりそうな事

今回の件についての緊急世論調査
もちろん、都合のいい設問内容

ただ漠然と「圧力はあったと思う」や
「今回の政治家の発言は圧力と取られても仕方が無い」
など。
漠然と圧力があったか、無かったかと問われればあったと答え易い。後者も同じ
テレビの番組ではプロ市民を呼んでやりそう。
「圧力はあったのだろう」という世論を強調して記事内容の真偽については
うやむやにする工作活動をしてくるよ、きっと。間違いない
221名無しさん@5周年:05/01/20 00:23:38 ID:Lr65IDAB
NHK番組改変疑惑
安倍氏 VS NHK VS 朝日新聞 誰が悪いかアンケート

http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1106114993

理由記入アンケート
政治家が悪いと思う方
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1106117349

NHKが悪いと思う方
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1106115688

朝日新聞が悪いと思う方
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1106116818


コピペOK
222名無しさん@5周年:05/01/20 00:23:39 ID:rrNMLkMZ
今、朝日にデモをかけると、通常は「右翼」デモとして
NHKでは無視されるが、今回ばかりは、大々的にオンエア
してくれそう。チャンスなんだがね。
223名無しさん@5周年:05/01/20 00:23:43 ID:uIs+FLvr
安部はもう時期総理大臣はないな。もうだめだ。
おまえらもわかったるんだろ。安部ではだめだと。
こんな事やったんじゃ、総理にはなれないってことを。
224名無しさん@5周年:05/01/20 00:23:47 ID:ETEqeB2V
発言翻すって・・・。
最初から翻してないのに。
225名無しさん@5周年:05/01/20 00:24:02 ID:pEXLDATU
スレタイまぎらわしいなぁ。
226        :05/01/20 00:24:03 ID:typBwGTB
>>164

そのどこに政治的圧力があるんだ?

放送法に違反する偏向番組に関して、視聴者国民に議論があれば、
国会議員がこれに関心をもつのは当たり前。

特にNHKはな。 当然、NHKは放送法に基づいた修正をし、
それを国民に説明するという意味で、国民の代表の国会議員に
報告しただけだ。 何の問題がある?
227名無しさん@5周年:05/01/20 00:24:19 ID:DUGQitCf
>>64
ハゲワラ
228名無しさん@5周年:05/01/20 00:24:18 ID:1CyUbF4I
まあ、松尾会見を見て、「えー、朝日の取材ってひでーな、めちゃくちゃだなー」
とかは特に感じなかったがな。




「またか」とは思ったけど。
229名無しさん@5周年:05/01/20 00:24:26 ID:v0K3huG2
230名無しさん@5周年:05/01/20 00:24:32 ID:XizWfNki

バウネットジャパン発起人

   高嶋たつ江 「日本カトリック正義と平和協議会」
   高橋喜久江 「日本キリスト教団 婦人僑風会」

松井やより(写真右)も偏向したキリスト教徒で、
父親の平山照次は日本キリスト教団 東京山手教会代表、
母親も反日的キリスト教徒です。
松井の妹は東京地裁の判事を務めていた。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H14/1410/141006yokohama.html


 「日本キリスト教団 婦人僑風会」
DV冤罪シェルター 女性の家HELP 顧問弁護士 福島瑞穂 北朝鮮支援


女性国際戦犯法廷に朝日の本田記者現る
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H13/1304/130404honda-masakazu.html



バウネットジャパンと朝日新聞と松井やよりと福島瑞穂の口から
チベット、中共、北朝鮮で苦しむ女性たちの救済の言葉はとうとう聞かれなかった。
231名無しさん@5周年:05/01/20 00:24:49 ID:MUWaErPA

サンゴとかテープ捏造の話にするのも悲しいものがあるので、
ここは諦めた方がよい。
NHKと安倍はあまりにもアホウが過ぎた。
君らも気の毒だが、アホウを担いだ組織も傷だらけなわけで
それはそれで仕方がない。
232名無しさん@5周年:05/01/20 00:24:52 ID:FnYHI1Kd


ぶっちゃけ、朝日新聞より
トイレットペーパーのが利用価値あるよな
そう思わないか?
233名無しさん@5周年:05/01/20 00:24:52 ID:Zdb83GTK
エリートのマスコミ関係者を嫉妬するスレはここですか?
234名無しさん@5周年:05/01/20 00:24:52 ID:dZeeTeG1
朝日は赤旗との合併しか道は残されていない。

さもなくば、社民党と同じ道を辿る。
235名無しさん@5周年:05/01/20 00:25:15 ID:+ahZG2uz
この際NHKは従軍慰安婦問題なるものを総合検証する
番組を作れば朝日に完勝するであろう。
236名無しさん@5周年:05/01/20 00:25:16 ID:oHDAKaBV
>>223
おま
こん

か?
237名無しさん@5周年:05/01/20 00:25:41 ID:6hCpEjkt
>>19
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
238名無しさん@5周年:05/01/20 00:25:42 ID:QXMq/TSt

既に松尾武氏は国会でこう発言している!!!

http://kokkai.ndl.go.jp/
平成13年3月16日、発言者:松尾武で検索、151-衆-総務委員会-8号 平成13年03月16日の
発言番号:90-99を参照!


発言:93○松尾参考人 番制局長がこの件で呼び出されたという事実はございません。



朝日は明確な根拠を出せ!
それとも松尾氏が嘘を付いているってこと?
239名無しさん@5周年:05/01/20 00:25:43 ID:RAqKfQcv
○大出委員 ありがとうございます。
その関連でまたお聞きをしたいのですが、ただいま、報道の自由あるいは編集権が侵害されて
いないのだという認識だったと思います。
そこで一つお聞きいたしますが、報道によりますと、
番組制作局長が大物議員に呼び出されたという報道が実は出ているんですね。こういう事実があったかどうかお答えください。
○松尾参考人 番制局長がこの件で呼び出されたという事実はございません。
○横光委員 そういったことがあったかどうかということを聞いておるので、
御意見があったとかじゃなくて、そういった圧力によって番組が変えられたことは事実かどうかと言っているだけです。これが事実であったかどうか、答えるだけでいいんです。
○松尾参考人 事実ではございません。


http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009415120010316008.htm?OpenDocument
第8号 平成13年3月16日(金曜日)  衆議院総務委員会

アカヒ必死だな(w 
240名無しさん@5周年:05/01/20 00:25:45 ID:VCZvE0BJ


言うた言わん、聞いた聞かん

いい加減にしろ

テープを出せ!!


それがないなら謝罪しろ!!


朝日



241名無しさん@5周年:05/01/20 00:25:56 ID:oM3Z1fYr
テレ朝の解説員は北朝鮮工作員とお友達。
それが工作員とはつゆ知らず。フォホホホホ。
それでもTVに出続けるとは、どういったことだよ。
242名無しさん@5周年:05/01/20 00:25:57 ID:RvYJBw9w
>>223
おま
こん

エロイ奴め。
243名無しさん@5周年:05/01/20 00:26:00 ID:pbNWlTNL
で、アカヒ様は
問題の番組に対するNHK・安倍氏・中川氏等の
いずれの行為が、検閲もしくは事前抑制に該当すると
おっさっているのですか?
244名無しさん@5周年:05/01/20 00:26:02 ID:KycPSkSK
>>168
それが修正後の姿なんだよ。安倍は元番組見てないから、本人にこう修正したって言う必要は
ないんだ。放送局長はちゃんと修正されてるつもりだったんだから。
245名無しさん@5周年:05/01/20 00:26:03 ID:LPEq01ZA

1月29日が「」から外れているのは、逃げ道を作るためか??ww

> 中川氏との面会について、9日の取材では、番組放送前日の01年1月29日、
>「中川さんが先で安倍さんの順ではないか。もう1人、途中でどなたかにお会いして車で
>移動した」と、同じ日に両氏と相次いで面会したと明言。
246名無しさん@5周年:05/01/20 00:26:07 ID:cev4mDsp
朝日新聞ガンガレ
247名無しさん@5周年:05/01/20 00:26:09 ID:NSQ8o0Ze

「週刊新潮」1月27日号
「創価学会」に乗っ取られたNHK「義経」
滝沢秀明(タッキー)も、上戸彩も、石原さとみも、み〜んな学会員だった!

★「創価学会」に乗っ取られたNHK「義経」
.... 主役級の若手出演者たちが学会員ということが判明し、
格好の学会広告塔の役割を担う形となったNHK大河。
受信料不払いなど窮地のNHKとしては学会の力を利用したかったのでしょうか?
でも、せっかくの歴史大作も、裏を返せばそんなつまらないキャスティングだったとは、
ちと興ざめですね。
248名無しさん@5周年:05/01/20 00:26:21 ID:v/nEOtZ/
朝日新聞の最後の逆ギレ









「<丶`∀´>そもそもNHKが天皇を有罪にした内容を全部流しておけばよかったニダ!!」
249名無しさん@5周年:05/01/20 00:26:26 ID:Out0NZ5q
2ちゃんを見てない人は不祥事の塊NHKよりもアサビを信じちゃうぞ
2ちゃんねるを見ない知人に、アサビに騙されないように
教えてあげる事こそ君たちがやらなければならないことだ
250名無しさん@5周年:05/01/20 00:26:28 ID:zKL7yzdd
報ステで言っていた朝日新聞の反論マダ?
251名無しさん@5周年:05/01/20 00:26:44 ID:xnakCreY
こりゃNHK二発目も持ってるな
朝日に一旦反論させておいて、とどめを刺す作戦か
252名無しさん@5周年:05/01/20 00:26:48 ID:ctQFBkzt
朝日伝聞に対してこうげk…失礼しました。朝(ちょう)日(にち)伝聞に対して、
えー抗議を、したところでございます。
253名無しさん@5周年:05/01/20 00:26:50 ID:DERiR8dq
>>223
字、間違えすぎ。ちょうせんじんですか?
254名無しさん@5周年:05/01/20 00:26:52 ID:rLwotJd8
テープただいま編集中!BGM付き、吹き替え付き♪
255名無しさん@5周年:05/01/20 00:27:00 ID:tKLK2mwV
やはり朝日側に強くついてるメディアも議員さんもいなくなりつつあるね。
TBSもトーンダウンしてるし、これは朝日の捏造が証明されたようなもんでしょ。
情報源の松尾氏本人が否定してるしな。
256名無しさん@5周年:05/01/20 00:27:12 ID:uIs+FLvr
安部は時期総理大臣候補から消えたらしいよ。
いろいろあるみたいだねーーーー自民党は。
257名無しさん@5周年:05/01/20 00:27:22 ID:EKoeE9Rj
朝日が、松尾氏にインタビューしたときの音声を出せばそれで済む話なんだがね
なんでそれをしないんだろうね
そもそも、なんで最初にその記事を書かなかったのかが謎
「何故この時期に!」ってやつだね
258名無しさん@5周年:05/01/20 00:27:37 ID:kP08YHpg
>>221
アカピ大人気だな(w
その人気がうらやますぃ(w
259名無しさん@5周年:05/01/20 00:27:38 ID:nAmLB8Cw
>>39
貼るのが面倒なのでソースは出さないが、

バウネット(松井やよりの関係者)は2000年12月1日〜5日まで北朝鮮に法廷のことで打ち合わせに行っています。
その時に、工作員の2人と打ち合わせをしています。

そして、松井やよりと本田はツーカーの中だそうです。メールでもかなりやり取りしているようです。
実際に、12月8日〜12日の女性国際戦犯法廷に本田は行っています。その後に、12月14日に朝日はその法廷を記事にしています。

全部ソースはいちいち貼りませんが、まとめサイトのこの前貼ってありましたし、過去ログにもあったと思います。
260名無しさん@5周年:05/01/20 00:27:51 ID:vPlCf5nW
>>244
そういうこと。
しかし、田原は、「こういう風に修正しました」ってNHKが言った事にしたがっていた。
そうすれば、「やっぱり事前に圧力があって、修正した事を報告に来た」って事にできるから。
261名無しさん@5周年:05/01/20 00:27:56 ID:beRPCVBU
NHK元総局長、発言翻す ←この見出しからして主観が入ってるやん
262名無しさん@5周年:05/01/20 00:28:05 ID:jlfEpwj0
明日のアカヒの見出しは決まったな。

【NHK元総局長、国会でも偽証】
263名無しさん@5周年:05/01/20 00:28:06 ID:RjhlqZng
エビジョンが辞めても、長井が辞めるまではNHKの視聴料払いません
264名無しさん@5周年:05/01/20 00:28:13 ID:pEXLDATU
>>240
テープ聞いてみたいなぁ。
最近の取材って、だいたいICレコーダーで音声撮ってたりすんじゃないのかなぁ。
なんかだしたらいいのにね。
265名無しさん@5周年:05/01/20 00:28:22 ID:ctnUkZs7
まあ、俺の周囲では、反アサヒキャンペーンは徐々に浸透してきているがw
266名無しさん@5周年:05/01/20 00:28:25 ID:HZuNfT0g
もう勝負あったよな
朝日は反論する振りしてフェードアウトだろ
いいかげんにしないと最終兵器でとどめさされるよ


         「プロジェクトX」
267名無しさん@5周年:05/01/20 00:28:30 ID:JXZ2QJIU
なんつーか、本田って記者は昔ながらの朝日のいやなとこを体現したよーな奴だな。
「自分の書くことが唯一絶対の真実。大衆は導いてやるから感謝しろ」って感じの。

話はずれるが、今はそこまでないけど、10数年前まで朝日の東京本社記者は、
地方本社記者を明らかに見下してた。てか、旅費規程から違ってて、東京本社記者と
地方本社記者が共同で取材してても、飛行機や列車のクラスや、ホテルのグレードも
違うってのがあった。
朝日にも見習うべき記事はいっぱいあるんだけどねー。そういった記事を書いてる人は
地方本社の傍流も傍流って人ばっかりなんだよねー。
「偉い人にはそこが分かってないんです」
268名無しさん@5周年:05/01/20 00:28:32 ID:B93sK/su
>>239
特捜最前線の追求をもってしても否定したって事は
これはNHKが正しいな
269名無しさん@5周年:05/01/20 00:28:34 ID:xBYDcS3j
>>223
国民が判断する事。

270名無しさん@5周年:05/01/20 00:28:57 ID:oXY0wwE6
松尾は上層部から脅迫されているな。目を見れば分かる。
アレは脅迫の圧力と良心とがせめぎ合っている目。
朝日には事実をしゃべったが、その後安倍の圧力を受けて
ああいった会見を開いたんだろう。
271名無しさん@5周年:05/01/20 00:29:02 ID:Zf2XdxBO
すげー 2ちゃんでは既に4年前に今日の情勢をつかんでいたんだ・・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
874 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/28(水) 20:27
NHKがインチキ裁判を礼賛しようとして良識派の抗議を
くらって、放送内容を改めたことに関して、松井一派と
ツーカーの仲である朝日新聞の本田雅和記者が、
「右翼の脅しに屈したNHK」というスタンスで連載記事を
書くべく、いろいろとネタを漁りにうろつきまわっている
らしいぞ。
272名無しさん@5周年:05/01/20 00:29:07 ID:2rj5w+EE
                     _,,,,,,,,,,,,,,,_
                   ,ィイリ川川彡!ヽ
                   /ミミl川川川川三ヽ
                  iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                    iニ!         iミ!
                 ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
                  }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }    | プッ、ネット引きこもりが何か騒いでますね。
                     l  /L__ 」、   l‐'   _ノ
               __,. -‐ヘ  --''''--.〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
273名無しさん@5周年:05/01/20 00:29:36 ID:pdrjf++z
見出しの付け方勉強しろよ。 朝日。

×:NHK元総局長、発言翻す 朝日新聞抗議「報道に根拠」
○:NHK元総局長、発言翻す 「朝日新聞報道の根拠崩れる」

発言を翻されたらもはや根拠とはならない。何を考えてるんだ?
274名無しさん@5周年:05/01/20 00:29:40 ID:oyPfEvSa
雪印も謝ったし、三菱自動車も謝った。
日本ハムも謝ったし、NHKだって謝っている。

金融不祥事のときはそれぞれ都市銀行の頭取が謝ったしなぁ。

朝日は非公開だから株主とはナーナーだし、コンプライアンス委員会ぐらい社内に作れよ!

275名無しさん@5周年:05/01/20 00:29:40 ID:wc91C8g+
ID:uIs+FLvrの朝日工作員はだいぶ疲れてるな。
もはやスレの流れ無視した独白しかできない。
276名無しさん@5周年:05/01/20 00:29:46 ID:C/ZJNutj
>>28
おじいちゃんおばあちゃんたちは、朝日新聞とNHKどっちを信じると思う?
277名無しさん@5周年:05/01/20 00:29:47 ID:MUWaErPA

NHKは言いように朝日にやられました。
マスコミで朝日だけがNHKから天敵認定されてるのも頷けました。
NHKはこのレイプから立ち直るまで10年は掛かるでしょう。


>>269
最初からないけどね。w

2001参院  自民39%  民主24%(自由含)
2003衆院  自民35%  民主37% ←安倍幹事長
2004参院  自民30%  民主38% ←安倍幹事長
278名無しさん@5周年:05/01/20 00:29:55 ID:d/o08LF2
情報源が否定した場合の対応なんて、テープかビデオの公開以外ないじゃない・・・
仮に、「翻す」だったとしても、情報源とその程度の信頼関係しか築けなくて、しかも、その人の「証言」だけに頼ってたなんて・・・

ジャーナリスト失格。
279名無しさん@5周年:05/01/20 00:30:05 ID:oCSUqePO

反論できないなら速やかに謝罪してください。

謝罪とはつまり、

箱 島 信 一 社 長 の 引 責 辞 任 と

本 田 雅 和 、 高 田 誠 捏 造 記 者 の 解 雇 で す 。
280名無しさん@5周年:05/01/20 00:30:05 ID:8SCY+mbf
>>240
必死こいて編集中と思われ。w
281               :05/01/20 00:30:05 ID:TfmfMM8T
松井やより

って名前が変というか漢字が思いつかない

やより ってどういう意味でつけたのか?
本名?ペンネーム?
282名無しさん@5周年:05/01/20 00:30:06 ID:oM3Z1fYr
朝鮮人のために教えてやろう

安倍さんは次期総理候補=○
安部さんは時期総理候補=×

漢字は難しいかい?ww
283名無しさん@5周年:05/01/20 00:30:09 ID:cjqD7eAG
>>233
どこを縦読みすれバインダー
284名無しさん@5周年:05/01/20 00:30:14 ID:0FQN0ft3
>>105
サンクス
285名無しさん@5周年:05/01/20 00:30:21 ID:uIs+FLvr
悪いのはNHK、正しいのは朝日。
こんなにわかりやすい対決もないな。
286名無しさん@5周年:05/01/20 00:30:23 ID:He1zRaCN
>>22
も一遍、社会科教科書でもを熟読して来い。
立法、行政権者のお仕事とはどこで何をするのかな?
287名無しさん@5周年:05/01/20 00:30:31 ID:12qCod8O



取材源が否定しても、朝日の記事は正しいのです!!!!


http://www.asahicom.com/soccer/

> 「記事内容と異なる結果」になったことをお詫びします。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あくまで結果が異なっていたのであって、
記事内容が誤っていたわけではありません!!!!
288名無しさん@5周年:05/01/20 00:30:35 ID:Myx38+H5
289名無しさん@5周年:05/01/20 00:30:46 ID:dZeeTeG1
>>271
すげー GJ
290名無しさん@5周年:05/01/20 00:30:48 ID:7MU06rw2
>〈おことわり〉 松尾武氏については、これまで「NHK幹部」として発言内容
>を伝えてきましたが、松尾氏本人が19日記者会見し、朝日新聞の取材を受けた
>ことを明らかにしたため、実名で表記します。

国会で圧力を否定していた松尾氏だから名前を出せなかった。
朝日の捏造は確定。
291名無しさん@5周年:05/01/20 00:31:11 ID:xBYDcS3j
朝日の記者や朝鮮人に共通する特徴。
始めに結論ありき。
で結論に合うように捏造したり曲解したり誘導尋問したり。
こうなったらジャーナリスト失格。
マイケル・クライトンも小説「エアフレーム」の中で痛烈に批判してるね。
292見ろ:05/01/20 00:31:21 ID:7TnxhA8k
【国会】NHK番組改編問題 松尾武・元総局長が3年前の総務委では自己の編集関与を認めず
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106148461/l50
293名無しさん@5周年:05/01/20 00:31:24 ID:ccCCaoiM
>>285
そうだね〜 判りやすい判りやすい ( ´,_ゝ`)プッ
294名無しさん@5周年:05/01/20 00:31:28 ID:kCErlfxv
そうだよなあ、発言を翻したどころの騒ぎじゃないはずなんだよ。
朝日の取材に対して「国会での証言がウソでした」と答えたんだから。

まあ前回は安倍・中川叩きが主眼だったからまだしも、
今回は松尾への反撃なんだから、「発言を翻す」どころじゃないインパクトの
「松尾し、国会での証言を翻す」と記事にすりゃあいいのにね。

なんでしないの?
295名無しさん@5周年:05/01/20 00:31:47 ID:BljLVvAj
圧力をかけたことを否定しながら、
件の番組(オリジナル)の偏向性をやたら強調する安倍の言い分は実にこっけい。
ストーカや万引きなど、安倍のおかしな例えにならっていえばこんな感じか。

「死ぬほど飢えているならば、食料を盗んでも何も問題はないと思います。
 そして実際、あの時僕はえらく腹を空かせていたんです」
「それじゃ、君がパンを盗んだのは確かだね」
「いいえ。私は口を開けただけで、パンの方からそこへ飛び込んできたんですよ」

いさぎよくNHKに口出ししたことを認めた上で、
その正当性を主張する方向で朝日には反論してもらいたい。
296名無しさん@5周年:05/01/20 00:31:48 ID:beRPCVBU
>>273
だから翻してないって。もし翻したんなら朝日が正しいけど
297名無しさん@5周年:05/01/20 00:31:58 ID:lMMVwCg+
あのな。
中共や総連も、少しは朝日を側面援護してやれや。仲間だろ?
いきなり中国奥地で旧日本軍の毒ガスが出てきて犠牲者が出るとか
朝鮮学校の生徒のチョゴリが切断されるとか
韓国のカジノで日本の方から来た旅行者がニセ札使いまくるとか
いろいろ事件起こして世間の目をそっちに向けたれや。
ああ、偽札いいぞ、ニセ札。
愛知万博・日韓友情年のビザ解除にあわせて作ったニセ一万円札が仰山ある
んだから、それ使って騒ぎの100や200は起こしたれ。それで朝日助けたれ。
そういうのが本当の仲間ってもんだ。
298名無しさん@5周年:05/01/20 00:32:14 ID:p5U+nYd9
299名無しさん@5周年:05/01/20 00:32:14 ID:ZkartGHO
この問題が大騒ぎになってから朝日の売れ行きが2割伸びた
そうです、主に朝の駅売りで
なんでも騒げばネタになって朝日って昔からけっこう商売上手なんだよ
あれやこれやと引っ張るだろうなあ最低1ヶ月は
300名無しさん@5周年:05/01/20 00:32:25 ID:1CyUbF4I
朝日よ。このままじゃやばい。
ちょっと、論点を変えた方がよくないか。

世論調査をこんな感じでやってみるとか。

●嘘つきはいけないことですか?

●許される嘘はあると思いますか?

●汚職はいけないことですか?

●許される汚職はあると思いますか?

●嘘と汚職は、どちらがいけないと思いますか?

●汚職をしている会社(NHK)が、明確な物的証拠もなしに、
 汚職を批判していた朝日新聞を嘘つきだと言っています。
 あなたはどっちを信じますか?
301名無しさん@5周年:05/01/20 00:32:41 ID:RAqKfQcv
>>270
○大出委員 ありがとうございます。
その関連でまたお聞きをしたいのですが、ただいま、報道の自由あるいは編集権が侵害されて
いないのだという認識だったと思います。
そこで一つお聞きいたしますが、報道によりますと、
番組制作局長が大物議員に呼び出されたという報道が実は出ているんですね。
こういう事実があったかどうかお答えください。

○松尾参考人 番制局長がこの件で呼び出されたという事実はございません。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009415120010316008.htm?OpenDocument
第8号 平成13年3月16日(金曜日)  衆議院総務委員会

こんな発言をする人がアサヒの記者に圧力があったと言うの?
302名無しさん@5周年:05/01/20 00:32:46 ID:MUWaErPA

>安倍氏と中川昭一衆院議員の2人に番組内容を説明した理由については、
>「両氏が『若手議員の会』の幹部であり、会の中でこの番組について議論が
>あることを(国会担当局長が)知っていたため」と話した。
政治家への番組事前説明「当然」と総局長 番組改変問題
http://www.asahi.com/national/update/0119/043.html


ちょっとこれは酷いんじゃないの。
ワビもサビもない開き直り敗北宣言。
もっと微妙にむにゃむにゃといいながら逃げようとしてくれないと
盛り上がらないでしょうに。さすが番組もつまらないだけはある。
303名無しさん@5周年:05/01/20 00:32:50 ID:Hgjq4N1B
朝日新聞も取材した人物が松尾氏であるとWeb上で認めたため、
この先、仮に松尾氏から取材時の録音テープが出てきたら
言い逃れできなくなってはいまいか?

チェックメイト?
304名無しさん@5周年:05/01/20 00:33:03 ID:12qCod8O
>>271
NHKが極左団体に加担!女性戦犯法廷特集を放送!
http://natto.2ch.net/mass/kako/980/980506763.html

ここの874だな。
305名無しさん@5周年:05/01/20 00:33:20 ID:eQIdh48E
http://natto.2ch.net/mass/kako/980/980506763.html
874 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/28(水) 20:27
NHKがインチキ裁判を礼賛しようとして良識派の抗議を
くらって、放送内容を改めたことに関して、松井一派と
ツーカーの仲である朝日新聞の本田雅和記者が、
「右翼の脅しに屈したNHK」というスタンスで連載記事を
書くべく、いろいろとネタを漁りにうろつきまわっている
らしいぞ。

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2001/03/01(木) 02:41
>>874
本田雅和はイカサマ裁判ごっこの企画段階からやよりたちと行動を
共にしていて、裁判ごっこ開幕後、昭和天皇の戦争責任をダラダラ
と書き連ねた駄文を記事として出稿、本社デスクによって、余りに
見苦しいとして、その部分をカットされるハメに・・・
怒り狂った本田はそれをやよりたちに詳報。やよりたちは早速朝日
本社糾弾のメーリングリストをばら撒いたので、本田の行きすぎだ
と、朝日社内でも少々問題になったらしい。
306名無しさん@5周年:05/01/20 00:33:53 ID:uIs+FLvr
NHKはうそをついている。
307名無しさん@5周年:05/01/20 00:34:05 ID:AJq8dAHF
>>229
http://asahilog.hp.infoseek.co.jp/picture/p5-20-3.jpg

珊瑚…これ素敵やんw

>「海中の圧迫された状況の中で、判断力、認識力が鈍り、報道カメラマンとして
>あるまじき行為に走ってしまった」

じゃあ、陸上ならやらなかったと?w

>「同日夜、笠井氏がもう一度電話をしたが、丁寧に尋ねたにもかかわらず、窓口の人間が
>「朝日に限って、絶対そんな事はない」と非常に乱暴な対応をした」

朝日への電凸で暴言吐かれたって話は信憑性がありそうだw
308名無しさん@5周年 :05/01/20 00:34:16 ID:ByyGFR/S
朝日を一番よく読んでいるのはウヨ坊だろう(w
309名無しさん@5周年:05/01/20 00:34:35 ID:xBYDcS3j
朝日はジャーナリズム失格。
2chよりひでー。
310名無しさん@5周年:05/01/20 00:34:38 ID:HF2E4meh
ID:C/ZJNutj == 昨日の ID:qdYOYKxj == 18日の ID:oJ1yzH7m == 16日のID:aax39Hxa

おまえ2日も3日もこの一連のスレに貼り付いてなにやってんの?
キモッ
311               :05/01/20 00:34:47 ID:TfmfMM8T
>>301

大出委員 ありがとうございます


これって大出俊だか竣だろw
旧社民党のサヨクの大物
成田空港闘争一坪地主だったりする
312名無しさん@5周年:05/01/20 00:35:07 ID:d/o08LF2
>>290
>>292
話にならないなぁ・・・朝日。ありえないよ、朝日が言うような証言を松尾氏がするなんて。

仮に朝日の言うとおりの政治的圧力があったとして、
松尾氏は国会証言までしていたことを「うっかり」していて、実はずっと心に秘めていた本当のことをしゃべる・・・
ありえないよ。そんなこと。
313名無しさん@5周年:05/01/20 00:35:22 ID:9hLUKxIy
結局、朝日新聞は何を証明したんだ?
314名無しさん@5周年:05/01/20 00:35:23 ID:EKoeE9Rj
そろそろ報道ステーションに
顔にモザイクをかけ、音声を変えた「元NHK幹部のA氏」が
「安倍氏の圧力はあった。松尾氏はそれに屈しただけだ」などというインタビューが放送される悪寒
もちろん、テレビ朝日だけの独占インタビューで
315名無しさん@5周年:05/01/20 00:35:27 ID:mBf1khAp
「朝日新聞社長は辞任し本田雅和を解雇すべき。朝日新聞購読停止の勧め」
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/000437.html

2005年1月12日と18日の朝日新聞社会部本田雅和記者の捏造記事
1月12日 http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/image/20050112.html
1月18日 http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/image/20050118asahi-1.htm

上記記事に対するNHKの抗議と謝罪要求
1月14日 http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/003.html
1月18日 http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/004.html

[関連エントリー等]
朝日NHK問題についての関連エントリー一覧
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/cat_aeueenhkiaeae.html

相関図最新版(UPDATED2005/1/16 21:30):
その1 http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/image/20050115sokan111.html
その2 http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/image/20050115sokan214.html

NHK番組改変問題における時系列検証(UPDATED2005/1/18 12:30)
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/image/20050117jikeiretsu.html

[大前提]
従軍慰安婦強制連行捏造報道
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~asakyu/no5.html
慰安婦「強制連行」はなかった
http://www.nipponkaigi.org/reidai01/Opinion2(J)/diplomacy/iannfu%2011.8.htm
ETV2001「女性国際戦犯法廷」についての朝日新聞虚偽捏造記事を論破する
http://www.jiyuu-shikan.org/frontline/green/etv2001.html
316名無しさん@5周年:05/01/20 00:35:59 ID:IPQbUF57
http://www.zasshi.com/INDEX_SOKUHOU/data/5.html

◆週刊新潮 P32
朝日極左記者とNHK偏向プロデューサーが仕組んだ魔女狩り大虚報
317名無しさん@5周年:05/01/20 00:36:03 ID:MUWaErPA

>安倍氏と中川昭一衆院議員の2人に番組内容を説明した理由については、
>「両氏が『若手議員の会』の幹部であり、会の中でこの番組について議論が
>あることを(国会担当局長が)知っていたため」と話した。
政治家への番組事前説明「当然」と総局長 番組改変問題
http://www.asahi.com/national/update/0119/043.html


おい、お前ら、ここは笑うところだぞ。なんで笑わないんだ?w
今まで「予算の説明に」などと頑張ってバレバレの嘘をついていたのはなんだったかと
いうことになる。
「お江戸でごじゃる」の一万倍は笑えるよ、これ。w
318名無しさん@5周年:05/01/20 00:36:07 ID:EFqG2iSj
ここまでやられて、まだ訂正しないなんて
よほど、首領様からきつく命令されているんですねw
319名無しさん@5周年:05/01/20 00:36:09 ID:fxqIeHtw
「政治的圧力」についても、「圧力とは感じますよ」としたうえで、「圧力とは感じるが、
それは一つの意見だったと聞く耳は持つ」と述べていた。政治家との関係について
「呼ばれて行かないとどうなるか。ものすごい圧力。3、4倍の圧力だ」とも語った。

なんらかの一般論でこうゆう発言があったとしても対象がわからないやな。
いずれにしても最初の朝日の記事と論調がずいぶんトーンダウンしてるな。
320名無しさん@5周年:05/01/20 00:36:20 ID:N+IweLZc
>>314
それって今やっても信憑性あんのか?w
321名無しさん@5周年:05/01/20 00:36:24 ID:IB0l4dRN

>>310 ID:HF2E4meh
おまいも同類だろうがw。
322名無しさん@5周年:05/01/20 00:36:24 ID:E8t6bVdm
朝日新聞より2ちゃんの方がはるかに民主主義・言論の自由があります。

朝日新聞には、一つの意見しか存在しません。
それは本田の憶測記事を正しいとするだけの記事です。

323名無しさん@5周年:05/01/20 00:36:43 ID:HZuNfT0g
でさあ
朝日新聞の社員ってアホばっかなの?
今回の事件マジやばいよ

三菱だって内部告発があったからなんとか再生の道を
歩もうとしているのに

会社とともに沈むつもりですね
324名無しさん@5周年:05/01/20 00:36:44 ID:uotNiDgL
そりゃ朝日は簡単には引き下がれないよなぁw
メディアを利用したテロ的行為を認める事になるし
325名無しさん@5周年:05/01/20 00:36:46 ID:pdrjf++z
そもそもマスコミにいて"朝日の本田"に本当のことを話すやつがいると思うか?
326"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/01/20 00:36:49 ID:3DydHR11
>>270
胡散臭い超能力者みたいな台詞を(w
327名無しさん@5周年:05/01/20 00:37:01 ID:CWzpN9fJ
>>303
始めに結論ありきだから、メモだけしかしてないんじゃないの?
328名無しさん@5周年:05/01/20 00:37:19 ID:T0zFFW6n

台湾の金美麗さんも朝日捏造の被害者ですよ

http://www.kin-birei.jp/suggest/rondan/200304.html

↑朝日の記者がいかに卑劣か、ぜひ一読して下さい


金美麗さんのHP
http://www.kin-birei.jp/
329名無しさん@5周年:05/01/20 00:37:19 ID:8NwMpcU2

NHKの次の一手

取材時の録音テープがありますので公表いたします。

アカヒの次の一手

捏造だ!

NHKの次の一手

音紋解析によってホンモノと証明されました

アカヒ・・・
330名無しさん@5周年:05/01/20 00:37:27 ID:jlfEpwj0
 NHK番組「問われる戦時性暴力」をめぐる問題で、当時放送総局長だった松尾武NHK出版社長が
平成13年3月16日の衆議院総務委員会で偽証を行っていたことが、朝日新聞の調べでわかった。

                                             【朝日新聞NHK問題取材班】
331名無しさん@5周年:05/01/20 00:37:36 ID:6KxZGWJz
76 :名無しさん@5周年 :05/01/20 00:03:31 ID:Zf2XdxBO
NHK「抗議汁」
朝日「報道内容には明確な根拠がある。ok」
NHK「ソースは(w」
朝日「報道内容には明確な根拠がある。ok」
NHK「ソースまだ?(w」
朝日「報道内容には明確な根拠がある。ok」
NHK「だ・か・ら ソース キボーンヌ(w」
朝日「荒らさない下さい。キチガイ。ok」
332名無しさん@5周年:05/01/20 00:37:53 ID:uCM4cpYO
ttp://arch.asahi.com/politics/update/0113/002.html
>また福島氏はこの日の記者会見で「事前検閲以外の何物でもない。
>NHKは予算との関係で政治家の圧力がかかりやすい」と指摘。
>01年3月の衆院総務委員会に参考人として出席し、

>番組への外部からの圧力を否定したNHKの松尾武放送総局長(当時)を
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>参考人として呼ぶこともあり得るとの考えを明らかにした。
>(01/13 09:05)
~~~~~~~~~~~~~~~~

この記事書いたとき、本田、気づかなかったんだろうか……(゚∀゚)
333名無しさん@5周年:05/01/20 00:37:54 ID:VEOge7DT


    >>1 だけ読めば、>>2-1000 は役にも立たない愚民の駄文だから読む必要ないよ。














そう、これモナー
334名無しさん@5周年:05/01/20 00:37:57 ID:u3h5eAIj
>>317
「説明した」と「説明しに行った」の違いもわからない貴方の知能程度の方が笑えますよ((^_^)
335名無しさん@5周年:05/01/20 00:38:00 ID:vFza5b0v
>>325

与太者には与太話しかしねえよな
336名無しさん@5周年:05/01/20 00:37:58 ID:NYWjYWyr
いや、おもしれー!!
何か言うたびドツボにはまってくアサヒさいこー!!
337               :05/01/20 00:38:06 ID:TfmfMM8T
アサピの重役会議は
いつまで続くww

明日の常識的な時間内に安倍に
返答しないと
土日は安倍がスパークしまくるぞ
政治番組多いから
338名無しさん@5周年:05/01/20 00:38:14 ID:XvQOcYHt
>>330
マジでやったらチャレンジャーすぎるぜ
339名無しさん@5周年:05/01/20 00:38:26 ID:B5zzFGaw
結局、長井の信頼できる上司って誰?
340名無しさん@5周年:05/01/20 00:38:29 ID:uIs+FLvr
安部が天皇の問題に関する番組で公平公正にねって言うのは、圧力だ。
例え公平公正でも政治家と馬鹿の言う事とはちがう。
政治家の言う事は、それなりの意味をもつ。それをわからず
そんな事を言う阿倍の政治家の資質はないといってもいい
341名無しさん@5周年:05/01/20 00:38:33 ID:oyPfEvSa
>>281
キリスト教を耶蘇(やそ)教という。ジーザスの何読みか知らぬが漢字を当てたもの。
やより とは 父親が教会の神父だったため、耶蘇(やそ)に依る と考えて、
耶依 としたものらしい。
戸籍上漢字か平仮名かは知らない。

父親は1945年に徴兵され中国戦線へ行ったらしい。(異論あり。)
復員後東京渋谷で教会を始めたらしい。
その教会はキリスト教徒共産思想が合体した教会で
反日原理主義の一派でもある。

342310: まちがい。スマソ> C/ZJNutj:05/01/20 00:38:35 ID:HF2E4meh
ID:MUWaErPA ==昨日の ID:qdYOYKxj ==18日の ID:oJ1yzH7m ==16日のID:aax39Hxa
343名無しさん@5周年:05/01/20 00:38:42 ID:24IcY83/
>「呼ばれて行かないとどうなるか。ものすごい圧力。3、4倍の圧力だ」とも語った。

これね、ものすごくニュースバリューのある発言なんだけど、

何 で 最 初 の 記 事 に 書 か な か っ た の?
344名無しさん@5周年:05/01/20 00:38:42 ID:1CyUbF4I
朝日も、さすがに真正面から記事を書くのは控えてくるんじゃないかな。

そのかわり、「声」がNHKと安倍批判の一色に…。
345名無しさん@5周年:05/01/20 00:39:40 ID:w5Db7ezX
松尾氏「酷い取材だった」
安倍氏「酷い取材だった」
中川氏「酷い取材だった」

朝日「松尾の野郎がウソついた」
346名無しさん@5周年:05/01/20 00:39:47 ID:xBYDcS3j
>>313
何も証明はしてない。
決め付けただけ。

>>316
新潮はイイねえ。
反層化、反小泉、反朝日。
実に良いよ。

>>322
マスゴミは言い放しだからねえ。

347名無しさん@5周年:05/01/20 00:39:54 ID:MUWaErPA

訴訟なんかしたらNHKも安倍も完全に死亡します。w
脅されてる連中が「三日以内に」などといいながら、
追い詰められて開き直るというのは、見ていて涙が出そうです。
面白くて。

>安倍氏と中川昭一衆院議員の2人に番組内容を説明した理由については、
>「両氏が『若手議員の会』の幹部であり、会の中でこの番組について議論が
>あることを(国会担当局長が)知っていたため」と話した。
政治家への番組事前説明「当然」と総局長 番組改変問題
http://www.asahi.com/national/update/0119/043.html
348名無しさん@5周年:05/01/20 00:39:58 ID:sTwa2gHG

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 おまいら、捏造新聞社を叩いたところで

  ス ポ ン サ ー 

 がいる限り生き続ける。

 スポンサーのチェックと不買運動から始めよう。
 今日からできる。君にもできる。きっと日本はもっとよくなる。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


349名無しさん@5周年:05/01/20 00:40:05 ID:HmqUteCJ
こんなのまた当事者のNHK幹部がまた反論してあっさり論破されちゃうだけじゃんね
350名無しさん@5周年:05/01/20 00:40:13 ID:2mRZ2HMf
朝日新聞の主張が正しいとすると、
「当時の放送総局長(松雄氏)は国会で嘘の証言をした」ということに
なりますが、このなんとも美味しいネタについて朝日新聞は
まったく触れていませんね。どうしてでしょうか?
351名無しさん@5周年:05/01/20 00:40:21 ID:MDp6DmQc
また自作自演のあの事件が繰り返されるんじゃないのか?
猟銃もって、、、、
352名無しさん@5周年:05/01/20 00:40:35 ID:KycPSkSK
>>295
NHKが番組自主修正した根拠なんだから、当たり前だろうが!政治家の圧力なくても
放送できる代物じゃなかったんだ!
353名無しさん@5周年:05/01/20 00:40:47 ID:AJq8dAHF
>>327
そんなもん、録音してますかいなw

自分のとんでもないインタビューの言葉まで残ってしまいますがな。
むしろテープがない方が好都合。テープが朝日から出てこない方に賭けるね。

「テープはないので証明できないが、事実だ。メモ書きならある」
と、本田の妄想メモを紙面に出してくる可能性の方が高そうだ。
354名無しさん@5周年:05/01/20 00:40:53 ID:okVpn8D3
朝日はいったいどう決着をつける気なのか。
目が離せません。
355名無しさん@5周年:05/01/20 00:40:58 ID:6KxZGWJz
>>344
いまなら第2の赤井邦道になれそうだなww
356名無しさん@5周年:05/01/20 00:41:11 ID:EkvMtTdo
すでに鮮度が落ちまくったこのネタで何時まで引っ張る気だアカヒは
357名無しさん@5周年:05/01/20 00:41:30 ID:xnakCreY
>>322
本田の憶測記事ってのは言い過ぎだ。
ありゃ捏造って言うんだ
358名無しさん@5周年:05/01/20 00:41:40 ID:QBMVPqi4
ハメられちゃったね、朝日。
359名無しさん@5周年:05/01/20 00:41:46 ID:uoPYfAOE
>>271
>>271
>>271

GJ!!
ネットの記録って恐ろしいな。
360名無しさん@5周年:05/01/20 00:41:59 ID:FY9NPRHE
長井の精神鑑定を要求する
361名無しさん@5周年:05/01/20 00:42:01 ID:Vu4WLTxd
>>325
ずーとこの件でうろついて半分当事者みたいな記者だろ。
NHKの中の人も知っていて警戒すると思う。
362名無しさん@5周年:05/01/20 00:42:06 ID:ZrLF1S5/
ttp://www.asahi.com/national/update/0120/001.html

朝日の反論が出た、かなり長い、もう泥仕合もいいとこ・・・・・・・・・・・・・
363名無しさん@5周年:05/01/20 00:42:34 ID:uxemjh3e
>明確な根拠がある

だからその根拠を示せよ、ちゃんと録音してあるんだろ?
それが出せないっていうなら、まあ間違いなく捏造したんだろーな
364名無しさん@5周年:05/01/20 00:42:36 ID:MUWaErPA
>>356
>すでに鮮度が落ちまくったこのネタで

それが朝日の唯一の懸念材料だったわけだが、
NHKが見事に釣れてくれたので高笑いでしょう。
まして最高の落ちまでつけてくれました。

>安倍氏と中川昭一衆院議員の2人に番組内容を説明した理由については、
>「両氏が『若手議員の会』の幹部であり、会の中でこの番組について議論が
>あることを(国会担当局長が)知っていたため」と話した。
政治家への番組事前説明「当然」と総局長 番組改変問題
http://www.asahi.com/national/update/0119/043.html
365名無しさん@5周年:05/01/20 00:42:39 ID:6iufzguG
朝日のHPのトップ記事相変わらず

「NHK幹部発言翻す 朝日新聞抗議」

だな。朝になっても替えてなかったら根性だけは認めてやる。
朝までに替わってたら単なる2ちゃんねらへの感情的反発認定。
366名無しさん@5周年:05/01/20 00:42:44 ID:T0zFFW6n
どうせ
言った言わないの
泥沼合戦に持ち込もうと思ってんだろ、朝日は
まあそれしか手はないだろうけど
367               :05/01/20 00:42:48 ID:TfmfMM8T
安倍は
オープンリーチ
国士13面チャン待ち

対面はアサピ
368名無しさん@5周年:05/01/20 00:42:54 ID:jwb6vdpO
朝日新聞が捏造記事飛ばしたのは事実っぽいね
終わったなw
369名無しさん@5周年:05/01/20 00:43:02 ID:vPlCf5nW
中川氏はやりとりの中で「それができないならやめてしまえ」などと放送中止を求める発言もしたという。(12日)
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/image/20050112.html
           ↓
面会では、一方的な報道をするなという内容の話が出たという。それができないなら中止すべきだという
趣旨の発言も、議員の中にはあったと、この幹部は話した。
中川氏の話しぶりについては、「注意しろ、見ているぞという示唆を与えられた」と幹部は受け止めた。(18日)
http://www.asahi.com/national/update/0118/004.html
           ↓
中川氏の発言内容について松尾氏は「明確に一つひとつ記憶にない」としながらも「全体の雰囲気として、
注意しろ、見ているぞという示唆を与えられた」と語っていた。(19日)
http://www.asahi.com/national/update/0119/042.html


12日の記事では、「中川氏が「それが出来ないならやめてしまえ」と発言」したと書いてますね。
18日の釈明wでは、「やめてしまえ」と言ったのはどっちが言った不明瞭にした上で、
中川氏の”話しぶり”について「注意しろ、見ているぞという示唆を与えられた」と。
発言ではなく話ぶりになっているのが面白い。
19日の反論wでは、「中川氏の発言内容は明確には記憶にない」ですか。

これだけとっても、12日の記事は間違っていたって証拠じゃん。
370名無しさん@5周年:05/01/20 00:43:31 ID:HZuNfT0g

取材された側が否定しているのにあくまでダダこねると
次から朝日の取材受ける人いなくなるよ,ってのはわかる?
朝日の人

だって話した内容の反対のひと書かれるなら会いたくも
なくなるよ
まだ「取材拒否」って書かれるほうがマシ
371名無しさん@5周年:05/01/20 00:43:39 ID:ApaBvg/B
松尾は上層部から脅迫されているな。目を見れば分かる。
アレは脅迫の圧力と良心とがせめぎ合っている目。
朝日には事実をしゃべったが、その後安倍の圧力を受けて
ああいった会見を開いたんだろう。
372名無しさん@5周年:05/01/20 00:43:56 ID:tKLK2mwV
朝日伝聞の報道に周りのメディアがのってこない事が
すでに捏造臭さを証明してますなぁ
373名無しさん@5周年:05/01/20 00:44:07 ID:oZFk9/Q9
本田でてこいってw
卑怯な朝日だなw
374名無しさん@5周年:05/01/20 00:44:09 ID:xBYDcS3j
>>353
朝日の記者は取材時は何故かオフレコw
普通は逆なんだけどねw

>>367
朝ピが字牌に手を掛けますた。
375名無しさん@5周年:05/01/20 00:44:19 ID:cev4mDsp
朝日新聞ガンガレ
応援するで
376名無しさん@5周年:05/01/20 00:44:28 ID:vcapSLkN
>362
もう朝日ぐだぐだ・・・
取材してんならマスターテープだしゃ全て収まるだろうに・・・

あーいま必死で改竄捏造中か
377名無しさん@5周年:05/01/20 00:44:31 ID:6gcu1QZC
【キチガイ】ねつ造記者本田雅和【サヨかぶれのアホ】
【キチガイ】ねつ造記者本田雅和【サヨかぶれのアホ】
【キチガイ】ねつ造記者本田雅和【サヨかぶれのアホ】
【キチガイ】ねつ造記者本田雅和【サヨかぶれのアホ】
【キチガイ】ねつ造記者本田雅和【サヨかぶれのアホ】
【キチガイ】ねつ造記者本田雅和【サヨかぶれのアホ】
【キチガイ】ねつ造記者本田雅和【サヨかぶれのアホ】
【キチガイ】ねつ造記者本田雅和【サヨかぶれのアホ】

378名無しさん@5周年:05/01/20 00:44:33 ID:H8CXO0Jo
朝日がいくら録音テープを編集しようが、録画テープがある以上画像との
タイムラグはごませない。
安倍の玄関についてたカメラに気が付かなかった?朝日のクズ記者諸君。
379名無しさん@5周年:05/01/20 00:44:40 ID:BOCEpYfm
>>372
民主党すら乗ってこない…
見放されちゃった朝日…
380名無しさん@5周年:05/01/20 00:45:04 ID:Vu4WLTxd
>>362
アサピー、話題について来てないよ
2ちゃんではもう国会答弁の話も出てるぞ。
381名無しさん@5周年:05/01/20 00:45:06 ID:O730tLbL
>>362
…なんの反論にもなってねー。
終わったなアサピ…。
382名無しさん@5周年:05/01/20 00:45:23 ID:8j0NKXk1
明日は長い一日になりそうだ、犬HK患部会議
383名無しさん@5周年:05/01/20 00:45:45 ID:lWQUMvwG
>>353
だよな。もし、関根氏が朝日の言うとおりのことを言っていても、一般論としてはありうることを言っているわけだから、
文脈が違うところから意図的に誤用している可能性もある。そしたら、また朝日のボロが出るしな。
384名無しさん@5周年:05/01/20 00:45:48 ID:GQ1J7noU
だから、朝日は記事じゃなく根拠を出せっての。
立証責任は朝日にあんだろうが。
385名無しさん@5周年:05/01/20 00:45:55 ID:AfMZhmlt
>>362
こうなると取材テープを出すしかないと思うんだがなあ
でなきゃ水掛論争の域を出ない
本田とNHKで討論会でも開くか
386名無しさん@5周年:05/01/20 00:46:00 ID:7TnxhA8k
 NHKの従軍慰安婦特集番組をめぐる改編問題で、平成13年の衆議院総務委員会で大出彰委員が同番組の放送時間
についてNHK上層部の関与を松尾武・放送総局長(当時)に問いだたした際、「現場からは短いという情報を得た
ので、編成は、違う広報番組を入れるから結構ですと返事をしたのが事実」と証言していた事が分かった。
 NHKは19日の「ニュース7」において、放送当日に松尾氏と番組制作局長、教養番組部長で協議を行い、
編集をして40分にしたうえで放送した、と番組制作の過程を説明している。

 大出委員が、放送時間が短いのには上層部の関与があったのでは、と明確にたずねた際、
なぜ松尾氏はその場で自身の関与で40分に編集したと明言せず、
「現場が決めて編成が了解した」とまるで他人事のような発言をしたのでしょうか?

●衆議院総務委員会 第151回第8号議事録(平成13年3月16日)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/0094_l.htm#151
387名無しさん@5周年:05/01/20 00:46:01 ID:YACU4LBt
朝日新聞 捏造政治圧力疑惑 幕引きシナリオを当てちゃおう
1)
NHK幹部松尾に「取材時の発言を翻していない、という証拠」の提出を求め、
松尾に悪魔の証明の証明を迫る
松尾がそれを証明できず灰色疑惑となる、と主張し痛み分けを図る

2)
実は松尾以外の別のNHK幹部が本当のニュースソースだった
そのNHK幹部は実名が出ることを激しく拒否し、説得することが出来なかった
しかし朝日の取材に対しはっきりと「政治圧力を感じた」と証言した

3)
長井の信頼できる上司は長尾ではない
その信頼できる上司は実名が出ることを激しく拒否し、説得することが出来なかった
しかし朝日の取材に対しはっきりと「政治圧力を感じた」と証言した

4)
NHKは予算説明の際に番組の説明をした
これは有形・無形いろいろな政治圧力があった証拠だ
NHKの独立性がうんぬん・・・(以下ry

5)
NHK幹部長尾は周囲から脅迫を受け、本当のことを証言できない状況だ
そんな卑怯な脅迫者を朝日は絶対に許さない(以下ry
388名無しさん@5周年:05/01/20 00:46:04 ID:AJq8dAHF
これ、時系列がわからないんだけどさ…

本田は、「長井の「信頼できる上司」から聞いた伝聞により」、
「安倍と中川にあったかどうか」という件を、松尾に聞きに言ったって事?
つまり、本田は長井から、コンプライアンス調査委員会に告発したことを
相談されたって事?
では、まず長井が「本田」に垂れこんだ理由は?
本田は、例の裁判を記事にしたらいいしな、あの番組に関わっていた長井と
既知の仲だからなのか?
389名無しさん@5周年:05/01/20 00:46:07 ID:1LZukV5o
朝日新聞次々と醜態晒してるけど今後大丈夫かね?

ネット人口、とりわけ若い連中が多いのにこれだけ捏造が
多いことが露呈して今後の購買層を失う結果になってるのに
390名無しさん@5周年:05/01/20 00:46:18 ID:FMbsbMRK
社民タンしっかり朝日タンにくっついていくんやでぇ、応援しとるよ
391名無しさん@5周年:05/01/20 00:46:21 ID:sTwa2gHG

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 おまいら、捏造新聞社を叩いたところで

  ス ポ ン サ ー 

 がいる限り生き続ける。

 スポンサーのチェックと不買運動から始めよう。
 今日からできる。君にもできる。きっと日本はもっとよくなる。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


392名無しさん@5周年:05/01/20 00:46:30 ID:S3DiIpD0
>>362
うひゃひゃひゃひゃ
言った言わないの話になると、こりゃ長くなるねw

朝日新聞ってとこは取材の時に
ボイスレコーダーは使わないのだろうか。

本田、早く表舞台に出て来い
393名無しさん@5周年:05/01/20 00:46:36 ID:nTkgwQba
国民がいいかげん飽きて関心が薄れるまでは粘るんだろうな
394名無しさん@5周年:05/01/20 00:46:38 ID:MUWaErPA
>安倍氏と中川昭一衆院議員の2人に番組内容を説明した理由については、
>「両氏が『若手議員の会』の幹部であり、会の中でこの番組について議論が
>あることを(国会担当局長が)知っていたため」と話した。
政治家への番組事前説明「当然」と総局長 番組改変問題
http://www.asahi.com/national/update/0119/043.html

あれ?NHKは「予算の説明」に安倍・中川のところに行ったんじゃなかったの?
総務委員でもなんでもないご両人に。
随分言うことが変わるね。誰がこの組織を信用しますか?w
395名無しさん@5周年:05/01/20 00:46:40 ID:uoPYfAOE
(8)松尾氏は記者会見で、「いかにも政治的圧力を受けて私たちの作業が
混乱したかのような印象を与えているが、私の発言は、NHKが考える公正、
公平、中立に向けて、番組の直前の最後の最後まで、私を含めて真剣に
考えて編集作業を続けたことを説明したのであって、やはり発言の趣旨を
ねじ曲げた記事にされている」と述べました。

 番組改変の経緯は、松尾氏への取材のみに基づいて報じたものではありません。



ハ?
バカですか?
こういうのって、詭弁のコピペの何番目だっけ?
396名無しさん@5周年:05/01/20 00:46:50 ID:HF2E4meh
ほんと凄いなこれ。

http://natto.2ch.net/mass/kako/980/980506763.html

 874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日: 2001/02/28(水) 20:27
  NHKがインチキ裁判を礼賛しようとして良識派の抗議を
  くらって、放送内容を改めたことに関して、松井一派と
  ツーカーの仲である朝日新聞の本田雅和記者が、
  「右翼の脅しに屈したNHK」というスタンスで連載記事を
  書くべく、いろいろとネタを漁りにうろつきまわっている
  らしいぞ。
 
 886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日: 2001/03/01(木) 02:41
  >>874
  本田雅和はイカサマ裁判ごっこの企画段階からやよりたちと行動を
  共にしていて、裁判ごっこ開幕後、昭和天皇の戦争責任をダラダラ
  と書き連ねた駄文を記事として出稿、本社デスクによって、余りに
  見苦しいとして、その部分をカットされるハメに・・・
  怒り狂った本田はそれをやよりたちに詳報。やよりたちは早速朝日
  本社糾弾のメーリングリストをばら撒いたので、本田の行きすぎだ
  と、朝日社内でも少々問題になったらしい。
397名無しさん@5周年:05/01/20 00:47:04 ID:je/WOOLs
おいおいおい、どうなってるんだ。
朝日は全面否定だよ、もうこれは取材テープを公開するしかないね。
オリジナルそのままの補償は無いけどな!
398名無しさん@5周年:05/01/20 00:47:10 ID:T5l4A7Ev
399名無しさん@5周年:05/01/20 00:47:15 ID:GalCuDyC
アサヒの言う、明確な根拠って何?
松尾は堂々と記者会見をしているし、四年前も圧力はなかったと国会で証言しているよな。

○大出委員 ありがとうございます。
その関連でまたお聞きをしたいのですが、ただいま、報道の自由あるいは編集権が侵害されて
いないのだという認識だったと思います。
そこで一つお聞きいたしますが、報道によりますと、
番組制作局長が大物議員に呼び出されたという報道が実は出ているんですね。こういう事実があったかどうかお答えください。
○松尾参考人 番制局長がこの件で呼び出されたという事実はございません。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009415120010316008.htm?OpenDocument
第8号 平成13年3月16日(金曜日)  衆議院総務委員会
400名無しさん@5周年:05/01/20 00:47:26 ID:uotNiDgL
>>362
これだけ大騒ぎになってるのに、まずasahi.comという
便所の落書き以下の場所で反論してどうするよ・・・
誠実さのカケラも・・・って朝日に誠実さ求めても意味ねぇか
401名無しさん@5周年:05/01/20 00:47:45 ID:MDp6DmQc
松尾氏の声と似ている人。
いいバイトがありますよ。

by 朝日新聞
402名無しさん@5周年:05/01/20 00:47:45 ID:9hLUKxIy
朝日は「政治家にその気がなくても幹部当人が圧力を感じれば、それは圧力だ」という論調が最後の砦だったからな。
あっさり当人に否定されて撃沈。w
403名無しさん@5周年:05/01/20 00:48:02 ID:u3h5eAIj
>>394
「説明した」と「説明しに行った」の違いもわからない貴方の方が信用できませんよ((^_^)

404名無しさん@5周年:05/01/20 00:48:05 ID:N+IweLZc
>>399
その○ってすげー読みにくいというかとっつき難いイメージを与えるんだが
誰か改造しねえの?

もう少し読みやすくした方が・・
405名無しさん@5周年:05/01/20 00:48:06 ID:H8CXO0Jo
こと、此処にいたっては朝日の信頼回復は不可能だろーなー。
406名無しさん@5周年:05/01/20 00:48:06 ID:+YFyDef8
MUWaErPA
uIs+FLvr

工作活動するならID変えろよ、プロ市民。
407名無しさん@5周年:05/01/20 00:48:07 ID:KycPSkSK
>>347
異論があるの知ってたから、問題にならない形になってますよ、って報告に行った
ってこと。その時点での番組見てない安倍が、なんでその上修正しろって圧力かけ
るの?安倍は千里眼か?
408名無しさん@5周年:05/01/20 00:48:30 ID:Bm84NN3g
>>371よ、おまえは完全に三国人の圧力に屈しているな。その語り口調は。
409名無しさん@5周年:05/01/20 00:48:37 ID:8B2Iof/S
海老反りの取り巻きがつるんで口裏合わせてるだけだろ
NHって気持ち悪い放送局だな
410名無しさん@5周年:05/01/20 00:48:40 ID:oF3eI5bW
>>347
で?
411名無しさん@5周年:05/01/20 00:48:44 ID:vcapSLkN
>388
本田と長井は操り人形
池田がこの捏造事件の黒幕らしい



って信頼できる上司に聞きました
412名無しさん@5周年:05/01/20 00:48:49 ID:VCY4+Inb
朝日を解約したらリウマチが治りました。
413名無しさん@5周年:05/01/20 00:48:49 ID:kCErlfxv
あのさ、前から思ってたんだけど、
「大河ドラマの放送前にNHK職員が国会議員と面会する」
ってどういう状況? 意味がわかんないんだけど。

「今度の面白そう?」とか聞くのかな?
414"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/01/20 00:48:50 ID:3DydHR11
>>362
子供の口答えレベルですな。
なにも根拠の裏付けが無い。
415名無しさん@5周年:05/01/20 00:48:49 ID:eQIdh48E
「圧力とは感じますよ」って言葉さぁ、次に何かが続きそうな感じじゃない?
416名無しさん@5周年:05/01/20 00:49:02 ID:s7zN414i
>>364
会見とニュアンスが変わってないか
朝日の記事以外で示してくれ


417               :05/01/20 00:49:03 ID:TfmfMM8T
アサピは
”大人はうそつきだぁー”
といって遁走するしか手がないンじゃないの?w

418名無しさん@5周年:05/01/20 00:49:19 ID:Hyl3IjeH
>>362
自分のところの新聞だからといって
反論ばっかりで紙面を埋めてはいけないな。
419名無しさん@5周年:05/01/20 00:49:23 ID:HNyW9tEp
>>362
同じ質問に対しての答えが、クルクルかわるって・・・
ry
420名無しさん@5周年:05/01/20 00:49:24 ID:JBGDYF+4
俺も取材されるときはどんなに些細なことでも
テープは先に複製を貰っておこうと思った。

相手が窮地に立たされたときに改組されないようにね
421名無しさん@5周年:05/01/20 00:49:29 ID:HZuNfT0g

「政治的圧力があった」などというあいまいなものを立証するには
まず当事者の証言が不可欠だろうに
その当事者が全て否定している現状において
何をどう立証するつもりなのだろう
422名無しさん@5周年:05/01/20 00:49:42 ID:MUWaErPA

しかし、NHKも釣れ放題だな。w
ボッタクリバー「朝日」で泣きながら丸裸にされて放り出される画には涙が出る。
面白くて。
423名無しさん@5周年:05/01/20 00:49:45 ID:gQMvAfsJ
>>362
はぐらかす様な読みづらい言い訳のみで裏づけはないですね
424名無しさん@5周年:05/01/20 00:49:47 ID:oyPfEvSa
昨日の日付の記事だけど、33秒遅れて今日の記事ジャン!!

アサピーあせりすぎ。 今日中とは言ったけど、もう少しゆっくり出してもいいのに。

まぁ、記事日付が、誤報ですけど!!!!

425名無しさん@5周年:05/01/20 00:49:49 ID:EkvMtTdo
>>401
声紋鑑定されて終了
426名無しさん@5周年:05/01/20 00:49:53 ID:gAgsYgNo
>>311
>○大出委員 民主党の大出彰でございます。

って書いてるやん。リンク読んでねーべw

大出彰はその大出俊の息子で横路派。
427名無しさん@5周年:05/01/20 00:49:57 ID:okVpn8D3
http://www.asahi.com/national/update/0120/001.html
>番組改変の経緯は、松尾氏への取材のみに基づいて報じたものではありません。
やあ、これは次への布石かな?
428名無しさん@5周年:05/01/20 00:49:58 ID:+jJjsgbg
>>362
>本誌の取材時は

だから、取材したなら証拠だそうよ。
まさか、本誌記者の取材時の記憶によればとか
取材メモによればって言うんじゃないよね?

言った言わないに持ち込むことに、現時点で何かしらのメリットがあるのは
「朝日新聞」だけなわけだが。
429名無しさん@5周年 :05/01/20 00:49:59 ID:/zY2QfAw
朝日はやっぱり感覚が時代に取り残されてると思った。
今回の件で日本の国民の多くが注目してることは、
NHKと政治家の癒着ではなく、誰が親北なのかということだと思う。
皆、どんなメディアだって多かれ少なかれ色んな所からある程度の圧力があることは分かってる。
NHKだけ特別だなんて誰が思う?
日本の国民が今注目してる事は、年金問題などの社会保障問題、経済、就業失業などの仕事関係、教育、
医療関係、・・・などの自分が生きていく上で必要なことと、あと国の安全保障の問題。
で、この安全保障問題で、中国、北朝鮮、韓国などの近隣の反日国家のことが気になっていて、
日本の国民は、あまりに酷い反日でこれらの国を恐がっているし、正直あまり好きでないと思う。
そういう状況で、安部、中川議員はこれらの国に対して結構ものを言ってくれる存在であるし、
なによりも日本人拉致問題に熱心なわけ。
逆に、朝日は、どちらかと言えば日本よりかなり中韓朝寄りの立場のように、どうしても写るので、
日本国民の多くは問題はどうあれ、安部、中川議員寄りになってしまう。
TBSもそうだけど、今中韓朝よりなメディアは日本国民は敬遠してしまう。
NHKの海老沢さんの場合も、異常に韓流ブームを広めようとしたため敬遠された部分も多々あると思うし、
別にそれを除けばそれ程非難もされなかったと思う。
430名無しさん@5周年:05/01/20 00:50:05 ID:+nwPrekG
>370
幼稚園児の脳味噌は黙っとれ。
431名無しさん@5周年:05/01/20 00:50:06 ID:AfMZhmlt
>>400
今日の夕刊と明日の朝刊には間に合わせるだろう
432名無しさん@5周年:05/01/20 00:50:10 ID:MDp6DmQc
サンゴの呪いだな。
433名無しさん@5周年:05/01/20 00:50:31 ID:AJq8dAHF
ま、ここまで、朝日も決定打を放てず泥仕合を続けてるところを見ると…
やっぱ、朝日は取材テープは持ってないのだろうな。

松尾自身が「自分です」って言っちゃってる以上、朝日が「松尾に取材しました」って
認めちゃってる以上、その録音テープをニュースソースの秘匿で隠す理由は
何もないしな。
むしろ持ってたら、嬉々として出してくるに決まってる。
待ってましたとばかり、報ステあたりで「独自に入手しました」って出すだろうな。
434名無しさん@5周年:05/01/20 00:50:51 ID:cev4mDsp
朝日新聞ガンガレ
朝日新聞ガンガレ
朝日新聞ガンガレ
朝日新聞ガンガレ
朝日新聞ガンガレ
435名無しさん@5周年:05/01/20 00:50:57 ID:w5Db7ezX
>>362

>“番組改変問題” NHKの会見に対する朝日新聞社の反論

おいおい。“番組改変問題”ってなんだよ。
もう題字から答えありきじゃねえか。
もう頭から印象操作だよ。こんなタイトル認めねえ。

コトの本質は「朝日新聞工作員問題」じゃねえか!
436名無しさん@5周年:05/01/20 00:51:02 ID:6KxZGWJz
>>421
社運をかけて音声・映像を捏造。
437名無しさん@5周年:05/01/20 00:51:11 ID:H8CXO0Jo
相手は海千山千のNHKに強硬派の安倍と中川だぞ・・・けんか売る相手を
間違えちゃったね朝日君。
438名無しさん@5周年:05/01/20 00:51:15 ID:0EfIgiux
>>413
普通に予算対策ですが。NHKは特殊法人であり、予算が国会で承認される必要があります。
議員対策は与野党問わずですよ。それが、年度末の三月。
439名無しさん@5周年:05/01/20 00:51:32 ID:YWHNE4V7
朝日お得意の捏造キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!ってとこか。
記者の情報に全幅の信頼をって、
裏返せば記者が間違ってても朝日の責任じゃないって
既に逃げの布石を、、、
440名無しさん@5周年:05/01/20 00:51:32 ID:jX3JYc+z
>>396
その過去ログ読んでたら、こんなのがあったよ。
http://natto.2ch.net/mass/kako/980/980506763.html
811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2001/02/15(木) 22:26
おいおい、ニュースステーションで次期総理は野中が一番
有力だと言ってるよ。
マジ?もう勘弁してくださいよ。
野中による言論弾圧の始まりか。韓国、北朝鮮、支那に国家賠償は
確実だな、これ。

小泉総理、野中失脚、ニュー捨て終了....感慨深いものがあるよなあ。
441名無しさん@5周年:05/01/20 00:51:40 ID:BOCEpYfm
>>387

NHK幹部は松尾だ、と朝日も書いてるっての。

ttp://www.asahi.com/national/update/0119/042.html
〈おことわり〉 松尾武氏については、これまで「NHK幹部」として発言内容を伝えてきましたが、
松尾氏本人が19日記者会見し、朝日新聞の取材を受けたことを明らかにしたため、実名で表記します。
442名無しさん@5周年:05/01/20 00:51:52 ID:8B2Iof/S
視聴者のカネで自己保身放送するなよ
きもちわるい放送局だな

NHKとの受信契約解約窓口
●0120-151515(フリーダイヤル 以後以後以後)
443名無しさん@5周年:05/01/20 00:51:53 ID:MUWaErPA
この松尾とやらはこれからどうするんだろうか。
自殺して同情を誘うという卑劣なマネだけは止めてほしい。
それは笑えない。
444名無しさん@5周年:05/01/20 00:52:00 ID:vPlCf5nW
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=MUWaErPA
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=qdYOYKxj

この同じコピペを繰り返すだけの対応って、同じ事を繰り返し言ってるだけの朝日と通じるものがあるな。
445名無しさん@5周年:05/01/20 00:52:00 ID:tUYh7+9a
とりあえず、1pだけ・・・

ttp://ranobe.com/up/updata/up20300.jpg
446また〜り:05/01/20 00:52:05 ID:gv86UeCk
香具師ってはっきりとした意味なによ?
447名無しさん@5周年:05/01/20 00:52:25 ID:OSMBRCtp
>>427
おもしれーな
バウネットが表に出てくるぞこりゃ
448名無しさん@5周年:05/01/20 00:52:35 ID:ii/7XFlE
>>400 当事者同士で問題になっているだけでそれ以外はそうでもないよ。
    右、左 マスコミ、政治家 あと、ここも。

    一般的にはスルーされている事件です。
449名無しさん@5周年:05/01/20 00:52:43 ID:loOSsBel
ある日の朝刊に、わたしが親しくしていただいていた某漫画家のコメントが掲載されていた。
その内容を読み、わたしは驚愕した。とてもじゃないが、その漫画家が言うような言葉ではなかったからである。

新聞のコメントについて尋ねたところ、「でたらめだよ。あの記事は」と即座に言い、
「朝日の記者が電話をかけてきて、『これこれに関して、あなたは古臭い因習だと思ってますよね』と訊いてきたので、
『そんなことはない。ぼくは、それはいいことで、美談だと思っている』とはっきり答えた。
なのに、新聞には正反対のことが書かれている。これはひどい。だから、さっきマネージャーに抗議をしてもらった」と、つづけた。
「それで、どうなったんです?」とわたしは問うた。「記者はコメントをねじ曲げたことを認めたよ」と漫画家は答えた。

「じゃあ、訂正が載るんですか?」
「それが、だめなんだ」漫画家は言った。「記者が言いきったよ。『誤りは認めるが、朝日は訂正を載せません』と」
「そんな馬鹿な!」とわたしは叫んだ。だが、それは事実だった。朝日は訂正を載せなかった。
http://www.takachiho-haruka.com/
450名無しさん@5周年:05/01/20 00:52:47 ID:okVpn8D3
>>441
> 番組改変の経緯は、松尾氏への取材のみに基づいて報じたものではありません。
451名無しさん@5周年:05/01/20 00:52:49 ID:Hokb975v
2ちゃんやるなあw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://natto.2ch.net/mass/kako/980/980506763.html
874 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/28(水) 20:27
NHKがインチキ裁判を礼賛しようとして良識派の抗議を
くらって、放送内容を改めたことに関して、松井一派と
ツーカーの仲である朝日新聞の本田雅和記者が、
「右翼の脅しに屈したNHK」というスタンスで連載記事を
書くべく、いろいろとネタを漁りにうろつきまわっている
らしいぞ。
886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2001/03/01(木) 02:41
>>874
(一部略)(朝日)本社デスクによって、余りに
見苦しいとして、その部分をカットされるハメに・・・
怒り狂った本田はそれをやよりたちに詳報。やよりたちは早速朝日
本社糾弾のメーリングリストをばら撒いたので、本田の行きすぎだ
と、朝日社内でも少々問題になったらしい。
452名無しさん@5周年:05/01/20 00:52:55 ID:BljLVvAj
>>352
殺人を肯定するような番組には口出す旨の発言をしてたけど?
そして、永田町で話題となっていた件の番組の製作過程について、
当時はNHK内部の動きなどまったく知らなかったとも言っている。
NHKが自主規制して修正作業を進めていることも分からなかったんだから、
安倍の論理からすると当然口を出すべき状況だったと考えるのが自然。
453名無しさん@5周年:05/01/20 00:52:57 ID:IE+gqSz6
>>445
意味不明。氏ね。
454名無しさん@5周年:05/01/20 00:52:59 ID:sTwa2gHG

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 おまいら、捏造新聞社を叩いたところで

  ス ポ ン サ ー 

 がいる限り生き続ける。

 スポンサーのチェックと不買運動から始めよう。
 今日からできる。君にもできる。きっと日本はもっとよくなる。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


455名無しさん@5周年:05/01/20 00:53:00 ID:kGS3ZITr
もう朝日は死んでくれ!
やくざ顔負けの脅迫取材
456名無しさん@5周年:05/01/20 00:53:01 ID:obNeW5lC

しかし これが嘘だったら
築地本社が炎上する!

ほとんどその可能性が高いことになったような気がする
457名無しさん@5周年:05/01/20 00:53:02 ID:4Pjy44gS
まぁ、徹底的にやってほしいね。もっと騒ぎがでかくなってほしい。
458名無しさん@5周年:05/01/20 00:53:08 ID:2mRZ2HMf
番組改変問題 NHKの会見に対する朝日新聞社の反論
http://www.asahi.com/national/update/0120/001.html

相変わらず「言った」の一点張りだけど、松雄氏の「朝日記者は
最初に結論ありきで、意図的に発言を引き出そうとした云々」に
ついては完璧無視をきめこんでいますね。
459名無しさん@5周年:05/01/20 00:53:09 ID:4UagkYI1
取材テープを隠して言った言わない論争に持ち込む気なわけだな。
んで、

>番組改変の経緯は、松尾氏への取材のみに基づいて報じたものではありません

うやむやに持ち込もう、と。
460               :05/01/20 00:53:19 ID:TfmfMM8T
>>413
NHKの予算は国会で審議されます

例えば”今年はオリンピックだから200億円増額してくれ”
とか”地上波デジタルの研究費が嵩むから100億UP”とか
いわゆる陳情ですなw
今年の大河はうんたらとか・・跳ねっ返りの連中が今年はうんたら

とかは話しはでるでしょ
461名無しさん@5周年:05/01/20 00:53:23 ID:cxz5Q4TB


 松 尾 氏 の 方 も 録 音 テ ー プ を 持 っ て い る よ う な 気  が す る 。

462名無しさん@5周年:05/01/20 00:53:33 ID:9AV2GIwd
MUWaErPA
463名無しさん@5周年:05/01/20 00:53:45 ID:N+IweLZc
>>439
記者が間違ってたら全幅の信頼をしていた朝日の責任だろ?
そんなアホな論調ありえない。韓国人じゃあるまいし。
464名無しさてんのん@5周年:05/01/20 00:53:47 ID:NzAylU4M
普通に酷い対応だな、朝日
465名無しさん@5周年:05/01/20 00:53:48 ID:KehRbeUw

しかしサヨクって捏造が好きだよな

466名無しさん@5周年:05/01/20 00:53:50 ID:VBXCs0l2
>発言翻す
現状におけるこの表現で、ソースは朝日と分かった
467名無しさん@5周年:05/01/20 00:53:54 ID:gQMvAfsJ
もうすっかり「朝日新聞記事捏造問題」だな
468名無しさん@5周年:05/01/20 00:54:05 ID:MUWaErPA

テープ出す前に、NHKがテープ向けのコメント出しちゃいました。w

>安倍氏と中川昭一衆院議員の2人に番組内容を説明した理由については、
>「両氏が『若手議員の会』の幹部であり、会の中でこの番組について議論が
>あることを(国会担当局長が)知っていたため」と話した。
政治家への番組事前説明「当然」と総局長 番組改変問題
http://www.asahi.com/national/update/0119/043.html
469名無しさん@5周年:05/01/20 00:54:07 ID:kCErlfxv
>>438
大河って正月スタートじゃなかった?
年度末の三月のとある一週の内容を放送前に説明して回るの?

次の年のだとまだ撮影もしてないだろうし…
あ、「つぎは○○をやります」みたいな感じか
470名無しさん@5周年:05/01/20 00:54:08 ID:6sDWsRXr
朝日はトカゲの尻尾きりって発想が無いのか?
一記者ごときを護る為に何でそこまで必死になるの?
471名無しさん@5周年:05/01/20 00:54:20 ID:LPEq01ZA
>>362
・「」の中に1月29日の日付を入れてない。
・「圧力は感じますよ」って、”〜に”と対象を明確にしろや(゚Д゚)ゴルァ
 政治圧力と書かないところが恣意的。
・「3、4倍の圧力」って、だから「」の中に対象を入れろって。
 恣意的。
・『注意しろ、見ているぞ、示唆を与えられたと幹部は受け取った』って、
 1月12日付けの記事で中川の発言は「それができないならやめてしまえ」じゃなかった??
・「圧力とは感じますよ」「ただの脅しだとは思ったけれど緊張感が出てきた」って、
 だから対象を・・・。。いい加減な取材だなーーーー。
・番組改変の経緯は、松尾氏への取材のみに基づいて報じたものではありません。 って、
 ソースを出せるのかww


472名無しさん@5周年:05/01/20 00:54:41 ID:UGseKaQE
テレビ朝日の報道ステーションでは、あれだけNHK安倍批判していたのに、昨日はスポーツコーナー前にチョロっとやっただけ。
TBSの新たな拉致被害者捏造、ニュース23ではスポーツコーナー前にチョロ、

マスコミって、いつもいつもこう。


473名無しさん@5周年:05/01/20 00:54:42 ID:5cH9dWrY
理想の展開は


テープ提出。全部朝日の言った通り。勝ち誇るアサピー&プロ市民

すぐに声紋分析で捏造と判明
474名無しさん@5周年:05/01/20 00:54:43 ID:JvkJtftV
http://www.asahi.com/national/update/0120/001.html
> 番組改変の経緯は、松尾氏への取材のみに基づいて報じたものではありません。

>のみ
>のみ
>のみ

475名無しさん@5周年:05/01/20 00:54:46 ID:pdrjf++z
最初はどうかなあとも思ったけど、今でははっきりと偽造珊瑚傷が重なって見える。
あの時も裁判で潰したるぞってな剣幕で反論していたよなぁ。朝日。
476名無しさん@5周年:05/01/20 00:54:57 ID:oyPfEvSa
>>429
まったく同意!
言い過ぎかもしれないが、工作活動と思われる記事や番組が多すぎる。
みんな気づいている。
477名無しさん@5周年:05/01/20 00:55:03 ID:EKoeE9Rj
「安倍氏の圧力があった」というのなら、その証拠を提示すれば済む
「松尾氏が発言を翻した」というのなら、そのときの音声を出せば済む
長井が涙ながらに、「信頼できる上司から聞いた」と、伝聞だけで安倍氏、中川氏、NHKを告発したが
その「信頼できる上司」である松尾氏は、長井の発言を全否定したわけだ

朝日の報道スタンスに、ニュースソースの確認ってのはないのかね?
478名無しさん@5周年:05/01/20 00:55:15 ID:eQIdh48E
やべぇ
この祭りは面白すぎる
479名無しさん@5周年:05/01/20 00:55:25 ID:HZuNfT0g

議員に予算の説明をする という状況が理解できないのは
ただの庶民 別に知らないことが悪いわけではないが
自分がそういう現場を知らないからといっておかしいと
決め付けるのはアホです
480名無しさん@5周年:05/01/20 00:55:27 ID:IB0l4dRN

安倍と中川も朝日関連で公安から色々報告受けてそうだな。
481名無しさん@5周年:05/01/20 00:55:36 ID:HvjGHmjz
朝日の必死ぶりは赤面ものだねぇ・・(w

インタビューなんて鵜呑みにするか?
インタビュー内容に基づいて、裏付け調査するのがジャーナリストだろ。
インタビュー垂れ流しで楽しむのは芸能部門だけにしろや。
482名無しさん@5周年:05/01/20 00:55:37 ID:XvBSxzQN
朝日の記者って、ホント、人間のクズだなぁ。
こんなデッチアゲをやって、夜眠れるんだろうか。
良心のカケラもないんだろうか。
普通の人間なら、後ろめたさに耐えられないと思うんだが。

483名無しさん@5周年:05/01/20 00:55:37 ID:iYnlFsF7
>>451
あはははは
484名無しさん@5周年:05/01/20 00:55:47 ID:+jJjsgbg
>>445
関係ないがワロタ。
6はカッコイイな。
7は悪そうな奴だ。
485名無しさん@5周年:05/01/20 00:55:55 ID:kR+AUrPJ
>>448
一般的にはスルーという根拠は?
脳内ソースだけで語るのは、朝日と同じになるのでやめようや。
486名無しさん@5周年:05/01/20 00:55:57 ID:AJq8dAHF
ていうか、本田?の元記事に、別で続行中のあの番組の修正絡みでの裁判の話が
一言も出てないあたりに、恣意的なものを感じる。
そして、国会答弁の話も、未だに出ておらず。

知らないわけ無いだろ。
487名無しさてんのん@5周年:05/01/20 00:56:05 ID:NzAylU4M
http://www.asahi.com/


こんな恥ずかしい反論をトップで晒してるよ 
いっちゃってるな
488名無しさん@5周年:05/01/20 00:56:14 ID:4nyYPqCt
ヒロシです・・・

便器に近づいただけで脱臭機能が反応しました

ヒロシです・・・
489名無しさん@5周年:05/01/20 00:56:17 ID:sTwa2gHG

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 おまいら、捏造新聞社を叩いたところで

  ス ポ ン サ ー 

 がいる限り生き続ける。

 スポンサーのチェックと不買運動から始めよう。
 今日からできる。君にもできる。きっと日本はもっとよくなる。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


490名無しさん@5周年:05/01/20 00:56:21 ID:IE+gqSz6



ここに宣言する。私が最後の読者になるまで朝日を取り続けよう
491名無しさん@5周年:05/01/20 00:56:21 ID:oev8Lx8c
もう.........ダメかも知れんね........
492名無しさん@5周年:05/01/20 00:56:24 ID:EFqG2iSj
結局、朝日ってあいつタカ派だから、圧力をかけているに違いない、いやかけてる!!と
思い込んで記事を作ったんだろw
493名無しさん@5周年:05/01/20 00:56:25 ID:BOCEpYfm
http://www.asahi.com/national/update/0120/001.html
> 番組改変の経緯は、松尾氏への取材のみに基づいて報じたものではありません。

だったら誰なんだ?
証人出せってのw
494名無しさん@5周年:05/01/20 00:56:37 ID:JvehxBDb
495名無しさん@5周年:05/01/20 00:56:37 ID:dZJt/FaD











×「朝日新聞がNHKの政治介入を指摘した」

○「朝日新聞がNHKを使って、安部氏らを陥れようとして、政治介入した」









496名無しさん@5周年:05/01/20 00:56:37 ID:LyJdkWSI
四年前のある一日に起きたことを即座に思い出して詳細に説明できないと、
朝日に有ること無いこと適当に書かれて酷い目にあうということだな。
大変な世の中になったものだ。
497名無しさん@5周年:05/01/20 00:56:48 ID:J3uZ6qVv
>>427
松雄タン以外の誰よ?
498名無しさん@5周年:05/01/20 00:56:53 ID:ukp4QY2I
>番組改変の経緯は、松尾氏への取材のみに基づいて報じたものではありません。

松尾氏以外に、中川と安倍たんに取材してるってことか?
499名無しさん@5周年:05/01/20 00:57:04 ID:EkvMtTdo
ココで新しい証人が出現!!!!!!!!!!
その名は!!!!













マンドリル
500名無しさん@5周年:05/01/20 00:57:04 ID:MUWaErPA
確かに朝日は意地が悪すぎる。
が、NHKもさすがにアホウなだけあって、あんな臭い芝居に
完全に乗っかってしまった。
歴史に残るよ、この発言。w

>安倍氏と中川昭一衆院議員の2人に番組内容を説明した理由については、
>「両氏が『若手議員の会』の幹部であり、会の中でこの番組について議論が
>あることを(国会担当局長が)知っていたため」と話した。
政治家への番組事前説明「当然」と総局長 番組改変問題
http://www.asahi.com/national/update/0119/043.html
501名無しさん@5周年:05/01/20 00:57:06 ID:8j0NKXk1
どっちが潰れるか・・・、楽しみ。
502名無しさん@5周年:05/01/20 00:57:26 ID:gAgsYgNo
>>369
これヒデーな。
珊瑚の時とおんなじじゃん。

本田雅和の脳内を逆回しにして見ているようだw
503名無しさん@5周年:05/01/20 00:57:27 ID:w5Db7ezX
>番組改変の経緯は、松尾氏への取材のみに基づいて報じたものではありません。

だって「当時、松尾氏はそう言ってたのにウソついてる」って言ってたじゃん。
もうメロメロだな。
504名無しさん@5周年:05/01/20 00:57:32 ID:0EfIgiux
>>469
大河ドラマとかそういうのは、知らないねえ。
一月から三月の年度末にかけて議員対策はするでしょ。
オレは地方公務員だけど、財政ヒアとかで忙しいし。
505名無しさん@5周年:05/01/20 00:57:38 ID:oF3eI5bW
>>302.317.347.364.394
ID:MUWaErPA
いちいちhttp://www.asahi.com/national/update/0119/043.html を張りやがるが
お前は朝日の社員なのか?
予算の説明なんだからどういう番組を作ったのか説明してもおかしくないんじゃないのか?
問題は圧力があったのかどうかだ。
506名無しさん@5周年:05/01/20 00:57:43 ID:gQMvAfsJ
お前ら突っ込んでやるなよ
「今」頑張ってソースになりそうなものを集めてるところなんだから
507名無しさん@5周年:05/01/20 00:57:45 ID:YE1wCqoO
朝日の論説委員もグルだったんだべ
本田切ると全部喋られるから切ろうにも切れない
508名無しさん@5周年:05/01/20 00:57:50 ID:spuqXTxU
アサヒの連中って、今の世論を把握しているんだろうか。

アサヒがウソをついている・・・これは2Chだけの見解じゃないよ。
日本国民で今回、アサヒの言い分を鵜呑みにしている人間て、
いったい何%いるだろう?
509名無しさん@5周年:05/01/20 00:58:02 ID:Hyl3IjeH
まあ明日あたりに自作自演の投石騒ぎとか
不審者が玄関先で刃物振り回すとか起こして
目先を変えようとするんじゃないかな?
510名無しさん@5周年:05/01/20 00:58:08 ID:kR+AUrPJ
>>498
番組に関わった、擬似裁判関連者に取材しまくってるってことかと
511名無しさん@5周年:05/01/20 00:58:10 ID:11RR9WbP
本田雅和って記者は
ずいぶん前から問題のある人物としてマークされてたんだな
512名無しさん@5周年:05/01/20 00:58:11 ID:aDIEwsHI
アカピ、クルピー
513名無しさん@5周年:05/01/20 00:58:12 ID:H8CXO0Jo
朝日に名指しで指名された野中は法則発動でアポーン確実wwww
514名無しさん@5周年:05/01/20 00:58:12 ID:AJq8dAHF
正直、「TBS、馬鹿すぎる。面白すぎるぞ」と、TBSのオウムの時にも思っていた。
が、どうだ。

マスコミに自浄作用を求める方が無理。そして、マスコミが潰れることなんざないと
マスコミ自身、タカをくくってるだろうな。間違いない。
で、そういう驕りが、こういう暴走記事を生んでるのかも知れんな。最悪だ。

さて、朝日は本田記者をどういう処分にするのだろう。
515名無しさん@5周年:05/01/20 00:58:22 ID:HvjGHmjz
朝日反論

>> 番組改変の経緯は、松尾氏への取材のみに基づいて報じたものではありません。

幼稚すぎて恥ずかしくなりました。ガキのケンカかよ(w
516名無しさん@5周年:05/01/20 00:58:23 ID:Vu4WLTxd
              ∧_∧ 
             (-@∀@) 

:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i読売/  i産経/ i毎日/ i日経/ .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
517名無しさん@5周年:05/01/20 00:58:24 ID:s7zN414i
これで、明日もNHKの反撃が見られるね
最終的には裁判になる
しかし、裁判になったら、NHKは放送できなくなるんだよね
朝日新聞は駄目でも、TV朝日は放送できるんだよね
イメージ操作をそこでやるのかな
518名無しさん@5周年:05/01/20 00:58:29 ID:eQIdh48E
>>369
なんじゃこら
519名無しさん@5周年:05/01/20 00:58:30 ID:CF+eMp5S
今の所の朝日新聞の回答は、なんら根拠を示しておらず、
北朝鮮の主義・主張姿勢と同一のものです。

マスメディアとしてはあってはならないものです。反省して下さい。
520名無しさん@5周年:05/01/20 00:58:32 ID:okVpn8D3
きょう、7時のニュースの時、たまたま空港にいたんですが、
朝日捏造関連の項目のときは、売店のおばちゃんが、
わざわざ待合室のテレビを見に来てました。
イパーン人の関心、絶大です。
521名無しさん@5周年:05/01/20 00:58:37 ID:f/nxQiNo
で、証拠は?

この一言を何遍言えば良いんだろうなぁ
と、多分安倍もNHKも思ってるだろう
522名無しさん@5周年:05/01/20 00:58:46 ID:2mRZ2HMf
NHKの反撃開始はニュース7からだよね?
5時間半もかけて、この程度の回答しかできないの?
NHKが嘘をついているなら、2時間もあれば余裕で反論を書いて
上司全員がチェックしてWEBにアップできるじゃん
523名無しさん@5周年:05/01/20 00:58:56 ID:EFqG2iSj
あさひちんハルマゲドンピンチ!!
524名無しさん@5周年:05/01/20 00:59:01 ID:fcxRJzoI
で、朝日はこういう捏造をした責任はとらされるんだろうぁ。
やったことは北朝鮮の工作機関といわれてもおかしくないことだから、破防法
適用してもいいくらいだが。
525名無しさん@5周年:05/01/20 00:59:08 ID:JvehxBDb
天皇の戦争責任に言及した箇所があったからなんでしょ?
ただの政治介入を超えたタブー中のタブーだもんねw

526名無しさん@5周年:05/01/20 00:59:16 ID:MUWaErPA
>>496

それも朝日の弱点だったけど松尾氏とやらが、ほんの数日前の発言を翻してくれたので
朝日としても万々歳でしょう。w
527名無しさん@5周年:05/01/20 00:59:19 ID:vPlCf5nW
だれか、http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=MUWaErPAの相手してやれよ・・・
俺、このスレの最初の方で説明してやったから、アレで何にも理解で着てないなら
それ以上の説明無理。
528名無しさん@5周年:05/01/20 00:59:25 ID:obNeW5lC

「なんだ朝日の取材レベルってこんな幼稚だったのか。」

って全国の朝日読者が知ることになった。
529名無しさん@5周年:05/01/20 00:59:25 ID:5SsGjLxA
朝日新聞とテレ朝報捨てだけ見てる人は今の現状を把握しているのだろうか……
530名無しさん@5周年:05/01/20 00:59:36 ID:/d2atm/4
朝日は今まで通じていた報道姿勢が
いつの間にか受け入れられなくなっていることを信じたくないんだろうな。
531名無しさん@5周年:05/01/20 00:59:38 ID:IveBjqUu
>>359
ソースだせ
ぼけ
532名無しさん@5周年:05/01/20 00:59:58 ID:w3FmMF+U
>>505
相手したら駄目ね。
必死で書き込んでるけど、誰も釣られずに1スレ消費って状態を見てみたい。
533名無しさん@5周年:05/01/20 01:00:00 ID:N+IweLZc
>>531
でてるよボケ
534名無し募集中。。。:05/01/20 01:00:02 ID:1s0QB4Hu
毎回同じ事を書いているだけ
アフォかと
535ひみつの検疫さん:2024/06/23(日) 23:36:04 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
536名無しさん@5周年:05/01/20 01:00:17 ID:oZFk9/Q9
しっかしまた来てる人いるね
わかりやすいなぁw
537名無しさん@5周年:05/01/20 01:00:24 ID:KycPSkSK
>>452
だからこそ、放送局長はまともな形にしましたと言い訳しに行ったんだろうが!
それ聞いた安倍が何でその上修正しろって圧力かけるの?放送中止しろって言
ったならともかく、放送はされてるんだし。
538名無しさん@5周年:05/01/20 01:00:24 ID:Hokb975v
なんだかアサピは2ちゃんチェックしながら
記事書き直してるみたいだなあwwwwwww
539名無しさん@5周年:05/01/20 01:00:26 ID:jZBIHO9n
報ステと筑紫はどうだったの?
540名無しさん@5周年:05/01/20 01:00:27 ID:kR+AUrPJ
>>500
その発言内容も、正確に歪曲されないで記事になっているのか
まったくわからないわけだけどな。

どっかに他の社の同じ記事ないかな。
541名無しさん@5周年:05/01/20 01:00:36 ID:EKoeE9Rj
ちょっと前に
「マスコミは嘘つきだ!」って言って
六本木ヒルズに特攻したオヤジがニュースになってたが
このオヤジの言ってることは本当だったんだな
542名無しさん@5周年:05/01/20 01:00:38 ID:HZuNfT0g
>>487
朝日の取材は
自白のみに頼る刑事捜査と同レベルということを自ら晒しています

ウラをとる というのはすでに朝日では死語なのでしょう
543名無しさん@5周年:05/01/20 01:00:40 ID:zzvV8FEo
スレみてるといろんな人がアサヒの被害者に
なってるな

いっそ被害者の会つくって提訴してみればいいのに
544名無しさん@5周年:05/01/20 01:00:59 ID:w5Db7ezX

 まあここまでくると朝日・NHK双方

 先に反論やめたほうが負けみたいな印象になるからな。
545名無しさん@5周年:05/01/20 01:01:04 ID:H8CXO0Jo
銀行がつぶれる世の中。新聞社がつぶれるのも十分ありえるな。
546名無しさん@5周年:05/01/20 01:01:12 ID:aDIEwsHI
本田よ
朝日全社員はお前の辞表を待ってるんだよ
往生せいや
547名無しさん@5周年:05/01/20 01:01:13 ID:oF3eI5bW
548名無しさん@5周年:05/01/20 01:01:15 ID:Zn9cfjpy

                    【北朝鮮】=【朝日新聞】
            拉致の生存者はいない=NHK幹部を呼び出して、政治的圧力を加えた。
                          ↓
拉致被害者の死亡を裏付ける証拠はない=面談後に改編が行われた。よって政治介入は明らかだ。
                          ↓
遺体が見つかる。火葬した「遺骨」がある。=NHK幹部による証言に基づいた記事だ。
                          ↓
日本のDNA鑑定は捏造だ。我々が真実だ =NHK幹部は証言を覆した。我々が真実だ。

   
         どちらも嘘の上塗りで収拾がつきません…βακα..._〆(゚▽゚*)


BS1キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! !!!
549名無しさてんのん@5周年:05/01/20 01:01:17 ID:NzAylU4M
朝日見苦しすぎるよ、社長と本多が辞任すれば一応謝罪になるだろう
550名無しさん@5周年:05/01/20 01:01:21 ID:hXQyKQcn
【社会】民主・岡田代表、ダイエー売却先をイオングループとするよう
産業再生機構へ働きかけ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1105848269/l50
551名無しさん@5周年:05/01/20 01:01:28 ID:+f0PG0Bx
証人が会見で述べていることと朝日の記事が異なるなら、
(本当に騙されてたとしても)朝日の負けでしょ?
会見内容が嘘であることを証明できない限り。


朝日は「誤報でした。証言者の嘘に騙されました。ごめんなさい。」
とするのが正しいのでは?
嘘証言を信じるに足る、他の取材結果があるならば出せばいい。
「結果的に誤報ではあったのだが、どこどこまで調べた結果、
それらが証言と矛盾ないため、真実と信じて報道した。」
と、堂々としていればいい。

そのうえで、本当に証言が翻されたという証拠があるというのなら、
社の信用を傷つけたということで、証言者と対決すれば良い。

でも、本当に朝日に対して嘘証言が行われていたとしても、
裏付け取材も行わずに記事にしてしまっていたら、朝日は本当に信用を失う。
聞いたことをただ記事にするのは馬鹿でも出来る。
求められているのは情報の質。
552名無しさん@5周年:05/01/20 01:01:39 ID:AJq8dAHF
>>369
どんどん、フェイドアウトしてってるのがワロスw

「(中川氏が)それができないならやめてしまえ」
→「中止すべきだという『趣旨』の発言も『議員の中には』あった」
→「(松尾氏=ある幹部 が)一つ一つ記憶にない」「全体の『雰囲気』で」

めっちゃ抽象的になっていっておりますw
553名無しさん@5周年:05/01/20 01:01:40 ID:aNjVRcPz
これはお互い潰れるまでやらないと。K-1より面白い。
554名無しさん@5周年:05/01/20 01:01:39 ID:UQ5cddge
陛下コメントしてほしいな
オヤジが侮辱されたんだぜ?
政治的発言はダメだろうが、これは譲れないだろ
555名無しさん@5周年:05/01/20 01:01:49 ID:KliFN5Ep
おいおい、今度はノートン先生が反応始めたよw
いよいよ論陣張れなくなったサヨが、ウイルスヘッダ貼り始めたみたいだw

まるで朝鮮人だなw
556名無しさん@5周年:05/01/20 01:01:52 ID:VBXCs0l2
今回、チマチョゴリは切られますか?
557名無しさん@5周年:05/01/20 01:01:56 ID:gAgsYgNo

ID:MUWaErPA=ただ今、しあわせ回路発動中w


しあわせ、それはいつも儚い・・・
558名無しさん@5周年:05/01/20 01:01:57 ID:HvjGHmjz
>> 番組改変の経緯は、松尾氏への取材のみに基づいて報じたものではありません。

わかったぞ。ホンダの妄想にも基づいてるんだ(w
559名無しさん@5周年:05/01/20 01:01:58 ID:emCPO7XB
http://www.asahi.com/national/update/0120/001.html
主語を明示しなかったり、一般論に対する回答か
個別の話に対する回答かについてもボカしてるね。

で、安倍・松尾が口を揃える「本田はひっかけた」…、
記者の取材姿勢については言及がゼロだったりする。
560名無しさん@5周年:05/01/20 01:02:05 ID:kGS3ZITr
朝日は今までの裁判でも捏造してきたんじゃないの?
珊瑚でも同じだったよね。


561名無しさん@5周年:05/01/20 01:02:05 ID:MUWaErPA

だからNHKの先人達が後輩に託した「朝日とは喧嘩をするな」の局訓を守れと。
562名無しさん@5周年:05/01/20 01:02:09 ID:EFqG2iSj
朝日工作員も、次の就職先を探した方がいいんじゃないの?
あ、プロ市民で食っていけるから、問題ないんだ。
このダニ野郎w
563名無しさん@5周年:05/01/20 01:02:13 ID:EA7AVyw5
>本紙の取材時は、中川氏の言葉について松尾氏は「明確に一つひとつ記憶にない」と言いながらも、
>「全体の雰囲気として、注意しろ、見ているぞという示唆を与えられた」と表現していました。

表現をお前が代弁して断言してどうするw
564名無しさん@5周年:05/01/20 01:02:28 ID:8mwRD1z+
今日の松尾氏の会見内容が全くのデタラメだったとしよう。
そうすると朝日の記事もまた、
平気な顔してウソを吐く人間の証言を
根拠にしていることになってしまうのである。
565名無しさん@5周年:05/01/20 01:02:40 ID:IE+gqSz6
>>535
お前運営に速攻で通報するからな。ここでウイルス貼ることが、どういう事か
身をもって思い知れ
566名無しさん@5周年:05/01/20 01:02:45 ID:BOCEpYfm
>>498
そ、そういうオチなのか???

ズゴ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!

>>535
ウィルスもどき、いわゆる良スレ認定。
実害はない。ノートンの除外指定に2ちゃんのログを設定すれば警告ならなくなる。
567名無しさん@5周年:05/01/20 01:02:54 ID:KSqk4bjI
>>539
スルー
筑紫はああ見えて狡猾。今は世論の動向を見極め中。
568名無しさん@5周年:05/01/20 01:03:08 ID:zIN8jAgH
>362
本当に逆転裁判じみてきたな。
5時間で書き上げた文章だから致命的なやつが含まれている可能性がある。

さあこの証言の「矛盾」を暴くんだ!

569名無しさん@5周年:05/01/20 01:03:16 ID:OSMBRCtp
>>555
「まるで」じゃなくていいような
570名無しさん@5周年:05/01/20 01:03:18 ID:3QDSAOaP
朝日はマスコミじゃありません。VAWW-NETの機関紙ですよ。
571名無しさん@5周年:05/01/20 01:03:23 ID:GcfZRZI2
5W1Hを完全に無視した取材をやってることを自ら表明してるような文章だな。
572名無しさん@5周年:05/01/20 01:03:24 ID:gQMvAfsJ
工作員がノートントラップを貼り始めますた
573名無しさん@5周年:05/01/20 01:03:33 ID:7/KC7Mko
朝日のスポンサー一覧ってどっかのスレに無かったっけ?
朝日スポンサーである限り関連商品の購入を控えようと思うのだが
だれか晒してくれ頼む
574名無しさん@5周年:05/01/20 01:03:40 ID:O2/QyLJn
>>120
「やよりの亡霊」とかの章も入れてけれ?
575名無しさん@5周年:05/01/20 01:03:49 ID:tEs5YY1I
問一 「今必要なのは政権交代ではないか?」
    「信頼できる上司に聞いた」
    「〜への取材のみに基づいて報じたものではありません」
を使った短文を作成せよ(配点2点)
576名無しさん@5周年:05/01/20 01:03:49 ID:11RR9WbP
>>555
自分の所のノートン先生も騒ぎ出しました
良スレ認定ですね
577名無しさん@5周年:05/01/20 01:04:04 ID:2vk5iwrg
普通さあ、インタブって
テープ回さないの?いまどき保存とかも簡単でしょうにね。
578名無しさん@5周年:05/01/20 01:04:12 ID:9xHRvrN9
負け組ですよ、朝日伝聞さん!
579名無しさん@5周年:05/01/20 01:04:15 ID:PEQSYNIu
           ,.. -──- .、
       , ‐'´   __     `ヽ、
      / , ‐'"´       ``''‐、  \
     / /             \ ヽ
.      y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ. }
    ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
.    i    ,'     { {        ヽ   `、
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l  総連の意向
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |    むき出しの捏造では
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    !
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    | ブサヨを煽ることは出来ても
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !  2ちゃんねらーには通じんな
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /
    ヽ  ヽ├ ============/イ ,' / , '
     \.   |    ゝ-|||‐ァ'    |ノレ'/
        ` ┤    ヽ.|||ノ    ト,
     __,. -‐'´ゞ:=====|||=====' ' ` ー-
580名無しさん@5周年:05/01/20 01:04:22 ID:tKLK2mwV
言った言わないの水掛け論になってるけど、
普通は取材を受けた人の生の意見を尊重するべきだろ。
別に松尾氏は朝日に取材を受ける必要がなかったんだからな。
これじゃ、ただ朝日が保身のために見苦しく取材をした人に
責任押し付けてるだけじゃん。
581名無しさん@5周年:05/01/20 01:04:22 ID:JBGDYF+4
ttp://www.asahi.com/national/update/0120/001.html
> 番組改変の経緯は、松尾氏への取材のみに基づいて報じたものではありません。
(記者の妄想や社の理想が多分に混じっております)
582名無しさん@5周年:05/01/20 01:04:23 ID:MUWaErPA
>>540

会見で言ったんだぜ、これ。そこが、また泣ける。
面白すぎて。

>>557
正直、久しぶりに大爆笑して爽快です。
583外国人参政権絶対反対!!:05/01/20 01:04:37 ID:W2+FyYGI
>>565
マカーなので知りませんでした
ウイルスでしたか....

584名無しさん@5周年:05/01/20 01:05:00 ID:GQ1J7noU
>番組改変の経緯は、松尾氏への取材のみに基づいて報じたものではありません。

ふむ。うまく釣ればバウネットも引きずり出せるという事か。
585名無しさん@5周年:05/01/20 01:05:02 ID:7+p0lcpE
朝日は醜すぎ
586名無しさん@5周年:05/01/20 01:05:03 ID:w5Db7ezX
>番組改変の経緯は、松尾氏への取材のみに基づいて報じたものではありません。


この一行が朝日の卑怯な体質を全て言い表している。
587名無しさん@5周年:05/01/20 01:05:05 ID:7wbNfFRN
おい!>>332をみろ。
朝日自身がNHKの松尾武放送総局長(当時)が圧力を否定していると書いているw

こ れ は 自 爆 し て い る 証 拠 だ

こ れ は 自 爆 し て い る 証 拠 だ

こ れ は 自 爆 し て い る 証 拠 だ
588多分においおい:05/01/20 01:05:05 ID:k6oVvuqb
589名無しさん@5周年:05/01/20 01:05:13 ID:JvkJtftV
http://www.asahi.com/national/update/0120/001.html
いったいこの取材のどこをどう脳内変換したら「安倍・中川から番組の編集権を侵害された」
などと妄想できるんだ?朝日新聞すごすぎ。
590名無しさん@5周年:05/01/20 01:05:13 ID:KycPSkSK
>>525
そんなちゃちなものじゃない。強姦罪で有罪だとよ!
591名無しさん@5周年:05/01/20 01:05:19 ID:N+IweLZc
>>568
いやもう最初の報道と違う時点で矛盾してる気が・・・
大きすぎる矛盾を前にすると、人は矛盾に気付かない。
あたかも目の前にある門が巨大すぎて、壁と間違えるように・・・

ってやつか!
592名無しさてんのん@5周年:05/01/20 01:05:20 ID:NzAylU4M
もうこれは朝日が謝罪してけじめつけるか、
幼稚な言い訳と反論を繰り返し報道機関としての信用を失うか、の2つだ
593名無しさん@5周年:05/01/20 01:05:32 ID:Jlptkf0U
NHKと朝日の戦争。
594名無しさん@5周年:05/01/20 01:05:33 ID:UQ5cddge
筑紫はものすごーく遠回しに援護してると思うが
援護というより火消しという感じかもしれんが
595名無しさん@5周年:05/01/20 01:05:41 ID:LPEq01ZA
>> 番組改変の経緯は、松尾氏への取材のみに基づいて報じたものではありません。

会見で号泣したあの人のこと?w
596名無しさん@5周年:05/01/20 01:05:48 ID:M6aojK/O
NHK板に工作員がいっぱいいますよ

【圧力?】ETVスペシャル改編問題 2【捏造?】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1106144488/
597名無しさん@5周年:05/01/20 01:06:03 ID:WvssBesc
朝日伝聞の取材受ける人間減るだろうなあw
598名無しさん@5周年:05/01/20 01:06:06 ID:sTwa2gHG

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 おまいら、捏造新聞社を叩いたところで

  ス ポ ン サ ー 

 がいる限り生き続ける。

 スポンサーのチェックと不買運動から始めよう。
 今日からできる。君にもできる。きっと日本はもっとよくなる。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


599名無しさん@5周年:05/01/20 01:06:08 ID:VBXCs0l2
>>539
報ステは、生放送で引っ掛けて他の問題にすりかえちまおうと、
必死に中川にモーションをかけている最中です
阿部で失敗したので、もう中川しかいないんです
600名無しさん@5周年:05/01/20 01:06:16 ID:5NoSpszj
>政治家との関係について「呼ばれて行かないとどうなるか。ものすごい圧力。3、4倍の圧力だ」とも語った。

これの質問って「もし呼ばれた時に行かないとどうなるんですかね」って、独立した質問をしたんじゃないか?
朝日得意のハメ技
601名無しさん@5周年:05/01/20 01:06:19 ID:XvBSxzQN
社民、共産はともかくとして、民主党は、この件で下手に自民党を突付いたら
やぶへびになると思ってきただろうな。
もう、逃げ腰になってきたんじゃないかな。
602名無しさん@5周年:05/01/20 01:06:21 ID:jZBIHO9n
とりあえず、今日(1/20)は安倍が朝日に謝罪を要求した
期限なんだが。

朝日は謝罪しそうにもないな・・・
603名無しさん@5周年:05/01/20 01:06:22 ID:KSqk4bjI
>>583
おまいはいつ見ても実に馬鹿だな。
604名無しさん@5周年:05/01/20 01:06:21 ID:ctQFBkzt
朝日が根拠に基づかずに報道をしていることがようやく明らかになったと聞いて参りました。
605名無しさん@5周年:05/01/20 01:06:32 ID:TX3kYh1N
取材内容を録音、横流し
朝日記者を退社処分
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004080600001&genre=C4&area=Z10
朝日新聞東京本社の社会部記者(46)が、取材相手とのやりとりを無断で録音した上、
MD(ミニディスク)にダビングして別の取材先に渡していたことが分かり、同社は5日、
この記者を退社処分とした。また、取材にかかわった生活部記者(39)を減給処分に、
管理監督責任として君和田正夫専務ら編集幹部4人を減俸・減給処分とした。

同社は「取材相手との信頼関係を損ね『取材源の秘匿』の原則に触れる」と処分理由を説明している。
606名無しさん@5周年:05/01/20 01:06:45 ID:EPMd6PCW


                ア
            ヤ  カ
            ク  が
            ザ  書
         バ  が  き
         カ  売
         が  っ
         読  て
      圖  む
      Λ_Λ
     (-@∀@)
   φ⊂     )

607名無しさん@5周年:05/01/20 01:06:51 ID:x9cxpXa7
ID:MUWaErPAは、書いていて恥ずかしくないか?
アサピーの社員さん?
608名無しさん@5周年:05/01/20 01:07:01 ID:Uz86R5Qx
各報道機関の不祥事

朝日新聞:珊瑚を記者が自分で傷つけやらせ報道
毎日新聞:不発弾を持ち帰ろうとした記者がアンマンの空港で爆発させる
共同通信:イラク人質事件で発見された遺体を本人と間違えて報道
NHK:奇跡の詩人で単なる障害者を天才児に仕立て上げてやらせ番組
TBS:石原都知事の日韓併合発言を捏造
テレビ朝日:かいわれ大根にダイオキシンが多量に含まれると根拠なし報道
フジテレビ:王監督を便器にみたてて王シュレットと下劣ギャグ
日本テレビ:巨人戦で空席だらけなのに席を立つお客さんは一切ありませんと捏造発言
609名無しさん@5周年:05/01/20 01:07:05 ID:FMbsbMRK
>>593
日本国民と総連の代理戦争
610:05/01/20 01:07:10 ID:rGcaA/bB
先般、NHKはNHKスペシャルの枠組みで”奇跡の詩人”と称する番組を放送しました。
しかし、映し出された映像は、母親が子供の手を上からわしづかみにし、子供があくびしようが
眠りに入ろうがお構いなく、その手で文字盤をたたきながら母親自ら自作自演でしゃべっている
だけという非常に奇妙でおぞましく滑稽な内容でした。
詳しくは、リンク集をご覧ください。http://members.at.infoseek.co.jp/saihikarunogo/lunacontents.html
います。Sサイトhttp://homepage3.nifty.com/nhkq/には、10分間に問題映像をアップしています。

さらに、言葉のプロのNHKが、たった50文字の静音文字を読めずに詰まる発言
「あの親子はパフォーマンスだ」とNHK職員が口走る発言
「スペシャル部署が指令を出さなければあなたの言うとおりですと言いたい」と口走る発言
「日木家のボランティアの存在などいっさい知らない」とドーマンの責任者が口走る発言
「日木家とNHKが勝手にああいう番組を作った」と主張するドーマンの責任者の発言など
興味深い発言を山盛り用意しています。音声データーはどんどん増やす予定です。
本来、純粋であるべき精神世界、その世界に傾倒する人々を食い物にし手玉にとり暴利をむさ
ぼろうというNHK・講談社の姿勢は、人間の基本として許されるべきものではありません。

あの家族の為にも又、NHK、講談社側の裏付けの全くない断定で、無為に信じ込まされ間違っ
たレールに乗せられ、突っ走っている多くの視聴者、読者、もっと弱い子供達の為にも、その責
任を放ったままのNHK、癒着の講談社は早急に、謝罪放送と訂正放送等をし、多くの視聴者、
読者に対する責任を果たすことを要求します。
マスコミの一番やってはいけないこと。「見たから本当だ」というなんの裏付けもない理由で人の
人生を左右することを断定捏造放送し、出版し多くの視聴者の疑問に何一つ答えず自己保身に
邁進し、知らんぷりを決め込むNHK・講談社に自浄作用などありません。

NHKの松尾が、1月19日「憶測でものをいうジャーナリストとは何なのか。許せない」と強い調
子で語ったが、それを言うならお前と、山元・海老沢の「奇跡の詩人」放送のことだろ。呆れたや
つだ。
611名無しさん@5周年:05/01/20 01:07:19 ID:HZuNfT0g
>>583
言い訳のつもり? アホクサ
スレに無関係なもの貼っといて
612名無しさん@5周年:05/01/20 01:07:27 ID:IzqnX5Dg
>番組改変の経緯は、松尾氏への取材のみに基づいて報じたものではありません。

単に捏造を認めたともとれるね。
松尾さんへの取材+記者の脳内ソースってことで。
613名無しさん@5周年:05/01/20 01:07:27 ID:MUWaErPA
朝日・・・まだまだ釣るよ〜、まだまだ出さないよ〜
NHKは開き直り敗北宣言w
ここまで来たら最後まで釣られろと。
614名無しさん@5周年:05/01/20 01:07:29 ID:IiaItMBd
朝日伝聞社との会話にはチョニーのICレコーダーをお供にどうぞ
615名無しさん@5周年:05/01/20 01:07:28 ID:kR+AUrPJ
>>582
んじゃ、ソースよろ。
でも、この内容でも、安倍氏側にとっては、何の問題もないな。
NHKでも、事業説明の一環として説明するのなら、何の問題もないし。
616名無しさん@5周年:05/01/20 01:07:31 ID:G6fiWfmP



朝日新聞は

誰が










??

裁判やるの?
617名無しさん@5周年:05/01/20 01:07:38 ID:AJq8dAHF
この前の安倍@報ステも見た。そしてNHKのN10の、このNHKの反論部分を見た。
そして、それを見てたうちの両親の反応が。。。

親父「職場で読んだ朝日新聞にデカデカと言い訳の記事が載ってたぞ」
(安倍@報ステは見ていない)
お袋「朝日の記者が、適当な記事を書いたんじゃないの」(朝日の記事は読んでいない)

そういう印象ですか。
ま、例の「珊瑚」の時分にも、うちは朝日とってたみたいだからなあ。
618名無しさん@5周年:05/01/20 01:07:40 ID:R7sfmwzp
これ裁判まで行くかもわからんね
619名無しさん@5周年:05/01/20 01:07:41 ID:KCXvWZtC
いったいわないの問題になっている。ややこしい。
もっと長く話したことは間違いない。その全文がわからない
となんともいえない。
たぶん、「圧力」といえば圧力だが、意見表明とみればたまに
あることなので、とくにどうということはないと松尾はいったつもり
なんだろう。しかし「圧力」はあったと幹部は認めたと朝日新聞の記者は書く。
松尾は怒る。こんなところだろう。ああ、ややこしい。

中川と安倍には一緒にあったはずだと朝日新聞の記者は
長井のいった通りに聞く。松尾は、記憶はさだかでないが、
そうだったかもしれないなと心のなかで自問自答してああ答える。朝日は長井のいった
通りだったと書く。後で松尾は誘導尋問にやられたと怒る。最初から
そんなことは自分はいってないとぶちきれる。
こんなところだろう。
620名無しさん@5周年:05/01/20 01:07:46 ID:H8CXO0Jo
MUWaErPA、こいつの脳内では都合の悪い事は、解析拒否なんだろーなー。
まさに、朝日ゴロツキ記者の才能だなー
621名無しさん@5周年:05/01/20 01:07:51 ID:URRItZOD
第8号 平成13年3月16日(金曜日)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009415120010316008.htm
から抜粋

○横光委員
(中略)
 この前、一月三十日にオンエアされた番組内容について、外部からの圧力を受け、
その結果、内容が変更されたという、この事実はあるのかないのか、ここではっきりと、
端的にお答えください。
○松尾参考人 番組の放送予定がテレビ雑誌等で掲載されてから、さまざまな立場の方
から御意見はいただきました。それのみです。
○横光委員 そういったことがあったかどうかということを聞いておるので、御意見が
あったとかじゃなくて、そういった圧力によって番組が変えられたことは事実かどうかと
言っているだけです。これが事実であったかどうか、答えるだけでいいんです。
○松尾参考人 事実ではございません。

622名無しさん@5周年:05/01/20 01:08:04 ID:gAgsYgNo
>>552
ウソツキの典型的な反応だよね。

「朝日は、依然あいまいな供述を続けており」w

引き続き、厳しく追及してくだちぃ♪
623名無しさん@5周年:05/01/20 01:08:06 ID:N+IweLZc
>>332
おお・・・本当だ。
朝日の捏造の証拠発見だ!!
これを他局にメール発射すれば問題化するかもな。
そもそも矛盾している点が多すぎるから、全てリストアップしてもいいぐらいだ。
624名無しさん@5周年:05/01/20 01:08:08 ID:U8BopMAB
いい大人が言った言わないの水掛け論
625名無しさん@5周年:05/01/20 01:08:16 ID:lMMVwCg+
626名無しさん@5周年:05/01/20 01:08:18 ID:LPEq01ZA
>>600
「」内に主語を絶対に入れないから、全部そんな感じですね。
”ハメ技”
627名無しさん@5周年:05/01/20 01:08:20 ID:IPQbUF57
女性国際戦犯法廷に朝日の本田記者現る
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H13/1304/130404honda-masakazu.html

>「女性国際戦犯法廷は何を裁いたか」と題して「戦争と女性
>への暴力、日本ネットワーク」が3月20日、東京ウイメンズ
>プラザで報告集会を開いた。

>松井やより代表(写真右)が全体報告を行い、

>「日本軍性奴隷制を裁く2000年女性国際戦犯法廷」

>の最大の意義は、国際市民社会の力で日本軍性奴隷制度の
>最高責任者を人道に反する罪で裁いたことだと述べた。

> その後、
>内海愛子 恵泉女学園大学教授
>高橋哲哉 東京大学教授
>阿部浩己 神奈川大学教授
>東澤靖弁護士
がパネルディスカッションを行った。

>天皇陛下に有罪判決をくだす「女性法廷」に抗議するため、
>報告集会に押しかけた西村修平新風国民運動員ら約30名は、
>会場に来ていた朝日新聞社会部の本田雅和記者(写真右)を
>見つけるなり、所謂いわゆる従軍慰安婦などの取材での、全く検証を
>せずの無責任な偏向報道について抗議したところ、同記者と
>松井やよりは突然、会場から逃げ出した。
628名無しさん@5周年:05/01/20 01:08:25 ID:JvkJtftV
>>332
余計な修飾語を付けたな朝日w
629名無しさん@5周年:05/01/20 01:08:26 ID:zKL7yzdd
松尾武に対して、NHKの取材後に、関係糞政治家とNHK糞上層部からきわめて大きな圧力がかかったのは間違いない。

松尾武よ。あなたもジャーナリストの一人なら、ここでへタレないで国民の前に心意気を示して見せてくれ!
我が国に民主主義を根付かせるためにも、良識ある国民は、あなたの勇気ある行動を期待し応援している。
630名無しさん@5周年:05/01/20 01:08:30 ID:GM4EtVT1
旗色の悪くなった朝日が次に、やりそうな事は
安倍氏、中川氏、NHKの別の不祥事、もしくはス
キャンダルをあばきたて、混沌状態を作り出し、
時のの過ぎるのを待つしかない。
そうこうしてる間に北のお笑い将軍のパフォー
マンスがタイムリーに報じられ、国民は今回の
出来事を忘れる。
ってトコだな。
631名無しさん@5周年:05/01/20 01:08:36 ID:oZFk9/Q9
>>613
なんだか君

数日前より弱腰でウケルwww
632名無しさてんのん@5周年:05/01/20 01:08:38 ID:NzAylU4M
ttp://arch.asahi.com/politics/update/0113/002.html
>また福島氏はこの日の記者会見で「事前検閲以外の何物でもない。
>NHKは予算との関係で政治家の圧力がかかりやすい」と指摘。
>01年3月の衆院総務委員会に参考人として出席し、

>番組への外部からの圧力を否定したNHKの松尾武放送総局長(当時)を
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>参考人として呼ぶこともあり得るとの考えを明らかにした。
>(01/13 09:05)
~~~~~~~~~~~~~~~~

この記事書いたとき、本田、気づかなかったんだろうか……(゚∀゚)



これをNHKや安部氏、中川氏に送ると終わるんじゃないか
633名無しさん@5周年:05/01/20 01:08:39 ID:kCErlfxv
松尾は前言を翻すやつだ、となると朝日も困るんだけどね。
そんな人間の証言を元に第一報を書いちゃったんだから。
634名無しさん@5周年:05/01/20 01:08:45 ID:eEXFe6jW
で、朝日新聞は証拠があんの?どこに根拠があんの?
記事に根拠なんて出てないだろ?

朝日新聞の報道のおことわりで、松尾武の実名を晒したようだけど、
朝日新聞側の記者の実名は出さないの?
それが偏向報道っていうんだよ!!!!!!!!

朝日新聞はつぶれろ!!!!!!!
635名無しさん@5周年:05/01/20 01:08:52 ID:wlS3/5oo
内容が一貫していない証言は信用できない。
その場の都合に合わせて喋ってるだけだな、これは酷い。
636名無しさん@5周年:05/01/20 01:09:05 ID:vcapSLkN
>592
元々信用無いから幼稚な言い訳と反論を繰り返して風化を狙うに300シリング

もしくは朝日新聞社員のチマチョゴリが切られて
無理やり話題を変えてきます
637名無しさん@5周年:05/01/20 01:09:19 ID:KSqk4bjI
 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「ねるねるねるねは」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「ねればねるほど色が変わって」
 4:主観で決め付ける
     「うまい!」
 8:知能障害を起こす
     「ヘッヘッヘ」
 10:ありえない解決策を図る
     「こうやってつけて」   
 13:勝利宣言をする
     「チャーラッチャラー」
 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
      「♪ねって美味しいねるねるねーるね」
638名無しさん@5周年:05/01/20 01:09:20 ID:obNeW5lC

ああ〜なんと説得力の希薄な反証だろう!!
これが朝日クオリティーというやつか!!
639名無しさん@5周年:05/01/20 01:09:34 ID:MUWaErPA

ていうか、

>安倍氏と中川昭一衆院議員の2人に番組内容を説明した理由については、
>「両氏が『若手議員の会』の幹部であり、会の中でこの番組について議論が
>あることを(国会担当局長が)知っていたため」と話した。
政治家への番組事前説明「当然」と総局長 番組改変問題
http://www.asahi.com/national/update/0119/043.html


ここまで開き直って、それこそ朝日が何も証拠を持ってなかったら、それこそどうするの、これ。w
640名無しさん@5周年:05/01/20 01:09:36 ID:mBf1khAp
「朝日新聞社長は辞任し本田雅和を解雇すべき。朝日新聞購読停止の勧め」
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/000437.html

2005年1月12日と18日の朝日新聞社会部本田雅和記者の捏造記事
1月12日 http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/image/20050112.html
1月18日 http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/image/20050118asahi-1.htm

上記記事に対するNHKの抗議と謝罪要求
1月14日 http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/003.html
1月18日 http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/004.html

[関連エントリー等]
朝日NHK問題についての関連エントリー一覧
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/cat_aeueenhkiaeae.html

相関図最新版(UPDATED2005/1/16 21:30):
その1 http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/image/20050115sokan111.html
その2 http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/image/20050115sokan214.html

NHK番組改変問題における時系列検証(UPDATED2005/1/18 12:30)
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/image/20050117jikeiretsu.html

[大前提]
従軍慰安婦強制連行捏造報道
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~asakyu/no5.html
慰安婦「強制連行」はなかった
http://www.nipponkaigi.org/reidai01/Opinion2(J)/diplomacy/iannfu%2011.8.htm
ETV2001「女性国際戦犯法廷」についての朝日新聞虚偽捏造記事を論破する
http://www.jiyuu-shikan.org/frontline/green/etv2001.html
641名無しさん@5周年:05/01/20 01:09:39 ID:cxz5Q4TB

雪印社員は、三菱社員は、拉致被害者家族(02年まで)は、

この百倍は酷い地獄をみたぞ。朝日よ。

642名無しさん@5周年:05/01/20 01:09:40 ID:Tb0hQwK4
自分らの妄想にそぐわない発言は圧力ですか、そうですか。

偽物の骨を寄越しておいてそれがバレたら日本の陰謀だとか
骨返せとか謝罪しろとか言ってるキチガイ国家そっくりだな、
朝鮮日々伝聞。
643名無しさん@5周年:05/01/20 01:10:24 ID:KliFN5Ep
>>608
朝日新聞  サッカー中田選手の引退捏造放送
TBS      放送前のオウム取材番組内容をオウム幹部に見せ、結果的に坂本弁護士一家を死に追いやる
毎日新聞   奈良の幼女誘拐殺人犯を毎日新聞販売所がかくまう

を追加してくれ。
644名無しさん@5周年:05/01/20 01:10:52 ID:w5Db7ezX

 おまいらが思ってる以上に、朝日記者は自分たちに権威があると思ってんだよ。
 だから「俺がそう言ってんだからそれが証拠だ」で済むと思ってんだ。
 そこらへん酌んであげて。
645名無しさん@5周年:05/01/20 01:10:53 ID:HvjGHmjz
朝日の記者とその上司へ連なるラインの低知能ぶりに落胆しました。
646名無しさん@5周年:05/01/20 01:11:16 ID:VUrS4IBr
「一部の既知外記者の暴走でした。」で切り捨ててうやむやENDをはかりそう。
647名無しさん@5周年:05/01/20 01:11:27 ID:IE+gqSz6
>>500
で、日付を出さずに、また二人が同席したかのような印象操作してますね。NHKが
安部氏に事前に説明した事は、すでに明かになってますけど。
648名無しさん@5周年:05/01/20 01:11:36 ID:AlPqs4Ig
>>620
彼の脳内では主客の逆転現象も起きてるらしいよ
649名無しさん@5周年:05/01/20 01:11:37 ID:/4fh25Vo
>>581
なんかやることがセコイ、朝日。
一回ぐらいみせしめで糞マスコミはつぶした方が
この世のためだと本気で思うな、こんなんじゃ
650名無しさん@5周年:05/01/20 01:11:38 ID:eEXFe6jW
朝日新聞社宅で、女の遺体をかくまっていた事件あったよな。
毎日新聞の事件以上に凄惨だとおもうよ。
だろ?>朝日新聞
651名無しさん@5周年:05/01/20 01:11:39 ID:QXMq/TSt
既に松尾武氏は国会でこう発言しています。

http://kokkai.ndl.go.jp/
平成13年3月16日、発言者:松尾武で検索、151-衆-総務委員会-8号 平成13年03月16日の
発言番号:90-99を参照してみて下さい。

発言:93○松尾参考人 番制局長がこの件で呼び出されたという事実はございません。

※著作権法第32条の規定により、国会よりお借りしますた
652名無しさん@5周年:05/01/20 01:11:58 ID:bMq8QWFT
朝日ってのは馬鹿の巣窟か?
653名無しさん@5周年:05/01/20 01:12:08 ID:H8CXO0Jo
MUWaErPA・・・遥かなる忘却の詩人だな・・・涙が出てくるよ
654名無しさん@5周年:05/01/20 01:12:11 ID:vPlCf5nW
「もし呼ばれて行かないとどうなるか?」との質問にも「3、4倍の圧力(がかかる)。
放送中止になったかもしれない」と答えた。 (18日)
http://www.asahi.com/national/update/0118/004.html
        ↓
政治家との関係について「呼ばれて行かないとどうなるか。ものすごい圧力。
3、4倍の圧力だ」とも語った。 (19日)
http://www.asahi.com/national/update/0119/042.html
        ↓
本紙の取材時は、「3、4倍の圧力」とした上で、「放送中止になったかもしれない」と、
仮定の話として放送中止の可能性まで言及しました。(20日)
http://www.asahi.com/national/update/0120/001.html

12日の記事では記載なし。
18日と19日で、「 」の位置が違うことに注目。
「呼ばれていかないとどうなるか。」ってのも松尾元放送局長が言ったかのように書かれている上、
「もし」って仮定がない。
また、18日の記述が正しいとすれば、「3,4倍の圧力」と言うのも、「もし仮に政治家から呼びつけられて
その呼び出しを無視した場合」と言う仮定の話に対する回答であり、今回の件に対で圧力を感じたか
どうかへの回答ではない。
655名無しさん@5周年:05/01/20 01:12:14 ID:HZuNfT0g
>>608
>>643
問) その中で「組織犯罪」と呼べるものを悪質な順に挙げよ (5点)
656名無しさん@5周年:05/01/20 01:12:23 ID:7TnxhA8k
>>540

ソースが朝日で文句があるんだったらこっちを見ろ。
おまえの好きそうな産経新聞の記事だぞ。

>>NHK側は番組放送に至る編集の過程を詳細に説明。関根放送総局長は
>>「安倍氏から公正公平な報道をしてほしいという言葉があった」と番組への言及は認めた。
>>しかし放送前に国会議員に番組内容などを説明することについては
>>「公平、公正、中立性を担保するため」と正当性を強調した。
http://www.sankei.co.jp/news/050119/sha073.htm

657名無しさん@5周年:05/01/20 01:12:32 ID:nHm7AN0P
朝日…引き際を間違えたな
658名無しさてんのん@5周年:05/01/20 01:12:41 ID:NzAylU4M
もういいよ、早く謝って責任を明らかにしる
659名無しさん@5周年:05/01/20 01:12:45 ID:jlfEpwj0
「反論」と銘打って、だらだら書いてるけど、「いーや、言った」の
一言で終わる内容ですね。
660名無しさん@5周年:05/01/20 01:13:24 ID:8j0NKXk1
NHK派、朝日派、どちらに付くべきか? マスコミ各社
661名無しさん@5周年:05/01/20 01:13:24 ID:JYgzQdKK
492 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 05/01/20 00:48:00 ID:vPlCf5nW
>>382
おおありがと。12日の記事欲しかったんだよ。

中川氏はやりとりの中で「それができないならやめてしまえ」などと放送中止を求める発言もしたという。(12日)
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/image/20050112.html
           ↓
面会では、一方的な報道をするなという内容の話が出たという。それができないなら中止すべきだという
趣旨の発言も、議員の中にはあったと、この幹部は話した。
中川氏の話しぶりについては、「注意しろ、見ているぞという示唆を与えられた」と幹部は受け止めた。(18日)
http://www.asahi.com/national/update/0118/004.html
           ↓
中川氏の発言内容について松尾氏は「明確に一つひとつ記憶にない」としながらも「全体の雰囲気として、
注意しろ、見ているぞという示唆を与えられた」と語っていた。(19日)
http://www.asahi.com/national/update/0119/042.html


12日の記事では、「中川氏が「それが出来ないならやめてしまえ」と発言」したと書いてますね。
18日の釈明wでは、「やめてしまえ」と言ったのはどっちが言った不明瞭にした上で、
中川氏の”話しぶり”について「注意しろ、見ているぞという示唆を与えられた」と。
発言ではなく話ぶりになっているのが面白い。
19日の反論wでは、「中川氏の発言内容は明確には記憶にない」ですか。

これだけとっても、12日の記事は間違っていたって証拠じゃん。
662名無しさん@5周年:05/01/20 01:13:29 ID:9QxsTrsn
本当は郵政民営化の方が大問題なのに何やってんだろ。
面白すぎるじゃねえか。わざとか?わざとなのか?
663名無しさん@5周年:05/01/20 01:13:37 ID:vZh7InqA
朝日は日韓条約公開を報道した?
664名無しさん@5周年:05/01/20 01:13:40 ID:MUWaErPA
>安倍氏と中川昭一衆院議員の2人に番組内容を説明した理由については、
>「両氏が『若手議員の会』の幹部であり、会の中でこの番組について議論が
>あることを(国会担当局長が)知っていたため」と話した。
政治家への番組事前説明「当然」と総局長 番組改変問題
http://www.asahi.com/national/update/0119/043.html


冷静に考えるとNHKはなんでこんなことを言うんだろうね。
追い詰められて自分の腕を噛んじゃうみたいな。
一瞬唖然とさせる効果だけはあるが・・・
665名無しさん@5周年:05/01/20 01:13:44 ID:s7zN414i
>>595
それ以外にもいると言いたいんだろうけど、
朝日の捏造疑惑がぜんぜん晴れないどころか
強まってゆく。
しかも、組織ぐるみの犯罪の疑いまで濃くなってきた
666名無しさん@5周年:05/01/20 01:13:46 ID:/4fh25Vo
>>641
非はあったとはいえ養鶏場では死者まで出させたこともあったよ
667名無しさん@5周年:05/01/20 01:13:52 ID:w+paz67v
言った言わないの水掛け論に持ち込むのが朝日クオリティ
668名無しさん@5周年:05/01/20 01:14:15 ID:9OejHOVB
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1106114993

質問 4年前にNHKで放送された戦争特集番組が政治的圧力により一部改変させられたのではないかとの疑惑について、
事態がややこしくなってきています。あなたは誰が悪いと思いますか。(こんかいのごたごたについてです)
投票総数: 2503

安倍・中川両氏 0.6%(15)
NHK 0.7%(18)

朝日新聞   87%    (2178)

安倍・中川両氏とNHK 1.6%(39)
安倍・中川氏と朝日新聞 0.1%(2)
朝日新聞とNHK 9.1%(227)
三者とも悪い 0.5%(13)
誰も悪くない 0.4%(11)

669名無しさん@5周年:05/01/20 01:14:27 ID:cxz5Q4TB
>>655
TBS:放送前のオウム取材番組内容をオウム幹部に見せ、結果的に坂本弁護士一家を死に追いやる
毎日新聞:不発弾を持ち帰ろうとした記者がアンマンの空港で爆発させる
共同通信:イラク人質事件で発見された遺体を本人と間違えて報道
TBS:石原都知事の日韓併合発言を捏造
朝日新聞:珊瑚を記者が自分で傷つけやらせ報道
テレビ朝日:かいわれ大根にダイオキシンが多量に含まれると根拠なし報道
NHK:奇跡の詩人で単なる障害者を天才児に仕立て上げてやらせ番組
毎日新聞   奈良の幼女誘拐殺人犯を毎日新聞販売所がかくまう
-----越えられない壁------(↓まだ許せる)
フジテレビ:王監督を便器にみたてて王シュレットと下劣ギャグ
日本テレビ:巨人戦で空席だらけなのに席を立つお客さんは一切ありませんと捏造発言
朝日新聞  サッカー中田選手の引退捏造放送
670名無しさん@5周年:05/01/20 01:14:33 ID:AJq8dAHF
>>661
それ、朝日が「中川が発言した」って話に
どんどん自信がなくなっていってる過程が見えて面白すぎるw
671名無しさん@5周年:05/01/20 01:14:47 ID:UtQS1sa/

朝日はクサい。。。
672名無しさん@5周年:05/01/20 01:14:52 ID:7/KC7Mko
おまいら教えてくれないから自分でググったわ

スポンサー一覧
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/7597/sonotapage.htm
673名無しさん@5周年:05/01/20 01:14:54 ID:H8CXO0Jo
>>667、今回ばかりはその幕引きはできんな。
674名無しさん@5周年:05/01/20 01:14:54 ID:NloTj3NO
>>652

朝日って左マンセーの出来事をすっぱ抜くのがお得意なようで・・・
新聞にも支持率つけたら面白かろうw
675名無しさん@5周年:05/01/20 01:15:03 ID:/1Y3tOGI
で、朝日新聞にはコンプライアンス事務局みたいなのは無いのか?
風通しの悪い会社だな
676名無しさん@5周年:05/01/20 01:15:21 ID:tMmkfcnD
名前の出た政治家からいまNHKにかかってる圧力は
一般人の想像を絶するものがあるんだろうな。
677名無しさん@5周年:05/01/20 01:15:22 ID:WvssBesc
記事内容は間違ってても絶対に訂正しなそう。
するなら紙名を伝聞、作文に変える方が手っ取り早そうですなw
678名無しさん@5周年:05/01/20 01:15:24 ID:8efDvSgR
赤報隊カムバック!

悪いあさピーをやっつけて
679名無しさてんのん@5周年:05/01/20 01:15:25 ID:NzAylU4M
朝日は思想的に原理主義的だから

適当なところで謝罪もできずに泥沼に入り自滅していってる
680名無しさん@5周年:05/01/20 01:15:31 ID:H6Org3xP
って言うか
>>362のどこが根拠のある反論なんだろう
読んでも意味がさっぱりわけわかめ
681名無しさん@5周年:05/01/20 01:15:38 ID:7wbNfFRN
>>656
おまえの方こそ>>587をみろ
682名無しさん@5周年:05/01/20 01:16:03 ID:IB0l4dRN


これで、朝日読むのって面倒臭くなったな。
どこまでが取材でどこからが記者の作文かが分からない。

つまり、こういう事件なら面白いのにっていう脳内神話の類いか。
すいませーん。捏造抜き真実大盛りでお願いします。

683名無しさん@5周年:05/01/20 01:16:07 ID:l3Egduva
>>675

真実や法律は朝日新聞が決めることだから不要なんだろうね。
684名無しさん@5周年:05/01/20 01:16:09 ID:+YFyDef8
MUWaErPA

おいおい、プロ市民なら、
もっと気合入れて工作せんか!
685名無しさん@5周年:05/01/20 01:16:11 ID:w5Db7ezX

 しみじみおもしれえなぁ。
686名無しさん@5周年:05/01/20 01:16:18 ID:IE+gqSz6
>>664
おい、お前の出来る事はコピペ貼って、一方的に自分の主張を
繰り返すだけか?それじゃお前の大好きな朝日と一緒だw
687名無しさん@5周年:05/01/20 01:17:07 ID:AJq8dAHF
中田の報道といえば、「代表引退捏造報道」は2度目であって、
1回目に朝日と問題になったのは「君が代+論語」報道じゃなかったっけか。
688名無しさん@5周年:05/01/20 01:17:16 ID:MUWaErPA
NHKももう黙るだろうな。
プライドかなぐり捨てて敗走だもんね。
こんな開き直り方されたら、「干渉」を
問題にする方が馬鹿みたいじゃないか。
誰も騙されてないけど。w
689名無しさん@5周年:05/01/20 01:17:22 ID:7TnxhA8k

だからよ産経も書いてるんだって場。


>>NHK側は番組放送に至る編集の過程を詳細に説明。関根放送総局長は
>>「安倍氏から公正公平な報道をしてほしいという言葉があった」と番組への言及は認めた。
>>しかし放送前に国会議員に番組内容などを説明することについては
>>「公平、公正、中立性を担保するため」と正当性を強調した。
http://www.sankei.co.jp/news/050119/sha073.htm

690名無しさん@5周年:05/01/20 01:17:28 ID:f8WqGANg

朝日で働く人はどういう人種だろう・・・
正直、普通の人なら耐えられないと思うんだが・・・・

691名無しさん@5周年:05/01/20 01:17:36 ID:obNeW5lC
朝日の社説ってマジで朝日の知能指数だったことがわかった。


おそろし〜
692名無しさん@5周年:05/01/20 01:17:36 ID:7/KC7Mko
ああ・・・上のはNステ(報ステ)・・・orz

朝日スポンサー一覧こっちだった
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/6685/table.htm
693名無しさてんのん@5周年:05/01/20 01:17:38 ID:NzAylU4M
いま思ったけど朝日の対応って、北朝鮮にそっくりだな

根拠のない反論や印象操作を繰り返し、相手が屈するのを待つ
694名無しさん@5周年:05/01/20 01:17:40 ID:IiaItMBd
まあ何にしても朝日が自主廃業すれば責任の取り方として納得するよ。
それなら後は不問に付してもいいんじゃねえの
695名無しさん@5周年:05/01/20 01:17:41 ID:URRItZOD
圧力否定 一貫してるジャン


第8号 平成13年3月16日(金曜日)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009415120010316008.htm
から抜粋

○横光委員
(中略)
 この前、一月三十日にオンエアされた番組内容について、外部からの圧力を受け、
その結果、内容が変更されたという、この事実はあるのかないのか、ここではっきりと、
端的にお答えください。
○松尾参考人 番組の放送予定がテレビ雑誌等で掲載されてから、さまざまな立場の方
から御意見はいただきました。それのみです。
○横光委員 そういったことがあったかどうかということを聞いておるので、御意見が
あったとかじゃなくて、そういった圧力によって番組が変えられたことは事実かどうかと
言っているだけです。これが事実であったかどうか、答えるだけでいいんです。
○松尾参考人 事実ではございません。

696名無しさん@5周年:05/01/20 01:17:47 ID:kCErlfxv
朝日側はもう録音素材を出すしか残ってないけど、
録音しますよって言わないで録音するのは反則なんだっけ?
だとすると出せない…が、NHKとケンカするぐらいだから
反則なんかに構ってられんだろう。 最終的には出すとみる。

もはや血を吐きながら続ける悲しいマラソン状態。
697名無しさん@5周年:05/01/20 01:17:48 ID:Tb0hQwK4
そのうち、超能力者のガブリエルが透視しますた
698名無しさん@5周年:05/01/20 01:17:51 ID:a4mSPonf
>>362
全然反論になってないじゃん

こいつら馬鹿じゃねーの
699名無しさん@5周年:05/01/20 01:17:55 ID:L56Mf24Q
朝日などのマスコミには、報道の自由があります。
日本の憲法にあります。自由なんです。政治家が口をだすのは反対です。安倍
氏に責任があります。捏造しても歪曲してもいいんです。みなさんわかりますよ
ね?自由なんです。義務とか責任とかありません。幼児と同じ自由なんです
よ。悪い事しても笑って許されるんです。嘘ついてごめんね、でいいんです。
700名無しさん@5周年:05/01/20 01:17:56 ID:H8CXO0Jo
朝日に自己摘発機構は有りません。だから、腐った魚がウヨウヨ徘徊するのです。
701名無しさん@5周年:05/01/20 01:18:28 ID:ldwZhOL1
もうアサピ だめぽ o(^-^)o
702名無しさん@5周年:05/01/20 01:18:29 ID:JBGDYF+4
ID:MUWaErPA
もっと燃料をプリーズ
703名無しさん@5周年:05/01/20 01:18:34 ID:TMtJT9zl
松尾の言った「圧力なっかた」>>>>>取材時には「圧力あったよ」
松尾叩きのみ。最後の2行に(ry
それだけかw
704名無しさん@5周年:05/01/20 01:18:40 ID:tpiAwzVN
ヨゴレは人を陥れる為なら美人局・捏造なんでも有りでっせ。
705名無しさん@5周年:05/01/20 01:18:41 ID:S3DiIpD0
>>696
モロボシダンw
706名無しさん@5周年:05/01/20 01:18:46 ID:E8t6bVdm
しかし、本当に朝日の本多は出てこないね。
朝日はずる賢い。朝日は卑怯なプロパガンダ野郎だね。
707名無しさん@5周年:05/01/20 01:18:56 ID:zKL7yzdd
後で訂正とかするかもしれないから朝日の反論文保存しとこ。
708名無しさん@5周年:05/01/20 01:18:56 ID:eMaCj1fM
あれだなぁ、ネットが普及して嘘を付き通せなくなったのは良いことだ。
簡単に過去の発言を調べられるし。

ブログの作者も気を付けた方が良いな、メジャーを狙っているなら。
709名無しさん@5周年:05/01/20 01:18:56 ID:nBdhzyXC
>>295
>圧力をかけたことを否定しながら、
>件の番組(オリジナル)の偏向性をやたら強調する安倍の言い分は実にこっけい。
安部の言い分はこうだ。
抗議したい内容だったが圧力を掛けてはならないので我慢した。
どこが滑稽なんだ?
710名無しさん@5周年:05/01/20 01:19:19 ID:aZU4XOSJ
>>690
>
> 朝日で働く人はどういう人種だろう・・・

MUWaErPA みたいなやつだろ
711名無しさん@5周年:05/01/20 01:19:21 ID:TgpD627N
広義の圧力と捉えかねない発言と同視できる雰囲気を感じたと思える発言を
松尾氏はいいかねない雰囲気を強く感じたと記者は記憶している
712名無しさん@5周年:05/01/20 01:19:21 ID:7wymmgex
予算、事業計画の話の後で

総局長「皆さんの間で話題になってる番組ですが、中立性に配慮するように構成しております」
安倍「中立な放送をお願いします」

というやりとりがあった、というのは確かだと思うが、
これの何が問題なのかがよく分からない。
713名無しさん@5周年:05/01/20 01:19:24 ID:3GOrZkgf
これはもうだめかもわからんね
714名無しさん@5周年:05/01/20 01:19:24 ID:w5Db7ezX
>>682

>これで、朝日読むのって面倒臭くなったな。
>どこまでが取材でどこからが記者の作文かが分からない。

それが朝日の狙い。
しかもそれとなく印象操作させようと書いてる。
715:05/01/20 01:19:25 ID:rGcaA/bB
NHKの松尾が、1月19日「憶測でものをいうジャーナリストとは何なのか。許せない」と強い調
子で語ったが、それを言うならお前と、山元・海老沢の「奇跡の詩人」放送のことだろ。呆れたや
つだ。
716名無しさん@5周年:05/01/20 01:19:29 ID:PujkHEnr
しかし、朝日どうやってもハードランディング、と言うか
墜落しかありえない展開だな。靖国の英霊の怒りに
とうとう触れたかな。
717名無しさん@5周年:05/01/20 01:19:36 ID:emCPO7XB
>>680
分かりづらいだろ。
だから朝日の文章は一番受験で出題されるんだよw
718名無しさん@5周年:05/01/20 01:19:34 ID:Au4wgWRz
MUWaErPA に黙ってもらいたくて必死だねw

あぼーんすりゃいいのに、なにレスしてんだかプゲラ
719名無しさん@5周年:05/01/20 01:19:38 ID:auVJaZ3p
>>669
TBS捏造事件は懐かしいな。
たしか、書類送検だったな。
720名無しさん@5周年:05/01/20 01:19:42 ID:tEs5YY1I
「事実」は現場で起きてるんじゃない!俺達がつくるんだ!byアカピ
721名無しさん@5周年:05/01/20 01:19:45 ID:1LZukV5o
>>362
精読してみたが、なんじゃこりゃ?
722名無しさん@5周年:05/01/20 01:19:47 ID:a8tJW0Gm
言った言わないなんてどうでもいい話。
勝手にやってろ。
問題は4年も前の話をなぜ今頃になって持ち出したかだ。
なぜそのときに騒がなかったかだ。
NHKはただのアホだけど、朝日は確信犯だ。
魂胆が丸見え。
今度の騒ぎで鬼の首取るつもりだった。
でも日本国民もそこまで馬鹿じゃないよね。
723名無しさん@5周年:05/01/20 01:19:56 ID:dDrCMq/F
野村秋介の呪いである
724祝!!アカピ珍聞解体!!!!:05/01/20 01:20:05 ID:9xe3hK9B
>>665

しかしアカピはまだ世間では優位だ。
少しでも油断すれば、奴らは勢力を盛り返し、
これまでの我々の努力が水泡に帰す可能性もある。
ここは完膚なきまで奴らを潰す絶好の機会だ。
各勢力共に協力して奴らを葬ろうではないか。
上の方達宜しく御願いします。
725名無しさん@5周年:05/01/20 01:20:14 ID:HZuNfT0g
>>667
新聞社と取材対象が 言った/言わない で争ってたら
次の取材に支障をきたすとか思わないのかな?

>>699
アキタヨ
726名無しさん@5周年:05/01/20 01:20:14 ID:bD6p3OGP
うふん くすぐったい
だめよ もうすぐ
ままが かえって
くるんだから と
まーがれっとは
いったのだが ぼぶは
ごういんに…
727名無しさん@5周年:05/01/20 01:20:26 ID:Lr65IDAB
NHK番組改変疑惑
安倍氏 VS NHK VS 朝日新聞 誰が悪いかアンケート

http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1106114993

理由記入アンケート
政治家が悪いと思う方
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1106117349

NHKが悪いと思う方
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1106115688

朝日新聞が悪いと思う方
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1106116818


コピペOK
728名無しさん@5周年:05/01/20 01:20:27 ID:Hyl3IjeH
今回の記事は来年度以降の大学受験問題に採用されるのでしょうか?
729名無しさん@5周年:05/01/20 01:20:44 ID:FtHbb0ke
モロダシボン
730名無しさん@5周年:05/01/20 01:20:45 ID:UKOdMIRC
朝日のほうが録音してんじゃないの?
『録音していませんから』と取材の同意を求めて
731名無しさん@5周年:05/01/20 01:20:46 ID:s7zN414i
>>689
NHKの発表はNHKニュースを参考にしてください
732名無しさん@5周年:05/01/20 01:20:56 ID:jYMXiOM0
ID: MUWaErPA
君の活動は地味ですね。
朝日の諸先輩がたを見習い、もうちょっと派手に踊りましょう。
733名無しさん@5周年:05/01/20 01:20:57 ID:QGHtwsDb
>>699
は?寝言も休み休み言え。
ゲスの極みをのさばらせてるんだぞ。
どの面下げてそんな寝言言ってるんだ?
うんだ脳みそじゃ思考もおぼつかんか?w
734697:05/01/20 01:21:18 ID:Tb0hQwK4
そのうち、
「証拠は超能力者のガブリエルが透視しますた」
とかヌカし始めるんじゃないだろうな、バカ日。

と書きたかった。スマソ
735名無しさん@5周年:05/01/20 01:21:35 ID:MRKq55V7
安倍さんが言ってた「期限」って今日だっけ?
736名無しさてんのん@5周年:05/01/20 01:22:10 ID:NzAylU4M
今回の騒動を映画化してほしい
737名無しさん@5周年:05/01/20 01:22:11 ID:2gBbQZ11
もう面倒だから取材の時のテープ出せ。

当然、一切の編集なしでだ。
738名無しさん@5周年:05/01/20 01:22:28 ID:5NoSpszj
>「圧力とは感じるが、それは一つの意見だったと聞く耳はもつ」などと語っています。

これはNHKが圧力によって改変した事実はないことを朝日自らが証明しているじゃないか

圧力なんて右から左からかかり続けてる
しかも安倍中川両氏の事について言ったことなのかすらわからない
「番組制作を続けてきて、圧力を感じたことはありますか?」などのハメ質問に、
放送前の右翼団体の圧力を想定した答えなのではないか?
739名無しさん@5周年:05/01/20 01:22:29 ID:EkvMtTdo
で、どっちが先にキレて裁判に持ち込みそう?
個人的には朝日がNHKを訴えるのが一番面白いんだが
740名無しさん@5周年:05/01/20 01:22:41 ID:tbe3ZqJf
なんか、朝日とか北鮮とか、逃げ口上が似ているなあ。
741名無しさん@5周年:05/01/20 01:23:17 ID:oet4c/3e
>報道内容には明確な根拠がある
で根拠は何?
742名無しさん@5周年:05/01/20 01:23:21 ID:L3OVvU6a
もうあとは録音テープがあるかどうかの問題だな。
743名無しさん@5周年:05/01/20 01:23:34 ID:11RR9WbP
>>696
逆に松尾氏は取材を受ける側だから宣言しなくても録音出来るんじゃない?
マスコミの人間だから取材を受けるときにはちゃんと録音していそう
744名無しさん@5周年:05/01/20 01:23:38 ID:w5Db7ezX
>>736

 数年後に「その時、歴史が動いた」でやります。
745名無しさん@5周年:05/01/20 01:23:47 ID:+YFyDef8
ID:MUWaErPA

よっしゃー!
今こそ、おまえのプロ市民パワーで、朝日新聞を援護だ〜!!
746名無しさん@5周年:05/01/20 01:23:59 ID:MUWaErPA
3秒でわかる番組改変事件

朝日が「圧力で改変」と「スクープ」
 ↓
NHKのPが「信頼する上司」「〜と聞いた」といかにも
「あやふや感」を熱演
 ↓
安倍、中川、NHKが釣られて「証拠を出せ」と強気にでる
 ↓
朝日、「まだ釣れる」と「強がり」を熱演
 ↓
さらに安倍、中川、NHK強気にでる 朝日が退くと期待
 ↓
針にかかった手ごたえを感じつつ退くことなくさらに釣り針を
 ↓
NHK、釣られたことに気づき慌てて歴史的発言w  ←今ここ

>安倍氏と中川昭一衆院議員の2人に番組内容を説明した理由については、
>「両氏が『若手議員の会』の幹部であり、会の中でこの番組について議論が
>あることを(国会担当局長が)知っていたため」と話した。
政治家への番組事前説明「当然」と総局長 番組改変問題
http://www.asahi.com/national/update/0119/043.html
747名無しさん@5周年:05/01/20 01:24:03 ID:2+ijs2wy

証拠を出せよ。バカ朝日。

証拠が出せないなら朝日がウソツキだと確定だろ。

取材源の秘匿というなら、秘匿しなきゃいけない物は証拠になんねぇだろヴォケ。

とっとと潰れていいよ>嘘つき新聞

嘘つくの何度目だよ。
748名無しさん@5周年:05/01/20 01:24:06 ID:wgAoEvui
朝日が出してくるテープなんか信用できるかw
749名無しさん@5周年:05/01/20 01:24:05 ID:JvkJtftV
http://www.asahi.com/national/update/0120/001.html
(1)
NHK:「安倍氏とは会ったが、中川氏については記憶が定かではない」と取材に答えた
朝日:「中川さんが先で安倍さんの順ではないか。もう1人、途中でどなたかに
お会いして車で移動した」と同じ日に中川昭一、安倍晋三両氏に相次いで
面会したことに言及しました。
→ここで言及したのは朝日側。この言及に対し松尾は「それ1回きり」と
答えただけで、「両氏に会った」とは言っていない。

(2)
NHK:松尾氏は記者会見で、同氏が議員会館に中川氏を訪ねたことを18日
付け朝刊記事がかぎかっこなしで決めつけていると主張し、記事中の
「途中、どなたかにお会いしてから、自民党本部だったか、ちょっと広い
応接室で安倍氏に会った」という本人の発言について、「中川氏かどうか
記憶が定かでないだれかに会ってから」という意味で答えたとしています。
朝日:本紙の取材時は、中川氏との面会について、(1)の通り、具体的に言及していました。
→再度確認するが、「言及したのは」朝日側。松尾は中川に会ったかどうかについては言及しなかった。

この時点で嘘が明らかに。
750名無しさん@5周年:05/01/20 01:24:06 ID:PujkHEnr
>>739
朝日としちゃ泥仕合にした方がまだダメージ少ないと計算して、
法廷闘争にしそうだなぁ。時間稼ぎしてほおっかむりと。
751名無しさん@5周年:05/01/20 01:24:08 ID:fnzwXELf
報道内容には明確な根拠がある
報道内容には明確な根拠がある
報道内容には明確な根拠がある
報道内容には明確な根拠がある
報道内容には明確な根拠がある
報道内容には明確な根拠がある
報道内容には明確な根拠がある
報道内容には明確な根拠がある
報道内容には明確な根拠がある
報道内容には明確な根拠がある
報道内容には明確な根拠がある
報道内容には明確な根拠がある

脳内根拠まだぁ〜?>朝(鮮)日(報)伝聞
752名無しさん@5周年:05/01/20 01:24:27 ID:uxemjh3e
だから早く根拠を出せと小一時間!
まあ今後朝日の記者は、取材拒否される事が増えるのは間違いないな
753名無しさん@5周年:05/01/20 01:24:33 ID:tKLK2mwV
中川氏の言動の部分だけでも捏造は確かなわけだし、
朝日伝聞自身が馬脚をさらしたわけだ(笑
754名無しさん@5周年:05/01/20 01:24:33 ID:KliFN5Ep
>>691
朝日の社説なら、スクリプトで生成できる程度の知性しかない。

朝日新聞的社説(自動生成)http://aglaia.c.u-tokyo.ac.jp/~yamamoto/diary/my_cgi/shasetsu.cgi
        サンプル↓
昨日, 政府与党は,次期支援戦闘機への予算配分を次期国会に提出することで合意した. これは
国家的にも重要な問題であり,性急な決断は新たな問題を招くであろう.また与党の独断で決定して
いることも警鐘を鳴らさずにはいられない.
昭和初期の日本を鑑みれば近隣諸国の声を聞かず,国際社会からの孤立が行なわれたのが思い出
され,憂慮すべき事態を招いたのである.我々は,平和を希求する国民として人類の一員として,武
力行使にはいかなる時でも反対すべきことを示していかねばならない.
政府与党は,多くの人の声に耳を傾け,謙虚な気持ちで謝罪すべき所は謝罪すべきだろう.
755名無しさん@5周年:05/01/20 01:24:39 ID:tEs5YY1I
つかさっさと本田を引きずり出して来いよ<ボケステ
756名無しさん@5周年:05/01/20 01:24:44 ID:2gBbQZ11
普通こういうのって完全に録音した状態でインタビューするもんじゃないの?
757名無しさん@5周年:05/01/20 01:24:45 ID:IPQbUF57
■長井氏の会見に関する「朝日新聞」記事中の事実誤認について
http://www.documentaryjapan.com/saiban/050114.html
(略)
>「下請け会社の視点が主催団体に近かったため、」との表現も、事実と異なります。
>企画提案票作成から取材、編集に至る全過程で、弊社スタッフはNHKのCPおよび長井氏
>の指揮・監督の下で動いていました。当初、「主催団体」に近い考え方の要素だけでなく、
>別の視点の要素も盛り込んでいた弊社の構成案に対し、より法廷を主にした内容で行く方針
>を打ち出したのは、NHKのCPと長井氏だったというのが、弊社の把握している事実です。
(略)

長井はやっぱり偏向P
758名無しさん@5周年:05/01/20 01:24:49 ID:GA2jcGDt
(-@∀@)<俺たちには捏造の自由があるんだ! それを妨げるなどとは憲法違反だ!
759名無しさん@5周年:05/01/20 01:24:51 ID:HZuNfT0g
>>740
どんなにバレバレでも自分は決して非を認めないのに
他に対しては謝罪を要求する というところが似てますね
760名無しさん@5周年:05/01/20 01:24:56 ID:gQMvAfsJ
お前ら朝日の言う「元局長への取材以外の記事ソース」を予想汁
761名無しさてんのん@5周年:05/01/20 01:24:59 ID:NzAylU4M
この朝日の反論にたいしてNHKはどう対応するんだ?

・・・呆れて笑っていることだろう
762名無しさん@5周年:05/01/20 01:25:08 ID:S3DiIpD0
いいから本田、出てこいよー
763名無しさん@5周年:05/01/20 01:25:13 ID:vPlCf5nW
NHKのスレの方にも書いたけど、

>>369は、朝日の文章の変遷が著しい部分。
>>654は、取材内容を切り貼りしてるっぽい部分。

と言う主旨で比較してみました。
764名無しさん@5周年:05/01/20 01:25:32 ID:/87djJKv
総連の糾弾テロはまだ?
765名無しさん@5周年:05/01/20 01:25:51 ID:AJq8dAHF
まあ、何回か釈明記事を載せて、どんどん曖昧にしていって、
気が付いたら、最後はNHKの言い分とほぼ同じになっているが気づかない、と…。
でも、最初と最後の釈明記事を比べて読んだら、「なんじゃこりゃ」と思うくらい
トーンダウンしている事に気づく、と。

まるで、時間をかけてじわじわ植毛して「ばれない」と思っていた課長が、
産休取ってて久しぶりに復帰した女性社員に、「あれ?課長の髪がめっちゃ増えてる!」
って言われるようなもんでしょうか。
766名無しさん@5周年:05/01/20 01:26:36 ID:8SCY+mbf
カギ括弧の中って普通喋った言葉だろ。
記事にする都合で多少のアレンジはあるだろうけど18日と19日の記事で微妙に違うんだよな。
元は一つのはずなんだが・・・

1月18日
幹部によると、当日は車で国会周辺をまわった。まず議員会館に中川氏を訪ね、「途中どなたかにお会いして

から、自民党本部だったか、ちょっと広い応接室で安倍氏に会った」という。
1月19日
番組放送前日の01年1月29日、「中川さんが先で安倍さんの順ではないか。もう1人、途中でどなたかに

お会いして車で移動した」と、同じ日に両氏と相次いで面会したと明言。


1月18日
この幹部は一貫して「自民党に呼ばれた」との認識を示し、これを「圧力と感じた」と証言した
1月19日
「政治的圧力」についても、「圧力とは感じますよ」としたうえで、「圧力とは感じるが、それは一つの意見

だったと聞く耳は持つ」と述べていた。


1月18日
「3、4倍の圧力(がかかる)。放送中止になったかもしれない」
1月19日
「呼ばれて行かないとどうなるか。ものすごい圧力。3、4倍の圧力だ」
767名無しさん@5周年:05/01/20 01:26:54 ID:IyV6Q+LG
アカヒはアホだなドキュメンタリーを作らしたらNHKにかなうわけないだろ。
◎◎探検隊と○○紀行の対決
どっちに信憑性があるか。もう勝負はあったな。
768名無しさん@5周年:05/01/20 01:27:02 ID:4UagkYI1
>>760
長井
769名無しさん@5周年:05/01/20 01:27:07 ID:1IO6yrLD
>>733
それは寝言というんじゃなくて
タテ読みというやつじゃ
770名無しさん@5周年:05/01/20 01:27:11 ID:kGS3ZITr
もう朝日の言い訳は、裁判でも意味不明な言論を
繰り返していると裁判官に問いただされている感じだな。
771名無しさん@5周年:05/01/20 01:27:12 ID:5SsGjLxA
>>765
毎朝10cmずつバスの停留所の置物を自宅方向に引っ張ってる主婦のようなもんだな
772名無しさん@5周年:05/01/20 01:27:15 ID:jYMXiOM0
明確に根拠を示すのは、
情報源の秘匿よりも優先されるべきだよな。
朝日は隠してないでとっとと提示すれ。

え?
いま徹夜で作ってるから、朝まで待ってください?
773名無しさん@5周年:05/01/20 01:27:17 ID:obNeW5lC
だいたい取材対象者が否定しているのに
言った話で証拠として通ると思ってンのか〜信じられない!
774名無しさん@5周年:05/01/20 01:27:23 ID:w5Db7ezX
あの反論文、タテ読みしたら






とか書いてねえか?
775名無しさん@5周年:05/01/20 01:27:33 ID:8asTs8LH
これでテープ出したら二度と朝日はまともな取材できなくなるな。
776名無しさん@5周年:05/01/20 01:27:39 ID:u3h5eAIj
>>769
>733も縦読みという奴じゃ
777多分においおい:05/01/20 01:27:42 ID:k6oVvuqb
778名無しさん@5周年:05/01/20 01:27:44 ID:qhm3Apq8
>>769
それも寝言というんじゃなくて
タテ読みというやつじゃ
779名無しさん@5周年:05/01/20 01:28:00 ID:eQIdh48E
「3、4倍の圧力」って面白いよね
なにと比べたんだ??
スカウターでももってるのか
780名無しさん@5周年:05/01/20 01:28:16 ID:oX/8BHYt
君らがネタじゃなくて言ってるんなら、
とっくに維新政党・新風が勢力を確保できているな。
ほんと、みなさん実社会で力ないのね。
専門的な知見もないし。
ネタだって頼むから言ってね。


781名無しさん@5周年:05/01/20 01:28:25 ID:AJq8dAHF
>>749
すんごいアバウトで抽象的な説明になってるあたり、
朝日の中の人は実際は「ヤバイ」って思ってるんじゃないかと思えてきた。

>>771
バスの停留所もナイスだが、ゴミ置き場って手もあるw
782名無しさん@5周年:05/01/20 01:28:39 ID:PujkHEnr
だいたい取材テープがありゃ一発で終わる話だろうが。
出せねーって事は無いんだろ?これだけでも朝日の
信憑性には疑問が生じるわなあ。
783名無しさん@5周年:05/01/20 01:28:41 ID:yEOJW2Nq
ここまではっきりと、朝日のキチガイっぷりが表に出たのも久しぶりだ。
784名無しさん@5周年:05/01/20 01:29:32 ID:pdrjf++z
>番組改変の経緯は、松尾氏への取材のみに基づいて報じたものではありません。

あとは妄想ってこと?
785名無しさん@5周年:05/01/20 01:29:43 ID:3w8A7Aay
朝日って名前が恥ずかしいくらい地に落ちちゃってる新聞なのに、
さらに落ちるために穴を掘り始めるとは思わなかった。
自らが掘った穴に泥を流し込んだ上でその中に飛び込む朝日。
もうそのまま埋まってしまえ。
786名無しさん@5周年:05/01/20 01:29:43 ID:s74lPuDp

報道の自由という言葉は極めて恐ろしい化け物だと感じた。
787名無しさん@5周年:05/01/20 01:29:43 ID:JvkJtftV
http://www.asahi.com/national/update/0120/001.html
(3)
NHK:松尾氏は記者会見で、放送前の番組をめぐって国会議員と面会すること
について、本紙が同氏の発言として「大河(ドラマ)とかではあるけど、
今回のような(教養)特集的要素のものにはない」と報じたことに対し、
「政治的圧力を感じたという文脈の中でそうした発言をしたことはなく、
するはずもない」と述べました。
朝日:本紙の取材時は、「放送前に国会議員に呼ばれることは?」との質問に
対し、「だいたい作ったあとです」と答えました。さらに記者が、「放送前
は異例か」と確認すると、上記のように、「大河(ドラマ)とかではある
けど、今回のような(教養)特集的要素のものにはない」と話しました。
→まず朝日の質問では「政治的圧力」については言及していなかった。
同時に今回問題となったような番組では放送前に国会議員に面会することは
無い、ということは朝日も認めている。
788名無しさん@5周年:05/01/20 01:29:49 ID:LPEq01ZA
>>749
ん〜。言及したのは確かに朝日だね。
誘導尋問と言うか、結論ありきのねつ造。
789名無しさん@5周年:05/01/20 01:30:11 ID:OSMBRCtp
>>784
そこでバウネットが報ステに登場ですよ
790名無しさん@5周年:05/01/20 01:30:16 ID:mWxRLL5D
    〃〃∩   _, ,_
     ⊂⌒( @Д@) <言った!言った!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ
       _, ,_
     (@Д@∩ <絶対に言ったんだってば!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) <お願いだから信じてよ・・・
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...

      ∩   _, ,_ アヒャ
     ⊂⌒( @∀@) <・・・証拠のテープは無いけどさ。
       `ヽ_つ ⊂ノ
791名無しさん@5周年:05/01/20 01:30:21 ID:CXb+viq8
取材対象が直接言ったことと違うことを書いて、それを受けて
対象が「発言を翻す」だの「抗議する」だの書いているというだけで
報道機関としてどうかと思うんですが。
792名無しさん@5周年:05/01/20 01:30:39 ID:5SsGjLxA
>>774
そもそも、この朝日の捏造記事自体が
松尾氏の発言を「縦読み」して書いたものであるからな……
793名無しさん@5周年:05/01/20 01:30:44 ID:eMaCj1fM
>>781
アレだ、衆院選後の土井たか子みたいなもんだ。
794名無しさん@5周年:05/01/20 01:30:49 ID:Xv6zP3Ls
現在の論点の整理

当初の「政治介入はあったか?」という問題は、圧力を受けうる立場にあった
NHK側の完全否定で「無かった」と解答が出た。

というわけで朝日のは誤報。これ決定。

現在の問題は「誤報の責任」が、朝日記者にあるのか?それとも松尾氏にある
のか?というレベルです。
795名無しさん@5周年:05/01/20 01:31:08 ID:QOpBDho0
>>780
君は維新政党新風についてよく知らないんだね
796名無しさん@5周年:05/01/20 01:31:17 ID:3VM+fldw
>>798
>>771

おまえら面白すぎw
797名無しさん@5周年:05/01/20 01:31:18 ID:oet4c/3e
>>780
あーたのレスみなのレスとかみ合ってないのですが・・・
798名無しさん@5周年:05/01/20 01:31:48 ID:FMbsbMRK
>>791
香ばしいですなぁ
799名無しさん@5周年:05/01/20 01:32:05 ID:2+ijs2wy

NHKニュースでの検証:BGMを使わず、淡々と事実のみ報道。印象操作は窺えず。ニュースとして合格点。

報道ステーションの検証:BGMや印象操作と思える手法を駆使、キャスターは憶測を言い逃げする。ニュースと思えない。

もう番組の質を見りゃ、どっちがマトモかは明らかだな。腐ってもNHKだな。
800名無しさん@5周年:05/01/20 01:32:20 ID:v9gs+iTa
証人の発言は

「まった!!」
「異議あり!!」

で揺さぶらなければ真実は出てこないぞよ>朝日
801名無しさん@5周年:05/01/20 01:32:30 ID:hF6Lza64
自民党やHNKに問題があったとしても、それは国家の主権や国益を守る為であって、
自らが拉致被害者の救出を妨害する為の北朝鮮や韓国の宣伝工作機関である事を棚に上げて、
朝日新聞やTBSがHNKを批判する資格があるのか?ある訳無い。
802名無しさん@5周年:05/01/20 01:32:34 ID:+YFyDef8
NHKは明日も、アサヒの作文を解析して反論してやれwww
803名無しさん@5周年:05/01/20 01:32:35 ID:6jUGsVDW
中田の引退捏造と一緒だな

(#@Д@) <記事は正しい!現実の方が間違いだ!!!

キチガイ・・・
804名無しさん@5周年:05/01/20 01:32:50 ID:9OejHOVB
朝ピーの記者達は1月9日にパラレルワールドの時空の歪に取り込まれてしまっていたのかも知れない。
彼等があった松尾氏は、違う世界の松尾氏だったのだ。

古賀潤、今頃どうしてるだろう。。
1年前の今頃も、時空の裂け目が走った。
805名無しさん@5周年:05/01/20 01:32:52 ID:Tb0hQwK4
朝日って、ドMだな。
そのうち山拓兄キの尿でも飲みたがるんじゃないか?
806名無しさん@5周年:05/01/20 01:32:55 ID:MUWaErPA
>>782
お前は釣りをしてる人の横で「最初から網ですくっちゃえばいいのに」という無粋な人間です。




>安倍氏と中川昭一衆院議員の2人に番組内容を説明した理由については、
>「両氏が『若手議員の会』の幹部であり、会の中でこの番組について議論が
>あることを(国会担当局長が)知っていたため」と話した。
政治家への番組事前説明「当然」と総局長 番組改変問題
http://www.asahi.com/national/update/0119/043.html



「圧力はなかった」

を同時に言えてしまう神経に敬服。w
圧力がないのに、わざわざ説明に出向いたわけですか。ほうほう。w
807名無しさん@5周年:05/01/20 01:33:06 ID:emCPO7XB
>>766
なぜわざわざディティールを変えるんだろうね。
取材メモなり録音テープを写すだけでいいんだし。

まぁ、一語一句の解釈を巡る泥仕合に
持ち込みたいのだろうからねぇ。
808名無しさん@5周年:05/01/20 01:33:07 ID:GA2jcGDt
これってのは、雪印や三菱自動車並の不祥事じゃねえんか?
809名無しさん@5周年:05/01/20 01:33:35 ID:AJq8dAHF
>>782
1:取材テープが無い
 →取材したが、テープに録音していない(1-1)
 →実は取材をしていない(1-2)

2:取材テープはあるが出せない理由がある
 →取材対象への配慮(松尾以外)、ニュースソースの秘匿(2-1)
 →記者の誘導取材が明らかになるので出せない(2-2)

2-1は、松尾、安倍あたりに関してはなかろう。本人が取材を受けたことについて
話しているわけだから。
810名無しさてんのん@5周年:05/01/20 01:33:35 ID:NzAylU4M
もうむちゃくちゃだな、謝っとけばこの話題は下火になるのに

こんな意味不明のオナニー反論だしてくるとは・・・朝日のトップ連中いかれてるね
811名無しさん@5周年:05/01/20 01:33:36 ID:IyV6Q+LG
アカヒの反論はウリナラ起源ニダ
812名無しさん@5周年:05/01/20 01:33:39 ID:YC5aRaoo
  .Y
(;@∀@)φみじんこ危機センサーがああ
813名無しさん@5周年:05/01/20 01:33:43 ID:qDUbHUGu
>番組改変の経緯は、松尾氏への取材のみに基づいて報じたものではありません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
つまり番組が改変された事そのものについてって事じゃないの?
ようするに何日に編集があって何分削られたみたいなやつのソースね。

しかし こんなこと許して本当にいいんだろうか?
まじでムカついてきてるんですけど。
814名無しさん@5周年:05/01/20 01:33:48 ID:icYTcvxK
負け組が最後にすがる『愛国心』w

国家に忠誠 叫ぶ僕 国民年金 滞納中
企業の倒産 喜ぶ僕は 就職活動 不戦敗
イラク人質 叩いた僕は 自分で自分を 監禁中
マスコミ嫌いな 僕の口癖 新聞ネタも 俺調べ
日本の伝統 褒めてる僕に 今では来ない 年賀状
韓国けなす 僕の自慢は 日本国籍 保有それだけ 
親戚うざいと 言ってる僕は 未だに要求 お年玉
日本の過去を 賛美する僕 自分の現在 ほぼ終わり
弱肉強食 説いてる僕は 何をやっても いつも負け
個人主義とか 叫ぶ僕 一人で出来る ことは自慰だけ
女をくさす 僕に今まで まともに彼女 いたことなし
左翼を叩く 僕にとっては 社会の助け もっとも必要
集団主義を 説いてる僕は 体育の時間じゃ いつもカス
主婦を攻撃 している僕は 家事手伝わない パラサイト
高卒けなす 僕の年収 納税額 彼らに比べて 低すぎる
ボランティア 見下す僕と 付き合うことは ボランティア
他人に説教 している僕は 自動車教習 一回怒られ 不登校
靖国神社 参拝する僕 クリスマス 元旦 空白スケジュール
ネットじゃ強気で 威張る僕 面接とかでは いつもオドオド
同人女が 嫌いな僕は ネットでブログで チャットも大好き
暴走族とは 違う僕 働きもせず ネットで日の丸 振り回し
公務員 リストラしろと 要求する僕 親が相談 それは保健所
氏ねとか言ってる 僕には聞こえる 家族みんなの 同じ台詞が
田舎が嫌いと 言う僕は うわさ話や 足を引っ張る ことが大好き
少年犯罪 厳罰要求 している僕は ウィニーやって ゲームコピー
女子高生の 援助交際 むかつく僕は エロゲー内で 幼女をレイプ
銀行員の 給料下げろと 言ってる僕は 借りたものとか 返してない
電車のケータイ にらむ僕 老人いても 席を譲らず ずっと寝たふり
障害者 嫌いな僕は 人生の 障害物走 いきなりこけて 以来そのまま
日本の技術 誇りにする僕 単純作業の バイトですらも まともにできず
815名無しさん@5周年:05/01/20 01:33:54 ID:JPtAx4GR
朝日もうダメぽ
816名無しさん@5周年:05/01/20 01:34:06 ID:kR+AUrPJ
>>800
あとホラ、証拠を相手めがけて投げつけないと。

投げつけるものがないのかも。
817名無しさん@5周年:05/01/20 01:34:09 ID:tKLK2mwV
朝日記者の松尾氏の記録か、生の松尾氏の証言のどちらを信じろと言うなら
当然生の証言のほうが信憑性が高いよな。

それも加害者と被害者の証言の食い違いなどの水掛け論とはまったく次元が違う。
同じ証言者の証言に対して水掛け論に持ってこようとする朝日の思考はどうかしてるぞ。
818名無しさん@5周年:05/01/20 01:34:13 ID:l4/nGyg1
朝日が言う
圧力をかけた側とかけられた側の両方が「圧力はない」って言っているのにね。
819名無しさん@5周年:05/01/20 01:34:15 ID:9axT3tYX
許すまじ 朝日新聞!!
820名無しさん@5周年:05/01/20 01:34:23 ID:EETBJqMf
>>799
News23は、どうだった?
821名無しさん@5周年:05/01/20 01:34:24 ID:O1m3FYIg
朝日新聞は被害者。
元総局長によって騙されたのだから。
これがNHKの体質ってやつだな。

それか元総局長は今も圧力を受けており、
事件について否定するように強要されている可能性がある。
朝日新聞は元総局長を救い出し、自由に言論できる状況に連れ出すべきだ。
822名無しさん@5周年:05/01/20 01:35:02 ID:JvkJtftV
http://www.asahi.com/national/update/0120/001.html
(4)
NHK:松尾氏は記者会見で、本紙の取材に対し「繰り返し『政治的圧力は感じていません』と答えた」と述べています。
朝日:本紙の取材時に、「圧力は全く感じていない」と松尾氏が話した事実はありません。逆に、「圧力とは感じますよ」と明言しています。そのうえで、「圧力とは感じるが、それは一つの意見だったと聞く耳はもつ」などと語っています。
→『政治的圧力は感じていません』がどうしたら
『「圧力は全く感じていない」と松尾氏が話した事実はありません。』
と伝達されるのでしょう?
「聞く耳を持」ったのは朝日か松尾かは謎だが、どちらにせよ「そういう意見もある」程度の意味合いでしかない。
823名無しさん@5周年:05/01/20 01:35:05 ID:JOUBQWQ4
このスレおもしれー
朝日工作員の気狂いっぷりに大笑い
824名無しさん@5周年:05/01/20 01:35:12 ID:bMq8QWFT
報道の自由には、事実を捏造し虚報する自由も含まれています。ー朝日ー
825名無しさん@5周年:05/01/20 01:35:20 ID:2+ijs2wy
>>766
記者会見見る限り、圧力はあったってね。

極左どもの連中からものすごい圧力がw
826名無しさん@5周年:05/01/20 01:35:26 ID:WvssBesc
>>814
負け組が最後にすがる『コピペ』w
827名無しさん@5周年:05/01/20 01:35:27 ID:vPlCf5nW
(5)松尾氏は記者会見で、「もし呼ばれて行かないとどうなるか?」という本紙記者の質問について、
  「誘導尋問的な質問でした。正確に覚えていないが、そもそも自民党に呼ばれたという発言はして
  いないので、そのような仮説、仮定の話になるはずもない」と答えています。

 本紙の取材時は、「3、4倍の圧力」とした上で、「放送中止になったかもしれない」と、仮定の話として
 放送中止の可能性まで言及しました。

http://www.asahi.com/national/update/0120/001.html

松尾氏側は、「もし呼ばれていかないとどうなるか?」と言う仮定がそもそも出てくることがおかしいと
言っているのに対して、仮定の話について「放送中止の可能性まで言及した」と答える。
どう見ても話がかみ合ってない。

てゆうか、18日以降の、「取材の詳細」とかを見ても、松尾氏は、「呼び出された」とは一言も言っていない。
「もし呼ばれていかなかったら?」と言う仮定の話のみ。
まさか、これを根拠に、「安倍・中川両議員が、NHKを呼び出した」って12日の記事を書いたのか?
828名無しさん@5周年:05/01/20 01:35:44 ID:MUWaErPA
>>799

>安倍氏と中川昭一衆院議員の2人に番組内容を説明した理由については、
>「両氏が『若手議員の会』の幹部であり、会の中でこの番組について議論が
>あることを(国会担当局長が)知っていたため」と話した。
政治家への番組事前説明「当然」と総局長 番組改変問題
http://www.asahi.com/national/update/0119/043.html

これはニュースとして合格点ですね。w
829名無しさん@5周年:05/01/20 01:35:45 ID:9pg8Xf8D
だいたいなんで圧力だけが問題になるの?
もともとの番組が極左に偏ってるのだから、政治家じゃなくても
直すのが普通でしょ?もとの番組がおかしいんだよ。
830名無しさん@5周年:05/01/20 01:36:04 ID:3cTBkS08
こんなに世間で話題になってるのに
断片的会話を公表すること自体NHKと朝日に不信感を持つよ
特に朝日は松尾の具体的反論として取材会話の全体的会話を把握している範囲で公表すべきだ

低レベルな水掛論争に誘導して、この問題をアヤフヤする意図が見える
もう、司法の場で争うべきだな
831名無しさん@5周年:05/01/20 01:36:07 ID:w5Db7ezX
しかしもう完全に朝日の論点だけになってる。
安倍氏の言うとおり、真の問題は

“朝日と工作員が天皇をレイプ犯に仕立て上げて番組つくった”ですよ。

朝日もこの件に触れたくないんで、この件には一切反論してない。
あえてトボけた言い訳して時間稼ぎしてんだから。
832名無しさん@5周年:05/01/20 01:36:08 ID:emCPO7XB
>>806
「当然」って表現は関根昭義放送総局長の発言を受けた、
朝日のミスリードに過ぎないけど。

>「当然」の対応との認識を示した。
833名無しさん@5周年:05/01/20 01:36:15 ID:AlRVx/7o
朝日「政治介入だろ!」
安倍「ソースだせや」
朝日「ここ(朝日)に書いてあるだろw」

3行でまとめてみるとこんな感じなのか?w
834名無しさん@5周年:05/01/20 01:36:18 ID:BNR4DNck
工作員のレベルの低さまで明るみに出るなんて朝日っぽいな〜♪
835葵豹馬φ ★:05/01/20 01:36:27 ID:???
先に900言ったほうを継続
836名無しさん@5周年:05/01/20 01:36:55 ID:Tb0hQwK4
いつもはムカつくウリナラ起源話だが、
>>811はハゲDo!!

つーか、身も心もその通りなんだろう。
837名無しさん@5周年:05/01/20 01:37:07 ID:qhm3Apq8
>>835
向こうになりそうですね
838:05/01/20 01:37:11 ID:rGcaA/bB

NHKの松尾が、1月19日「憶測でものをいうジャーナリストとは何なのか。許せない」と強い調
子で語ったが、それを言うならお前と、山元・海老沢の「奇跡の詩人」放送のことだろ。呆れたや
つだ。
839名無しさん@5周年:05/01/20 01:37:22 ID:M8QOtcHH
反日キチガイ番組を作ったNHK

反日活動はデフォルトなアサヒ

どっちもどっちだな
840名無しさん@5周年:05/01/20 01:37:27 ID:ZFXHxMPY
実社会と異なり、ネットでは人格攻撃が意味を為さない事に
工作員は何時になれば気付くのであろうか。

あ、無理か。
841名無しさん@5周年:05/01/20 01:37:36 ID:VumidmVJ
Yeah!めっちゃ総連

Yeah!めっちゃ総連
ウキウキなS希望
Yeah!ズバッと売国
ノリノリで拉致したい

時代をちょびっと先取るぞ
朝日新聞を開くのじゃ
すんげぇ すんげぇ すんげぇ
すんげぇ 社説
すんげぇ すんげぇ すんげぇ
すんげぇ 投書

マスコミみんなが勝負時
安倍なんかにゃ負けないぜ
すんげぇ すんげぇ すんげぇ
すんげぇ 自作
すんげぇ すんげぇ すんげぇ
すんげぇ 自演

たまにはピンチに
なっちゃう時もある
でもやるのさ なんとか かんとかね!
doi@kimu../

Yeah!めっちゃ正日
食料支援希望
Yeah!ズバッと社民
証拠隠滅したい
842名無しさん@5周年:05/01/20 01:37:37 ID:oet4c/3e
>>831
工作員とお友達の加藤さんを出し続けてるくらいですからねぇw
843名無しさん@5周年:05/01/20 01:37:46 ID:E8t6bVdm
朝日の本田さんの頭の中では、
いろいろと物語が作られつつあります。

NHKの出方を待って、それに反論する形でどんどん創作活動に
励む本田さんを朝日新聞社長が温かく見守っています。W
844名無しさん@5周年:05/01/20 01:37:49 ID:f/nxQiNo
捏造は置いても不必要な誇張表現で、
悪戯に印象を悪くしたり良くしたりバイアス書けてることは現段階で断言できる。
845名無しさん@5周年:05/01/20 01:37:57 ID:kR+AUrPJ
てゆか、朝日の反論は、全然反論になってないね。

>>828
だから、朝日が書いた捏造のあるかもしれないソース以外の
会見ソースはないの?
846名無しさん@5周年:05/01/20 01:38:00 ID:ijb3ryg/
しかし当事者が否定してるのに、朝日は何子供みたいな事言ってんだ?
確たる証拠も出せないし、もう報道を名乗る資格はない。
847名無しさん@5周年:05/01/20 01:38:17 ID:ldwZhOL1
もうダメだよ アサピ 早く謝った方がいいよ (T.T)
848名無しさん@5周年:05/01/20 01:38:19 ID:D/k+dU0l
                 彡|. _,,,,,,__  __,,,,,,_  |ミ    ___________
                .彡トi~.-─ H,─-.~i-}!ミ  ...|
                 l.|.ハ、_____ノハ、_____ノ .! ミ   .| 中国は、いい国です。
                 .ゝf : /L__ 」ヽ、_  l‐'   _ノ
               __,. -'.ヘ, ィー===-'〉, /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / .\    /!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r_________ !
          .∧   !    ヽ     | 厂 |加 藤  千 洋..  ../|ヽ
       / \  |     \    ∨ ...|朝日新聞編集委員/_.|ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |__----── ̄ ./  |/ヽ
849名無しさん@5周年:05/01/20 01:38:28 ID:pdrjf++z
松尾氏は怒りを抑えながらって感じの会見だった。
変な汁を出さないと信憑性が上がるという見本を慕ってくれる部下に示した見事な率先垂範。
850名無しさん@5周年:05/01/20 01:38:30 ID:BljLVvAj
>>709
繰り返すけど、安倍は殺人を肯定するような番組への口出しは当然という例え話をしている。
そして、安倍の主張を聞く限り、例の番組内容も同じように問題のあるものと捉えていたようだ。
安倍の論理からすれば、ここは我慢せずに圧力をかけなきゃいけない場面だろ?
851名無しさん@5周年:05/01/20 01:38:33 ID:j0Rj8bOt
朝日の社長は退陣するしかないね。
852名無しさん@5周年:05/01/20 01:38:39 ID:PujkHEnr
>>814
ここはお前の日記ちょ(ry

ここまで露骨だと右系の扇動とも読み取れるが。
853名無しさん@5周年:05/01/20 01:38:40 ID:6lLVFPZs
       /\__/ヽ
      /      ∪ \  人人人人人人人
     / ,.-‐-、    ,-‐-、 ヽ  NHK・・
    |-( ( ) )__( ( ) )-|  謀ったなNHK!!
    ヽ `ー‐ ' |   | `ー‐'::::/  Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y
     ヽ,  /___ヽ :::/
854名無しさん@5周年:05/01/20 01:38:51 ID:v9gs+iTa
日本代表中田選手、発言覆す 朝日新聞抗議「報道に根拠」
855名無しさん@5周年:05/01/20 01:38:52 ID:4UagkYI1
>>806
>説明した理由については

>説明に出向いたわけですか

「出向いた」と書いちゃったら仕掛けがバレちゃうだろうが。
釣り失格。
856名無しさん@5周年:05/01/20 01:38:53 ID:+YFyDef8
中国・韓国の内政干渉は、きれいな内政干渉

朝日新聞の捏造は、きれいな捏造
857名無しさん@5周年:05/01/20 01:38:54 ID:TECR7JLS
マスコミには「報道の自由」と「捏造の自由」があるのか?

ちなみに、「報道の自由」でも憲法で保障されているわけではないけど・・・
858名無しさん@5周年:05/01/20 01:38:55 ID:jYMXiOM0
>>818
そうなんだよな、
両方とも「ない」言ってるんだから、それで終わりじゃねえか(w

ちょっかい出してんのは、朝日と長井とその他のサヨ。
あと、もっと奥の方の何か。



「圧力がかかっていた」という前提は
誰に都合が良いんだろうねえ。(・∀・)ニヤニヤ
859名無しさん@5周年:05/01/20 01:38:55 ID:JvkJtftV
(5)
NHK:松尾氏は記者会見で、「もし呼ばれて行かないとどうなるか?」という本紙
記者の質問について、「誘導尋問的な質問でした。正確に覚えていないが、
そもそも自民党に呼ばれたという発言はしていないので、そのような仮説、
仮定の話になるはずもない」と答えています。
朝日:本紙の取材時は、「3、4倍の圧力」とした上で、「放送中止になったかもしれない」と、仮定の話として放送中止の可能性まで言及しました。

(6)
NHK:松尾氏は記者会見で「中川氏の話しぶりについては、『注意しろ、見て
いるぞ、示唆を与えられたと幹部は受け取った』とされているが、私はこの
ような発言をしていない。記者に中川氏と面会したか記憶が定かでないと
言っているのに、こうした答え方をするはずがない」と答えました。
朝日:本紙の取材時は、中川氏の言葉について松尾氏は「明確に一つひとつ
記憶にない」と言いながらも、「全体の雰囲気として、注意しろ、見ている
ぞという示唆を与えられた」と表現していました。
→主張に大きく齟齬がある。ここは今後の論点となりそう。
860名無しさん@5周年:05/01/20 01:39:04 ID:2+ijs2wy
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/01/20/d20050119000136.html

>>記者は、何度もしつこく「政治的圧力を感じたでしょう」と決めつけるように質問し、
>>そのたびに「政治的圧力は感じませんでした」と答えたが、記事はまったく逆の内容になっており、きわめて遺憾だ」

>>記者が、『NHKの関係者は圧力があったことを認めている。中川さんも、安倍さんが番組をやめろと
>>言ったと話している』と言うので私が、『私と中川さんは同席していなかったのに、なぜ中川さんが
>>知っているのか』とただしたら黙ってしまった。
>>なんとか引っかけようとしたんだなという印象を持った」と述べました。



すげー。いつもは要約だけが数行書かれているだけのページなのに、こんなに大量の文字数が…w
861名無しさん@5周年:05/01/20 01:39:19 ID:+GE4nrwP
>>806
朝日側は明日記者の2人が報捨て生出演しなければ、
負け確定だな。印象が弱すぎる。
862名無しさん@5周年:05/01/20 01:39:37 ID:MUWaErPA

>安倍氏と中川昭一衆院議員の2人に番組内容を説明した理由については、
>「両氏が『若手議員の会』の幹部であり、会の中でこの番組について議論が
>あることを(国会担当局長が)知っていたため」と話した。
政治家への番組事前説明「当然」と総局長 番組改変問題
http://www.asahi.com/national/update/0119/043.html


NHK、見事に朝日の笛で踊り切りました。w
まともな頃のNHKは本能として朝日を恐れていたものです。
海老沢も安倍も組織をボロボロにするのが上手ですね。
863名無しさん@5周年:05/01/20 01:39:38 ID:FMbsbMRK
朝日タン、社民タンにくっついていったらいいからね、怖くないからね、成仏するんだよ、ナム〜
864名無しさん@5周年:05/01/20 01:39:50 ID:5NoSpszj
政治家の間で問題になってしまうような番組を放送するわけがない
朝日くらい会社丸ごと左翼思想ドップリ出ない限り、自主規制はするだろう
NHK幹部は自主規制もないと言っていたが、自主規制があったのは確かだろう
だってあの裁判を自主規制せずに放送しようとするなんて、一般人ならあり得ない

以上、朝日風憶測による反論
865名無しさん@5周年:05/01/20 01:39:51 ID:11xbid0H
終わったな朝日。今度こそ、完璧に。
コレで膿が出切ってくれりゃいいんだがな。
866名無しさん@5周年:05/01/20 01:39:55 ID:WvssBesc
>>849
>変な汁

劇ワラ
867多分においおい:05/01/20 01:40:05 ID:k6oVvuqb

 >>843
 同業他社になりますが。
 http://www.yomiuri.co.jp/jfn/
 これに応募さした方がええんとちがうんかな。
868名無しさてんのん@5周年:05/01/20 01:40:06 ID:NzAylU4M
http://www.asahi.com/national/update/0120/001.html

↑左翼は空気読めなくなるのか?
こんな反論しても世論はついてこない
869マキ ◆Hir1GEMZ4. :05/01/20 01:40:21 ID:2I10dCN1
>>860
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

NHKコワイヨー
870名無しさん@5周年:05/01/20 01:40:36 ID:8SCY+mbf
>>806
それは「番組内容を説明した理由」であって、
「出向いた理由」ではないの。
871名無しさん@5周年:05/01/20 01:41:10 ID:w5Db7ezX
今日の長井

 「政治家に魂を売った現経営陣の内部調査なんか信用できない」


いいから客観的な証拠だせ。おまえも。
おまえの感想なんか興味ねえんだ。
872名無しさん@5周年:05/01/20 01:41:13 ID:vPlCf5nW
>安倍氏と中川昭一衆院議員の2人に番組内容を説明した理由については、
>「両氏が『若手議員の会』の幹部であり、会の中でこの番組について議論が
>あることを(国会担当局長が)知っていたため」と話した。
政治家への番組事前説明「当然」と総局長 番組改変問題
http://www.asahi.com/national/update/0119/043.html

てゆうか、この記事をことさら問題視している理由がわからない。
873名無しさん@5周年:05/01/20 01:41:31 ID:dZJt/FaD


あんま朝日をたたくと朝日は強行手段にでるぞ。
朝日が完璧な中国朝鮮に身を売って、日本を攻撃
してくるかもよ。

874葵豹馬φ ★:05/01/20 01:41:42 ID:???
以降は下記のスレを継続します。

【マスコミ】「朝日の報道、姑息で卑怯」 NHK、当時の放送総局長ら圧力否定会見★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106146242/


875名無しさん@5周年:05/01/20 01:41:48 ID:4cn4ey4t
    ∧∧
   /   \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (    )  <  松尾氏に圧力かけてたのは・・・
  ( O   )    \______________
  │ │ │
  (__)_)

    ∧∧
   / 朝 \   / ̄ ̄ ̄
  ( @∀@ ) 彡<  誰だ?
  (m9   つ   \___
  .人  Y 彡
  レ'(_)

   ┏━━━━━━━━┓
   ┃    ∧∧     ┃
   ┃   . /朝 \    ┃
   ∧∧ ( @∀@ )    ┃
  /  \ (m9  つ.    ┃
  (    )人  Y       ┃
  ( O  つ '(_).      ┃
  ノ  ,イ━━━━━━━┛
  レ-'(_)
876名無しさん@5周年:05/01/20 01:41:51 ID:yR06DRg+
>>295
>圧力をかけたことを否定しながら、
>件の番組(オリジナル)の偏向性をやたら強調する安倍の言い分は実にこっけい。

こっけいなのは自分だろ? 偏向してるから、NHKが自主的に内容を見直すのは
当たり前だと安倍は言ったのであって。いい加減、勝手な迷路つくるのやめろよ。
877名無しさん@5周年:05/01/20 01:42:00 ID:GA2jcGDt
>>861
ゆうべも相変わらず、中川さん来てください、とかトンチンカンなこと言ってたが。
878名無しさん@5周年:05/01/20 01:42:11 ID:MUWaErPA
>>872
だよね。なんで「予算の説明」とか姑息な嘘なんか付いたんだろうね。w
879名無しさん@5周年:05/01/20 01:42:30 ID:+Yo6AUy5
BSなんかみていると1時間ごとに
朝日新聞問題のニュースが流れるからな。
NHKはすごいね。
880名無しさん@5周年:05/01/20 01:42:35 ID:Z+jbuPrU
朝日はとことん左に向かってるんだよ。毎日との距離をあけるために。

その後、赤旗と合併して

左側言論を代表する、あさはか新聞になるんだよ。
881名無しさん@5周年:05/01/20 01:42:39 ID:PEQSYNIu
もう朝日にはうんざりだ・・・
882名無しさん@5周年:05/01/20 01:42:41 ID:bMq8QWFT
>>873
それもいいんじゃねえの?すっきりしてさ。
883名無しさん@5周年:05/01/20 01:42:58 ID:Tb0hQwK4
真相は、内容が内容なだけにNHKのスタッフがドンヨリした気分で
編集しているのに対してバカ日というか左巻きのお馬鹿さんたちは、

     「む?このプレッシャー(圧力)自民なのか?」

となっただけでわ?
884名無しさん@5周年:05/01/20 01:42:59 ID:JvkJtftV
http://www.asahi.com/national/update/0120/001.html
NHK:松尾氏は記者会見で、議員との面談を「圧力」と感じたと書いた本紙
記事について、「故意に(私の)意図を変えて書かれている」「記事の中で、
『議員ら』とあるが、私は政治家のことを言ったのではない」と述べています。
朝日:本紙の取材時は、(4)にもあるように、「今回呼ばれたことも圧力と
感じたわけですね」との質問に対し、「圧力とは感じますよ」と答えてい
ます。さらに、中川、安倍両氏に会ったときの印象を話している最中には、
「ただの脅しと思ったか」との質問に対し、「ただの脅しだとは思ったけれ
ど緊張感が出てきた」と答えています。
→これが朝日の意図的な改変ですね。松尾の断片的な回答を結びつけて
「国会議員から圧力を受けた」と捏造してしまうという。
885名無しさん@5周年:05/01/20 01:43:11 ID:5SsGjLxA
安倍・NHKサイドは奥の手として
「じゃああの番組を何の手段も打たずにそのまま放送すべきだったと言うのか!」
と開き直れるオプションが残ってるからなw

で、実際にNHKが無編集版を再放送して、視聴者に判断を委ねるという捨て身作戦に出たら
朝日どころか、そのバックにある全てが崩壊しかねない事態になる
886名無しさん@5周年:05/01/20 01:43:15 ID:ZBFh5Z1G
問題は中川だな
彼が朝日の挑発に乗って、本意ではない発言を引き出されて
それを増幅させられないか心配だ
887名無しさん@5周年:05/01/20 01:43:19 ID:L3OVvU6a
>>875
鏡に映った手が逆
888名無しさん@5周年:05/01/20 01:43:19 ID:6jUGsVDW
(-@Д@)の頭の中では「政治圧力ひどい!慰安婦問題かくすな!」って世論盛り上げて
バウの裁判と、日韓条約公開後の賠償タカリを有利に進める腹だったんだろうね。
まあ失敗だったわけだねど。
889名無しさん@5周年:05/01/20 01:43:32 ID:vPlCf5nW
>>874
ソースはちゃんと1に整理しておいてね。

>>878
「予算の説明で会う機会があるからついでに」何か問題あるか?
それとも、会いに行ったらいつでも政治家に会えるとでも思ってる?
890名無しさん@5周年:05/01/20 01:43:37 ID:ZFXHxMPY
こう地滑り的に物事が運ぶんだねぇ。
891名無しさん@5周年:05/01/20 01:43:45 ID:L8d0U1UJ
朝日は退くタイミングを逸したな。
892名無しさん@5周年:05/01/20 01:44:03 ID:KOScWMdT
ID:oXY0wwE6を抽出 チョン必死だな(プ
893名無しさん@5周年:05/01/20 01:44:04 ID:JIE1ncKW
> 朝日側は明日記者の2人が報捨て生出演しなければ、
> 負け確定だな。印象が弱すぎる。

その通り。
894名無しさん@5周年:05/01/20 01:44:11 ID:l4/nGyg1
NHKは明日も今日の会見のことたくさん流しそうだな。

会見でNHKが投げたボールを朝日は受け取ったみたいだね。
けど、あさっての方向に投げ返したみたいだから、もう一度投げ返した方がイイヨw
あれじゃ誰も受け取れませんから!!(´,_ゝ`)プッ
895名無しさん@5周年:05/01/20 01:44:27 ID:WvssBesc
>>878
予算の説明のついでに話題になっただけやないの。。 お前一人で何やってんの?
896名無しさん@5周年:05/01/20 01:44:30 ID:SSAnbA+c
>>860
すげー怒ってるなw
改行してくれ>NHK
897名無しさん@5周年:05/01/20 01:44:39 ID:HZuNfT0g
>>871
× 政治家に魂を売った現経営陣の内部調査なんか信用できない
○ 北朝鮮に魂を売った長井や本田の話なんか信用できない
898名無しさん@5周年:05/01/20 01:44:43 ID:rKz1VttF
        ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (@∀@-) < 安部、中川があなたを呼びつけて圧力をかけたんですね?
       φ 朝⊂)   \____________
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
    ∧_∧    / /|
  /_(  , ;)_/ / ┌─────────────────
 || ̄/    )~ ||/  < 安倍氏には会いましたが、中川氏は記憶にございません・・
 ||, (_○___ ) ||    └─────────────────

          ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (@∀@-) < 彼らから政治的な圧力を感じる発言がありましたね!?
         φ 朝⊂)  \___________
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
    ∧_∧    / /|
  /_(  ,, )_/ / ┌─────────────────
 || ̄/    )~ ||/  < いえ、圧力は感じませんでした・・・って何回言わすの・・・?
 ||, (_○___ ) ||    └─────────────────

                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧  < すでに両氏からの取材は終わりましたよ
        (@∀@-)_ \いまさら隠し通せませんよ、さあ、正直に圧力があったと言いなさい
     / ̄ ̄∪ ∪ /|  \_____________________
   /∧_∧   //|
  /_ ( ´∀`;)_// ┌─────────
 || ̄(     つ ||/  < これって悪質な誘導なのではないの・・・?
 || (_○___)  ||   └____________

899名無しさん@5周年:05/01/20 01:44:50 ID:oet4c/3e
>>873
今以上に露骨になったほうが面白いw
900名無しさん@5周年:05/01/20 01:44:54 ID:ldwZhOL1
アハピは早く謝った方がいいよ このままじゃ 潰れるよ (T.T)
901名無しさん@5周年:05/01/20 01:44:59 ID:BMRWQBSL
朝日はいつもいつも推測だけで報道するから
こんな問題がおきるんだろう?
902名無しさん@5周年:05/01/20 01:45:18 ID:IyV6Q+LG
強行には超強行で
反論には朝反論で
とにかく感情だけで具体的反論が出来ない所がにてるな。
903名無しさん@5周年:05/01/20 01:45:35 ID:9OejHOVB
NHK問題:朝日が反論 松尾氏は「圧力感じますと明言
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050120k0000m040160000c.html

朝日新聞は同日、松尾氏の発言などについて、「言論に携わる責任ある立場の人が、発言内容を翻したことは誠に遺憾」として、謝罪と訂正を求める抗議文をNHKに送った。
毎日新聞 2005年1月20日 0時49分
904名無しさん@5周年:05/01/20 01:45:35 ID:rNllP2M7
>>860
ハゲワロスwww
落ち着け。

だがGJ
905名無しさん@5周年:05/01/20 01:45:36 ID:2+ijs2wy
>>871
何度も捏造歪曲やってきた朝日の方がもっと信用できないし、なにより極めて偏った糞番組を
作ろうとしていた長井なんかは信用性ゼロなのにな。盗人猛々しいとはこの事。

>>862
お前は壊れたテープレコーダか小室リミックスのCDのように同じ事を何度も言っているが、
その朝日の記事が仮に事実だったとして何の問題があるんだ?
まったく問題があるとは思えないが。アホか?
906名無しさん@5周年:05/01/20 01:45:36 ID:4cn4ey4t
>>873
朝日は日本転覆を本気で考えてそうな、反日売国メディアだから、
それは、あながち冗談とも言えないな。
907名無しさん@5周年:05/01/20 01:46:03 ID:L3OVvU6a
NHKは当事者だからどんどん報道してね。
908名無しさん@5周年:05/01/20 01:46:04 ID:UxeYFxuO
マスコミである以上、ソースは複数もって、多角的に事実かどうかを判断するもの。
1つしかソースが無く、それを突っ込まれてここまで見苦しい醜態をさらすとは。
他の記事の信憑性も似たようなものだろうな。
909名無しさてんのん@5周年:05/01/20 01:46:15 ID:NzAylU4M
松尾氏の自信に満ち溢れた堂々たる反論会見!にくらべると

朝日の反論記事がゴミのようだ
910名無しさん@5周年:05/01/20 01:46:16 ID:JvkJtftV
http://www.asahi.com/national/update/0120/001.html
(8)
NHK:松尾氏は記者会見で、「いかにも政治的圧力を受けて私たちの
作業が混乱したかのような印象を与えているが、私の発言は、NHKが
考える公正、公平、中立に向けて、番組の直前の最後の最後まで、私を
含めて真剣に考えて編集作業を続けたことを説明したのであって、やはり
発言の趣旨をねじ曲げた記事にされている」と述べました。
朝日:番組改変の経緯は、松尾氏への取材のみに基づいて報じたものではありません。
→公正、公平、中立の観点が松尾氏とその他とで違っており、
それに気づかず取材したと朝日は言いたいようです。w
911名無しさん@5周年:05/01/20 01:46:18 ID:LPEq01ZA
NHKは一日中このニュースをトップでやればいい。
それだけでアカピーは勝てない。
912名無しさん@5周年:05/01/20 01:46:51 ID:TX3kYh1N
>>109
>テープの存在がはっきりして、開き直りに出ました。w

テープが存在するのなら、その取材はただの「盗聴」になるわけだが・・・
松尾が録音を承諾するはずも無い。

朝日記者が取材MDを流して退職処分に
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2004/08/06/09.html
朝日新聞東京本社の社会部記者(46)が、取材相手とのやりとりを無断で録音した上、
913名無しさん@5周年:05/01/20 01:46:58 ID:bMgQOHBZ
 議員会館には議院当局発行のバッチ付き通行証を守衛に
見せれば受付スルーで入れます。また、それがない場合には、
受付で訪問する議員先を書き、「アポ済み」の確認を貰って
から入るのですが、1回で複数の議員を訪問する際(このケ
ースが多いです)は内1名を書けば良いことになっています。
 また会館内の議員事務所に、訪問者が記入する「面会簿」
というものがあるという例は、少なくとも私は知りません。
秘書が「誰が来たか」を独自に記録することはあり得るで
しょうが、秘書は(特に中川氏クラスの秘書になると)超多
忙ですから漏れなくやれるかな・・・ここは保留ですね。客に
渡された名刺の整理保存は必ずするでしょう。要は議員会館に
いつ誰が来たか(逆から言えば誰が来なかったか)ということは、
必ずしも明確に記録に残らないのではないかな、と思います。
他意はありません。参考まで。







914名無しさん@5周年:05/01/20 01:47:04 ID:2JQDefRp
「信頼できる上司」じゃなくて、「信頼できる同志」って言ったんじゃないか?

同志 = 朝日 ってことだよ。
915名無しさん@5周年:05/01/20 01:47:11 ID:MUWaErPA
NHKにいる友人が「また急激に不払い増えてきた」と嘆いていました。
電話口に思わず笑ってしまいましたが。

>>896
だよね。人間、本当のことを言われると本気で怒る。
悲しいかな、「それ憤兵は必ず敗る」(漢書)。
916名無しさん@5周年:05/01/20 01:47:16 ID:TP+i2Vld
>朝日=自前の論理を正当化するためには未確認情報でも事実と断定して
    お茶の間に報道する。


だって、お茶の間の人達ってバカだもの。
すぐマスコミ報道を信じるもの。

おまえらも、所詮バカ。
すぐ忘れてマスコミの犬になるくせに、騒ぎすぎ。
917名無しさん@5周年:05/01/20 01:47:41 ID:8qf2Unat
>>868
マスコミは世論をついてこさせるためのものであってはいけない。
時には世論に対立することも必要だ。それは戦前・戦中の報道からもそう言えるはずだ。





尤も、拠って立つ事実が捏造であるのは言語道断
918名無しさん@5周年:05/01/20 01:47:42 ID:+RQIAv/o
いっそのこと タブロイド誌にしちゃえばいいのに
919名無しさん@5周年:05/01/20 01:47:49 ID:vPlCf5nW
>>915MUWaErPA

「予算の説明」に行ったのと、その機会に議員の間で問題視されている「裁判」を
取り扱った番組の説明をしたことはなんら矛盾しない。

というわけで、なぜそのコピペが問題なのかを、4行程度に次スレまでまとめておいてください。
920名無しさん@5周年:05/01/20 01:47:53 ID:E8t6bVdm
何故、朝日の本多はマスコミからの取材を受けないのか?
これだけでも朝日は卑怯だと思うぞ。
921名無しさん@5周年:05/01/20 01:48:40 ID:FMbsbMRK
>>873
朝鮮中共御用達対日本工作新聞
略して、朝日新聞の誕生であった
名前、変わりませんねぇ
922名無しさん@5周年:05/01/20 01:48:47 ID:BljLVvAj
>>887
1、2コマ目も鏡にうつった姿じゃないの?
923名無しさん@5周年:05/01/20 01:48:53 ID:HZuNfT0g
>>898
自白強要 いまどき警察でもやらないような
924名無しさん@5周年:05/01/20 01:48:57 ID:Tb0hQwK4
今週の都知事の定例会見で報道3バカ(朝日・毎日・共同)をつついて
くれないかな?
先週は中朝をけなしたのにシュンとしてる3バカに「元気ないな」って
声かけてたのは大笑いさせてもらったよ。
925名無しさん@5周年:05/01/20 01:49:04 ID:4UagkYI1
>>884
朝日:本紙の取材時は、(4)にもあるように、「今回(もし)呼ばれた(としたらその)ことも
圧力と感じたわけですね」との質問に対し、「圧力とは感じますよ」と答えています。

さらに、中川、安倍両氏に会ったときの印象を話している最中には、「(もし呼びつけられたら)
ただの脅しと思ったか」との質問に対し、「ただの脅しだとは思った(だろう)けれど緊張感が
出てきた(だろう)」と答えています。

こんな感じ?
926名無しさん@5周年:05/01/20 01:49:06 ID:WGtKYXlw
論点は何か
予算を握っている国会議員に番組内容を
説明するのは当然だと言い放つ糞元局長
とその糞に糞を投げた安部や中川など
自民党の臭い奴らの存在だ
このアホ体質を許したら、何かの危機で
左翼政権ができると同じことが起きるぞ
そこんとこよく考えようよ
927名無しさん@5周年:05/01/20 01:49:22 ID:AlRVx/7o
で、これは誰が仕掛けたの?
民主党かい?w
928名無しさん@5周年:05/01/20 01:49:24 ID:KchU4tXm

なんと あさひ が しんのすがたを あらわした

929名無しさん@5周年:05/01/20 01:49:26 ID:3cTBkS08
発言の断片集めてりゃ何にでも変えられるよ
映像しかり音声しかり文章しかり
朝日は最低だよ
930名無しさん@5周年:05/01/20 01:49:31 ID:RCCX3ytv
これから日本社会に飛び込もうとしている諸君
毎日楽しいかい?
でも、北朝鮮に出るともっとわくわくする毎日が
待っているぞ。
なんといっても刺激のスケールが日本とは違う。
一度やったらやめられないって感じだね。
うらやましいだろ。
早く仲間にならないと置いてっちゃうぞ。
http://www.asahi.com/shimbun/saiyou/letter/06.html
931名無しさん@5周年:05/01/20 01:49:38 ID:Jlptkf0U
朝日はインテリが多く購買している。
他紙は低学歴でブルーカラーが中心。
と言う調査結果があったな。
932名無しさん@5周年:05/01/20 01:49:43 ID:L3OVvU6a
朝日が言うことが正しくて録音していても
録音許可を取ってないからアウト。

もしかしてチェックメイト?
933名無しさん@5周年:05/01/20 01:49:53 ID:pjzcwJ03
発言翻す。じゃなくて
アカヒが、捏造していただけだろ
934名無しさん@5周年:05/01/20 01:49:54 ID:TP+i2Vld
>>915
>人間、本当のことを言われると本気で怒る。

じゃあ、デマ流されても、お前は怒らないんだね?
おまえ、名前と住所、教えな。

何があっても、本当の事でなければ怒るなよ!
バ〜カが。

935名無しさん@5周年:05/01/20 01:50:28 ID:MUWaErPA
>>919
もう少し見込みのある逃げ道を探した方がよろし。w
NHKにも言えるけど。w

録音に許可がいると思ってる人はなんですか?
松尾氏の美声には著作権が発生すると。w
936名無しさん@5周年:05/01/20 01:50:35 ID:1IO6yrLD
>>915
>878

だよね、だよねって
喪前はイーストエンドユリか?
937名無しさん@5周年:05/01/20 01:50:56 ID:fcxRJzoI
>>888
何のために朝鮮にそこまで尽くすの?
朝日は?
誰のために新聞?
938名無しさん@5周年:05/01/20 01:51:07 ID:yR06DRg+
>>912
いや、「取材源の秘匿」という前提は、記者も、取材された側ももう
バレてるんだから、その前提はもない。
内容もどちらも自分の言うことが正しい、と言ってるんだから、
テープがあるのなら出せばいい。出せるもんならね。
939名無しさん@5周年:05/01/20 01:51:17 ID:JvkJtftV
>>935
著作権あるよ。
940名無しさん@5周年:05/01/20 01:51:19 ID:QXMq/TSt


 こうして荒波を乗り越え、NHKは自立したメディアと成長してゆくのでした・・・

941名無しさん@5周年:05/01/20 01:51:19 ID:whYelZij
なんで朝日は確証もないことを記事にできるんだ!?
942多分においおい:05/01/20 01:51:21 ID:k6oVvuqb

 >>930
 置いてっちゃうぞのガイドラインを
 早くつくってください。
943名無しさん@5周年:05/01/20 01:51:44 ID:IE+gqSz6
>>937
地球市民の為の新聞
944名無しさん@5周年:05/01/20 01:51:45 ID:SE+Y87A0
なーんで深夜なんだろうね? 同じ時間帯に反証すれば良かったのにさ(w
945名無しさん@5周年:05/01/20 01:51:56 ID:WvssBesc
>>926
『当然』とかかってに修飾してるのは伝聞屋のようだが。
946名無しさん@5周年:05/01/20 01:52:00 ID:s7zN414i
>>935
ない場合は盗聴になるでしょ
947名無しさん@5周年:05/01/20 01:52:02 ID:KchU4tXm

NHKはエンドレスで朝日新聞のネガティブキャンペーンを張れ!!
マスコミの恐ろしさを身をもって知れw
948名無しさん@5周年:05/01/20 01:52:09 ID:LfLpdZp9
949名無しさん@5周年:05/01/20 01:52:11 ID:yNraIA1X
戦前からのご用マスゴミの朝日もこれで、終焉だな
致命傷だ
この世から消え去ってくれ
謝罪会見もいらねー
即、破防法適用団体決定
950名無しさん@5周年:05/01/20 01:52:19 ID:nBdhzyXC
>>850
>安倍は殺人を肯定するような番組への口出しは当然という例え話をしている
この発言は聞いてないが、実際にあったものとして、
そして安倍が例の番組内容も同じように問題のあるものと捉えていたとしても
それは安倍個人の考えであって世間から必ずしも理解されるものではない
よって我慢したことになんらおかしな点は無いが。
951名無しさん@5周年:05/01/20 01:52:22 ID:HZuNfT0g
>>936
あんた懐かし杉
952名無しさん@5周年:05/01/20 01:52:47 ID:xKekS1SY
アカヒ社員に金正日肖像画の踏絵やらせてぇー!!
953名無しさん@5周年:05/01/20 01:53:08 ID:TP+i2Vld
>>915
>人間、本当のことを言われると本気で怒る。

じゃあ、デマ流されても、お前は怒らないんだね?
おまえ、名前と住所、教えな。

何があっても、本当の事でなければ怒るなよ!
バ〜カが。

答えろ、バ〜カ。

954名無しさん@5周年:05/01/20 01:53:17 ID:Of93MTlc
そもそも、この問題は論点がおかしいんだよ


マスコミに政治家が圧力をかけるのは当然のこと。
彼らには彼らなりの意見表明の権利があるし、それを行使したくなるのを
止めることはできないし、止めようとするだけ無駄。

問題は、その圧力に屈するか否か。
そこで、報道機関の度量が問われるって話にすぎない。
955名無しさん@5周年:05/01/20 01:53:19 ID:5SsGjLxA
政治がマスコミに介入するなと言うなら
マスコミも政治に介入せんでくれと切に思ふ
956名無しさん@5周年:05/01/20 01:53:57 ID:MUWaErPA
そりゃ、今から言われれば、長井の「あやふや風会見の熱演」も朝日の「強がり風熱演」も
臭い芝居だったと思って悔しがってるだろうね。
NHKのドラマより好演だったのでやむを得ないか。w
957名無しさん@5周年:05/01/20 01:53:58 ID:HaV852mQ
NHK,BSの午前零時のニュースでも流してた・・・

こりゃ、とことんやる気だなww
958名無しさん@5周年:05/01/20 01:53:58 ID:TX3kYh1N
>>935
著作権もあるし、取材源の秘匿の原則もある。
959名無しさん@5周年:05/01/20 01:54:08 ID:Jlptkf0U
朝日新聞を購読している層は高収入・高学歴という調査結果がある。
960名無しさん@5周年:05/01/20 01:54:12 ID:WFiG0BKe
NHKの松尾が言っていたように
記事を書いて方向性を決めてから
訴訟対策として「取材」しただけなんだろ?

この点が一番問題だな。
961名無しさん@5周年:05/01/20 01:54:17 ID:TMtJT9zl
おまいら、この後どうなりますかww

1月20日>>
962名無しさん@5周年:05/01/20 01:54:18 ID:L3OVvU6a
録音のデータださなきゃ証明できない。
録音のデータだしたら盗聴。

NHKが詰んでるじゃん。
963名無しさん@5周年:05/01/20 01:54:22 ID:gQMvAfsJ
>>953
書き込むボタンをクリックする前に10秒きっちり計って深呼吸しろ
964名無しさん@5周年:05/01/20 01:54:25 ID:jYMXiOM0
数年後、この騒ぎの事を思い出し
「ああ、あれが似非左翼と売国奴の断末魔だったんだなあ」
と、しみじみ解雇する日が待ち遠しい。
965名無しさん@5周年:05/01/20 01:54:58 ID:u3h5eAIj
>>964
ソ連崩壊に立ち会ってるようなもんだな(w
966名無しさん@5周年:05/01/20 01:55:01 ID:WvssBesc
>>954
その通りかも知れない
967名無しさん@5周年:05/01/20 01:55:09 ID:KchU4tXm
>>959
それ実は間違いで、無知蒙昧なアフォというのが公然の周知
968名無しさん@5周年:05/01/20 01:55:16 ID:BljLVvAj
>>950
圧力をかけたことを否定しているのに、
「僕ってこんなに動機がありますよ〜」
って点をことさらに主張しているのがこっけいだと言ってる。
969名無しさん@5周年:05/01/20 01:55:17 ID:Of93MTlc
>>963
いや、ボタンを押す前に水風呂に10分入ってほしいね
970名無しさん@5周年:05/01/20 01:55:24 ID:HmqUteCJ
>>935
著作権の問題だと思っているんだ?


バッッッッッカじゃね
971%8fj%81I%81I%83A%83J%83s%92%bf%95%b7%89%f0%91%81LI%81I%81I%81I:05/01/20 01:55:28 ID:9xe3hK9B
>>915
受信料不払いは左翼オルグの暗躍の可能性がある。
姑息な・・・


972名無しさん@5周年:05/01/20 01:55:31 ID:Au4wgWRz
MUWaErPA の一人勝ちだったな。
ウヨ坊はスルーもできず、なんとか退散させようにもしぶといな MUWaErPA
973名無しさん@5周年:05/01/20 01:55:47 ID:YU2nM4ov
録音テープぐらい残ってるだろ?
正直に出しちゃいなさい。
974名無しさん@5周年:05/01/20 01:55:58 ID:6hCpEjkt
脳内ソースとおもわれてもしょうがないものを元にして
人を貶めるような行為をしてるってことに早くきがつけ。
975名無しさん@5周年:05/01/20 01:55:58 ID:E8t6bVdm
本田記者が、取材を受けずに朝日紙上で反論だけ
しているのが非常にケシカラン。
本田をマスコミの前に引きずり出せ。
976名無しさん@5周年:05/01/20 01:56:22 ID:MUWaErPA

>安倍氏と中川昭一衆院議員の2人に番組内容を説明した理由については、
>「両氏が『若手議員の会』の幹部であり、会の中でこの番組について議論が
>あることを(国会担当局長が)知っていたため」と話した。
政治家への番組事前説明「当然」と総局長 番組改変問題
http://www.asahi.com/national/update/0119/043.html


これを言ってしまったらお終いだよ。w
なんで大人たちがギュウギュウになりながら嘘を重ねてきたのかと。w
977名無しさん@5周年:05/01/20 01:56:35 ID:s7zN414i
>>962
自分の家なら盗聴にならないよ
記者がやったら、人のうちで勝手に録音だから盗聴

朝日が詰んでます
978名無しさん@5周年:05/01/20 01:57:08 ID:R5l8FaID
朝日新聞を取らない理由がまた一つ増えました。
979名無しさん@5周年:05/01/20 01:57:26 ID:ldwZhOL1
マスゴミは本田ネツゾーを叩けないよ o(^-^)o




取材なんか皆おなじ 藁
980名無しさん@5周年:05/01/20 01:57:27 ID:Tb0hQwK4
>>967
あとはあれだ、左翼国家を夢みて大学で勉強しないで暴れてた
団塊世代の連中がノスタルジーに浸りながら読んでるからだろ?
やつらの給料は無駄に高いからな。
981名無しさん@5周年:05/01/20 01:57:37 ID:JBGDYF+4
ID:MUWaErPA
は適当な質の燃料を投下しているだけだと思うが。
ちょっと読めばすぐわかることなのに、本気で噛み付いていく奴のほうが怖いな。
982名無しさん@5周年:05/01/20 01:57:45 ID:CJZm8JBu
もうasahi.comが不正アクセスを受けたことにするしかないな
983名無しさん@5周年:05/01/20 01:57:46 ID:4UagkYI1
>>959
社会経験に乏しく、ネギを背負ってる。
カモってことね。
984名無しさん@5周年:05/01/20 01:57:57 ID:9xe3hK9B
>>964
友よ、
そのときは共に美酒を味わおう。
新しい時代は我々が築く!!

985名無しさん@5周年:05/01/20 01:58:01 ID:fJBKXLwY
>>1
本人が公の場に出てきて否定してるのに、まだ朝日はまだやる気ですか?
いくら後が無いとはいえ、見苦しい。
肝心の長井もNHKを信用するなとしか言わず、詳細な反論はせず。
今の状況からして、世間が味方するのはNHKや安倍さんの方だよ。
もう朝日も風前の灯ですな。
986名無しさん@5周年:05/01/20 01:58:08 ID:44IPgEjH
北の手法だよね、NHKが証拠を出すべきって、
そもそもの記事を書いたのは朝日なんだから
それが嘘や捏造じゃないと言うのなら
朝日が、証拠を出すべきなんだよ。
得意の悪魔の証明が始まった。
987名無しさん@5周年:05/01/20 01:58:21 ID:e4QP4KaN
ここ数日楽しかったお祭りも、そろそろ終演を迎えそうな予感。
大円団か、ハッピーエンドか、アカヒ大往生か。
アサヒ系列の地方局にいる友人はため息ばかりついてました。
苦情の電話ってやっぱへこむらしいです。
988名無しさん@5周年:05/01/20 01:58:23 ID:rKz1VttF
>>976さんは2ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険です。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのPC内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2chにいる方達は、殆どSGに登録しています。
リモートホストを抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり、社会的に抹殺されてしまう。
それが2chの隠れた素顔でもあります
SGしておけば、どんなにスキルがある人でもリモートホストを抜く事が不可能になります。
登録する方法は、名前欄に『fusianasan』と入れる。これだけです。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々は、アメリカの学生達の間で、チャットの時のセキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、2chにカキコしてたら個人情報が漏れた、等の
抗議がうざったくなったひろゆきが、仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。

989名無しさん@5周年:05/01/20 01:58:30 ID:59XK4g7H
朝日が訂正要求 NHKの記者会見に対し
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MRO&PG=FLASH
【00:44】 
>朝日新聞は19日、従軍慰安婦特集番組の改編問題で
>NHKが同日の記者会見で朝日側の取材・記事を
>「歪曲(わいきょく)」としたことに対し抗議、謝罪と訂正を求めた。
990名無しさん@5周年:05/01/20 01:58:33 ID:yR06DRg+
>>954
違う。権力を使って「圧力」をくわえるのは基本的にはいけないこと。
ただ、公共放送たるNHKに、政治家が「公平さ」を期待する意見を
述べることは、あたり前であって、それにNHKが答えるのも当然だ。
その当然のことを、圧力とはいわない。民放ではないのだから。
991名無しさん@5周年:05/01/20 01:58:46 ID:ijb3ryg/
まあ本田記者出さなきゃ話にならんな。
992名無しさん@5周年:05/01/20 01:59:08 ID:TMtJT9zl
まあnhkの政治介入は騒がれて、在 日 には触れないマスコミだから、
この問題は解決しない
993名無しさん@5周年:05/01/20 01:59:30 ID:MUWaErPA

>安倍氏と中川昭一衆院議員の2人に番組内容を説明した理由については、
>「両氏が『若手議員の会』の幹部であり、会の中でこの番組について議論が
>あることを(国会担当局長が)知っていたため」と話した。
政治家への番組事前説明「当然」と総局長 番組改変問題
http://www.asahi.com/national/update/0119/043.html


それなりにワクワクしながら経緯を見守っていたものとしては残念でもあります。
シーソーゲームの結末がサヨナラ暴投だったような。笑えはしましたが。
カネ返せ、と言いたくなります。払ってませんけど。w
994名無しさん@5周年:05/01/20 01:59:36 ID:d2q88wHS
>977
朝日が詰んでます
つ〜か盤ひっくり返して暴れてる感じか?
995名無しさん@5周年:05/01/20 01:59:38 ID:JvkJtftV
魚にチンポを噛まれた釣り氏が何やら喚いているスレでした
996名無しさん@5周年:05/01/20 01:59:44 ID:vQNNJGZl
1000
997名無しさん@5周年:05/01/20 02:00:01 ID:gQMvAfsJ
>>992
むしろ俺には栄えある第一歩に見えるけどなぁ
998多分においおい:05/01/20 02:00:07 ID:k6oVvuqb

 LDP pressure led to cuts in NHK show
 http://www.asahi.com/english/politics/TKY200501120160.html

 翻訳のお手伝いをします。
 http://www.asahi.com/trans/03.html
 ※あまりにも専門的な分野にわたるもの、文学的・芸術的なもの、
  法的、道徳的に問題のあるものなどは、お受けできないことがあります。

 えー。
999名無しさん@5周年:05/01/20 02:00:09 ID:24IcY83/
1000なら朝日倒産。
1000名無しさん@5周年:05/01/20 02:00:09 ID:jDepBToo
10000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。