愛の説教部屋30( ゚д゚)

このエントリーをはてなブックマークに追加
325名無しさん@5周年
上の人は少数の(信頼できる)人がいろんなキャップを持っててもらったほうがいいのかな?
それとも、多数の人にキャップを持ってもらって大きなリスクを回避したいのかな?
326たもん君@あらいぐま編集長 ★:05/01/21 21:58:30 ID:???
>>325

>多数の人にキャップを持ってもらって大きなリスクを回避したいのかな?

リスクが拡大するじゃないの。m9(・∀・)
327名無しさん@5周年:05/01/21 22:08:14 ID:BycOjiRa
>>326
ごめん。説明不足もいいところだよな。
キャップやらなんやら一杯持ってる人が突然おかしくなって荒らしを始めるってのを
できる限り回避したいってのを避けるって意味合いですわ。

2ちゃんじゃないけど、受験ノイローゼになっていきなり荒らしを始めたって例を知ってるんで・・・。
この場合、1月のちょうどこの時期ぐらいに荒らしはじめて3月の終わりにぱたっとやんだんだけどね。
突然精神状態がおかしくなるってのは受験生に限らず誰にでもありえることだし。
328名無しさん@5周年:05/01/21 22:13:31 ID:BycOjiRa
ごめん。3行目意味不明。

できる限り回避したいって意味合いですわ。

ってことでお願いします。
329たもん君@あらいぐま編集長 ★:05/01/21 22:13:34 ID:???
>>327

>突然精神状態がおかしくなるってのは受験生に限らず誰にでもありえることだし。

可能性としてはもちろん誰にもあり得るけど
だからといって全ての人間がそう言う状態に陥るワケじゃない。(´Д`)-y~~~

要は「確率」。
その確率が出来るだけ少ない人を選んでいかんと。( ゚д゚)