【政治】「厳格な入国審査を」 日本が費用負担する"国費留学生"、見直し意見…総務省

このエントリーをはてなブックマークに追加
★国費留学生の見直しを 総務省が政策評価

・総務省は11日、日本政府が費用を負担する海外からの国費留学生の
 割合が他の先進国より高く、成績も低下しているとの政策評価をまとめ、
 文部科学、法務、外務、厚生労働の4省に見直しを求める意見を通知した。

 意見は「厳しい財政状況を考慮し、国費の使用は質の向上に重点を移す
 ことが必要」と指摘。不法残留も目立つなど私費留学生については厳格な
 入国審査を求めた。

 日本への留学生は2004年で約11万7300人となり、約1万人だった
 1983年に政府が設定した21世紀初頭の目標10万人を達成している。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050111-00000049-kyodo-pol
2名無しさん@5周年:05/01/11 16:10:37 ID:CpbfQrBW
3名無しさん@5周年:05/01/11 16:10:46 ID:n+wtZnu6
4名無しさん@5周年:05/01/11 16:11:20 ID:4yHxYWjf
極東の3バカ排除きぼんぬ。
5名無しさん@5周年:05/01/11 16:12:01 ID:ulk19I3b
珍しくお役所を応援したい(´―`)
6名無しさん@5周年:05/01/11 16:13:36 ID:PmArNVUh
犯罪の勉強や日本人の財産強奪目的に来ている外国人を
何とかしろ
7名無しさん@5周年:05/01/11 16:14:58 ID:y61zdZGj
共同のソースだと、時事通信に有った、

>>中韓偏重の留学生受け入れ是正を=「国費生はもう十分」−総務省

>> 総務省は11日、留学生の受け入れに関する政策評価で、
>>中国・韓国出身の留学生が全体の8割を占める実態を示し、
>>国別割合の偏りを見直すよう文部科学、外務など関係4省に要請した。

って言う部分が無いんだね。
だからこそこの板でスレが立ったんだろうけど、共同って本当に、フィルターなしでは
報道できない通信社なんだね。
8名無しさん@5周年:05/01/11 16:15:57 ID:rfI5BBoR
国費のは旧東ドイツ出身者やウクライナとか東欧やんらちょっと優遇して、
モンゴル、インド、東南アジアは普通に増えて欲しい。
後は漫画やらアニメ興味ある先進国の欧米からも増えて欲しいん。
9名無しさん@5周年:05/01/11 16:17:01 ID:obGykYYI
そもそも留学生に就労が認められていることが異常
10名無しさん@5周年:05/01/11 16:17:52 ID:KBZ3pfp1
シーフの輸入をようやく止める気になったか
11名無しさん@5周年:05/01/11 16:21:59 ID:h3TAWA3G
留学生10万人なんて日本がまだ好景気の頃に出た話だろが。
こんなの今やるこっちゃないぞ。
正直、この半分でも多いくらいだよ
12名無しさん@5周年:05/01/11 16:23:07 ID:Idn7SzfK
極東三馬鹿を排除すれば全て丸く収まるだろ
13名無しさん@5周年:05/01/11 16:25:31 ID:W5TlTR8Q
中国に留学している馬鹿もいるし
何学ぶんだよあのカス国で
14名無しさん@5周年:05/01/11 16:26:34 ID:koevftQL
>>5
応援もなにも、今までがアホだっただけでは
15名無しさん@5周年:05/01/11 16:27:21 ID:zKwDqVgg
共同通信の許可取り消しマダー?
16名無しさん@5周年:05/01/11 16:27:48 ID:I8UnoBJt
中国人を入れなきゃいいだけのような気もする。
17名無しさん@5周年:05/01/11 16:28:31 ID:M5Rj+FNC

(`・ω・´)<世界各国から、中韓優遇、我々を差別するなと苦情が来ています。

( ´ハ`)<困た、差別スルヨロシ
<ヽ´Д`><ウリは差別好きニダ
18http://www.hdd.co.jp/news/news20041126_1.html:05/01/11 16:31:09 ID:ihY7C9tV
>>13
文化と料理と歴史。後はクズ。
19名無しさん@5周年:05/01/11 16:31:24 ID:obGykYYI
日本語学校の経営者が蛇頭だったのに
問題にならなかったのは不思議でしょうがない
20名無しさん@5周年:05/01/11 16:31:53 ID:Cu+HlioX

ウチの学科に韓国から留学生が10人ほどいるが、
教授から国が金を出してると聞いていたが、
こんな物価も言葉も違う国に金だしてまで来て大変だねーなんて思ってたが、

もしかして国って日本が出してるのか‥‥‥
21名無しさん@5周年:05/01/11 16:32:08 ID:y/p77t2U
国費留学生もだが私費留学生もだろ。
私費の奴らも結構授業料の割引とかあるんだってな。
それもどうせ国から出てるんだろ。
もう馬鹿大学はつぶせよ。
馬鹿日本人と何でも良いから国から出たかった中国人の集まりだろ。
22名無しさん@5周年:05/01/11 16:35:05 ID:c54sH6VO
<外国人留学生>中国、韓国偏重見直しなど、総務省が通知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050111-00000028-mai-soci

こっちの方が食い付き良かった気がする
23名無しさん@5周年:05/01/11 16:40:56 ID:y61zdZGj
>>22
それは「韓国」の文字が入っているから、この板ではスレは立ちません。

中身は同じなのにね。その意味では、中国韓国の国名をぼかした、
共同通信グッジョブと言えるかもしれないw
24名無しさん@5周年:05/01/11 16:44:53 ID:B1SYrSH6
うんみんなの言うとおりだけど国費が実際に使われるのは留学先の学校に対してだから
少子化で生徒数減、収入減のため苦しんでいる学校としては何が何でも受け入れたいんですね。
25名無しさん@5周年:05/01/11 16:45:37 ID:SvIu6D/R
支那朝鮮からなんかいらんだろ
インド、東南アジア、アフリカとかから呼べよ。
26名無しさん@5周年:05/01/11 16:47:25 ID:obGykYYI
>>24
それでか
千葉の某国際大学が大量に留学生を入れて
ほとんどの生徒と連絡がとれないのに放置してるのは
やっぱ国から金が出るから悪いんだよな…
27名無しさん@5周年:05/01/11 16:49:27 ID:ZHzU8wnp
地方のFランク私大は中国人で溢れかえってるらしいな
28名無しさん@5周年:05/01/11 16:51:20 ID:XTGCTiej
どんどん日本が良い国になっていきます
29 :05/01/11 16:53:54 ID:zBTRb8Dq
日本人学生  国からの支援は奨学金という名の借金のみ。優秀でも学費免除困難でバイト。
反日留学生  国費で優雅に生活。授業料も免除。激安の寮も提供。
30名無しさん@5周年:05/01/11 17:06:59 ID:nUdH9yoy
そもそも日本の金で反日国家の土人どもを招いて養うって発想が異常なんだよ
31名無しさん@5周年:05/01/11 17:10:11 ID:4aBhvLjy
国費留学生ってつまり、血税を使ってまさしく国民に血を流させてるわけネ。
32名無しさん@5周年:05/01/11 17:14:19 ID:P2eO9Rq/
留学生のアルバイトの時間制限(すでに有名無実だが)を撤廃すべき
卒業生には成績・専門にかかわらず10年間の就労ビザを認めるべき
語学のみの留学生についても国が全面的に面倒を見るべき
中国人留学生を他国より優遇すべき
33名無しさん@5周年:05/01/11 17:25:05 ID:f1EHeeIP
言わんこっちゃない...
でも指摘されただけマシか、永遠にこのままかと思ってた。
34名無しさん@5周年:05/01/11 17:30:13 ID:Jrlp+Pp3
総務省・・。まともだな。
35在日朝鮮人に国民年金はやらないよ:05/01/11 17:30:27 ID:Jri9j/8P
>>19
禿げあがるほど同意

>>32
釣られないよ
36名無しさん@5周年:05/01/11 17:32:11 ID:S6DhqqaH
確か月20万円ぐらい貰えるんだよな
37名無しさん@5周年:05/01/11 17:34:11 ID:Jrlp+Pp3
..35
NOVAはどうよ?
38名無しさん@5周年:05/01/11 17:34:38 ID:3EOWM90v
中国人は特に要らない。
東南アジア〜中東は、援助の一環だと思えば仕方がないが。
39名無しさん@5周年:05/01/11 17:35:05 ID:c1aHyVma
   .                           |           ∧_∧
      ∧,,∧    ||\   \ ̄| ̄~|     .|          <`Д´#>
     <丶`Д´>   ,||  l ̄ ̄ l  |:[]/\ |       _| ̄ ̄||_)_
    ┌‐ミ つつ/ ̄||/  ̄ ̄/ ,| /   ,\|     /旦|――||// /|
    |└ヾ,, ,,|二二二」二二二二 ∧_∧     \    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| │
       ̄||∪∪   | ||      /<#`Д´>/ ̄ ̄/、 │ ____ |三|/
  ―――――――――――<  ( _つ_//LG,/〜'>――――――――――――
          ∧,,∧       \ _{二二} 三三} /__ ____
         <;`Д´> , ____\ ̄ ̄ ̄ ̄"/ =|   /  / ||  ∧_∧
       / つ _//       /  \    /|  ̄| l ̄ ̄ l    ||<`Д´丶>
        し'`|\//__.Hyundai_/    |\/___| =|  \ ̄ \ ||¬ ⊂ ヽ/
         \}===========}    |   [二二二二二二二
40名無しさん@5周年:05/01/11 17:37:20 ID:0oPLK7S1
海外からの留学生、成績不良なら奨学金停止…文科省 
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030917it07.htm

 文部科学省は来年度、外国人留学生への奨学金給付の要件を厳格化するなど
留学生政策を見直す方針を固めた。成績不良の学生には月5―18万円の奨学金の
給付を打ち切るほか、各大学に受け入れ体制の明示や留学生の通学状況・アルバイト
などの実態把握の徹底を求める。

 現在、国から奨学金を給付されている外国人留学生は年間約2万3000人。
現在の実施要項では、奨学金給付の打ち切りは月1回の在籍確認ができない場合に
限られている。これを改定し、成績不良の学生にも給付打ち切り規定を適用する方針だ。

 一方で、2001年には酒田短期大学(山形県酒田市)で、多数の中国人留学生がアルバイト
などのために首都圏に移住していた問題が発覚。法務省入国管理局によると、在留期限を
超えて日本に不法残留している元留学生(今年1月現在)は、出入国記録などから、
全国で5450人に上る計算だ。最近では、福岡市の一家4人殺害事件で中国出身の元留学生の
関与が疑われるなど、外国人留学生問題への対応を求める声も強まっている。

 一方、日本人向けの長期留学制度は、卒業見込みの大学生と大卒者の計100人が対象で、
渡航旅費と年額1万ドル(約116万円)を上限とする授業料、それに月額18万円の奨学金を
給付する。来年度予算の概算要求に3億1200万円を計上した。現在の1年間以内の
短期留学制度(大学・大学院生対象)も拡充し、885人(今年度比300人増)を派遣する。
(詳細はリンク先を読んでください)
41名無しさん@5周年:05/01/11 17:39:32 ID:TqiLugpo
やっぱり次期総理は麻生だな。
子鼠はとっとと辞めるように。
42名無しさん@5周年:05/01/11 17:40:02 ID:ExD9WOTU
支那人留学生を何とかして欲しい
奴ら狭い道を横に並んで馬鹿でかい声で喋りながらトロトロ歩くから後ろが詰まる
大学構内ならともかくも、外でもやるから周辺住人に迷惑かかりっぱなしだよ
43名無しさん@5周年:05/01/11 17:40:10 ID:0oPLK7S1
外国人留学生への奨学金  月5―18万円  年間約2万3000人
100,000 yen x 12 months = 1,200,000 yen x 23,000 people = 27,600,000,000
単純に平均10万円と見て 276億円です。

日本人長期留学奨学金 計100人  月額18万円の奨学金 
180,000 yen x 12 months = 2,160,000 x 100people = 216,000,000

渡航旅費(10万円程度かな)と年額1万ドル(約116万円)を上限とする授業料
1,260,000 yen x 100 people = 126,000,000

216,000,000 + 126,000,000 = 342,000,000 (3億4200万円)

日本の文部省が外国人にしている奨学金が276億円 
日本の文部省が日本人留学生に支給している奨学金がたった3億4200万円

この文部省の奨学金は日本人が払った税金です。
日本人の学生より外国人学生の方が楽をしているとは驚くではありませんか?
大学進学や海外留学で金銭的に苦労している日本人はたくさんいます。
腹が立つと思いませんか?

しかも成績を全く考慮していません。
44名無しさん@5周年:05/01/11 17:41:20 ID:+Ppgg8rM
日本が資金を出して来てもらっているのではなかったっけな
45名無しさん@5周年:05/01/11 17:54:06 ID:9ZFFVbd/
>>23
こんな頭が働くからばぐ太はきわどい記事を書きながらも
記者を剥奪されず生き延び続けて人気があるんだね。
46名無しさん@5周年:05/01/11 18:08:33 ID:cy6qVG7S
中韓からの留学生大量受け入れは
半ば戦後補償事業の一環だから
打ち切りは難しいだろうな
実際彼らの方が日本人より優秀なことが多いし
47名無しさん@5周年:05/01/11 18:13:05 ID:ljRe/ciT
留学生はアジア面も毛唐もくろんぼも来るな。
受け入れるデメリットが日本人が受ける恩恵を遥かに上回っている。
あと、わけのわからん語学教師の受け入れも止めろ!!
48名無しさん@5周年:05/01/11 18:34:12 ID:Ud+qyRQ9
”南京大虐殺”30万人なんてのは大嘘
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1105360167/
49名無しさん@5周年:05/01/11 18:35:26 ID:RWcO9xGJ
チョンと低民度人の輸入を漸く取り止めるのか・・・
50名無しさん@5周年:05/01/11 18:41:16 ID:Tca5AEa6
工学系に学生集めても日本を危機に陥れるだけなのにな
アフリカから医療系で集めればいいのに
51名無しさん@5周年:05/01/11 18:42:18 ID:ryGJSMc2
日本人には一切ないくせに外国人の学費は負担するってだけでも以上なのに、審査するためさらに負担するって・・・
受け入れなきゃすむ話じゃないの?
52名無しさん@5周年:05/01/11 19:06:28 ID:KYOKxpXt
中国・韓国の国費留学生だけは、絶対にやめてくれ
なんで日本の税金使って、反日民族を養なわないといけないんだよ

反日だけならともかく、中国人は犯罪まで犯すしな
53名無しさん@5周年:05/01/11 19:13:06 ID:glzvPGdh
何をいまさら。。。
こんなこともやってなかったのか
54名無しさん@5周年:05/01/11 19:17:05 ID:vQBamOYm
極東の3バカとは、中国、朝鮮、ロシアのこと出す
ロシアは冷戦時代に日本向けに配備していた廃棄原潜の解体費用を要求
55名無しさん@5周年:05/01/11 19:18:53 ID:f/dmbwAJ
中、韓、北朝は不要だろ、劣等カス民族だしなw

その分、他のアジア諸国にまわすことを希望。
56名無しさん@5周年:05/01/11 19:21:11 ID:V+wzwv+X
そもそもなぜ語学を習得する程度の留学生がバイトしてるんだよ。
金ないなら来なきゃいいだろうし、日本も許可なんかするなよ。
57名無しさん@5周年:05/01/11 19:29:37 ID:h9mP1FRc
国費テロ
58名無しさん@5周年:05/01/11 19:30:11 ID:PIm11V9O
頭は良いが貧乏、ってやつは受け入れるのやめろ。
頭関係なく、金のある奴だけ受け入れろ。
59名無しさん@5周年:05/01/11 19:31:16 ID:sdSfdvl/
>>55
韓国はいいよ。留学生クラスになると、日本オタクぐらいなにが多いからな。
60名無しさん@5周年:05/01/11 19:32:49 ID:5wOpe6oj
国費留学生って、母国が金出してるんだと思ってた or2
61名無しさん@5周年:05/01/11 19:34:23 ID:xU1NNEQH
>>60 そ、それは・・・(;´Д`)ハァハァ
62名無しさん@5周年:05/01/11 19:35:11 ID:9ZrrwJGd
総務省 売国 Job!

【中国】科学院、日本の総務省とIT技術協力に調印【01/08】
中国科学院と日本総務省は北京で6日、
IT技術分野における交流・協力の推進に関する覚書に調印した。協力の内容には、
ブロードバンド応用やリモートセンシングによる地球環境や災害のモニタリング技術が含まれる。
このほか、中国科学院と日本の独立行政法人・情報通信研究機構との研究協力に関する覚書も調印され、
研究協力・情報交換が今後展開される。
協力分野は自然言語処理(NLP)、電波を使ったリモートセンシングによる地球環境や災害のモニタリング技術、
宇宙環境の情報ネットワーク、標準時と周波数標準、ナノテクノロジー、ワイヤレス・マルチメディア通信、
次世代インターネットのブロードバンドに向けたアプリケーションソフトウエア――など。
http://j.people.com.cn/2005/01/07/jp20050107_46650.html

↓本スレ
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1105111765/l50
63名無しさん@5周年:05/01/11 19:39:03 ID:3HKCP5tY
バイト先に中国人が3人いて、その中に1人国費留学生がいるよ
そいつは他にもバイトを掛け持ちしてると言ってて、大変だなぁと思った
月10万貰ってても、衣食住+学費でほとんど飛ぶみたいだし

残りの二人は結構道楽者w
nyで映画見てたりしてるらしいし
64名無しさん@5周年:05/01/11 19:40:31 ID:yzrSOc0C
>>55
中道良識派を名乗る人たちの
この件に関する代表的な意見
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1105410599/194

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :05/01/11 13:49:34 ID:DOsOA4Mg
>>106
ガチでアジア諸国との付き合いは大切。
東南アジア、西アジアともに産油国で日本は確かに輸入と言う形で金を払って商売上で
購入しているのだが、大変なお世話になっているといっても過言ではない。
  ・・・・・・・・・・・

119 :中道良識派 ◆a9muFYvMDc :05/01/11 14:06:20 ID:y3RKR4Je
>>112
そんな遠くのアジアは格が低いでしょ。

122 :竹林の七賢 :05/01/11 14:09:07 ID:+VuLeNm7
>>119
格?
意味不明だな。詳しく説明していただけないだろうか。

127 :中道良識派 ◆a9muFYvMDc :05/01/11 14:12:52 ID:y3RKR4Je
>>122
遠くの国々を歴史的にも深く繋がり、友好的な隣国と一緒にはできませんよね。
日本が中国・韓国を重視するのはとても重要な事。

日本として重要にする国の格付けとして東アジアの国が一番高い。
65名無しさん@5周年:05/01/11 20:06:05 ID:vdNwYB55
ロシア娘のみ優遇しる!
66名無しさん@5周年:05/01/11 20:09:24 ID:slxZ/suV
ちゃんとまともに勉強しに来てる奴て
どの位いるんだ?
67名無しさん@5周年:05/01/11 20:10:40 ID:3yTYW316
留学生受け入れるのはいいけどさー、親日に洗脳するくらいの勢いが欲しいよなー。
世界的には留学生受け入れって大抵そうゆうもんじゃない?
68名無しさん@5周年:05/01/11 20:12:00 ID:IkffHFZ4
中国、韓国から呼ぶな
糞過ぎ
69名無しさん@5周年:05/01/11 20:12:37 ID:FkUYB+4b
シナ留学生いいかげんにしろよ!



・・・ごめん、ホントは風俗でよくお世話になってます。
70名無しさん@5周年:05/01/11 20:15:21 ID:vGU6VX6L
アジア各国から見た太平洋戦争4(台湾)
http://blog.livedoor.jp/lancer1/

俺はこれ読んで感動した。なあ、なんで太平洋戦争中同じく
日本領であり、日本が同じように統治した国なのに台湾と韓国では
こんなに差があるんだよ。
71名無しさん@5周年:05/01/11 20:18:29 ID:y/p77t2U
国費留学生ってどこまで?
変な私立大学の中国人の学費聞いたら国公立より少し安い金額くらいしか払ってないみたいなんだけど。
それも国費に含まれるの?
72名無しさん@5周年:05/01/11 20:23:14 ID:+MdQnAGy
国民に奨学金も出し渋る国が、留学生には国庫負担とはおめでてーな。
文科省の小役人め。
73名無しさん@5周年:05/01/11 20:26:15 ID:hHnAldD2
こういうスレ見るたびに思うんだけど、戦争遂行してた奴らで特に
東京裁判で死刑になった戦前の日本政府のえらい奴らの子孫って
まじ死ねよと・・・。

同胞を数多く無駄死にさせ、戦後も日本に数多くの荷物を背負わせた
クズの子孫たち。
74名無しさん@5周年:05/01/11 20:27:20 ID:6LGzkOgs
親日国だけでいいじゃん。
75名無しさん@5周年:05/01/11 20:27:59 ID:f1EHeeIP
>>71
↓ここ読んできなさい
ttp://www.studyjapan.go.jp/jp/toj/toj0302j.html
76名無しさん@5周年:05/01/11 20:28:19 ID:BYr9WUJJ
これも中曽根が残した負の遺産だな。
77名無しさん@5周年:05/01/11 20:31:18 ID:15C9nlTA
>>71
あ、それは私費留学生授業料減免措置というやつだね。
日本人より3割お得ってやつ。

あ、ところでさ、国費留学生が1ヶ月にいくらもらってるか
聞いたら、たいていの日本人はあきれると思うよwww
78名無しさん@5周年:05/01/11 20:32:22 ID:zMTPNlDV
>>76
さらに小渕が金大中の就任祝いに、首脳会談で大量の韓国留学生の
国費受け入れを決めちゃって、それで中韓で全留学生の8割なんて
バカな割合になった。
79名無しさん@5周年:05/01/11 20:32:30 ID:XHkz6HC+
インド・台湾だけでいいよ
80名無しさん@5周年:05/01/11 20:33:46 ID:y/p77t2U
>>77
へぇ〜。
そんなんあるんだ。
じゃ、その3割は国が補助してんのか?
だとしたらすごい額になりそうだけど。
81名無しさん@5周年:05/01/11 20:34:05 ID:1ciG5dLE
>>32
>国が全面的に面倒を見るべき

国って中国のことか?
82名無しさん@5周年:05/01/11 20:34:27 ID:EH/uHBnP
なるべくなら、はした金欲しさに散々お世話になった里親を
一家ごと惨殺するような輩は入れないようにしてください。
83名無しさん@5周年:05/01/11 20:37:14 ID:1ciG5dLE
>>46
>実際彼らの方が日本人より優秀なことが多いし

優秀な人間も力を出せない環境の母国に涙ですな。
84名無しさん@5周年:05/01/11 20:37:57 ID:15C9nlTA
来日前に日本語習得してるのは別として、
国費留学生はたいていここで日本語勉強してたりする。
http://www4.jasso.go.jp/tokyo/
↑の母体が↓

http://www.jasso.go.jp/
文部科学省の天下りの巣窟
85名無しさん@5周年:05/01/11 20:43:09 ID:cK53np71
>>7
敗戦後、GHQの追及を逃れるために、
新聞社としては異例のスピードで分裂した。
そうやって出来たのが、左の共同 右の時事。

理由が理由なので、朝日並にヤヴァイ。
86名無しさん@5周年:05/01/11 20:49:00 ID:fPNj2kuO
アホ私大の教員だけど
アホ留学生が国費留学生に採用されてるのを
常々疑問に思ってた。
うちみたいなアホ大学の留学生は例外なくアホなので
国費無駄にしないで下さい。
87名無しさん@5周年:05/01/11 20:49:19 ID:fFwVpKbd
俺のラボには、中国人留学生が4人いた。2人は国費、2人は私費。
私費の人たちはよくやってた。特に子持ちのおじちゃん留学生は、
新宿のラーメン屋で毎晩アルバイトして、あとは奥さんの稼ぎで
子供を中華学校に通わせて、いつも朝一番にラボに出てきて実験してた。
「貯金なくなるよ〜」が口癖で、まあそれなりのドクター論文を書いて
イギリスに行った。
88名無しさん@5周年:05/01/11 20:51:08 ID:15C9nlTA
大学や専門学校には留学生用の願書ってのがあるから、
みんな見るといい。
私費留学生でも学費はかなり安いことがわかるよ。

国費留学生は20万〜30万近くもらってて
当の留学生たちは一般の日本人はもっと収入が
あるんだな、と思ってたりする。
89名無しさん@5周年:05/01/11 20:51:57 ID:f1EHeeIP
>>86
いや〜、国費の枠って大学推薦枠があるでしょ?学長つついた方がオカミ
に言うより効果あるんじゃ? ちなみに大使館枠のアホは国立大学に
押し付けられる...
90名無しさん@5周年:05/01/11 20:52:05 ID:Tca5AEa6
>>87
新宿のラーメン屋ってもしかして歌舞伎町二郎か?wwww
91名無しさん@5周年:05/01/11 20:53:18 ID:15C9nlTA
大学側も文部科学省も実態をある程度知っていても
見て見ぬふり。
現場の人間だけがイライラしたり税金の無駄遣いだと感じてる。
9287:05/01/11 20:53:24 ID:fFwVpKbd
つづき。
それに比べて国費の連中はどうよ。1人は、午後1時ごろの
メロドラマ見てからラボに顔出して、ろくに実験もせず5時には退室・・・
酒の席で聞いたところによると、彼女作りに日本に来たらしい。
日本で金持ちの女の子見つけて結婚するんだとさ。あほらし。
もう1人はもっとひどい。英語の試験だけで成績順に留学先が割り振られて、
薬学部にやってきたはいいけれど、薬学の教育を受けてないから
研究のことは何一つわからない。中国でも物価の安い山奥の田舎育ちで、
いきなり月20万(物価が20倍ぐらい違うらしいから、日本人が
月400万もらうのと同じ感覚か)もらって壊れちゃった。
金の力と口先三寸で、日本にいる中国女に次から次へと手を出して、
深夜の誰もいないラボに女を引き込むわ、嫉妬に狂った別の女が
ラボに怒鳴り込んでくるわ……
結局、うちの教授が尻拭い。
今すぐ国費を全廃しろとは言わないが、金の配分まちがってないか???
93名無しさん@5周年:05/01/11 20:55:30 ID:15C9nlTA
あとねえ、むかつくのが国費留学してる連中のほとんどは
母国で富裕層だったりするんだよね。貧富の差が激しいから
たいていは日本の庶民とは比べ物にならんほどの生活。
94名無しさん@5周年:05/01/11 20:56:20 ID:fPNj2kuO
>>86
私立だから学長は経営サイドの人間なんで
自分の得になる事なら何でもありだからねぇ・・・
それから、留学生向けの奨学金出してる企業・財団ってのが
結構な数あるんだけど、日本人に出しててやれよ!
あんたがたは、国賊ですからっっ!!
首切りっっ!
獄門っっ!
95名無しさん@5周年:05/01/11 20:58:46 ID:15C9nlTA
国費留学生とぬくぬくしてるのが文部科学省の出向連中と天下り連中ね。
96名無しさん@5周年:05/01/11 20:59:58 ID:6WSQBllu
東欧の留学者をなんとかしないと

自分たちの国の人間がソ連に始末されたのは

知ってるのだから

北朝鮮と国交を、今現在結んでいるのは

どれくらい危険か判ってるはず

東欧の新聞に北朝鮮拉致が、ちゃんと乗るように
9787:05/01/11 21:00:17 ID:fFwVpKbd
メロドラマ野郎は間違いなく富裕層だった。
金ピカの趣味わりー時計してるんだよこいつが。

田舎者はたぶん田舎では富裕層だったはずだ。
でなきゃ田舎で英語の教育が受けられるはずがない。
あいつ英語(と日本語)だけはよくできた。それに口はうまかった。
こちらはだまされないけどな。
98名無しさん@5周年:05/01/11 21:02:10 ID:obGykYYI
>>78
なるほど左巻きの人間が
小渕を賞賛していた理由がわかったよ
ありがとう
99名無しさん@5周年:05/01/11 21:11:42 ID:gnmuGRzO
>>93
だからねえ、富裕層のエリートだからこそ、日本に招いて親日に洗脳する
効果がある訳。
極貧層を招いても、日本で生活に困って、犯罪者になるだけ。
それが今、問題になっているんでしょ?
100名無しさん@5周年:05/01/11 21:11:45 ID:UsK73y1D
韓国人のすり多発で警戒強化
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/01/09/d20050108000087.html
リーダーが実行犯を率いて日本に入国し、短期間に犯行を行っては韓国に逃げ帰っているということです。


NHKもたまにはマトモなニュース流せんじゃん
101名無しさん@5周年:05/01/11 21:15:24 ID:15C9nlTA
>>99
オメエ、国費留学生事業ににかかわってねーだろwwwww
102各無しさん@5周年:05/01/11 21:24:43 ID:wVCcEcn7
総務VS外務の予感
103名無しさん@5周年:05/01/11 21:26:56 ID:15C9nlTA
>>102
総務VS文科だろw
104名無しさん@5周年:05/01/11 21:28:45 ID:Es7cttgh
相手の国の問題だろうなあ
105名無しさん@5周年:05/01/11 21:41:16 ID:RP1sou0Y
中韓除外でいいじゃん
106名無しさん@5周年:05/01/11 22:08:31 ID:GJh6AqMV
金をだして、いつの間にか
不法滞在者を増やしてアフォ
107名無しさん@5周年:05/01/11 22:41:46 ID:k6ZrJayd
ふーん。知らないところでいろいろ中韓に貢いでるんだね。。
108名無しさん@5周年:05/01/11 22:44:49 ID:l0uJ3WKD
こんなことして殺される日本人が増えたら
笑えるw
109電凸のコピー:05/01/11 22:45:40 ID:J2z2kFuQ
896 外国人参政権に反対します ◆BJuB7ha/rA sage 05/01/11 22:03:40 ID:d0EN/3zQ
電突の勇士の皆様、こんばんは。1/11 総務省(0 3 5 2 5 3 5 1 1 1)に電話しました。
応対に出てくれたのは男性でした。以下、会話の内容です。

私「本日、ネット上で総務省さんが『留学生の奨学金の拡大抑制を要請した』という記事を
  見たのですが、これは事実でしょうか?」
総「総務省は政策評価を行っておりまして、その結果につきましては、近いうちに総務省のHPに
  載せる予定です。その中で、海外からの留学生に対する奨学金など支援策に関する総務省の
  考えを、本日発表いたしました。
  ご質問いただいた海外からの留学生には、@国費留学生、A私費留学生 の2種類あります。
  政府は海外からの留学生を10万人としており、2003年にその目標を達成いたしました。
  また、財政難ということからも、留学生の数、そして奨学金付与の基準を見直そうと考えて
  おります。」
私「この件について、意見を言わせていただいてよろしいですか?」
総「ええ、どうぞ。ありがとうございます。」
私「私はこのニュースを見て、留学生の総数(約12万人)、そして国費留学生の数(約1万人)は、
  多いと感じました。」
総「ありがとうございます、私どもと同じ考えということですね。」
私「はい、さらに国費留学生に占める中国・韓国の割合が異常に多いのも問題だと思います。」
総「そうですね、中国と韓国は多いですね。」
私「私は総務省さんのお考えに全面的に賛成です。」
総「ありがとうございます。」
私「このような記事が出ると、中国や韓国から抗議が殺到するかと思うのですが、そのような
  圧力に屈しないで頑張ってください。」
総「はい、ありがとうございます。」
私「先ほど言われた国費留学生ですが、この人達には1人当たり、年に約300万円の援助が行われて
  いるのですよね?」
総「はい。入学金免除、授業料免除、そして奨学金などをあわせると、その位の金額になります。」
110名無しさん@5周年:05/01/11 22:46:42 ID:T9ZhaBpR
今日、ナック5で言ってたんだけど、量から質への転換だって。
中国や韓国って、馬鹿ってことか?

4時か5時のニュースだったよ。
111電凸のコピー:05/01/11 22:47:55 ID:J2z2kFuQ
897 外国人参政権に反対します ◆BJuB7ha/rA sage 05/01/11 22:04:11 ID:d0EN/3zQ
(896の続きです)
私「留学生の方には、彼らが留学期間を終了して母国に戻られたとき、返済義務はあるのですか?」
総「いいえ、ありません。」
私「え!!! そうなんですか?」
総「はい、この場合の奨学金は『貸している』というものではないのです。」
私「実は私も学生時代に奨学金をいただいて、今返済しているのですが・・・。
  これは、留学生の方を優遇しすぎているのではないでしょうか?
  国費留学生に付与する奨学金を減らして、その分を日本国内で勉強している日本人の学生の
  ために使っていただけませんでしょうか? 奨学金付与の対象者数を増やすとか、あるいは対
  象者数はそのままでも、返済しなくても良くするとか。」
総「そういう考えもあると思いますが、この件とはまた別の話になりますので・・・。」
私「私費留学生には、援助はされてないのですか?」
総「いえ、私費留学生の方につきましても、1人当たり月7万円の奨学金を付与しております。」
私「その場合も、返済義務は無いのですね?」
総「はい。」
私「お話を聞かせていただいて思ったのですが、留学生は相当優遇されていますよね。他の国も
  日本のように留学生を優遇しているのですか?
  例えば、日本人がアメリカに留学した場合、1年で300万程度の援助を受けられるのですか?」
総「それは留学先の国の政策によりますが、日本は先進国の中でかなり高水準だと思います。」
私「留学生に対して手厚い援助を行うのは、国際化という意味でも非常に大切だと思うのですが、
  もっと日本国内に目を向けていただけませんか?
  もう何年も前から日本の学生の学力が落ちたと言われてますよね?
  日本の学生にもっと奨学金を与えて、安心して勉強ができる環境を作ってあげてくださいよ。」
総「ええ、そうなんですが、国内はまた別枠で・・・。」
私「また、最近は留学目的で日本に来て、そのまま不法滞在する人も多いですよね。
  最近も首都圏の短大だったと思いますが、かなりの数の留学生が行方不明になったというケース
  がありましたよね。」
総「はい、ありましたね。」
112名無しさん@5周年:05/01/11 22:50:14 ID:Vxm9sz9w
>>109
チョンとチュンにタダでひとり300万円配っているのか‥
113電凸のコピー:05/01/11 22:50:24 ID:J2z2kFuQ
898 外国人参政権に反対します ◆BJuB7ha/rA sage 05/01/11 22:04:44 ID:d0EN/3zQ
(897の続きです)
私「こういった点からも、留学生の数を減らす、また国費留学生の選考方法を厳しくするという
  事は早急に行ってほしいです。」
総「はい、ありがとうございます。」
私「それともう一点。中国と韓国の留学生が全体の8割ということですが、偏りすぎだと思います。
  奨学金等の援助を行うなら、感謝してくれる人達に行っていただけませんでしょうか。
  中国や韓国は日本がいくら援助をしても、それを当たり前に思い、全然感謝しませんよね。
  いえ、むしろ日本を憎んでいるではないですか。私達、納税者としては、このようにお金を
  出して恨まれたんでは、何のためにやってるのか分からなくなりますから。」
総「ええ、この前のサッカー(←アジア・カップの事と思われます)の件も有りますし、そういった
  事もあるかとは思うのですが・・・。
  留学を終えた人達にアンケートを取っているのですが、日本に対し好意的な回答をいただいて
  おります。」
私「それだと良いのですが・・・、分かりました。私は今回の総務省さんのお考えに賛成です。
  圧力に負けずに頑張ってください。」
総「ありがとうございます。」


こんな感じでした。総務省には今回が初めての電突だったのですが、非常に丁寧な対応でした。
総務省の政策評価は、近々、総務省のHPで公開されるそうです。
しかし、国費留学生:300万/年、私費留学生:84万/年(←7万/月×12で算出)の援助は大きいですね。
これらの費用を返済しなくて良いという事には、正直驚きました。優遇されすぎです。
こういう事が10年、20年と続いていたわけですね。今回、これらを見直すようになったということで、
大分まともになりつつあるのかもしれません。
報告でも言いましたが、この記事が出たことで、中国・韓国から抗議が殺到することが予想されます。
総務省、文科省、そして外務省に電突、メール突をお願いします。彼らに勇気をあげてください。
114名無しさん@5周年:05/01/11 22:53:34 ID:lkVPOX22
>110
韓国や中国でもまともなのは欧米に留学するよ。
欧米留学組もまともでないのが多いけど。
わざわざ日本に来て留学する意味はこの時代にあまりない。
115名無しさん@5周年:05/01/11 23:01:14 ID:y/p77t2U
>国費留学生:300万/年、私費留学生:84万/年

そんなにくれてやってるのかよ!
116名無しさん@5周年:05/01/11 23:02:36 ID:f1EHeeIP
>>114
昔から日本への留学はアメリカに行くまでの腰掛けか、アメリカに
いけなかった時に(しょうがなく)行くところってのが定説だったもんね。
これで生え抜きの優秀な留学生が揃うわけがない。留学生自身から、
そう言われたときの事を今でも覚えている。
117名無しさん@5周年:05/01/11 23:19:17 ID:VbVeYX3U
政策評価・独立行政法人評価委員会 政策評価分科会議事録
http://www.soumu.go.jp/hyouka/seisakunaiyo/041008_2.html

韓国や中国の留学生が増大した原因について、両国の大使館に理由を照会したところ。

○村上評価監視官
またさらに、日本の場合、ヨーロッパなどに比べて、アルバイトしながら留学できるという利点もあるということで、留学生が増えているのではないかという説明です。
118名無しさん@5周年:05/01/11 23:40:49 ID:oS8K/yLl

896 名前: 外国人参政権に反対します ◆BJuB7ha/rA Mail: sage 投稿日: 05/01/11 22:03:40 ID: d0EN/3zQ

電突の勇士の皆様、こんばんは。1/11 総務省(0 3 5 2 5 3 5 1 1 1)に電話しました。
応対に出てくれたのは男性でした。以下、会話の内容です。

私「本日、ネット上で総務省さんが『留学生の奨学金の拡大抑制を要請した』という記事を
  見たのですが、これは事実でしょうか?」
総「総務省は政策評価を行っておりまして、その結果につきましては、近いうちに総務省のHPに
  載せる予定です。その中で、海外からの留学生に対する奨学金など支援策に関する総務省の
  考えを、本日発表いたしました。
  ご質問いただいた海外からの留学生には、?@国費留学生、?A私費留学生 の2種類あります。
  政府は海外からの留学生を10万人としており、2003年にその目標を達成いたしました。
  また、財政難ということからも、留学生の数、そして奨学金付与の基準を見直そうと考えて
  おります。」
私「この件について、意見を言わせていただいてよろしいですか?」
総「ええ、どうぞ。ありがとうございます。」
私「私はこのニュースを見て、留学生の総数(約12万人)、そして国費留学生の数(約1万人)は、
  多いと感じました。」
総「ありがとうございます、私どもと同じ考えということですね。」
私「はい、さらに国費留学生に占める中国・韓国の割合が異常に多いのも問題だと思います。」
総「そうですね、中国と韓国は多いですね。」
私「私は総務省さんのお考えに全面的に賛成です。」
総「ありがとうございます。」
私「このような記事が出ると、中国や韓国から抗議が殺到するかと思うのですが、そのような
  圧力に屈しないで頑張ってください。」
総「はい、ありがとうございます。」
私「先ほど言われた国費留学生ですが、この人達には1人当たり、年に約300万円の援助が行われて
  いるのですよね?」
総「はい。入学金免除、授業料免除、そして奨学金などをあわせると、その位の金額になります。」
119名無しさん@5周年:05/01/11 23:44:32 ID:oS8K/yLl

897 名前: 外国人参政権に反対します ◆BJuB7ha/rA Mail: sage 投稿日: 05/01/11 22:04:11 ID: d0EN/3zQ

(896の続きです)
私「留学生の方には、彼らが留学期間を終了して母国に戻られたとき、返済義務はあるのですか?」
総「いいえ、ありません。」
私「え!!! そうなんですか?」
総「はい、この場合の奨学金は『貸している』というものではないのです。」
私「実は私も学生時代に奨学金をいただいて、今返済しているのですが・・・。
  これは、留学生の方を優遇しすぎているのではないでしょうか?
  国費留学生に付与する奨学金を減らして、その分を日本国内で勉強している日本人の学生の
  ために使っていただけませんでしょうか? 奨学金付与の対象者数を増やすとか、あるいは対
  象者数はそのままでも、返済しなくても良くするとか。」
総「そういう考えもあると思いますが、この件とはまた別の話になりますので・・・。」
私「私費留学生には、援助はされてないのですか?」
総「いえ、私費留学生の方につきましても、1人当たり月7万円の奨学金を付与しております。」
私「その場合も、返済義務は無いのですね?」
総「はい。」
私「お話を聞かせていただいて思ったのですが、留学生は相当優遇されていますよね。他の国も
  日本のように留学生を優遇しているのですか?
  例えば、日本人がアメリカに留学した場合、1年で300万程度の援助を受けられるのですか?」
総「それは留学先の国の政策によりますが、日本は先進国の中でかなり高水準だと思います。」
私「留学生に対して手厚い援助を行うのは、国際化という意味でも非常に大切だと思うのですが、
  もっと日本国内に目を向けていただけませんか?
  もう何年も前から日本の学生の学力が落ちたと言われてますよね?
  日本の学生にもっと奨学金を与えて、安心して勉強ができる環境を作ってあげてくださいよ。」
総「ええ、そうなんですが、国内はまた別枠で・・・。」
私「また、最近は留学目的で日本に来て、そのまま不法滞在する人も多いですよね。
  最近も首都圏の短大だったと思いますが、かなりの数の留学生が行方不明になったというケース
  がありましたよね。」
総「はい、ありましたね。」
120名無しさん@5周年:05/01/11 23:46:45 ID:gqZaLAJk
数学の勉強ができるんだからインド人を優遇すればいいのに
121名無しさん@5周年:05/01/11 23:49:22 ID:oS8K/yLl

898 名前: 外国人参政権に反対します ◆BJuB7ha/rA Mail: sage 投稿日: 05/01/11 22:04:44 ID: d0EN/3zQ

(897の続きです)
私「こういった点からも、留学生の数を減らす、また国費留学生の選考方法を厳しくするという
  事は早急に行ってほしいです。」
総「はい、ありがとうございます。」
私「それともう一点。中国と韓国の留学生が全体の8割ということですが、偏りすぎだと思います。
  奨学金等の援助を行うなら、感謝してくれる人達に行っていただけませんでしょうか。
  中国や韓国は日本がいくら援助をしても、それを当たり前に思い、全然感謝しませんよね。
  いえ、むしろ日本を憎んでいるではないですか。私達、納税者としては、このようにお金を
  出して恨まれたんでは、何のためにやってるのか分からなくなりますから。」
総「ええ、この前のサッカー(←アジア・カップの事と思われます)の件も有りますし、そういった
  事もあるかとは思うのですが・・・。
  留学を終えた人達にアンケートを取っているのですが、日本に対し好意的な回答をいただいて
  おります。」
私「それだと良いのですが・・・、分かりました。私は今回の総務省さんのお考えに賛成です。
  圧力に負けずに頑張ってください。」
総「ありがとうございます。」


こんな感じでした。総務省には今回が初めての電突だったのですが、非常に丁寧な対応でした。
総務省の政策評価は、近々、総務省のHPで公開されるそうです。
しかし、国費留学生:300万/年、私費留学生:84万/年(←7万/月×12で算出)の援助は大きいですね。
これらの費用を返済しなくて良いという事には、正直驚きました。優遇されすぎです。
こういう事が10年、20年と続いていたわけですね。今回、これらを見直すようになったということで、
大分まともになりつつあるのかもしれません。
報告でも言いましたが、この記事が出たことで、中国・韓国から抗議が殺到することが予想されます。
総務省、文科省、そして外務省に電突、メール突をお願いします。彼らに勇気をあげてください。

122名無しさん@5周年:05/01/11 23:59:58 ID:UYbBXmpH
>>121

>>40 と >>43 も読んで欲しい
123名無しさん@5周年:05/01/12 00:12:05 ID:FwSETrCP

逮捕された中国人犯罪者の4割が留学生と言うのは異常杉。
124名無しさん@5周年:05/01/12 00:13:55 ID:nslzfdJc
ようやく日本もまともな国になってきたな。
125名無しさん@5周年:05/01/12 00:22:16 ID:IU6LQXY7
当たり前のことを当たり前にするのにこんなに掛かるとは。
でも遅くてもやらんよりは良い。
126名無しさん@5周年:05/01/12 00:24:44 ID:DOnQflnT
中国人や韓国人留学生って、特に反日でなくても
自分の国 > 日本をことあるごとに主張するからうざい。
そのくせ帰ろうとはしない。地方から東京に来てる人間と同じ。
127名無しさん@5周年:05/01/12 00:37:29 ID:dE7H4+F7
国ではなくて県なんだけど、
アジア系の公費留学生のホストファミリーやってます。

毎年やってくる人間の半分は、
「日本にきたら、ホストファミリーに何か買ってもらえる。
公費でもらえるお小遣いを家族に送金できる。」
と、真面目に思い込んでやってきます。

「アメリカに行きたかったけど、
自費が嫌なんで、日本に来ました」なんてはっきり言う奴も。

ちなみに、留学生の1/3は、
あちらの国の指定校の校長の身内だの、官僚の親戚だの。
で、1/3が金持ちで教師や官僚に賄賂送って留学しに来た馬鹿ボンボン。
残りの1/3が、家は貧しいけれど、成績が非常に良い、
大変に勉強熱心な学生たち、です。

なんか日本の金蒔きシステムは間違ってるよ・・・と毎年思います。
128名無しさん@5周年:05/01/12 00:38:56 ID:b9vGPHv2
嚴雌境審查嗎?
129名無しさん@5周年:05/01/12 00:39:51 ID:zHxiNvyL
中国人、韓国人が多いのは普通だと思う。近いんだから、仕方が無い。
でもロシア人が少ないのは微妙。やっぱり不自然かも

東南アジアから来た留学生を何人か知ってるけど、人が良くて○。
しかも面白い!
流暢な日本語しゃべるからコミュニケーションにも困らない。

北朝鮮の人も来てホスィ。どういう振る舞いをするのか見てみたいものだ。
130名無しさん@5周年:05/01/12 00:55:14 ID:sNZRkEsZ
>>129
面白い、なんて基準で云々する話じゃないよ。

バブル以降、日本人学生でも非常に厳しい経済状況から退学を余儀なくされる例が増えました。
そういう学生には何の手もさしのべられず、「発展著しい」中国や「日本のライバル」というのどの韓国の留学生に
年間300万もの支援をするのは異常ではないでしょうか。
日本語一級さえ取れていない留学生が国費を取りました。
せめて日本語一級は必須として頂けないでしょうか?>>門下
131名無しさん@5周年:05/01/12 00:57:20 ID:tqCxpaL+
>>127 いつか殺されるよ貴方、、
132名無しさん@5周年:05/01/12 01:33:24 ID:1ooUzbwn
>>130
これほんと馬鹿みたいだよね。
税金を払っている国民の子弟には奨学金を出さずに
外国人に大盤振る舞いする政府ってなんよ。
133名無しさん@5周年:05/01/12 01:43:30 ID:XwlHL7bs
今いるやつは仕方ないとしても
新しくくるやつはもうカットしろよ。ムダムダ。
134名無しさん@5周年:05/01/12 01:44:02 ID:svE80OgL
国費留学生は確か月18万5千円もらえるんじゃなかったかな?
その上に、授業料免除、公的な留学生会館などに格安で入れる。
これなら、お国でアクセク働いてるよりいいはずだよな。
しかも彼らは国に帰れば日本留学がステイタスになるから。
その一方で、私費留学生はホントにかわいそう。
とにかくお金がないのです。優秀な学生でも地道に皿洗いなどを
してわずかなアルバイト代を大切に使ってます。でも、こういう
留学生のほうが、あとあと伸びたりしてるもんなんだよね、これが。
国費留学生優遇しすぎ。その分、もう少し私費留学生なり、日本人
学生の奨学金充実などに使ったら?
135名無しさん@5周年:05/01/12 01:50:12 ID:YaomGTfX
世界中、どこの先進国だって私費留学生はそんなもの。
そもそも留学というのは、どこの国でも金銭的に余裕のある富裕層の子弟が行けるもの。
貧乏人は留学なんてするな、ってことだ。
136名無しさん@5周年:05/01/12 01:52:22 ID:m93+a23w
マジ野蛮人の中国やら東南アジア、中央アジアの連中は国費でも入れないでほしい。
幾ら表面でヘラヘラしていても、考えているのは金の事ばかり。
日本人が親切にしたところで善意が伝わるような連中ではない。
欧米から日本に行きたくても行けないという人を優先してほしい。
アジア人はマジで要らない。
137名無しさん@5周年:05/01/12 01:53:30 ID:5sutOMvo
留学の前に日本の大検合格を条件にしろ。出身国の大学にも
入れない馬鹿まで国費留学生にするな
138名無しさん@5周年:05/01/12 01:53:35 ID:P4rFp3H3
留学生に金やる前に、日本人に金くれよ。
金が無いから進学できない。バイトで勉強してる暇がない。
139名無しさん@5周年:05/01/12 01:59:17 ID:j4WJziia
英語で言えばTOEFL600(紙の方ね)くらいの日本語力を、客観的に表すことの出来る
なんかいいテストある?
140名無しさん@5周年:05/01/12 01:59:28 ID:5sutOMvo
>>137 2ch見る金と時間を削って勉強しなさいw
141名無しさん@5周年:05/01/12 02:00:12 ID:5sutOMvo
137 -> 138
142名無しさん@5周年:05/01/12 02:10:25 ID:2z4G6mzX
>>118-121
返済無しかよ・・ この国は間違いなく亡ぶな。
俺も反日中国人に生まれて大学入りたかったよ・・
143名無しさん@5周年:05/01/12 02:12:43 ID:ch/6zBIw
身内が国費留学生だったけど
もらってる金額は国によって違うらしい。
うちのはヨーロッパからだけど18万ももらってなかった。
ほかの留学生で10万ももらってなくて貧乏生活してる人いたらしいよ。
144名無しさん@5周年:05/01/12 02:45:31 ID:Y9ZS1mxY
国費留学生に補助金が出るのは、まあ認めるとしても
(高すぎるとは思うが)私費にまで出す必要ないじゃん。
コネでねじ込んで国費で来てる馬鹿を排除して
国費に漏れたけど私費で来てる(んでなおかつ優秀な)人に
チャンスが回るようにして欲しい。

テレ朝とかが、私費留学生の切りつめながらの生活みたいなの
一時期放送してたけど、7万貰えてバイトできるんなら
そんな苦しくねーじゃんなあ。銭金出てる日本人の方が
もっと貧乏なのザラにいるだろう(w
145名無しさん@5周年:05/01/12 07:30:00 ID:ChKgHzV/
>>139
日本留学試験と日本語能力試験1〜4級があるよ
146名無しさん@5周年:05/01/12 07:32:10 ID:8HFW5MAG
☆奥田は低賃金中国人を大量に連れてくる気です(w

■奥田会長 「単純労働者受入れ慎重論は、絵空事」 ■

日本経団連の奥田碩会長は12月1日、都内で開いた外国人受け入れ問題シンポ
ジウムで講演し、 「単純労働者の受け入れは慎重に考えるという政府の公式見解は
現実とかけ離れた絵空事、建前になりつつある」と批判し、積極的 な政策を求めた。
経団連は4月、日本経済に「多様性のダイナミズムを生かす」との観点から単純労働者
を含めた受け入れ体制の整備を提言している。

奥田会長は講演で「すでにわが国には外国人が多数就労し、経済の一部を支えて
いる。重要なのは受け入れるか否かでなく、 いかにうまく受け入れるかの議論」と強調。
日本とフィリピンで合意した看護師・介護士 の受け入れでも「(合意内容に)具体的な
人数が盛り込まれず、なるべく小規模にとどめ たいとの日本側の意図が透けて見える。
大いに不満を感じる」と述べた。
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20041202k0000m020068000c.html
147名無しさん@5周年:05/01/12 07:34:20 ID:R1JdHLai
チョソと中華には金出す必要ねえだろ
先進国なんだろ?(藁
148名無しさん@5周年:05/01/12 07:44:50 ID:sDkIqKFL
ベトナムの国費留学生に訊いたら月額25万円支給されるとのこと。
風呂なしの安アパートに住んだり節約して月10万から15万円貯金
できるとのこと。大学院の2年間でハノイ郊外に家を建てたとのこと。
東大でPh.D取得を目指してる別のハノイ人は3ヶ月に1度奥さんを
日本に呼び寄せることができるほどの余裕も持ってるとのこと。
149名無しさん@5周年:05/01/12 08:23:43 ID:pQAMOzeM
不法残留者数(平成16年1月1日現在)
総数    219418人 男 113066人 女 106652人(短期滞在 150326人 興行 11974人 就学 9511人 留学 6672人 研修 3959人 その他 36976人)
韓.       46425人 男.  16812人 女.  29613人(短期滞在.  42173人 興行.    39人 就学.  537人 留学.  571人 研修   28人 その他  3077人)
シナ.      33522人 男.  18075人 女.  15447人(短期滞在   3738人 興行   365人 就学 7868人 留学 5598人 研修 1535人 その他 14418人)  
フィリピン.   31428人 男.  10471人 女.  20957人(短期滞在.  14872人 興行 10582人 就学.  300人 留学   45人 研修.  546人 その他  5083人)
タイ.      14334人 男.  6148人 女.   8186人(短期滞在.  13002人 興行    39人 就学   69人 留学   24人 研修   224人 その他  976人)
マレーシア.   8476人 男.  4083人 女.   4393人(短期滞在   8327人 興行.    7人 就学   14人 留学   35人 研修.   13人 その他   80人)
台湾.      7611人 男.  3779人 女.   3832人(短期滞在.  7360人 興行    8人 就学   14人 留学    8人 研修    5人 その他  216人) 
インドネシア.  7246人 男.  5257人 女.   1989人(短期滞在.  6028人 興行   124人 就学   12人 留学    5人 研修   418人 その他  659人)
ペルー     7230人 男.  4699人 女.   2531人(短期滞在.  5043人 興行    4人 就学.    1人 留学    4人 研修   14人 その他  2164人)
ブラジル.    4728人 男.  2836人 女.   1892人(短期滞在.   841人 興行    38人 就学.    2人 留学    6人 研修   15人 その他  3826人) 
スリランカ    4242人 男.  3684人 女.    558人(短期滞在   3730人 興行    2人 就学   110人 留学   61人 研修   169人 その他  170人)
その他     54176人 男.  37222人 女. 16954人(短期滞在.  45212人 興行   766人 就学   584人 留学. 315人 研修   992人 その他 6307人) 
http://www.moj.go.jp/PRESS/040326-2/040326-2-2.html
150名無しさん@5周年:05/01/12 08:31:40 ID:pQAMOzeM
「留学」の外国人登録者の推移
       平成11年  平成12年   平成13年   平成14年   平成11年  
総数     64646人   76980人   93614人   110415人   125597人
シナ      35879人   45321人   59079人.    73795人.    87091人
韓・朝鮮.   13194人   14848人   16671人.    17091人.    16951人
マレーシア.   2035人.    1890人.    1850人     1937人     2054人
タイ       1294人.    1468人.    1601人     1760人     1921人
インドネシア  1312人.    1448人.   1551人     1607人     1662人
その他    10932人   12005人   12902人    14225人     15918人

http://www.moj.go.jp/PRESS/040611-1/040611-1-1.pdf


「就学」の外国人登録者の推移
        平成11年  平成12年   平成13年   平成14年   平成11年  
総数      34541人   37781人   41766人    47198人   50473人    
シナ       22782人   26542人   30170人    35450人   38873人      
韓・朝鮮     7776人.    7432人.    7587人.     7236人.    6560人
スリランカ.     203人     198人     290人      427人     511人
タイ.        359人     366人     409人      445人.     474人
バングラデシュ.  239人     220人     232人      299人.     469人
その他.      3182人    3023人     3078人.     3341人.    3586人

http://www.moj.go.jp/PRESS/040611-1/040611-1-1.pdf
151名無しさん@5周年:05/01/12 08:36:00 ID:pQAMOzeM
来日シナ人 在留資格別検挙人員    ※台湾除く
8996人(45.0%) 
┣正規滞在               4365人
┃ ┣興行(1年、6ヶ月又は3ヶ月)   39人
┃ ┣短期滞在(90日又は15日)   143人
┃ ┣留学(2年又は1年).       1138人←
┃ ┣就学(1年、6ヶ月)        1139人←
┃ ┣研修(1年、6ヶ月).        327人
┃ ┣定住者(3年、1年) .       309人
┃ ┗その他.               1270人

┗不法滞在               4631人
  ┣不法入国・上陸          2319人
  ┗不法残留             2312人
    ┣興行                20人
    ┣短期滞在            819人
    ┣留学               220人
    ┣就学               572人
    ┣研修               124人
    ┗その他              557人

※定着居住者(永住者等)、在日米軍関係者及び在留資格不明の者は除く
http://www.npa.go.jp/sosikihanzai/kokusaisousa/kokusai1/15b/1.pdf
152名無しさん@5周年:05/01/12 08:39:10 ID:8CdQkeOl
うちの大学にいた韓国人留学生の話。
3人ほどいたんだが、当初はやたらフレンドリー。
しかし一つ妙な所があって、やたら人の家に遊びに来たがる。
そういうお国柄なのかな?としかその頃は考えてなかったんで、
実際何人かは自宅に連れて行って遊んだ(もてなした)訳。

3ヶ月も経った頃、この留学生たち、いきなり学校に来なくなった。
行方不明に近い状態。
問題はその2週間後ぐらいに、留学生を自宅に連れてった人、
ほぼ全員が「空き巣」にやられた。例外は一人だけ。
153名無しさん@5周年:05/01/12 08:48:24 ID:E/V3MdmE
総務省グッジョブ!

国費で受け容れるのは、
日本に敬意を払い、日本での犯罪者率が少ない
まともな国からの学生を選ぶのは、
日本の当然の権利。
154名無しさん@5周年:05/01/12 09:18:04 ID:FAUD470e
毎年、何百億もタダであげてるのか!!
しかも返済しなくていい?バカにしすぎ
155名無しさん@5周年:05/01/12 09:19:50 ID:XyQ+0lNK
>>131
怖いこと言わないでよー(w
幸い、中国や韓国の人たちを除くアジア系担当なので、殺されることはないと思う。
「小銭がなくなった」等の話は他のホストファミリーから聞きますが。

つーか国費も公費も、彼らの「小遣い」まで月々支給されるのが信じられない。
私が学生の頃貰ってたより多い金額だし。
基本的にずうずうしい彼らは、デジカメやウォークマン、高い物ばかり欲しがる。
小遣いじゃ足りないから、差額をホストファミリーが負担したりするんだよね。

ホストファミリーの意見は全然国や県は聞いてくれない。
結局担当者はホームステイなんか引き受けないから、お役所仕事して終わり。
今まで色んな人が散々文句言いつづけたから、
ようやく国も考え直す気になったんだろうね。
156名無しさん@5周年:05/01/12 10:49:11 ID:sohYgA70
>>152
マジで? チョンとシナ人は本当にたちが悪いね。
もう留学生の受け入れ自体こいつらからは辞めて欲しい
157名無しさん@5周年:05/01/12 11:19:26 ID:s94rsYxr
九州だっけ、中国人留学生に優しくしていたお年寄りがその中国人留学生に殺されたのは。
たしか「金持ちだと思ったから」という理由で。
在日一家4人を殺したのも中国人留学生だったよね。
158名無しさん@5周年:05/01/12 12:22:51 ID:PRKSBKvO
なんとかしてこの制度廃止できないかな?
年間300億もプレゼントなんてばからしい
159名無しさん@5周年:05/01/12 13:37:40 ID:pldKW7qJ
私(日本人)も政府から奨学金もらってたよ
1年中国に行くのに月8万円
それは全部貯めておいて貯金しました
自分で言うのも何だが
スゴクラッキーだった
前年度の成績でもらえるかもらえないか決まるんだけど
私は簡単な授業ばっかりとっててオールA
友人は難しい授業もとってたので一つだけBがあったので
もらえず

彼女の方がどう考えても頑張ってるのに可哀想だった
これも変な制度だと思う
でも私は得してよかったけどね〜
160名無しさん@5周年:05/01/12 14:02:00 ID:i4bXxjgI
それにしても、2ちゃんねるの負け組童貞ってホント惨めだねw
女からキモイ扱いされ相手にもされないから、ペ・ヨンジュンや外国人にまで嫉妬かよw
キモイのは顔だけじゃないんだなw
他人を妬むだけのゴミ人生だから女にも相手にされないという事に、いいかげん気づけよw
この季節、女の一人もいない奴は悲惨だなw
161名無しさん@5周年:05/01/12 14:04:03 ID:MNKlFWOL
>>160
キモヨンを気持ち悪く思っている女ですが何か?
162名無しさん@5周年:05/01/12 14:42:25 ID:Be9pBQOj
将来的には日本に復讐したいって人に金出して知恵を付けてやってる
今の制度はおかしいよな。

改正ガンガレ!
163名無しさん@5周年:05/01/12 15:06:38 ID:O8KGv0qc
国費留学生をふやせとか
言い出したの中曽根だったよな
あのアホタレ
164名無しさん@5周年:05/01/12 15:27:06 ID:lLFZ9e0m
このバカ政策は始めたのは支那の犬中曽根だ。おまいら忘れるなよ。
165名無しさん@5周年:05/01/12 15:28:21 ID:mHBDQ+h+
まあ当たり前だよな
金やって犯罪者呼んでんだから
166名無しさん@5周年:05/01/12 15:34:52 ID:xhVPF2j6
■アメリカ合衆国は単純労働者を受け入れない■

●移民の法制度は永住ビザ=グリーンカード。(これを永住と呼ぶ)
●年間の移民数は約60万人にのぼるが、単純労働者の移民は受け入れない。
●永住ビザを取得できるのは、投資家、家族、技術者、技能者だけに限定している。
●単純労働者が永住ビザを取得するのはほぼ無理である。
●ただしアメリカ国民・永住者の家族(配偶者・子)ならば、特別な能力がなくても永住できる。
(ちなみに日本でも同じ制度。日本国民・永住者の家族(配偶者・子)ならば永住許可が下りる)

●年間約60万人のアメリカ移民のうち、およそ技術者技能者枠が15万人、アメリカ国民・市民
の家族枠が25万人以上(アメリカ国民の未成年の子と両親は枠制限がない)、投資家枠が1万
人、抽選枠が6万人である。
●抽選枠はアメリカ独特の制度で、移民数が少ない国から優先的に抽選で永住させるという
もの。日本でも大変人気がある。倍率は数100倍。移民が多い国(アジアでは中国、韓国、フィリ
ピン、ベトナム、インド、パキスタンなど)は抽選枠がゼロになる。
●抽選枠に応募するには、高卒以上の学歴があることが原則的に条件になる。

●永住以外に、就労できるビザとしては、短期商用ビザE、就労ビザH、駐在員ビザLがある。
●就労のHビザは取得が難しいが、最高で6年就労できる(当然帰国が条件)
●単純労働者は、就労のHビザをほぼ取得できない。
●またアメリカにはメキシコやカリブ諸国などから600万〜700万人の不法移民がいる。
●不法移民はにもちろん法律上の保護なし。雇用者は処罰され、罰金(刑事罰)を徴収される。

☆以上、アメリカでは、単純労働者は移民できず、就労ビザもほぼ取れない。
☆よく単純労働者がアメリカで働けると思っている人がいるが、完全に誤解である。
167名無しさん@5周年:05/01/12 15:40:04 ID:Z4l2NKmU
旧東欧諸国やイスラム圏から来る国費留学生はかなり優秀な人が多い。
彼らは将来日本のためになるのだから厚遇してやってくれ。
168名無しさん@5周年:05/01/12 15:40:39 ID:lLFZ9e0m
最近やっとグリーンカード取れた。3年以上かかってこれまでに弁護士に5000ドル
は払ってるな。日本の入管甘過ぎ。
169名無しさん@5周年:05/01/12 16:13:56 ID:Ly4ZDT8f
>>168
たった5000ドルでグリーンカード取れるの?
170名無しさん@5周年:05/01/12 16:49:00 ID:vU1mxIjp
この分析秀逸だね

43 :名無しさん@5周年:05/01/11 17:40:10 ID:0oPLK7S1
外国人留学生への奨学金  月5―18万円  年間約2万3000人
100,000 yen x 12 months = 1,200,000 yen x 23,000 people = 27,600,000,000
単純に平均10万円と見て 276億円です。

日本人長期留学奨学金 計100人  月額18万円の奨学金 
180,000 yen x 12 months = 2,160,000 x 100people = 216,000,000

渡航旅費(10万円程度かな)と年額1万ドル(約116万円)を上限とする授業料
1,260,000 yen x 100 people = 126,000,000

216,000,000 + 126,000,000 = 342,000,000 (3億4200万円)

日本の文部省が外国人にしている奨学金が276億円 
日本の文部省が日本人留学生に支給している奨学金がたった3億4200万円
171名無しさん@5周年:05/01/12 17:00:42 ID:lLFZ9e0m
>>169
弁護士に払う金額がな。お金だけじゃグリーンカードは取れない。
おまえが博士号を持ってるとか、業績があるとか、特別な能力や資格があるとかしないと駄目。
それを証明するための書類を揃えなければならない。それからお前を推薦する数人のアメリカ人
(身近な人だけでは駄目で、おまえの業績を知っている業界の人など)からの推薦状が必要。
172名無しさん@5周年:05/01/12 19:47:14 ID:vsEgAP/j
>>171
ものすごい大変だな。
アメリカ人か永住権のある移民と結婚すれば楽だが・・・。
173名無しさん@5周年:05/01/12 19:58:00 ID:ovySVMUB
ナカソーネの後始末は大変だわ・・・
174名無しさん@5周年:05/01/12 21:21:40 ID:dE7H4+F7
>>155
読んでむかついてきた。
小遣い支給ってどうなってるんだ?
学生の本分は勉強だろーが!!!!
175大ツノシカ:05/01/12 21:22:13 ID:L4Ex1A8z
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1090482795/l50
相互リンクはっときますね。
176名無しさん@5周年:05/01/12 21:41:54 ID:SJX1r9GH
この国は、ガイジンのためにあるの?
外ヅラばかりで、足元は踏みつけ。で、善人ヅラかよ、おい。

さらに問題なのは、カネ払わなければ来てくれない大学。それをしぶしぶ買わされてる一般国民。
177名無しさん@5周年:05/01/12 21:53:06 ID:i4bXxjgI

負け組童貞の絶叫、惨め過ぎw お前らは外国人差別でウサ晴らしと相場が決まってるよなw
178名無しさん@5周年:05/01/12 21:54:53 ID:EaWb5GVO
外国人差別はさておき、中国人で経営が成り立っている大学に通ってる日本人が情けないのは確か。
179名無しさん@5周年:05/01/12 22:02:07 ID:TGmeVN+6
え、年間300万も支援しているの?
そんな支援すぐに止めるべきだろう。
外国人支援する金があったら、日本人学生の奨学金にすべきだ。

むしろ大学が評価をたかめて、高い授業料自分で払っても留学したい外国人が
増えるように努力すべきだろう。
180名無しさん@5周年:05/01/13 04:18:41 ID:dZaBjs0u
「留学」が 87091人で検挙人員1138人 「就学」が38873人で1139人。多杉…gbgb(((((゚Д゚)))))gbgb  
http://www.moj.go.jp/PRESS/040611-1/040611-1-1.pdf
http://www.npa.go.jp/sosikihanzai/kokusaisousa/kokusai1/15b/1.pdf
181名無しさん@5周年:05/01/13 04:55:56 ID:dIn545xb
奥田は低賃金中国人を大量に連れてくる気ですな。さすが中国の代弁者。
日経新聞は「中国人就学生」に「常時労働許可」を与えるべきと書いてたな。オhル。


■奥田会長 「単純労働者受入れ慎重論は、絵空事」 ■

●日本経団連の奥田碩会長は12月1日、都内で開いた外国人受け入れ問題シンポ
ジウムで講演し、 「単純労働者の受け入れは慎重に考えるという政府の公式見解は
現実とかけ離れた絵空事、建前になりつつある」と批判し、積極的 な政策を求めた。
経団連は4月、日本経済に「多様性のダイナミズムを生かす」との観点から単純労働者
を含めた受け入れ体制の整備を提言している。

●奥田会長は講演で「すでにわが国には外国人が多数就労し、経済の一部を支えて
いる。重要なのは受け入れるか否かでなく、 いかにうまく受け入れるかの議論」と強調。
日本とフィリピンで合意した看護師・介護士 の受け入れでも「(合意内容に)具体的な
人数が盛り込まれず、なるべく小規模にとどめ たいとの日本側の意図が透けて見える。
大いに不満を感じる」と述べた。
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20041202k0000m020068000c.html
182負け組が最後にすがる『愛国心』w:05/01/13 11:22:11 ID:NnI4RNTf
 国家に忠誠 叫ぶ僕 国民年金 滞納中
 企業の倒産 喜ぶ僕は 就職活動 不戦敗
 イラク人質 叩いた僕は 自分で自分を 監禁中
 マスコミ嫌いな 僕の口癖 新聞ネタも 俺調べ
 日本の伝統 褒めてる僕に 今では来ない 年賀状
 韓国けなす 僕の自慢は 日本国籍 保有それだけ 
 親戚うざいと 言ってる僕は 未だに要求 お年玉
 市民活動 嫌いな僕は ネットで 思想の言論活動
 日本の過去を 賛美する僕 自分の現在 ほぼ終わり
 弱肉強食 説いてる僕は 何をやっても いつも負け
 個人主義とか 叫ぶ僕 一人で出来る ことは自慰だけ
 女をくさす 僕に今まで まともに彼女 いたことなし
 板の自治 好きな僕 生徒会とか 町内会は 参加せず
 左翼を叩く 僕にとっては 社会の助け もっとも必要
 集団主義を 説いてる僕は 体育の時間じゃ いつもカス
 主婦を攻撃 している僕は 家事手伝わない パラサイト
 高卒けなす 僕の年収 納税額 彼らに比べて 低すぎる
 ボランティア 見下す僕と 付き合うことは ボランティア
 他人に説教 している僕は 自動車教習 一回怒られ 不登校
 靖国神社 参拝する僕 クリスマス 元旦 空白スケジュール
 ネットじゃ強気で 威張る僕 面接とかでは いつもオドオド
 同人女が 嫌いな僕は ネットでブログで チャットも大好き
 暴走族とは 違う僕 働きもせず ネットで日の丸 振り回し
 公務員 リストラしろと 要求する僕 親が相談 それは保健所
 氏ねとか言ってる 僕には聞こえる 家族みんなの 同じ台詞が
 田舎が嫌いと 言う僕は うわさ話や 足を引っ張る ことが大好き
 少年犯罪 厳罰要求 している僕は ウィニーやって ゲームコピー
 女子高生の 援助交際 むかつく僕は エロゲー内で 幼女をレイプ
 銀行員の 給料下げろと 言ってる僕は 借りたものとか 返してない
 電車のケータイ にらむ僕 老人いても 席を譲らず ずっと寝たふり
 障害者 嫌いな僕は 人生の 障害物走 いきなりこけて 以来そのまま
 日本の技術 誇りにする僕 単純作業の バイトですらも まともにできず
183名無しさん@5周年:05/01/13 11:26:15 ID:VEBlS9hb
国費留学生??
184名無しさん@5周年:05/01/13 18:24:27 ID:TuBj9irf
ロシア娘のみ優遇しる!
185名無しさん@5周年:05/01/13 18:28:21 ID:4fzA/sU0
留学生10万人計画とやらを、思いつきか何かでたてて、
あとは毎年ひたすら数値目標達成だけが目標になっていたもんなw

しかも昨年秋に、目標数値に達成したと自画自賛したばかり
186名無しさん@5周年:05/01/13 18:41:24 ID:0HPveQEe
今までの入国審査がどれだけ穴あきだったかやっと気づいたんだな。
187名無しさん@5周年
10万人の当初目標を達成できたんだったら
もう手仕舞いしたらいいんじゃないの?

中韓の留学生を国費で受け入れることと
日本の国益が繋がっているとは思えないし、
桝添の元嫁にでも突っ込ませたら来年度からカットできるだろ。