【調査】中年男性、たばこ多いほど自殺の危険高まる…厚労省研究班
★たばこ多いほど自殺の危険 中年男性で、厚労省研究班
・日本人の中年男性では、1日に吸うたばこの本数が多いほど自殺する
危険性が高まるとする大規模疫学調査の結果を、厚生労働省研究班
(主任研究者・津金昌一郎国立がんセンター予防研究部長)がまとめた。
21日から大津市で開かれる日本疫学会で発表する。
日本は年間3万人を超える自殺者が出ており、自殺による死亡率が
世界でも非常に高い。研究班は「たばこと自殺の関係は未解明の点が
多い。禁煙で自殺が減るかどうかも研究課題だが、喫煙本数の多い人の
心の健康に注意することは、自殺予防対策に有効だろう」としている。
研究班は40−60代の男性約4万5000人を約10年間追跡。この間に
自殺した173人の喫煙状況を調べた。
その結果、1日の喫煙本数が20本未満の人と比べて、自殺の危険性は
30本以上40本未満の人で1・4倍、40本以上の人で1・7倍に、それぞれ
高まった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050117-00000090-kyodo-soci
2 :
名無しさん@5周年:05/01/17 16:36:26 ID:IxsdiFdM
4sama
WHOの調査ではまったく逆の結果が出てたような・・・
5 :
名無しさん@5周年:05/01/17 16:38:15 ID:cgvwi4tb
確かに今まで金を燃やして、煙りに変えてる金額を計算すりゃ
死にたくもなる罠、何やってンだか俺・・・orz って感じで。
6 :
名無しさん@5周年:05/01/17 16:38:19 ID:MQ8FWfF0
てか、自殺の原因が分からんと、何とも言えないんじゃないのか?
10年かけたわりには、意味の良くわからんデータを取ったもんだな。
たばこが多いから自殺率が高いのではなく、
元々自殺するほど病んでいるヤツが"タバコでも吸ってないと落ち着かん"っつーわけで
結果的なコジツケが成り立ったに過ぎないと思うわけで。
8 :
名無しさん@5周年:05/01/17 16:40:01 ID:q7aE9G96
たばこをやめられないほど意思が弱いんだから
自殺者が多くて当たり前な気がする
飲み会とかで周りの人に断りも無くタバコ吸うヤツは
本当に頭イカレてるんじゃないかと思う。
10 :
名無しさん@5周年:05/01/17 16:42:16 ID:GgnRzb0+
ストレスが多いから煙草の本数が増える
ストレスが多いから自殺する
この手の調査は「高血圧ほど所得が高い」ってのと
似たようなものだな
11 :
名無しさん@5周年:05/01/17 16:43:06 ID:6xIMeiqc
>>9 俺もそういう考えができkるすばらしい職場で
働きたい
12 :
名無しさん@5周年:05/01/17 16:43:09 ID:cgvwi4tb
喫煙自体が緩慢な自殺なんだがな。
飲み会とかでタバコを吸わないヤツは
本当に頭イカレてるんじゃないかと思う。
たばこは原因ではなく結果。
ただ、その気がある奴に対しては有る程度指標となるかもしれない。
学者ってのは本当に頭が良いのか?なんだこの研究発表は?
それとも単なるデーターを自分たちの都合の良いように、偏向発表
する奴らがいるのか?
どう考えても「タバコの本数が多い人に自殺者が多い」ではなくて
「多くの自殺者は喫煙者が多い。然るに、嗜好品の摂取状況をみて
周囲の人は自殺サインかもしれないと配慮すべき」と警鐘を鳴らすのが本筋だろう。
16 :
名無しさん@5周年:05/01/17 16:44:36 ID:eYbuWoOF
薬物にたよったらイカン
17 :
名無しさん@5周年:05/01/17 16:47:29 ID:kBefxgUv
タバコ自体が緩やかな自殺のツールだし
18 :
名無しさん@5周年:05/01/17 16:47:59 ID:ArmXYXxI
飲み会とかでウーロン茶しか飲まないヤツは
本当に頭イカれてるんじゃないかと思う。
19 :
名無しさん@5周年:05/01/17 16:48:10 ID:JGWHFzEp
他人に迷惑をかけないで自殺するのなら良いが、
若いうちに死なれると、教育やインフラ、安全を提供してきたのに
納税されない国が迷惑を被る=国民の迷惑なので
どうせなら60歳まで納税してから自殺してくれるとありがたい。
むしろ感謝する。
20 :
名無しさん@5周年:05/01/17 16:48:53 ID:0ueX4z4x
たばこってストレス解消になるんじゃなかったの?
21 :
名無しさん@5周年:05/01/17 16:49:00 ID:GgnRzb0+
日本人が自殺する確率は0.024%程度
これが喫煙によって1.4倍増加したとしても0.033%
個人としてのリスクとしては、どうでもいいような影響だな
道路に吸殻落ち杉
23 :
名無しさん@5周年:05/01/17 16:49:23 ID:XsvLCsRA
たばこも吸えんような人生はおくりたくない
受動喫煙で死ぬようなヤツは
ほっといても事故や病気で早めに死ぬ運命なんだ!!
24 :
名無しさん@5周年:05/01/17 16:49:34 ID:+j32b2fM
喫煙者数は減っているが自殺者数はむしろ増えてる矛盾はどうしたら・・・・
25 :
名無しさん@5周年:05/01/17 16:50:49 ID:CkCzEEB7
ひろしです
中年では無いけどタバコが一日2.5箱になりました
でも、死にたいって思った事はありません
ひろしです
26 :
名無しさん@5周年:05/01/17 16:50:54 ID:1I/DXJai
かなり恣意的な結果だね・・
27 :
名無しさん@5周年:05/01/17 16:51:37 ID:1gcBPhU4
飲み会とかで自分の夢を語るヤツは
本当に頭イカれてるんじゃないかと思う。
28 :
名無しさん@5周年:05/01/17 16:51:49 ID:PnFgSF88
自殺考えてる人は、禁煙なんて考えないだろーけどね。
29 :
名無しさん@5周年:05/01/17 16:52:09 ID:QW8F0F0a
飲み会で政治を熱く語る奴とか
本当に頭イカれてるんじゃないかと思う。
30 :
名無しさん@5周年:05/01/17 16:53:14 ID:6gLYxpUO
今度はタバコ脳ですか?
31 :
名無しさん@5周年:05/01/17 16:53:40 ID:cVAiNCAX
>>18 オレは酒飲むと体が熱くなってきてじんましん出ちゃうんだよ〜
場の空気によって1、2杯なら飲むこともある。
32 :
名無しちゃんのバカ:05/01/17 16:54:11 ID:KpgLfdfx
タバコは心筋梗塞、脳梗塞等々多くの危険な病気に空く影響を与えるが、
セロトニンほか、多くの脳内伝達物質に影響を与え、うつ病などを発症
させているのだろうか。
33 :
名無しさん@5周年:05/01/17 16:55:51 ID:8Dd25RgA
まったく見当違い。
自殺したいやつほどタバコの量が増えるんだよ。
34 :
名無しさん@5周年:05/01/17 16:57:58 ID:1bwFwW4H
これって、えらい先生がまじめに研究した結果なのね。
ふーん。
35 :
名無しさん@5周年:05/01/17 16:59:24 ID:lzCRpMBf
飲み会で刺身を熱く語る奴とか
本当に頭イカれてるんじゃないかと思う。
36 :
名無しさん@5周年:05/01/17 16:59:33 ID:oXhJVVLo
権威を利用して政治的に都合のいいデータを出すのが
厚労省研究班の仕事か。虚しくないのかね。
37 :
名無しちゃんのバカ:05/01/17 16:59:46 ID:KpgLfdfx
オレの見た限りでは、ヘビースモーカーって繊細そうなやつより、かっこう
ばかりの、チンピラみてぇのか、たいした神経も使ってそうもねぇ下っ端
公務員が多いような気がする。
あれだけ害があるっていわれてるのに、
タバコを吸ってるやつは、自殺願望者ってことだろ?
なにを今さら
39 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:01:20 ID:dMceHL8B
イイヨイイヨー、どんどん逝け
自殺したくなる様な環境の人ほど煙草でストレスをまぎわらす事が多いって
訳でむしろ煙草は歯止めにすらなってると思うが。こんなデータは病気で
死ぬ人は病院に居ることが多いって言ってる様なもの
41 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:02:21 ID:FegQdDbZ
これはいくらなんでも煙草=悪と決め付けた完全な偏見。
42 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:02:48 ID:H6ZQBQNg
いや、でも「たばこ税」ほしさに公表を控えるよりは、
潔くていいのかなーとも思ったりして。
43 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:02:50 ID:irXsopGz
ストレスが高まると薬物依存傾向は高くなるだろ。
タバコだろうと酒だろうとコーヒーだろうと麻薬だろうと同じ結果が出そう。
44 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:04:03 ID:WZY3arSm
嘘臭いな。
オレの友達で一日4箱吸うヤツが居るぞ。大学卒業してから11年間無職で、
実家に寄生していて、年に数回バイトはするが全部数日で辞めてしまう上に、
目が悪くて眼鏡していて、さらに33歳にして武士の月代みたいにハゲてる。
さらに資格もなく免許は有るが車はない、彼女はいない、風俗行くのに親か
ら金貰って20キロも歩いてソープに行くようなヤツだが、自殺しないで生
きてるぞ。
月に一度は「倍にして返すから20万かしてよ」と電話してくる。とりあえ
ず「仕事してから言えよ」と言ったら「正社員以外やりたくないねー。バイ
トなんかしたくねーよ」と見栄ばかり気にしていて働こうとしない。
こんなヤツでも生きてんだから自殺するヤツはバカだな。
45 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:04:29 ID:miW2/2A8
>>31 そうじゃなくて、たまにはコーラも飲めってことだよ。
TVも規制が強くなり煙草すらやめろとうい風潮が強く大麻は禁止でギャンブルも禁止で
日本は国自体が何かの修行の様に負担だけを追及する様になってるな
47 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:07:25 ID:H6ZQBQNg
こいつら厚労省の存在自体がなくなれば、減税効果で
自殺者もへるかもな
48 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:07:50 ID:+j32b2fM
こういう研究の結論は 「煙草を吸うとバカになる」で良い様な気がするんだけどな・・・・
自殺者が増えるなんてのは結果論でしかないだろう。。。 暴力が増え、注意力が落ちる・・・etcなんでもあてはまってしまう
これじゃ矛先変えればいくらでも研究発表が出来るがいったい誰が関心持つのか?って話ですわな
49 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:08:47 ID:oXhJVVLo
>>42 財務省の一方的な攻勢に折れ
「脱たばこ」で予算を取る方針に転換しただけ。
タバコ叩きを最初に始めたのは財務省。
50 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:09:56 ID:uyshYov9
51 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:10:09 ID:FPavFPNr
タバコを吸い続けてる事より
吸おうとしたきっかけが理解できん。
普通に暮らしててきっかけなんてなかったぞ。
また、一本吸った後、また次を吸おうとするのも気が知れん
これは、うさんくさい結果
タバコが原因で肺がん患者が増えて医療費激増つー事なのか?
54 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:11:17 ID:CiMtnAx+
こんなしょうもないこと調べるのに金使うなんて・・・
精神状態が悪い人でタバコ吸うなら本数増えるのは当たり前だろ。
厚 生 労 働 省 は 遊 ん で ま す ね
55 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:11:56 ID:+j32b2fM
吸うきっかけのほとんどは酒の席とかで友達のもらってってのが多そうな気がする。
56 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:12:53 ID:miD2l4Hl
有害だと分かてて吸うのだから仕方がないだろ?
階級問わず吸う香具師はいるのだから。
快楽とでも言った方がいいのかな?
SEXといっしょ!
57 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:13:32 ID:FegQdDbZ
やっぱりタバコを否定すると社会的にイメージがいいのかねぇ?
58 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:13:38 ID:wncvhBzc
>>44 俺の知り合いにもそんなやついる。タバコは4箱も吸わないけど
ソープとタバコ4箱以外はほぼ同じ内容だ。ちなみにタバコは
1箱前後吸ってる。ニートはまた別なんじゃないかな?ストレス
そのものが無いしな。
酒が飲めない人に酒を飲ませようとするヤツが、
俺の前ではタバコは吸うなと言う。
また無意味な調査してやがる
だ か ら 小 泉 な ん と か し ろ よ 。
な ん で 自 殺 が 多 い の か 原 因 は 分 か っ て ん じ ゃ ね ー か よ 。
タバコ位辞めれないような精神力だから仕方ない
63 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:16:23 ID:1+IrwzIp
飲み会で6回生だからといって一人だけタバコ吸ってるS氏
みんな迷惑がってますよ。
64 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:19:47 ID:6xIMeiqc
俺も泥酔から覚めた時
猛烈に自殺したくなる時あるからな
快楽と快楽が覚めた時の
ギャップが危険なんやろな
65 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:21:07 ID:vfngcioU
俺の親父とおんなじやんけ
ヘヴィスモーカーで自殺
66 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:21:44 ID:ms79U7+H
これは確かに変なデータだな。
自殺してない喫煙者は対象外か。
変なデータだ。
スティーブンキングは煙草をやめて連想力が急激に落ちたと本に書いてるな
68 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:23:39 ID:H6ZQBQNg
いいかげん庶民はこの手の胡散臭い発表に疑いはじめてる
世間とズレまくった役人感覚にはあきれるばかりだ
69 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:24:13 ID:m+dqGSFl
70 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:25:13 ID:1OEeN057
>>64 それはアルコール依存症が進行しているんでないか?
メンヘル板とかのアル中スレを覗いた方がいいぞ。
71 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:25:49 ID:8FvtSzq8
副流煙で他人を肺ガンにして殺してしまったので自殺してお詫びを・・・。
それ以外の理由は偶然。
72 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:26:16 ID:m+dqGSFl
73 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:26:20 ID:BxxBqjp5
なにこれ。統計学の論文?
医学的・生理学的な根拠は全く無し?
喫煙がクソなのはわかるがそれと自殺を結びつけてどうしたいのか意味不明。
自分にも他人にも健康を害するってだけで十分だろ・・・
74 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:27:24 ID:WZY3arSm
>>58 毎日親に文句言われてストレスは溜まるらしいぞ。疲労回復のために
温泉に行きたいとか言ってるし。しかもオレのおごりで。
ふざけんなっての。
75 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:28:44 ID:H6ZQBQNg
日本で自殺率が高いのは経済的困窮だろ
それをすりかえるために、厚生労働省がでたらめ
なデータをでっち上げたってのが正解か?
76 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:29:15 ID:BRXptT+x
ストレスに弱いからタバコを吸う。
78 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:30:17 ID:m+dqGSFl
79 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:30:24 ID:0OoCyMZX
>>7 もう書いてあったか・・・・・。
素人でもわかる理屈なのにな。
80 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:31:19 ID:4i0sr9vN
俺は煙草全く吸わないから自殺しないんだな
これからは煙草吸っている奴がいたら
「早く自殺しろ」って言えばいいのか
81 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:32:47 ID:cgvwi4tb
>>44 っつか、そんな奴と未だに縁を切らずに
友達だと言ってる
>>44にびっくり。
82 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:34:39 ID:jvm0ayaY
自殺したいぐらい辛いからタバコの本数も増えるんだろうwwwww
よってこの調査は間違い。
83 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:35:55 ID:H6ZQBQNg
自殺される皆さん、どうかこのような下らん
データ作って税金泥棒している役人どもを道連れに
してやってください
84 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:37:59 ID:LJj3Cd6n
つか飲酒の量とか抗欝の薬とかの摂取量も当然自殺者のが多いよな〜
85 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:40:10 ID:irXsopGz
抗うつ剤で調査したら抗うつ剤こそ自殺の元凶と間違いなく言われそうな調査だ。
86 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:40:10 ID:ojIr4Qty
>飲み会とかで周りの人に断りも無くタバコ吸うヤツは
>本当に頭イカレてるんじゃないかと思う。
日本人なんてこんな気配りのできない奴ばかりだよ。
だから、世界中から馬鹿にされてる。気配り精神ゼロで良い仕事ができるはずもなし。
小学生のレポート並の哀れさ
88 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:40:27 ID:gg7VURGm
そりゃ自殺するくらいストレス溜まってるなら
酒やらタバコやら増やして少しでも気を紛らわそうとする罠
89 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:40:29 ID:mxyuolk3
普通にデータ出して「健康に害があります」で充分だろうに
ダメとなったらアレもコレも結びつけてヒステリックに
言わなきゃ気が済まない人がいるんだろうなあ。
90 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:40:33 ID:oWvlTlFK
自殺じゃ保険は降りないからな。犬死にです。
91 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:41:20 ID:9qHwWbKA
つーかこんな社会・政治的につまらん世の中だし
長生きしたいとも思わんので、どんどんタバコ吸ってやる!
自殺が先か、肺がん等の病気に犯されるか・・・
税金欲しさで、タバコ取り上げられてまで生きる意味は無い!
ヨボヨボに成ってまで生きていたいとも思わん!
中年で「あっ、そろそろ体がキター!」と思った辺りで死んで本望!
92 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:43:53 ID:mimf3noh
つまりたばこで頭かすっきりして、能率が上がるっ話、
コレ嘘っパチなわけだなW
93 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:45:44 ID:wncvhBzc
>>74 あっそこだけは違うな。俺の知り合いは親にも見離されてるから。
文句言う親な分マシです。しかし働いてないのに疲労回復って・・・。
94 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:45:47 ID:4i0sr9vN
JR中央線のとある駅で人身事件が起こった模様で駅に大勢の人がいた。
しかしホームの中ほどで人が少ない場所があったのでなんでだろうと
思って近寄ったら、女性数名がハンカチで口をふさいだり、電車とホームの
隙間を見ている高校生などがいた。俺も隙間を覗いてみたら、
飛び込み自殺者の髪の毛らしき肉片が見えた。線路の石は血まみれに
なっていた。どうやら頭部と毛髪だったらしい
95 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:46:32 ID:iP5Bfifc
前にも同じようなスレが立っていたが、そもそも自殺志願の奴は健康なんかに
気を使わんのだから喫煙量が多いのは当たり前。
ヘビースモーカーだから自殺するのではない。
珍しく喫煙者と嫌煙者が仲良く同居しておるので、なんか微笑ましい。
97 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:48:02 ID:+xE/9qgk
国立がんセンターには精神科が無いからな…
98 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:48:53 ID:X1e4Y11B
実に陳腐でありふれた刹那主義。
99 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:50:13 ID:0lrUBLDj
中年男性以外の結果は?
101 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:51:09 ID:ojIr4Qty
男性約4万5000人を約10年間追跡か、すごいな
102 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:54:27 ID:/UMbOdwG
意地かな。
103 :
名無しさん@5周年:05/01/17 17:58:52 ID:lgN5svnP
タバコは止めさせたが、患者は死んだ。
105 :
名無しさん@5周年:05/01/17 18:02:17 ID:gMC5rYGc
なんか自殺しそうな喫煙者が必死なスレだね。
頼むから上から降ってきて道連れにしないでくれよな。>>喫煙者
で、この中にどれだけ電車にダイブした香具師がいるんだ?
107 :
名無しさん@5周年:05/01/17 18:05:30 ID:73Hxs7li
タバコのパッケージに、
「いのちの電話」の番号が載るようになるかもね。
108 :
名無しさん@5周年:05/01/17 18:06:57 ID:KQJ5hHIt
そんだけストレスたまってんだろ
タバコに限らず、ストレス発散のための「何か」の量が増えたら要注意ってことなんでないの?
俺の場合はコーヒーの量かな……
109 :
名無しさん@5周年:05/01/17 18:08:04 ID:u8dV3K7O
ま た ば か 太 の 嫌 煙 記 事 か
基地害ども喜べ!
110 :
名無しさん@5周年:05/01/17 18:10:56 ID:XD5RUDyV
アメリカは例によって極端なので、公募の研究費でも
『最初からタバコを否定する結果を出すことを目的とする研究』に優先的に振り分けられたりする。
日本も似たようなことになるのかね。
111 :
名無しさん@5周年:05/01/17 18:13:00 ID:lAXBVlR8
あそうじゃタバコ値上げしようよ
112 :
名無しさん@5周年:05/01/17 18:13:27 ID:ms79U7+H
>>97 それで自殺の危険性とか言ってるところが笑えるね。
厚生労働省の研究班って、漫画読み漁って喫煙シーンがどうのとかの
統計も出してたっけか。このこじつけ具合はなんとなくまず第一に
「タバコ憎し」の感情が先にあるような気がしてならないね。
114 :
名無しさん@5周年:05/01/17 18:46:10 ID:ZeWMjIsM
公務員の中でも質の悪い厚生省が調査した結果だろ?
根拠無し( ・∀・)きっぱり!
115 :
名無しさん@5周年:05/01/17 19:04:31 ID:rAOWQy4z
アホな役所の予算削ってその分減税すれば中年男の自殺は減ると思う
少年漫画の悪影響で貴重な中年の命が…
117 :
名無しさん@5周年:05/01/17 19:24:31 ID:U1v/eadb
ヘビースモーカーで半アル中で無職の中年の漏れは・・・
118 :
名無しさん@5周年:05/01/17 19:28:46 ID:ZvmHqzD4,
未 だ に 煙 草 吸 っ て る 奴 は 負 け 組
119 :
名無しさん@5周年:05/01/17 19:29:10 ID:MAled8P6
>>113 >「タバコ憎し」の感情が先にあるような気がしてならないね。
妄想。
古くは仮面ライダーのマネして、ケガする子供が多かったように
すぐ影響される奴は多い。
たばこが原因で自殺するのではなくて
たばこを吸うほど追い込まれているという事じゃないのか?
ストレス溜まり過ぎたり家に帰れない日が一週間以上続くと本数が
急激に増えるな。
122 :
名無しさん@5周年:05/01/17 19:38:24 ID:mimf3noh,
自殺ってたいていは金銭からみだろ。
しかも事態の好転につながらなかったたばこに、
無駄金を費やしたおろかしさが浮き彫りになった感だな。
123 :
名無しさん@5周年:05/01/17 19:42:51 ID:YKVup/S1,
無理やりタバコに擦り付けてるなw
まったくwww
124 :
名無しさん@5周年:05/01/17 19:44:41 ID:9qHwWbKA,
漏れ自身はタバコがこの世から無くなったら、体重を維持出来んと思う
125 :
名無しさん@5周年:05/01/17 19:44:59 ID:JU6Nf1v3,
まじで
アルコールでも似たような結果がでるんじゃないの
なんつうか実に恣意的な臭いを感じてしまうんだが
高齢童貞ほど自殺率が高いのは
調査したこと無いけど間違いの無いところだ
うん、まああれだな。
レバ刺しをよく喰っている男は肝臓が悪いという統計結果と同じだ。
129 :
名無しさん@5周年:05/01/17 19:47:42 ID:/DnhIjPO,
煙吐きは、どぶに落ち死んでしまえ。
130 :
名無しさん@5周年:05/01/17 19:48:56 ID:9qHwWbKA,
どうせ保険金支払いが膨らんで
保険屋と癒着してる役人の懐がヤバイだけなんだろ?
煙草吸ってるような奴はロクな人生送ってないってことだろうwwwwwwwww
喫煙=絶対悪という図式を作り上げたい意図が見え隠れ
どうせなら「電車内で化粧をする女は性病持ちの確率が高い」
とかいう調査結果でも出してくれよ
133 :
名無しさん@5周年:05/01/17 20:25:03 ID:YKVup/S1
>>132 喫煙を毛嫌いする人間は、明らかに精神の一部を病んでいる。
の方が面白いと思うがw
ストレスが多い=タバコの量が増える≒自殺者が多い
こんなくだらない統計とって
高い給料貰ってるバカがいるのか。
この程度でいいなら、いくらでも・・・
喫煙者は頭がおかしいから死んでもいいよ。
136 :
名無しさん@5周年:05/01/17 21:25:44 ID:RKFlhT/o
137 :
名無しさん@5周年:05/01/17 21:29:25 ID:Wys3CT8r
138 :
名無しさん@5周年:05/01/17 21:35:42 ID:+uAnH0Zc
酒が多いほど自殺の危険高まる…アホアホ研究班
良いニュースですね。
死んでいいよ。
140 :
名無しさん@5周年:05/01/17 21:39:58 ID:CqNBLy/9
スペイン人は超ヘビースモーカー多いが、自殺率は低いぞ
>>132 最近ひどいよな。くだらない統計に俺もへきへき(←なぜか変換できない)
(
) ノノ
(( ) (
) ノ ) (
( _⌒) ( ( )
)ノ ヽヽ ノ
( ( ) ))
∧_∧)ノ ウマー (,, (
( ´∀`)O____________)ノ
ノ つ(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ((;;)
(,,⌒つと)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
たばこ以外にも社会悪はいっぱいある。
精神病院に通院している人は自殺率が高いし、
歯医者に通ってる人には虫歯が多い。
あと、厚労省研究班には原因と結果を取り違えてる人が多い。
コンニャク
143 :
名無しさん@5周年:05/01/17 21:51:52 ID:MYPiCLlB
てかなんで喫煙者がこんなに叩かれてんだ?
いきなり隣で吸い出すような奴は俺もぶん殴りたいが
喫煙者自体はマナー守ってれば別にいいじゃん
吸ってどうなるとかは自己責任なんだし
死ねとか言ってる奴は何か嫌な思い出でもあるのか
144 :
名無しさん@5周年:05/01/17 21:52:57 ID:9FH31Vp5
>>143 お子ちゃまだから煙草の味もわからんのさ。
145 :
名無しさん@5周年:05/01/17 21:56:17 ID:SOpwNIJM
禁煙時の発狂モードの方が自殺より辛い気がする。
146 :
名無しさん@5周年:05/01/17 21:56:27 ID:CqNBLy/9
酒も煙草も女も知らず、100年生きた馬鹿がいる
江戸っ子は粋だったねぇ
147 :
名無しさん@5周年:05/01/17 21:56:50 ID:OctdaRrd
タバコ→ハゲる→バカにされる→ハゲズラ板住民になる→惨めな気持ちになる→(-_-)
148 :
名無しさん@5周年:05/01/17 21:57:41 ID:RKFlhT/o
公害垂れ流しといて何がマナーか
149 :
名無しさん@5周年:05/01/17 21:57:42 ID:PkYVaI5r
これは、喫煙が自殺の原因というわけではなく、
喫煙層の大半が低教育、低所得の層なので、
相対的に安定した生活を遅れない人が多いからだと思う。
150 :
名無しさん@5周年:05/01/17 21:58:03 ID:Wys3CT8r
かしこい喫煙者を差別する気は毛頭無いのだけど…
151 :
エラ通信:05/01/17 21:58:49 ID:QnhORjps
精神の動揺を鎮めるために本数がいたずらに増えている場合、まさに本末転倒なわけだが。
>>143 マナー守らない奴ばかりだから問題になるんだろう。
153 :
名無しさん@5周年:05/01/17 21:59:21 ID:vt0O5Ako
根性焼きって流行ったよね
>>148 自動車乗ってる奴はもっと死ねってことか OTL
155 :
名無しさん@5周年:05/01/17 22:00:31 ID:MvOb+c3o
156 :
名無しさん@5周年:05/01/17 22:00:55 ID:LR8gA4fs
こんなこと調べるのに予算使ってるんだなorz
157 :
名無しさん@5周年:05/01/17 22:02:44 ID:mgOahx25
>>143 他人に「死ね」と言いたいだけ。
突っ込める相手には出掛けてでも突っ込みたい。
158 :
名無しさん@5周年:05/01/17 22:02:44 ID:vt0O5Ako
歩きタバコで子供の目を焼く目玉焼きも流行ったね
159 :
名無しさん@5周年:05/01/17 22:04:06 ID:FFAjxQDh
たとえ調査がいい加減なものでも、
逆プラシーボ効果で自殺者が増え、
結局、調査結果に現状が近づく予感。
コンニャク
161 :
名無しさん@5周年:05/01/17 22:06:21 ID:s+E0+Gon
なんだ、いい傾向じゃないか
162 :
名無しさん@5周年:05/01/17 22:06:33 ID:/agqkvPn
すると未成年の自殺は・・・?
俺タバコ吸わない20↑だがマジで死にたいけど。
163 :
名無しさん@5周年:05/01/17 22:09:55 ID:MYPiCLlB
タバコなんて一時的にスッキリするだけでしょ?
時間立つともっと鬱になったりするんだろうか・・それじゃ麻薬か
164 :
名無しさん@5周年:05/01/17 22:12:19 ID:N0ptsvmi
政治家が増税増税言ってるのにタバコ税を上げないことが不思議
小泉内閣はタバコ産業と癒着があるのかね〜
165 :
名無しさん@5周年:05/01/17 22:16:39 ID:Im/8XV1T
人殺しする率も喫煙者の方が多そうだ
166 :
名無しさん@5周年:05/01/17 22:16:52 ID:k3eeh64t
タバコ吸ってる奴ってタフそうないめーじあるけど
とんだ根性なしだな。
167 :
名無しさん@5周年:05/01/17 22:18:17 ID:MYPiCLlB
前にも喫煙受験生は合格率低いとかあったような・・
こんなこじつけ調査より禁煙場所での罰則強化とかしてくれ
168 :
名無しさん@5周年:05/01/17 22:47:05 ID:wm7CZScT
面白い、実に面白い調査だ
169 :
名無しさん@5周年:05/01/17 22:52:29 ID:xPkkhg8F
がんセンターの研究者はほんとにピンキリだなw
こんなもん国立の研究機関がやることじゃないだろ
170 :
名無しさん@5周年:05/01/17 22:57:14 ID:3INzlAr+
タバコは月に一箱。つまり週に数本。
自宅でまったりしたいときに吸う。
湿気ちゃうのでタッパーに入れてる。
↑本数少なければガンにならないと思ってるバカ
172 :
名無しさん@5周年:05/01/17 23:30:23 ID:DE3HyX9v
>>166 子供ですか?
子供がタバコってかっこいーよな!って吸い始める感じだな。
173 :
名無しさん@5周年:05/01/18 00:07:18 ID:54+ADyVL
これ、マスゴミは、正しく報道してるの?
いくらなんでも、研究G内の全員が
あふぉじゃないだろ。
174 :
名無しさん@5周年:05/01/18 00:14:26 ID:tJOSTzuB
たばこ吸う奴は、周囲にもストレス与えてるのに気づけ!
175 :
名無しさん@5周年:05/01/18 00:17:10 ID:+Zv+Z6/F
>>7 君は正しい。
そして研究班とやらは馬鹿ばかり、またはマスコミがちょっと弄った。
176 :
名無しさん@5周年:05/01/18 00:18:04 ID:cuRaiZxL
たばこを吸ってる事自体が(ry
177 :
名無しさん@5周年:05/01/18 00:19:43 ID:tJOSTzuB
わざわざタバコを吸わないと落ち着けないのって
要は欠陥人間ってことだよね?
おまけに周囲に迷惑かけるし。喫煙者は氏んだほうが世のため。
178 :
名無しさん@5周年:05/01/18 00:35:09 ID:nnsEMU4h
喫煙者と一切付き合わないって言うわけにはいかないし、
パチンコ屋にもゲーセンにも行かなくてはならない訳で…
困ったもんだ
179 :
マイルドセヴン:05/01/18 00:40:13 ID:Yw6KXwT+
イイジャン。税金沢山払っているんだから・・・
免税店でいつも思う税金の高さ。
自己責任の時代でしょう。
イイジャン。金払って国に尽くして命ちじめているんですから
保険金を貰ってママは大喜びです
180 :
名無しさん@5周年:05/01/18 00:42:08 ID:GBYkA4ef
自殺したいほどストレスがたまってるからタバコが増えるんだろ
べつに、タバコのせいで自殺が増えるわけではない。
181 :
名無しさん@5周年:05/01/18 00:45:50 ID:0Ary+JzE
すげ〜無責任な発表してくれるな
自殺したい奴がいまさら健康に気をつかうわけねえだろ
そんな漏れは1日3箱 自殺? 年に3回くらいしたくなるけど
タバコを吸い落ち着かせて今も生きている
182 :
名無しさん@5周年:05/01/18 00:50:12 ID:FRYnO47v
人前で吸わないような真っ当な喫煙者は自殺して
人前で平気で煙を吐くようなゴミクズは長生きしそうな気もする。
183 :
名無しさん@5周年:05/01/18 00:51:12 ID:ozpkO6Sw
184 :
名無しさん@5周年:05/01/18 00:51:28 ID:zC8uYYNa
タバコ吸ってるクズどもはタバコが切れてる時、吸えない時とか
イライラしてしょうがないんだろ?本当に見てて煙草煙草ウザイ。
周りが迷惑だからさっさと自殺してくれよ。
タバコ無しで落ち着け馬鹿が。
185 :
名無しさん@5周年:05/01/18 00:56:45 ID:0Ary+JzE
厚労省研究班:世界各地のタバコ有害資料を集める 学生の論文も没収
張り合わせで いかにも研究しますたかのように発表する
結果がどうであれ給与は貰える ええ商売だことに
186 :
名無しさん@5周年:05/01/18 00:59:59 ID:QsmswU16
お前ら
喫煙者を叩くのと同じくらいの情熱で
こういうバカ研究者も叩いて欲しい
187 :
名無しさん@5周年:05/01/18 01:01:39 ID:Jupa5nUL
・・・これって
自殺した人の喫煙率が高いってだけじゃないの?
188 :
名無しさん@5周年:05/01/18 01:05:23 ID:TuY/zX6E
高知大の教授か誰かが、これと逆のこと言ってたな
189 :
名無しさん@5周年:05/01/18 01:06:05 ID:54+ADyVL
もしこの研究班のやつらが、わかってていってるとしたら、
楽な商売じゃないぜ。
学会ではボコボコにされるし、
まともなジャーナルには当然受理されんし。
>>180 飲酒とかギャンブルとか他の依存症でも同じ結果が出そうだな。
もちろんネット依存でも。
ニコチンの作用を勘違いしてる人が多い。
ニコチンは「気分を爽快にさせる」物質ではない。
脳内に禁断症状を作り出し、ニコチンの摂取によるその禁断症状の「緩和」を「爽快」と誤認識させているだけなんだよね。
言わば、ニコチン中毒という常時マイナス100の状態に人間を置いて、ニコチンを摂取したときだけマイナス50まで戻して
あげるわけ。
この、マイナス100からマイナス50への変化を「爽快感」だと勘違いしてるんだよねえ・・・
人間として恥ずかしくないのかねえ。
で、こういった薬物によるハイとダウナー状態を始終交互にやってると、精神によくないことくらいわかるよね。
192 :
名無しさん@5周年:05/01/18 01:18:33 ID:T0NNeIel
内罰的な人ほどタバコを吸うのかも。
楽天家の嫌煙家は無駄に生きて、年金を消費しまくる社会のお荷物。
193 :
名無しさん@5周年:05/01/18 01:23:53 ID:j5l3mfmh
どこかのコピペ↓
最近、立ち読みした雑誌で
昔、フィリップモリスの社長が
「本来、賢明な人は喫煙に利益を見出すことはできないはずだ。
喫煙により(馬鹿の)死亡率が高くなるので、人口抑制にも
わが社は貢献している」
と発言したという記事を読み、萎えました。
194 :
名無しさん@5周年:05/01/18 01:26:07 ID:fXNFRc6i
ある食べ物が身体にいいという話はよく聞きますが、アメリカの調査結果
によれば、パンは危険な食べ物だということがわかりました。
パン食が増えている日本も他人事ではありません!
その驚愕の事実をご紹介します。
1)犯罪者の98%はパンを食べている
2)パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、
テストが平均点以下である
3)暴力的犯罪の90%は、
パンを食べてから24時間以内に起きている
4)パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、
後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを
異常にほしがる
5)新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる
6)18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、
平均寿命は50歳だった
7)パンを食べるアメリカ人のほとんどは、
重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない
195 :
名無しさん@5周年:05/01/18 01:32:12 ID:ozpkO6Sw
それにしてもソースには、一日20本以上のヘビースモーカーと、それ以下の比較しか載っていないのだが。
吸わない人との比較をしていない訳無いのだが、何故発表しないのかな?
196 :
195:05/01/18 01:44:09 ID:ozpkO6Sw
197 :
名無しさん@5周年:05/01/18 02:41:18 ID:FY9o0A/P
こういうのって胡散臭いね。
どうやって調べるんだろうね・・・。
それよりこんな事を堂々と研究材料として発表できるのが
私が住んでいる日本の厚生省だと思うと唖然とする。
198 :
名無しさん@5周年:05/01/18 02:45:29 ID:vqprpK8W
喫煙の調査結果で
やっぱ吸ってて良かった!!な発表はないな。
199 :
名無しさん@5周年:05/01/18 02:50:55 ID:3YI8zj60
タバコを吸う→精神が病む→自殺
じゃなくて
精神が病む→タバコを吸う→自殺
だろ? 馬鹿じゃねーのこいつら。
今、たばこの本数を減らしている。
(一日20本を10本に挑戦中、ダメモトで一日1本減らすところからはじめている。)
201 :
名無しさん@5周年:05/01/18 02:53:56 ID:XoE1xhg7
無駄に咳ばっかりしてる爺さんが減って健康保険料も下がって万々歳じゃないの?
202 :
名無しさん@5周年:05/01/18 02:55:26 ID:unxQ2yOx
単なる統計的な追跡調査から喫煙が自殺に追い込む危険性まで
科学して説いてるのはどこの暇人ですか?
203 :
名無しさん@5周年:05/01/18 02:55:36 ID:BROhVJ9d
査読もない情報か・・・
記事にしたヤシが偏向解釈してるだけじゃないのか?
206 :
名無しさん@5周年:05/01/18 08:19:34 ID:T0NNeIel
>>201 無駄に長生きして年金貰いまくる嫌煙厨の方が問題だな。
207 :
名無しさん@5周年:05/01/18 08:49:30 ID:7rKvmdYx
>>197 どうやっても何も単にサンプル調査だろ。
208 :
名無しさん@5周年:05/01/18 08:53:56 ID:0Ary+JzE
こんな研究してるオタクはヘビースモカーなんだろうな
209 :
名無しさん@5周年:05/01/18 08:54:44 ID:rb+6adql
「たばこ」と「自殺」と直接の関連があるとは思えないが、あえて推測すれば、
これだけタバコが健康に悪いと言われ、世間もタバコのみには批判的なのに、
そして、自分自身もやめたいと思いながら、やめられずにいる、
そんな意志の弱い、自立性に乏しい、自己との対決を避けたがる中高年が、苦境にたったとき、
そのたばこもやめられないような性格が、自殺の引き金を引きやすいということかな?
210 :
名無しさん@5周年:05/01/18 09:29:18 ID:uYwd+M7L
精神が病む→自殺→タバコ吸えない
211 :
名無しさん@5周年:05/01/18 09:31:36 ID:X1QTg+UC
エロゲやる→抜く→鬱になる→自殺
212 :
名無しさん@5周年:05/01/18 10:14:57 ID:dLMxcCBt
挙句の果てに煙草で健康を害したと元喫煙者が国とJT訴えてるしな。
喫煙者は社会のダニ、クズ、ゲロ。ニートとあわせて存在を恥じるべき。
213 :
名無しさん@5周年:05/01/18 10:56:59 ID:ad6Z60nm
飲み会で1回しか行った事の無い海外の話を熱く語る奴とか
本当に頭イカれてるんじゃないかと思う。
214 :
名無しさん@5周年:05/01/18 10:58:45 ID:OfcwTeu+
>>飲み会で1回しか行った事の無い海外の話を熱く語る奴とか
本当に頭イカれてるんじゃないかと思う。
いるいる
215 :
名無しさん@5周年:05/01/18 11:00:03 ID:hKxxU/OZ
鬱病の人、煙草止めると、悪化するよ。
でも、悪化した方が良いよ。
自殺する意欲さえ起こらなくなるから。
低所得者層ほど、タバコや酒類にかける出費が減らない。
生活苦になってもタバコ銭は減らせない。自ら首を絞めていることに気付かない。
浮浪者になっても、道に落ちている吸殻を集めて吸ってしまう。それがタバコ脳。
217 :
名無しさん@5周年:05/01/18 11:05:57 ID:cdd5EYw7
タバコって、健康に良くないニンニクみたいなもんだよね。
つまり喫煙者って臭すぎる。しかも本人は自分の身体が悪臭を放っていることに気付いてない。
それとも、喫煙者にとってはあの臭いも香水みたいな感覚なのかな?
嗅覚が破壊されているとしか思えない。
218 :
名無しさん@5周年:05/01/18 11:10:58 ID:lmfTkznF
>>217 体臭と同じ
自分の煙は平気
他人の煙はダメ
ただのワガママな馬鹿
219 :
名無しさん@5周年:05/01/18 11:11:41 ID:/A0GgnQd
とっとと死ね
220 :
名無しさん@5周年:05/01/18 11:12:16 ID:8J6Z0IIa
佐川急便のオヤジ臭過ぎ。
家、だれも吸わないから荷物がタバコ臭くてかなわん。
タクシーの中の独特の臭いはタバコ臭。
222 :
名無しさん@5周年:05/01/18 11:31:58 ID:qXqR2nPM
健康に良くないニンニク
↑
ワロタ!
こんなもの売るなよ!
原因と結果が逆だろう。
タバコ全面禁止支援
225 :
名無しさん@5周年:05/01/18 12:08:38 ID:ZcSnTdVb
害が解っているのに止めれないそんな意志の弱い、自立性に乏しく、思考能力の弱い奴
が大きな問題にぶつかったときには乗り切ることはできない
226 :
名無しさん@5周年:05/01/18 12:10:50 ID:cv5F9mhP
だいたいこんなにタバコの害や迷惑が叫ばれてるのに
まだヘビーに吸ってる香具師は精神的に壊れかかってる。
暇なんで病室から歩道を歩く人をずっと見ているが、
身形がよくてダンディなおじさんもびっとしたスーツ着こんだリーマンも
歩きタバコしてる香具師見ると「あぁ、バカなのね…」と思えてしまう。
後ろにベビーカー引いた奥さんがいるのに吸ってるバカ見ると
「喫煙者氏ね」「車にはねられろ」と念を送る日々…
228 :
名無しさん@5周年:05/01/18 12:27:56 ID:mBvGbdy8
喫煙者の大半は、薬物依存症の哀れなニコチン中毒者。
シャブ中と一緒。そんな、チョンコカタワキチガイに正論を説いても、
喧嘩になるだけ。
でも、あえて言います。「タバコは、自分の家の中だけで吸いましょう。」
229 :
名無しさん@5周年:05/01/18 12:29:15 ID:J9T926aO
>>225 まぁそんなとこだな
酒も同じだし
もっと言えばリーマンも同じ
何かに過度の依存してりゃ駄目になりがちになるってだけ
230 :
名無しさん@5周年:05/01/18 12:29:54 ID:mJCpbxg/
この手の統計で因果関係は証明されんぞ
だから厚生省もタバコが自殺の原因になるとは言ってねえし
相関関係だ相関相関相関
231 :
名無しさん@5周年:05/01/18 12:43:24 ID:RV5LYVKX
ヘビースモーカーは意志が弱くて、弱い人間なのかもしれないが
どっちにしても、禁煙したら自殺が減るのかどうかはわからん、と
研究員が言ってるとおり、わからない、が答えでしょ
それにしても、こんな規模の調査でタバコだけを調べたわけでもなかろうに。
ほかの因子も見せてくれれば、なんかの役に立つかもしれないと思うが…
癌患者が病院の窓から飛び降りるのはよくある話だが、
まさかそれまでカウントしてないよね?
232 :
名無しさん@5周年:05/01/18 12:46:20 ID:l2LNyR1o
ストレスが多いからタバコの量も増えたという可能性に思いも至らないようでは、
話になるまい。自殺者にはヘビースモーカーが多い、というだけの情報を、いい
ようにいじり回して発表する厚労省は何が狙いなのか。
本当に根拠あるのかよw
こういう風にたぼこに悪いイメージを植えつけていくのが方針のようだ
234 :
名無しさん@5周年:05/01/18 12:49:34 ID:RV5LYVKX
>>233 まったくだ。とにかく吸ったことない奴は意見するな、たぼこを。
235 :
名無しさん@5周年:05/01/18 12:54:36 ID:J9T926aO
たぼこは、漏れも吸ったことがないな(藁
236 :
名無しさん@5周年:05/01/18 13:02:51 ID:5vNVwWtp
人に迷惑かけたんだから死んで当然。
237 :
名無しさん@5周年:05/01/18 13:02:52 ID:Crl/rS/s
ニコチン中毒者って書けば書くほどニコチン中毒者になってるな(w
238 :
名無しさん@5周年:05/01/18 13:08:57 ID:5vNVwWtp
タバコ吸うとボケにくいというニュースがあったが、
ボケ老人がタバコ吸ってたら家に火がついて芯じゃうのではないかと思う。
結果として喫煙ボケ老人が減って統計に影響が出たのでは無いだろうか?
239 :
名無しさん@5周年:05/01/18 13:13:04 ID:9E/ehO2Q
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ く
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ // わ
i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/
i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::| っ
! |: |
ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、 !
俺達はとんでもない勘違いをしていたのかもしれない。
実はヘビースモーカーほど自殺者になりやすいというのは間違いだったんだ。
つまり、自殺しそうな意志が弱い人間ほどヘビースモーカーになりやすい
ということだったんだよ。
1日に80人も自殺してる国か。
先進国では一番だな。
政治家や政府は、なにも思わないのかね。
241 :
名無しさん@5周年:05/01/18 13:16:44 ID:5vNVwWtp
242 :
名無しさん@5周年:05/01/18 13:18:07 ID:GSGi8jrL
ニートが喫煙者の悪口を書き込むスレは、ここですか?
243 :
名無しさん@5周年:05/01/18 13:18:46 ID:hVYe9823
>>238 >タバコ吸うとボケにくいという
嘘だということが医学的に証明されているけどね。
244 :
名無しさん@5周年:05/01/18 13:19:47 ID:3DGoh8xb
タバコ吸ってる馬鹿を殺そうぜ。
245 :
名無しさん@5周年:05/01/18 13:20:48 ID:uiU7J+Et
>>240 自殺未遂者への自殺防止精神安定薬物の強制投与を認可してくれるのなら、どんどんやってもいいが
たばこ買う=沢山の税金払うって図式から
喫煙者=高額納税者って見方が出来るのでは??
もし、喫煙禁止の法律が整備されたら
少なくても消費税が今より数パーセント上がるのは
必死だなw
>>227 人を呪わば穴二つ の意味分かりますか?
248 :
名無しさん@5周年:05/01/18 13:55:15 ID:hVYe9823
>>246 おい、毎日一箱吸う馬鹿が納める煙草税って年間いくらだ?
大した額じゃぁないぞ。
249 :
名無しさん@5周年:05/01/18 14:00:59 ID:4mnoJ1v6
どうか、タバコ吸ってる馬鹿どもが自殺なり何なりで全員この世から消滅しますように。
250 :
名無しさん@5周年:05/01/18 14:01:58 ID:zOzcNAYw
>>217正解。自分のからだから臭う煙草の臭いはとてもいい香りがします。他人からはくさいと言われますが。自分だけかな?
251 :
名無しさん@5周年:05/01/18 14:07:12 ID:sMTbsuY/
これってサンプルとして調査してた人がばったばったと自殺してったってことかな。
252 :
名無しさん@5周年:05/01/18 14:11:52 ID:hVYe9823
>>251 サンプル数4万5000人。
統計学において、この数字がどういう意味をもつか分かるかな?
253 :
名無しさん@5周年:05/01/18 14:34:28 ID:C6OoKNQD
要はタバコと一緒で自殺も止められないって事か
254 :
名無しさん@5周年:05/01/18 14:42:45 ID:fYhh1qCN
>>246 タバコの値段って税金多いなんだってね。
一斉禁止にするとかなり違うのかな?
255 :
名無しさん@5周年:05/01/18 14:48:30 ID:FSg0QXKR
ストレス溜まれば煙草の本数も増えるし自殺衝動も高まるってことだろ。
256 :
名無しさん@5周年:05/01/18 14:52:59 ID:RbRY3X+/
*もし仮に*たばこ一箱当たり300円(ありえないけど)の税がかかっていたとして
毎日一箱365日吸っても納税額はたったの11万円弱
心カテ一回でふきとぶ額でしかない。
ニュー速にも立ったが 嫌煙厨って「煙草」ってキーワードだけで叩き煽りを開始するのが
まるで電気に集まってくる虫みたいで面白いなと思ってしまったw このスレの場合論点が若干違うと思うんだが
生きたくても肺ガンで逝ったよウチのオヤジ
やっぱ百害あって一利なしってか
259 :
名無しさん@5周年:05/01/18 18:02:09 ID:Lyn/U2E5
ツバやタン吐くバカは100%喫煙者だろ
254
256の納税額も、たいして変わりなしw
260だけど
254=ごめんなさいm(__)m
248の間違いでした><
>>261 まあ高額納税者と比較すれば煙草の占める割合なんて微々たるものだな。
248が(高額)納税者かどうかは知らないが。
今煙草って税金1箱150円位だっけ?
256の式を参考にすると年間5-6万くらいかな。
263 :
名無しさん@5周年:05/01/19 00:28:37 ID:kao7Z7Zp
喫煙自体が緩慢な自殺
264 :
名無しさん@5周年:05/01/19 02:05:47 ID:nzDa6Cw6
今すぐ市ね
人の前をタバコ持ったまま通るな
自転車乗っているとき、人の前をタバコ持ったまま自転車走行するな
今すぐ市ね
おいらの爺様1(父方)は酒もタバコも人並み以上でした。
明治の人だからキザミにキセル、フィルターなんてケチなことは
いいません。毎日毎日飲んでいました。(古いひとはタバコは
「のむ」と言います。)
酒は焼酎を徳利でカン、毎日2合、おそらくは70年近くは続けたでしょう。
爺様2(母方)は酒もタバコもやらない、カタブツを絵に描いたような人
でした。菓子職人に生涯をささげました。死ぬ前日まで餡をこねていました。
どちらも85まで生きました。最後は子供に看取られて安らかに迎えました。
おいらのDNAでは酒もタバコも長寿に関係なし、と出ています。
ってか、俺の爺ちゃんなんか、酒もタバコもやらん奴
だったが、63才で肺がんで他界してしまったぞ!
タバコに原因を持ってくのは簡単だが
タバコを吸わなかった(当時家では、だれも吸ってない)
人が肺がんで死ぬ方程式の解を是非教えてもらいたいものだな(__#
267 :
名無しさん@5周年:05/01/19 03:50:59 ID:uziQSzRu
10メートル離れた席でも普通にタバコの煙はおそってくる
食い物屋でタバコすうなよ
268 :
名無しさん@5周年:05/01/19 03:55:05 ID:XdKue4NQ
単に、不況で自殺してるだけだろ
俺は煙草やめたけど、もし自殺するほど鬱になったら
また手を出すだろうな。
どーせ死ぬんだから、体のことを気遣っても意味無いし。
270 :
名無しさん@5周年:05/01/19 08:51:01 ID:50ZtipQ+
禁煙できない精神力の弱さと正比例してるのか
この結果って単に交絡バイアスじゃないの。
272 :
名無しさん@5周年:05/01/19 09:10:50 ID:9beKqP4E
喫煙者は嫌われ者である可能性が高い。
嫌われ者は殺人、自殺に走る可能性が高い。
よって喫煙者は自殺に走る可能性が高い。
という三段論法な希ガス
273 :
名無しさん@5周年:05/01/19 09:13:26 ID:HBnu6ib6
たばこの力でなんとか精神のバランスに折り合いをつけてるヤシが多いって事か。
ある意味、タバコ擁護の根拠になったりして。
274 :
名無しさん@5周年:05/01/19 09:18:45 ID:t/VR/VJ+
自殺するくらい鬱であれば、酒もかなり飲むだろうしなあ。
で、自殺を防止するためには禁酒を勧めよう、といってるようなもんだな。
厚生省のアホ役人が暇にまかせて……
275 :
名無しさん@5周年:05/01/19 09:36:06 ID:5wFfEA4h
>>269 鬱病で自殺する奴は重症ではない。
本当の重症は自殺する気さえ起こらない。
アメリカでは、重度の鬱病患者で、薬の投与により
症状が軽くなって自殺する奴が多いので問題になっている。
276 :
名無しさん@5周年:05/01/19 09:56:23 ID:Gwh7mXY3
ニコチン中毒も薬物依存なのだから
覚せい剤利用者と同じ症状が出てもなんら不思議ではない
自殺の危険が高まったからたばこが多くなったんじゃないか
っていうアホでも思うツッコミにはさすがに回答用意してるだろうな
278 :
名無しさん@5周年:05/01/19 10:02:30 ID:34QyFM4V
>>275 ああそれわかる
鬱が回復してくると
いろいろ考えるようになって
死にたくなるんだよな
だから生命維持の本能から
脳がなにも考えないように
なにもしないように
変質するんだよきっと
279 :
名無しさん@5周年:05/01/19 10:16:34 ID:dybAT+sU
煙草の煙ぐらいでギャアギャア言う奴って
怒りっぽいというか
ほとんど精神異常じゃね?
どうせ潔癖症すぎて、花粉症とかなんちゃらウイルスとかでしょっちゅう罹病してるんでしょ?
早死に系だよな。清潔すぎるのもなんつうか問題だし、ほどほどにな
280 :
名無しさん@5周年:05/01/19 10:19:37 ID:5wFfEA4h
ってか禁煙にいたらない、連中に喫煙者は意思が弱いなんて
言われたくないね〜(フフフ、まったくガキ共め!)
そう言う事は、ちゃんと自立できてから言う事だなw
タバコの煙より害のある排気ガスまみれの空気すっておいて
今更、たばこの煙くらい避けてみても、あんまし意味ない希ガス
282 :
名無しさん@5周年:05/01/19 14:36:54 ID:9hJki1PU
283 :
名無しさん@5周年:05/01/19 16:01:22 ID:iTKNDkpn
>>266 じいさんはひきこもりか?
そうじゃなけりゃ、副流煙にやられたんだろ
284 :
名無しさん@5周年:05/01/19 16:05:08 ID:71+gLPc1
>>283 タバコ吸わなくたって、伏流縁も吸わなくたって肺がんになるってしらねーんかよ。
相当臭い奴だな。
285 :
名無しさん@5周年:05/01/20 10:30:02 ID:32ryx7ci
一服で即即死たばこまだぁ
死にたいからタバコ吸うんだから
自殺も多いだろうさ
287 :
名無しさん@5周年:05/01/20 11:23:55 ID:MaK7mXTQ
285みたいな煙草がほしい!
288 :
名無しさん@5周年:05/01/20 11:33:34 ID:SuF5QBiO
アスベストでも吸ってな
289 :
名無しさん@5周年:05/01/20 15:32:32 ID:32ryx7ci
ニコチン中毒の末路って自殺するか他人を殺すかしかないんだろ
安心しろ
高齢化の時代に長生きする必要がなかろうて。
細く長く生きるより、太く短くイ`