【社会】偽1万円・5千円札自宅に400枚、元印刷工を逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1葵豹馬φ ★
 偽の旧5000円札を使用したとして、神奈川県警捜査2課などが同県秦野市上大槻、
元印刷工中田悦弘容疑者(73)を偽造通貨行使容疑で逮捕していたことが17日、わかった。

 中田容疑者の自宅を捜索したところ、偽の旧1万円札二百数十枚、旧5000円札
百数十枚が見つかり、県警は中田容疑者が自宅で偽札を作っていたとみて通貨偽造
容疑でも調べる。

 調べによると、中田容疑者は昨年11月、秦野市内の弁当屋で偽の旧5000円札を
使用したとして、今月に入って逮捕された。

 偽札の記番号は複数あり、一部は透かしも入った精巧なものという。自宅からは
パソコンやプリンターも発見されており、県警は、中田容疑者が印刷工の専門知識を
生かして作ったとみて追及している。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050117i307.htm
引用元:読売新聞

依頼
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105869418/91
2名無しさん@5周年:05/01/17 13:58:43 ID:qs9nSidN
SZdぁS
3名無しさん@5周年:05/01/17 13:58:48 ID:SJ6RHWYC
2げ
4名無しさん@5周年:05/01/17 14:00:01 ID:n92hNjSR
こっちは適当にやってていいから
在日韓国人消費者金融+不動産業社長のほうを徹底的にやれ!
5名無しさん@5周年:05/01/17 14:01:10 ID:U01Ffqas
また韓流か
6名無しさん@5周年:05/01/17 14:01:47 ID:1d7L8iHR


   ま  た  印  刷  工  か  !
7名無しさん@5周年:05/01/17 14:01:52 ID:aWPS68Ii
すかしまで入れるとは
大変だっただろうに…
その予算と労力技術を他にまわせば(ry
8名無しさん@5周年:05/01/17 14:03:17 ID:qkWICbd3
73歳でわざわざ通貨偽造なんて罪が重い犯罪犯さなくても...。

印刷やなら有印私文書偽造くらいにしとけばよかったのに。
9名無しさん@5周年:05/01/17 14:05:25 ID:mNkYKPRa
また貴重な職人が・・・
10葵豹馬 ◆VVVVVD9QZQ :05/01/17 14:10:01 ID:kT3A6+lM
【社会】偽札使い暴力団組長ら逮捕 東京・浅草寺の屋台
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105930955/

関連です。
11ジャッキー:05/01/17 14:19:16 ID:YqXkN8Em
ジャッキー将軍であ〜る( ̄^ ̄)y-~~エッヘン
12名無しさん@5周年:05/01/17 14:28:30 ID:gb4DSlWn
日銀や大手行は記番号の重複検査をしたほうがいい。
きっと、本物と見分けのつかない精巧なニセ札が10億単位で見つかる。
13名無しさん@5周年:05/01/17 14:59:25 ID:Hzsn3NJ6
偽金1円作るごとに1万円の罰金にしようよ。
偽1万円札400枚なら400億円の罰金。払えなければ死刑。
14名無しさん@5周年:05/01/17 15:39:13 ID:Cfl4I+YA
それにしても在日闇金業者の続報が無いのはどうしてか?
また野中とか大物政治家が中に入ってもみ消してるのかな。
15名無しさん@5周年:05/01/17 16:50:31 ID:CbCgDQCa
二千円札反対について

中田悦弘 99.10.22 09:10
拝啓 内閣総理大臣様

はじめて意見を述べさせて頂きます。
昨今、新聞等にてミレニアムのひとつとして、二千円札の発行について
話題となっておりますが、以下の理由から反対させて頂きます。

1、実用面での必要性がないと思われる。
2、財務状況が取り沙汰される金融機関等が、設備投資に負担がかかる。
3、上記2により、再度金融機関への融資(税金)と金融機関の貸し渋りが予想される。

現在、国民が何を望んでいるか、足元に目を向けて頂きたくお願い申し上げます。
[メール][NO.778
16名無しさん@5周年:05/01/17 16:51:14 ID:7BzXgu+A
プロの偽造組織じゃんかよ
17名無しさん@5周年:05/01/17 16:51:49 ID:CbCgDQCa
18名無しさん@5周年:05/01/17 16:52:18 ID:3xiG3Dty
二千円札は都市伝説
19名無しさん@5周年:05/01/17 16:54:36 ID:T9lMfMVJ
どっかの裏真っ白な札でも精巧な札でも結果は一緒か。
そうなると超簡単な裏真っ白が安上がり
20名無しさん@5周年:05/01/17 16:54:40 ID:oXhJVVLo
>>7
まともに働くのが馬鹿らしいのが今の世の中ですから。
21名無しさん@5周年:05/01/17 16:54:49 ID:CbCgDQCa
>18
ゴメソ  2枚持ってる
22名無しさん@5周年:05/01/17 17:24:36 ID:d5s5h+w2
>>18
1枚持ってる。

沖縄出身の友達に聞いたが、沖縄ではかなりの2千円札が流通しているらしいぞ
23名無しさん@5周年:05/01/17 17:26:20 ID:yEhDtfNk
>>22
首里城(だっけ?)が印刷されているせいかな?
24名無しさん@5周年:05/01/17 17:30:53 ID:638Y8uyU
嫌がらせように2000円札下ろして来る
25名無しさん@5周年:05/01/17 17:38:02 ID:MyzdaE/Z
ジィさんに悪気は無かったんだと思うよ。
職人魂を揺さぶられてつい出来心で・・・。
自信作だったら他人にも評価してもらいたくなるだろ?
だから弁当屋で使えるか実験したんだ。
26名無しさん@5周年:05/01/17 17:41:45 ID:fCUmVUkt
どうせなら2千円の方がかえってばれにくいとか
本物めったに見ないし
27名無しさん@5周年:05/01/17 17:47:35 ID:msJsRbST
そんなに偽札作りたいなら偽ウォン札でも作ればいいだろ。
28名無しさん@5周年:05/01/17 18:39:03 ID:c4m7eWsS
神奈川造幣局
29名無しさん@5周年:05/01/17 18:48:09 ID:Bpi5WfxM
さて原版の入手先ゲロしてもらおうか・・・
30名無しさん@5周年:05/01/17 18:51:13 ID:/1HNw59a
なんか中高生が偽造した時と違って、職人(らしき)だった老人が偽造すると
なんか、しっくり来るのは気のせいか?
31名無しさん@5周年:05/01/17 18:54:16 ID:2BxFW2Qm
爺さんなのにデジタル機器を使いこなせるのはすごいな。
その部分だけは俺の親にも見習わせたい。
32名無しさん@5周年:05/01/17 18:55:14 ID:gjNc3IsH
真保裕一の『奪取』のまんまか?
33名無しさん@5周年:05/01/17 18:56:35 ID:fldZMd3z
>元印刷工中田悦弘容疑者(73)

あらら、獄中死ケテーイだな、こいつ。
34名無しさん@5周年:05/01/17 19:02:49 ID:b2svIphA
>>32
俺も書こうと思った。職人の作る偽札 腕のいい爺さん。まんまだね
35名無しさん@5周年:05/01/17 19:06:29 ID:ZTrthYsT

うーむ。職人の至芸を見せてもらいたかったな

「ニセ札はこうやって作るもんじゃ。ガキはすっこんでろ」てな感じで
36名無しさん@5周年:05/01/17 19:07:41 ID:C6DcrD3u
すすすすすすす、透かしも入った????
あれって、設備だけで数百万円いくから
絶対にやつやつ居ないって話だったR?
37名無しさん@5周年:05/01/17 19:13:57 ID:zEm4Qh67
原版が、刑務所のものだったら笑えるなw
38名無しさん@5周年:05/01/17 19:25:49 ID:QT4O8JKY
オレ、すかしっ屁だったら得意だYO!
39名無しさん@5周年:05/01/17 19:40:56 ID:oQDXBQy9,
> 元印刷工中田悦弘容疑者(73)
すごいプロフェッショナルな気がする。
40名無しさん@5周年:05/01/17 19:44:52 ID:dituM1kC,
職人芸をNHKで特集してくれないか。
「本物にせまった。ある、労職人の技」
41名無しさん@5周年:05/01/17 23:23:54 ID:+dn+KIJ/
拡大率違ってそうなんで比較しにくいけどスゴイ、、のかもしれない。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050117-02248916-jijp-soci.view-001
42名無しさん@5周年:05/01/18 01:03:07 ID:Lyn/U2E5
ベテラン職人登場
43名無しさん@5周年:05/01/18 23:52:50 ID:4EuchpD9

韓奈川か
44名無しさん@5周年:05/01/19 00:03:32 ID:YhMOi02G
印刷工キタ━(゚∀゚)━ !!!!
45名無しさん@5周年:05/01/19 00:14:30 ID:FH+J1p9Z
もしや、M作戦進行中なのか?
46名無しさん@5周年:05/01/19 00:22:13 ID:TO1xVA5q
北朝鮮に拉致されたり、暴力団に脅されたりするかもしれないので、
印刷工の所在は常に把握しておく必要がありそうです。

47名無しさん@5周年:05/01/19 00:28:37 ID:HRnGHlkZ
3000円札とか作ったら捕まる?
48名無しさん@5周年:05/01/19 03:08:13 ID:ogsvsFHE
3000円札は偽造じゃないから、作るだけでは捕まらないだろう。
使ったら詐欺だろうけど(受け取る奴がいればな)。
でも作るなら10万円札とかの方がありがたくない?
49名無しさん@5周年:05/01/19 23:07:57 ID:Gwh7mXY3
ニセ北朝鮮紙幣を作って中国国境あたりで大量にばら撒いたら
北朝鮮経済破壊できる?
50名無しさん@5周年:05/01/19 23:20:09 ID:HMCRr9ix
ソ連崩壊直後のロシア人が北海道に貿易に来始めた頃は
旧五千円札(本物)の数字部分に0を一つ印刷した「五万円札」が偽札としてロシアにわたったそうだ
51名無しさん@5周年
>>49
通貨価値無いから駄目