【節電】北海道の氷で首都冷やす…国交省、2006年から
1 :
Beko ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★:
★北海道の氷で首都冷やす・国交省、2006年から
北海道の氷で東京の夏を冷やします――。国土交通省は北海道でつくった天然の氷を
コンテナ船で運び、首都圏のビルの冷房に使うモデル事業に取り組む。冷房用電力を
節約し、二酸化炭素の排出抑制につなげる。天然の氷を都心部まで運搬し利用するのは
世界的にも珍しい。
同省は企業誘致が遅れ工業用水が余っている苫小牧東部開発地域を製氷場所に指定。
来年度の冬に冷気の中で約3000トンの氷をつくり、特殊なシートで覆って夏場まで保存する。
2006年6月ごろから東京湾臨海部に運び、氷を冷房熱源としているビルに提供する。
同省によると、電力会社の割安な深夜電力で氷をつくり冷房に利用するシステムが全国で
2万1000件程度(昨年3月時点)普及しており、天然の氷の幅広い受け入れが可能と判断した。
日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050108AT3B2404T08012005.html
コストめっちゃかかりそうだけど
3 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:14:33 ID:6cH0dyaO
| .( ( | |\
| ) ) ) | | .|
|________(__| .\|
/― ∧ ∧ ――-\≒
/ ( ) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________|
<⌒/ヽ-、__
<_/____/
| .( ( | |\
| ) ) ) | | .|
|_ ___________(__| .\|
/―――――――――-\≒
/ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________|
狂牛スレ(゚听)イラネ
5 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:14:43 ID:bSBUlmes
氷を保存できる特殊シートがホスィ
6 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:14:45 ID:9AgCraCW
えー
7 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:15:06 ID:uHoyBM7z
エネルギー効率いいのかなあ?
8 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:15:25 ID:aPRJF9LM
3000トンの氷を輸送するさいにエンジンから排出される二酸化炭素と
エアコンなどの電気を作るために排出された二酸化炭素
どちらがおおいだろうか?
9 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:15:59 ID:zDTGbRll
氷はこぶの金かかる。
東京を北海道に持っていけばそんなコスト要らない。
そんなことより、他にもっとやることないのかよ?
11 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:16:23 ID:CwjskkzE
12 :
661:05/01/09 01:16:31 ID:ED44LOdE
首都を北海道に持って行け!
ばかげた元東大生たちだ
おわってるぞ、もう
天下り団体とかの事務所は全部網走でいいよな?
14 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:16:55 ID:SKtuZaCo
またお役人のために仕事を作り出したのか
15 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:17:19 ID:y8cQ339Y
南極から氷山引っ張ってくりゃいいじゃん
16 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:17:28 ID:fhw3605B
トラック協会支援
17 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:17:33 ID:r9M7kIbG
効率いいの?
18 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:17:34 ID:HFTZ7RVE
どこかのスレで読んだことある。
誰かが言ってたなー
19 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:18:41 ID:GoQF42AA
そんなことせんでも、上空1万メートルは夏でもマイナス30度とかなんだから、
その空気を地上に降ろせばいいだけだよ。
21 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:19:58 ID:tQHxOZU2
莫大なコストをかけて冷房を入れ、
ネクタイしめて長袖シャツを着るわけですね。
もっと近くじゃだめなのか?
23 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:20:26 ID:u8mElc1T
焼け石に氷
南極の氷もってくれば?
運搬エネルギーのことを考えたら、赤字になるんじゃないか?
大丈夫なのか?
26 :
サラたん ◆SALA/cCkcU :05/01/09 01:21:41 ID:o6G7SSYV
氷の輸送燃料は?????
ん?
27 :
北海道愚民 ◆SHINJOrjos :05/01/09 01:21:56 ID:8302FFhF
逆に沖縄辺りのあったかい海水をこっちに持って来て、道路の氷を溶かしたいんだが
28 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:22:28 ID:S1M2lyZ3
そんなことより自家用車を減らした方がいいぞ
自動車がいる所といない所では温度が全然違う。
ヒーターだもんな ある意味
QあんどA
輸送燃料は?
北海道から空荷で帰る船に乗っけるらしいです。
都内はすいている時間にトラックだと思う。
30 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:24:04 ID:JQVs+ny8
>工業用水が余っている苫小牧東部開発地域を製氷場所に指定
とうとう氷作るしか使い道がなくなったのか(;´Д`)
31 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:24:04 ID:Bhk1jtK8
上空一万メートル付近にヘリコプターをたくさん飛ばせば、ひんやりしてくるんじゃね?
32 :
サラたん ◆SALA/cCkcU :05/01/09 01:24:21 ID:o6G7SSYV
33 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:24:37 ID:QuX7iQUw
3のAAが理解できん
34 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:25:20 ID:OmwBHJ5n
>>29 氷を満載したら、その分燃料を食うに決まってるだろ。
毎日上空から水銀を撒けば良いじゃん
37 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:26:17 ID:VRXVoyIb
何で国が金を出すの?都が出せよ。
38 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:26:31 ID:C/yeocvq
夏はかりゆしウェア着るといいさ〜
特殊なシートってどんなのかな。
39 :
:05/01/09 01:26:31 ID:lh+lRahv
普通に都心部にスプリンクラー設置して
定期的に散水すればよいかと。
>>34 燃料がかからんとは書いて無いだろ。
コストが少しかかっても、ピークカット等に効果があるなら価値はあると思う
それより首都機能分散させたほうがいいと思うんだけど。
地震来たら終わりジャン。
43 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:27:41 ID:Tes01MDg
北海道から東京まで長いスロープ作れば氷だしすべって勝手につかないかな?
44 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:27:52 ID:fqv2zIi+
>>19 無理じゃね?
降ろしたら温度上がるだろ。たぶん。
大した技術もいらなそうだし採算に合うならとっくの昔に民間がやってるだろ。
国交省のだれが言ってるか名前出せや。
東京湾の水使って人口雪つくれば?
47 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:30:26 ID:wYgfIWzY
地面をアスファルトやコンクリートで全部おおうからだよ。
東京は土の表面ってほとんど残ってないんじゃないか?
学校の運動場ぐらい?
48 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:31:07 ID:VwtpQ3yH
>>46 冷蔵庫を開けっ放しにしても部屋の温度は逆に上がる。
じゃあ暖房は夏に九州でお湯を沸かして
ポットに入れといて冬になったら持って来るのか?
50 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:32:03 ID:5v5ZCTio
51 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:33:20 ID:Q3xQTB+9
心配するな、富士山が爆発すればミニ氷河期になるよ
エコアイスなら10年前からある
53 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:36:22 ID:MotwqXQy
馬鹿だな
首都を札幌にしればいいことだろう。
54 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:37:36 ID:sprg+onB
>>47 今度芝を校庭に生やすらしい。
つーか土地あたりにおける緑化比率を目一杯上げればいいだよ、
あと車両の流入規制とルート配送のエコカー強制採用で十分だろ。
55 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:37:52 ID:fqv2zIi+
南極の氷とかす → 首都水びたし
で冷却完了
56 :
サラたん ◆SALA/cCkcU :05/01/09 01:38:16 ID:o6G7SSYV
夏場でもさ、一万メートルとかの空気って冷たいでしょ?
ここに気球を飛ばして、保温効果が高いチューブを繋げて地上まで引っ張って、
ファンで冷たい空気をおろせばいいじゃん。
とうとう、苫東はこんな使い道しか無くなったか・・・orz
58 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:40:37 ID:moy4dt5B
むしろ冬は沖縄を首都にして夏は北海道を首都にするというのはどうでしょう
高さ2000mぐらいの超高層ビルをつくれば?
60 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:41:58 ID:4u6zA0xt
富士山頂上じゃ駄目なのか?
夏場に北海道首都はかなり良い案だと思われ。
大型連休中は結構東京は気温下がるからな。
62 :
サラたん ◆SALA/cCkcU :05/01/09 01:42:37 ID:o6G7SSYV
あ、もっといい方法がある。
高圧の水鉄砲みたいなので、高高度に向けて水を噴射。
水は上空で凍って雹になって地上に降ってくる。
これであたり一面、氷だらけw
63 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:43:16 ID:PSsDFZt8
_ ∩
( ゚∀゚)彡 アクシズ!アクシズ!
⊂彡
64 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:44:02 ID:sprg+onB
>>61 むしろふつーの国民が働く場所をそこにしたいね(w
65 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:45:05 ID:jCTj5om3
こっちにも書きこんでおくか。
マジレスすると、現在の都心部の夏はクーラーを使った室外機の熱風で温度が上がる、温度が上がるとさらに
クーラーを強くかけて室外機の熱風の量を増やす、とすると暑くなるのでさらにクーラーを強くかけて…。
と、クーラーを使うことが同時に都心の温度を上げることになってるので今の状況ではキリがないらしい。
電気を使って冷やすというのは結局のところ他で気温を上げてることになるが、この方法ならもしかしたらいいの
かもしれない。
ただ、輸送の際のエネルギーも同じように熱を発してるのでそこまで計算するとわからなくなるが。
>>65 輸送は朝方だから、渋滞にも影響は出ず、廃熱も少ない。
ヒートアイランドの緩和には効果があるだろうね。
氷室作戦 (・∀・)イイ !!
でもこれは東京都の予算でやるべきか?
68 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:47:28 ID:dzAHk8Ni
>>62 悪いけどそれじゃ雨がふるだけ。
さいしょから水まいた方がいい。
69 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:47:37 ID:fqv2zIi+
むしろ高温の物体を短時間で遠いトコに放出させた方が冷却効率高そうな予感。
70 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:48:16 ID:D+7/y/Dl
そんなことより品川の高層ビル群をぬっこわした方が早いわ。
71 :
69:05/01/09 01:49:10 ID:fqv2zIi+
ま、いっしょのことか。
73 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:49:29 ID:VTbhwm3P
そんな事するならビルの屋上を森林化する条例でも作ればいいのに・・・・
それより、北海道と都市を地下パイプで繋いで熱い空気をあっちへ
冷たい空気をそっちへやったほうが良いのでは、ただし巨大パイプ
75 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:49:52 ID:QexlBmmd
∩___∩
/ ● ● | クマの子見ていた かくれんぼ
| ( _●_) ミ おしりを出した子 いただきま──す!!
彡、 |∪| 、`\ 胸焼けするほど かぶりつく あ〜た ま〜か〜ら〜
/ __ ヽノ /´> )(___) / (_/ いいないいな 人間っていいな
| / おいしいお肉に ホカホカ内蔵
| /\ \ 親は帰るの 待ってるだろな
| / ) ) ∪ ( \ ボクもかえ〜ろ おうちへかえろ
\_) まん・まん・まんぷくだぜ バイ・バイ・バイ
76 :
69:05/01/09 01:49:57 ID:fqv2zIi+
パイプラインは?
船の運航コストはめちゃくちゃ安いんだよ。
これがトラックとかの輸送だと問題外だが、
港 to 港 と あとビルまでちょっとの輸送なら、
エネルギ的に帳尻あうんじゃね?
78 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:50:33 ID:aqhjdgrW
苫小牧って微妙に暖かいから 氷、出来ないかもよ。
北海道の氷は北海道で使えばいいじゃん 地産地消って聞いた
ことあるぞ。。
>>67 予算をどこが付けるかということよりも、採算が取れるかどうかが重要。
京都議定書の関係で利益は出そうだが、国交省がやるとコストが・・・大丈夫?
エアコンの室外機を下水道に設置して東京湾に流す案は、高熱体の遠方廃棄だね。
パイプライン作るなら、その中に氷を入れれば?
82 :
69:05/01/09 01:52:05 ID:fqv2zIi+
83 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:52:08 ID:sprg+onB
最終解決にはアメリカでの先例があるように
一部の原理主義者たちを呼び込んで
明け方にやれば人的被害も…以下略。
84 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:52:14 ID:LhGt6o5j
事業失敗して赤字が出ても税金で補填されるので心配要りません
85 :
サラたん ◆SALA/cCkcU :05/01/09 01:52:49 ID:o6G7SSYV
>>68 そっかw
ほんじゃ、自衛隊も使ってる海水を真水にする機械を太陽電池かなんかの
クリーンエネルギーで動かして常に撒く。
86 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:53:00 ID:/B1reupA
>>70 汐留のビルが風の道をふさいで
東京が大変なことになってるらしいね
87 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:53:23 ID:jCTj5om3
>>78 そうそう、苫小牧に住んでたことあったけどスケートができない冬があった。
夜は氷が張るんだけど昼間に解けちゃうのな。
昔、夏の暑い日、六甲の冷たい空気をパイプで麓までひっぱてきた
金持ちがいた。
89 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:53:46 ID:0TQfDEAW
ムネオ
90 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:55:11 ID:AEDUPn7j
>>69 クーラーの廃熱を地中に放出する技術ってのも実用になってる。
義務付ければおk
凍り運ぶ燃料は?
92 :
サラたん ◆SALA/cCkcU :05/01/09 01:56:20 ID:o6G7SSYV
>>82 油のほうがもっといいかも。
地下に油のパイプを埋めて、地上でヒートポンプ使って冷たい空気を作るとか。
93 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:56:45 ID:jCTj5om3
>>90 その地中に放出された熱はどこへ行くんだ?
まさか床暖房みたいに下からほんのり都市を暖めるんじゃないだろうな?
94 :
69:05/01/09 01:57:17 ID:fqv2zIi+
>>90 そっか、2箇所の熱交換じゃなくて「拡散」だけで温度は下がるのか。
北海道と関東を結ぶジャンボに氷搭載を義務付けたら?
雨を効果的に降らせば気温は相当下がるはず、
時効降雨って昔やってたんだけど諦めたのか?
地上5キロ、10キロ地点からの空気を持ってくれば
問題解決
>>73がまともな意見な気がする。
そこまで冷やしたいなら公園や空地を全て森や沼にするなど他に方法あるだろ。
99 :
名無しさん@5周年:05/01/09 02:01:07 ID:AKgMrusF
海洋深層水をくみ上げて、冷房にするって言うアイデアも研究してるな。
東京湾や大阪湾があって海洋深層水まで遠い東京や大阪は難しい
かもしれないが。
あと海水の95%、地球上の水の90%が海洋深層水で極地の氷が溶けて補給される
から取り尽くすことも無いし。
>>98 それがまともだと思えるおまいはまともじゃないな
101 :
名無しさん@5周年:05/01/09 02:01:44 ID:SQr9XjY0
102 :
69:05/01/09 02:02:16 ID:fqv2zIi+
>>93 地中の温度>地上の温度
にならない限り床暖房はないんじゃないか?
地上の熱を下水を使って海に排熱するという案を聞いた覚えがある。
それをやると東京湾の漁業は壊滅するような気もするが。
>>104 やーいやーい!おまえバカー!
寄ってくんなよ!くさいよ〜バーカ!
106 :
名無しさん@5周年:05/01/09 02:05:23 ID:aqhjdgrW
苫小牧が水不足になるに、1000点!!
107 :
名無しさん@5周年:05/01/09 02:05:38 ID:/B1reupA
>>103 なるほど
素直に考えて
加熱された冷却水→屋上で気化→(゚д゚)ウマー ってわけにはいかないのか?
気温もそうだけど湿度なんだよな不快指数上げるのは。
夏は体感温度を上げて、冬は体感温度下げる。
頭髪以外の体毛の繁殖には好都合らしいけど
体毛濃いのは今時受けないよね…。
>>106 1000点もかけて大丈夫?たった3000トンだよ?3000m3。
100点くらいにしておけよ。
110 :
サラたん ◆SALA/cCkcU :05/01/09 02:06:25 ID:o6G7SSYV
あー、別に雨は降らなくて見良いから、ピンポイントで都市部に雲を発生させて
太陽光をさえぎる事が出来れば、かなり違うよね。
太陽光ってもっと簡単に曲げられないのかな。
日本が熱くなるという事は地球上のどこかが冷たくなっていると
言う理解で正解かな?
>>102 しかし、地中の温度<地上の温度の状況が今までだとしたら自然に地面が熱を吸収してくれてるはず、
地下を暖めるとその吸収が悪くなるのではないかな?
113 :
69:05/01/09 02:07:43 ID:fqv2zIi+
>>106 そこで東京から煮え湯が送られてくるわけだ。.:*・゜(n´D`)η゚・*:.。.旦
114 :
名無しさん@5周年:05/01/09 02:07:54 ID:62UxYWOR
>>107 コンクリを剥がして木を植える
→雨水が地上にしみこむ
→木の葉っぱから水分が蒸散し、周囲の温度を下げる
→地面からも水分は蒸発し周囲の温度を下げる
これを人工の放熱装置で代用しようというのは無理がある。
116 :
名無しさん@5周年:05/01/09 02:08:30 ID:/B1reupA
>>111 数万年前位に溜め込んだ熱を今放出しているだけだろ
117 :
名無しさん@5周年:05/01/09 02:08:32 ID:cuMiGQ2+
首都を夏札幌、春秋東京、冬沖縄にすればいいだろ
>>110 いざとなったら宇宙空間に日傘を差すかもね。
>>111 そうでもないらしい。地球の放射熱が少なくなっているんじゃない?
真冬に貨車に水ためてほっとけば凍る
そのまま東京に運ぶ
122 :
名無しさん@5周年:05/01/09 02:11:29 ID:jCTj5om3
>>120 でも、日本は世界でもっともエネルギー効率のいい国なんでしょ。
ただ、何億年も地中に埋まってた化石を掘り出して盛大に燃やしてるんだから地球が温かくなるのも当然と
言えば当然だが。
123 :
69:05/01/09 02:11:39 ID:fqv2zIi+
>>116 いあ、地球内のエネルギー総和は一定ではない(太陽光がアレだから)っしょ?
氷河期とかも地球全体でで寒くなる
124 :
名無しさん@5周年:05/01/09 02:12:15 ID:NXYqygEj
昨年夏の打ち水って効果ありました?
125 :
名無しさん@5周年:05/01/09 02:13:24 ID:z2MI9ndF
3000トンってちょっと少なくない?
126 :
サラたん ◆SALA/cCkcU :05/01/09 02:13:32 ID:o6G7SSYV
>>118 太陽光ってほとんど真っ直ぐだから、静止衛星軌道上でも東京の面積と同じサイズの日傘が。。。
それはそうと、日本で気温が暑くなっているのは都市だけ?
もし都市だけだったら理由は森林が少なくなっただけだろう。
都市部は50階建以下の低層建築物を禁止し、その代わり緑地率を80%くらいに
すると涼しくなるような気がする。
(⌒⌒)
ノノハヽ(ブブー )
从*‘ー‘从 ノノ〜′
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノψヽ__)
超サマータイム(昼夜逆転)導入で一挙に解決
131 :
名無しさん@5周年:05/01/09 02:15:43 ID:C/yeocvq
テポドンがおちれば、ヒートアイランドも終了。
132 :
名無しさん@5周年:05/01/09 02:16:30 ID:aqhjdgrW
東京湾臨海部って 湾岸署の管轄だなww
134 :
名無しさん@5周年:05/01/09 02:17:26 ID:NKdxfpMs
しかし官僚の考えることはよくわからんな
まあ頭のいい人たちが考えたんだから俺みたいな愚民が言うべきことはないんだろうが・・・
ただ一つだけ言いたい
税金の無駄使いは止めろ!!ボォケ!
なんかゴルゴでこういう話なかったっけ
137 :
名無しさん@5周年:05/01/09 02:18:50 ID:/B1reupA
>>130 ソレダ
史上初の夜行性国家誕生!
地下鉄の24時間営業をキボン
>>124 周辺だけ1度くらい下がったらしいね。まあ、打ち水自体はだいぶ効果あるよ。
日中じゃなくて、明け方と夕方にやるのがコツだけど。
>>125 モデル事業だからw
>>126 それはそれでロマンあふれる事業だな。
ぶっちゃけ、本気になれば簡単だと思うけどね
地道な対策はやっぱり木を植えてコンクリ、アスファルトをはがしてか。
氷穴の氷を慎太郎将軍に献上か。
木植えた位じゃどうにもならないとは思うが。
マラリア蚊の大発生とかは有るかも知れないけど。
142 :
名無しさん@5周年:05/01/09 02:22:26 ID:/qJzwM1C
東京と北極の間に巨大なダクトを設置して、扇風機で冷気を送ればいいのに
143 :
名無しさん@5周年:05/01/09 02:22:41 ID:NQx/YDLQ
>>142 あのね、夏の暑さは東京より、大阪京都の方が遥かに
暑いし、むしむしするんだけど
146 :
名無しさん@5周年:05/01/09 02:25:07 ID:jCTj5om3
>>145 あれ?今って東京の方が暑くなってなかったかな。
148 :
名無しさん@5周年:05/01/09 02:25:57 ID:rx183Yxa
なんでわざわざ北海道から運ぶ必要があるんだ?
夏でも溶けない特殊なシートがあるんだったら東京で氷作ればいいじゃん。
つかこんな馬鹿なこと考えたのは誰だ?まさかドラえもんの道具からヒントを得たとか言わないよな・・・
んなことより屋上緑化と壁面緑化を強力に推し進めた方がよくないか?
深夜電力で製氷する冷房をもっと普及させたほうが簡単かも。
151 :
69:05/01/09 02:26:54 ID:fqv2zIi+
>>143 BOSSのCMみたいにどっかから光反射させて逆に傘から東京に向けて照射、だ!
153 :
名無しさん@5周年:05/01/09 02:31:15 ID:VBhkNj/3
そんなことしなくても、富士山から巨大な滑り台で運べばいいじゃん
154 :
サラたん ◆SALA/cCkcU :05/01/09 02:31:59 ID:JRrSLvg5
夏場に発生した熱を効率よく電気に変えて蓄電できたら一番良いんだよね。
蓄電したエネルギーを他の季節に回すことが出来れば、完璧。
ヒートポンプ+超伝導材料を使った蓄電機の実現を早いトコきぼ。
>>138 開発費キボ。
155 :
名無しさん@5周年:05/01/09 02:32:37 ID:NQx/YDLQ
まてよ・・・
静止軌道衛星じゃダメだ
太陽と一緒に動かさないと・・・
あと他の国も巻き込んじゃうよ
苫小牧に工業団地が作られたのは、苫小牧が冬でも積雪が無いから。
氷が出来るとは思えないが。
出来たとして、生態系を壊すことにはならないのだろうか。
3000000 kg x 10 ℃ = 30000000 kcal
これでどれくらいの電力の節約になる?
船で運ぶなら何も問題ない。
燃料とか言ってるが、どうせ空荷ならバラストに海水入れて重くしないと船は動かんぞ?
氷もってきたほうが得だな。
まあこれだけでどうにかなるとまでは思わんけど。
158 :
名無しさん@5周年:05/01/09 02:34:22 ID:pRjDwsjj
>>153 いやいや、どこでもドアを発明する方がいいよ
そろそろできるはずじゃね?
>>154 何の開発費だよw
氷事業ならシート代と倉庫代、運搬費くらいだぞ。
とっても簡単。
宇宙日傘だったら、そりゃ数千億だろうな。
東京が暑いのはおまえらが一斉に冷房使っているからだろ。
電気使って氷作るなんてまぬけもいいとこ。
東京の冷房の電気代に比べれば輸送費のほうがはるかに安いだろうよ。
いろんな意味で冬場の氷を夏に使うのは合理的だ。
161 :
69:05/01/09 02:35:50 ID:fqv2zIi+
そういえば静止衛星軌道は赤道直上だった OTZ
162 :
名無しさん@5周年:05/01/09 02:37:09 ID:2uYpvSOT
雪国で冬に降った雪を地下に保存しておいて、
夏になったら取り出して江戸の将軍に献上してた
っていうのと同じだね
163 :
69:05/01/09 02:39:57 ID:fqv2zIi+
あれ?どうだったっけ?忘れた。誰か教えてくだちぃ
>>161
164 :
名無しさん@5周年:05/01/09 02:42:35 ID:w6nV2ALu
東京冷やすために国税を使うの?
ま、所詮役人のお遊びってとこだな。
東京の地下に超蓄熱システムを作って夏の熱を溜め込み、それを冬に使えばいいのか。
>>163 静止軌道は赤道直上だけど、陰になる部分は自転により常に移動しているので、
特定地域をずっと影にするのはだいぶムズイかと。
167 :
サラたん ◆SALA/cCkcU :05/01/09 02:43:32 ID:/eqoPIwD
>>159 もういいよ、日傘はw
それよりも高温超伝導素材の開発って、ちょっと調べたら意外と進んでいるみたい。
大規模蓄電の夢が少し近くなっているような。これさえ実現すれば、あとはヒートポンプで
夏場に蓄電しまくり。安定供給にも繋がるし、早くなんとかないないかなぁ。
168 :
名無しさん@5周年:05/01/09 02:43:54 ID:w6nV2ALu
ついでに、そんなことするなら新潟で寒い思いをしている
人を何とかしてやれ、ボケ官僚どもめ。
>>167 蓄電とヒートポンプとは関係ないと思う。
170 :
サラたん ◆SALA/cCkcU :05/01/09 02:47:56 ID:/eqoPIwD
>>169 普通は冬に使うものだけど、これを夏に使えばいきなりお湯が沸いて蓄電できるよ。
171 :
サラたん ◆SALA/cCkcU :05/01/09 02:50:51 ID:/eqoPIwD
それかロス考えると太陽電池との組み合わせの方が実用的なんかな。
ヒートアイランド現象に関して言えばエアコン使わないのが一番。
173 :
名無しさん@5周年:05/01/09 02:53:18 ID:jLt3NyGx
面白そうな事業だと思うけど。
上手くいけば北海道に雇用が作れるしエネルギーの節約にもなる。
>>173 実用化の際には人件費の安い支那で氷を生産します。
175 :
名無しさん@5周年:05/01/09 02:56:24 ID:hcNH3lBZ
武部・中川・町村
「そのためにも北海道新幹線の苫小牧延伸を・・・」
176 :
69:05/01/09 02:57:16 ID:fqv2zIi+
これって国交省の人の再就職先とかになるんかね?
国が訳わかんない事業するとろくなことにならない罠
>>166 dクス
177 :
remember 斧男:05/01/09 02:59:21 ID:OMMzfbF3
ところでさ。
> 同省によると、電力会社の割安な深夜電力で氷をつくり冷房に利用するシステムが全国で
> 2万1000件程度(昨年3月時点)普及しており、天然の氷の幅広い受け入れが可能と判断した。
深夜電力で氷を作るシステムを導入してる企業や工場にデカい氷の塊を
送りつけても受け取った方はどうにもできないと思うんだけどどうよ。
178 :
名無しさん@5周年:05/01/09 02:59:46 ID:jLt3NyGx
>>174 解凍すると変なものが出てきそうなので国産で勘弁して下さい。
ただの利権だろ 国に釣られすぎw
180 :
名無しさん@5周年:05/01/09 03:01:36 ID:JDmwpQ7S
これ以前ニュースになったろ?
その時に試算してみたが商売にならなかったぞ。
181 :
名無しさん@5周年:05/01/09 03:02:06 ID:hcNH3lBZ
この断熱シートでパイプライン作って
どっか山の上から重力エネルギー+αで流せないのか。
球にして転がすとか
>>180 商売じゃなくて室外機廃熱の軽減が目的ですから・・・多分ね。
183 :
名無しさん@5周年:05/01/09 03:04:02 ID:3hfzbzC5
緑を増やすことの方が効率的で効果的だろ
また緑厨か!
ゆとりすぎだろ!
>>180 CO2削減のために取り上げる環境税(炭素税だっけ?)から、いくらかの補助金でも出せば商売になんじゃない?
186 :
名無しさん@5周年:05/01/09 03:06:48 ID:JDmwpQ7S
>>182 売らずにそのまま都心で溶かした方が赤字が少ない。そんなレベルだったぞ・・。
187 :
名無しさん@5周年:05/01/09 03:07:36 ID:cHoZEXdW
このニュース何年か前にも見たけど、計画すすんでるのね
188 :
名無しさん@5周年:05/01/09 03:08:13 ID:yFhDnKR9
うひゃ
俺名案思いついた
夏の海岸の砂を保存しておいて
冬に北海道で暖房として売れば大金持ちじゃん
190 :
名無しさん@5周年:05/01/09 03:11:52 ID:x6xHO32m
運ぶのに燃料を消費することになるが
未来の東京ではプロパンガスみたいにボンベにドライアイス詰めて冷房用として
各家庭に売り歩くのかしら。
192 :
名無しさん@5周年:05/01/09 03:13:01 ID:vNF/UCwg
CO2削減のためなら他の労力・費用を厭わない国の方策でつね。
193 :
名無しさん@5周年:05/01/09 03:13:19 ID:snZwvHAW
>>183 そういやビルの屋上とかの緑化計画ってのがなかったか?
194 :
名無しさん@5周年:05/01/09 03:13:42 ID:2uYpvSOT
室外機の廃熱やコンクリートにたまった熱を
使って発電はできないの?
焼け首都に氷
196 :
名無しさん@5周年:05/01/09 03:14:18 ID:NQx/YDLQ
>>186 じゃあさ、 毎日公園に氷そのままぶちまけて
TOKYO ICE PARK とか作ったらどうかな
>>194 発電には温度差が必要だが室外機の廃熱と外気とでは差が少なすぎて無理っぽい。
そんなことができるなら日向と日陰の温度差で発電できるはず。
>>192 一応自国で結んだ京都議定書、その目標をクリアーできなかったら、何を言われるかわからんからねぇ
やれる事は全部やりました、って言う建前は大事だよ
199 :
名無しさん@5周年:05/01/09 03:16:38 ID:NQx/YDLQ
>>190 バラストの代わりみたいな扱いなんじゃないの?
どうせ海水積んで帰るんだから、それよりましとか
200 :
名無しさん@5周年:05/01/09 03:17:46 ID:yFhDnKR9
201 :
名無しさん@5周年:05/01/09 03:19:55 ID:JDmwpQ7S
>>196 試算によると氷1トンの冷房利用価値は381円、
ビル用(6000V高圧受電)深夜電力を使ったエコアイスで115円。
バカ高い家庭用100V受電23円/kwhで考えても795円なわけよ。
1トン115円の氷を船で運んで、港で溶かすならまだいいさ、
これを公園に運んだりビルの屋上に運ぶコストはいくらだと思う?
202 :
名無しさん@5周年:05/01/09 03:20:01 ID:KZ23EYvB
鉄道網を利用してベルトコンベア式に相互に熱源を交換する。
輸送の際にでる二酸化炭素のほうが同じ冷房効果を得られるだけの電気を起こす二酸化酸素より少なければ
コストがかかっても一応利用価値はあるんじゃないのかね?
あと、冷房を使うと発生する熱量もか。
205 :
名無しさん@5周年:05/01/09 03:25:13 ID:x6xHO32m
氷を運ぶより東京を北へ運べばいいのに
207 :
名無しさん@5周年:05/01/09 03:30:13 ID:NQx/YDLQ
>>201 晴海ふ頭から日比谷公園まで直線で運んで
コンテナの扉を開けるだけとか言うイメージなんだが?
そんなに輸送費かかる?
あと深夜電力使っても、廃熱の問題は解決されない
氷冷房の設備があって、それを流用できるならいい方法だと思うよ。
も1回。
>>201 >試算によると氷1トンの冷房利用価値は381円、
>ビル用(6000V高圧受電)深夜電力を使ったエコアイスで115円。
>バカ高い家庭用100V受電23円/kwhで考えても795円なわけよ。
ttp://slashdot.jp/articles/04/05/16/0617212.shtml?topic=89 >現在,首都圏では氷蓄熱を利用した空調システムの普及が進んで おり,
>それらのビルの協力も得て来年度には実証試験を行う予定 だ。 1トンの
>氷を作る為に約 800円の電気代が掛かる事から,輸送費やビルに氷搬
>入口を設ける費用を相殺しても価格勝負が可能と 見ている。
エコアイス>(越えられない海峡)>苫小牧氷
都市に上下氷道網を構築して蛇口をひねるとロックアイスが出てくるようにすればOK
210 :
名無しさん@5周年:05/01/09 03:31:52 ID:jLt3NyGx
>>201 逆に言うと、トン当たり300円程度で運搬可能な所ら採算がとれるのでは?
211 :
名無しさん@5周年:05/01/09 03:36:06 ID:JDmwpQ7S
>>204 ヒートポンプは熱を発生させないよ。実は熱を移動させるだけ。
室外に熱風を拭き出し、室内に冷風を拭き出す。
しかし、室内→室外に熱は逃げるので結局差し引きゼロ。
部屋から逃げた熱のぶんだけヒートポンプ動かしてるわけだ。
エアコンから出る熱はエアコンがヒートポンプを動かすのに使った動力、
つまり消費電力分だけだな。
>>208 役所は思いっきり家庭用の23円で試算してるなw
>>210 ビル相手だから115円だろ?
運送会社はビルの屋上まで1トンいくらで運搬してくれるんさ?
212 :
名無しさん@5周年:05/01/09 03:40:35 ID:yuEicUQI
高層ビル壊して
地面のアスファルトを剥げばいい
>>212 むしろ緑地面積を増やす為に一軒家や低層ビルを壊すべき
そろそろアスファルトを撤去する時代になって欲しい。
熱を吸収しない素材を国を挙げて開発するべき。
さて、エコアイスを東京の全事業所が採用したとしよう。
電力→冷房より、電力→製氷→冷房の方がエネルギー効率が悪いため、相当の電力需要が発生する。
すると、需要と価格の均衡点の移動により、電力価格が上がるはずだ。
また、深夜に電力を大量に使用するということは、深夜間の放熱を妨げ、熱帯夜の促進につながる。
ヒートアイランドは、蓄熱によって引き起こされている点を考慮しなければ、エコアイスのほうが一概に有利とは言えない。
>>211 後付の装置なら屋上にあるかもしれないが、もともとあるところなら普通地下に作るだろ。
この事業が継続して行われるなら、マンホールみたいな投入口にドバーって入れるだけで良くなる。
そうなれば、運送費も相当安くなるだろうよ。
地方に移転すればいいだけの話
何のために東京に住んでるのかわからん連中が
多すぎ
218 :
名無しさん@5周年:05/01/09 03:46:20 ID:JDmwpQ7S
3000トンを苫小牧→都心ビルまで34.5万円で運べるかどうかだ。
1トンあたり115円。
苫小牧で氷作ったり保存したり積み込んだりする経費も全部含めて。
219 :
216:05/01/09 03:47:52 ID:ey2kwXcs
文章変だ。以下訂正。
ヒートアイランドが蓄熱によって引き起こされている点を考慮すれば、エコアイスのほうが有利とは一概に言えない
2つの文を無理やりくっつけてしまった。ごめん
221 :
名無しさん@5周年:05/01/09 03:48:40 ID:JDmwpQ7S
夏場は首都を札幌にしてしまえ
>>218 苫小牧から東京に出てる船便がいくつあるか、じゃない?
空荷で苫小牧から東京に行く便が多いんなら、かなり安く運搬できるだろうけど・・・
まじめに運賃払うとなれば、難しいんじゃないのかねぇ
逆なら、空荷で動く便も多そうだけど・・・(北海道の産物を東京に運ぶ船便の帰りとか)
224 :
名無しさん@5周年:05/01/09 03:50:52 ID:d6jdqpB3
予算案編成の時もこのネタニュースになったけど、
国交省の番記者は、なんでもかんでも聞いたまま記事にすればいいというものでは
ないぞ。素人が聞いても「3000トンも氷ができるのか」とか
「苫小牧の原野に水まくのか、貯水槽作りと称して工事したいだけか」とか
「コストはどうか」とか「エコアイスを引き合いにするのはどうよ」
など突込みどころが多いのに対してなんの記述も無い。もっとマシな仕事をしてくれ。
225 :
名無しさん@5周年:05/01/09 03:52:11 ID:x6xHO32m
じゃあ夏の間だけ首都を札幌にすればいいのか?
226 :
名無しさん@5周年:05/01/09 03:52:21 ID:JDmwpQ7S
>>223 て言うかさ、各ビルの器械に収めるまでに1トン115円以下じゃないと話にならんのよ?
東京湾まで完全無料で来たって、そこから先の配達どうするの?
>>216 冬の北海道で製氷するのに電力が必要なわけないだろう
228 :
名無しさん@5周年:05/01/09 03:56:19 ID:jonGm++d
首都機能を釧路あたりに移せばいいんじゃないか?
229 :
名無しさん@5周年:05/01/09 03:57:22 ID:NQx/YDLQ
>>218 もし本気で推進しようとしたら
東京都がヒートアイランド税を創設し
この氷利用の冷房のコストと通常の冷房とがつりあうようにするだろうね
ところで、このシステム導入で製造時を含めた冷房にかかわる
総消費電力(or 二酸化炭素排出量)は減るのかなぁ
230 :
名無しさん@5周年:05/01/09 03:58:15 ID:jLt3NyGx
>>211 屋上に上げるようなところはまず無理にしても低地に氷蓄槽もってるところ
ならまだ可能性はあるんでないの?
夏場の数ヶ月にわたって毎日同じ場所に一定量を運搬する形態なら
コストもかなり抑えられるはずだし。
231 :
名無しさん@5周年:05/01/09 03:59:35 ID:JDmwpQ7S
1トンの氷を115円で配達なんてどんな会社でも無理だろうねぇ。
封書の配達じゃないんだからさ・・
トラックの燃料の方が高いってば。
232 :
名無しさん@5周年:05/01/09 04:00:19 ID:4L9ET1Yj
すごいループのスレですね
水不足対策に氷山を曳航してくるって話がクーンツの小説にあったな
上水道の水を冷やせば、全ての建物に熱を伝えることが出来るのでは?
浄水場って普通大きな川沿いにあると思うから、船を使えば容易に
氷を運べるよね。
とりあえず、国交省の役人の頭を冷やせ。。。
236 :
名無しさん@5周年:05/01/09 04:03:48 ID:x6xHO32m
やっぱ一番いいのは緑化運動だろー。
NYみたいに各自ベランダに野菜とかハーブとかそういうの育てればいいんだよ。
237 :
千葉国民:05/01/09 04:04:17 ID:X16qGYrw
個別に供給しなくても、そのまま道路にばら撒くだけで効果が期待できるんだけど。
ヒートアイランドね。ビジネスじゃなくて。どうせ税金なんでしょ?夜中にそのままばら撒けばいいんじゃねーの?
238 :
名無しさん@5周年:05/01/09 04:06:01 ID:4L9ET1Yj
ホカイドーに盛り土をして東京まで滑り台で運べばいいじゃない
役人じゃないよ。
水は余っているものを利用、船での移動もついでだから無料(もしくは税金で補助)として、
10トントラック300台分か。600回のクレーンと総トラック数600台だな。
臨海部での運ぶことを考慮して、一回の作業時間を30分とすると、18000分。300時間。
34万円を300で割ると、時給1100円か。まあまあなんじゃないの?
モデル事業だから3000トンなんだし、20トントレーラーを使えばもっと少なくてすむし。
240 :
名無しさん@5周年:05/01/09 04:07:17 ID:WcBSC2XJ
海近くの高層ビルを壊して、東京を風通しよくする方が簡単。
241 :
名無しさん@5周年:05/01/09 04:07:29 ID:x6xHO32m
それかさ、夏休みを必ず10日間は取らなきゃいけないとかそういうふうにするだけでもいいよな。
田中義剛を合コンにでも連れてって北海道自慢でもさせれば
かなり温度を下げられるぞ。
243 :
名無しさん@5周年:05/01/09 04:09:00 ID:VVjAqcL1
地下鉄の駅間冷房の冷源に使って、
駅と車両の冷房を止めれば、多少は効率が図れるんじゃないか?
輸送機で氷塊を空から投下
海流に乗せて運ぶ
245 :
名無しさん@5周年:05/01/09 04:10:39 ID:xTPhhH0R
田中義剛を北海道代表のように語るのはやめてくれ
246 :
名無しさん@5周年:05/01/09 04:10:48 ID:7mLEXBqo
熱くても我慢する。
それですべて解決。
247 :
名無しさん@5周年:05/01/09 04:11:53 ID:JDmwpQ7S
>>239 10トン運んで1150円の収入。
トラックと人手と燃料入れてペイするとでも?
おまいにできるなら任せるよw
北海道でも夏はオフィスは冷房ですが。
一般家庭にはクーラない家が多いけど。
249 :
名無しさん@5周年:05/01/09 04:15:26 ID:cuMiGQ2+
首都の北方移転の方が現実的だな
北海道、製氷所扱いか。関東の属領扱い。
>>247 それは氷が1dの電力が115円の場合だろ。
300円になれば時給3000円。
それにペイする必要なんて無いしね。
252 :
名無しさん@5周年:05/01/09 04:16:37 ID:ws1L4C5u
OLの制服をビキニにする。これで解決するのではないだろうか。
真剣に検討する段階に入っているようだ。
253 :
名無しさん@5周年:05/01/09 04:18:03 ID:NQx/YDLQ
>>247 税金でバランスをとって
ペイするようにさせればOK
人が移ったほうがコスト安いような気もするな。
255 :
名無しさん@5周年:05/01/09 04:18:55 ID:JDmwpQ7S
>>251 現実は115円だが何か?
それに時給ってなんだよ?
トラックと燃料はただか?給料なんか出ないぞ。
256 :
名無しさん@5周年:05/01/09 04:19:25 ID:ws1L4C5u
男子はふんどしにネクタイ。
女子はビキニに蝶ネクタイ。
257 :
名無しさん@5周年:05/01/09 04:22:16 ID:HJJJvhWn
>>252 シミの付いたパンツは下校途中の小学生に売りさばけば一石二鳥
首都圏のビルを全て北海道に移せば解決するのではないだろうか。
259 :
名無しさん@5周年:05/01/09 04:24:10 ID:JDjRzs8/
夏は裸になる
これで解決!
260 :
名無しさん@5周年:05/01/09 04:24:49 ID:BcZW5q+S
>>230 蓄熱槽って要は巨大な水槽な訳で基本的には地下に作るもの。
そんな重いもの屋上に乗っけるなんて事は普通しない。
261 :
名無しさん@5周年:05/01/09 04:27:05 ID:jLt3NyGx
>>255 トラックは固定費だからこの場合は考えなくていい。
既存の運送会社の空き時間を活用すれば問題にはならない。
変動する人件費と燃料代が問題。
262 :
名無しさん@5周年:05/01/09 04:30:00 ID:JDmwpQ7S
>>261 ポスト投函な各社メール便でも1通100〜300円はするぞ。
それを1トン115円でどうしろと?
荷揚げするだけで吹き飛ぶわ
>>255 ゴミ回収のトラックと人件費は、ゴミを売って捻出しているんですか?
それと一緒で、国がやる必要がある場合にそなえてモデル事業で実証するんですよ。
オレ的には税金でやってみてもいいと思っています
264 :
名無しさん@5周年:05/01/09 04:36:49 ID:JDmwpQ7S
>>263 東京で水を散布する方が何百倍も簡単で費用もかからず効果的。
農薬散布用のノズルに水道を繋げて空中散布するだけで
周囲の温度を何℃も下げる事が可能。
実験では200m四方の温度が5〜6℃下がっていた。
265 :
名無しさん@5周年:05/01/09 04:38:20 ID:4L9ET1Yj
>>264 ちょっと雨が降らないと給水制限になるぐらいなんで無理
おー、このネタ、うちの大学でもやってるぽ。
完全に凍らせるには、どのぐらいの大きさの氷室を作ればいいかを、
冬の外気温から算出するとかいう話を、この前聞いた気がする。
267 :
名無しさん@5周年:05/01/09 04:40:21 ID:z8Iz3z7v
北海道を標高7000mぐらいにして
東京までのスロープつけて夏になったら
氷をスロープ滑らせて運べばいいんだよ。
268 :
名無しさん@5周年:05/01/09 04:42:42 ID:JDmwpQ7S
頼むからこんな馬鹿げた事に税金使うのやめろってば・・
この事業に何億円突っ込むつもりか知らんが、
3000トンの氷の価値は34万円だぞ。
全部売り切っても役人一人一ヶ月分の給料も出ない。
>>263 >ゴミ回収のトラックと人件費は、ゴミを売って捻出しているんですか?
事業所のだすゴミを回収する費用は、
回収してもらう事業所が支払うもんだろ?
それとも、この氷は家庭用の冷房にでも使うつもりなのか?
270 :
名無しさん@5周年:05/01/09 04:45:32 ID:jLt3NyGx
>>262 その手の不定期で届け先が多種多様なモノの運搬は、運搬そのものよりも
集めたものを区分したり各届け先に配送してまわるのに手間がかかるから
届ける場所も時間も固定してる定期的な大型の貨物とはコスト構造自体が違う。
それでも大半のところでは採算割れだろうけど、港から近い大口顧客
相手なら可能性もあるんじゃないかと。
暑いのは我慢できるだろ。寒いと死ねるがな。
熱中症で死亡するような虚弱者も排除できていい
273 :
名無しさん@5周年:05/01/09 04:48:42 ID:JDmwpQ7S
>>270 よし、船は無料としよう。
で、3000トンを積み込んで荷揚げする。
これにいくらかかる?
それをトラックで近隣に運ぶ。これにいくらかかる?
苫小牧から東京湾近隣ビルまで1トン単価115円で可能かね?
苫小牧の水は名水なので解けたあとの水をミネラルウォーターにすればいい
275 :
名無しさん@5周年:05/01/09 04:51:30 ID:4L9ET1Yj
>>273 単価115円の根拠が不明
CO2排出権が盛り込まれているとは思えない
要するに、コレを擁護してる香具師は、
「エコのためならドンドン税金投入しろ!」
と言ってるだけだと思う。
だから、採算とかはあんまり興味なさげ。
277 :
名無しさん@5周年:05/01/09 04:53:17 ID:JDmwpQ7S
もうアホらしくて死にそうだ。
役人ってほんとコスト感覚ゼロだな。
>>275 ビル用(6000V高圧受電)深夜電力を使ったエコアイス。
この氷は115円。
家庭用の23円で考えると795円
278 :
名無しさん@5周年:05/01/09 04:58:37 ID:NQx/YDLQ
>>276 コストだけではなく、東京の廃熱を減少させることが出来るか?
+
全体として実質的省エネになるかどうか?
に関心がる。
一円でも安ければという感覚ではなく、環境経済の両立を考えてる。
>>275 >CO2排出権が盛り込まれているとは思えない
エコアイスを利用する事で、事業所からCO2が排出されているとでも?
280 :
名無しさん@5周年:05/01/09 05:02:26 ID:8v6dIkCZ
日テレ社屋が建ったせいで東京はさらに暑くなった
電力が値上がりすることは十分にあるね
282 :
名無しさん@5周年:05/01/09 05:04:00 ID:4L9ET1Yj
エコアイスか 了解
>>276 ソース見りゃわかるけど主眼はCO2削減
ちなみに削減は義務ね。
出来ないと高い金払って排出枠を買わなきゃならん
よって単純にエネルギーの単価では比べられない
283 :
名無しさん@5周年:05/01/09 05:04:25 ID:NQx/YDLQ
>>279 エコアイスを製造する事で、発電所からCO2が排出されている可能性がある
284 :
名無しさん@5周年:05/01/09 05:04:37 ID:pXCCmid7
地球温暖化防止のために、ビルの屋上を緑化する計画よりは
氷のアイデアは有効だと思う
285 :
名無しさん@5周年:05/01/09 05:09:43 ID:JDmwpQ7S
>>278 3000トンの運送にかかる燃料が出す熱量は?
トラックを含めて。
熱量だけの問題ではなく、化石燃料はCO2も出すぞ。
>>278 >全体として実質的省エネになるかどうか?
そもそも、深夜電力って、
もともとあまってて廃棄されるよりマシだからって事で、
安く提供されてるはずなんだけど、
それを氷と置き換えた所で、どれだけの影響があるのだろうか?
それは、投入される税金に見合うほどの効果なのか?
とか、普通は疑問に思うんじゃないかな?
擁護する人間は、その辺を度外視して、
とにかく、
「エコのためならドンドン税金投入しろ!」
って言ってるだけに見えるんだけどね。。。
287 :
名無しさん@5周年:05/01/09 05:11:01 ID:HJJJvhWn
早く日本中を風車で埋め尽くして欲しい
3000トンの氷を20トントレーラーで運搬する事とする。
1コンテナ20トンを150回を運ぶ。トレーラーは乗せるのに30分、運ぶのに30分かかるとする。
よって、合計150時間・台必要になる。運転手20人で7.5時間労働で一万円支給する。
残りの15万円からクレーン台、燃料代を差し引き、トラックの保守にあてる。
>>285 トラックの廃熱より、室外機の廃熱のほうが大きい。
>>286 深夜電力で氷を作っても、それに対応する熱が排熱される。
ヒートアイランドは、夜中に熱が冷めないために起こる。
289 :
名無しさん@5周年:05/01/09 05:14:26 ID:JDmwpQ7S
燃料やらコストを一切無視すれば
34万円分の電力を削減できる可能性はある。
しかし34万円って大きなビル一棟の1日分にも満たないわけだ。
そんなもんに税金何億も突っ込むな!
290 :
名無しさん@5周年:05/01/09 05:14:33 ID:KLNijFAn
発電による二酸化炭素排出を削減するのが目的なら、
発電する事によって二酸化炭素を排出する施設を、全て排出しない物に置き換える為に補助金を出せばいいだけの事だろ?
氷なんか運んでも、どうせ無能役人の考える事だから、発電による二酸化炭素排出量よりも氷を運搬する事によって排出された二酸化炭素の方が多かったなんて事になるのがオチ。
291 :
名無しさん@5周年:05/01/09 05:15:05 ID:T60kWCv/
国土交通省に「氷冷」関係の外郭団体や特殊法人が3つはできるとみた
292 :
名無しさん@5周年:05/01/09 05:18:49 ID:JDmwpQ7S
>>288 ヒートポンプは熱を作り出す器械ではない。
熱を移動させる機械。
室外機から熱風が出ていても、それは一時的に借りてるだけ。
室内では冷気が出ており、その室内の冷気はいずれ外に逃げる。
そして発電所も原子力ならCO2を出さない。
(発電所を作る仮定では出すが)
で、トラックの軽油燃焼は熱を発生させる。
293 :
名無しさん@5周年:05/01/09 05:18:50 ID:JMbOeKv/
現実的なオチとしては、北海道で氷を作って北海道で使う、ってとこだろな。
それなら、安く済みそうだし。
でも、それだと札幌くらいしかデカイ都市がないけどさ。
ところで、エコアイスを作る際に生じる熱はどうするんだい?
295 :
名無しさん@5周年:05/01/09 05:21:34 ID:4L9ET1Yj
>>293 それでも3000トンじゃ足りないと思うけどね
東京苫小牧でフェリーを運航している商船三井のコメントマダー?w
296 :
名無しさん@5周年:05/01/09 05:22:51 ID:JDmwpQ7S
>>294 結局溶けるので差し引きゼロ。
消費電力分の発熱はあるが、元々余剰電力(主に原発の)なので
深夜電力を節約しても意味無い。
>>292 ヒートポンプを最近学校で習ってそんなに嬉しかったかい?
クーラーに電力が必要なのは何故?
熱量を温度勾配に逆らって移動させるために必要なエネルギーが、
消費電力で、消費電力分だけの廃熱を発生させてるよ。
298 :
名無しさん@5周年:05/01/09 05:24:01 ID:BcZW5q+S
>>292 ヒートアイランド現象にエアコンの影響一切無しってか?珍説だな
299 :
名無しさん@5周年:05/01/09 05:24:42 ID:dsdeCIvs
コレはアレか、室か
300 :
名無しさん@5周年:05/01/09 05:24:43 ID:NQx/YDLQ
>>285 当然それも含めて化石燃料の使用を減らせるかどうかがポイントですね
海水積んで帰るぐらいなら氷積んで帰るってことにしても
深夜の余剰電力の発電で発生しつづけているCO2と同じく計算しなければならない
要はトータルで減らせるか?
エコアイスは深夜+昼間の格差を減少させまた昼間の消費電力を減らせるから
最終的には発電量を減らしながら深夜昼間の格差を0に出来ればベスト
それに加えて、このシステムで海運の無駄も減らして・・・
すべてひっくるめてベストバランスにすべきで、
どのシステムが唯一優れているってわけではないと思います
>>286 だから実証試験じゃないのか?
昼間電力が削減できれば深夜の余剰電力も減少させることが出来るかも
そしたら総発電量も減らせる
>「エコのためならドンドン税金投入しろ!」
同じ言葉しか繰り返せないんですかw
>>283 >エコアイスを製造する事で、発電所からCO2が排出されている可能性がある
原子力発電所からの深夜電力なら、CO2の排出はかなり少ないよ。
むしろ、氷を運ぶために使われる化石燃料からの排出の方が多いかもね。
しかも、エコアイスの分の電力が使われなくなったとしても、
そてって、廃棄されるだけの運命だろうし。。。
>>288 まぁ、3000トンの氷が東京にくれば、
その分は東京が冷えるかもね。
だから、廃熱云々を問題にするなら、まぁエコなんだろうさ。
でも、それって、
「エコのためならドンドン税金投入しろ!」
って言ってるだけに見えるんだけどね。。。
>>296 だから、そうすると氷を作っても冷却効果は無いということにならんか、
と言っているのだが。
303 :
名無しさん@5周年:05/01/09 05:27:02 ID:dsdeCIvs
こんなバカなことせずに、東京湾から海水をくみ上げたほうが良くねぇ?
304 :
名無しさん@5周年:05/01/09 05:27:29 ID:JDmwpQ7S
305 :
名無しさん@5周年:05/01/09 05:27:37 ID:JMbOeKv/
>>295 パイロット版だからね。
いきなり大量に試してダメでした、とかなったら目もあてられないからさ。
むしろ、国交省はやる気そんなに無いんじゃないかと思う。
3000m6って、30×10×10mでしょ?いくらなんでも小さすぎじゃん?
306 :
名無しさん@5周年:05/01/09 05:28:17 ID:BcZW5q+S
>>301 実証実験の為にとりあえず3000トンでやってみるって話を
3000トンじゃ意味が無いって批判するのは的外れだろ
>>304 ずばり言うと、冷房にかかる電力量は全て熱になって排出されている。
>>300 >昼間電力が削減できれば深夜の余剰電力も減少させることが出来るかも
エコアイスを北海道から運んだ氷に変えたら、
昼間電力を削減できるとでも?
それって、どういう仕組みなのか激しく謎なんだけど。。。
>同じ言葉しか繰り返せないんですかw
だって、
「エコのためならドンドン税金投入しろ!」
って意見にしか見えないからねぇ。。。
309 :
名無しさん@5周年:05/01/09 05:29:39 ID:KoxCwNEv
運ぶ船や車が二酸化炭素を出すから意味がない
エコアイスを作るために熱が生じ、その熱で作った氷が融ける。
冷却効果無し。熱力学的には、差引き+の熱が発生する。
北海道から氷を持ってくる意義は、熱を発生すること無く東京を
冷やすことが出来る点にあると思われる。
311 :
名無しさん@5周年:05/01/09 05:31:50 ID:NQx/YDLQ
>>304 消費電力だけしか排熱されていない・・・のだが
その消費電力が恐ろしく高いんですけど・・・
エアコン何台も回したらブレーカー落ちるぐらいに
うちは60A契約でもまだ足りないw
エアコンとサーバーが・・・
312 :
名無しさん@5周年:05/01/09 05:31:58 ID:dsdeCIvs
[北海道で自然に作り出された氷をエコアイスで作る場合にかかる熱量]
が[船の燃料の熱量+本来エコアイスで使用される熱量]
を上回れば成功なんだろ。
>>308 深夜電力を用いて作られた氷の代替として外に排出された熱が、夜間の都市部冷却を妨げる。
結果的に昼間の気温を上昇させ、エアコンの消費電力量が上がる。というのは?
314 :
名無しさん@5周年:05/01/09 05:32:47 ID:JDmwpQ7S
>>307 その通り。
しかし、ヒートポンプは与えた電気(動力)の何倍も熱を移動させるので、
電力による廃熱は室外機の熱風の1/3〜1/6でしか無いと言いたいわけ。
室外機の熱風すべてが温度上昇に繋がるわけではない。
315 :
名無しさん@5周年:05/01/09 05:33:58 ID:JMbOeKv/
>>309 空の貨物船は、安定のためにわざわざ海水積んでるから、それが氷になったところで同じみたいだよ。
316 :
名無しさん@5周年:05/01/09 05:36:09 ID:NQx/YDLQ
>>308 通常の冷房より氷を使った冷房が消費電力少ないから
昼間のピークがなくなれば夜間の発電量も下げられるでしょ?
北海道の低音環境下で氷を作るのは
東京で氷を作るより電力がかからないのでは?
うまく伝わらないかな・・・
自分は環境第一主義者ではない
経済と環境の両立をベースとして話してます
317 :
名無しさん@5周年:05/01/09 05:37:19 ID:JDmwpQ7S
比較的大きめなビルの一日分にも満たない電力(34万円)
を税金何億円使って削減するかって話しなわけだ。
318 :
名無しさん@5周年:05/01/09 05:37:23 ID:dsdeCIvs
北海道の保管コスト次第かね…
流通コストも多少かかるが、まぁドラえもんのどこでもドアがあれば完璧に成り立つんだけども
319 :
名無しさん@5周年:05/01/09 05:38:05 ID:p616fnr+
でかめの新しいビルって氷使ってるな。
>>317 その34万円で作られるエコアイスには冷却効果は無いと言っているのだが。
通じない?
321 :
名無しさん@5周年:05/01/09 05:39:04 ID:NQx/YDLQ
>>317 実験すら否定するあなたに哀れみを覚える
問題があれば中止すればいい
試みは重要と考える
322 :
名無しさん@5周年:05/01/09 05:39:58 ID:JDmwpQ7S
じゃ、何故34万円という金額にこだわるのか?
324 :
名無しさん@5周年:05/01/09 05:41:26 ID:dsdeCIvs
うまくいけば、過疎の北海道にも東京の需要が生まれるわけだな。
まさにグローバリゼーション
325 :
名無しさん@5周年:05/01/09 05:42:20 ID:4L9ET1Yj
まあ苫小牧単体で
>特殊なシートで覆って夏場まで保存
すれば確実に省エネですな
326 :
名無しさん@5周年:05/01/09 05:43:05 ID:JDmwpQ7S
>>323 船やトラックの燃料、人件費を無視しても
34万円の価値しかないと言っておる。
言い換えれば34万円分の冷気を東京で得るのために税金をいくら使うのかと。
腑に落ちないのはだなぁ、普通の冷却装置と違って3倍から6倍のあるはずのヒートポンプで、
しかも深夜電力で作った冷房システムで、電力量削減効果が20%〜40%にしか達していないということだ。
本当にその通りなら、昼間-深夜電力料金比×効率で4分の1程度になるはずなんだがな。
それがなぜかというと、ヒートポンプの効率3-6倍が理論値であり、実際はそんなに出ていないということだ。
>>316 >通常の冷房より氷を使った冷房が消費電力少ないから
深夜電力の消費を減らしても、
おそらく、減った電力は廃棄されるだけの運命なので、あんま意味ないよ。
むしろ、
氷を運ぶために使われる化石燃料からでるCO2の方が多いくらいでは?
>昼間のピークがなくなれば夜間の発電量も下げられるでしょ?
そのために、通常の冷房ではなくエコアイスを使う意義があるんだけど。。。
でもって、エコアイスを北海道から運んだ氷に変えたところで、
昼間のピークが減るわけでもないだろう。
もちろん、北海道から氷を運べば、
運んだ氷の分だけ、東京は冷えるとは思う。
しかし、それって、
「エコのためならドンドン税金投入しろ!」
って意見にしか見えないんだって話。
329 :
名無しさん@5周年:05/01/09 05:48:28 ID:KlA7oAQu
今日の積雪で札幌は車道の両側一面に雪のテンコ盛りです
2メートル級です。2メートル間隔で雪山ができてます
誰か持っていってくれる方歓迎
>>326 それはおかしい。熱を生じること無く氷を作る方法が他にあって、
そのコストが34万円程度なら、その主張は通る。
あるいは、排熱が問題にならない北海道でエコアイスを作ったら
34万円しかかからないというなら、それも理屈としては通るかもしれない。
実際はどうなのか?
331 :
名無しさん@5周年:05/01/09 05:50:33 ID:4L9ET1Yj
まあ本気でやるならクーラー廃止だな
そうすりゃ各自努力するだろ
こっちのが安いのかぁ?
333 :
名無しさん@5周年:05/01/09 05:51:43 ID:dsdeCIvs
>>329 未来には、そういう雪を集めて固めて船で運んでから
倉庫等の冷房として使用するかもしれませんな
334 :
名無しさん@5周年:05/01/09 05:52:02 ID:JMbOeKv/
>>326 34万てのは、現状のインフラで同様の冷房能力を買ったときの値段。
この計画ではさ、それ以外の利益、
つまり冬場の冷気を利用することによる夏の放熱量削減とか、
CO2削減とか含まれてるわけよ。
ぜんぶひっくるんで、幾ら位なら許せますか?という話。
あんまり高すぎちゃぁダメだとは思うが、とりあえず試してみるのはいいんでないの?
335 :
名無しさん@5周年:05/01/09 05:53:17 ID:89y+N+AO
これはワナね
336 :
名無しさん@5周年:05/01/09 05:53:19 ID:JDmwpQ7S
>>327 普通のヒートポンプは悪くてCOP3弱、よくてCOP6少々だ。
効率で言えば300〜600%。
しかし、一旦氷にするようなシステムでは普通のエアコンよりロスも出ようもの。
製氷と冷房なら冷房の方が効率が良いし、貯氷槽の断熱は100%以下なはずだしな。
それを差っ引いても深夜電力で一旦氷作る方が安上がりって事だけだろ。
本末転倒ってまさにこのことだな
金の無駄だよ、( ´,_ゝ‘)
338 :
名無しさん@5周年:05/01/09 05:56:54 ID:dsdeCIvs
>>334 政府からCO2削減分でどれだけ補助金が出るか、電力会社にどれぐらい保証金を払わなければならないか?
次第だな。これに加えてコストが今より下がるなら万万歳だ
339 :
名無しさん@5周年:05/01/09 05:57:50 ID:4L9ET1Yj
ところでエコアイスの水って普通の水をひと夏ためっぱなしとかなのかね
これ曲がりなりにも工業用水だしただって訳にも行かない気がする
>>336 じゃあな、エコアイスを使用するとして、冷房費用が50パーセント削減になったとしよう。
深夜電力は昼間電力の2倍、ヒーポンの効率が通常冷房の3倍だとすると
6倍のコストパフォーマンスになるはず。 しかし、実際には2倍にしかなっていないから、
氷を作ることによる間接冷房システムでは夜間に通常の3倍の廃熱が捨てられていると言える。
ありえないだろ。
富士山から都心部まで 滑り台を作ってだな、
深夜電力で汲み上げた山中湖の水で作った氷を
いっきに・・・・・・・・・あほか
342 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:02:36 ID:dsdeCIvs
>>341 >汲み上げた山中湖の水で作った氷
こういう発想嫌いじゃないよ
なぜなら、
ヒートポンプの効率=現行のエアコンの効率
だからだよ。
同じ場所で冷やしたものを使って冷やしても、コストが変わることはあっても
全体として熱が発生するだけなんだって。そんなことして何の意味があるんだい?
345 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:06:59 ID:jLt3NyGx
港湾費用わかんね。
つーことでトラックの燃料代から計算。
20トントラックの燃費がリッター約3km。ディーゼル油を80円で試算。
10km内なら往復で536円。トン当たり27円。
人件費は1時間1000円としてトン当たり50円。
港湾費用をトン当たり40円程度に抑えられるならなんとか。
>>334 >CO2削減とか含まれてるわけよ。
そのCO2削減って理屈がわからないんだけどね。。。
まず、氷を使う冷房って、エコアイスの代替くらいにしかならんし、
発電所は昼と夜で自由自在に発電量を変化できる仕組みではなく、
ゆるやかな変化にしか対応できないんで、
深夜電力を使うエコアイスを北海道の氷に代えて、
深夜の電力消費を減らしても、単純に発電量を減らせるわけでもなく、
単に、あまった電力が廃棄されるだけって事になりかねず、
CO2が減ると考える理由が思いつかない。
その一方、氷を輸送するために使用される化石燃料は、
確実にCO2を排出する。
347 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:07:54 ID:89y+N+AO
光だって曲がるんだ。
ひょんなことから新しい理論が生まれて成功するかもね
348 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:08:15 ID:JDmwpQ7S
>>340 て言うかさ、器械(貯氷槽)の大きさにもよるだろうが
普通は氷だけで冷房できるのはせいぜい数時間分だろ。
さんをつけろでこ助野郎!!
最大発電量(昼のエアコン使用に依存)を抑えられれば、発電所の発電維持レベルを
低くでき、その結果、CO2排出量を減らせられる、という論理と思われる。
352 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:11:58 ID:dsdeCIvs
>>347 要は学んてきた物を、どのように繋げられるかって事だよな。
よく「学校の勉強は意味が無い」と言う話を聞くけど、知識は絶対底力になる。
353 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:12:12 ID:JMbOeKv/
>>334 今はエコアイスが大して普及してないから深夜電力使えばいいだけの話だけど、
逆にいえば、深夜捨てられてる電力以上の需要がエコアイスで発生した場合、
夜に氷作ってもCO2発生の観点からは削減にならんわけ。
だったら、氷どっかから持ってきたほうが・・・ってなるわけですよ。
船のCO2はどうせ空でもおもに海水積んで帰るからたいして変わらんみたいだし。
ただ、トラック分は出るから、その辺どうかね?結構こっちが大きそうな気もする。
354 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:12:50 ID:6EKZo2Q3
駄目だ
どう試算してみてもエネルギーロスが大きい
これはどういう魔法が作用してるんだ!?
355 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:13:28 ID:dsdeCIvs
>>351 普段、余ってる夜間の電力を使用している氷を使うビルに北海道の氷をあげても意味は無いよな
その辺政府はどう考えてるんだろうね
>>348 わからないけど、地下タンクに氷水ためとけば熱容量に比例じゃない?
357 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:15:40 ID:6EKZo2Q3
こんなもんにいくら税金が使われるのかが気になる
CO2排出を抑えた製氷機を開発した方がいいんじゃないか??
日本全国どこでも使えるぞ
358 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:16:22 ID:8v4dDyMi
そのまま東京湾にうっちゃっといたほうが冷房効果あるんじゃないか?
>>355 外からもってきた氷でも転用可能ですよ。
新しくビルを作る場合は地下に氷を使った冷房施設にしてね!
ということかと。
360 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:16:51 ID:BU7vqGve
まあとりあえずさ、東京が熱いから、北海道から氷を持って来よう
なんていうのはトンデモだろ。
もっと普通にやることをやるべきだね。
まあ、国交省的には予算つけたいだろうけど、こんな事やってたらきりなくなるよ。
361 :
353:05/01/09 06:17:06 ID:JMbOeKv/
あぁ、なんか間違ってるし。文も変だし。
353は
>>346ね。
ちなみに、353は広くエコアイスやらこの計画やらが普及したときの話。
そこまで普及するとは・・・思えんけど
いくら頑張っても地球の寿命はあと300年もないんだし、こんなめんどくさいことしなくてもいいのにw
363 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:17:15 ID:jLt3NyGx
お役人ってお金使うこと考えるの得意だね。
365 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:18:13 ID:U0UAbpMa
>>354 公共事業の魔法。
苫東の敗戦処理。
トラック業界と内航海運にカネ撒き。
その辺に転がってる運輸官僚に夢のあるオシゴト。
終了。
366 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:18:39 ID:JDmwpQ7S
こんなバカな事に大金突っ込む国交省が情けないが、
やるにしても売らずに東京湾周辺で3000トン全部溶かせよ。
1トン115円にしかならんのに、トラックでビルまでなんて非現実的すぎる。
東京湾周辺で自然に溶かしても効果は一緒。
子供の遊び場になるだけまだマシだ。
地球環境のためというよりコストの問題じゃないのか?
安そうだし。
368 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:19:53 ID:mp0Pd7mT
このスレ見て思ったが
夏場に日本海側の人間が一斉に半島へ向けてミラー照射してやれば焼き払えないもんだろうかと妄想してみた。
369 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:20:05 ID:G+aTr2B9
よく分かりませんが、冬に東京湾の海水を凍らせて夏に使うことはできないの?
つか、温暖化の切り札、というか有効な手段は一つしかありません。
各国共同で軌道上に遮光板を作ること。
そこに太陽電池並べてもいいけど太陽電池はメンテが大変・・・
370 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:20:15 ID:dsdeCIvs
>>367 イチにコスト、2にコストが安いことで氷冷房の拡大・流行化
結果的にCO2の削減、って所かな。
371 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:20:24 ID:KlA7oAQu
だれか札幌の雪欲しい方、今日は豊作だったから
いくらでもあるから取りに来てください。
372 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:20:49 ID:dsdeCIvs
>>368 望遠鏡で、半島が見えるのなら出来ますよ。
>>368 地球は丸いからねえ、どうだろうか
>>369 たぶん、都市部には保管場所が無いし、低温な北海道で保存するほうが温度が上がらなくていいと思う。
宇宙日傘は最終手段ですねw
>>355 どっちみち夜中に電力を無駄に捨てるのだから、その電力で氷を作れば
それで日中の冷却ができるだろう、という論理だろうけれど、
その場合、夜中のCO2排出量は変化しないが、氷を作る際に熱が発生する。
その熱量と氷の熱量を足すと必ずプラスになる。
したがって、夜に作った氷で日中の気温を下げることはできない。
375 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:23:16 ID:BU7vqGve
>>369 北海道だと冬は寒いから自動的にこおるから夏まで取っておいて東京まで運んじゃえーっていうトンデモでしょ。
376 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:24:38 ID:dsdeCIvs
>>369 海水って氷点下でも凍らないなw
東京では気温下がっても気温0度以下ってのはまずないから、「冷たい水」までにしか冷えないよ。
冷たい水や少し電力を使って氷にしたものをエコアイスに使うならありかもしれないけどね(保管が大変そうだが)
>>40見て気になったんだけど、マカーに人権って保障されてるの?
初耳。
378 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:25:16 ID:BU7vqGve
みんな夏は休め。
それだけでホント温暖化を緩和できるぞ。
夏は2週間以上休むこと。これが一番。
379 :
ものしらねーな:05/01/09 06:25:20 ID:rYnWRtVP
どんなに クソ暑い日でも 大樹の下は涼しい。
木を植えまくればいい。
ビル内で稲川順二の怖い話をずっと流し続けろよ。
381 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:25:57 ID:GEYcJiEI
熱を食って生きるとかいうスカイフィッシュを大量に飼育すればOK
冬はスキー場へ移動
383 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:26:41 ID:JDmwpQ7S
>>374 捨てる電気も熱になるわけで、
それを活用して冷房用の氷作るなら昼間の冷房をそれだけ減らせるだろ。
減らした昼間冷房分は丸々温暖化的にお得って事。
電気を捨てる場所は都市部じゃないよ
385 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:30:04 ID:dsdeCIvs
3000d程度なら、長野県でもOKな気もするな
386 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:32:04 ID:BU7vqGve
夏場の自動車の通行量を規制する。
これも結構いいだろうな。
で、ベランダでは家庭菜園。
氷で冷やすのってさ、結構副作用あるんじゃない?
蒸発する水分はどうなるわけ?
なんか新たな公害の元になるような。
東京の夏も暑いが、常に夏の最高気温を更新する前橋も冷やしてやったほうがよいのでは?
>>383 そういう事ではなく、室外機が東京にあるかぎり、
エアコンで室内や氷が冷えた分だけ、
東京の外気に熱が放出され、しかも、
室外機のモーターの発熱等の冷えた分以外の熱だって発生するって、
ID:Nce/0njEは言いたいんだよ。
その点では、北海道で自然に凍った氷を、
東京に持って来れば、東京が冷えるってのは真理。
ただ、そんな事にドバドバと税金を投入されるのは嫌だなぁ。。。
389 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:32:39 ID:JDmwpQ7S
東京に3000トンの氷なんて焼け石に水だ。
ビル用深夜電力で34万円分。
恐らく突っ込むであろう数億円の税金はドブに捨てるに等しい。
390 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:32:58 ID:4L9ET1Yj
とりあえず人を巻き込まないだけサマータイムよりマシ
391 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:33:36 ID:G+aTr2B9
アフリカの上に遮光板(100%遮光は色々問題起きそうだから50%透過とかで)
作って緑化すれば万事解決のような気がするよなぁ〜
貧困問題も解決できそう
まぁこういう夢を語り出すとネックになるのが米中だが('A`)
392 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:34:20 ID:BU7vqGve
あと、あんまり北国の氷は溶かさない方がいいような気がするな。
まあ、氷山じゃなくて、水道水を凍らせるんだろうけどさ。
あんまりいい気はしないなー。
393 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:36:27 ID:3t232yRi
>企業誘致が遅れ工業用水が余っている苫小牧東部開発地域
なんか、あやしい
>>391 夢を語るのは大好きだよ〜
でも、現実にやるなら、局地に遮光板だろうね。
深層海流がガクブルな状況らしいですから・・・
395 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:36:57 ID:K7zCjFCt
396 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:38:00 ID:BcZW5q+S
>>389 実証実験の為にとりあえず3000トンでやってみるって話を
3000トンじゃ意味が無いって批判するのは的外れだろ
397 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:38:12 ID:G+aTr2B9
まぁ「環境」をキーワードに増税したり特殊法人作ったりするプロジェクトの一環
だろうから萎える結果になるのは明白
役人の出した「こんなに環境コストが削減できます!」みたいな予測結果見たら
きっとこのスレ全員で吹き出すな。
398 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:38:36 ID:JDmwpQ7S
>>384,388
なるほど。
地球全体ではなく東京的には冷房のピークシフトにしかならんって事だな。
しかし焼け石に水。
数億の価値は無いし、運搬にかかるCO2もある。
原発はCO2出さないが、船やトラックのCO2は直接の熱より数百倍も影響が大きい。
399 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:40:15 ID:8v4dDyMi
東京って本当に無駄使いが上手ですね
このようなDQN政策を平気で実行するなんて
同じ日本人として恥ずかしいです
400 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:40:27 ID:BU7vqGve
>>395 いや、氷山は無いけど、感覚的にさ、北の方の氷を南の方で溶かすのはなんだかなーっていうさ。温暖化の一番の懸念ってその辺りな訳でしょ。
401 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:41:19 ID:Ttio4k/t
わざわざ北海道から運んで来なくても
一年中使うLNGを気化する時の冷熱を使って海水を凍らせればいいんでないかい
それこそ、余剰電力をつかった電気自動車を使えば良い。
403 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:42:15 ID:zSYBTSUG
氷を北海道から持ってくる。
↓
深夜に氷を作っていた廃熱減る。
↓
日中気温下がる。
↓
エアコン弱くて平気。
↓
日中の室外機による廃熱減る。
↓
ピーク電力減る。
↓
ウマー
404 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:42:19 ID:JDmwpQ7S
>>396 もう言い飽きたが、規模が大きくなればなっただけ赤字が増えるんだぞ。
なんせビル的には1トン115円で氷が作れる。
ならば貯氷槽まで運んでもらってトン単価115円以下じゃないと割に合わんのだから。
>>399 この件は東京じゃなく苫小牧の問題だと思う
406 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:42:43 ID:658z1E/J
私は、どこでもドアの最も有効な使い道を思いつきました。
夏は北極と、冬はサハラ砂漠と接続したままドアを開けておくのです。
実は雪って溜まるものなんだよ。
東京の人には信じられないかも知れないけど。
それをタイムマシンで東京の夏に投下できれば確かにいいね。
現実的にはタイムマシンなんてないから船で運んで断熱倉庫で保存するわけだが。
408 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:45:51 ID:dsdeCIvs
>>404 さっき、34万円は大き目のビルが一日に使う電力にも満たないといっていたよね。
すると、そのビルは一日で3000トン以上の氷を作るわけだ。
トン単価115円も不可能じゃないね。
>>404 将来的には雪害対策という側面もあるんじゃないかな?
411 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:49:08 ID:py9qLx7S
北極の氷山にエンジンつけて東京まで輸送しろ
412 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:49:11 ID:K7zCjFCt
>>404 その理屈はそれはそれでわかるし納得できる。
ただ、
>>389で言ってることとは繋がってないぞ。
CO2削減のためにやってみなきゃわからん要素だってあるだろうし。
ポイントはCO2削減よりも、ヒートアイランドの緩和です
414 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:51:24 ID:8v4dDyMi
415 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:51:25 ID:JDmwpQ7S
>>409 それは各ビルで細々と作る氷を3000トン集めても34万円って事。
一個ので3000トンは作らんだろ。3000m3になってしまう。
製氷するよりコストは安かろう
だから雪が売れるようになれば、北海道や東北が潤うじゃないか。
除雪費用バカにならないんだぞ。冷やすことだけを考えないでくれ。
419 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:54:13 ID:dsdeCIvs
>>416 エコアイスのマスコットキャラ?
なんか企業に萌えの波が押し寄せてんね。
運送コスト+役人コストでコスト的にどう考えても合うワケがない?
421 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:56:47 ID:JDmwpQ7S
>>417 1トンってリッターカー並の重さなんだけど。
その1トンの氷はビルで115円で作れるのだが、配達にはいくらかかる?
おたく1トンの品物をメール便並の115円で届けてくれる?
>>415 そのレスを書いておいて思いついたんだが、湾岸近郊に共同施設として、
温水冷水施設というのを作ればうまく利用できそうだな。冷水をパイプラインで循環させる。
水槽には、3000トンの氷をそのままぶっ込む。
水は重いよ
運ぶなんて馬鹿。
425 :
名無しさん@5周年:05/01/09 06:59:57 ID:JDmwpQ7S
>>422 それはだいぶ現実的になる。
もっと現実的にするには船から氷の状態で下ろさない事。
つまり水になるまで船で熱交換しながら使う。
まあ、それでも赤字は必至だけどね。
夏のクソ暑いさなか、突如現れたエコアイスdのラッピング運搬車が
地方で冬に集めておいた雪をあっちにドバー。こっちにドバー。してる光景が
浮かんだところでテレビ実況に移る
ノ
427 :
名無しさん@5周年:05/01/09 07:01:47 ID:BU7vqGve
てゆーかさ、みんな自転車に乗ればいいんじゃない?
ダイエットもできる。
CO2も思いっきり削減。
税金投入ほとんど無し。
ウマー杉。
やっぱ体動かした方がいいよ。
で、ベランダでは家庭菜園とかやって、有機野菜食べればなおよし。
夜が明けて、日が昇ってきました。
429 :
名無しさん@5周年:05/01/09 07:04:47 ID:T1o+nTHO
この案本気で出したやつに液窒でもぶっ掛けてやれよ
430 :
名無しさん@5周年:05/01/09 07:05:03 ID:qEv3diX0
ちょっと教えてくれ。
夏場は湿度が高いと不快指数があがって、体感気温が上がるよな。
冬場はどうなの?
太平洋側にずっと住んでるので、冬場はいつもカラカラに乾燥してて
加湿器つけっぱなしなんだけど、
冬場に湿度が高い地域は、実際の気温よりも温かく感じるものなのか?
暖かく感じると思われ
432 :
名無しさん@5周年:05/01/09 07:07:59 ID:JDmwpQ7S
433 :
名無しさん@5周年:05/01/09 07:09:14 ID:qEv3diX0
>>427 今さら言っても無理だとは思うけど、自転車専用通行帯作っておけばよかったよなあ。
歩道走っても危ないし車道走ればさらに危ないし、自転車が安全に走れる場所が
ほとんどないのが現実。
ヨーロッパみたく専用通行帯があれば、自転車使う人もっと多いはず。
もったいないなー。
434 :
名無しさん@5周年:05/01/09 07:09:18 ID:KlA7oAQu
苫小牧市の除雪費用の予算は年間1億円だそうで、もう3回も大雪が来たために
予算を使い切って困ったという記事が12月にありました。
435 :
名無しさん@5周年:05/01/09 07:09:35 ID:XpfVnMQS
東京を電気で冷房→冷房代は東京電力→電源は原子力と火力
→原発増設無理→火力は中東原油→原油高。アラブに金流れるだけ。しかもCO2
排出抑制しなければならない
東京を北海道の氷で冷房→技術開発、製氷施設建設、輸送代が必要
→製氷施設は苫東後始末効果が見込める→輸送代は北海道は本州からの入超だから
帰りの空便を使えばOK→技術開発は先端技術開発予算で
→ほとんど日本に金が落ちる→ピーク電力かなりカット。CO2削減、雇用創出。
問題はこれが官製プロジェクトなこと。
官製は得てして見通しと事業計画が甘い。
>>430 他の人と違うけれど、体験からいうと、寒さが増す気がする。
暑い場合は、湿度が高いと汗が気化しにくくなるから暑く感じる。
寒い場合は、肌を露出していない限り、汗の気化は関係ない。
湿度が高いと気体の熱容量が上がる?(上がらない気がするけど)
437 :
名無しさん@5周年:05/01/09 07:11:00 ID:mp0Pd7mT
>>427 夏場の糞熱い時に自転車なんて乗る気しないよ。
438 :
名無しさん@5周年:05/01/09 07:11:15 ID:qEv3diX0
>>431-432 ありがとー。
そか、やっぱり温かく感じるもんなのか。
じゃ、日本海側の冬って意外に温かい感じなんだな。
夏湿度が高くて冬湿度が低いって、すごーく住み難い場所ってことか。
439 :
名無しさん@5周年:05/01/09 07:12:03 ID:KlA7oAQu
>みんな自転車に乗ればいいんじゃない?
夏なら行き先でシャワーが必要。シャワーなしだと汗だくで何も出来ない。
440 :
名無しさん@5周年:05/01/09 07:16:21 ID:qEv3diX0
>>436 真逆の意見ありがと。
一概にはいえないってことなのだろうか。
体感の差だから実験するってのも難しそうだし・・・・
寒い場合は湿度とはあんま関係ないのかね。
441 :
名無しさん@5周年:05/01/09 07:17:01 ID:+twOimmb
氷のイカダで運ぶ
442 :
名無しさん@5周年:05/01/09 07:20:28 ID:T1o+nTHO
動くと熱いから車でってアフォな意見のせいで
エンドレスに熱くなるってわけだな
443 :
名無しさん@5周年:05/01/09 07:20:43 ID:ubiKUFYL
フジテレビ社屋の玉を冷凍庫に汁
444 :
名無しさん@5周年:05/01/09 07:21:30 ID:ZCA4YDph
ふ〜ん 今年は国交省の年のようだね
こりゃあ不祥事も多数出現するだろうな
『三菱自動車との裏工作 なんだかんだ言っても、やっぱ国交省 役人賄賂まみれ』 とか?
まさに焼け石に水。
446 :
名無しさん@5周年:05/01/09 07:22:05 ID:XpfVnMQS
もう暑い日や寒い日は家にひきこもっていよう
447 :
名無しさん@5周年:05/01/09 07:22:45 ID:KlA7oAQu
いまの国是はCO2削減だから電力消費の削減は願ったりだし
コージェネ導入に優遇措置をバンバン出している。
>官製は得てして見通しと事業計画が甘い。
甘いか辛いか採点するのが今回のモデル事業でしょ。
採算があえば将来民間にやらせるでしょう。
お金をどぶに捨てるより
リーマンたちに半そで義務化すりゃいい
車の乗り入れを物流・運送関係を除いて
禁止 あとはチャリかバイク
道路にスプリンクラー設置
オフィス街付近などに無料駐輪場多数
企業単位で自転車無料貸し出し
無料駐輪場の隣にスーパー銭湯とか
緑化事業に奨励金とか
出勤風景が中国とベトナムを混ぜたような
感じになるな
>>427 この板の住人には、
先端技術・消費社会マンセーで、スローライフをサヨ的ライフスタイルと憎み、
でも怠け者で体を動かすのが嫌でインドアなキモヲタが、多数いるのでむりぽ。
450 :
名無しさん@5周年:05/01/09 07:24:57 ID:fhlPRh48
背中に入れるんだよね?
452 :
名無しさん@5周年:05/01/09 07:26:16 ID:KlA7oAQu
また採算がとれなくてもCO2が削減できればコスト的にトントンでも
そのままやるかも。
453 :
名無しさん@5周年:05/01/09 07:26:43 ID:qEv3diX0
>>448 まずは公務員じゃないか?
通達するの一番簡単だろうし。
政治家、官僚も率先してやればいいのにな。
警官は半袖半ズボンでいいんじゃないか。
で、財源は?
自転車とか歩きとか言ってるやつら、一度東京の山手線内側で自転車乗ってみろ、死ぬぞ。
東京の都心部は平べったくない。
456 :
名無しさん@5周年:05/01/09 07:32:56 ID:yAcxTf8K
汐留のビルを建てた奴から取り立てたいな。
環境税とか言って。
457 :
名無しさん@5周年:05/01/09 07:35:45 ID:XpfVnMQS
>453
公務員はもうやっていますが。
やったら来客や議員から「省エネを理由にそのような失礼な服装をするとは何事か」
と言われて撤回していますが。
458 :
名無しさん@5周年:05/01/09 07:36:21 ID:qEv3diX0
>>455 平べったくないのはしょうがないけど、それより単に危ないよ。
歩行者にとっても、車にとっても、自転車にとっても危ない。
自転車増えたら事故増えると思うよー。
事故増やすぐらいなら、暑いほうがマシだからなあ。
459 :
名無しさん@5周年:05/01/09 07:36:52 ID:qEv3diX0
>>457 え! そんなアホな来客や議員が存在してるのか!
・・・・しらんかった・・・・
体温をこえるような気温になったら、軽装にしてもどうにもならないと思う。
下手すると熱射病で死んでしまう。
461 :
名無しさん@5周年:05/01/09 07:39:51 ID:qEv3diX0
>>460 いや、ここで言ってる軽装推奨は、単に冷房温度を多少上げるためじゃないか。
ビジネススーツが日本の夏には全然合ってないのが問題だと。
全員軽装にすれば、冷房温度が3度は上げられるだろう。
>>455 やってみた。死んだ。特に港区。
確かにオランダのようにはむりだ。
でも武蔵野とかなら、道路さえ何とかすれば、いける。
463 :
名無しさん@5周年:05/01/09 07:41:20 ID:mE2ttUC+
>>456 あれできたおかげで、新橋の方に風が来なくなった。
ああいうのもヒートアイランドに貢献してるんだろう。
464 :
名無しさん@5周年:05/01/09 07:43:15 ID:qEv3diX0
>>463 あれのおかげで、東京でもっとも暑い地区の一つになってしまった区に住んでいる。
465 :
名無しさん@5周年:05/01/09 07:44:06 ID:AH+zvTtX
この案を考え出して、しかも2006年から実行しようとしてるヤシら
とりあえず北海道の氷で頭冷やしとけ
466 :
名無しさん@5周年:05/01/09 07:44:07 ID:fuXLRNqz
だから、熱いとかキツイとかいって楽な方楽な方へと行くからダメなんだよ。
そこで頑張って自転車に乗るからダイエットできる訳。
要するに、温暖化っていうのは都市における肥満みたいなものなのよ。
それに北海道から氷をもってくればいいなんていうのは、普段の生活はそのままで、
怪しげなダイエット食品みたいなのを食べれば痩せると思ってやるようなもの。
我慢することがだいじだよ。
緑化運動も、種植えたり水まいたりするの大変だけど、
それを頑張ってやるの。
そうすると、朝起きて水やるのが気持ちよくなるし、できた野菜食べるのは
ホント美味しいし、頑張って自転車漕いで痩せると身も心もスリムですっきり。
467 :
名無しさん@5周年:05/01/09 07:45:26 ID:KlA7oAQu
皇居のど真ん中に数千dの氷を置いて巨大扇風機を回せば
冷たい風ができる。
468 :
名無しさん@5周年:05/01/09 07:45:45 ID:uTiyJW3+
費用は?税金なら都民もちだよな?
なるほど。確かにそんなことを聞いたことがある。
実際のところ、そうすることで、どの程度、電力消費とCO2発生量を
抑えられるのだろうか。
建物の断熱性を高めるのも別の手かも。一度冷えたらなかなか暖まらなければ
室温が低くても電力消費は少なくて済むはず。
470 :
名無しさん@5周年:05/01/09 07:46:39 ID:fuXLRNqz
>>461 イギリス人の真似もそろそろ止めてもいいかもー。
やっぱ、日本男児なら作務よ。作務。
どうしても氷が欲しいなら昼休みにかき氷食べればいいのよ。
それもイチゴミルクで。そういうのがまたウマー。
472 :
名無しさん@5周年:05/01/09 07:50:21 ID:qEv3diX0
>>470 それいいかもな。
沖縄のかりゆし着でいいかと思ったが、作務のほうが合ってるかも。
企業ぐるみでやったら税制優遇してやるとかすりゃーいいのに。
しかしこんな寒い日に、猛暑対策考えてるのもなんか変な感じだな。
473 :
名無しさん@5周年:05/01/09 07:52:35 ID:Z0mycVVP
東京をわが凍土の共和国に持ってくれば 冷やしてあげるミダ
474 :
名無しさん@5周年:05/01/09 07:55:13 ID:fuXLRNqz
>>472 地域によって仕事着を変えるのもありかも。
それこそれぞれの地元の公務員とかが率先してその地域に伝わる着物を着て仕事したらいいのかもね。
475 :
名無しさん@5周年:05/01/09 08:00:27 ID:fhlPRh48
これって、都民に少しずつ氷を支給するんだよね?
氷はそれぞれ自由に使っていいんだよ。
476 :
名無しさん@5周年:05/01/09 08:01:02 ID:vQi3tftQ
日本人はもっと半ズボン氏を見習うべき
夏の都心が服装程度でどうにかなるものなのかと言えよう
そのうち都市冷却専用ビル(通称 氷ビル)とかできそう。
高性能なCPUにはしっかりしたクーラーが必要なように、
そのうちどの都市にも超大型クーリングシステムとかが
あたりまえに備わっているようになるだらう
男女で部屋をわけるというのも、結構効果があるかも。
一般に男の方が暑がりで、女の方が寒がりだから、
男だけの部屋は低めでも、女ばかりの部屋の設定温度を高めにすることで、
皆幸福のうちに消費電力を節約できる。如何だろうか?
480 :
名無しさん@5周年:05/01/09 08:05:30 ID:XfbkrmTH
海風を妨げるビルをがんがん建てまくって、あげく北海道の氷を持ってきて首都冷やす・・!?
なんかすげーバカ漫画っぽい(笑)
481 :
名無しさん@5周年:05/01/09 08:08:10 ID:fuXLRNqz
>>479 それね、女はスカート穿いてて男は常に長ズボンでネクタイで出かけるときは上着
着てるからだろうといわれているらしい。
482 :
名無しさん@5周年:05/01/09 08:14:25 ID:qEv3diX0
>>480 しおどめ再開発の前に、あそこにビル建てたら海風さえぎって
ヒートアイランド現象に拍車がかかるっていうリポートが公表されてたとしたら、
高いビル建てるのやめさせたんだろうか??
どうなんだろ?
483 :
名無しさん@5周年:05/01/09 08:17:46 ID:qEv3diX0
>>477 軽装で冷房温度が上がる→エアコン室外機からの放射熱が少なくなる→多少は気温も下がる
ってことでしょ。
北海道の氷もってくる話してるぐらいだから、
簡単にできることはなんでもやったほうがいいと思うよ。
ちりもつもれば山となる。
>>481 会社の場合はある程度あたっているのかも知れないけれど、
学生同士でも、アロハにバミューダの男と女同士でも、
男暑がり女寒がりというのは、一般に見られる傾向のような気がする。
冷え症って、男女で同じ割合で見られるもの?
485 :
名無しさん@5周年:05/01/09 08:22:04 ID:qEv3diX0
>>484 女のほうが圧倒的に冷え性多い。
冷え性多い女は夏場軽装で、暑がりの男がビジネススーツ着込んでるってのがおかしいよな。
確かに。
487 :
名無しさん@5周年:05/01/09 08:27:59 ID:fuXLRNqz
基本的には脂肪が沢山ついている女の方が保温効果は高いんじゃないかな。
でも筋肉の量は男の方が多いからまあ結局同じくらいだと思う。
でも最近冷えしょうが増えてきてるのは、
どう考えても女が下着みたいなカッコで歩くようになったからだろうね。
で、歩きにくい靴とかを率先して履くようになったからますます血行が悪くなるという。
>>481 ・・・・・・・・(゚д゚)ハッ
つまり、男は夏はスカートを履けば良かったんだよ!!!!
489 :
名無しさん@5周年:05/01/09 08:30:38 ID:fhlPRh48
女は冷血動物だからだよ。
>>487 想像するに、女は皮下脂肪が多いから、主に筋肉で発生する熱が外に出にくくて
体表温度が上がらず、温度を感じる神経(主に体表に分布している)が寒いと
感じてしまう。
一方、男は筋肉が多い上に皮下脂肪が少ないから、体表温度が高めになる。
では、太った男はどうか、というと、ほぼ例外なく暑がり。おかしい。
体内にこもった熱が血流を通して体全体にまわるのだろうか。女は筋肉が少ないから
熱がたまらない?女ボディービルダーは暑がりか?
ホルモンなどの影響も大きそうだなぁ。
491 :
名無しさん@5周年:05/01/09 08:43:47 ID:IPyeqkVD
夏は北海道に遷都、冬には沖縄に遷都すれば電気代の節約になるよ。
つまるはなし首都機能はひょっこりひょうたん島へ。
492 :
名無しさん@5周年:05/01/09 08:45:45 ID:RBHklJCs
どこでもドアのパラドクスに似てる?
493 :
名無しさん@5周年:05/01/09 08:52:18 ID:lMubRvs1
むかしこういう案を聞いたことがあるが、
断熱材の大きな袋状のもので氷をつくり、そのまま海に浮かべてタグボートで引いてくるんじゃないの。
電力消費のピーク対策になるかな。
屋上緑化と平行でおねがいします。
494 :
名無しさん@5周年:05/01/09 08:54:32 ID:1brUk4DA
>>451 羽田だっけ、当時はプだったけど、今考えると先見の明があったんだなぁ。立場の問題があるから、こういうことはトップダウンでやらないと広がらないんだよな。
でも、かっこ悪いってのが普及を妨げる要因だな…。
陽がさす窓に赤外線反射フィルムを貼るのもいいらしい。
京浜東北線その他の窓もそうしている気がする。
>>490 脂肪は優秀な断熱材なので、
一度熱くなると冷めにくいのです。
同様に冷えると温まりにくい。
>3
なんかすげーシュールなAAダナ
498 :
名無しさん@5周年:05/01/09 09:08:00 ID:IPyeqkVD
>>493 電力使わない対策も必要なんじゃないの?
首都圏で対策ディーゼル車以外走れないのは乗り入れる数が多くなってしまうからでしょ。
じゃ、首都圏で販売できる家電は消費電力を制限すればよい。
(冷蔵庫はエアコンのようにセパレート式にすれば、首都圏全体でなんか電気代すごく減りそう。)
メーカーも結局首都圏で売りたいだろうし企業努力するでしょう。
ビルの空調もソーラーパネルの吸収式をもっと使えばいい。
夏場の暑いときほど役に立つでしょ。
あとビルもヨーロッパのように隣の家との壁を薄くして(w
いままでのように上に伸びるのではなく横につながっていけば建物自体の熱保持も効率よくなると思うけど。
499 :
名無しさん@5周年:05/01/09 09:19:36 ID:aqhjdgrW
東京にエアコン禁止法を制定したほうが はやいって
500 :
名無しさん@5周年:05/01/09 09:47:32 ID:nPc3sv8u
乱暴に言って、首都全体に冷房をかけたいと、そうおっしゃるのですか
12時間のくらいサマータイムを取り入れて
夏は夜中に仕事することにするのはどうだ
502 :
名無しさん@5周年:05/01/09 09:57:54 ID:SxtDwA14
いっそのことロシアから万年氷を輸入すればいいのに
503 :
名無しさん@5周年:05/01/09 10:06:32 ID:aqhjdgrW
これは一種の公共工事なのか?
504 :
名無しさん@5周年:05/01/09 10:07:29 ID:lqhfbHV0
南極から氷切り出して超高速タグボートで引っ張ってくればいい
505 :
ドラキチ:05/01/09 10:14:28 ID:QPiylz0U
>>501 くそ暑い昼間にエアコンがんがんにかけて寝るんかい(;´Д`)
506 :
名無しさん@5周年:05/01/09 10:18:05 ID:NQx/YDLQ
>>403 のフローに倣って・・・もうひとつのフロー
深夜電力安い
↓
エコアイス冷房の普及
↓
ピーク電力下がる
↓
稼動する発電所を削減・・CO2削減
↓
深夜の余剰電力が少なくなる
↓
深夜電力値上げ
↓
北海道の氷とコスト的にバランス
507 :
名無しさん@5周年:05/01/09 10:18:10 ID:RBHklJCs
冬の間に特殊なシートでビルを覆えばいいんジャマイカ
508 :
名無しさん@5周年:05/01/09 10:19:53 ID:xHyLXpje
>>470 英国と同じ気候の場所を日本で探すと、
夏でも20度を超えない根室あたりが、
該当するらしい。
ああ、でも、ビル全体はダメでもさ
窓とか要所を覆うと結構暖かいかもですよ。
こうなったら出来ることは何でもやったら良いよねえ
貼ると放熱しにくくなるシートとか開発したら良いんじゃないのかな
510 :
名無しさん@5周年:05/01/09 10:22:30 ID:wp2yH8j0
オイルショックのときに「省エネルック」なるダサいものを作って悦に入るんではなくて、
「日本は夏場は亜熱帯だから」って認識広めて、上着は着用しなくていいって習慣を広めて
おけばよかったのだ。
先見の明のないヤシらだ。
511 :
名無しさん@5周年:05/01/09 10:39:38 ID:XpfVnMQS
>482
横浜の関内では海から街の中心部までの
空間を妨げる高層ビルが禁止になったよ。
>498
それいいね。
512 :
名無しさん@5周年:05/01/09 10:39:57 ID:2pHpK3i+
沖縄の正装、なんていうんだっけ?あれを全国に広めればよい。
513 :
名無しさん@5周年:05/01/09 10:44:40 ID:SxtDwA14
その氷で水道冷やしたほうが良くない?
514 :
名無しさん@5周年:05/01/09 10:46:05 ID:+lJ0Tnfy
パイプラインで南極の冷気を日本に引っ張ってきて欲しい。
ただし環境への影響が出るので利用は建物屋内限定で・・・・
なんて事を昔伊集院が言ってた。
515 :
名無しさん@5周年:05/01/09 10:48:12 ID:BiHhD2WQ
________
|; | ( ゜ー゜b<北海道特性氷、持ってきますた!
| ; | ___
| ;|______\_/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
516 :
名無しさん@5周年:05/01/09 10:48:36 ID:rZxAJKRe
氷と海水の温度差を利用して、
氷を東京に運ぶのはどうだ。
スターリンエンジンとか。
そのうちロシアとカナダが北極海の氷は全部オレのものとか言い出すね
518 :
名無しさん@5周年:05/01/09 10:49:57 ID:wp2yH8j0
氷運ぶのに化石燃料燃やして二酸化炭素が増えるわけか。
要するに、首都圏で発生する熱量を北海道から首都圏までの道のりで発散させようって
発想なのか?
意味ねえ…
519 :
名無しさん@5周年:05/01/09 10:52:54 ID:QuKP1sDE
517 実際「世界中の雲は俺ん物だ!」とか言ってた
ロシアン馬鹿がいたなw
520 :
名無しさん@5周年:05/01/09 11:08:58 ID:aC+L5mwd
地球温暖化(・A・)イクナイ!!っていうけど、冬が暖かくなって良い事づくめだと思う・・・、違うの?
やっぱりスキー場関係の人は地球温暖化に反対なんだろうな(´д`)
>>8 大丈夫です、ご安心ください
すべて人力で動かします
522 :
名無しさん@5周年:05/01/09 11:15:48 ID:grVxBUjG
氷を使うのにも電力かかってんじゃねーか、おい。
北海道だってこのごろ暖冬傾向だっていうのに、東京の勝手な都合で
勝手な話だな。
523 :
名無しさん@5周年:05/01/09 11:43:51 ID:VX7KRdK1
それより、東京に人を集中させるのを止めて欲しい。
マンションを節操無く建てていく奴らを罰して欲しい。
524 :
名無しさん@5周年:05/01/09 11:46:39 ID:GqBe2emY
>24 15
> 南極の氷もってくれば?
南極より北極の近くだよ。
>19
そのアイデアは面白い。座布団2枚だ。
こんなことぐらいしか北海道で新規の事業おこせないもんな…
526 :
名無しさん@5周年:05/01/09 11:50:01 ID:gXymtzAU
氷室まんじゅうもついでに作ってくれ
527 :
名無しさん@5周年:05/01/09 11:53:52 ID:ENv3br8K
528 :
名無しさん@5周年:05/01/09 11:56:32 ID:yWI6hS4o
モデル事業なんだから好きなようにやらせれば?
夏があつくて、冬が寒いから電気がかかるわけで、
まず、夏を涼しく、冬を温かくすることからはじめればよい
530 :
名無しさん@5周年:05/01/09 11:57:48 ID:e14z5MIM
その前にクーラーに課税しろよ
532 :
名無しさん@5周年:05/01/09 11:59:42 ID:9ZxtSngK
当然氷の中にはメロンとかブドウとか入れるんだろうな
533 :
名無しさん@5周年:05/01/09 11:59:45 ID:4iLrTKSX
また蝦夷か・・
534 :
名無しさん@5周年:05/01/09 12:00:57 ID:3Vars07L
まだ天下り先確保に余念がありませんな
売国役人ども
535 :
名無しさん@5周年:05/01/09 12:01:45 ID:IPyeqkVD
>>530 夏場は首都圏だけ電気料金の税金20%くらいにするとか。
536 :
名無しさん@5周年:05/01/09 12:03:07 ID:t9hhCViI
冷水パイプラインでも設置した方がコストは安いかも。
537 :
名無しさん@5周年:05/01/09 12:04:01 ID:t9hhCViI
逆に首都で発生した熱を北海道に送って暖房に利用してもらうとするか。
エアコンを使用禁止にするだけでいいよ。
539 :
名無しさん@5周年:05/01/09 12:12:56 ID:NLK3Swid
献上氷みたいな話だな。
そういえば都民一斉みずうちとかどうなったのだろうか?
屋上緑化をもっと進めたほうが効果有りそうだよ。
屋上で簡単に育つ芝が普及すればいいのに。
あと100年もしたら冬の冷気を貯めておいて夏に放出、
夏の暖気を冬に放出なんてことも可能になるんだろうな。
そのうち常温から温度吸い取って電気に変えたりも出来そう。
ああ100年後に生まれればよかった。
国交省管轄の財団法人首都冷却促進事業団が設立される悪寒・・・
541 :
名無しさん@5周年:05/01/09 12:15:37 ID:eMgrDfAE
542 :
名無しさん@5周年:05/01/09 12:21:01 ID:KlA7oAQu
エアコンの室外機が放出している熱風が問題なのだが。
要はこの熱風を外に出さずにどこか一箇所に集め、
ビルならビルの給湯にリサイクルさせればよい。
すると莫大な数の設備交換が必要だから
空前のエアコン特需が来るだろう。
団塊世代のホームパソコン購入と一般の買い換えの継続、
さらに都市部総ざらいのエアコン取替え需要を加味すると
家電業界が向こう5-10年の景気のけん引役になるかも。
543 :
名無しさん@5周年:05/01/09 12:27:02 ID:XpfVnMQS
>523
東京にマンションできるのは職住接近で省エネでいいんでないか?
近郊都市に職場を作るのが効果大と思う。日産みたいに。
544 :
名無しさん@5周年:05/01/09 12:27:31 ID:HDU/55iH
夜間電力を利用して水をくみ上げておいて、昼間に壁の中を循環させるような仕組みを
考えてみたらよいのではなかろうか。
545 :
名無しさん@5周年:05/01/09 12:29:06 ID:8azBct2d
輸送で使う二酸化炭素はどうなるんだw
546 :
名無しさん@5周年:05/01/09 12:30:30 ID:pSUXdOhN
今の時代に氷室とはな
最近の科学で熱エネルギーで電気を発生することできないの?
北海道から運ぶ船が燃料を燃やせば温暖化防止とはいえないな・・・
ソーラーパワーで運ばないと。
エアコンの室外機より車のエンジン熱の方が問題。
公共機関はもっと値下げするべき。
バスなんて何処まで乗っても100円で良いじゃん。
地下鉄などの電車も全線160円で良いよ。
それなら車も少し減るぞ。あと、駐車禁止の徹底取締りな。
ヒッチハイクもいいな。タクシーなんてイラネーヨ。
550 :
名無しさん@5周年:05/01/09 12:40:54 ID:6x7Sc6Aa
氷山空母ハボクックキター---------------!!
551 :
名無しさん@5周年:05/01/09 12:41:49 ID:XpfVnMQS
>545
北海道は物資を首都圏から輸入する量が、
北海道から輸出する量を上回っているから、
北海道→首都圏行きの輸送に空便があるそうだ。
それを使うとか。でも、温暖化考えるなら
トラックから船便、鉄道便にシフトさせないと説得力がない。
>>552 まぁ、質問が悪いといった方がいいけど。
熱エネルギーで水を加熱して、蒸気でタービン回せばいいだろ
554 :
名無しさん@5周年:05/01/09 12:50:40 ID:XpfVnMQS
そういえば下水の余熱をヒートポンプで集めて
給湯に使うという技術があったね。
>>553 いやいや、そういう誰でも思いつくものではなく、
蒸気を発生させる程の熱ではなくできないかなぁ。という意味で。
「熱い」ではなく「暑い」というレベルで電気エネルギーを発生させられないかと。
556 :
名無しさん@5周年:05/01/09 12:54:06 ID:0oqnfvZo
民間の連中に検討してもらって、税金をつかわないでやってほすい
昔、巨大な氷山をタグボートで中東まで運ぶと言う話があったが・・・
途中で解ける分を計算に入れても元が取れるんだそうです。
同じようにして、巨大な氷山を東京湾に持ち込むとか・・・
浅いからダメかな。
>>555 空気を断熱圧縮すればいいだろ。あとは一緒。
もっと工学的にいい手法があるかもしれんけど
559 :
名無しさん@5周年:05/01/09 12:57:47 ID:KlA7oAQu
ゴミの島を夢の島と名づけたわけだがもうひとつ島を作って
氷の島にすればよい。
>>555 つめたいところさえあれば可能。ただし効率はいまひとつ。
海洋温度差発電でググって見ろ。
壮大な計画だがコストが高そう
562 :
名無しさん@5周年:05/01/09 13:04:16 ID:tdqhDSZm
夏に北海道の氷を首都圏都市部上空から大量にばらまき、気温を下げると言う荒技かとおもた
氷蓄熱方式
564 :
名無しさん@5周年:05/01/09 13:14:31 ID:RLSX/6GZ
>北海道の氷で東京の夏を冷やします
なんか金正日将軍様が思いつきそうなアイデアだよな・・・
氷だと積み下ろしが面倒でコストが高い。
不凍液を−20度ぐらいにしてタンカーで運んだ
ほうが楽。
それとも、氷の融解熱を利用したほうがいいのかな。
>>558 >>560 レス、サンキュー
ぐぐってみると、電気エネルギーを発生させるには温度差が必要って事ね。
手間はかかるけどただ単にみずうちだっけ
それをやればいいだけでは。
568 :
名無しさん@5周年:05/01/09 13:21:23 ID:TWYD2DTG
列車砲みたいなので氷の砲弾をほっきゃーどから打ち込むというのはどないだ?
569 :
名無しさん@5周年:05/01/09 13:22:04 ID:8huIi/us
>>548 北海道から帰りの空荷の船を使うようだ。
どっちみち、空荷の船はバラストとして大量の海水を積んでるからな。
それを氷にするだけの話。
そんなに無駄使いしないだろ。
570 :
名無しさん@5周年:05/01/09 13:25:48 ID:UBFzkZYk
これをやるなら輸送上の問題から臨海部に限られるだろうけど
臨海部なら低水温の海水を下から汲み上げてヒートポンプに使った方が効率的なんじゃないのか。
ピークカットにしても現状ではエコアイスで十分のはず。
こういう突拍子もない夢想的アイデアを大規模に実行に移せる点が技術官僚の醍醐味なんだろうけど
そんな子供の遊びみたいな真似を公金使ってされても困るよ。
切実な予算不足に悩む重要分野だって多いのだから。
571 :
名無しさん@5周年:05/01/09 13:27:59 ID:oYv1z0ce
確かに常人には思いつかない発想だな。
>>570 それは生態系の問題からも簡単にやっていいものじゃない気もするがどうなんでしょ
573 :
名無しさん@5周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:05/01/09 13:29:48 ID:qrkliEp2
エコアイス!エコアイス!エコ、エコ、アイス!
574 :
名無しさん@5周年:05/01/09 13:31:38 ID:rMMRz+a1
深層水利用にしても東京湾じゃたかが知れてるし、
余剰分が出始めている工業用水を利用・散水した方がマシかも。
これなら計画ダムが無駄にならないから建設関係も後押しするだろうし。
575 :
名無しさん@5周年:05/01/09 13:32:24 ID:KlA7oAQu
でもモデル事業でやるくらいだから十分現実味があるわけだろう。
挙国一致でCO2削減やろうとしてるから、CO2減らした会社には
補助金出しまくってるし、利用できるものは何でも利用するという思想。
576 :
名無しさん@5周年:05/01/09 13:34:44 ID:UBFzkZYk
>>572 多かれ少なかれ影響はあるのだろうけど
下から汲んで上に流せば致命的な影響は無さそうじゃない?
これなら熱水にまではならんだろうし。
それに埋め立て放題の東京湾に死守すべき生態系が残ってるかな。
ただ深層水の類は栄養塩類が多いらしいから赤潮を誘発する危険性があるいは無いとは言えないのかもしれない
船のエネルギー効率は、車とは比較にならないほど高いからねえ。
エアコンのコンプレッサーの効率よりカナーリ高いし。
鉄道の方がさらに効率高いけど、線路を整備しないといけないからねえ…
>>576 現在の赤潮の原因物質の大部分は、農業と漁業から発生しているというのも皮肉なもので。
579 :
名無しさん@5周年:05/01/09 13:45:56 ID:UBFzkZYk
深夜電力を使うエコアイスとヒートポンプ式給湯の一体化システムを実用化してほしい
ペルチェとかは効率的にはどうなんだろう
平成版「氷室」か…
どうせなら、風力と太陽光を動力源とする専用運搬船を造れば?
さらに、東京から苫小牧までは半分漂流していくとw
俺だったら輸送用飛行船と組み合わせて空からぶちまける。
広告費でペイさせる。
583 :
名無しさん@5周年:05/01/09 14:10:23 ID:IPyeqkVD
首都圏で冬のエアコンで冷やされた空気で氷とか作れないもんかね。
そうすりゃわざわざ運ぶ必要ないじゃん。
あ、冬の間に首都圏で液体空気作って夏に利用とかできないかね。
危険か・・・・
584 :
名無しさん@5周年:05/01/09 14:15:46 ID:GEYcJiEI
>>579 ペルチェは片面で温度下がるが片方で温度あがらなかったけ?
温度高いほど吸熱反応高くなる化合物があったような。
585 :
名無しさん@5周年:05/01/09 14:17:15 ID:YZyVMBVs
石原閣下!人工湖を 増やした方が 早いでこざる!同時に 江戸水没にそなえるのじゃ!
586 :
名無しさん@5周年:05/01/09 14:17:50 ID:UBFzkZYk
>>583 それに似たシステムは海外ではあるみたいよ
地下に貯水池みたいの作って、
ヒートポンプの排熱だとか廃冷気を使い、夏に水を温め、冬に水を冷やす。
んで、暖かい水を冬に使い、冷えた水を夏に使う。
もちろん使うときもヒートポンプ。
ただ都市部は場所が貴重だから無理だね
587 :
名無しさん@5周年:05/01/09 14:19:24 ID:pqffRpMH
船のコストを下げるには。
帆船にするか、こっそり原子力を使うかの、どちらかがよさげ。
588 :
名無しさん@5周年:05/01/09 14:19:53 ID:lYZ+iq73
これ、本当に効率いいのか???
589 :
名無しさん@5周年:05/01/09 14:20:42 ID:u8yA1HSf
昨日降った雪を持っていきやがれ、東京よ。
札幌より
590 :
名無しさん@5周年:05/01/09 14:22:12 ID:UBFzkZYk
>>584 だからさ、ペルチェで給湯とエコアイスが同時にできるでしょ。
同じことをヒートポンプでやった場合の効率と比べてどうかという話
ペルチェを使った小型冷蔵庫も安価に売られてるくらいだし
少なくとも装置のコストならヒートポンプに対抗できる余地もありそうに思えるのだが。
だからペルチェと中華料理屋をコラボレートしろと俺が100年前から口を酸っぱくして言ってるだろうが
俺の一番嫌いな言葉:効率
592 :
名無しさん@5周年:05/01/09 14:34:48 ID:UBFzkZYk
俺的には巨大な排熱源には銭湯の類の併設を義務付けて欲しいんだけどな
たとえば八幡製鉄所温泉とか美浜原発蒸気漏れサウナとか。
規模は小さいけどアースシュミレーターの排熱でお風呂を沸かすというのもオツ。
それとコージェネから排出されるCO2は農業利用すれば良いと思う
593 :
名無しさん@5周年:05/01/09 14:43:07 ID:z8Iz3z7v
道路をアスファルトから別のものに換えたほうが効果あるんじゃないの?
最初に使われるエネルギーを減らさないことには、正に焼石に水だと思う。
595 :
名無しさん@5周年:05/01/09 14:46:35 ID:UBFzkZYk
水を吸う舗装材って実用化されてなかったっけ?
ただ細かい隙間があるって事だから耐久性は落ちるだろうし
舗装工事の回数とそれに伴う渋滞も増えるのでは。
596 :
名無しさん@5周年:05/01/09 14:51:32 ID:oY4avGuv
上空1万メートルに天空の城を作れば無問題。
597 :
名無しさん@5周年:05/01/09 14:52:47 ID:UjjTLhGR
おまいら安心しろ。
こんな計画が財務の査定で通るはずがありません。
担当の補佐なり、係長が財務省の担当に罵倒されて終わりです。(w
598 :
名無しさん@5周年:05/01/09 14:53:08 ID:gukTcyX4
水の気化熱利用した方がローコスト。
数台のヘリコプターを巡回させて、都心に水を撒き続けろよ。
めんどくせえから北海道に東京を移動させようぜ!
600 :
名無しさん@5周年:05/01/09 14:55:12 ID:UBFzkZYk
いま思いついたけど冷たい深層水を汲み上げる海水揚水ダムを都市部臨海に作ればピークカットで一石二鳥だね
601 :
名無しさん@5周年:05/01/09 14:55:55 ID:bmdYCPGT
で、輸送時に出るCO2は無視ですか。そうですか。
飛行船の方がヘリは勿論、トラックよりローコストらしいぞ。
遊覧飛行とかと組み合わせて、上空から氷粒をばらまき続ける。
収入でペイ出来そう。
603 :
名無しさん@5周年:05/01/09 15:04:17 ID:0u2owvhj
604 :
名無しさん@5周年:05/01/09 15:09:08 ID:lc4Ug1DJ
俺が小学校の時に考えた理論だコレ
605 :
名無しさん@5周年:05/01/09 15:10:00 ID:ZJsATLkm
>>599 京を北に移すから、今度は「北京」か・・・。
なんか嫌だな。
606 :
名無しさん@5周年:05/01/09 15:10:47 ID:tZh8gJHQ
札幌が既にその雪を使ってますから、残念!
北海道じゃなくて、北陸か東北辺りにでっかい氷室みたいなのを作って、
雪を貯えて於いて、東京まで液媒パイプラインを引いて冷房とかは駄目?
608 :
名無しさん@5周年:05/01/09 15:26:19 ID:KlA7oAQu
札幌の雪どけて欲しいのですが・・・
道路の両側に寄せ集めた雪が2メートルの高さでテンコ盛り。
それが2メートル間隔で並んでる。
邪魔でしょうがない。早く豊平川にぶっこんでくれ
鉄塔立てまくり海底ケーブル引いて、長〜い送電線で北海道の原発で作った電気を首都圏まで送るのと
大量の氷を運ぶのと
どちらが効率良いかというハナシになると思うわけだが…
首都圏で発電しろよ
610 :
名無しさん@5周年:05/01/09 15:28:58 ID:RS67WbV1
>>607 建設に数兆円。運用に年間数百億円くらい掛かると思われ。
無駄にと地代と人件費が高い。ぜんぶ個人の収入ね。
611 :
名無しさん@5周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:05/01/09 15:32:31 ID:qrkliEp2
>>583 ていうか、冬場に外気温が下がると室外機に霜が付いて.....
レスを読まずにカキコ
エココや東北電力を蔑ろにするなと
発電所は発電量の増減を急激に変化させる仕組みではないので、
電力消費ピークの昼間の消費電力が減らないかぎり、
深夜の稼働率だけ今よりも減らすなんて事は無理。
そのため、深夜電力を利用する事で、
昼間の電力消費を減らすエコアイスがあるのだが、
この氷はエコアイスの設備があるところくらいしか使えない。
つまり、この氷を持ってきても、昼間の電力消費が減るわけではない。
深夜の電力消費が減っても、発電所の稼働率は変わらない。
あまった電気は廃棄されるだけ。
その一方、氷を運ぶためにトラックなどで化石燃料を余分に燃やせば、
その分は確実にCO2が排出される。
さて、この計画でCO2が削減する事ってありえるんだろうか?
614 :
名無しさん@5周年:05/01/09 15:56:24 ID:z76GuJe9
秋葉原で
涼しい道路とかいうのをつくってるそうじゃないか。
地下掘りすぎで噴き出してる地下水で冷却すればいいのに
616 :
名無しさん@5周年:05/01/09 16:02:10 ID:AQUxpYTn
>>607 東北北陸じゃなくても日光でいい。
日光から東武線沿いにパイプライン引けば安上がり。
富士山の樹海にある風穴では夏でも氷が溶けずにある。
北海道でなくても、大きな穴を掘って断熱処理と弱い
冷房があれば近所でもいいのでは。
それか、シベリアなどならいくらでもいつでも氷を
ただで作れるのでソ連が東京まで氷を持ってくるのが
激安。
水まくのって衛生面で問題有るかも。
619 :
名無しさん@5周年:05/01/09 16:38:35 ID:NQx/YDLQ
620 :
名無しさん@5周年:05/01/09 16:40:43 ID:Ttio4k/t
真夏に一定期間以上の「全社夏休み」をとる会社に税制で優遇
夏休みをとらない会社には税制による痛みを与える。
これでもいいんじやないの?
621 :
名無しさん@5周年:05/01/09 16:41:05 ID:wd4Q3O1T
修養団とはなんぞや? 投稿者:甘えの構造 投稿日: 1月 8日(土)21時16分14秒
文部省の役人を長年勤めて、トップ人事である事務次官までやれば退職金は一億円くらいにはなったであろう!
文部省事務次官を退職して多額の退職金を受け取り、教育委員に天下って教育委員を退職してまた退職金を受け取り、また天下って文部科学省所管か所轄か知らんが、修養団の理事長なるものに納まるとは甘えの構造が見え見栄だよ!
修養団の理事長が勇退するに当たって、いくらの退職金をせしめたかは、ぜひ情報公開請求したいものである!!!!
役人を勇退した跡に天下って、また天下って、退職金を次から次へとせしめる甘えの構造は腹が立つばかりである。ぺんぺん草も生えないだろうよ!!!!
そのような甘えの構造を持った奴に教育構造改革などを叫ぶような資格はない!!!!ちゃんちゃらおかしいよ!!!!
そんな奴と三位一体改革だの義務教育費の配分の問題だの議論するのも顔見るのもお断りだよ!!!!
役人の退職後の天下りを許さないことこそ急務だよ!!!!
この意見をぜひ読んでもらいなさい!!!!
http://www.syd.or.jp/shin-rijichou.htm
地下にどっかに続くトンネル作って
エアコンの室外機をそっちにつなげればイイ!
氷もってくるのに莫大なエネルギーが必要だろ?
それより、ビルや商店のエアコンを、最近の省エネタイプのエアコンに交換するだけで、
空調にかかるCO2は半減できるだろ。
624 :
名無しさん@5周年:05/01/09 16:53:21 ID:dtKHeTFc
625 :
名無しさん@5周年:05/01/09 16:55:27 ID:MxfqvHLF
エアコンいれなきゃいい。健康な若い奴が1人暮らししてる所は、冬は火事になったら
いやだから暖房許可するけど、夏はエアコン禁止。
626 :
名無しさん@5周年:05/01/09 16:56:00 ID:usTpQvRj
私の故郷の韓国でもこんな空想じみた民度の低いニュースは聞いたことがない
627 :
名無しさん@5周年:05/01/09 16:57:42 ID:NQx/YDLQ
>>624 その策も併用すればいいよ
問題は巨大であるので、どれかひとつの策に固執するのは(・A・)イクナイ!
東京都のヒートアイランドのWEBサイトにもあるように
有効な策を可能な限りやっていかないと・・・
628 :
名無しさん@5周年:05/01/09 17:02:43 ID:lWF1SNsg
暑い時には水で冷やせ。ビルの表面に水を撒くスプリンクラーを設置する。
日光を遮れ。東京上空に巨大な日傘を広げる。
水の中は涼しい。水中都市の建設。
北海道に首都移転すればいい
630 :
名無しさん@5周年:05/01/09 17:06:06 ID:lqhfbHV0
太陽破壊爆弾作れ
631 :
名無しさん@5周年:05/01/09 17:07:27 ID:aPP8Y7oc
太平洋に流氷を運んで浮かべておいたら、海水温下がるだろ。
これで台風に悩まされることもない!
>>595 それは50年前のドイツで開発済み。
耐久性も十分だ。
ただし、国交省は車用の舗装で認めてないので使えない。
ちなみに透水性舗装といわれる。
日本で現実的にアスファルトの熱問題を解決するとしたら、
透水性舗装より環境機能の落ちる排水性舗装(高規格舗装、誰がつけたのやろ)で、
保水性の高いゲルを混ぜ込むしかない。
633 :
名無しさん@5周年:05/01/09 17:08:49 ID:iWzClpNR
東京に小説パイプをつくればいい
634 :
名無しさん@5周年:05/01/09 17:10:39 ID:cuMiGQ2+
首都のエアコンの室外機を北海道につければいいのだ
やっぱり公明党だな!コンテナ船で氷を輸送するエネルギーや費用を考えていない。
東京湾の水を濾過して散水をした方がよほど安上がり。(^▽^ケケケ
636 :
名無しさん@5周年:05/01/09 17:12:06 ID:WkXnL2ai
>>628 東京上空に巨大な日傘・・・プッ
小学生の提案並でつね。
637 :
名無しさん@5周年:05/01/09 17:12:49 ID:NQx/YDLQ
638 :
名無しさん@5周年:05/01/09 17:14:04 ID:FYF8ShZb
>>636 空中にドライアイスをばらまいて、雨雲を作って降雨させる技術があるぜ?
639 :
名無しさん@5周年:05/01/09 17:24:16 ID:kb+Vpa8D
>>638 渇水で困窮すると、東京都水道局が実施してます。
ただしばらまくのはヨウ化銀。
640 :
名無しさん@5周年:05/01/09 17:27:25 ID:UpMvBnJe
>>636 日傘ではないが、宇宙に浮かべた鏡で太陽光を反射させて、陽の当たりにくい地域を
照らす実験があった。
その「宇宙鏡」の真下の地域は「陽が当たらなくなる」とか言ってたらしいが、もちろん
そんなことはないw
実際、鏡がうまく開かなくて失敗したらしいけど。
>>637 ちょこっと違う。
排水性消えているし、製造はただ混ぜただけ。
あと、耐久性に問題があるかどうか、それで、実験中なものだし。
642 :
名無しさん@5周年:05/01/09 17:29:00 ID:5rqgaRoC
夏は北海道、冬は沖縄を首都にすればいい。
643 :
名無しさん@5周年:05/01/09 17:29:13 ID:/pnU6BGN
快適、便利さを求めた代償が環境破壊。
いくら暑いからって、朝からクーラーを
がんがんに効かせるなよクソ上司、と去年の夏にそう思った。
ビルとビルの間に寒冷紗張れよ。そうすりゃ紫外線も地温下げれる
645 :
名無しさん@5周年:05/01/09 17:30:15 ID:ZYQC91td
おまいら東京人は、
おれのしょんべんを凍らせた氷で、
ありがたく仕事しろ。
646 :
名無しさん@5周年:05/01/09 17:30:50 ID:lWF1SNsg
>>636 アホなことを承知でネタを書いたのに、それにわざわざ「小学生の提案並」と
レスするおまいが好きだ。
647 :
名無しさん@5周年:05/01/09 17:31:30 ID:GqBe2emY
>565
> 氷だと積み下ろしが面倒でコストが高い。
> 不凍液を−20度ぐらいにしてタンカーで運んだ
> ほうが楽。
今日一番の秀作アイデアかもしれない。
確かに氷は運び難いよね。
>549
>>547は小学生
小学生でも知ってるから小学生の時からDQNな奴だよ。
しかし氷は溶けたら水を下水にでも捨てればいいが、
不凍液だとその辺に垂れ流しにするわけにもいかんぞ。
649 :
名無しさん@5周年:05/01/09 17:43:50 ID:MmPf5FZS
どう考えても、エコアイス代わりに使うにゃ、ビルへの搬入がムリなんだよな、これ。
せいぜい、街角に氷柱置くくらいが関の山だろ。
650 :
名無しさん@5周年:05/01/09 17:44:20 ID:Xq3fZxas
北海道の氷で首相冷やすのかとオモタ
651 :
名無しさん@5周年:05/01/09 17:50:36 ID:KCdz/ClL
気化熱で冷やすことを考えた方がいいって。
下水処理した水を地表水路に流せ。
地球の地軸をずらせばいいじゃない
653 :
名無しさん@5周年:05/01/09 17:54:17 ID:MmPf5FZS
>>651 地下に水を通して冷やすのは普及し始めてるよ。
クーラーの室外機の水冷版で、空気の代わりに水で冷やしてるやつ。
あれは、そのうち法制化されるかもしれないってさ。
655 :
名無しさん@5周年:05/01/09 17:59:59 ID:MTE62VsG
苫東は幸か不幸か9割以上が国・道有地なんだから、
万一に備えて、首都機能を少し移転させればいいのに。
成田みたいに土地取得でもめることはないんだし、
新千歳空港からすぐだから交通アクセスも便利だし、
何より北海道でありながら雪がとても少ないってのはメリットだ。
656 :
名無しさん@5周年:05/01/09 18:05:16 ID:kb+Vpa8D
>>655 いやあ、首都機能の、どの部分も
島流しを嫌がりますよ。
なんかキャンペーンでもはって、苫移転はハイソみたいにしてからでないと・・・
657 :
名無しさん@5周年:05/01/09 18:07:28 ID:dMdwlX/X
そりゃまあ冷えるは冷えるだろうけど
氷つくって保存して運んでビルにセットする労力と天秤かけてどうなんだ?
658 :
名無しさん@5周年:05/01/09 18:09:16 ID:iaZ+b5ZN
多分運ぶ業者が天下り先なんだと思うよ。
次々と天下り先を作るのが、現役官僚の仕事だから。
まったくもって、愚考だな。エネルギー効率は非常に悪い
これはあくまで雇用対策であって、二酸化炭素排出うんぬんはまったく関係ない
それに企業誘致が遅れているのではなく、そもそも北海道なんかに企業は新出し
たがらない ただそれだけのことだ。
北海道いくくらいなら、仙台にでも新出するわい
660 :
名無しさん@5周年:05/01/09 18:14:53 ID:MTE62VsG
北海道性風俗供給公社、とかつくって、すすきののソープを全部道営化。
支社を苫東につくって、そこを性風俗特区に。
「苫東ならフーゾクがオトク! 今なら10回ご利用で道民税半額キャンペーン実施中!」
とか、高橋知事が自らソープ嬢のカッコしてキャンペーンを打てば、
苫東も活気づくのでは?
661 :
名無しさん@5周年:05/01/09 18:15:47 ID:FIe/1f9u
エコアイス導入したビルは、この先、役人の天下り先のいいカモにされ続けるような。
プールで泳ぎながら仕事する。
663 :
名無しさん@5周年:05/01/09 18:30:12 ID:+Mz2bNGd
3000トンの氷を北海道から運んできて適当に切って更に各所に運ぶ作業で排出されるCO2の量と
その氷で節約できるCO2の比は?
664 :
名無しさん@5周年:05/01/09 18:33:47 ID:KlA7oAQu
経済活性化と言っても製氷工場一つ作るだけじゃ・・・ね。
後が続かないと・・・後が・・・
別に凍らせるときに仕切入れておけばいいだけじゃん。
666 :
誇り高き乞食:05/01/09 18:37:08 ID:PYNu+G/J
これは、水を使かうから限界があるんだよね。蓄熱効率が水より1000倍くらい良い物を開発すべきだね。
それに一方向で考えるから効果半分。北海道で冬に冷気を取込、夏に東京で放熱すると同時に
夏に東京の高温を吸熱し、北海道で冬に放熱すれば両方向で利用出来る。
667 :
名無しさん@5周年:05/01/09 18:56:41 ID:iLW/+Rvo
北海道、東京間にパイプラインを敷設する熱交換システムはどうだ。
それとも東京のアホ共をオホーツク海に放り込んだ方が効率がいいかな。
>>663 まず、こういったアイスをつかった冷却ってのは、そもそもCO2排出量をトータルで
考えたときにいちばん排出が少ないのは
1.自前でエコアイス設備を用意して使用する
2.東京都内の製氷工場でつくって運搬する
なのであって、北海道から持って来るなんてのは愚の骨頂。
まさしくガキの発想そのもの。そもそもこの長距離を運搬
するために使用する燃料で電気を発電したほうがよほど効率
はいい。
おまけに持って来てどうするつもりなわけ?
それからコスト比較であるが
内航船つかうと、電気代と比較して1円〜2円コストが上昇するからね
普及しているっていったって、コスト比較して高いのなら使う価値も
ない。
>>668 ここを初めから読み返してから書く方がいいと思うよ。
夏場の東京は車両通行禁止
んで、暑いのはガマン汁
672 :
誇り高き乞食:05/01/09 19:08:27 ID:PYNu+G/J
>>671 いや、あの車からの廃熱も効率の良い蓄熱装置があれば利用出来る。
ラジエターがわりに車に取り付け、車から降りる時とり出して風呂に入れて沸かす。
673 :
名無しさん@5周年:05/01/09 19:16:52 ID:PNmHag8h
>>660 どうせなら、法令上書き権を行使して、
児童買春禁止法と道青少年保護育成条例を廃止し、
「18歳未満買春特区」を設置すれば、
内地から円光親父が大挙して押しかけて、
北海道に金を大量に落とすので、
道経済が上向くのは間違いない!
>>673 北海道丸ごと買春解放区に指定と。
確かに儲かりそうだ。
特殊なシートで覆って夏場まで保存する
ことが出来るんだったら
北海道の氷使わなくとも何でも出来そうだけどな
>>641 意味分からん
保水性舗装は高分子吸収剤で保水させる物で
排水性舗装は水がしみこんでいく舗装だろ
677 :
名無しさん@5周年:05/01/09 19:33:14 ID:Ly0vufwF
北海道から空荷で帰る船に載せるからムダではない。
燃料とか言ってるが、どうせ空荷ならバラストに海水入れて
重くしないと船は動かない。
海水の代わりが氷。
新たなエネルギー消費はほとんどない。
こういうアイデアは東大卒にしか思いつかない。
キミら三流私大や馬鹿専門学校生には理解すらできんのだよ。
頼むから理解できないからといってバカみたいな非難を
書き込むのはやめろよ。
678 :
名無しさん@5周年:05/01/09 19:35:21 ID:qrTd5St1
東京で働くリーマンが夏にスーツを着ることを禁止すれば
ここまで冷房かけなくても良いと思うのだが
>>677 北海道から東京へ空荷で動く船がない気がする俺は東大卒ですが
680 :
名無しさん@5周年:05/01/09 19:36:49 ID:9FKfKPlw
そんなことより無能な国会議員の頭を冷やせ
681 :
誇り高き乞食:05/01/09 19:38:09 ID:PYNu+G/J
>>677 タンカーじゃなくコンテナ船みたいだけど?
682 :
名無しさん@5周年:05/01/09 19:38:25 ID:en05oAYh
>>678 ようやく羽田先生のあのファッションが
日の目を見ることになるというわけだな。
683 :
名無しさん@5周年:05/01/09 19:42:11 ID:i8gbZEiJ
>>462吉祥寺から品川まで雨の日以外はチャリで通勤してるよ。
行きは90分弱で帰りは2時間かかる。
道を選べばある程度の坂は我慢できるよ。
電車でギュウ詰めにならなくて済むし、遠くを見る習慣がつくので視力の衰えをあるていど防げる。
地震が起きてもとりあえず電車や車よりは自分の意志で逃げれる。
夏場は北海道で仕事したらいい
685 :
名無しさん@5周年:05/01/09 19:51:47 ID:MmPf5FZS
>>677 でも、東大生はバカだから、
積み下ろしと陸路で掛かるコストには気が付かないのね。
北海道<>東京のコストを問題にしてるバカは殆ど居ないだろ。
689 :
cis ◆yHjbR7V7lU :05/01/09 20:05:41 ID:ta8nJCfj
東京から北極まで巨大パイプを作って
東京全体を冷やしちまえよ
一回作っちまえば
ずっと使えるんじゃねーの?
690 :
名無しさん@5周年:05/01/09 20:05:45 ID:MmPf5FZS
>>687 キミ、本当に東大生?
マジメに考えて北海道<>東京の輸送費がこの問題の論点だと思ってる?
だとしたら、頭悪いね。
>>688 一般的に
北海道から東京へ運ばれる荷物は大量(食物とか)で
東京から北海道へ帰る船が空荷なんじゃないの?
逆なの?
692 :
名無しさん@5周年:05/01/09 20:07:15 ID:b/l56qtR
>>1 そんなことしたら、今度は北海道が温暖化しないのかな?
693 :
名無しさん@5周年:05/01/09 20:14:19 ID:wQMuFTpd
北海道の夏も侮れないよ 35とか行く
694 :
名無しさん@5周年:05/01/09 20:15:11 ID:MmPf5FZS
>>691 そこも論点じゃない。
常にカラじゃないし、輸送会社がボランティアでもやらない限りタダじゃないからな。
海>陸>空の輸送費って、重量*距離で計ると、
それぞれ少なくとも10倍、多くて100倍のコスト差があるんだよ。
だから、北海道<>東京間は比較的安価に輸送出来るワケだ。
問題はだ、
苫小牧の保冷庫>船までのコストを限りなくゼロに見積もってもだな、
東京の港>各オフィスビルのコストがベラボウに掛かるんだよ。
エコアイスがトン辺り700円のコストだと試算しても、
陸路をそれ以下のコストで運ぶ手段は無いしな。
仮に運んだところでエコアイスの装置まで搬入する手段が無いワケだ。
街角に氷柱として置くのが関の山だな。
>企業誘致が遅れ工業用水が余っている苫小牧東部開発地域
_ ∩
( ゚∀゚)彡 横路!横路!
⊂彡
さらに言うとコストだけの問題でもない。
かなり平べったく言うと、
自然が作る氷を使って冷房を賄うのと、エコアイスとか何でもとにかく電気だけで冷房を賄うのとでは全体的にみてどっちがCO2排出を抑えられるか?
このスレの論点は最初の方でえこあいすでコンプレッサ回して夜間に廃熱する
事が熱帯夜に繋がってるんじゃないかって話になってたからな。
夜間電力需要が増大したらエコアイスどころじゃなくなるからね。
大豆くらいの大きさい凍らせて港から飛行船に吊して夜に空から撒いちゃえよ。
暑いというか熱すぎ、東京。
ふと思ったけど、幹線道路だけでもアスファルトの材質を変えるとか
中に熱伝導率の高い材料でパイプを作るとかして
道路から冷却することは出来ないだろうか。
予算がかかるのは間違いないし、冷却が隅々まで届くかも疑問ではあるが。
なんか延々とループしてるスレだな。
まあ、その時その時に参加してる香具師らが楽しけりゃいいのか…。
700 :
名無しさん@5周年:05/01/09 20:56:23 ID:UBFzkZYk
東京という都市そのものを人為的に冷やすのはナンセンス。
それこそ焼け石に水だしエネルギーの無駄。
東京の夏の屋外が異様に暑いのはもう仕方ないと思って自分は諦めてるけどね。
どうしてもそれを狙うなら汐留とかお台場の高層ビル群をぶっ壊すのが恐らく一番効率的と思う。
701 :
名無しさん@5周年:05/01/09 20:58:08 ID:DFNGnv8K
雲の上までビルを高くすれば
涼しいだろ
バカじゃねーの
皆様、こんなんはどうよ。
地下に巨大な蓄熱槽を作るんだ。
冬場は気温は下がり、暖房用に熱がいるわけだからヒートポンプでその熱を発生させつつ
地下の蓄熱槽を冷やすわけだ。
夏場はこの蓄熱槽の中に水道管通しといて、水道水を冷却水代わりに地上に熱を汲み上げる。
輸送コスト0だ。
問題は氷のように冷やされた水道水でシャワー浴びる場合だが…。
東京まで持っていくより
札幌で使った方が現実的だと思うのだが
>>676 排水性舗装は水がしみこんで、途中から水が横に移動し、
排水路に流れ込むの。
保水性舗装は、水溜りができるかもしれん。
透水性舗装は、地面まで真下に水がしみ込む。
705 :
名無しさん@5周年:05/01/09 21:16:24 ID:UBFzkZYk
>>702 >>586でも書いたけど
それに近いシステムが実際に海外に存在するらしい。
でも東京みたいな都市部では無理でしょ。
田舎にある巨大工場とかなら日本でも可能かもね
あと水道水の水温は高いほうが湯沸しに要する電力が減って全体では省エネになるそうだから
水道水経由で冷やすのは余り効率的じゃないな
706 :
名無しさん@5周年:05/01/09 21:28:54 ID:boxCPdEN
ま、すべての事は等価交換だからなぁ
>>705 なるほど…レスありがとう。
ま、作るとしたら都市大深度地下空間だろうなぁ。
水道つかったら熱輸送用のインフラ整備が少なくてよいなぁと思ったわけです。
本管に切り替えバルブつけるだけでよさそうと思いまして(冬はバイパス、夏だけ通す)
地上部に水道水用の熱交換器付けて(これもバルブ切り替え可)、夏の殺人的熱気を
冷やしつつ、水道暖めればシャワーくらい浴びれるかな?
708 :
名無しさん@5周年:05/01/09 21:37:22 ID:UBFzkZYk
水道水温が高いほうが全体で省エネになるから
水道水を温めたらどうかというアイデアが経産省だかどこかだかから以前出てたと記憶してる
身近な例をみても冬のガスの消費は夏の何倍にもなるからね。
あと大気ではなく下水に排熱するアイデアも既出だったように思う
クーラーの廃熱をパイプを連結して集めたら何かに使えないかなぁ。
710 :
名無しさん@5周年:05/01/09 21:55:08 ID:qW15ytoi
東京都だけどしょう熱いのは? だったら都民が逃げ出す様な暑さにすればいいんじゃね?
711 :
結論:05/01/09 22:08:40 ID:DtICgH1E
藻前ら2ちゃんねらーのPCの廃熱が一番無駄・・・・・・・・・・・
712 :
名無しさん@5周年:05/01/09 22:10:37 ID:c14RKdqa
裏金が動いている予感
マジで真夏の昼のエアコンから出る排熱って一般家庭用でも相当デカイと思う。
普通の家庭の一日分のお風呂なら簡単に沸かせる程度の熱量はあるはず。
自動車用のラジエーターを室外機の前に置いて風呂桶と循環させれば可能なんじゃないかな
素人の日曜大工でも器用な人ならできるはず、誰か試しにやって報告してくれ
なんか議論がよくわからんのだけどエコアイスで深夜に氷作るときの廃熱が昼間の冷房の廃熱より
少ないと思ってる人がいるような気がするが。
715 :
名無しさん@5周年:05/01/09 22:51:59 ID:KlA7oAQu
高層マンションの数百世帯の室外機からいっせいに出る熱風は
そりゃすさまじい量ですな。毎日毎日。
1Fに入ってる飲食店の厨房を5つ6つ楽々賄える・・かも
716 :
名無しさん@5周年:05/01/09 22:54:27 ID:ZTYiZcpy
第二次大戦中に氷山を空母にする計画があった、、、
717 :
名無しさん@5周年:05/01/09 22:56:29 ID:UBFzkZYk
エコアイスは電力利用でも排熱でもピークシフトになるでしょ
真っ昼間の人が多いうえクソ熱いときにヒートポンプをフル稼働させられるよりは
夜の外気温が多少暑くなったほうが格段にマシ。
だって都会の夜はどうせ皆エアコン使ってるし殆どの人が家の中にいるのだから
718 :
名無しさん@5周年:05/01/09 22:57:11 ID:jDGUUIcR
このプロジェクトの鍵は、
CO2排出権を売って資金調達できるところにあるのだよ。
719 :
名無しさん@5周年:05/01/09 22:57:21 ID:S6A39D0A
720 :
名無しさん@5周年:05/01/09 22:57:38 ID:KlA7oAQu
ドラえもんにあったな氷の山をそのまま持ってくるお話
北海道を首都へすればすべて解決ってことに気づけよアホジャップ
722 :
名無しさん@5周年:05/01/09 22:57:58 ID:IdQ8uakR
エアコンの室外機を北海道に設置すればいいいんじゃん?
主要都市部に融雪道路と同じ仕組みの道路をつくれば
済む話じゃん。
打ち水を効率よくやれ。
724 :
名無しさん@5周年:05/01/09 23:02:03 ID:WGri1Lf4
ほとんどの人間が不自由感じないで、劇的に発電量減らす手段教えてやる
夏 の 高 校 野 球 を 秋 に 順 延 し ろ
思い出して見ろ、炎天下の中TVとエアコンつけっぱなしだから、決勝の中継の日に電力消費量が最大になる。この1日のピークのために普段はイラネー発電所をイパーイ建ててるからな
725 :
名無しさん@5周年:05/01/09 23:03:45 ID:gLQCfBTS
また馬鹿計画が
>724
ナイターはどう?
>>713 暇だから計算してみますた。
エアコンの消費電力:500W
ヒートポンプの効率:300%
の場合、廃熱は500×(1+3)=2kW=2kJ/s=7200kJ/hr=1800kcal/hr
お風呂の容量が200リットルだとすれば、1800÷200=9
てなわけで、お風呂の水が1時間に9℃ほど上がるです。
夏なら2時間もすればいい湯加減だね。
>>715 日射のエネルギーは1000W/m^2くらいだから、高層マンションの各戸が
エアコンつけたら、面積あたりの排熱量は太陽を超えるかも。
>>724 だ れ も み て ま せ ん か ら
729 :
名無しさん@5周年:05/01/09 23:04:40 ID:UBFzkZYk
俺様がもっと良いことを教えてやるよ
高校野球の全国大会を甲子園じゃなくて大阪ドームのナイターでやれば良い。
ヒートアイランド現象とかいうけど
冬は凄く寒いな。廃熱どうこうよりも草木や遊水池がなくなって砂漠並の
内陸型気候になってきているからだろ
そうじゃなければ冬はもうちょっと暖かくてもいいはずだ
>>724 つかさ。
夏休み設ければいいんでないの?
各企業は、夏期休業中、業務停止。義務として最低二ヶ月、とか。
732 :
名無しさん@5周年:05/01/09 23:07:39 ID:KlA7oAQu
CO2削減実績で排出権を獲得してそれを他企業に売却して資金調達。
つまり電力消費を減らしてCO2排出を減らせられれば、電力料の節約
だけではなくCO2削減そのものの対価を現金で得られることになり
2重にお徳。
733 :
名無しさん@5周年:05/01/09 23:07:41 ID:Fic9KQtB
[ニュース速報]【栗ボーと】鬼畜拷問AVバッキー16【不愉快な仲間】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1105248079/ 119 番組の途中ですが名無しです 05/01/09 17:49:07 ID:Sqfzu07J
いやーすっかり本題から外れてるなおまいら。
このスレ某掲示板からの出張組とかもいて煽り耐性メチャメチャよえーよ。
なんかニュー速にあるまじき民度の低さだろ。
2chはヲタだNEETだ便所のトイレと罵る奴も、今では立派なチャンコロだしな!
よくがんばった!!クソヤマ社長もお歓びだゾ。
ところでサンプルばかりでなく、バッキーにあるスペシャル対談の動画も見たかな?
彼のモットーは楽しくやること。AV制作は金云々ではなく楽しいからやってるんだと。
楽しければなんでもいいんですよ、と。つまり彼に言わせれば、ずばり
「楽しければ女優が死のうが壊れようが知ったこっちゃないwwうはwwwwおk」これ。
おまけにバッキーという会社は車に例えるとフェラーリ社なんだとさ。さすがカリスマ!
まぁ見てない奴はいっぺん見てみるといいよ。奴の人間性がよくわかる。
734 :
名無しさん@5周年:05/01/09 23:14:59 ID:UBFzkZYk
735 :
名無しさん@5周年:05/01/09 23:22:12 ID:eRauTANv
パソコンとプリンタに消費電力に応じてうんと高い税金をかける。
蛍光灯や白熱灯にもうんと税金をかけて、白色ダイオード證明に
切替える。プラズマテレビなどの消費電力の大きい家電にはうんと
税金をかける。省エネでない製品には懲罰的な税金をかける。
736 :
井尻 ◆2bWXZoSE7M :05/01/09 23:27:40 ID:uAHwzlEI
苫小牧東部開発地域
って時点で終わってるんだが
>>734 ただ、エアコンのコンデンサ(ラジエター)と捨てる側(お風呂)の温度差が
小さくなると熱を汲み出す効率が下がるから、あんまり実用的じゃないかも
知んない。まあ、最近は気温も40℃くらいになるから関係ないかなぁ。
>ちなみに屋根裏の熱気で風呂を沸かそうとした猛者もいるよ
すなおに屋根の上に太陽熱温水器をつけた方が、換気扇なしで屋根裏の
温度も下がって絶対得だと思う(w
738 :
N爺:05/01/09 23:30:38 ID:Xt/w3hEf
かくして地球は温暖化する
739 :
名無しさん@5周年:05/01/09 23:35:03 ID:2BqbAUGu
エコキュートの室外機は冷気を出す。
夏はこれで冷房すれば?
740 :
名無しさん@5周年:05/01/09 23:35:45 ID:UBFzkZYk
>>737 いやリンク先にある換気&熱回収システムの方が効率的だと思うよ
だって屋根の全面を吸熱に使えるわけだし
何より仕組みがシンプルで安価なところが良い。
太陽熱温水器は屋根全面を覆うわけにはいかないし
結構な重量になるから補強が必要なケースもあると聞く。
それから室外機の排熱利用だけど捨てる空気は循環させる訳じゃないから問題ないでしょ
水冷で風呂水を直接温めるなら指摘の通りだと思うけど
間接的に熱を貰う形で多少効率が悪くても風呂を沸かすに足るだけの熱は容易に取り出せそうだし。
741 :
名無しさん@5周年:05/01/09 23:36:17 ID:FRbAcjDa
そんなんより汐留のビル群をばk(ry
742 :
名無しさん@5周年:05/01/09 23:36:29 ID:aGy0zJco
おまいらペン4やめてペンMにしる
743 :
名無しさん@5周年:05/01/09 23:38:29 ID:cuMiGQ2+
まあ、とにかく夏の無駄な太陽エネルギーを位置エネルギーに変換
すればいいんだよ
744 :
名無しさん@5周年:05/01/09 23:40:17 ID:YxSkZHIH
首都圏だけ冷やして意味あるのか?
ミクロの仕事はわかるけど、マクロで考えてアメリカを
京都議定書に批准させろや。
アメリカは代替案出すと言って出さないじゃないか。ボケ!
745 :
名無しさん@5周年:05/01/09 23:41:26 ID:iaY6EY9/
>>744 頼むよ。
地球の未来は君にかかっている。
エコキュートから排出される冷気を夏まで貯めておければいいのか?
>>740 たしかに屋根全面を覆う温水器はないけど、効率から言えば
屋根裏の空気を媒体にするのはまずいのよ。熱くなった屋根の熱が全て
屋根裏の空気に伝わる訳じゃなくて、赤外線(輻射熱)で天井裏の板を暖めちゃう。
しかも空気は熱伝導率も熱容量も小さいから、換気のスピードをよっぽど小さくしなきゃ
熱を取り出せない(ガス湯沸かし器でがんがん水を出してる状態と一緒ね)。
それよりも最初から風呂の容量分の水を屋根に置いとけば
十分にお湯は沸かせるし、温水器の影の屋根面温度は確実に下がるわけで。
たまちゃんはもう北海道帰ったの?
749 :
名無しさん@5周年:05/01/09 23:49:52 ID:jDGUUIcR
それはアメリカにメリットがないからだろう。
750 :
名無しさん@5周年:05/01/09 23:51:54 ID:IdQ8uakR
751 :
名無しさん@5周年:05/01/09 23:57:01 ID:GqBe2emY
>677
今時、空荷で航行する国内航路の大型船舶は無いぞ。
トラックだってそうだ。
>685
東大生はバカではないよ。
バカでは入学できない。
考え方が変な奴は居るけど、それは何処でも同じこと。
単なる北海道選出の国会議員先生の地元への利益誘導でしょ?
開襟シャツ着れば済む話
754 :
名無しさん@5周年:05/01/10 00:06:36 ID:p6uT4mSm
サラリーマンとか役人は通勤も仕事も上半身裸ですれば良いのだよ
ネクタイとかYシャツとかは体に直接ペイントすれば済む。
チンコさえ隠しとけば問題なし
755 :
名無しさん@5周年:05/01/10 00:08:12 ID:B4rv94p5
>>751 常に満載で航行する船舶もないやん。
そんでもって、コンテナ船では東京→北海道の方が逆よりも積荷が多いのは
事実だよ。フェリーは逆だけどね。
ついでに言うと、船の燃費は荷物の量に対してほとんど変わらん(喫水を調整するから)。
クーラーやエコアイスの類の膨大な放熱を電気に還元できたほうが
よっぽどCO2削減になるんじゃないのか?
東京の場合は
馬鹿みたいにクーラーがんがん掛けているのを毎年みかけるが、こ
いつら真性の馬鹿だなって生まれてからずっと感じてたんだよね。
都心部のやつらは学習能力のないやつだと。
クーラーがんがん掛けるから余計に暑くなる。こうなることがわからん
のかねぇ。あのビルの中のあほどもは。
758 :
P504i:05/01/10 00:15:09 ID:H9KTXOio
みんなの意見は判ってきた。
氷の輸送は考え直そう。
それでは、こうしよう。
冷夏を作れば良いんだ。
そこで考えよう。
(1)日差しを弱くする
(2)地表の温度上昇を弱くする。
(3)その他
首都圏に日傘を作る。
雲でも煙でも可能性がある。
もう一つは地表を鏡張りにする。
屋根も壁も空に反射する素材を貼り付ける。道路も歩道も同じだ。
マイクロビーズを使うと入射光と同じ方向に反射してくれる。
(夜間のヘットライトに反射するあれだ)
この考えは如何?
759 :
名無しさん@5周年:05/01/10 00:17:22 ID:BoJMqx7O
>>758 スカートが売れなくなり、日本は空前の不況に陥る
>>756 とりあえず、おまえに聞いてやるか
今北海道でコンテナのドレージと海外からの輸入物のコンテナ船舶の
取り扱いを俺は担当しているわけで、苫小牧の国際ターミナルにもよく
出かけている毎日でうんざりなわけだが、
おまえは、現場みてるのか?
わるいが、おまえの文章からは現場もしらん 糞がわめいているように
しか俺には聞こえない。
そもそも、コンテナって無料だとでも思ってるの?デバン作業賃は?
で、満載じゃないのに航行しているのどうしてだかわかってんの?まさか
待たせるつもり?
んでもって内航船の船舶の料金、当然知って居るんだよね?NYKでも、
MOLでもいいから東京-苫小牧間ちょっと出してみてくれよw
>>730 最近どんどん冬は暖かくなってないか?
ちょっと昔は関東でも雪はよく積もっていたが、最近はほんの数日しかない。
763 :
P504i:05/01/10 00:33:01 ID:H9KTXOio
>759
> スカートが売れなくなり、日本は空前の不況に陥る
スカートって何?
女性の衣服なら今でもパンツルックだらけですよ。
空前の不況とは何?
経済構造を知っておこう。
764 :
名無しさん@5周年:05/01/10 00:38:50 ID:ukoVfQVs
>760
全米が泣いた!!
765 :
名無しさん@5周年:05/01/10 00:49:12 ID:eYZJNzBF
アスファルトの下の水分を適度に吸って地表に放出できるような
素材があれば、ちっとはマシになるかと思うんだけど。
そういう素材の研究って無いのかな?
766 :
名無しさん@5周年:05/01/10 00:51:01 ID:yElPAFHD
>>765 とっくにありますが。
国交省が導入しないだけ。
>>760 おまえ、糞がわめいているように
しか俺には聞こえない。
エアコンの廃熱を利用してお湯を沸かす給湯器を開発しる!
まあ実際にはお湯まで沸かせなくても、お湯を沸かす前段階の水をエアコンの廃熱で
加熱すれば光熱費の削減になると思うんだが。
同じ温度なら空気より水の方が(室外機から)熱を奪う能力が大きいし、真夏でも大気ほど
温度が上がらないから効率も良いはず。
>>765 アスファルトの上に雑草が生えそうだな。
それもまた趣か。
770 :
名無しさん@5周年:05/01/10 01:40:02 ID:eYZJNzBF
>>766 つまり、そういう素材使っても、国交省に旨みが無いって事か。
771 :
名無しさん@5周年:05/01/10 01:52:48 ID:ki3hIhck
本当に何か社会的、技術的にいいことをしたいんじゃなくて、
公務員が何かお金を使うためのネタを探していて、
思いついたのがこれということ。
2005の冬が思いっきり暖冬でありますように!
772 :
名無しさん@5周年:05/01/10 02:07:30 ID:7X3nLysv
ふと、少子化対策の為に国のお金で公園を沢山作るって案を思い出した。
ばかだなあ…
冷房税つければいいんだよ
大体、官公庁の中涼し杉
公務員は窓口以外、水着勤務でエアコンなしでいい
文系はろくなアイデアださないんだな。
775 :
名無しさん@5周年:05/01/10 05:07:52 ID:yqVzBbUA
これさぁ、溶けた後の水どうするの?
北海道まで持ち帰り?
東京湾に排水だと、将来使用量が増えると、
東京湾の塩分濃度が激減しそうな気が・・・・。
776 :
また東京か┐(´ー`)┌ ◆MATAoie.BI :05/01/10 05:08:51 ID:IMbEcI9S
また東京に無駄な国税の投入ですか┐(´ー`)┌
勘弁してくれ┐(´ー`)┌
この税金を作るのに、一体どれだけの熱とコストがかかったことか。
無駄な労力を減らすのも、有効なんじゃないかなー。
暮らし向きが楽になれば、あらゆる箇所で余裕が出そうな気がするが…。
このプランを実現するためにかかる熱量・コスト(冷房費含む)を記録しておいて欲しいなぁ。
それだけで喰っちゃいそうな気がするが。
778 :
名無しさん@5周年:05/01/10 06:41:33 ID:weBNeVEF
室町時代とかによくやってたんだよなこういうの
キチガイが多いスレだなw
780 :
名無しさん@5周年:05/01/10 07:05:07 ID:V7dZTiYX
いいか……東京から北海道まで、新幹線で繋ぐ。
で、東京からは、雷おこしで造った新幹線を走らせる。
で、北海道からは、氷で造った新幹線を走らせる。
これで、解決だ。
北海道の人は、これからは主食がおこしになるけど、我慢な。
782 :
名無しさん@5周年:05/01/10 09:28:52 ID:ukoVfQVs
小田急線に冷房税付けろよ。
783 :
名無しさん@5周年:05/01/10 10:15:01 ID:G9u9nOuV
単に雇用確保とCO2削減アピールの2大看板があればコストがバカ高くなっても
政治的にはペイできるってことだろ。
熱効率やらコストやらは大した話じゃないのさ。
でも2006年までにエコアイスが普及して氷運搬作戦頓挫するに2カノッサ
784 :
名無しさん@5周年:05/01/10 10:33:10 ID:zUzj6MdL
北海道に首都移転すりゃいいじゃん。
夏場の札幌はイメージほど涼しくないんだけどね。
786 :
名無しさん@5周年:05/01/10 10:41:31 ID:DW+noWMN
温暖化は防げないだろう、ならば人間を冷やすか環境を作るしかない。
1、血管をバイパスし冷媒に通して血温を一定に保つ。
2、神経を破壊し温度を感じなくする。
3、夏季は長期睡眠する。
787 :
fusiana:05/01/10 10:45:57 ID:lMiQ9mab
ひえひえ
788 :
asf-cable.c-able.ne.jp:05/01/10 10:46:36 ID:lMiQ9mab
他の地域も頼む
789 :
名無しさん@5周年:05/01/10 10:49:57 ID:ARmdiFUY
熱を出したとき、チンポが熱くなりすぎて「生殖機能が損なわれる!」と慌てた俺は
チンポ(正確には陰嚢)に氷を当てた。
わずかな範囲だが、凍傷になって泌尿器科に行き、医者に怒られた。
790 :
名無しさん@5周年:05/01/10 10:50:35 ID:YudcAamO
溶けた水でスマトラ島が水没します
791 :
名無しさん@5周年:05/01/10 12:05:24 ID:H9KTXOio
>785
いやいや十分に涼しいよ。(都民の印象)
木陰は爽やか、空気は旨い。
自転車があれば市内を自由に行き来できる。
通勤時間が40分以上の人はほとんどいない。
食べ物旨いし、理想的です。
苫東に夏の首都つくりゃいいじゃんか。
793 :
名無しさん@5周年:05/01/10 12:19:55 ID:W61z2bph
794 :
名無しさん@5周年:05/01/10 13:54:15 ID:xmXOQrx1
地面に穴掘って南極と繋げればいいんじゃね?
795 :
名無しさん@5周年:05/01/10 14:11:19 ID:S70YBpIf
日陰でも育ちやすい植物を各階層で生育させる
高層多段緑地ビルとかどうかな?
各階をすり鉢上にしたりすれば日光も何とかなりそうな気がする。
796 :
名無しさん@5周年:05/01/10 14:16:06 ID:Gm3r4ae0
焼け石に水って表現があるよな?>国交省
ああ結構。がいしゅつ上等だ。
まず、国交省の馬鹿どもの頭から冷やすことを勧める。
東京の人間なんて灼け死ねばいいのにョ プ
北極の氷山を東京湾まで引っ張ってくりゃいいんじゃないか?
800 :
名無しさん@5周年:05/01/10 14:51:47 ID:KJNb4utf
そんなに暑いのが嫌なら脱げ
水着を正装にする
ネクタイに水着
エプロンに水着
学生服も水着で
801 :
名無しさん@5周年:05/01/10 15:02:56 ID:+KskNphT
首都を北海道に移転すれば
解決
何度もいいますが!!!!
北海道には遷都しませんから!!!!!!!!!!
残念!!!!!
803 :
名無しさん@5周年:05/01/10 15:21:17 ID:5tpjgClY
ほんと無駄だよなー
脱いだら解決だろう
みんなTシャツでOKってことにしろ
されにはマジで同意
805 :
名無しさん@5周年:05/01/10 15:22:41 ID:gtcAGCXK
>>802 遷都はしなくてよいから、天皇の離宮ぐらい置かせろよ。
806 :
名無しさん@5周年:05/01/10 15:24:42 ID:+Bzg0+iY
807 :
名無しさん@5周年:05/01/10 15:45:36 ID:xmXOQrx1
首都を地下か海底に作れば涼しいんじゃない?
日本は現時点でも、もうかなりCO2削減してるから、こんな奇策でも出さないと数字上がらんのかもね。
というか、日本のCO2を10%削るよりも、米国のを1%削るほうがはるかに簡単で効果も大きいわけだが。
アメリカでは外に出ない限り、どこでも年中一定温度。Tシャツ一枚で暮らせる。
>>785 そそw
なんつーかな 北海道のイメージってほんとイメージだけなんだなって
思ったね 夏に関しては
冬に関しては想像を遙かに超えてくれた -20℃もいくなんて聞いてなかった
よ。旭川ってすごいところだね
811 :
名無しさん@5周年:05/01/10 17:37:25 ID:5uLMQX5Z
んで、エネルギー収支的にはどうなの?
812 :
名無しさん@5周年:05/01/10 19:13:57 ID:vIiPQRIq
俺的には富士山より高いビル作って
その頂上につもった氷を地面におろしたほうが
北海道からもってくるより良いと思うが
ヘリコプターは飛べなくなる。
813 :
名無しさん@5周年:05/01/10 20:24:45 ID:HEFe+YtV
水道供給元に氷をどぼんと沈めて冷たい水を送り出せば水道管が冷却パイプの
役割を果たせるんじゃなかろうか
結露もすごそうだけど
814 :
名無しさん@5周年:05/01/10 20:32:02 ID:H9KTXOio
>812
面白くもなんとも無い。 ハイ、没。
815 :
名無しさん@5周年:05/01/10 20:51:25 ID:6sdhp1RM
室外機を宇宙に持ってけばよろしい。
精子衛星に室外機積んでパイプ繋げればよろしい。
816 :
名無しさん@5周年:05/01/10 21:10:25 ID:1ObqYrHP
なんだか、ショッカーかギャラクターの考えそうな事だな…。
結局、ベイエリアの高層ビルを全部崩せば、風通しが良くなって海風が通る訳だが。
817 :
名無しさん@5周年:05/01/10 21:37:01 ID:LfGs4hUq
北海道都市部の雪捨て場の雪山(氷)は初夏くらいまで
けっこう残っています。ごみだらけだけど。
818 :
名無しさん@5周年:05/01/10 21:49:56 ID:KESDY/UB
819 :
名無しさん@5周年:05/01/10 22:58:56 ID:JQ4FLfem
CO2削減って言っても、もともとエコアイスは夜間に原子力発電所
の電力が余っている(発電量を減らせないし蓄電も出来ない)から、
そいつを使って昼間の電力需要ピークを下げようってことなんだし、
全くCO2の削減とは関係ないよね。原発はCO2を出さないって事で
造ってるんだし。
夜間電力で充電した電気自動車に、散水装置付けて昼間に走らせ
るぐらいでどんなかな。
東京電力の本社が北海道に移転すればいいじゃない。はい問題解決!
821 :
名無しさん@5周年:05/01/11 01:00:16 ID:Uhm12Qyk
いっそ室外機の排熱温度をもっと高めれば
排熱も再利用できるかもな
風呂を沸かしたり給湯出来るようになれば
トータルの熱量が減るかもしれん
822 :
名無しさん@5周年:05/01/11 01:24:42 ID:jA6XPOQh
エコキュートが普及したら、ヒートアイランドが解消
できるんじゃない
室外機の廃熱は冷熱でしょ
えここか・・・
824 :
名無しさん@5周年:05/01/11 04:35:26 ID:ie5/n/10
クーラの室外機と室内機を入れ替えればいいってのは
なんのネタだったけ?
825 :
名無しさん@5周年:05/01/11 04:58:54 ID:VXJWn7oX
3000d…
10tトラックで300台
20tのトレーラーでも150台
輸送費いくらだ??
826 :
名無しさん@5周年:05/01/11 05:09:07 ID:H2aJvZhe
首都移転しろよ。
827 :
名無しさん@5周年:
中国のODAを止めて、新エネルギー開発に賞金をかけて促進すれば、
国際政治も全てが上手くいくようになると思うんだけど