【国際】「外交官に英会話能力は必要なし」とブラジルの外務大臣

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Beko ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★
★「外交官に英会話能力は必要なし」とブラジルの外務大臣

 [ブラジル 14日 ロイター]ブラジルの外交官が出世したいならば、英会話能力は
必須だろうか?ルーラ大統領によれば、答えはノーだ。
 ブラジルはポルトガル語が公用語であるが、ブラジルの外務省では外交官養成学校
への入学要件から、「英会話堪能」の項目を削除した。

 労働者階級から大統領になった初めての人物であるルーラ大統領は、日頃から
国民に対し自分を例に挙げて、世界で活躍するために英会話など必要ないと話している。
ルーラ大統領は中等教育を受けておらず、以前は金属加工師であった。

 地元紙は、外務省の決定に対しての記事をこぞって掲載している。
 「この決定は単なる子どもじみた反アメリカ主義の表れに過ぎない。これは、ブラジルの
外交問題への深刻な脅威である」と有名な日刊紙グロボが木曜日に意見記事を掲載した。
 アモリン外務大臣は、外交官養成学校への入学必須項目から英語を削除したのは、
門戸をより「庶民的に」する意図によるものだと説明した。
 ブラジルは世界でも不平等格差が最も激しい国のひとつで、圧倒的少数の富裕層は、
国民のほとんどが通う公立学校より、はるかに良い教育を受けることができる。
 Ethnologueのサイトによれば、ポルトガル語は世界で1億9400万人が話し、言語人口は
トップ10に入る。ブラジルの人口は1億8000万人であり、ほとんどのポルトガル語人口は
ブラジルで、残りはポルトガルとアフリカとアジアの旧植民地に分散する。

REUTERS http://www.excite.co.jp/News/odd/00081105740704.html
2名無しさん@5周年:05/01/15 10:38:21 ID:DCwI21yH
2
3名無しさん@5周年:05/01/15 10:38:44 ID:xhiOZSQ6
なんだか下克上
4名無しさん@5周年:05/01/15 10:41:02 ID:hl5S0ukE
1q2
5名無しさん@5周年:05/01/15 10:43:06 ID:S07k9vtA
↑お前のチンコも必要なし!wwwwwww
6名無しさん@5周年:05/01/15 10:43:08 ID:BGyJt6+J
あくまでもルーラは呪文の名前であり、本人が不思議な呪文を唱えるべきではない。
7名無しさん@5周年:05/01/15 10:43:17 ID:wM+W6anO
>Ethnologueのサイトによれば、ポルトガル語は世界で1億9400万人が話し、言語人口は
>トップ10に入る。ブラジルの人口は1億8000万人であり、ほとんどのポルトガル語人口は
>ブラジルで、残りはポルトガルとアフリカとアジアの旧植民地に分散する。

 だったら「ブラジル語」と改名したほうが良いのでは。
8名無しさん@5周年:05/01/15 10:46:51 ID:lOTZrU/X
>ブラジルは世界でも不平等格差が最も激しい国のひとつ
   ↑
あと数年で、日本もこの国に仲間入りしますよ・・・orz
9名無しさん@5周年:05/01/15 10:50:09 ID:207hzAJY
トップは教養がないとダメという例ですな

>自分を例に挙げて、世界で活躍するために英会話など必要ないと話している
ここらへん特にダメ
10激しく賛成:05/01/15 10:50:30 ID:O7d86DLr
政治家に英語など不要
安部を見ろ、高卒 米私大の英会話教室参加が最終学歴だが立派にTVに出てる
11名無しさん@5周年:05/01/15 10:56:46 ID:5nfVUkQh
政治家はいい通訳雇えばいいけど、
結局外務省が外交用の通訳を養成しなきゃならなくなる。
12名無しさん@5周年:05/01/15 10:57:37 ID:YTx6+Ag8
天井に頭ぶつけそうな名前だな
13名無しさん@5周年:05/01/15 10:59:20 ID:ezw2gr/5
ポルポトかよw
14名無しさん@5周年:05/01/15 10:59:45 ID:DyP+BWSU
カステラ
15名無しさん@5周年:05/01/15 11:01:28 ID:iYmKOz5o
>>トップは教養がないとダメという例ですな

戦前の官僚や軍人は今より教養はあったはずだが・・・
16名無しさん@5周年:05/01/15 11:02:27 ID:MYRZRxr4
外交力があればいいだろ?
17名無しさん@5周年:05/01/15 11:02:31 ID:CVsScQrk
入学要件から削除するだけで
入学後は地獄の猛特訓とかある予感。

広く人材の収集をしようというのが目的だけど
大統領発言がアレなのでただのDQN発言になっているような予感
18名無しさん@5周年:05/01/15 11:02:44 ID:tiVPZur4
んー、外交官学校のカリキュラムで英会話を教えるから入学時は英会話は不要というのならいいんだけどね。
それだったら門戸開放でよいと思う。
19名無しさん@5周年:05/01/15 11:03:47 ID:kotu4q6C
Lula、こいつ極左だよ...
20名無しさん@5周年:05/01/15 11:05:06 ID:yEWQsfRD
それぞれの言語特有の思考回路があるからねぇ。
21名無しさん@5周年:05/01/15 11:07:50 ID:uHHdNQ9c
ブラジルは外交とかどうでも良いんで、このまま発展せずにいてください。
貧困層が大多数を占めててくれないと、良いサッカー選手が育たないから。
このままサッカー選手輸出国とし頑張ってくださいね。
22名無しさん@5周年:05/01/15 11:08:15 ID:cJpIWGVo
>10
安倍は大卒ですが?成蹊大卒ですよ。
しかも、英会話教室ではありません。
南加大のちゃんとした学生でしたよ。途中で日本に帰りましたが。
23名無しさん@5周年:05/01/15 11:08:16 ID:hd4Ichr6
>9
教養と語学力は別。
上手に言葉をしゃべるバカってかなり害悪なんだよね〜。

外交するやつが語学堪能じゃないといけない、とかいうのはバカ丸出し。
まずは愛国心だな。

と、海外にいたオレが言ってんだから間違いない。
24名無しさん@5周年:05/01/15 11:12:07 ID:an2QWwPc
英語に堪能なバカほど始末に悪いものはない。
日本の印象を左右するのは、そういう連中の人間性。
25名無しさん@5周年:05/01/15 11:13:57 ID:LA1XmcGY
語るべき内容を持たない人間に、語学力がいくらあっても無駄。
26名無しさん@5周年:05/01/15 11:14:24 ID:t4NfWhQH
ポルトガル語ができればスペイン語はほとんど理解できるでしょ。
そう考えればアメリカ大陸ならメキシコ以南全て通じるし、ヨーロッパなら
スペインで通じる。
27名無しさん@5周年:05/01/15 11:15:44 ID:5ezV+Uj1
ヨーダ宮沢とかが英語のできる政治家代表だもんな
28名無しさん@5周年:05/01/15 11:17:18 ID:MdYI+Ena
ボワッチ通い出来ればどうでもいいや。
29名無しさん@5周年:05/01/15 11:17:36 ID:XoNRa9AX
政治家のレベル=国民のレベルなんだよ
30名無しさん@5周年:05/01/15 11:17:37 ID:ZKQv98pp
世界は英語力を過剰評価していることは認める
しかし外交官はある程度は知っててもらわないと
31名無しさん@5周年:05/01/15 11:17:52 ID:XZVbjwdO
まるで
角栄だな
32名無しさん@5周年:05/01/15 11:18:07 ID:xpTu/0jW
ウチは技術屋で海外の仕事も多いが語学力なんて必要ない、必要なら通訳を付けるというのが
会社の基本的方針。中途半端に語学力あると失言や相手に言質を取られたりするからね。
33名無しさん@5周年:05/01/15 11:18:53 ID:5Rl4N83l
ブラジルの首都はブラジリア。なんかしらんが覚えてる。
34名無しさん@5周年:05/01/15 11:44:59 ID:V1XcJZaI
英語ができるだけの○○よりも、
英語ができなくても人格があって政治ができる人でないと
ってことだよね。
35 :05/01/15 11:47:50 ID:kxUqVvBu
自分一人だけで立身出世しようとしてる人間なら英語力は
必要だと思う。でも組織に属して通訳付ければ、英語なんて
全く必要ない
36名無しさん@5周年:05/01/15 11:50:24 ID:No9+dVew
ブラジルなら英語よりもスペイン語能力の方が重要なんじゃない?
37名無しさん@5周年:05/01/15 11:51:45 ID:18EmQbSd
英語なんて必要ないよ
津軽弁で十分さ
38名無しさん@5周年:05/01/15 11:54:19 ID:ZddmeaEo
でも、外交官として、外国で生活するんなら、ある程度の英会話は必要なんじゃない?
生活する上で不便だし、四六時中通訳つれて歩くのも面倒だし・・・
39名無しさん@5周年:05/01/15 11:56:18 ID:ksNx3Uba
貧民出身の権力者が貧民を搾取する国、それが今のブラジル。
40名無しさん@5周年:05/01/15 12:00:31 ID:tQvkOahM

要するに通訳を沢山雇って
雇用対策をするってことか?
41名無しさん@5周年:05/01/15 12:03:41 ID:X1zHQ6+I
入社試験で、
・英語能力は必要ない。
・一般常識なんか不要。
といっているようなもの。
大学入試も同じか、学びたい者全てに門戸を開け。ってか
42名無しさん@5周年:05/01/15 12:06:50 ID:c+Layuz1
外資系で働けるという選択肢も得られるのでやっておいたほうがいいんじゃ
ないの? 受験英語で語彙、文法、リスニングさえしっかりやっておけば、
短期留学や会社のベルリッツ研修だけでもかなり喋れるようになる。
43名無しさん@5周年:05/01/15 12:11:34 ID:Ly0nhE9K
語学力だけで選んだ我が害務省の外交官どもが国を売る体たらくだからな
44名無しさん@5周年:05/01/15 12:14:42 ID:E0nvnv/N
大使、公使じゃなくて、外交官一般だろ?
現地の英字新聞くらい読めないと、しごとにならんだろ・・・
45名無しさん@5周年:05/01/15 12:23:56 ID:H6SN+wt0
「自分は今まで二次方程式なんて使ったことがないし、必要だ
とも思わない。だから、中学の過程から、二次方程式を削除
しよう。」と言った、中教審の某委員(たしか、曽野綾子?)を
彷彿とさせますね。
46名無しさん@5周年:05/01/15 12:25:48 ID:DhMNwK6D
>>1
そんなわけないだろ
・自分の考えを相手に伝える
・相手の意見を聞く
・ニュースなどで世界情勢をチェックする
英語は必要

ちょっと勉強すれば母国語のレベルくらいにはなる。大人になってから始めても
47名無しさん@5周年:05/01/15 12:37:07 ID:dkgeLhKp
決して許しておけないとウルトラマン
48名無しさん@5周年:05/01/15 13:48:22 ID:/IRrnYO8
>>1
>>への入学要件から、「英会話堪能」の項目を削除した。
削除は妥当だな。
「外国語堪能」は必要だろうが。
49名無しさん@5周年:05/01/15 14:07:27 ID:IXrZRQrO
SAUDADEはサウダージじゃなくサウダーデだからな
50名無しさん@5周年:05/01/15 14:09:09 ID:EtB3u8ku

えーと・・・・このニュース、我々日本人になんの関係が・・・・
51名無しさん@5周年:05/01/15 14:15:28 ID:NIWkdvJm
>>10
> 米私大の英会話教室参加が最終学歴

ワロタ
52名無しさん@5周年:05/01/15 14:18:26 ID:uYLQ2con
>>45
数学は一般教養だけど、外国語の語学はただのツール

一般教養は、思考力が付き間接的に役に立つ。
しかし、語学は所詮は自分の意思を伝える手段に過ぎず、
どのような意思を持つか、つまり思考力の方がはるかに重要。

英会話なら通訳にかないっこないのだから。
53名無しさん@5周年:05/01/15 14:21:54 ID:edILCVRI
政治家は通訳つきでもいいけど
外交官は英会話できたほうがいいと思うなあ
相手国の外交官他と親しくなるのも仕事のうちだし

でもまあブラジルにはブラジルのやり方があるんだろうし
それはそれでいいけどさ
54名無しさん@5周年:05/01/15 14:23:03 ID:9+S667ck

さて、次はどこにいこうか・・・・。
55名無しさん@5周年:05/01/15 14:25:40 ID:/nhm0X7F
英語できなくてもいい政治家にはなれると思うが
英語に躓かずにいろんな国の人とコミュニケーションが取れると
国際的な判断力にバラエティーが出きるから、出来るにこしたことはない。
56名無しさん@5周年:05/01/15 14:26:12 ID:4+ER1qdI
実際には必要に応じて個々に身につけるんだろうが
57名無しさん@5周年:05/01/15 14:26:41 ID:gvVg8PuK
外交官、通訳、通訳、通訳のパーティーで飛んでけば良いだけだしな
58名無しさん@5周年:05/01/15 15:04:00 ID:W06LdclV
ボボブラジルネタがないのに驚いた。
59名無しさん@5周年:05/01/15 15:08:50 ID:O3NpBChq
>日頃から
>国民に対し自分を例に挙げて、世界で活躍するために英会話など必要ないと話している。
      ^^^^^^^^

田舎のジジイじゃねえんだからさ・・・。
60名無しさん@5周年:05/01/15 15:22:43 ID:NIWkdvJm
>>59
いいや、田舎のジジイだ
61名無しさん@5周年:05/01/15 15:44:00 ID:0kdbSY7h
映画シティオブゴッドは文字通り神レベルの映画!
62名無しさん@5周年:05/01/15 17:00:52 ID:mddmD7hT
ゆとり教育を導入したおっさんのようなこと言ってるな
63名無しさん@5周年:05/01/15 17:01:00 ID:UK2dSfqW
>>55
これからは中国語やロシア語では?
64名無しさん@5周年:05/01/15 17:04:00 ID:QQjQq1yJ
養成学校に入ってから教えればいいんじゃね?
65名無しさん@5周年:05/01/15 18:14:42 ID:CVEUMwAj
おお。 こんなところにまでEthnologueが引用されている。
66名無しさん@5周年
50年後はチャン語が公用語か・・・