【行政】外来種法規制第1陣は45種、ブラックバス指定見送り…環境省

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しさん@5周年
つか、俺のまわりの釣師(2chの釣師じゃないよ)たちの中にも
バス釣りする奴もいるけど、バス駆除賛成派も多い。

釣魚議員連盟っつーのはバス容認で一枚岩なのか?
102名無しさん@5周年:05/01/08 13:43:01 ID:5/vrb9AR
うーむ。環境省、朝日・毎日・産経、生物多様性センター、生物多様性研究会、神奈川新聞。
すべて回ったのだが、このニュースに該当するものが見つからない。

読売のスクープなのかとばしなのか…。

誰か別ソースご存じの方がいたら、カキコ願います。
103名無しさん@5周年:05/01/08 13:48:08 ID:0mR+ZBq3
三本のイカリ針つかってさ、バーブ(かえし)もペンチで取らないままでバス釣って、キャッチ&リリースして、動物愛護なんだって。
笑わせてくれるよな。
例えばアメリカのフライフィッシングではシングルフックでバーブレスが義務付けられていたりする釣り場もあるが、それでも動物愛護を偽善臭く説いたりしないぞ。
魚を傷つけず放流することは飽くま釣り人自身のためだけだって自覚があるワナ。

で、バスつりは動物愛護の精神を育てるなんて本気で主張する馬鹿どもが釣魚議員連盟だ。
ほんとに愛護の精神があるなら、バスをここまで蔓延らせるなよ。
ホントに愛護の精神があるなら、自分の食べる分だけ釣って時間が余ったら釣り場のゴミ掃除でもしてりゃ良いんだ。
それで釣った魚はありがたく感謝して自分の血肉にして、日々清潔に生きる。

うつろな目つきでサイズの小さいバスをゴミを投げるように機械的にリリースするアホバサーのどこが動物愛護なんだよ。笑わせるな。
104名無しさん@5周年:05/01/08 13:49:49 ID:bnU4EW03
バスを駆除する前にバサーを駆除しないとね。
105名無しさん@5周年:05/01/08 13:59:10 ID:JNQmiY8S
なんてこったい。
何のための生物多様性国家戦略なんだよ・・・
106名無しさん@5周年:05/01/08 14:04:32 ID:QLKkFu3q
>>104
同意。


てか鈴木宗男ってまだ生きてたんだね。
107名無しさん@5周年:05/01/08 14:06:27 ID:0mR+ZBq3
藤波孝生をお忘れなく
108名無しさん@5周年:05/01/08 14:12:34 ID:bnU4EW03
指定リストにバサーを追加
109名無しさん@5周年:05/01/08 14:15:45 ID:WuJLIOdg
>>81
そのアンケートに対する質問状への回答者数、全質問への回答1名、一部のみ回答1名、回答なし46名

46人のうち、たった2名っつて…( ゚Д゚)ポカーン
http://www.ne.jp/asahi/iwana-club/smoc/report-a7-4.html
110名無しさん@5周年:05/01/08 14:18:01 ID:8RvkTkaa
おいおい・・・・

釣具業界からの大口献金と付け届けで指定回避ですか・・・
環境マフィア氏ね
111名無しさん@5周年:05/01/08 14:21:15 ID:0mR+ZBq3
>>109
都合の悪いことには答えられません、ってことだよ。
族議員だもの。

ま、族議員が全部ダメとは言わないが、密放流で地歩を確保した犯罪バス釣り関連産業の為の族議員ってのはいただけない。
議員さんたちよ。振り込め詐欺をいっこうに本気を出して何とかしようとしないのも、いまや億単位の産業に成長したこの詐欺グループを擁護するためなんだよねえ?
バス釣りも同じだよ。ホトンドが犯罪行為の結果の上に成り立ってることなんだから。
112名無しさん@5周年:05/01/08 14:23:22 ID:Eh+yMRhZ
日本釣振興会=国賊団体
113名無しさん@5周年:05/01/08 14:26:46 ID:X4Ns3vOk
>>106
腐れ議員の一匹も駆除できないんだもの、
バサーやバスの駆除なんか…
114名無しさん@5周年:05/01/08 14:26:53 ID:5n4Q/Id/
猟友会と違って、害獣駆除もしないしなー。
115名無しさん@5周年:05/01/08 14:29:27 ID:My5CUssX
これで在来種魚類減少の原因がブラックバスではなく、水質汚染等の環境悪化であることが証明されたわけだが
116名無しさん@5周年:05/01/08 14:30:34 ID:wkYJrKtw
腐れ議員を駆除していいって法案を誰か提出してくれ。
117名無しさん@5周年:05/01/08 14:31:14 ID:0mR+ZBq3
>>115

釣りか?
まあいいや、その根拠となるデータを示してくれないか?
118名無しさん@5周年:05/01/08 14:33:56 ID:5/vrb9AR
>>115
釣るなよ。
>>117
メル欄
119名無しさん@5周年:05/01/08 14:34:49 ID:wkYJrKtw
ところでコクチバスが指定されてオオクチバスが指定から漏れた理由は一体何なんだろう?
120名無しさん@5周年:05/01/08 14:36:57 ID:YO8Itv1C
これは良い骨抜き法案ですね
121名無しさん@5周年:05/01/08 14:46:25 ID:HaGE871J
>>119

議員の圧力
122名無しさん@5周年:05/01/08 14:48:32 ID:3kAgFxvK
ブラックバス=オオクチバスなんじゃね?
ちと古いが、TVゲーム=ファミコンのように。
123名無しさん@5周年:05/01/08 14:58:38 ID:lUQrIPFb
そんだけ、お話しから、もう気は済んだ買い?
124名無しさん@5周年:05/01/08 14:59:37 ID:d904VfRp
スモールマウスを放流してるとこ(どこだっけ?)はどうするんだろ。
125名無しさん@5周年:05/01/08 15:01:59 ID:5/vrb9AR
>>123
まずは日本語をちゃんと書けるようになってから、出直しておいで?な?
漏れらはそれまで待っててやるから(w
126名無しさん@5周年:05/01/08 15:42:04 ID:GLtOqsGF
財投目当ての環境マフィアvs業界献金を期待する族議員

官僚も、立法権持ってる香具師には勝てなかったって事だな。
127名無しさん@5周年:05/01/08 15:50:18 ID:aaIgR+cZ
>ところでコクチバスが指定されてオオクチバスが指定から漏れた理由は一体何なんだろう?

オオクチ→80年前からいて47都道府県にいる→利用者多い
コクチ→10年ちょっと前 繁殖している県は3、4件のごく一部の湖沼→利用者少ない
128名無しさん@5周年:05/01/08 15:53:48 ID:0mR+ZBq3
>>オオクチ→80年前からいて47都道府県にいる→利用者多い

なぜか知らないがその全国的拡散と数の増加は最近のつりブームすなわち利用者の増加と機を一にする。
何故でしょう?
129名無しさん@5周年:05/01/08 15:58:59 ID:5/vrb9AR
>>127
環境的な視点。
もう一つ、コクチが移動できる領域がオオクチより水温が低く、水流も強い場所なので、オオクチが今まで
侵入せずに保たれていた、渓流域が含まれます。
今のうちに手を打たないと、日本の河川湖沼全体が汚染されてしまうという、切迫した事情があります。

釣り業界の視点
コクチの増加は渓流釣りファンからの猛抗議が予想されます。市場として小さいコクチを切り捨てたほうが、
既存の市場を確保し、釣り愛好家からの抗議を受けないというメリットがあるのでしょう。
130名無しさん@5周年:05/01/08 16:09:45 ID:edEh7QFM
何この入国管理法から犯罪中国人を外すのと同じザル法
131名無しさん@5周年:05/01/08 17:03:18 ID:lwfZpthV
>>1
>「被害は明らか」と指定を迫る研究者側と

その研究者側がグレーだからなぁ。
琵琶湖博物館なんて典型的な「悪の巣窟」。(データ偽造、土建漁師などとの癒着、
ってか環境破壊した上に建ってるし。。)
まぁ、探られたくない腹もあるんだろうよ。
132名無しさん@5周年:05/01/08 17:04:13 ID:ek1+wbWE
麻生の圧力か
133名無しさん@5周年:05/01/08 17:06:23 ID:5/vrb9AR
>>131
批判するなら、研究者名をあげないと信頼性に欠けるよ。
134名無しさん@5周年:05/01/08 17:09:59 ID:M5wypLTr
おい。たかが釣り業界の圧力に屈するような業界の手先が、環境税を欲しいと
泣きわめいていたのか?
環境省など存在価値がないわ。国交省の中に環境課でも置けば十分だ。

何の役にも立たない社会の迷惑に過ぎないチョンのような釣り野郎どもと"話し合う"
必要は無い。バス釣りなど一切禁止しろ。
135名無しさん@5周年:05/01/08 17:14:23 ID:M5wypLTr
そもそも献金によって物事をねじ曲げられるというのも問題だ。
パチンコなどその筆頭だがな。
136名無しさん@5周年:05/01/08 17:17:21 ID:8HLe/N1E
釣って食えない魚には用はない
137名無しさん@5周年:05/01/08 17:19:15 ID:ek1+wbWE
ブラックバスは食べようと思えば食べれるよ
138名無しさん@5周年:05/01/08 17:24:11 ID:5/vrb9AR
まあ普通に食える罠。
気をつけなければならない点がいくつかあるが、それは淡水魚では普通のことだし。
139名無しさん@5周年:05/01/08 17:24:38 ID:rdRmThxN
勘違いしてる人多いけど族議員のみならず
環境省の担当官も当初から今回の法律と現存しているバス釣り愛好家や産業との
調整を考えている。
今回の法律は未利用種及び将来移入される生物に対して規制を行うことを念頭にしていて
既利用種を指定することは弾力性が乏しく元々難しい。
既に確立している産業や一部国民の生活を環境政策によって著しく低下させることは
憂慮すべきことで、その点の配慮のない主張は現実社会ではやはり通らないということだろう。

今回の問題を広い視点から捉え、環境保全と産業・国民生活の調整とすれば
釣り業界関連議員のみならず他の産業界選出議員、ひいては国民の多くも
問答無用の環境政策推進による産業・国民生活の後退を懸念するだろう。
ネットで説かれているような過激な環境保護思想とは距離があるものと思われる。
140とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :05/01/08 17:29:36 ID:fddem2cU
キャッチアンドリリースってなぜするの? なんかTVの釣り番組みても
当然っていうか「みなさんもやりましょうね」みたいな雰囲気なんだけど。
わからんなぁ。釣った魚に餌はやらないって話はべつだけど、釣ったら食う
てのが普通のはずなんだが。ウサギ狩りでしとめた獲物を手負いのまま山に
帰すってことがなぜいいことのように言われるの? 食べた方がずっとまとも。
141名無しさん@5周年:05/01/08 17:30:43 ID:d9CF7m0P
なんのためにこの法律を造ったのか意味不明
142名無しさん@5周年:05/01/08 17:31:22 ID:X8GnnZDD
何考えてんだか。ブラックバス外したら何の意味も無いザル法じゃんか。
木っ端役人どもはいったいいくらもらったんだ?
143名無しさん@5周年:05/01/08 17:32:54 ID:COjWiYJ/
人間の方の外来種(極東3馬鹿系限定)も駆逐しちゃってくらはい。
144名無しさん@5周年:05/01/08 17:38:16 ID:5/vrb9AR
>>139
そういう理屈はここ数年でまったく通らなくなりましたね…。
145名無しさん@5周年:05/01/08 17:40:40 ID:RC/KB/J+
>>16
酷い面子だな
146名無しさん@5周年:05/01/08 17:41:49 ID:rdRmThxN
ちなみに同じく指定されそうになっているセイヨウオオマルハナバチも
それを使用しなければ植物ホルモン剤処理により着果させることになる
安価で安全な食材を選ぶか生態系の保全を選ぶかは非常に難しい問題。

指定から外されても農家が族議員を動かしたからと安易に考えるのではなく
どっちに転んでも仕方のない複雑な問題だという視点が必要だと思われる。
147名無しさん@5周年:05/01/08 17:42:29 ID:C9c8O0IM
>>136-138

バサーはリリースするのが基本。実際食べてくれてりゃこんなに増えてない。
指定したところで釣り自体は続けられるんだからいいじゃないか。
まずバサーはバスが食害してないデータを挙げろ。環境破壊「も」原因
と遁辞を打つが、環境破壊防止に何かしたことあるか?言ってることは
どうせ環境破壊されてるからバスが増えようが減ろうが在来魚は減る
んだよ、という自分への言い訳にすぎない。バスが在来魚の増加に
寄与しているとか、少なくとも中立であるというデータがない限り、規制は
やむをえない。規制しても調査はできるからバサーの中から研究者が
出て、バスの名誉を回復してやればよい。
148名無しさん@5周年:05/01/08 17:44:52 ID:rdRmThxN
149名無しさん@5周年:05/01/08 17:50:57 ID:xEXglnYi
みんなバス板逝っておいで〜

楽しい連中がわんさかいるぞ
150名無しさん@5周年:05/01/08 17:53:37 ID:kUsG3d/v
ニジマス、ブラウントラウトとかサケ類の指定はどうなんだろ?
サケ類は完全に漁協主体で、商業放流がされてるから、当然の様に指定からは外れるんだろうね・・・
151名無しさん@5周年:05/01/08 18:11:33 ID:5/vrb9AR
>>150
最近はその二種類の放流も見直して止める方向に向かってるみたいですね。
と言っても、見直しをしている場所はかなり少ないですけど。

環境省のようにしがらみがない分、民間の方が先を行ってたりするんですね。
152名無しさん@5周年:05/01/08 18:13:19 ID:v7N3JjJQ
世の中不条理だね。
153名無しさん@5周年:05/01/08 18:18:30 ID:kUsG3d/v
>>151
そうなの?
しかし、ニジマスなんか、自然河川を利用した管理つり場も多いから、そんなとこじゃ、逃げ放題だからねぇ。
154名無しさん@5周年:05/01/08 18:35:53 ID:D7obbygT
バサーをぶっ殺せ
155名無しさん@5周年:05/01/08 18:38:45 ID:B+ZyBd+i
>>154
通報しますた
156名無しさん@5周年:05/01/08 18:40:09 ID:0S1dYOXE
昔俺が学生の頃、漁協のバイトで「バスハンター」(名前は自称)ってのをやっていた
登録したらワッペンもらって、川に入ってバス釣ってキロいくらで漁協に売るの
釣ったバスは焼却処分にしてたんだが、低温焼却のダイオキシン発生が問題になってからとりやめになった
正直時給換算だと割りにあわない計算だったが、趣味と実益をかねた面白いバイトだったなあ
157名無しさん@5周年:05/01/08 18:41:52 ID:fMuY6RPl
また清水国明たちが勝ったのか。

自称愛国者諸君は、守りたい伝統に自然環境は入ってるのかのう
158名無しさん@5周年:05/01/08 18:42:05 ID:B+ZyBd+i
>>156
基地外にはお似合いだよ。
159名無しさん@5周年:05/01/08 18:50:40 ID:jymXuMPR
稚魚を網でとって放流している限り外来魚が混じるのを防げないし、
何十万匹もの稚鮎を放流する時に1匹ずつ探して取り除いたりできない。
こうやって、ヤミ放流だけじゃなくて琵琶湖の鮎苗に混じって拡大してる分もあるから
被害者たる琵琶湖の漁民が一転して犯罪者側になる可能性があるな。
160名無しさん@5周年:05/01/08 18:53:02 ID:iJ6UG4GD
バザーはどこにいる
161名無しさん@5周年:05/01/08 18:53:12 ID:5/vrb9AR
>>159
ソースください。
162名無しさん@5周年:05/01/08 18:54:26 ID:B+ZyBd+i
>>159
軽々しく犯罪者などと言うもんじゃないよ。不可抗力ってものもあるはず。
技術的に不可能な部分は仕方ない。管理に十分留意していたなら。
163名無しさん@5周年:05/01/08 18:55:34 ID:hK1B9XgD
いい加減釣りを免許制にしる
164名無しさん@5周年:05/01/08 18:56:51 ID:nJdztKQp
清水國明 まじ氏ねや!
165名無しさん@5周年:05/01/08 18:56:57 ID:06cWAnjF
バス記事、正直ウザイ。
166名無しさん@5周年:05/01/08 18:58:19 ID:a7RX79o6
琵琶湖では県と漁師がブラックバス放流してるよ。
知ってる人は知ってるし、見た人もいる。
それで何のメリットがあるのかわからないけどさ。

>>159
オタフクとブルドックと、どっちがいい?
167名無しさん@5周年:05/01/08 18:58:30 ID:8RvkTkaa
こら!
バサ−ども!

さっさとバス駆除汁!
釣ったら燃やせ!
168名無しさん@5周年:05/01/08 18:58:36 ID:5/vrb9AR
ここは一発、改造一世代フィエステリア・ピシシーダを投入だ。
近隣住人と漁業関係者には予防薬を投与。ピシシーダはバスのみ狙うように改造。

バサーはピシシーダの神経毒で記憶障害にでもなれ。
169名無しさん@5周年:05/01/08 18:58:40 ID:kUsG3d/v
バスに関しては知らんが、鮎の冷水病の蔓延に関しては、琵琶湖の稚アユが元凶とされてるね。
170名無しさん@5周年:05/01/08 19:00:23 ID:5/vrb9AR
>>166
オタフクは苦手なので、ブルドックがいい。

全国各地ではバサーと釣り具関係者がバス放流してるよ。
知ってる人は知ってるし、見た人もいる。
それで何のメリットがあるか明白だけどさ。
171名無しさん@5周年:05/01/08 19:01:45 ID:aaIgR+cZ
>>140
>キャッチアンドリリースってなぜするの? なんかTVの釣り番組みても
>当然っていうか「みなさんもやりましょうね」みたいな雰囲気なんだけど。
>わからんなぁ

釣りによる捕獲圧というのはすごく大きいのよ。
リリースしなければあっという間に魚はいなくなる。
淡水魚だとリリースする方がスタンダード。
アユとワカサギはむしろ例外(両方とも放流によってまかなわれているのでキープ
しても翌年の資源量の影響がでないので食べることができる)
釣りによる捕獲圧の大きさは次の文章はみればわかると思う

キャッチ&リリースの有効性について
http://www7.ocn.ne.jp/~flybaka/c_and_r/tuboi/yukosei.htm

その結果、生息しているイワナの70%を釣ってしまったことがわかりました。
言い換えれば、たった4人で川にいる70%の魚を殺すことが可能であるということです。
100人の釣り人が川に入れば、どうなってしまうのだろう?放流のみに頼った河川マネー
ジメントでは、もはや限界であることを知りました。
172名無しさん@5周年:05/01/08 19:02:45 ID:K6ug6YUh
信じられね.国をあげて国産淡水魚絶滅を計画してるのね,日本.
173名無しさん@5周年:05/01/08 19:02:49 ID:d904VfRp
>>170
伝聞、噂以外に確たるソースはあるの?
174名無しさん@5周年:05/01/08 19:03:26 ID:+A4p/dkd
最も規制すべき害魚がブラックバスじゃないか 環境省は何をやってんだ。
175名無しさん@5周年:05/01/08 19:03:35 ID:4U9Y+FHi
まあ、すでにブラックバスもバサーも、イメージはとっくにボロボロだけどな。
イメージ回復なんて、どうあがいたってムリだろ。
176名無しさん@5周年:05/01/08 19:04:03 ID:nJdztKQp
釣り人口たった300万人か。 これら屑を差し引いた日本人は1億2474万人。
アウトローの2.4%の意見など聞かんで結構。 嫌なら北朝鮮に逝け。
バスインフルエンザを開発してばら撒いて絶滅させろや。
177名無しさん@5周年:05/01/08 19:06:29 ID:4U9Y+FHi
>>173
富山県(だったはず)でバスを放流して、警察に捕まったバサーがいる。
しかも、それに反発して、地元漁協に脅迫文送って捕まったバサーも。
178名無しさん@5周年:05/01/08 19:09:24 ID:aaIgR+cZ
>それに反発して、地元漁協に脅迫文送って捕まったバサーも。

脅迫文かいたの中学生やし仕方ないのちゃう

179名無しさん@5周年:05/01/08 19:10:24 ID:fSXCAIr2
>>173
ソース有る?。
日釣振の密放流は今まで把握していないってうそやん。
180179:05/01/08 19:11:56 ID:fSXCAIr2
すまん>>177の間違え
181名無しさん@5周年:05/01/08 19:12:29 ID:d904VfRp
> 富山県警に脅迫メール
>11月にブラックバスの密放流を摘発した富山県警に、匿名の
>脅迫メールが届いていたことが21日分かった。
>悪質ないたずらと思われるが、内容が過激であることから、
>発信者の特定を進めている。
>12月17日、「バス以外の魚は不要。
>こんな事も分からないアホどもは死ね。
>今度また殺したら、富山県すべて爆破する」
>「庄川の鮎を守ってる奴らを一番最初に派手にやる」
>などと書かれたメールが送りつけられたという。
>昨年11月、滋賀県水産課に、ブラックバス駆除の停止を
>求める脅迫状が届く騒ぎがあった。 1 2 月 2 6 日
>富山県警は中 3 男子生徒を補導、事情聴取。
>釣り好きでブラックバス駆除運動に腹が立ってやったという。

脅迫の方は間接的な物が見つかったけど放流して逮捕されたっていう
方が見つからないな。もうちょっと粘るか。
182名無しさん@5周年:05/01/08 19:13:45 ID:m+w42F3l
シーバスで我慢しとけや
>バサー
183名無しさん@5周年:05/01/08 19:14:51 ID:uAIe21Uw
バス釣り屋に負けた。
184名無しさん@5周年:05/01/08 19:14:56 ID:B+ZyBd+i
>>176
たった一魚種を釣る趣味だけに300万人とは凄い、とは思わないわけね。
185名無しさん@5周年:05/01/08 19:15:08 ID:4U9Y+FHi
>>179
ttp://www.ne.jp/asahi/iwana-club/smoc/bass-sub09-01-2.html

>>178
中学生のくせに、やっていいことと悪いことの区別もつかんのは、ダメだろ。
186名無しさん@5周年:05/01/08 19:16:14 ID:B+ZyBd+i
>>182
シーバスもやってますけん。
187名無しさん@5周年:05/01/08 19:16:53 ID:kUsG3d/v
>>182
しかし、そのシーバスも養殖のタイリクスズキが逃げ出して、在来種と交雑が始まってるんだよなぁ〜
188名無しさん@5周年:05/01/08 19:19:27 ID:aaIgR+cZ
タイリクスズキも漁業目的。バスの導入も漁業目的だし、ギルの導入も漁業目的で導入。

魚の養殖全面禁止にするしかないね
189名無しさん@5周年:05/01/08 19:21:29 ID:rdRmThxN
>>182
バスを釣りに行かなければバスが増えてしまうという現実もある。
辞めることで簡単に解決できない。
190名無しさん@5周年:05/01/08 19:22:11 ID:5/vrb9AR
>>188
問題は導入後の管理だろう。
アメリカザリガニ、ウシガエル、スクミリンゴガイ、etc...
みんな、導入後の管理がずさんだった結果、各地に分散した。
191名無しさん@5周年:05/01/08 19:23:21 ID:aaIgR+cZ
>>161
>>159
>ソースください。

滋賀県の漁業関係者が滋賀県に対し
「アユ種苗に外来魚がまじって拡散している。仕分けをきっちりしろ」
と書いた文書が存在する。
バス問題のスレによくはられる定番なのでそのうち誰かがアップしてくれると思う
192179:05/01/08 19:24:16 ID:fSXCAIr2
>>185
ありがとう。2000年に初めて摘発されたのね。
日釣振のHPでは密放流はごく一部にあるだけとかいってるけど、
ゴキブリは1匹見たら30匹いると思えってやつだと思うのだが
193名無しさん@5周年:05/01/08 19:24:37 ID:4U9Y+FHi
>>189
仮にその立場認めるとして、バサーの間でキャッチ&リリースを何とかする動きって無いのか?
194名無しさん@5周年:05/01/08 19:25:08 ID:aaIgR+cZ
>>190
>アメリカザリガニ、ウシガエル、スクミリンゴガイ、etc...

ペヘレイ、アメリカナマズ、ウチダザリガニ、ティラピア・・・
195名無しさん@5周年:05/01/08 19:25:49 ID:wkepuVu7
ブラックバス・外来魚問題総合スレッド42
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1104844528/
◎■■★琵琶湖ドキュソ地獄スレ その参★■■◎
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1074695149/
【万歳】オオクチバスが特定外来生物に【三唱】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1101207946/
指定見送り!!!!!!!!!!!
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1105145764/
196名無しさん@5周年:05/01/08 19:26:26 ID:wkepuVu7
16 名無しバサー sage New! 05/01/08 15:13:43
これでまた放流できる

197名無しさん@5周年:05/01/08 19:28:06 ID:wkepuVu7
【指定】バス害魚論 13匹目【マジか?】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1102952111/
198名無しさん@5周年:05/01/08 19:28:06 ID:QJysTtdH
他の稚魚とバスが紛れ込んだと信じている人が多いが、
もし本当にそう思っているなら、たったすう匹がこれだけ繁殖する繁殖力は問題ありと思うが?
これって、バザーが自爆してないか?

それに祝北海道上陸。
何故か本州の業者が北海道の養殖業者にバスの稚魚を渡し、
育ててくれと契約したと問題になったしね。
こういう事例は無視をする連中って(w
199名無しさん@5周年:05/01/08 19:30:17 ID:hSTNOokF
リリースされたバサーを取り締まろうよ
200名無しさん@5周年:05/01/08 19:30:47 ID:B+ZyBd+i
>>198
たったすう匹?数えたんですね、その数匹を?しかも継続放流してる場合、毎回?