【速報】釧路との合併、白糠住民投票は「反対」 石狩は43.34%低投票率、不成立

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無類の稲荷寿司好き狐φ ★
【白糠、石狩】
 釧路市、釧路管内阿寒町、音別町3市町との合併の是非を問う同管内白糠町の住民投票が16日行われ、
「反対」が有効投票数の55・47%で過半数を占め、「賛成」を上回った。
町側は国の交付税削減方針や財政難などを理由に、合併の必要性を説いてきたが、町民は自立を選んだ。
石狩管内厚田、浜益両村との合併の是非を問う石狩市の住民投票も同日に行われた。
投票率は43・34%で条例で定めた開票条件の60%に達せず、開票されなかった。
(中略)
 当日の投票資格者は四万四千八百七十九人、投票者は一万九千四百五十人。道市町村課によると、
合併問題をめぐり道内の市部で行われた住民投票は初めて。全国で、投票率が開票条件を下回ったため
開票されなかったのは大阪府門真市、茨城県古河市など七件(十四日現在)あり、いずれも開票条件は50%だった。

市議会では多数が合併推進の立場を表明しており、住民投票の結果が問われないまま、合併が議決される可能性が高い。
投票率が低かった原因について、田岡市長は「思いが市民に伝わらなかった。素直に反省したい」と述べた。

北海道新聞トップニュース:http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050116&j=0030&k=200501167433
(一部略。是非リンク先をお読みください)
2名無しさん@5周年:05/01/17 00:06:10 ID:boCK7tZ/
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 今だ!2ゲットォオオオオオオ!!
    \  \
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ∧ ∧
       (゚Д゚∩
      ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ウ  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   オ  \
     /     | :   オ  \
    /       .
           | .   オ
           | | : .
           |:  .
           || .
3名無しさん@5周年:05/01/17 00:06:15 ID:CM6f3IGs
3get
4名無しさん@5周年:05/01/17 00:07:41 ID:FDai9JVD
そのかわり北方四島が合併します
5名無しさん@5周年:05/01/17 00:10:32 ID:082uFm9B
合併しても名前が変な市にはしないでほしいな
6名無しさん@5周年:05/01/17 00:10:55 ID:+IDffqG+
正直どうでもいい
7名無しさん@5周年:05/01/17 00:15:01 ID:K2Loj/NZ
 .人   .人   .人    人   .人    人   .人    人
(・∀・) (・∀・) (・∀・) (・∀・) (・∀・) (・∀・) (・∀・) (・∀・)  

8名無しさん@5周年:05/01/17 00:17:09 ID:QXXRDny0
市名がひらかなの場合、激しく民度が低く感じるしな
9名無しさん@5周年:05/01/17 00:22:55 ID:bokGX+Xu
>>8
釧路管内には市名の話は何も出ていない
もまえは単に民度民度と言いたいだけではないのか
10名無しさん@5周年:05/01/17 00:41:05 ID:apCHjMfO
ということは、石狩・厚田・浜益の合併は確定かな。
なんか将来はぜーんぶまとめて札幌市石狩区になりそうな予感も…
11名無しさん@5周年:05/01/17 00:45:13 ID:IyQWII9C
くしろ氏
12名無しさん@5周年:05/01/17 00:48:59 ID:g4Onudjc
しかしなんで投票率低いんだろうな
13名無しさん@5周年:05/01/17 00:59:39 ID:DwnSjQ/D
釧路抜きで
白糠、阿寒、音別合併が妥当
14名無しさん@5周年:05/01/17 01:01:58 ID:pA4p04yb
今年は道東に行きたいな。。。
15名無しさん@5周年:05/01/17 01:16:29 ID:kz/dJPZB
厚田、浜益合併のメリットはほとんどないのに。
石狩市民のんき過ぎ。
もっとも、石狩自体自立は難しいが。
実家があるからちと気になる。
16名無しさん@5周年:05/01/17 01:46:34 ID:n7a1NHp5
動くしろ市
17名無しさん@5周年:05/01/17 02:36:20 ID:X/u3cbUE
>>10
ついに増毛と境界を接するのか…(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
浜益辺りだと札幌まで中央バスで何時間掛かるんだ?
18北海道愚民 ◆SHINJOrjos :05/01/17 02:44:58 ID:LrIw507g
946市も股一興。
19名無しさん@5周年:05/01/17 03:23:48 ID:9dNB9Wn2
随分広い合併だな。
昔釧路に住んでたけど阿寒とか遠いからあんま行かなかったっけ。
20名無しさん@5周年:05/01/17 10:44:50 ID:M2bH4Q1s
>>19
ナカーマ。
元釧路市民です。

釧路町はもう合併してるの?
21名無しさん@5周年:05/01/17 11:20:49 ID:apCHjMfO
道新によると、出口調査では合併反対が64%だったそうだ。
ただ、石狩の市民性から考えるに大半は厚田や浜益ではなく札幌の方を向いている
から、関心なかったんだろうな…。
22名無しさん@5周年:05/01/17 11:56:50 ID:cJT0TTV5
石狩の人口は札幌に隣接した地区に偏ってるから、石狩市民としての
自覚がないんだろうな。

それから、阿寒湖が釧路市になるのはなんかイヤ。
23名無しさん@5周年:05/01/17 12:06:09 ID:XRA/OZX2
石狩町時代からの住民だが
住民投票があったなんて夜のニュースで初めて知った
24名無しさん@5周年:05/01/17 19:47:43 ID:kz/dJPZB,
>>23
選挙みたいに投票用紙送られてきたりしないの?

思いが市民に伝わらなかったどころじゃなく住民投票自体
伝わってなかった、って事だね。
「住民投票の結果が問われないまま、合併が議決される可能
性が高い」って部分がすごく怖い。
25名無しさん@5周年:05/01/18 14:25:48 ID:VW5XMe08
世帯ごとにまとめて一枚のはがきで届いたら、
気づかないこともあるかもね
26名無しさん@5周年:05/01/18 20:04:28 ID:DNWhJESv
今から釧釧合併に戻すのかな。間に合うだろうか?
27名無しさん@5周年:05/01/18 20:18:04 ID:SyAUH2vK
白糠ぬかしでいくしかないだろ。釧釧だけはどうかな┐(^-^;)┌・・?
28名無しさん@5周年:05/01/18 20:28:10 ID:sQQxOCCP
>>12
寒いからだろ。大荒れだったみたいだし。
29名無しさん@5周年:05/01/19 12:43:14 ID:JSnvm7oq
しかし飛び地には研究のHPがあるほどだが、こんなに飛び地合併が頻繁にあっちゃ
おもしろみも何とも無くなるな。
30名無しさん@5周年:05/01/19 12:55:45 ID:JSnvm7oq
>>29
http://tobichi.pos.to/
最近更新してないなぁ
31名無しさん@5周年:05/01/19 18:54:58 ID:JSnvm7oq
さっきHTBでやっていたが、浜益村議11人全員無投票当選。
そのまま合併特例で2年間石狩市議できるとのこと。
議員歳費などでも年間5000万の負担増。
浜益中学校の改築が合併後早速始まるそうだ。
32名無しさん@5周年:05/01/19 18:59:48 ID:fq4B/ROf
住民投票やる時点で終わり。
「○○がなくなる」とかキャンペーンやれば反対票が集まるのは当たり前。
その場しのぎの人気取りしやがって。

合併しないところは、制裁を厳しくすべきだ。
33名無しさん@5周年
石狩は、札幌より除雪がしっかり入ってる感じ。サービス低下がちと心配。
それはともかく、ATM強盗殺人事件の犯人早く捕まえてくれ。