【社会】保険掛けず 衛星「ひまわり」後継機 失敗なら損失163億円
1 :
淫獣φ ★:
衛星また保険掛けず「ひまわり」後継機を来月打ち上げ失敗なら損失163億円
気象衛星ひまわり5号の後継機で来月打ち上げ予定の運輸多目的衛星新1号に、打ち上げ失敗に備えた
損害保険が掛けられていないことが分かった。同衛星の旧1号も保険に入っていなかったため、打ち上げ失敗
で約百億円の製造費が全額損失となって論議を呼んだ。もし今回も失敗すれば、再び百億円を超す国費が泡と
消えることになり、論議が再燃しそうだ。
旧1号は一九九九年十一月、打ち上げに失敗。保険に未加入で、損失額は約三百四十三億円に上った。この
ため、運輸省(当時)と気象庁は代替機に新たな巨費を投じる羽目になり、約百六十三億円で米メーカーに
新1号を発注。部品の不具合による製造遅れやメーカーの経営破たんで一時は完成も危ぶまれたが、昨年
ようやく種子島宇宙センターに納入された。
関係者によると、気象庁では保険契約も検討したが、打ち上げに使うH2Aロケットは情報収集衛星の打ち
上げ失敗(二〇〇三年十一月)後の再開第一号となるため、保険料が衛星価格の15%から30%に高騰。
五十億円近い出費は困難として契約が見送られたという。
情報収集衛星の打ち上げ失敗では、衛星二基の製造費や打ち上げ費用で計六百三十三億円の損失となった。
事故時の原因調査費を賄う保険は掛けていたが、衛星やロケットは無保険で、文部科学省側は「保険料が高く、
成功すると確実に損するので(保険契約は)できない」としていた。
人工衛星保険は民間が打ち上げる商業衛星などでは掛けられることが多いという。
運輸多目的衛星新1号を打ち上げるH2Aロケットは、固体ロケットブースターの設計を改良。来月の
打ち上げが成功するかどうか注目されている。
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20050107/eve_____sya_____011.shtml 中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/
2 :
名無しさん@5周年:05/01/07 21:37:41 ID:kucqgm5G
2
3 :
名無しさん@5周年:05/01/07 21:38:08 ID:+zElJQX5
成功祈願
4 :
名無しさん@5周年:05/01/07 21:38:36 ID:b/YsAJJh
技術の日本、哀れ
5 :
名無しさん@5周年:05/01/07 21:39:24 ID:SJDL2yey
まあ、文系の考えることは当然だな。
失敗したらまた現場のせいにして技術力を落すんだろ。
ほんと、文系官僚は日本の癌だよな。
しかも、国力を他国に流す最悪の癌だ。
保険だと思って入っとけ
値段が安いからといって外国企業に作らせるな、国内企業で作れ。
目先の金に釣られて、技術を失うぞ。
露助にできることが何でできねぇんだよ
9 :
名無しさん@5周年:05/01/07 21:40:37 ID:6h26d2st
ま、今回は、無駄な出費が無くて、公務員GJ!
という結果でオシマイ
公 務 員 G J!
公 務 員 G J!
公 務 員 G J!
公 務 員 G J!
公 務 員 G J!
公 務 員 G J!
公 務 員 G J!
公 務 員 G J!
公 務 員 G J!
公 務 員 G J!
公 務 員 G J!
公 務 員 G J!
>成功すると確実に損するので(保険契約は)できない
成功すると得する保険がどこにあるバカタレ。
どっかで聞いたんだが日本って、ある程度大きいものまではうまく作るんだが、
ロケットとかの大型系はあまりうまくないらしいな
12 :
名無しさん@5周年:05/01/07 21:42:45 ID:MzClsDPS
打ち上げに失敗して、天気予報が外れて民間が被る損害は計算に入れないのですか。
13 :
名無しさん@5周年:05/01/07 21:43:26 ID:q6Mdv+iH
ロケットのお勉強しかしてなくて、保険の意味を理解してないんだろな。
14 :
名無しさん@5周年:05/01/07 21:43:55 ID:fG7Ia3IF
保険会社に儲けさせる必要なし
15 :
名無しさん@5周年:05/01/07 21:44:34 ID:H0/8GMty
衛星打ち上げって一か八かなんだ・・・
16 :
名無しさん@5周年:05/01/07 21:44:55 ID:nb46+yjK
ひまわりは絶命寸前。公共の利益を考えれば200億くらい高くない。
悪いことはいわん。国内じゃなく外国資本の保険会社に払っとけ。
>>6 バカでいいぞw
17 :
名無しさん@5周年:05/01/07 21:45:33 ID:RehCLXLk
>>8 そりゃ、ん十回失敗して経験値上げまくりのところと
予算が無くてぶっつけ本番を繰り返してる日本を一緒にするのは乱暴ってもん
18 :
名無しさん@5周年:05/01/07 21:45:37 ID:YJo8A7WP
馬鹿な上司の典型だ
19 :
名無しさん@5周年:05/01/07 21:45:49 ID:imR0l8mE
ライブドアのあの人に払ってもらおう。
20 :
名無しさん@5周年:05/01/07 21:45:52 ID:6eToclnN
>>11 ロケットとかのとかってなに?
ビルとか橋とかいいじゃん
中国へのODAに比(ry
22 :
名無しさん@5周年:05/01/07 21:46:15 ID:9S5rKQSZ
H2Aをdekisokonaiと侮蔑して中国の有人宇宙飛行を諸手を挙げて大絶賛した中日新聞か
23 :
名無しさん@5周年:05/01/07 21:46:49 ID:KrocdgWP
成功すりゃ良いんだよ!成功すりゃ・・・・・・orz
がんがれよマヂデ
24 :
五味香織(社会部) ヨルダン爆弾男の親族?:05/01/07 21:47:21 ID:ZQgxlIY8
あの元総理大臣愛人秘書との「ベッド写真」
あの元総理大臣愛人秘書との「ベッド写真」
あの元総理大臣愛人秘書との「ベッド写真」
あの元総理大臣愛人秘書との「ベッド写真」
あの元総理大臣愛人秘書との「ベッド写真」
25 :
名無しさん@5周年:05/01/07 21:47:23 ID:AW/VHCyX
>>10 >成功すると得する保険がどこにあるバカタレ。
例えば・・保険金詐欺とか?
26 :
名無しさん@5周年:05/01/07 21:47:39 ID:5OoJv0nk
車の車両保険と違って、保険を使わなくても保険料率が上がっちゃうんだな。
あれだ。天気予報イラネ
ロケットも成功しないこんな世の中じゃ('A`)
29 :
名無しさん@5周年:05/01/07 21:48:12 ID:WfQK9gui
中途半端に少ない予算しか来ないから一気に潰れるわけで
30 :
名無しさん@5周年:05/01/07 21:48:14 ID:f3WB6Fal
テロTBSが 支援する ドン・キーのアンダーな体質
>「保険料が高く、成功すると確実に損するので(保険契約は)できない」
裏金やら何やらで散々無駄使いしてるくせに。カネの使い方間違ってない?
32 :
名無しさん@5周年:05/01/07 21:49:18 ID:H6KTHnEa
11
たしかに
船とか
橋とか
トンネルとか
列車とか
…
苦手だよね!
あほな金の使い方のニュースみてたら
163億円なんてたいしたことない気がする
それって、JAMSTECでも深海探査船に保険をかけなかった年に
お亡くなりになった例をも、見なかったことにするわけですか、
「かいこう」の悲劇にも懲りてないのね。。。
さすが国のやることだわ。
保険の意味も分からず「損する」だと。ほんまバカだね。
35 :
名無しさん@5周年:05/01/07 21:50:24 ID:/94BAYlr
だから
ロケットに責任者(気象庁長官とか)乗せて
打ち上げるの・・
成功すれば有人飛行も実現して一石二鳥だぞ
36 :
名無しさん@5周年:05/01/07 21:50:36 ID:3brTR9BE
年金未納の2ちゃんねらーじゃないんだぞ?
保険にも入らんとは。国のトップエリートがやることとは思えんな・・・
要するに、DQNのやっつけゼロヨンと大差ないわけだな?
38 :
名無しさん@5周年:05/01/07 21:50:39 ID:SJDL2yey
ロケットって、本体だけなら100億くらいだろ?
おもりを入れて定期的に打ち上げろよw
保険で50億なんて馬鹿らしい。経験積んで成功率を上げろ
猿人自体はとてもよいものなんだけどねえ〜
ところで月に無人基地や作るって言うニュースとか
太陽と地球の引力の均衡点に宇宙港作るっていうニュース
萌えです
40 :
名無しさん@5周年:05/01/07 21:51:16 ID:si1FlL7L
何対何のバクチ?
41 :
名無しさん@5周年:05/01/07 21:52:00 ID:jJYTgvo9
いったいいつになったら気象衛星が使えるようになるんですか?
天気予報は自前で出来ますか?
また伸るか反るかの大博打なのでつね。
勘弁してくれ・・・orz
43 :
名無しさん@5周年:05/01/07 21:52:49 ID:3brTR9BE
失敗するに1億シナ人賭ける (`・ω・´)
44 :
34:05/01/07 21:52:52 ID:3fyYrEfo
あ、せっかくのスレで言い忘れてた。
中富信夫の「日本の衛星はなぜ落ちるのか」
ISBN4-334-93330-0
を読んだヒト、手え挙げて!w
45 :
名無しさん@5周年:05/01/07 21:53:51 ID:ws4XXrjh
シナーへのODA止めるんだから、このぐらいの保険金はすぐ捻出できるだろうが。
46 :
名無しさん@5周年:05/01/07 21:54:06 ID:Iz9vJlZ3
打ち上げ失敗が目に浮かぶわけですが
47 :
_:05/01/07 21:55:03 ID:KE8ITJ32
成功するか失敗するかトトカルチョ売り出せばいいじゃん。
万一失敗しても、博打のアガリで少しは回収できるだろ。
48 :
名無しさん@5周年:05/01/07 21:55:51 ID:q6Mdv+iH
49 :
名無しさん@5周年:05/01/07 21:55:55 ID:Jyy7jpSO
悪い事は言わん、自賠責と任意保険に加入ししとけ、
自動車事故より衛星打ち上げ失敗の方が確立が高い。
自動車なら自賠責に加入せずに車を転がせば刑法犯だったと思うが。
50 :
名無しさん@5周年:05/01/07 21:56:17 ID:UU8CAH2r
今度失敗したら、終りだね
博打じゃなぁ・・・
現段階では何とも言えない。
成功を祈りつつ、結果を待つしか無い。
53 :
名無しさん@5周年:05/01/07 21:56:43 ID:YCJZZRpe
試合をやる前に負ける事を考える奴がいるか!!!>中日新聞
こういう保険って受けるのロイズくらいのもんでしょ?
いまどきは違うのかな・・・
ロイズだと保険受ける側が賭けだよね。
成功したら50億もらえる。失敗したら600億の損、とか。
しかし、保険料が高騰するってことは、成功すると思われてないってこった。
55 :
名無しさん@5周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:05/01/07 21:57:18 ID:R88nrumF
皆の期待通り、再び打ち上げ失敗の悪寒.....
>>1 コストコストうるせーな。
まるでチャンコロみたいだ
どこの国の新聞だよ
この記事書いた奴なんて奴だよ
57 :
名無しさん@5周年:05/01/07 21:57:50 ID:cQ5Z6sG4
国家がやることに保険かける必要ないだろ。
個人のリスクを政府が引き受けるってのは分かるが、
政府のリスクを民間に引き受けさせるってのは間違っているじゃないか。
58 :
名無しさん@5周年:05/01/07 21:58:15 ID:X/bERtUF
宝くじはこういう時に使うものだろ
59 :
名無しさん@5周年:05/01/07 21:58:59 ID:dNVzufex
163億の失敗か50億の損か・・・きつい選択だな
60 :
名無しさん@5周年:05/01/07 21:59:08 ID:PeZfekdy
飴のロケットに比べたら日本のロケットは格安で出来ていると聞いたことがある
61 :
名無しさん@5周年:05/01/07 21:59:13 ID:bapXxJww
そんな失敗を前提にして話を進める馬鹿野郎はどこのドイツだぁあっ!!
62 :
名無しさん@5周年:05/01/07 21:59:44 ID:y1k26vxH
国民の不信感が払拭できないので、今回からロケット本体に
飛天菩薩のお守りを貼り付けることにしました
でも、一寸不安もあります
原子力発電の炉には、菩薩名を冠しているのが多いですが、無事故ではないので
63 :
_:05/01/07 21:59:58 ID:KE8ITJ32
ロケットの側面に広告貼って少し回収しよう。
楽天やソフトバンクあたり乗ってくるんじゃないか?
64 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:00:02 ID:NzekXX5d
保険に入る金も出してくれないのに
さんざん国の援助を断った挙句傷口を広げ
大量の税金導入を余儀なくされた糞銀行や糞デパートや
半島系列の銀行や中国のODAに費やす金は腐るほどあります
65 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:00:24 ID:cQ5Z6sG4
>>54 ロイズって9.11で相当保険金払って解体されたか、崩壊寸前じゃなかったっけ?
66 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:00:26 ID:v2vjSiVW
失敗しないよ
機密情報が多くて保険屋に見せられないから、
保険に入れない・・・
って聞いていたのですが。
68 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:00:47 ID:wB3kqS+6
そりゃ保険会社だって嫌だよなぁw
保険かけるべきかどうか議論はあるだろうけど、
>「保険料が高く、成功すると確実に損するので(保険契約は)できない」
この言い草はないだろ…
70 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:01:22 ID:h6d9jnVL
劇団ひまわり
71 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:01:23 ID:Jyy7jpSO
>>54 世界には博打好きな人や会社が連帯して担保するんだけど、
英国のロイズアンダーライターズ協会は大損こいて個人裏書人が沢山
破産したね。
72 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:01:38 ID:x+bjb7vm
保険なんかかけなくたって国民から取ればいいだけのこと
ずっと安上がりだろが、ボケ!
73 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:01:42 ID:YCJZZRpe
>>1 まあ、相変わらずと言いましょうか、技術の恩恵を一番に受けているであろう
マスコミがよく言うわ。
失敗したからなんだってんだ。次ぎにいかせばいい。予算をもっと上げてやればいい。
なぜ国益の事を考えた叱咤激励をしない。だから売国マスゴミって言われるんだよ。
74 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:01:55 ID:g/GeWysM
そんなに打ち上げたきゃ自腹切れ。新幹線や空港・道路も同じ。
他人の金で博打して勝てるかっての。借金してまで博打する香具師が勝てるわけ無い
のはパチンコや競馬・競輪・競艇に嵌ってる香具師見てたら分かるだろ。中には
一部勝ってる香具師もいるんだろうけど。
打ち上げ失敗なら責任取って切腹汁!出来ないなら関係者が空飛んで時速12000kmで
地球をグルグル回ってろ!
75 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:02:01 ID:cQ5Z6sG4
76 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:02:14 ID:47HcmeXO
日本のロケットを紙面で「DEKISOKOAI」と侮蔑した
中日新聞が必死に失敗祈願かよ...ったくチャンコロの工作新聞が・・・
77 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:02:18 ID:KMOK/fEk
ようするに2度の保険代=1回の実験費用なわけか。
だったら、保険かけなくてもまあ、いいじゃないか
萌えアニメのラッピングすりゃいいんじゃないのか?
79 :
_:05/01/07 22:02:28 ID:KE8ITJ32
細木はなんて言ってんだ?
80 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:02:48 ID:1HRFAR0B
天気予想なんかどうでもいいから、スパイ衛星を打ち上げてくれ!!
81 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:03:03 ID:UVHpBfhD
・・・。今日、男子に、腹巻きしてるの見られたorz
しかも、めちゃめちゃオヤジくさい腹巻き。。。
82 :
(´Å`) ◆PfDREAMPIE :05/01/07 22:03:04 ID:e4/QPF4R
ほりえもんに助けてもらおうよ。
83 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:03:12 ID:/hSl+I4Y
そもそもはじめに保険かけてないから
保険料が高騰したんじゃん。
自業自得。
84 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:03:52 ID:fnz/sVXH
スペアがあるからもう一回失敗しても大丈夫
85 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:03:55 ID:SJDL2yey
>>74 博打じゃないよ。
日本の安全保障のために、日本国民が自腹を切って技術を確立しないといけない。
そのための納税や技術的意見がいえないようなら、文句を言う資格は無いよ。
86 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:04:24 ID:NzekXX5d
87 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:05:07 ID:Jyy7jpSO
>>76 チュウニチとかチョウニチ、チュウゴクが有るのにタイニチ新聞は無いな?
88 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:06:07 ID:1HRFAR0B
どうせ失敗するなら、北と支那に落とせ!
89 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:06:31 ID:bVsvmBJa
悲しみロケット2号
まぁ、国で上げるロケットなんだから、保険に入らなくても良いんじゃない?
30%の保険金額なんて馬鹿げてるよ。
失敗した時だけ、国庫から補填した方が合理的。
91 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:07:45 ID:yKMZzBuN
そもそも成功してくれなきゃ困るんだが。
アメリカのポンコツ衛星での精度の悪い予報は何とかしてくれ。
92 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:07:59 ID:wmlz903/
93 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:09:10 ID:vZBrv+8Y
100%失敗する。
これ、賭け成立しないかな?
成功成功 いませんか?
94 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:09:52 ID:B4Rs5A9I
163億円の衛星の保険が50億円か。
163万円の車に50万円の保険だと例えると、かなり高いよね。
安全運転を心がけて事故ら無いようにすれば無保険でもいけるよ。
95 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:09:57 ID:QeEVFco8
資源なき国、日本は技術で生きるしかない
96 :
_:05/01/07 22:11:12 ID:KE8ITJ32
成功したら成功したで、どっかの国が「日本がミサイルに転用できる技術開発をしてる」って
イチャモンつけてくるような気もするけどな。
97 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:11:38 ID:/Hxs6+Yt
>>10 企業なら利益を出すことで、保険費をまかなえる
お国の事業だから、利益はでないからこういう発言したんだろう
でもこの理屈なら国の事業すべてに保険をかけちゃ行かん罠
98 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:11:44 ID:wmlz903/
>>44 http://www.asahi-net.or.jp/~fq4h-hrym/science/sd/sd0403c.htm 著者の主張が恣意的である一例をあげてみよう。
実績を重ねているにも関らず、ロシア(旧ソ連)のものは、
ほぼ全否定に近い書き方をしているにも関らず、
アメリカは人身事故を起しているアポロ、シャトルと手放しの誉め方。
シャトルなど、開発や運用にてこずいっている様子を記述しながら
"良い設計思想"だから上手くいったと断言しているし、
"スカイ・ラブ"の軌道からの落下など、誰がどう見ても
運用設計がまずくて落っこちたはずなのに
「落すところを制御できたのだから良い設計だ」と
云い切ってしまっているところでは、
空いた口がふさがらなかった。
99 :
井尻 ◆2bWXZoSE7M :05/01/07 22:11:51 ID:jdvq+c07
国有財産にはふつうは保険かけても意味ないだろ。
投げられた石は地面に落ちる。
当たり前の事だな。
101 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:12:23 ID:gOujeci9
なんだ、岡田の弟が重役やってる中日新聞の
「議論を呼びそうだ」系反政府記事じゃないか。
みんなに酷評されて、哀しいロケットですね
アリラン2号借りちゃえョ
>>96 変なマスコミが日本のロケット開発にやたらと批判的なのはそれでしょ。
105 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:13:09 ID:yczPbl1F
無理しないでロシアのプロトンでageたらいいだろう。信頼性抜群、しかも費用は安い。
106 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:13:55 ID:w8Y3fl/c
財政難だから50億円も掛け捨て出来ないんだろう。
失敗したら全てパーだけど、そのときは国産ロケット計画自体パーになりかも知れないからいいんだきっと。
失敗ではない、事象である
スレ読んでないが、またバカの一つ覚えの擁護派が弁舌振るってるんだろ
「日本の宇宙開発は予算が少なすぎてかわいそうだ、あんまりだ!」
結果を出せ、出せないならやるな
背伸びするな、まずペンシルロケットから順番にやっていけ
109 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:14:37 ID:3brTR9BE
大東亜戦争時のBaka-Bombから進歩してないのか・・・
110 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:14:53 ID:wmlz903/
結局、日本の技術が優れていると言うのが、そもそもの間違いだったんだろう。
それに、在日と言うスパイがそこらじゅうにいるのに、安全なんか確保できるわけない。
111 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:15:17 ID:oOAXAwMU
保健が高すぎたんだろ?
信用無いって
112 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:16:23 ID:MxhlxRm/
113 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:16:27 ID:wmlz903/
保険料が50%いってないから、保険会社は成功するほうが確立高いと思ってるんだろ?
115 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:17:03 ID:4bZDNdTQ
今度も失敗したら日本は宇宙産業をあきらめろ。
アメリカと協力してやればいい。
116 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:17:27 ID:bapXxJww
>結果を出せ、出せないならやるな
その言葉、関係各所にそっくりそのまま帰してやるぜ!
117 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:17:35 ID:NzekXX5d
>>108 結果を出す→「じゃあこのままかもっと少なくても大丈夫ですね」
結果を出さない→「失敗するなんて情けない、予算削減です」
118 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:17:45 ID:YCJZZRpe
>>108 結果がまだ出せなくても続けなきゃいけねえんだよハゲ。
そこいらの普通の研究じゃねんだ。
119 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:17:48 ID:gOujeci9
プリンセス天功に上げさせたほうがよっぽど成功するんじゃねぇのか?
公務員給与からピンはね汁。
衛星がだめなら恒星を飛ばせばいいじゃない
123 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:19:13 ID:yT3PEUBI
MTSATって奴だったっけ?
あれ。これってアメリカの例の倒産騒ぎの会社で製造されたほう?
三菱製のは・・・まだ製造中?
言ってはいけないことだが
俺は 改良されたH2Aの打ち上げは技術者の「想いの力」で成功
でもこの衛星自体はトラブルで運用出来ず失敗に終わると思う
この衛星は製造中にケチが付き過ぎだよ、と縁起を担いでみる。
125 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:19:55 ID:w8Y3fl/c
国の方針が見えないよ。
国産技術で行くのか諦めるのかどっちなんだ。
予算付けからして中途半端。
126 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:19:56 ID:ZKMIUmRV
失敗しても、その50億円が次の開発の頭金になるんじゃないの。
よう分からんけどさ。
>>108 チャンコロはいいよな、村一つ消しても文句いわれねーんだから(藁
129 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:21:06 ID:gOujeci9
日本の宇宙開発関連のスレには、徹底的に叩きレスがつきまくるんだよな。
在日の方、半島の方、大陸の方、ごくろうさまです。
130 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:21:10 ID:MxhlxRm/
>米メーカーに新1号を発注
>部品の不具合による製造遅れや
>メーカーの経営破たんで一時は完成も危ぶまれた
あ・・・・・・だめ。 だめだこりゃ。
131 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:21:23 ID:NzekXX5d
なんで銀行やデパートや女性センターには
湯水のごとく金を使うのに技術開発の金はシビアなんだ?
そもそもこれ保険がかけられたんだな。
仮に保険かけるとしたら、どこがこんなの受けるのさ。
あーアレ。中国のロケット事故はすごいよなー。
アレが日本だったら、総辞職の上貼り付けごくもんだろ。
共産主義は怖いよ。
135 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:27:23 ID:ZKMIUmRV
>>130 そん時のスレの荒れようといったらもう。
136 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:28:29 ID:KeGj0Icl
保険は高いだからかけない
これはDQNの論理だ
(´Д⊂ モウダメポ
137 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:28:36 ID:MxhlxRm/
これ失敗したら、あの人の鼻息がいっそう荒くなるぞ〜。
そしたら楽天も打ち上げるとか言いだしてw
138 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:29:50 ID:kf1/+M/Y
気象衛星は昔から失敗ばかりのイメージが。
でも、まあ、今回とその次が最後のチャンスだな。
140 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:30:19 ID:HJi9A382
>>108 けど宇宙開発ぐらい金出したっていんじゃねえの。こういうことに金使うのは悪いことじゃあねえ。
141 :
エラ通信:05/01/07 22:30:44 ID:rrHYwOXO
保険を債券市場で小分けにして売り出せばいいのに。
あれだけ台風とか地震とか来てるのに、こんな物か。
143 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:34:12 ID:KeGj0Icl
それとH2はスリーダイヤだから保険料が高くてもしょうがない
いろいろはずれないといいけど (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
H2Aロケットの固体ロケットブースターの設計を改良たって
固体ロケットブースターはEU製品ですよ。
(旧 H2の固体ロケットブースターは日立製品)
145 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:35:12 ID:UxNPJeIT
失敗したら中国に回す予定だったODAから補填しといて
146 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:35:59 ID:KeGj0Icl
147 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:36:01 ID:8z5a4q77
保険は「大数の法則」で成り立っている。
分母が少数なのに引き受けるのは博打に近い。
よって保険料も割高になる。
保険なんて長い目で見れば無駄だろ。
失敗する割合より保険料率の方が高く設定されてるんだから。
149 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:38:02 ID:5kYQJOk6
ひまわりって既に死んでるんだろ?
アディオス2も生きてたら今回の地震とかのデータ収集に役立っただろうに・・・
便利な生活を支えるための衛星なんだから、国民ひとりあたま千円くらい余裕だろ。
153 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:40:38 ID:5kYQJOk6
DQNがローンで新車買って、保険はもったいないから掛けない、みたいな?
これ失敗したら もう保険応じてくれる会社 無いぞ・・
成功すると確実に損するのが、失敗すると確実に大損こきます。
155 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:43:01 ID:vZBrv+8Y
失敗しても、誰も責任を取らない現状に問題がある。
失敗しても、あー失敗したよ、で済まされている。
何億掛けようが、自分の懐はびた一文失わないから、緊張感が無い。
156 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:43:42 ID:IeSE2GcF
JAPのロケット花火の保険なんて引き受けるわけねーだろ
158 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:46:12 ID:f3WB6Fal
昨年春まで勤務していた大阪市内の別の
新聞販売店では、夕刊配達の際、現金を持ち逃げしたため、解雇されていた。
159 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:47:02 ID:QFRACfNA
('A`)ノ 高い花火だな。
160 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:47:38 ID:5kYQJOk6
>>446 花火職人だってさ。
>>155 いちいち失敗するごとに責任とってたら誰もいなくなるわい。
ええい、日本の宇宙開発に天才はいないのかっ?!
つまらんミスばっかしやがって・・
161 :
_:05/01/07 22:48:34 ID:KE8ITJ32
いなくなったのは天才じゃなくて確実な仕事ができる職人だよ。
162 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:48:51 ID:vZBrv+8Y
>>160 そりゃわかるが、
いちいち失敗していたら、って失敗が多すぎるんだよ。
肝心ななところで失敗する。
163 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:49:01 ID:I49hragk
163なら打ち上げ成功
100億ぐらいでガタガタいうな
165 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:49:48 ID:SzO1HYBw
弾道ミサイル開発のためにはぜひ成功してもらわなければ
再保険って結構儲かるんだってな
167 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:52:09 ID:5kYQJOk6
もし失敗したら 勿体無いからそのまま北京に墜ちろ
168 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:52:23 ID:0JoPAM1+
>>160 この手のロケットは既にブラウンとかの天才によるものではなく
失敗防ぐにはどっちかいうと品質管理とかそっちの問題だろ
169 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:53:02 ID:5YhstYCp
>>162 おい、日本の宇宙開発は他国に比べてそんなに失敗率が高いのか?
すっかりマスコミに振りまいたイメージに汚染されてるな。
171 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:54:58 ID:KeGj0Icl
>>169 高いから保険料が高いんですけど・・・・
172 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:55:17 ID:xNRVr2g5
海外支援やODAに毎年数百億も費やす国だ。
これぐらい大丈夫でなくてどうする。
173 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:55:38 ID:5kYQJOk6
もっと巨大で作りやすいロケットないの?
ロシアとかで何十年も使ってるような・・
H2は 高望みじゃ
174 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:55:44 ID:NEvZ//Od
>>169 ロケット打ち上げの失敗率は中国がダントツに高い。
欧米・日本は同じようなもんじゃなかったっけな。
こういうのは、結局どこも同じような数値に落ち着くもんだ。
175 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:56:10 ID:UxmDUm37
失敗する可能性のあるプロジェクトに(上から)予算はつかないから、
失敗しないという前提で進めなければならない。
よって失敗しないという前提で進める物に対して、
失敗したときの保険のために予算をつけることはできない。
176 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:57:16 ID:qaOlW78n
> 成功すると確実に損するので(保険契約は)できない
いや悪いこと言わないからかけとけって
177 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:58:03 ID:UxNPJeIT
>>173 最初は安くて良くても自国技術の衰退に伴ってどんどん値上げされます。
>>175 つまり銃器ネットは成功してる訳ですね。
180 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:59:32 ID:X/I8yxo8
「日本は失敗だらけ」って思ってる厨がまだいるとは。
181 :
名無しさん@5周年:05/01/07 22:59:34 ID:KeGj0Icl
>>178 欧 露 米 から選べるから大丈夫じゃないの
打ち上げを中国に頼もう!
日本のマスコミは衛星の動作不良と打ち上げのミスとをごっちゃにして報道するからなぁ
それで失敗ばかりとかイメージづけられてる人が多いんじゃないかなぁ
184 :
名無しさん@5周年:05/01/07 23:01:54 ID:O+6+gI7D
まあ某支援戦闘機のように高い金払って微妙な失敗したりすることもあるわけで、
チャレンジャブルな失敗はしょうがないんじゃないかな。
185 :
名無しさん@5周年:05/01/07 23:02:56 ID:5kYQJOk6
なんか軌道投入には成功しても
衛星はうまく動かないような気がす
あるいは曙みたいに 発射後20秒くらいで爆散
186 :
名無しさん@5周年:05/01/07 23:03:15 ID:KeGj0Icl
保険は三菱グループが責任をもって安く引き受けるべきだな
187 :
名無しさん@5周年:05/01/07 23:03:36 ID:YCJZZRpe
とりあえずJ-ICBMから作ろう。
188 :
名無しさん@5周年:05/01/07 23:04:59 ID:w8Y3fl/c
保険かけられるって話も驚いたけどね。
掛けないのではなく、掛けられないんだろうな。
成功率が低いので、保険支払いの可能性が高いから保険会社にメリットがない。
危険な仕事に従事する人が、生命保険に加入できないのと同じ理由だ。
保険は「万が一」のモノ、数回に一度は必ず失敗するんじゃ話にならない(w
190 :
名無しさん@5周年:05/01/07 23:05:46 ID:lU92j0yY
実は“ある機能”が装備されているので保健に入りたくても入れないのですよ
192 :
名無しさん@5周年:05/01/07 23:09:15 ID:UxmDUm37
>>177 その組織で一番偉い人間(国なら小泉、自治体なら知事や市長)の
トップダウンで決めてもらいましょう。
>>179 そうですよ
重要なのは法の下の根拠であって実効性ではない。
責任の取れる偉い人(首相や知事など)が決定した物ではない限り、
失敗時のリスクの割に成功時のリターンが殆どない下の人間は動きません。
193 :
名無しさん@5周年:05/01/07 23:12:21 ID:5kYQJOk6
ひまわり墜落の予報確率は・・ 40%
念のため保険に入っておくことをお勧めします
アメリカに借りてる何とかって衛星もイマイチ頼りないんだろ?
墜ちたらもう 打つ手無し?
イチバチで打ち上げるロケットか。
21世紀の話じゃねぇな。
195 :
名無しさん@5周年:05/01/07 23:12:56 ID:T9FLL22X
>>189 アリアン5もぼろぼろで掛け率高杉で入れない時期あったようだしね。
196 :
名無しさん@5周年:05/01/07 23:14:09 ID:T9FLL22X
>>193 2号機が完成間近だったはず。
来年度打ち上げ予定だったかな。
保険に入ってもお金が戻ってくるだけで衛星は戻ってこないから
そういう観点で言えば意味は全く無いよ。
197 :
名無しさん@5周年:05/01/07 23:15:14 ID:ZSRSW5ve
大数の法則からすれば
衛星の打ち上げを数こなせば
保険をかけない方が確実に得する。
198 :
名無しさん@5周年:05/01/07 23:15:46 ID:5kYQJOk6
この失敗率じゃ 保険というよりギャンブルだろ
俺が保険会社なら嫌だ
日本人は小さいものを作り続ければいい。
大きいもので成功する限度はせいぜいビルとか船ぐらいまで。
200 :
名無しさん@5周年:05/01/07 23:18:20 ID:5kYQJOk6
年に120万位しか税金納めていない低所得者だが、一言言わせて貰う。
160億程度でガタガタ言うな!
202 :
名無しさん@5周年:05/01/07 23:21:10 ID:8n3NBKAZ
海外への援助よりは安いじゃないか
日本人は空を飛ぶ物が苦手
204 :
名無しさん@5周年:05/01/07 23:22:59 ID:ZSRSW5ve
>>198 ロイドをみてもわかるように保険の本質はギャンブルだ。
だから保険を債権化して小口にし、ギャンブル好き、投機家に売ればいい。
打ち上げ成功を祈るギャンブラーが増える。
205 :
名無しさん@5周年:05/01/07 23:23:10 ID:BUhkO8+n
開発費用もケチり、保険もケチる。
宇宙開発する資格なし
206 :
名無しさん@5周年:05/01/07 23:24:55 ID:d8xrtAxz
しかし保険会社ってなんで失敗して保険金発生したら払えないような保険を
受けるの?
それで倒産してる保険会社いくつもあるじゃん。
207 :
名無しさん@5周年:05/01/07 23:24:57 ID:jAueCcLF
ともかく成功してよwやっと新しい気象衛星になるのか長かったな・・w
戦争でジリ貧転じてドカ貧ということもあったからな。
保険はかけておくべきだ。
209 :
名無しさん@5周年:05/01/07 23:25:55 ID:I/uUVHRY
>>206 でも成功したら、掛け金丸儲け。
保険=バクチ
211 :
名無しさん@5周年:05/01/07 23:27:37 ID:rBT0XNiV
明らかに試射と予算が足りない
まぁ、比較する相手がアメとか露西亜とか
バカスカ打ち上げてるところなんだが
212 :
名無しさん@5周年:05/01/07 23:28:51 ID:rg3pBMGp
中国のODAをまわせば良いでしょう?以上、解決
214 :
名無しさん@5周年:05/01/07 23:33:35 ID:ZCKFsVLf
・永久保存記事
H2Aロケット打ち上げ失敗で自分の国の衛星をdekisokonai呼ばわりする中日新聞
2003年11月30日朝刊 中日春秋
Takuboku(啄木)、Issunboushi(一寸法師)、Nagoya(名古屋)…。日本にちなんだ
名の小惑星だ
▼発見者や軌道計算者が自由に命名できる唯一の天体が小惑星である。正確には
名前を提案して国際天文学連合が認可するが、却下される例も。天文雑誌『星ナビ』
によれば現在、約九千の小惑星が命名され、その一割は日本に由来する名前。発見者や
家族にちなむものが多い
▼今度、新たに命名された小惑星が「Ukichiro」だ。石川県加賀市出身の
雪の博士、中谷宇吉郎にちなんだ名前である。山梨県の歯科医が九年前に見つけ
『星ナビ』に命名を委ねた。読者からの公募でこの名を選び、今月初めに認可された
▼中谷の師は物理学者の寺田寅彦だ。その名に由来した小惑星「Torahiko」が
すでにある。それぞれ文化人切手となり、全集も出ている師弟。「今度は天で呼応
しました」と、加賀市にある「中谷宇吉郎雪の科学館」の神田健三館長は楽しそうに
感想を語った
▼中谷は書いている。高校入試に落ちた体験を話すと寅彦は「それはよいことをした」。
そして声を潜めて「実は僕も中学の入試に落第した。慢心していたから、あの経験は
貴かった」。(『中谷宇吉郎集』岩波書店)寅彦の人柄と師弟の間柄をしのばせる。
天で再会して往時の話にまた花を咲かせるか
▼輝きを覚える小惑星に対し、打ち上げ失敗で爆破された偵察衛星。貴いとはとても
言えない落第で、今後成功しても「Dekisokonai」などと命名されかねない。
まあ、かける保険も税金から賄われるだけなんだろうけど。
介護保険を削って予算を注ぎ込め。
福祉と称して死ぬ間際のジジイにカネ使うなんて馬鹿げてる。
217 :
名無しさん@5周年:05/01/07 23:36:27 ID:xSmfs2gP
成功すればよかろうなのだあーーーーーっ
218 :
名無しさん@5周年:05/01/07 23:38:25 ID:SJDL2yey
衛星150億だろ?
で、ロケット本体100億だろ?ロケット安いじゃんw
カラ打ちか安物衛星(実証試験機とか)のせてバンバン上げろよw
保険かけるより経験積んで成功率上げる方がよほどマシw
最低一年に3機は上げてください。お願いします。
>>214 宇宙開発って東海地方の製造業で成り立ってるんだけど…
今回のH2は三菱重工飛島工場で作られた。
東海地方の製造業の広告で飯食っているのに、それにケチつけるクソ新聞…
220 :
名無しさん@5周年:05/01/07 23:40:47 ID:KeGj0Icl
重工も自工の広告もいらんだろ
中部はトヨタ様々なんだよ (・∀・)ニヤニヤ
221 :
名無しさん@5周年:05/01/07 23:42:18 ID:GVBcIF6W
アメリカの製品かよ
222 :
名無しさん@5周年:05/01/07 23:43:16 ID:x0iNFHSn
対中ODAを無くせばいい
223 :
名無しさん@5周年:05/01/07 23:43:28 ID:EVu6G5QC
目先の銭勘定しかできない日本の財務官僚(藁
MDにつぎ込む無駄金をロケット開発に回せよ。
>>220 俺、愛知県民だけどトヨタ嫌い。
労働者をボロ雑巾のように使い捨てるから。
労働環境は三菱のほうがマシ。
226 :
名無しさん@5周年:05/01/07 23:45:19 ID:r84EhsEG
他国から見ればキチガイ的予算の少なさ
(フランス当たりには呆れられると同時に同情された)
ショーがネーよ
現場は我慢して良くやってるよ
>保険料が衛星価格の15%から30%に高騰。
>五十億円近い出費は困難として契約が見送られたという。
保険なんて掛ける香具師はヘタレ
俺は事故らねーから入んねーよ!
って電柱様に成敗されてるDQNでつか…orz
228 :
名無しさん@5周年:05/01/07 23:48:34 ID:QKyeVVa6
>>224 それが困難な試験を乗り越えて選出されるってんだから・・・あほくさいね
229 :
名無しさん@5周年:05/01/07 23:49:35 ID:KeGj0Icl
一発失敗すると300億ということは
トヨタなら年間30発失敗するとやっと利益がなくなる訳か
(・∀・)チゴイネ! 世界の巨人トヨタ
>>228 ロケット開発は、大陸間弾道弾に応用できるからな。
当たるか分からないMDよりも、よっぽどマシ。
>>229 その利益は下請けを泣かし、期間工を泣かしたものでつよ。
231 :
名無しさん@5周年:05/01/08 00:01:44 ID:pnAh5LBt
失敗は成功のもと。
232 :
名無しさん@5周年:05/01/08 00:07:39 ID:MMBH5uln
なんでもっと失敗を積み上げてから本番しないのかと。
テレ東がエロ意
>>203 狭くて山が多い国土に、飛行物体を飛ばせられる場所が乏しい。
宇宙ロケットの射場は海外に求めたらどうだ?(ただし、軍用は引き続き種子島で)
>>218 日本人は失敗すると、責任ばかり追及して、原因を
追究しないから、失敗が経験につながらない。
成功回数は上がっても、成功率は上がらない。
236 :
名無しさん@5周年:05/01/08 00:25:02 ID:+wkrVpo8
衛星だけ国産にして欧米に打ち上げを依頼したらいいのに。
237 :
名無しさん@5周年:05/01/08 00:28:23 ID:0PIA/aj6
打ち上げは外国に頼んで衛星を自前で作れよ。
238 :
名無しさん@5周年:05/01/08 00:30:48 ID:nUOBS8Ij
>>235 それでいいじゃん。
成功回数が増えて、基礎技術が上がれば。
てかもともとそれが目的なようなものだし。
>>235 で今まで責任追及されて責任取った人いるの?
240 :
名無しさん@5周年:05/01/08 00:32:35 ID:HloYRhBJ
東大航空宇宙をなめんな〜
ところでNASAの月面着陸成功って結局でっちあげだったのですか?
>>235 ダウト。
原因究明の為に海底からエンジン引き揚げまでしたことあるの知らんのか
朝銀につっこんだ3兆円が宇宙開発にまわされていれば……(´・ω・`)
244 :
名無しさん@5周年:05/01/08 00:35:58 ID:+Pp4ICdo
まだN型の頃だったと思うが、米デルタ、タイタン、欧アリアンが立て続けに空中爆発をやらかして、
保険料が20%を越え、欧米がこぞって無保険打ち上げに走った時期に、
無敗を続けていた日本だけが高騰した保険料を(それでも)払って、結果成功していた時代があった。
米ABC(確かサム・ドナルドソン)が鬼のクビをとったかのように「日本のロケットが失敗した」と報じてびっくりしたが、
それは正しくは発射台での不具合で延期されただけのことで、数週間後に衛星は無事に打ち上げられた。
あの頃は、まさかほんとにこんなに駄目になった日本を見られるとは思わなかった。
245 :
名無しさん@5周年:05/01/08 00:36:17 ID:h4wakbUo
H2Aはいろいろあってかなり経験値上がってきたし、今度のやつ
成功すればしばらくは順調に行くのでは(祈)
246 :
名無しさん@5周年:05/01/08 00:37:30 ID:h5ctzf5K
文部科学省の163億円を賭けた大博打 丁と出るか半と出るか!
247 :
名無しさん@5周年:05/01/08 00:38:55 ID:qCh6+1uZ
国土交通省と気象庁じゃないの
248 :
名無しさん@5周年:05/01/08 00:39:28 ID:trv/Y7tz
たまや〜。かぎや〜。
またデブリを増やすのかよ
250 :
(゚ 人 ゚) :05/01/08 00:41:52 ID:q6Ih9/oH
国民に公募しろ1万人に
先に一人163万出して
失敗したら戻ってこない
成功したら213万にして返す
この掛けに乗る1万人ぐらいは
いるだろう
どうだ
251 :
名無しさん@5周年:05/01/08 00:41:55 ID:vUmCQies
失敗したら誰が責任とるんだ
>>235 「なんで今回の打ち上げは失敗したんだ?
「責任とって辞任します。
「そんなこと聞いてない、質問に答えろ。
「もうやめるって言ってるんだからいいでしょう、これ以上僕に何をしろと?
「やめることが責任を取ることだと思っているのか?
「どうせ誰かが首を切られなきゃいけない、今回は僕だったってだけのことです。
後はよろしく。」
そんなもん。
254 :
名無しさん@5周年:05/01/08 00:46:13 ID:qCh6+1uZ
>>230 しかしその莫大な利益を計上してるから
莫大な税金を払っている
ヲマエラもその恩恵にあやかってるわけだ
成功しても損失、失敗したら超損失。
行くも地獄、引くも地獄。
なんのための宇宙開発なのか考え直そうよ。
軍事力なんかも含めた遥か未来のための研究開発なんだから
国として損をしてでも行わなければならないわけで、
それなら被害の少ない「成功しても損」の方を選択すべきだと思うけどな。
違うのかな? ま、いいか。
256 :
名無しさん@5周年:05/01/08 00:52:27 ID:G/Ybx9eJ
>>239 いない。
まったくいない。
馬鹿にしてるよね。
>>242 引き上げたが結果が生かされてるとは限らない。
ましてや〇ッサンが開発してるクソエンジンだろ。
新しいからでなく保険屋もリスクのデカさ知ってんだよ。
そもそも予算の中に保険料が入ってないのがアフォ。
車買ったけど金ないから保険入れないから事故らないように気を付けて乗ります
って言ってるガキみたい。
こんなことだから宇宙事業に遅れとんだよ。
257 :
名無しさん@5周年:05/01/08 00:57:24 ID:nUOBS8Ij
>>256 どこまで人間不信なんだww
引き上げた結果、ポンプ部のキャビテーション振動かなんかの原因ってわかったんだぞww
それに、責任の取り方に無茶がありすぎるw
予算は文系役人のせいにしてろw
258 :
名無しさん@5周年:05/01/08 01:01:44 ID:OMBe4cDH
つーか、文科省の役人の本音は、
保険料って、施設でも備品でも消耗品でも人件費でも無いので払える予算項目が無い、
とか、前例が無いからダメ、とかいう、ものすごくしょうもない理由だったりして。
>>256 結局日本の技術者はアホという結論ありきなわけだな。やれやれ
予算に関しては宇宙族議員とかできないと増額できんだろうなぁ
260 :
名無しさん@5周年:05/01/08 01:18:01 ID:CnT9/2/a
保険料は保険会社が得するように決められるから、
国のように死なずに永遠に掛け続けるなら損になる。
大数(たいすう)の法則って奴だね。
だから自分で保険金を積み立てておく方がよい。
また、巨大な運送会社では、毎日や毎週、小さな事故や
荷物の損傷があるから、保険を掛けるより、
その保険金分の金を社内で積み立てた方が得。
国のように時間が無限の場合、
巨大な運送会社のように車や荷物が膨大な量といった場合のように、
自分で保険業務を社内や内部でやった方が得な場合がある。
だから、この場合、国は保険を掛けない、失敗したら国が全額こうむる、
という方が長い目で見て得になる。
こういったことは有限の時間で死んでしまう庶民とは事情が違う。
公務員のボーナスで賄うことにしろよ。
連中必死で保険かけるぞ。w
ゴルゴ13で、日本の衛星打ち上げ失敗は中国の工作員の仕業というストーリーがあったな。
原因が正確にわからないとメーカーの責任を追及できないから
メーカー側がプライドをなくせば無責任に出来る仕事なんだよな。
今のご時世、三菱系企業が関わっている事は、とても重要な気が
する。
264 :
名無しさん@5周年:05/01/08 01:25:50 ID:CnT9/2/a
>>197 その通りだな。
ここで理系ぶって文系公務員を叩いている奴がいるが、
理系のくせに全く解っていないな。
保険会社は慈善事業じゃないんだよ。
何度も掛けつづけたら結局保険会社が得するように
保険料を決めているんだよ。
そんなことも解っていないのが多い。
265 :
名無しさん@5周年:05/01/08 01:32:38 ID:CCyLMI8v
失敗は成功の母という言葉があるじゃん
失敗=国費の無駄と言い放つ国民がいる国家では、宇宙産業は育たないと思う
日本人に宇宙進出はむりぽ
>>264 株とかと組み合わせたら保険料下げられる。
268 :
名無しさん@5周年:05/01/08 01:55:34 ID:CnT9/2/a
>>256 >そもそも予算の中に保険料が入ってないのがアフォ。
この一言が君がアフォであることを晒している。
269 :
名無しさん@5周年:05/01/08 01:55:46 ID:X2oTP9gu
シィーット!
ゆとり教育の弊害がもうこんなところにまで…!
270 :
名無しさん@5周年:05/01/08 02:22:52 ID:hly1Z2bZ
>>260で結論出てるじゃん。
後は日本にロケット開発されたら困る国の人が必死なだけのスレ。
これから宇宙開発は
アメリカと中国が中心になるだろう
日本はアメリカと中国に挟まれているから
アメリカと中国どっちかと仲良くしないと国を守れない
だから独自開発しなくても、アメリカか中国のどっちかから借りればOK
272 :
名無しさん@5周年:05/01/08 02:37:13 ID:6Rrf/R6p
在日しか使わない銀行に突っ込んで消えた金が約3兆円。
毎年在日の生活保護費に消える金が約1兆円。
国民以外に生活保護費を支給するのは憲法違反の疑いさえある。
本国が支給するか、日本からお帰りいただくべき。
そういう全く無価値な無駄遣いに比べたら数百億なんて安いもんだ。
>>271 アホですか?
自国で独自開発できないと、足元見られて高く売りつけられる。
だから、自衛隊の兵器は、高くても国産なのだ。
274 :
名無しさん@5周年:05/01/08 02:43:17 ID:uAIe21Uw
絶対成功しろよ。
がらくた衛星のゴーズ9なんてもう借りなくて良いようにしてくれ。
日本の成功率が低いとは思わないが、低いとしたとしても
そうなら今度は
数うちゃ当たるって事で打ちまくればいいだけの話なんだがなぁ。
宇宙開発ってのはそういうもんでしょ。
そうした結果、今のアメリカやらロシアがあるわけで。
277 :
名無しさん@5周年:05/01/08 02:55:50 ID:8LJzDsE7
失敗したら次は制御装置を人間にしよう。かなり安く済むはず。
なんなら私運転するよ マニアルもってるし
軍事衛星作ろうよ
279 :
名無しさん@5周年:05/01/08 03:02:13 ID:2fbM6PlL
保険かけとけ
280 :
名無しさん@5周年:05/01/08 03:04:37 ID:QGNY1LIJ
失敗したら二度とロケット打ち上げないと約束しろ
281 :
名無しさん@5周年:05/01/08 03:06:08 ID:uAIe21Uw
失敗したら1年以内に6回ロケット打ち上げると約束しろ。
282 :
名無しさん@5周年:05/01/08 03:08:03 ID:bO3+gfR7
どれだけ高価なロケット花火になろうとも
朝銀にぶち込んだ金額の損失にはとてもかないませんよ
283 :
名無しさん@5周年:05/01/08 03:08:37 ID:bJhpL93U
, --==‐〜--へ__,,,,--- 、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ,/;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ \:::;::;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彳 ヽ;;;;ル
|;;;;;;;;;;;;;;イ6:::. / \ |シ
);;;;;;;;|:::::::::: (●) (●) |ゝ 助けてくださぁぁぁい!!
ヒi_,|::::::::::::::::: \___/ | 助けてくださぁぁぁい!!
,,, -/ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
―'| \ \ |\_
| \ \. / 〉 \ ̄
|__,\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕/ 、/
★★★きょうの朝6時までに1000到達しないと非常に困ったことになるのです★★★
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1104373368/l50 助けてください!
284 :
名無しさん@5周年:05/01/08 03:11:07 ID:qJnTl87d
H2AなんてF-2より安いじゃん。
金なら対中ODAや男女共同参画の為の予算など
削るとこありまくり。
じゃんじゃん飛ばせ。2〜3発なら半島や大陸に落ちても誤射だ。
いい加減、気象観測を機能満載の多目的衛星にするのは止めろよ。
286 :
名無しさん@5周年:05/01/08 03:14:27 ID:QGNY1LIJ
ロックスミスが責任とってくれるならいいよ
287 :
名無しさん@5周年:05/01/08 03:16:06 ID:PWFZ7fex
わざと失敗しているとしか思えん
日本で作れよ馬鹿!
予算減らすなよ馬鹿!
288 :
名無しさん@5周年:05/01/08 03:24:06 ID:cELefXBp
日本のロケット安めなんだし、もっと数撃って問題点は潰してかないと。
大事なのは成功した数ではなく、成功率を上げていくことなんだから。
289 :
名無しさん@5周年:05/01/08 03:28:01 ID:KmDrZ6Hn
打ち上げ成功しても衛生がトラブって軌道ズレ
したりしてあぼ〜んしたら爆笑もんだなwww
別に爆笑じゃないが。
いくら文系でも新聞屋さんがこんな記事書くとはねえ。
保険掛けるわけないじゃん。
>>277 > 失敗したら次は制御装置を人間にしよう。かなり安く済むはず。
実際アポロは人間という制御装置のおかげで成功したんだろうね。
当時のコンピュータハ月まで飛ばせる代物じゃないだろうから。
292 :
名無しさん@5周年:05/01/08 03:35:57 ID:uqsdtCLV
奈良のオヤジに札すってもらっとけよ。
294 :
名無しさん@5周年:05/01/08 03:44:18 ID:/63wSxCE
奈良の親父を人柱で乗せてけ
295 :
名無しさん@5周年:05/01/08 03:52:39 ID:KlUrgtHl
欧米の1/10くらいの開発費でやってるんだって。
だから欧米の1/10の成功率でも十分元が取れるんだって。
それに自国の技術は上がるは幅広い関連産業が潤って景気回復しまくり。
科学技術は上がりまくりでIT立国世界一になったも同然。
296 :
名無しさん@5周年:05/01/08 04:00:04 ID:shhMUikf
ま、この予算で一丁前に成功しようなんて思うほうがバカ。
米国は愚か、露西亜や中国、欧州にも大きな開きがある。
こんなはした金で打ち上げようなんていう方がDQN。
種子島を使っている以上、年3,4回が限度だしね。
雀の涙のような予算から漁業補償までしないといけないし。
村が丸ごと消し飛んで、500人ばかり行方不明になってもいい中国とか、
天文学的な予算をジャブジャブ突っ込んでる米国とか、
欧州全体で開発してるヨーロッパの連中とかと比べる方が土台オカシナ話だ。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/Budget.html 吉原に言って、「2000円で本番したいっす!」とかほざいてるDQNみたいなモンだな。日本は。
出すもん出さなきゃ、出すもん出せねぇんだよ。ソープでのロケットでも同じこった。
297 :
名無しさん@5周年:05/01/08 04:04:42 ID:fQVlDgRh
文部科学省のどうでもイイ役人の給与カットすればすぐ出せる額な訳だが(w
298 :
名無しさん@5周年:05/01/08 04:10:03 ID:22+y1RX1
ロシアのように信頼性第一のロケットを作ればいいのに。
新しい技術なんかに挑戦せず、確実にやる。
ターボポンプを燃焼ガスで駆動するから壊れるの。
1ポンプ1チェインバーだから壊れるの。
2段目を上空点火するから失敗するの。
なぜそんな設計するよ??
そろそろ遊びはやめたらどうだ。
>>298 激しく同意。
現時点で日本のロケットが世界一の機能である必要性はないわな。
旧宇宙研の固体ロケットの様な枯れた技術を使ったそこそこの性能のロケットと、
H2のような意慾的なロケットの2段体制で衛星打ち上げすべき。
世界一に拘らないと予算が出ないという点も問題だけど。
世界一に拘るあまりSPring-8が6GeVから8GeVに引き上げられて使いづらくなったような失敗もあるし。
300 :
名無しさん@5周年:05/01/08 04:19:51 ID:UlT+U7Vv
要するに、H2ってのは、
核兵器開発能力を、世界に示すことなわけだから、
国家の威信をかけて成功させてちょうだい。
>>299 大型ロケットは、液体燃料+液化酸化剤を使う、
液体燃料ロケットの方が歴史が古く、
原理的に燃焼状態を細かく制御出来ない
固体ロケットの方が技術的に難しいのが常識なのだが。
302 :
299:05/01/08 04:37:56 ID:/WZ8npyu
>>301 枯れた技術の例えに宇宙研の固体ロケットを出したのは適正ではなく済まんかった。
303 :
名無しさん@5周年:05/01/08 04:44:59 ID:a8PpCnpZ
だから政府のリスクを民間に引き受けさせてどうする?
リスクを許容する能力が、GDPで世界二位の日本を超える会社がどこにあるんだ?
誰も責任とらねーで済むし。
落とした方がリベートウマー。
腐りきってる。
305 :
名無しさん@5周年:05/01/08 04:51:09 ID:/KcabUV9
単に保険代が高いんでしょう。
確か物凄く高いって聞いた覚えがある。
固体ロケットは、むしろミサイルに転用すべき技術だな。
まあ、商業用の大型の液体ロケットの補助と言うのがロケットからみた場合は本道。
Μ-Xはそのままじゃデカ過ぎる。日本の技術と縦割り行政が生み出し奇蹟の産物みたいなものか。
307 :
名無しさん@5周年:05/01/08 05:07:26 ID:4IOXkNTS
来年度の予算は打ち上げ施設の解体費のみ。
>>299 アメリカとの市場開放だかの問題で
最新技術に挑戦しないとならんてのがあったと思う
309 :
名無しさん@5周年:05/01/08 05:14:01 ID:R5Nb2W2Y
>>298 ロシアのプロトン、中国の長征ロケットは1段目から猛毒の四酸化窒素/ヒドラジンを
大量に使ってるんだぞ、危険極まりないし、環境汚染がひどい。
それを内陸で打ち上げてんだ、西側の倫理観ではまったく不可能なロケットだ。
いや、海に落ちるとしても絶対ダメだなあれは。
それに、信頼性が高いのはいいが、逆に言えばそれだけで。あれ以上発展しようのないロケットだ。
国家権力を振り回して、誰かを犠牲にして遊んでるのはあいつらの方だ、
誰からも非難されない方法でなければ宇宙開発は長期的に進まない。
だから、日本のやりかたはまことに正しい。兵器開発や国威発揚と無関係なのに
ここまできたことも素晴らしい。
もう一度言うが、ロシアやアメリカのように兵器と冷戦の靴をはいてない
日本のやりかたの方が一番まじめだ。命を犠牲にして遊んでるのは連中の方なんだよ。
もちろんロシアに習うべき点も多いが。
310 :
名無しさん@5周年:05/01/08 05:14:21 ID:cELefXBp
>>295 >だから欧米の1/10の成功率でも十分元が取れるんだって。
それじゃ衛星打ち上げの依頼が来ません。
311 :
名無しさん@5周年:05/01/08 05:26:03 ID:vzLhjCPV
> 保険会社に儲けさせる必要なし
おれも、そう思う。 三菱には、しっかりせよと言いたい。
312 :
五味香織(社会部) ヨルダン爆弾男の親族?:05/01/08 05:44:37 ID:9iEOJR2m
あの元総理大臣愛人秘書との「ベッド写真」
あの元総理大臣愛人秘書との「ベッド写真」
あの元総理大臣愛人秘書との「ベッド写真」 あの元総理大臣愛人秘書との「ベッド写真」
http://beach.dip.jp/BBS/img/5548.jpg :「台湾の声」【NHK】新証言:中国大使館からの抗議を恐れて台湾を扱えない
www.emaga.com/info/3407.html
↑コピペうざいよ
写真見ちまったじゃねえか、ボケッ
314 :
名無しさん@5周年:05/01/08 06:12:11 ID:Wvolr/U0
そもそも、気象衛星の打ち上げを、H2Aロケットに限定する理由はないだろう。
衛星打ち上げを、アリアンや、スペースシャトルを含めて、一般競争入札にしない
のはなぜだ?海外に委託すると、監修料名目でキックバックがないからか?
H2Aロケットにこだわるなら、打ち上げ失敗に伴う損失は、JAXAの職員に
自腹を切って補填させるか、打ち上げを請け負うJAXA自体が保険を掛けるべき
だろう。
まったく小泉の口先だけ行政改革(独立行政法人)ってのがミエミエだな。
先日ブッシュに「金銭上の理由」で辞表を提出したNASA長官の年収は、10万
ドル(約1050万円)だそうだが、理事長以下JAXAの天下り役員や、無能な職員
連中は、一度でもNASA以上の給与に見合う成果を出しているか?
ん〜?
今回の打上げ報道も成功か失敗かでマスゴミが騒ぐんだろうな。電波とかリレーとか
出てこないで欲しいが。
316 :
名無しさん@5周年:05/01/08 06:32:29 ID:SlfSOAOR
なんつーか安いな日本の衛星
ステルス一機で十個は上げれる
保険ていくらくらいなのよ?基本的な費用として織り込んだらどうよ?
成功すると損するって保険の意味わかってんのか?
>>314 今度アメリカだかロシアだかのを使うはず
ついでに言うならこれ以上予算削減を迫るなら宇宙開発の断念をすべき
理解のない国民と政府に突付かれて無駄な時間を過ごすよりは
海外で研究を続けたほうが双方のためになる
319 :
名無しさん@5周年:05/01/08 06:51:55 ID:PRqdIdkZ
ロケットの点火係って先祖代々世襲制なんだってね。
「火が着いたら一瞬のうちに身を引く。失敗は許されない。この緊張感がたまらんな。」
そう言うと、銀色の耐熱服を纏った老人は笑顔で松明を手にした。
へたに打ち上げ成功したほうが後で困ったりしてな・・・
321 :
名無しさん@5周年:05/01/08 07:38:49 ID:QaQxF5dw
車両保険無しで大事故を起こして、自分の車をお釈迦にしたばかりです。
だけど事故で保険の等級が上がったので次の新車に車両保険を付ける余裕はありません。
まあなんとか大丈夫だろうと思うので、来月から運転します。よろしく。
322 :
名無しさん@5周年:05/01/08 07:39:56 ID:JSEyi9z+
ひまわりっていつになったら成功するの?
もっと大金無駄遣いしているやつらが何を。。
無能
こういうのは継続して研究していかねばならないのも、お金がかかるのも分かるが、
研究に携わっている連中が無能なのが、日本国民にとっての不幸だな。
ロシア崩壊時になぜ研究員をスカウトしなかったのかと
327 :
名無しさん@5周年:05/01/08 08:09:43 ID:xoHNEBRT
保険はかけないのではなく、かけられないのだろうな。
こんな計画・予算がまかり通るようでは
信頼度を上げるためのテストなんかも
さぞや大胆な「合理化」が行われていることだろう。
328 :
名無しさん@5周年:05/01/08 08:13:21 ID:7154uIDt
新青森から新函館まで伸ばすから一兆円もらいますよ。
329 :
名無しさん@5周年:05/01/08 08:17:29 ID:FnWHMQ7q
静岡に空港作るから1900億円もらいました。
これは道路と同じ公共インフラなので返還するような性質のものではありません。
整備新幹線イラネーーーーー
森が引っ張る整備新幹線
緊縮財政の小泉内閣
森の子分の小泉はそれを取り消せません
失敗したら配当なしの宝くじを発売すれば良いのに〜
332 :
名無しさん@5周年:05/01/08 08:21:37 ID:xoHNEBRT
333 :
名無しさん@5周年:05/01/08 08:41:15 ID:5rAlUerg
小泉は心の底から失敗を願っているからな。
失敗すれば日本を半島に禅譲する事ができる。
まぁそのために色々工作は欠かしていないけどね。
日本人諸君。生き残りたいなら創価学会に入るか
在日韓国人と結婚しろ。
334 :
名無しさん@5周年:05/01/08 08:41:58 ID:6SNmTEOi
成功すれば誰かが163億くれるのかね?
335 :
名無しさん@5周年:05/01/08 08:42:48 ID:7Hla7K17
>>333 ホルホルホル。本国人並の想像力誇らしいですね<`∀´">
336 :
名無しさん@5周年:05/01/08 08:43:29 ID:qNWJdlHa
H2Aがどれだけハイテクの固まりか知ってるか・・・?
水素エンジン一つ取ってみても、他に商業運用に成功しているのは
スペースシャトルだけと聞くが・・・
逆説的だがロケット技術ほどローテクが珍重される科学技術分野は無い!
先日有人飛行に成功した中国の神舟などは、50年代にアーキテクチャ
が確立されたソユーズのまんま引き写しだと云うことは周知の事実・・・
スペースシャトルにしても「実績のある」”枯れた”技術でだましだまし
運用されてきて、それでも何処にバグが潜むか分からないハイテクを用いる
より「信頼性がある」と云う判断に落ち着いているのが現状・・・
そうした宇宙開発”大国”の現状と比較した場合、貪欲に最新技術を取入れて
打ち上げを敢行する日本の姿勢は、とにかく打ち上げ成功実績を積むべきとする
「常識」から逸脱しており、お世辞にも賢いやり方とは言えないが、遅くとも
半世紀先を見据えた場合、「最後の勝利者」たるべき資格は十分に保ち続けいて
いるとは考えられまいか・・・
政府機関が民間の保険会社に保険を頼む必要はないだろ
保険会社は利益が出るように保険料を算定して収益を上げるから、
長期的に見れば保険をかけると費用負担がかさむ
また政府は長期的に多くの衛星を打ち上げるから、一つの衛星に「賭け」をしないといけない
民間宇宙会社とは異なる
338 :
名無しさん@5周年:05/01/08 08:45:10 ID:sjhsItug
役人は氏んだ方がいい
339 :
名無しさん@5周年:05/01/08 08:45:27 ID:pdbJlR9b
失敗するでしょう。
前にも似てるのがあった
340 :
名無しさん@5周年:05/01/08 08:50:18 ID:SodCUbfo
サンライズとかガイナックスあたりにスポンサーになってもらえばどうだろう?
341 :
名無しさん@5周年:05/01/08 08:54:49 ID:ZPkQi0Qy
いちかばちかだな。
342 :
名無しさん@5周年:05/01/08 08:59:57 ID:7p8zz4yv
もしも三菱が絡んでたら保険に加入も出来ないし失敗すると思う。
今まで馬鹿役人・官僚達がくだらねー事につぎ込んだ金を考えりゃ
50億なんて飲み代じゃん
出 せ や
344 :
名無しさん@5周年:05/01/08 09:03:41 ID:HGNDTw79
ロケットの側面にポケモン描けばいい。
345 :
名無しさん@5周年:05/01/08 09:07:05 ID:zU3zbNED
336>>
所詮打ち上げ成功してナンボのもんだからな。。。
346 :
名無しさん@5周年:05/01/08 09:16:17 ID:n1Fq4jrM
文部科学省という役所は
右翼教育家と左翼教育家と筋肉屋と技術屋でできています。
教育家は学校教育がどうあるべきかを考えています。
筋肉屋は国体を開催したり五輪を目指したりします。
技術屋は要不要は考えずとにかくモノを作りたがります。
技術屋の夢がかなえばそれでいいので費用対効果とか気にしません。
手段のためなら目的は何でもいいという割と税金ドロボーな人達です。
他人の金だとリスクヘッジとか考えないのな。
349 :
名無しさん@5周年:05/01/08 09:20:13 ID:HkoPA8Rb
宇宙開発に対する国民の関心レベルが低いですからねぇ・・
もっと身近で自分達の生活に役立っている という認識と関心があれば
「失敗したからもうヤメレ」というような声は出てこないと思う。
昨年の大晦日、子供達に地上波の紅白とBSの紅白を同時に
見せたら 一方の画面が遅れるのに気がついて「なぜ?」と期待通りに聞いて
きたので説明しながらちょっと嬉しかった。
気象衛星の写真とか見ても反応があまりないのだけど、衛星放送と地上波の
わずかな時間のズレで地上と衛星との距離とかを感じているようだ。
350 :
名無しさん@5周年:05/01/08 09:26:17 ID:Qlsc0dPk
いいじゃねぇか、戦闘機2機落ちたと思えばよ〜
技術職を蔑ろにしておいて
ことあるごとに技術立国を謳う国柄ですから
352 :
名無しさん@5周年:05/01/08 09:31:22 ID:IsiNwwW/
宇宙開発批判にも理科離れにも貢献した上祐。
353 :
名無しさん@5周年:05/01/08 09:37:51 ID:4QntaG+F
保険くらい掛けようぜ
親方日の丸だから保険をかけなくていいと言えばいのに。長い目で見れば
保険会社の手数料、利益分よけいに払うだけだろ。
民間は資金ショートで潰れちゃうから保険に入るしかないが。
ちなみにパトカーは任意保険に入ってないそうだ。
355 :
名無しさん@5周年:05/01/08 09:51:18 ID:xoHNEBRT
保険とは、、、勝負である。
356 :
名無しさん@5周年:05/01/08 09:55:31 ID:6KiKi/SR
価格の30%ならいちかばちかで打ち上げたほうが良いな。
それで成功すれば保険料も下がるからそうしたら入ればよい。
なんか気象・放送・天文等の衛星を多数運用して
彗星探査機を成功させた国にしてはずいぶん悲観的だな。
気象衛星なんか枯れた技術だろう。
っていうか太平洋地域各国が必要としているんだから
冒険すんな。そして各国から金取れ。
初代ひまわりみたいにアメリカで打ち上げても良いんだぞ。
安定した技術の確保は重要だし、
衛星とロケットの両方で冒険して失敗したら
何にも残らないじゃん。
358 :
名無しさん@5周年:05/01/08 10:18:14 ID:Qeb5VYZi
国家百年の計
帝大卒のキャリアとは思えぬ選択だな
360 :
名無しさん@5周年:05/01/08 10:41:23 ID:Dhs5DeFg
>>260中「国のように時間が無限の場合」とあるが、
ロケットの技術革新と日本の打ち上げ頻度(予算による制約)を考えるに
無限に時間をかけても平気だとはいえないんじゃないの?
361 :
名無しさん@5周年:05/01/08 10:43:20 ID:2NzWaFTv
馬鹿すぎる
362 :
名無しさん@5周年:05/01/08 10:43:47 ID:o0zg918M
保険なんかかけたって、いざ失敗したとなっても色々いちゃもんつけて結局払われないよ
>>1 > 文部科学省側は「保険料が高く、成功すると確実に損するので(保険契約は)できない」としていた。
面白いこと言うんだな。無事故だと「しまった。自動車保険かけて損した。」と思うクチか?
保険の考え方間違ってねぇか?
保険かけないと、失敗したときに確実に損するんだが、そっちはどうでもいいのか?
MTSATってアメリカがごねたせいで必要も無いのに30億円だか余計に払わされてるんだよね
そんなことが無ければ保険かける金もあったんだろうに
結局、価格を吊り上げたおかげで保険金も高くなって、アメリカ一人勝ち
打ち上げ成功なら、保険をかけてもかけなくてもアメリカは儲けてるわけだし
保険を掛けられて失敗してもトータルゼロに戻るだけで損をしない
保険無しに失敗したら日本の持ち出しのみ
2号機が控えてることだし、ケチのついてる1号機は保険かけて空中爆破がお勧め
>>363 ロケット打ち上げは国が行う。
保険会社は民間企業
保険料には、利益分が含まれている。
よって、成功を繰り返すほど損。
個人が賭ける、自動車保険と混同しては困る。
366 :
名無しさん@5周年:05/01/08 11:13:54 ID:7bavzjmc
なんだよ、ロケット1つたったの百億ちょっとかよ。
つうか予算少なすぎ。(たぶんw)
367 :
名無しさん@5周年:05/01/08 11:27:37 ID:douHoJkS
>>359 任意保険無しで改造車転がしてるDQNと同じノリだな。w
>>365 全然違いがわからんけど。
自動車の運転は個人が行う。
保険会社は民間企業。
保険料には利益分が含まれている。
よって成功(無事故)を繰り返すほど損。
どこに違いが?
369 :
314:05/01/08 11:42:44 ID:Wvolr/U0
>365
強制加入の自賠責だって、保険金払うの渋る一方で、運用益出まくりのはずだが?
ちなみに、自賠責の保険料は今年度から事実上値上げされるな。
それと、NASA長官の年収は15万ドルだった。まぁ、理事長・理事・副理事・
役員以下、バカ揃いに高額年報払っている日本の特殊法人や独立行政法人に比べ
れば、NASAは民間企業並みにスリムなことは確かだ。
>366
ロケットっていっても、でっかいドンガラに、水素とか安い燃料つめただけの、
使い捨ての消耗品だ。大きいといっても、長いだけだし。
ハイテク部品を造っている町工場は、指名競争入札という名の談合で落札した
大手の下請けで安くコキ使われて、何か責任問題が発生すれば切られるトカゲの
しっぽというのが実状。
ずいぶん昔聞いた話だが、水素燃料の日米価格差なんかもえらく違うらしいな。
370 :
名無しさん@5周年:05/01/08 11:45:52 ID:IJg0eb9+
>>291 ?
それまでの無人探査機って知らないの?
アポロ7号までは無人でしょ。
あの当時のコンピューターでも宇宙船の操船はできたのだよ。
衛星の打ち上げ成功=核弾頭搭載ミサイル発射可能
日本は支那に遅れてはならない
俺はアポロの月着陸を信じていない
373 :
名無しさん@5周年:05/01/08 11:56:29 ID:IJg0eb9+
>>368 全く違う。
自動車事故は賠償金が個人資産を超えることがある。
失敗して国が損するのは制作費など限定されている。
これによって国は破産することはない。
>>260 良く読め
>>368 そうだよ、そもそも自動車保険は、資産家だったら必要なし。
事故起こしても、賠償金を自分の懐から出せばよいだけ。
貧乏人が無理して車に乗るから保険金が必要になる。
375 :
名無しさん@5周年:05/01/08 11:59:47 ID:Wc/78FFF
376 :
名無しさん@5周年:05/01/08 12:00:42 ID:ZPkQi0Qy
それを考えると火災保険と同じようなものか。
大手の運送屋だと保険入ってないとこけっこうあるね。
保険料払う方が高くつく。
378 :
名無しさん@5周年:05/01/08 12:02:48 ID:IJg0eb9+
>>372 そんなメディアリテラシーのない、嘘情報に踊らされる君がいとおしい。
>>373 おお、そういう意味か。
>>365では違いがサッパリわからんかった。
自動車保険は大量の人間がお金を出し合って、事故を起こしたひとに回すけど、
ロケットの場合は、お金を出すのが本人だけだから、んじゃ、自分でプールしとけよってことか。
俺も保険証持ってない時、急に親知らずが痛みだして三日ぐらい寝られずに、もう駄目だと思って
区役所に行って国保入ったら、とたんに歯の痛みがなくなった
世の中そんなもん
381 :
名無しさん@5周年:05/01/08 12:34:06 ID:qCh6+1uZ
成功報酬で世界中の会社に入札させればいいんだよ
当然、みんな保険料込みで見積もるだろ
382 :
名無しさん@5周年:05/01/08 12:36:07 ID:qAQ/Asue
NASAなんか何度失敗してんだよ
投資とは何なのか、あの連中のほうがよほど理解している。
383 :
打ち上げ:05/01/08 12:50:55 ID:4K9rx3kK
アメリカにたのんだほうがやすいよ。
金ないのに面子にこだわって危険なかけを
する必要ない。
ロシアはもっと安いけど不安がある。
384 :
名無しさん@5周年:05/01/08 12:54:37 ID:pecOilyK
打ち上げること自体がビジネスになるのに・・・
386 :
名無しさん@5周年:05/01/08 13:03:01 ID:LWc0wo1/
失敗したら日本の役人総出で
連帯給与カットで補填すりゃいいんじゃ?
たいした額じゃないだろ
387 :
名無しさん@5周年:05/01/08 13:05:25 ID:lxW6eqel
まったくバカか?
宇宙開発分野で163億使ったくらいでガタガタ言うな。
388 :
名無しさん@5周年:05/01/08 13:06:01 ID:Qixwr0w3
受ける保険屋も丁半博打の博徒みたいなカンジだな。
世界最大の博打打ちが保険屋だな。
389 :
名無しさん@5周年:05/01/08 13:07:32 ID:xwd3xCJU
失敗したら、国民一人当りジュース一本分税金をさらに恵んで下さいと
いう意思表示であるかと
予算に保険料盛り込まなかったの?
タイムマシンが発明されないのは保険業界が圧力をかけているからだ。
まちがいない。
朝鮮民主主義人民共和国でも人工衛星を飛ばせる時代というのに日本ときたらw
393 :
名無しさん@5周年:05/01/08 13:10:02 ID:y8lMyJ+9
> 163億
大した金額じゃないジャン
394 :
名無しさん@5周年:05/01/08 13:12:40 ID:RzoGDNZY
そういや、だいぶ前に贅沢なロケット花火で終わった
音速を超えるロケットはどうなったん?
395 :
名無しさん@5周年:05/01/08 13:13:19 ID:WbpTlhQN
成功したら「プロジェクトX」とかに取り上げられて賞賛されたりするから
漫画カイジで
「賞賛されてる連中は良くやったからではなく、成功したから賞賛されてるんだ」
と言う理屈は正しいのだろうね。
396 :
名無しさん@5周年:05/01/08 13:13:38 ID:pecOilyK
>>385 必要な分くらいは確保してやらないと・・・
きっとうまくいくよ
Goesタンお疲れ!
398 :
名無しさん@5周年:05/01/08 13:14:12 ID:ND40hTgn
>>1 保険なんか我々には関係ないんじゃないの??
結局保険会社が支払っても、
その保険会社の200億が消えるわけだし。
日本全体の経済の損失は同じなんじゃ・・・。
外国の保険会社からお金をもらえるなら・・・
金勿体無いからまずはペットボトルロケットから始めろ
朝銀に3兆円出すくらいなら科学技術に1兆円出す方が吉
氏ね野中
401 :
名無しさん@5周年:05/01/08 13:15:35 ID:CmQ4R48g
無償援助に5000億円だせるくらいだから
402 :
名無しさん@5周年:05/01/08 13:15:44 ID:uAIe21Uw
来月のロケット打ち上げは死んでも成功させなきゃ。
でも運輸多目的衛星って、これ1台が壊れたら色々大変そうだな。
403 :
名無しさん@5周年:05/01/08 13:15:47 ID:tvcyMJ9q
損失が発生しても内部で吸収できる規模の場合、
保険料が高いから保険に入らない、って選択もそれほど不合理ではないと思う。
成功すれば保険料分が無駄な支出、って叩かれるんだからさ。
という理論で確か役所の公用車は任意保険に入っていない。
で、花火大会はいつやんの?
405 :
名無しさん@5周年:05/01/08 13:16:43 ID:gBgQGDi8
MTSATのメイン機能は航空管制であって気象観測はおまけなんだが・・・
100億ごとき他愛ない
407 :
名無しさん@5周年:05/01/08 13:18:09 ID:g9KZKpmT
支那畜にやるODAの無駄さかげんに較べたら、
損失163億円なんて安い安い。
408 :
名無しさん@5周年:05/01/08 13:18:50 ID:RzoGDNZY
>>406 無駄に終わることが大問題なんだよ
実用性のあるものに十分掛けるならまだしも
無駄は確実に国民の負担に跳ね返るぞ
409 :
名無しさん@5周年:05/01/08 13:20:30 ID:GwBw//Ef
163億円
在日朝鮮人に不正給付されてる生活保護の額から見ればスズメの涙。
保険ってのは保険業者が確率的に儲かる。当たり前だが。
低確率で起こる大損害を被害者が支えきれないならともかく
国家が保険に入る意味は薄いと思われる。
>>368 事故ると保険料が上がるのを知らないらしい(プ
1回事故ると、保険に入りたてだと年間2万くらい、
何年かかけているヤシでも、年間1万くらい保険料が上がる。
10年で20〜10万円余計にかかるんだが?
412 :
名無しさん@5周年:05/01/08 13:26:27 ID:g9KZKpmT
>>409 >在日朝鮮人に不正給付されてる生活保護の額から見ればスズメの涙。
年間2兆円だろ〜。そっちのが無駄だよなぁ
163億円?(プ(プ(プ何それ?って感じ。
413 :
名無しさん@5周年:05/01/08 13:30:21 ID:s+bCxAw8
国産なら損失と言っても大半が国内で回ってるわけだから、構わんと思うがな。
414 :
名無しさん@5周年:05/01/08 13:30:39 ID:uAIe21Uw
>>405 おまけって何だ。
気象衛星としては、ろくな機能無いってことか。
使えないのか。
415 :
なるほど:05/01/08 13:30:40 ID:vzLhjCPV
>>410 > 国家が保険に入る意味は薄い
そっか、わざわざ税金で保険屋に儲けさせる必要はないってことですね。
416 :
名無しさん@5周年:05/01/08 13:34:41 ID:vzLhjCPV
>>412 > 在日朝鮮人に不正給付されてる生活保護の額
> 年間2兆円だろ〜。
ナヌ? 父ちゃんたちの税金を返せ〜
417 :
名無しさん@5周年:05/01/08 13:37:12 ID:tyIBwnV1
とりあえず成功祈願!
>>408 無駄じゃないだろ。少なくとも発射経験値にはなる。
花火になろうが、次の役者は準備されてるんだ。
つか、200億の負担ぐらいどうしたってこった。
欧米は2000億で失敗したりするんだぜ?
419 :
名無しさん@5周年:05/01/08 14:45:57 ID:YeUYEcvZ
鉄ヲタを喜ばすくらいしか役に立たない田舎新幹線に湯水のごとく金をつぎ込んだり
してるからな。そんな金があるなら宇宙開発事業に投資しろよ>国
420 :
名無しさん@5周年:05/01/08 14:55:05 ID:uAIe21Uw
湯水ってほどでもないだろう。
失敗してもMTSAT-2が控えてるから良いんで無いの?
422 :
名無しさん@5周年:05/01/08 14:59:21 ID:n1Fq4jrM
>>1 保険掛けて成功したら、保険金分税金の無駄遣いって騒ぐのが
マスゴミだろ。
423 :
名無しさん@5周年:05/01/08 15:03:24 ID:+q/PMXev
保険入ってても落ちたら次飛ばすまで時間がかかる
ひまわり壊れたら困る。
本当に保険のつもりなら
3発ぐらい一気に飛ばせばいいのに
>>342 衛星は三菱が、エンジンは日産がからんでるよ。
ボディはシラネ。
美川ボディだったりしてw
425 :
名無しさん@5周年:05/01/08 15:15:25 ID:bO3+gfR7
つーか
H2Aで打ち上げる自体どうかしている
だろ
427 :
名無しさん@5周年:05/01/08 15:18:33 ID:ZbqK1xPB
一般人や企業から投資を募ればいいんじゃないか?
428 :
名無しさん@5周年:05/01/08 15:19:46 ID:uAIe21Uw
祝ってやる。
429 :
職員A:05/01/08 15:20:15 ID:2zLWB6AD
そうだ!
付保して、失敗すれば、もう一回打ち上げできるぞ。
そすれば、首がつながるじゃないか。
430 :
名無しさん@5周年:05/01/08 15:22:18 ID:ZzwFuWZd
無駄とか言ってるけど普通に保険金が捻出できないだけだろうな
431 :
名無しさん@5周年:05/01/08 15:24:15 ID:6qJvf1eX
無保険で失敗するのは計算の内。はっきりいって
数年後には中国に外注するんだろ。それをもって
ODAに換える。そこまで官僚なら計算しているよ。
まちがいなくね。
432 :
名無しさん@5周年:05/01/08 15:25:25 ID:aN5GRR3M
制作費+保険料は普通に払えない。
制作費だけなら落ちても謝罪で済む。
433 :
名無しさん@5周年:05/01/08 15:26:31 ID:HL2sW9q/
だろう、だろう、こんな丁半博打じゃ、掛け金も高騰するわな。
算定出来ただけでもマシじゃないか。
434 :
名無しさん@5周年:05/01/08 15:27:24 ID:zCvJeBJu
435 :
名無しさん@5周年:05/01/08 15:27:38 ID:P/PyN9ZE
社会保険庁の無駄使いより安いんだな
436 :
名無しさん@5周年:05/01/08 15:29:55 ID:bxasaaFX
失敗が前提なのが笑える。
あと先端技術は失敗して当たり前なので文型(理系も同じか)の糞役人の無駄使いと同じレベルで語らないでほしい。
437 :
名無しさん@5周年:05/01/08 15:32:19 ID:bxasaaFX
>>11 もっともらしい嘘。
戦争に負けて航空機技術もロケット技術も30年は遅れてる。
というかアメリカが独走してるだけ。
438 :
名無しさん@5周年:05/01/08 15:36:04 ID:FnCIdBkN
439 :
名無しさん@5周年:05/01/08 15:36:56 ID:2zLWB6AD
ちょっと知りたいんだけど、保険を積算せずに
よく予算が決裁されたなもんだな?どうなってんだ?
総裁か理事長か知らんがトップ決裁案件だと思うんだけど
どうかしちゃってるんじゃないか?
50億の保険料が見込めないつーことは、計画自体に
初めから50億不足ってことで、こんなのが計画立案
されるわけないんだけどな。普通の組織だったらな。
440 :
名無しさん@5周年:05/01/08 15:37:46 ID:bO3+gfR7
>>439 いろんな所のしわ寄せがやたらと来て
予算が次々と不足するのが防衛予算と宇宙開発予算
自国でやるのは諦めて、アメリカに外注すればいいのに。
442 :
名無しさん@5周年:05/01/08 15:38:43 ID:bxasaaFX
てか単純に成功率七割以上を見積もってるからかけないだけでしょ。
無駄使いできる一銭の余裕もないのも事実だし。
>>441 昔型遅れの技術アメにもらってそれで飛ばしてました。最新のはくれない罠
それに満足できなくなったロケットおたくが自前で作ろうとしてこの体たらく
444 :
名無しさん@5周年:05/01/08 15:42:50 ID:xzDwQJF5
失敗しても予算が少ないから大目に見てやれみたいな意見があるけど、
三菱自動車の役員達も同じ様な考えだったんだろうかね?
「うちの車はトヨタやホンダと違って開発予算が少ないから・・・」
他の無駄遣い減らせよ。気象衛星はかなり役に立ってると思うぞ。
山梨辺りでやってるリニアも静岡県民の俺から見ればムダだし
変な山奥につくる予定の静岡空港だっていらないよ。
446 :
名無しさん@5周年:05/01/08 15:42:56 ID:bO3+gfR7
>>443 アメリカだって最初は失敗ばかりだったがな
自前で作るのはどこだって大変
447 :
名無しさん@5周年:05/01/08 15:43:03 ID:EFhIxyU0
この保険料率なら見送るわな。
448 :
名無しさん@5周年:05/01/08 15:44:16 ID:2zLWB6AD
>442
へー。そんな見込みの積算ってアリなんだ?
KKK(会計検査院)発動モノじゃないの?
449 :
名無しさん@5周年:05/01/08 15:45:07 ID:0Zj9afN5
男女共同参画推進関係の予算に9兆も注ぎ込むんだったら、
ロケットに金使ってくれ。
450 :
名無しさん@5周年:05/01/08 15:45:23 ID:bxasaaFX
>>448 確実に成功するとわかってる先端技術開発は存在しませんが?
451 :
名無しさん@5周年:05/01/08 15:45:40 ID:aUwu3u5a
>>439 津波被害に500億出せる国が50億の保険もかけられないとは・・・
かけたらかけたで50億円の保険、無駄遣い!っつー記事が出るからな
こういう必要な事はもっと予算とれよ
全く意味のなさそうな場所の公共事業なんかより。
必要なところに金を回すとお偉いさんが利権を得られるようにするのが一番早いな
納得出来ない物はあるが意味の無い道路作られるよりはまだまし
453 :
名無しさん@5周年:05/01/08 15:49:13 ID:bO3+gfR7
>>449 今年は10兆円です
何に使ってるのかさっぱり分からん10兆円
一年ぐらいつぎ込まなくてもいいんじゃないか?
宇宙開発何年分だよ
結論・・文系の人を公務員にするべきではない。
455 :
名無しさん@5周年:05/01/08 15:50:34 ID:2zLWB6AD
>>448
だから、付保しろっていってるんですよ。
無保険で事業をやろうとすることが信じられない。
456 :
名無しさん@5周年:05/01/08 15:51:56 ID:2zLWB6AD
まちがった。
>>450 だから、付保しろっていってるんですよ。
無保険で事業をやろうとすることが信じられない。
457 :
名無しさん@5周年:05/01/08 15:52:06 ID:4+TXXj++
責任は誰がとるの。
メーカーの責任はどうなってるの。
同じこと繰り返すばかに繰り返しやらせたのは誰?その責任は?
誰も責任とらないなんて、絶対だめだよ。
次も失敗したら、工作員がいると思え
いいげん、三菱はH2Aから手を引いてくれないだろうか・・・
460 :
名無しさん@5周年:05/01/08 15:54:39 ID:bxasaaFX
>>456 だから誰が金出すのw
あと事業ってどういう形態のものを指してるかわからんけど所謂保険をかけるってのと意味違うわけ。
分母が小さいんだからばくちと一緒、たとえば七割の成功率で保険料が5割なら掛けたほうが
損をするという考えも当然成り立つ。
失敗して責任取ってたら三菱はとっくになくなってる。
自動車も。
462 :
名無しさん@5周年:05/01/08 15:54:50 ID:gbuwvBnN
さあこれからシナや北チョンの破壊工作員が続々暗躍だな
463 :
名無しさん@5周年:05/01/08 15:57:24 ID:vADn/RUv
共同でH2Aロケット作っているから問題なのでは?
結構、内部抗争とかありそうな気がする
464 :
名無しさん@5周年:05/01/08 15:58:19 ID:bxasaaFX
もちろん無駄使いの排除や効率化なんてのは当然必要だが、こういう開発で失敗したから
即「責任取れ=クビ」みたいな主張は天気予報外れたから予報士辞めろと言ってるのと
同レベル。
というか無駄使いは文型役人さんの方がよっぽど得意なんじゃ・・・・
465 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:02:50 ID:2zLWB6AD
理系の理事が財務やってそう。無保険なんて信じられん。
466 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:03:20 ID:O0b7SKNo
天気予報外れたら予報士止めなくても言いから減給させろ。
それでメシ喰ってんだから、てめえらの出来が悪いせいでこっちが損害喰ってんじゃ割に合わん。
まあ現実にはそうなってないわけで、俺は損害こうむったら直接電話かけて大声で
罵倒することに決めたよ。
向こうもそのくらいの精神的苦痛をこうむってくれないとやってられないんでな。
467 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:04:23 ID:vzLhjCPV
国 >>>> 保険の胴元
失敗すると路頭に迷う個人や民間ではないのだから、保険はイラネ。
わざわざ保険屋に儲けさせることないと思ふ。
>>414 予算の構造上おまけって意味でしょ(気象庁としての予算は少ない)
機能は旧型機より向上してる
まあ、某ジャーナリストによると
構造上(衛星本体が)うまくいくかどうかは疑問らしいが
まぁ、普通は保険額を含めて予算組むもんだがな・・・
470 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:08:16 ID:bxasaaFX
>>466 多分予報士は信頼度95%で降雨率30%と推定とかやってくると思われ。
それを普段は単純に雨が3割の確率で降るよと言ってるから外れるわけで。
471 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:09:39 ID:QvIoMLKG
石原、小泉、真紀子、竹中、木村剛、猪瀬、安倍・・・・・
次のポピュリストは誰かな?
472 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:12:07 ID:M/FmK9q/
保険をかけないのならバックアップ衛星を。
473 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:12:37 ID:S0DnjwCw
言い負かされるのがオチだな
>>468 そういう某ジャーナリストに問題点を挙げてもらって
それが原因で打ち上げ失敗したという証明が出来るなら
次の開発に参加してもらえよ
475 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:13:56 ID:2zLWB6AD
前回失敗しておきながら、今回無保険で実行するコイツら
公金なめてるんじゃねーか?
まあ、ある種サムライと言えんでもないが・・・
(組織や自己の保身なんてなーんも考えずに、日夜研究してんのかな?)
476 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:16:04 ID:rUC1voFs
ここで理系文系って言ってるやつは、頭の良い文系に理数系科目でも負ける
奴らばかりな気がする
477 :
在日朝鮮人に国民年金はやらないよ:05/01/08 16:16:21 ID:UrxGx2QJ
もう失敗を読み込んで、2,3コ打ち上げちゃえよ。
余ったらなんか利用の仕方もあるだろう。偵察衛星とかさ。
しくじって0よりも、よほど金の使い方としては確実だ。
478 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:21:32 ID:9GC1Wtke
>>477 衛星よりもロケット本体を一括発注してコストを下げる方が良い。
479 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:22:00 ID:2zLWB6AD
もう、職員の間違えで、さきっちょに弾頭のせて、
失敗にみせかけて、日本海のずっと向こんとこに着弾させろ。
480 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:23:07 ID:+zlim7H/
>>476 頭の良い文系など存在しないと考えているのでは
481 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:23:27 ID:HL2sW9q/
>>11 いいところ自動車くらいまでだろう。
橋、ビルなどの巨大構造物は必ずしも日本が進んでいるわけではないし、
物はデカイがそれが相互に複合的に絡まった複雑極まりない物ではない。
日本人というのは、一つになれない国民性なんですね。
それが巨大構造物の構築、戦争遂行などの大集団の総力戦において邪魔になるんです。
日本人は人の大きな集団を作れない・統率できないというのは、別に意外でも何でもなくて、
かつてもっともらしく使用され、今では死語となってしまった “単一民族” という言葉が
その国民性を表す語の反語として何よりの証拠でしょう。
つまり、日本の指導層・上層部の願望であったので、かつて好んで使われた。
>>437 戦争に負けたので30年遅れたと、これもかつてよく聞かされた詭弁ですね。
航空技術の研究を禁止されたのは事実としても、その期間が長期に渡ったわけでもない。
それら研究の最初のスプリント、助走の出鼻を挫かれたことが、その後30年も遅れる
原因となったはずもなく、そもそも元から無かったに等しかった。
戦後といわれて何十年になるだろうか。研究・開発手法もかつての泥縄方式から格段に進歩
しているだろうし、情報もかつてとは比較にならないほど容易に入手可能だろう。
敗戦によって30年遅れたのではなく、敗戦になる前からすでに進歩の時計は止まっていたのだ。
港区の時計台のように。ゼロ戦の幻影を引きずったまま。
482 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:23:46 ID:9GC1Wtke
軍事衛星は保険はかけられないわけなら、
いっその事、軍事衛星として気象衛星にも
防衛庁用のシステムを搭載すればよい。
483 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:23:55 ID:bO3+gfR7
>>466 出来が悪いなんて思い込みに過ぎないのに
聞く耳を持たないとはマスコミもさぞかし喜んでるだろうな
484 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:24:09 ID:SPuVFmW8
しかし30%は高いな
成功を確信してるなら50億もどぶに捨てたくない気持ちもわかる
485 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:25:42 ID:g2PhU55E
ゴッホのひまわりっていくらだっけ?
486 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:25:49 ID:+PDhpvd3
>>481 韓国人の優秀性が際立ってよくわかる話ですね。
感動しました。
487 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:27:03 ID:d1cPz4Nl
背水の陣か
>>481 よく分からんけど、ロケット技術開発=戦争兵器の開発な訳だから
圧力は有ったんじゃないのか?
489 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:29:08 ID:9GC1Wtke
>>481 我が国が敗戦により、航空開発を禁止された期間は
レシプロエンジンからジェットエンジンへの過渡期で
あったから、30年に等しい遅れが出たと言われる。
それと対米戦争の後半からは大型機や最新技術を
積極的に開発するようになったので、別に敗戦前から
我が国の航空機技術の進化が止まっていたわけでは
ないと思うけどな。
中島なんか独自に米本土への空襲目指して大型機の
研究も進めていたし。
490 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:29:45 ID:xzDwQJF5
>背水の陣
開発にかかわる人たちが自分の家財産を抵当に入れて
開発資金を捻出したら気合が入ると思うが。
491 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:30:06 ID:2zLWB6AD
ひまわり、30億くらいじゃなかった?
新ずくの安田火災とこにあったな。
492 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:30:25 ID:HL2sW9q/
>>487 背水の陣
まさにそのとおり、自暴自棄、計画性など微塵もない。
かつての特攻を彷彿されるものがある。
493 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:30:32 ID:bxasaaFX
>>481 工作員着たよきたよキタヨ〜
主観の塊だなw根拠が皆無。
>>437 航空機やロケットなんて軍事に直結するから他の技術と違い囲い込みだからどの国も
まったく0からノウハウを構築していく以外ないんだよ。
あと30年といったのはたとえでアメリカとロシアが冷戦で独走している以外はユーロと
日本なんて差はない。マスゴミに流されすぎw
ためしにH2系の成功率ググッてみな。他と比べてもそんな悪くないから。
494 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:30:35 ID:5XtLB/vE
495 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:30:50 ID:bO3+gfR7
元々は戦後色々あって
固体ロケットを開発することに決めて
固体ロケットでは世界一ぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!ぐらい
悦に浸ってたのに
兵器開発の事情からアメリカから液体ロケットを
開発しろと指示され現在に至る
ま、固体ロケットは今のところ頭打ちだったからいいけど
液体ロケットは経験も歴史もまだ浅いんだよ
496 :
流石50 ◆sBtsP2xGpk :05/01/08 16:32:20 ID:KA0jXZ7q
(´∀`)っYS11以外の国産ジャンボってあったっけ?
詳しい人教えてくれ。
497 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:33:30 ID:9GC1Wtke
>>468 >まあ、某ジャーナリストによると
>構造上(衛星本体が)うまくいくかどうかは疑問らしい
ハード的な面よりもソフト的な面で不安が拭えないのかな?
その某ジャーナリストは・・・
特に航空管制の機能は未知数だ。ぶっつけ本番だし・・・
498 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:34:04 ID:bxasaaFX
499 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:34:17 ID:HL2sW9q/
>>489 >30年に等しい遅れが出たと言われる。
それ、その30年という数字がそもそも冗談だった。
富嶽など餅を絵に描くなど、高校生でも出来ることでしょう。
500 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:35:20 ID:bO3+gfR7
>>499 ここでお前にはどこがどう冗談なのかを説明する必要があるのだが
501 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:35:53 ID:tKAYecFr
50億円の保険料 高いわ それだけ信用がないと言うことか 昔は失敗はほとんど無かったのに
502 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:36:02 ID:9GC1Wtke
>>495 >固体ロケットは今のところ頭打ちだったからいいけど
頭打ちというより、これ以上の大型化は物理的に無理が生じる。
503 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:37:24 ID:bO3+gfR7
504 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:38:25 ID:GBqaITdV
打ち上げ失敗(二〇〇三年十一月)後の再開第一号となるため、保険料が
衛星価格の15%から30%に高騰。
おいおい中日新聞記者、出鱈目書くなよ。
正確には、9.11テロ以降の航空保険料の高騰が原因。
ちなみに保険会社はロケット関連も航空機の一環ととらえるらしい。
505 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:38:33 ID:9GC1Wtke
>>499 実際に4発エンジンの大型爆撃機は飛んでいるよ?
506 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:39:12 ID:HL2sW9q/
>>493 主観の塊だなw根拠が皆無。
では、あなたが事実というものをどれほど把握出来るでしょうか。
あなたが把握できる事実とは、昨日、何を喰ったか、糞は何回したか、
せっくすを何回したか、そんなところでしょう。
あなたに限らず人は客観的事実などというものは把握しようがないではないですか。
アメリカ製の人工衛星を日本に運んでリスクの高いロケットで打ち上げることが
正常な考え方なのか? なんかヘン。漏れなら、アメリカに打ち上げを依頼する。
保険料も安い、確実に軌道に乗せられる。これが普通だろ。なぁそうだろ。
508 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:40:25 ID:bxasaaFX
>>506 とりあえず打ち上げ成功率はきっちりデータがある。
ググッてからまたおいで。
509 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:40:34 ID:cELefXBp
保険料なんて社会情勢の影響でも高くなったり安くなったりするんだろうに。
もちろんロケットの信頼性もある。
日本のロケット安いんだから数打ち上げて成功率向上に努めれば良いだけ。
510 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:41:08 ID:bO3+gfR7
ロケット自体は安いんだし
ガンガン打ち上げたいところだけど
種子島では・・・・・・・
511 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:41:39 ID:CYcrOUtM
糞貧乏国家 ニ ッ ポ ン マンセーーー !!!!!!
512 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:42:03 ID:9GC1Wtke
513 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:42:35 ID:2zLWB6AD
操縦席に総裁を乗せると、設計係りも積算係りも
気合はいるんじゃないか? きっと成功率もあがるぞお
514 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:43:39 ID:/lZQ87ml
>>497 いままでのひまわりシリーズは姿勢制御の方法としてスピン制御を
行っていたが、MTSATシリーズは三軸制御を用いる。
で、この三軸制御タイプは従来のスピン制御よりも複雑な面が多々
あるらしい。某ジャーナリストはその点を言いたかったのでは?
515 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:44:09 ID:bO3+gfR7
気合とか責任とか緊張感の問題じゃなくて
ギリギリ以下の予算に最大の問題があるのにな
経済力に見合った予算をつぎ込んでて
欧米以下の成功率なら人柱ぐらい言われても仕方がないが
516 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:44:27 ID:9GC1Wtke
>>510 そこでパラオに協力を頼んで南太平洋に発射場建設・・・
517 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:46:09 ID:EKeyqiQg
>>516 一層のこと、モルディブに頭を下げて軌道エレベータを
518 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:46:32 ID:G68zM5Hh
衛星打ち上げ失敗の100億とグリーンピアの100億。
衛星打ち上げ失敗なら10回はOK。
グリーンピアならもう1回やったらキレる。
よーく考えよう♪お金は大事だよぉ♪
ソニー損保なら・・・か・・・(^^ゞ
衛星の保険のCM見てみたいな・・・
ぜんぜんたいしたがくじゃない
521 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:49:27 ID:HL2sW9q/
>>508 打ち上げ成功率はきっちりデータがある。
プッ、頭悪いね! こうも頭悪いとは。
正常な人なら見るに堪えないような不様なデータを持ち出してきて、
それで何を示したいのか。
それは30年と云う遅れの原因ではなく、結果の一部にすぎない。
522 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:50:18 ID:DlpZffCB
これは失敗した方が良いんじゃないのかな?
成功したらまた軍拡の一歩を辿ると思うよ。
アジアにまた日本の軍靴が鳴り響く・・・
523 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:50:47 ID:bO3+gfR7
>>521 100人中85人ぐらいがお前のほうが頭が悪いと答えるぞ
見るに耐えないと思い込んでる時点でDQN
そう考えても割り振ってる予算が少なすぎ。
総額何十兆も予算あるのに・・
525 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:51:21 ID:2zLWB6AD
なんかへんなのが一人まじってないか?
526 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:51:48 ID:9GC1Wtke
>>522 >アジアにまた日本の軍靴が鳴り響く・・・
実は東南アジア諸国は暗に日本の軍靴の音を望んでいるかもな。
527 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:51:55 ID:LYkn+o+r
失敗した時こそより一層の反動が来るよ。
>>512 へ? そうなん。じゃあユーロのアリアンはだめ? なんか日本のロケットで
打ち上げるの怖い。
529 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:54:29 ID:bxasaaFX
>>521 あのさ、EUとかの宇宙開発に比べて日本の成功率が低い根拠が無いと藻前さんの
「日本はロケットみたいなでかいものは作れない」という主張の根幹が揺らんぐんじゃないの?
罵倒は(゚听)イラネから早くググッてこい。
それとも各国の成功率のソースもなく日本はダメとかいってんの?
粗悪な工作員だな。
530 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:55:47 ID:g9KZKpmT
在日朝鮮人に不正受給させてる生活保護費が年間2兆円。
この分で一体、衛星を何発打ち上げられるんだ?
いくら日本がダメだって、数打ちゃ当たるだろ。
531 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:55:48 ID:9GC1Wtke
>>528 アリアンだって打ち上げ途中で爆発しているよ。
それに今から米国なり南米なりで打ち上げるにも
結局は輸送費が莫大になるよ。打ち上げも順番
だから後回しになるorz
532 :
名無しさん@5周年:05/01/08 16:59:09 ID:9GC1Wtke
中共のロケットが今のところは成功が続いているからって、
日本は中国を笑えない・・・とか言う知ったかジャーナリスト
も少なくないしね。500人以上が死んだと言われている例の
事故の事は全く触れないし、周囲に集落の広がる地域で
ヒドラジン撒き散らしロケットを打ち上げている事にも触れない。
533 :
名無しさん@5周年:05/01/08 17:04:57 ID:bO3+gfR7
平成17 年度 男女共同参画推進関係予算概算要求額
総額約10 兆6290 億円
アクアライン総工費
1兆4400億円
朝銀公的資金投入額
約2兆円
在日朝鮮人不正受給生活保護費
約2兆円
ロケット一発
約100億円
534 :
名無しさん@5周年:05/01/08 17:05:57 ID:Z9bqHYLx
<<532
ロケットが打ち上げ後、ゆっくりと傾いていく映像は壮観だったが
500人も殺してるのか…
535 :
名無しさん@5周年:05/01/08 17:06:57 ID:auvMVTGD
保険掛けて3回打ち上げるより
保険なしで4回打ち上げたほうがお徳じゃね?
>>332 固形燃料ブースターを使ってる以上は環境負荷は
ヒドラジン燃料と大差ないでそ。
液体燃料で水作りながら固形燃料で猛毒の
硫酸ミストや金属酸化物撒き散らしてるんだから。
このスレでも数打ち上げろってゆー香具師多いけど、
今以上の規模でやったら環境対策費の計上や
立ち入り禁止区域の拡大とかで今の漁業補償以上の
金が掛かるようになるよ。
馬鹿だなぁ。
保険会社が商売として成立つ理由を考えてみ?
総保険料>総損失 だからだろ?
たしかに一回の失敗は痛いが、トータルで見ると保険をかけることは損である。
538 :
名無しさん@5周年:05/01/08 17:11:53 ID:Yfz1TbY0
「今夜、2人で神戸の街をピンクに染めへんか」
539 :
名無しさん@5周年:05/01/08 17:16:04 ID:rX0r1bxa
>>532 ジャーナリストって浅学が多いね
独裁国家と法治国家を同じ土俵で比較されてもな
日本の場合、更に種子島の打ち上げ場は漁業関係者に配慮して
打ち上げられる期間に制限があるし
540 :
名無しさん@5周年:05/01/08 17:17:08 ID:9GC1Wtke
>>536 まずは現状の予算で満足している貴様の意見はダメだな。
周辺の漁業権を廃止する勢いで宇宙開発に邁進するくらい
の気合いでやらなければな。
それとロケットの一括発注でコストを削減するという方法もある。
種子島空港も発射場から遠いけど、今からでも幅広の道路を
敷設して、滑走路も3000mまで延伸する必要はある。
>>532 一応中国は失敗を報道しないだけだよな。ディスカバリーチャンネルでやって
たよ。500人の件。ロケット墜落して村全滅だもんな。必死に隠蔽しようとし
てたけど。
保険をかけるのは得をするためではなくて、得と損の過剰な偏りをなくすためだよ。
543 :
名無しさん@5周年:05/01/08 17:21:06 ID:yUvqzXLn
いくら事故を起こしても
高くても車の保険に入るよな。
保険かけないなら、ロケットが失敗した時は開発者をクビにしてくれ。
どこの国も苦労して打ち上げているということか。じゃあ日本が失敗しても
大したことはないな。どんどん失敗してくれ!
545 :
名無しさん@5周年:05/01/08 17:27:53 ID:+cS5HKkU
立て続けに失敗するから保険金が暴騰するんだよ
とにかく今度失敗したら洒落にならんからな
がんがれ!
546 :
名無しさん@5周年:05/01/08 17:28:12 ID:9GC1Wtke
>>544 我が国の失敗は何か迫力が無いんだよな(w
中共はもちろんだが、ロシアも発射場で爆発して
周辺に居た作業員を火に包んだり、米国なんて
発射と同時に爆発したり、浮いたと同時に傾いて
中共の長征ロケットよろしく横向きに飛んだりして
面白いんだよな。笑い事ではないんだろうけど・・・
>>546 日本でそうなったらマスコミが大喜びで宇宙開発打ち切りへ世論を
誘導するでしょうなあ…。
548 :
名無しさん@5周年:05/01/08 17:31:26 ID:rX0r1bxa
>>546 不謹慎な奴だなあw
確かに補助ロケットの不具合で意図的に信号送信して自爆とか地味な物しかないよな
>>546 > 中共の長征ロケットよろしく横向きに飛んだりして
サンダーバード1号みたいだね。
文系は技術だけでなく保険も分らんのか??何を勉強してきたの?
失敗して一番痛いのは、金額的な問題よりも、
打ち上げ機会を失う方なんじゃないかと思う。
1回失敗したら次上げるのは1〜2年後になっちゃうし。
552 :
名無しさん@5周年:05/01/08 18:01:34 ID:DgbusD9i
>保険料が衛星価格の15%から30%に高騰
要は1基だけで考えずに政府が打ち上げる衛星全体で考えて、
70%の成功率があれば問題ない。
がんばれよ・・・・・
>>546 昔(60年代?)、日本でも打ち上げに失敗したロケットが
横に飛んだ事があったらしいが・・・
>>文部科学省側は「保険料が高く、成功すると確実に損するので(保険契約は)できない」
こいつは保険というものが何なのか理解していない。
555 :
名無しさん@5周年:05/01/08 18:30:21 ID:TwdJqGIj
保険掛けるときには
ロケット、搭載機械の情報はすべて保険屋に提出しなければならないの?
556 :
名無しさん@5周年:05/01/08 18:32:38 ID:nUOBS8Ij
中央リニア建設 100,000億円
朝鮮銀行への援助 30,000億円
東京湾横断道路 10,000億円
在日外国人への生活保護 10,000億円/年
住専への税金投入 6,000億円
三菱自動車への援助 1,900億円
中国へのODA 1,000億円/年
人工衛星の値段 156億円
H2Aロケットの値段 100億円
保険の値段 30億円
557 :
名無しさん@5周年:05/01/08 18:32:59 ID:COHt61XL
今回の打ち上げがもし失敗した場合の金額の損失より、
アメリカの衛星を借りて気象予報をしているという状況が続くほうが
はるかに重大な問題なんだがね。
種子島から横向きに中国に飛んでかないかな
559 :
名無しさん@5周年:05/01/08 18:54:19 ID:nUOBS8Ij
>>558 地球一周してからならありえなくも無いかもw
560 :
名無しさん@5周年:05/01/08 19:03:28 ID:4PwjdbWe
政府は保険をかける必要は無いんだよ。
マスゴミの頭の悪さがよくわかる記事だ。
561 :
名無しさん@5周年:05/01/08 19:03:49 ID:bxasaaFX
>>556 男女共同参画予算も毎年7〜8兆予算だった希ガス。
JAXA単年度予算約1900億円
562 :
名無しさん@5周年:05/01/08 19:03:57 ID:a8lWuZaT
1234
563 :
名無しさん@5周年:05/01/08 19:06:17 ID:ripgYEgj
>打ち上げ失敗で約百億円の製造費が全額損失となって論議を呼んだ。
全額損失って。。。考え方が単純すぎ。
失敗したなりのデータをとっているなら,「損失」ではないだろ。
564 :
名無しさん@5周年:05/01/08 19:07:12 ID:bxasaaFX
とりあえず中国へのODAやめて全部JAXAに。
自国の宇宙開発は赤貧で日本にミサイルを向けさらに強化しようとしている国に毎年1000億強。
売国奴じゃなきゃ強度のM。
>>563 データとってもまた落ちるのが日本の宇宙開発の現状
566 :
名無しさん@5周年:05/01/08 19:09:07 ID:COjWiYJ/
失敗したら小泉辞任で一つよろしく。
そうなると失敗して欲しいような欲しく無いような気分になるから不思議だ。
567 :
名無しさん@5周年:05/01/08 19:11:36 ID:KCJ+hjym
今度失敗すると、保険50%となり
本当に掛けられなくなる。
ここみてる担当官庁の役人は反論してください、頼むから。
見てるヒマなんぞねぇか。(´・ω・`)
569 :
名無しさん@5周年:05/01/08 19:15:54 ID:tQg0fsI+
正直こんなニュースはどうでもいい。
どうせマスゴミなんて保険かけて成功したら成功したで保険料50億の無駄とかやるんだろうからな。
ただ、JAXAにはこの血税を失敗して無駄にしないようにがんがってほしい。
570 :
名無しさん@5周年:05/01/08 19:17:50 ID:nUOBS8Ij
>>561 あれは10年計画で9兆円くらいだな。
だけど、計画自体細かく分け過ぎられていて使い道が意味わからん。
とにかく、ロケットくらいケチらないで欲しいよな。
572 :
名無しさん@5周年:05/01/08 19:20:08 ID:a4bd3ktf
どうせ地震で義援金山ほど払ったから勢いだよ
公務員給与もザルほど払っているし
つくづく計画性の無い日本・・・・
スペーシャトルに乗せてもらえ
574 :
名無しさん@5周年:05/01/08 19:22:47 ID:ASiXD/cU
なぜだろう・・失敗を望んでいる自分がいる
叩きたいんだ・・
575 :
名無しさん@5周年:05/01/08 19:23:22 ID:rUC1voFs
アリアンロケットってアリランロケットみたいで嫌な名称の一つだ
576 :
名無しさん@5周年:05/01/08 19:25:44 ID:DTQovSkt
ロマン
宇宙に100億円のゴミを打ち上げる、壮大な夢のある話。
>>576 仕方あるまい。
高齢化社会には、姥捨て宇宙コロニーが必要なんだから。
アメリカの利益になる予算はたっぷりつくのに、ロケット開発のようなアメリカの
脅威になるようなものの予算は少ないね。基本的に、航空機とロケットはアメリカが
一番嫌ってるものだからね。日本に市場を取られるとアメリカは生きていけないからね。
579 :
名無しさん@5周年:05/01/08 19:46:39 ID:a8lWuZaT
semaiyo-
580 :
名無しさん@5周年:05/01/08 19:46:58 ID:5HEhR9O5
朝銀に投入された公的資金からみれば微々たるもの</´д`>/
無人深海探査機"かいこう"の行方がいまだに心配\<´д`\>
582 :
名無しさん@5周年:05/01/08 19:55:31 ID:nUOBS8Ij
かいこうについて簡潔に説明きぼん
583 :
名無しさん@5周年:05/01/08 19:57:17 ID:vjG0vfJW
保険をかけないなんて危機管理がお粗末。
584 :
名無しさん@5周年:05/01/08 20:04:17 ID:imARm0nG
成功したら無駄な保険をかけてと叩かれる
どっちもどっちだな
無重力で射精したら丸くなって飛んでくのかな・・・・
>>584 成功率99%くらいのロケットなら保険が無駄というのは当たっているかもしれないけど、
基本的に保険に無駄という論議は成り立たないよね。
>>585 政府は163億円損したくらいでは潰れないから、
保険の胴元にはなっても保険を掛ける必要は無い。
>>585 リスクを無視できるほど少額の買い物に保険は不要なんじゃない?
588 :
名無しさん@5周年:05/01/08 20:18:23 ID:5HEhR9O5
>>584 精子が精液から表面張力の殻を破って飛び出し、宇宙遊泳するんだ。
\<´д`\> </´д`>/ \<´д`\> </´д`>/
朝銀へのぶっ込みは免罪符にはならない。
H2関連の不細工とは別儀でござる。
>>587 保険の解釈を広げれば、例えば返品というのは保険とみなすこともできるし、
製品のメーカー保証というのも保険の一種とみなせる。少額のものでも
保険が不要ということはない。保険を掛ける掛けないは当事者の判断だけど
掛けた保険が無駄ということはない。
これってあれだろ?単純にエンジン出力じゃ勝てないから、速力出すため
装甲板付けずに後ろから撃たれたら諦めて下さいっていう、昔のどこかの
傑作戦闘機のアイデア盗用だろ?
>>589 メーカーに保証させるための資金は価格に転嫁されてる。強制保険と同じ。
それでも代償が無視できるほど小さければ無駄だよ。
592 :
名無しさん@5周年:05/01/08 20:29:48 ID:ZPkQi0Qy
実際、保険に入ってしまうと失敗しても良いような気になってしまうからな。
自ら退路を断って打ち上げるのも悪くない。必死さも違ってくる。
>>481 遅レスだが、その研究開発禁止の間に優秀な研究者や
技術者が他の業種にくら替えしたということもある。
まぁそのおかげで新幹線とかできたわけだが。
航空機開発禁止の影響は航空業界にとって決して小さくないよ。
594 :
名無しさん@5周年:05/01/08 20:41:51 ID:SeiypDMK
もったいないから、天気予報やめようよ。
595 :
名無しさん@5周年:05/01/08 20:44:13 ID:5HEhR9O5
>>589 商品の返品、メーカー保証なども額の多少にかかわらず保険とみなすことが出来る。
よって、
保険が不要ということはない。
だから、
当事者の感覚的判断に依存するが、掛けた保険が無駄ということはない。
そうかぁー、一見もっともらしいが。
理屈らしいものはさておき、当事者とは誰のことか。国民はその中に入っているのか。
掛け金は国民の税金というのをお忘れか。国民の感情は無視できないだろう。
596 :
名無しさん@5周年:05/01/08 20:45:31 ID:COHt61XL
保険がもたらす得が保険にかける損より大きければ必要だし小さければ不要。
代償が無視できるほど小さければ保険がもたらす効用も無視できるほど小さいので無駄。
「ひまわり」って…
火が回ったら、また燃えちゃうだろ?(w
どうせなら「ひのくるま」とかにしろよ
599 :
名無しさん@5周年:05/01/08 21:01:03 ID:COHt61XL
お〜い、山田君。
>>598を南シナ海に沈めてきて〜。
男女共同参画社会のカネって無駄だよな。
どうせハコモノ作るだけ。
宇宙開発に金を注ぎ込めば
プラネテスのタナベみたいな子が就職できるのに…
そっちのほうがよっぽど男女平等だよ。
保険は期待値で損する代わりにリスクを回避する仕組み。
政府や大企業は大きなリスクに耐えられるから、保険は必要無い。
逆に保険会社は、リスクを引き受けて期待値で儲ける。
>>601 そして銀行は、引き受け過ぎたリスクを、低金利でチャラにする・・・と。
保険は入れよ。
技術力を養うのも国の仕事だろ。
604 :
名無しさん@5周年:05/01/08 23:01:33 ID:ZYIBXvrw
>>260 再載と修正
保険料は保険会社が得するように決められるから、
国のように死なずに永遠に掛け続けるなら損になる。
大数(たいすう)の法則って奴だね。
だから自分で保険金を積み立てておく方がよい。
また、巨大な運送会社では、毎日や毎週、小さな事故や
荷物の損傷があるから、保険を掛けるより、
その保険金分の金を社内で積み立てた方が得。
国のように時間が無限の場合や、
巨大な運送会社のように車や荷物が膨大な量といった場合のように、
自分で保険業務を社内や内部でやった方が得な場合がある。
だから、この場合、国は保険を掛けない、失敗したら国が全額こうむる、
という方が長い目で見て得になる。
こういったことは有限の時間で死んでしまう庶民とは事情が違う。
自動車事故は賠償金が個人資産を超えることがある。
失敗して国が損するのは制作費など限定されている。
これによって国は破産することはない。
605 :
名無しさん@5周年:05/01/08 23:12:57 ID:OdBF1Fqu
みんないう事は同じだな。
朝銀に3兆円いれられるのに30億円がダメなのは
どういうことだっての。
おーい。
保険会社が損をするようなら、もともと保険など存在しない。
お隣の韓国が財政破綻してIMFのコントロール下に入ったことは
つい最近のことなのだが、もう忘れた?
607 :
名無しさん@5周年:05/01/08 23:33:59 ID:CCyLMI8v
結論
・文科省は、2流官庁とはいえさすが東大卒の巣
・中日新聞は、保険の仕組みを全く知らない究極のドキュソ企業
・このスレで文科省を批判してたヤシはニート
・失敗を税金の無駄の一言で片づける日本国民には、宇宙産業は無理。もっといえば、科学に理解を示さぬ日本人に明るい未来なし。
608 :
名無しさん@5周年:05/01/08 23:38:11 ID:UpZD9yAp
のび太のくせになまいきだぞ!
609 :
名無しさん@5周年:05/01/08 23:39:52 ID:bxasaaFX
>>161 DNAコンピュータか量子コンピュータで。
610 :
名無しさん@5周年:05/01/08 23:40:16 ID:KmDrZ6Hn
>>458 次も失敗したら、工作員がいると思え
ほんと工作員とかいそうだなw
数年前にニュースで見たんだが、どこかの航空自衛隊機の
定期整備の際にその整備を受注してる会社のDQN社員がその機体に色々悪さを
して問題になった会社って三菱だったっけ?川崎だったけ?どこか忘れたwww
611 :
名無しさん@5周年:05/01/08 23:41:55 ID:bxasaaFX
すま・・・誤爆した。
支援金500億とか聞いてると全然たいしたことない気がしてくる
613 :
名無しさん@5周年:05/01/08 23:43:48 ID:b5uQxan3
失敗の確率10%以上かよw
614 :
名無しさん@5周年:05/01/08 23:45:49 ID:0uxaICtQ
今回も失敗すると見た
>>607 勝手に結論出すと、工作員に間違われるぞ。w
技術的にあきらめるかどうかは、もうあと数回は打ち上げてみないとわからないな。
本気で継続したいなら、本番と同数のから打ちをすべき。
617 :
名無しさん@5周年:05/01/09 00:02:36 ID:S0Hn5PyR
日本の保険会社は技術評価をしてリスク評価をする力が皆無
618 :
名無しさん@5周年:05/01/09 00:26:58 ID:KQQJGvFH
どーでもいいがこの衛星失敗したおかげで人件費を別の所に回す羽目になり
測候所をどんどん閉鎖してるんだよな。予報はしても実際本当にそうなのか分からなかったりして
垂れ流しになったりしそうだな。
619 :
名無しさん@5周年:05/01/09 00:28:12 ID:/v1N63Nd
失敗したら三菱に請求書回しとけ
ゴーズに激突して墜落なんてしちゃったら大惨事ですよ!
>>610 操縦桿の配線を変えて誤射するようにしてたという話もあったな。
623 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:27:36 ID:ED44LOdE
成功すれば、50億のもうけ
GJ!
624 :
名無しさん@5周年:05/01/09 01:38:15 ID:pfPZC9EI
>>610 それも名古屋の三ダイヤ重工。
以前H2で発射直前に配線ミスが見つかったとかで
延期になったことがあったが、
それもなんか怪しいと睨んでる。
625 :
番組の途中ですが名無しです:05/01/09 01:50:39 ID:x0SozhyO
JAXAなんてNASAのバッチモンの名前付けてる段階で(ry
その前はNASDAだったしwwww
626 :
名無しさん@5周年:05/01/09 02:34:50 ID:TkrSHQzA
>>606 みごとなすりかえだね。
打ち上げ失敗で国が破産することはない、
と書いているのに、わからないのかね。
韓国はテポドンの打ち上げ失敗で財政破綻したのかね。
627 :
名無しさん@5周年:05/01/09 02:38:29 ID:TkrSHQzA
628 :
名無しさん@5周年:05/01/09 02:46:06 ID:1cRvCAe/
あのさ、H2をだな、空荷で打ち上げてみてからだな、んでからひまわり打ち上げるのはだめなのか?
逃げ道断って排水の陣ってのが好きなのは民族性かな。役所連中バカすぎてあきれるわ。
629 :
名無しさん@5周年:05/01/09 02:46:34 ID:WO/LyRGD
そう言えば
東京海上が、よくロケットの保険会社やってたな・・・
630 :
名無しさん@5周年:05/01/09 02:48:26 ID:ObSNT/jR
どうせ 国のかねだから みんな無責任だね
631 :
名無しさん@5周年:05/01/09 02:50:33 ID:eZw7ijuF
社保庁の一件以来163億円という損失が小さく見えてしまう
いけない傾向だ…
>>628 1本空で打ち上げるのにどれだけの年月と数百億の金をドブに捨てる気なんだ?
そして1本目が成功したら本当に2本目も安全と言えるのか?
633 :
名無しさん@5周年:05/01/09 03:00:19 ID:ey2kwXcs
>>628 H2A本体は100億。衛星は156億。
乗せる衛星と同じ重さの重り、もしくは実験衛星や計測器を搭載して打ち上げて
データを取れれば、問題もわかるし経験にもなる。
成功率が下がることはないね。
634 :
名無しさん@5周年:05/01/09 03:03:16 ID:pKfpipoT
635 :
名無しさん@5周年:05/01/09 03:17:36 ID:tFzitSOd
議員会館のプールっていくらだっけ?
プール無しで予算2/3になったけど2337億円
>>628 たしかH2Aの1号機はテスト用の衛星しか積んでなかったよ
保険屋だって30%じゃ割に合わない
638 :
名無しさん@5周年:05/01/09 13:01:25 ID:8KJgtiY1
>>628 先代のH2は
世界のどのロケットも経験したことのないような
偶然が重なった物理現象によってアボーンしたから
テストが上手くいっても本番で成功するとも限らない
はっきり言ってあの一度の失敗はかなり痛かった
保険かけずに飛ばすのか・・・チャンジャーだな
チャンジャー
641 :
名無しさん@5周年:05/01/09 13:06:10 ID:HFKY16jV
>>630 自己責任教の役人達だからね。今度失敗しても
正常に打ち上がらないロケットの自己責任なんて
言い出すかもな。w
642 :
名無しさん@5周年:05/01/09 13:09:11 ID:yioNreWR
>>638 オレは人為的な必然的失敗と思う。
スパイがいるよ確実に。
おぉ、変な誤字なってた、チャレンジャーな。
644 :
名無しさん@5周年:05/01/09 13:10:15 ID:pHMXQtds
文部科学省側は「保険料が高く、 成功すると確実に損するので(保険契約は)できない」としていた。
事故ばっかり起こして、保険に入れなくなったDQNと同じですか。
645 :
名無しさん@5周年:05/01/09 13:14:21 ID:czPHhUXA
保険料が50億円くらいするんぢゃないか?
646 :
名無しさん@5周年:05/01/09 13:14:26 ID:ARqYlP0L
成功するんだから、保険は要らない
失敗祈願の工作員ウザイな
647 :
名無しさん@5周年:05/01/09 13:20:57 ID:uiBZ7o2W
163億じゃ気象衛星の空白による損失はすまないと思うがな
Goes-9だっていつまでも持たないよ
失敗しても損するのが国民だから保険が成り立ちにくい。
石油開発とかでは成功すれば原油価格が下がるんだったら、
下がって困る業界の買いオプションと開発元の売りオプション
とかを組み合わせて保険会社はリスク回避が出来る。
成功しようが失敗しようが働いた分のカネは入るんだから
こういった手法は取れない。
つまりまだ商業ベースの話じゃ無いって事。
649 :
名無しさん@5周年:05/01/09 13:23:04 ID:Pu2VTvlD
ロケットビジネスにそもそも保険なんていらねーんだよ
50億の保険金なんて尋常じゃないだろ。
650 :
名無しさん@5周年:05/01/09 13:24:10 ID:p/6Cn+UE
651 :
名無しさん@5周年:05/01/09 13:24:31 ID:egzh+drN
保険は失敗する方に金をかけるギャンブル。
652 :
名無しさん@5周年:05/01/09 13:26:16 ID:+ckdZuou
種子島の町内の映像で、信号機を90°横に向けてからロケットを
通すのが面白かった。
653 :
名無しさん@5周年:05/01/09 13:28:18 ID:rMMRz+a1
アフォか?
成功したら丸損?
損害保険会社の存在意味が無いだろ
この後継機は気象衛星の他にMSASというGPS補正信号を流す機能がついてる
いままではDGPSといって地上のFM放送局から補正信号を流してたんだけど
FMの電波が入らないところでは当然使えない
MSASだとGPSアンテナで受信できるからGPSが使えるところならOK
アメリカ(WAAS)とヨーロッパ(EGNOS)はすでに衛星が打ち上げられているから
この機能が使えるけど、日本は前回の打ち上げ失敗でいまだに使えない
これが使えるようになれば、誤差は数メートルまで縮小するから成功して欲しい
655 :
名無しさん@5周年:05/01/09 13:36:13 ID:DBJY/+Gg
>>604 まったく正しいと思うのだが、保険かけとくと、失敗した場合に、
次年度以降の予算成立を待たずに再着手できるとこがメリットかな。
失敗のリスクが大きく、失敗した場合に直ちに再着手しなければならない事業には、
国が保険かけるのもアリだと思う。
656 :
名無しさん@5周年:05/01/09 13:58:19 ID:UniJODyH
北海道にスペアがあるんだろ。
無いの?(´・ω・`)
657 :
名無しさん@5周年:05/01/09 14:03:01 ID:kMoqRRgr
あ、わかった
これロケット事故とみせて北に爆撃するミサイルだ
658 :
名無しさん@5周年:05/01/09 14:03:43 ID:9ZxtSngK
大手の運送会社なんか、無保険で、事故に備えた積立金設けたほうがいい。
でも、保険は全額損金あつかいできるからやらない。
国が税金対策しても意味ないから、保険なんかいらないよ。
659 :
名無しさん@5周年:05/01/09 14:04:20 ID:kjraKIL1
保険代は、近くのビルへの公務員の出張費に使われました。
打ち上げ失敗とか言って中国に落とす作戦
661 :
名無しさん@5周年:05/01/09 14:09:57 ID:/iQYLEh6
失敗したら宇宙開発事業団職員の給与半減でボーナスカット
662 :
名無しさん@5周年:05/01/09 14:11:21 ID:9ZxtSngK
663 :
名無しさん@5周年:05/01/09 14:13:19 ID:/iQYLEh6
日本の宇宙開発技術者はホント糞だな。
>>654 成功したらGPSの精度が上がるってことですね。
成功してくれよー。
665 :
名無しさん@5周年:05/01/09 14:16:54 ID:2zv2bQUR
本番一発勝負、背水の陣。マスコミは本当にうわべしか見てネエな。
技術は蓄積。失敗は成功の元ヽ(`Д´)ノ
666 :
名無しさん@5周年:05/01/09 14:19:41 ID:NUwYOBoI
文部科学省 「保険入ったら負けかなと思ってる」
世の7割は文系の奴だからな。技術と言う物わかってないんだろ。
668 :
名無しさん@5周年:05/01/09 14:22:05 ID:/iQYLEh6
>>667 日本の宇宙開発の技術が優秀だという事はよく知っています。
人工衛星をたくさんやってますね
670 :
名無しさん@5周年:05/01/09 14:27:06 ID:XE7F3qy/
国民健保かけても意味ないことを教えてくれる
貴重なニュースですたw
671 :
名無しさん@5周年:05/01/09 14:28:43 ID:EMffeodL
>13
馬鹿かお前?
672 :
名無しさん@5周年:05/01/09 14:32:27 ID:usWQ8VMV
自身があるのなら保険はイランと思うけど
自身が無いのならかけておくべき方
>「保険料が高く、成功すると確実に損するので(保険契約は)できない」
ただこのDQN理論だと失敗しそうだ
673 :
名無しさん@5周年:05/01/09 14:41:49 ID:9kYwdMu2
ってか掛けないじゃなくて
保険引き受けてくれるところが無いと正直に言えよ 低脳
失敗した時点で開発終了になるから保険はいらんのだよ
>>674 地球上に住む人間は、【隕石の落下】や【気象変動】、
【VirusによるBio hazard】等で【全滅】する危険性がある。
また他の惑星には、大航海時代の様に人類にとって有益な資源があるかもしれない。
だからこそ人類は、太古に【魚が陸を目指したのと同じく宇宙を目指し】
人類の生活圏を広げようとしているんだよ。
開発段階で欠陥の無い製品やプログラムなんて存在しない。
日本公衆衛星協会理事の高伊保健太氏は
「あまりにも保険料が高すぎる。
確実に失敗するという保証があるのであれば
保険をかけることを検討する。」
とのコメントを発表しています。
これに対し、宇宙開発事業団では
「3回に1回の失敗なら保証できるので
保険料が衛星価格の3割までならお得ですよ。」
と理事を説得する方針です。
677 :
名無しさん@5周年:05/01/09 15:13:05 ID:/iQYLEh6
>>673がいいこと言った。
これが日本の(宇宙開発の)実力
文系理系言ってる奴が居るが、これは、経済学上の問題だぞ・・・
批判されるべきは、文系知識の欠如。
679 :
名無しさん@5周年:05/01/09 15:21:19 ID:uHoyBM7z
まぁ、あれだ。
アメリカ、ロシアとかは軍事技術としてミサイル開発してて失敗積み上げてきて作り上げた技術だ。
それに比べて日本はロケット開発どれだけやってきたかと。
それを踏まえて成功する可能性高いから保険かけない、ってのなら良いがな。
で、失敗したらロケット開発事態危うくなるだろう、その上で失敗して技術積み上げてなんぼの技術開発を文系連中はわかってない、といったんだよ。
>>676 それでは保険屋の事業が成り立たないだろw
保険屋はリスクを計算して それで自分の利益を加えて、保険料を提示する。
確率論で言うなら 保険を支払わない方が 得。
一般の人が保険を使う理由は 単なるリスク分散(1度や2度失敗しても戦線復帰をする為)。
682 :
名無しさん@5周年:05/01/09 15:30:59 ID:DN0HlOUD
>成功期待値
なんて、起案文書上であらわせないのよ。
普通はね。どう間違ったか、無保険OKってなってるわけ。
最初の予算請求で保険料を積算してないなんて考えられんし、
進捗表ちゃんと作ってなかったんとちゃうか?
現場が勝手な物買ったとかさあ。
683 :
名無しさん@5周年:05/01/09 15:31:57 ID:YVxCXod6
ようやくまともな天気予報に戻るのか・・。
ゴーズになってからハズレまくってたもんなぁ・・。
684 :
名無しさん@5周年:05/01/09 15:35:20 ID:tzBEewYw
ロケット関連技術に関しては日本は他よりかなり遅れているのに
なんでこんな事やろうとするかね。
素直に他国から技術提供してもらえば良いじゃない。
その分他の事で研究進めて、それと引き換えにロケット技術を貰うとかさ。
この手の技術に関しては中国以下だ。
>>684 その昔、日本はアメリカのロケットを飛ばしていた。
ただ、重要な部分はアメリカ技術者が見張って見せないようにし、データも没収。
ただ組み立てて飛ばすだけだった。
そして、費用もアメリカの言い値でしか無理だったと。
そういう屈辱があるんだよ
686 :
名無しさん@5周年:05/01/09 15:39:48 ID:uHoyBM7z
>>682 なんか保険=取り合えず掛けとくものみたいに考えてない?
どっかでもいってたけど自動車保険にしたって健康保険にしたってリスクを回避するために
いわば積み立てしてるようなもんなんだよね。保険屋に手数料取られて。
国みたいに失敗のリスクを吸収できるなら掛けない方が「得」なんだよ。
でNASAやEUはどうするかっていうと数作って数上げるんだよ。量産効果も期待できるし。
保険掛ける暇あったら数上げるべき。
687 :
名無しさん@5周年:05/01/09 15:40:32 ID:8KJgtiY1
まあよかろう。その程度の損失は中国への上納金を減らせば対処できるだろうし。
689 :
名無しさん@5周年:05/01/09 15:43:51 ID:SqxErSCr
いい歳してロケットごっこかよ
690 :
名無しさん@5周年:05/01/09 15:45:42 ID:0u5rPcJC
>>683 日本の技術を信用しちゃだめだって。
このスレみれば日本の理系のレベルの低さが分かる。
また失敗するよw
ああ、例のぼったくり業者の衛星か
裁判にも負けたんだよなw
こんなもん壊れたほうがいいんでないか?w
692 :
名無しさん@5周年:05/01/09 15:45:54 ID:UniJODyH
>>676 >確実に失敗するという保証があるのであれば
>保険をかけることを検討する。
打ち上げ延期しろよと。
693 :
名無しさん@5周年:05/01/09 15:46:47 ID:gevPwiEC
>>689 天気を気にしない引きこもりは気楽でいいもんだな
694 :
名無しさん@5周年:05/01/09 15:47:42 ID:DN0HlOUD
>686
責任をとる仕組みでない官僚組織であっても
公金を使ってるという意識があるので、
組織の批判を避けるために必ず保険をかけるものなの。
695 :
名無しさん@5周年:05/01/09 15:47:50 ID:PmsOaiC9
>>686 確かにそうなんだけど、保険かけとけば、失敗したすぐ次の週に、
新しい衛星だけでもアメリカに発注できるんじゃないかな。
次年度以降の予算要求・予算成立を待ってては、
一体いつやり直しができることか。
>>682 のいうように、役人が起案するのが手続き的に難しい、面倒。
これが大きいような希ガス。
>>686 失敗のリスクを「吸収」できるって、意味不明だな。
失敗しても中止できないから追加で金を注ぐしかなくなってるんだろ。
こういう金銭感覚の欠けたバカ公務員が多いから国が傾くんだなぁ・・
テポドンよりも、H2Aの失敗のほうが
日本人の生活に与える影響が大きいんだろうな。
698 :
名無しさん@5周年:05/01/09 16:02:38 ID:mHNL4YBt
保険なんて「国のように体力があるところ」は必要無いんだよ。
分かりやすくするために、衛星の金額を100億、保険金はその30%の30億としよう。
衛星を10回打ち上げるとしてしたら、保険金は総額で300億になる。
保険をかけなかった場合はこうなる。
10回の打ち上げで全部成功 300億円の得
10回の打ち上げで9回成功 200億円の得
10回の打ち上げで8回成功 100億円の得
10回の打ち上げで7回成功 差し引き0
10回の打ち上げで成功は6回以下
保険をかけていた方が良かったことになるが、
この成功率では徐々に保険料率が高くなり、
結局得にはならないと考えた方がよい。
最終的に、保険会社が儲けるんだということを忘れないように。
儲けられるように保険料率を設定するんだからね。
あくまで、「国のように体力がある」場合はだよ。
699 :
名無しさん@5周年:05/01/09 16:06:06 ID:nC4P9j5Y
保険なんかに入ったら検査院が意味不明のクレームをつけてくるぞ。
700 :
名無しさん@5周年:05/01/09 16:06:37 ID:DN0HlOUD
↑起案者ハッケンー
1960年代に米国が月に有人探査船を送ってから40年経つのに
日本は未だに、自力での衛星打ち上げにてこずっている。
これが、日本が太平洋戦争に敗れた大きな理由なんだよ。
702 :
名無しさん@5周年:05/01/09 16:09:45 ID:sLGP5C8V
大体、液体燃料ロケットなんか開発しても無駄だろ
ロシアに打ち上げさせとけ
即応性のある固体燃料ロケットと核弾頭の開発に集中すべき
703 :
名無しさん@5周年:05/01/09 16:12:17 ID:S94YpVtl
>成功すると確実に損する
では失敗するように部品の強度下げさせましょう
704 :
名無しさん@5周年:05/01/09 16:12:29 ID:sb0ge1//
糸川英夫博士が 宇宙(そら)から見ているよ
705 :
名無しさん@5周年:05/01/09 16:13:32 ID:0u5rPcJC
>>701 そう。
ゼロ戦も対戦末期には完全に敵の戦闘機の的だったし。
理系の間抜けっぷりの尻ぬぐいを文系が戦後やってきた。
前回の失敗は、ケーブルの配線を間違えて
いたのが原因だったよね。
国なんていったって予算が限られた一部署でしかないんだから
現場からみれば無意味ってこたーないだろう
>>705 ちなみに、ゼロ戦が役立たずになったから敵の空母の上で廃棄処分しようというのが特攻。
709 :
名無しさん@5周年:05/01/09 16:18:50 ID:uHoyBM7z
>>694 だーかーら。失敗しないで成功させえる先端技術なんて無いってば。
失敗=責任問題=批判て形自体マスゴミに毒されてる証拠。
第一保険掛けたって失敗した批判を回避できるわけじゃないだろうし。
向こうじゃ責任は生じても直接批判には結びつかない。
どうして失敗したか、どうすればうまくいくかをきっちり検証するから。
>>695 なんであれ金少なすぎだね。数桁上の別の無駄無駄使いさっさとやめてこっちに回せと。
>>696 宇宙開発は金かかるの。出せなきゃやめるだけ。ただ土地や資源のリソースの無い国が
やめるとジリ貧だけどね。
710 :
名無しさん@5周年:05/01/09 16:18:51 ID:PmsOaiC9
>>698 いやもちろん、最終的には必ず保険会社が儲けることになる。
しかし「ロケット事故調査のための予算」は国も保険に入ってるように、
失敗時に直ちに着手しなければならない、緊急性の高いものは保険が不可欠であり、
これは会計検査院だって認めているはず。
そして科学衛星とちがって、今回の「ひまわり後継機」は、極めて緊急性が大だろう。
その保険手続きをやってなかったとしたら、
それは一種の「行政の不作為」になってしまうのでは?
711 :
名無しさん@5周年:05/01/09 16:25:28 ID:9ZxtSngK
100億くらい金のある人は、一か八かの大勝負を受けてみるの良かろう。
どうよホリエモン。
712 :
名無しさん@5周年:05/01/09 16:33:29 ID:8KJgtiY1
>>705 ゼロ戦の性能を決めたのは文系側だけどな
713 :
名無しさん@5周年:05/01/09 16:33:38 ID:PmsOaiC9
>>709 日本の宇宙開発予算が少ないのは確かに問題だが、予算が少ないにも関わらず、
「大型液体ロケット」「大型固体ロケット(科学探査専用)」「実用衛星」「科学衛星」
「惑星探査」「有人(国際プロジェクトへの参画)」
・・・と、手広くやりすぎてるのも、失敗率を上げている原因ではないだろうか?
JAXAのHPを見ると、ほんとうに目まいがするよ。
プロジェクトを絞らないで、ただの「カイゼン」や「管理強化」で立て直せるとは思えない。
714 :
名無しさん@5周年:05/01/09 16:36:09 ID:OBX5764y
失敗したら関係官僚は全員首くくって財産没収。
>>713 予算を絞ってからの失敗率は 目を覆うものだからなぁ〜
716 :
名無しさん@5周年:05/01/09 16:40:14 ID:8KJgtiY1
>>713 元々まったく別の仕事をしていた3機関を無理やり統合して
仕事同じで予算は減額、あんまりだ
ロケット技術だけならば外国の技術を導入すれば用は足りるが、
その技術を開発する過程で得られる派生技術(=次の技術のネタ)は手に入らず、
外国が成熟させてからまた購入する事になる。国内の人材は散逸し、次の世代も育たなくなる。
まず牽引となる技術分野は軍事技術だが、大掛かりに取り組めない現状では
ロケット技術の開発こそ国内の技術力を育てる事になる。
国内での開発をやめれば、簡単には取り返しがつかない状態に日本は堕ちる。
718 :
名無しさん@5周年:05/01/09 16:45:00 ID:PmsOaiC9
>>716 それは確かに同情できるのだが、このままでは「3機関共倒れ」では?
プロジェクトを絞るのに反発が大きいならば、例えば、
「大型液体ロケット」と「大型固体ロケット」
「実用衛星」と「科学衛星」
で、なるべく部品共通化するとか、何か「統合のメリット」を出さないと。
719 :
名無しさん@5周年:05/01/09 16:47:41 ID:8KJgtiY1
>>718 そのへんがんばって欲しいけど相当な時間がかかるだろうねぇ
統合して1,2年で出来ることでもないから
全部ロシアか中国に外注すればいい
721 :
在日朝鮮人に国民年金はやらないよ:05/01/09 16:50:30 ID:Cq61cMym
だから、中国のODA分をまずはこっちに回せばいいんだよねぇ
722 :
名無しさん@5周年:05/01/09 16:56:07 ID:PmsOaiC9
>>717 これまで日本は、「高性能なロケット」を追求してきて、結局ロシアや中国のような、
「低性能だがロバスト性の高いロケット」に、成功率で負けてしまっている。
・・・結果として、目標の設定を間違ってしまったのではないか?
「ロケットの単位重量あたりの打ち上げ能力」競争ではなく、
「コストと成功率」の競争なのだと。
LE-7の2段燃焼など、技術としては優れているのだろうが、結局自慢にもならない。
723 :
名無しさん@5周年:05/01/09 17:14:22 ID:DN0HlOUD
>部品共通化するとか、何か「統合のメリット」を出さないと。
勘定統合しないとおそらく不可能。
勘定統合なんてできるわけがない。
ずっと、内部で3機関が燃焼し続ける。
724 :
名無しさん@5周年:05/01/09 17:18:35 ID:+RAfR2y4
いくらヘボな日本のロケットでも8割以上成功なんだから、
保険は割に合わないだろう。
とにかく成功しろよ。
失敗して保険金ゲットしても意味無しだろ。
725 :
名無しさん@5周年:05/01/09 17:21:04 ID:f+31OMcV
>>724 5〜6回に1回の割合で失敗って結構確率高くない?
まあ今回も失敗だろうね
726 :
名無しさん@5周年:05/01/09 17:30:15 ID:dznPBbrC
こいつら、みんなまとめて首にしろよ。
バカばっかだし、こんなんなら、あの大阪のおっさんに開発費やれ。
よっぽど成功率高いよ。
>>722 ロシア、中国は弾道ミサイルなど軍事技術の技術的下積みがある。
日本がロケットだけでやってきてる。
ロシア、中国が軍事技術としてやってきた実験、費用に相当する物を日本も行ってから結論出すべきだ
728 :
名無しさん@5周年:05/01/09 17:55:30 ID:dgC87vNx
日本の将来性のなさを浮き彫りにするかのようなニュースだな
銀行にはぽんぽん金を投入するくせに、あのアホども…
>>710 リスクの分散の方法は保険をかけるばかりではあるまい。
失敗してすぐにお金貰っても作るのに時間がかかるのだから、
予備機を作っておいてすぐに次のが打ち上げられる体制を取って置く
方が良いのでは。
>>722 >>712の例にもあるように、日本の官僚は基本的にスペックオタだからな。
折角お金を出して開発するのに凡庸の性能の兵器や、ロケットじゃ嫌なんだと。
730 :
名無しさん@5周年:05/01/09 18:52:11 ID:KfazaNAd
>>729 ある程度の信頼性が確立されていないものは、予備にはならない。
最初の1回は国産ロケットにお付き合いするのも、国策としてはいいだろう。
しかし失敗した場合は、ひまわりの場合はとにかく緊急に必要な実用衛星なのだから、
保険をかけて、衛星はすぐに新しいのを作る。ロケットは海外のものに乗せる。
・・・これがまっとうなリスクの分散だろう。
>>730 予備機といったのは衛星の方だよ。
打上は外に頼んでも良かろう。
732 :
名無しさん@5周年:05/01/09 19:01:08 ID:KfazaNAd
>>727 ロシアなどは軍事技術の下積みがあるのに加えて、
その上にさらに、非常にコンサバティブな設計思想を採用している。
例えばソユーズロケットなどは、性能的には見るべきものが何もない、
古臭く、推進力も小さいが、技術的には枯れて信頼性だけは高いロケットを、
「ただ何十本も束ねた」だけのもの。1〜2本止まっても何ともないという。
軍事技術の下積みもなく、コンサバティブでもないのなら、
いいとこが何もないではないか!
せめてコンサバティブだけでも真似すべきでは?と思う。
何で海外に落とす金があって、
国内で落とすのが嫌かね。
面子かしらンが、失敗あってこそ
技術力の経験をつんでいくんだよ。
734 :
名無しさん@5周年:05/01/09 19:06:22 ID:KCdz/ClL
ケチればケチるほど利が薄くなる
735 :
名無しさん@5周年:05/01/09 19:09:34 ID:mQkQMsdp
最低限国際基準の強度実験くらいはさせてあげてほしいもんだよな
それができないなら落ちるだけなんだから宇宙開発なんてやめるべきだと思うけどねぇ
こいつらアホか、保険料も入れて予算練れ。
(´Д⊂グスン
もっと予算回してやれよ。
宇宙開発のためなら消費税10%にしてもおれは許す。
738 :
名無しさん@5周年:05/01/09 19:15:58 ID:KfazaNAd
>>733 失敗しながら技術力の経験を積んでいくのはその通りだが、
「あれもこれも」じゃ無理だよ。
例えば、当面の間、国産ロケットは科学衛星のみ。実用衛星(大きくて重たい)は海外。
その国産ロケットは、推進力や性能はあえて低めに設定。信頼性を最重視。
科学衛星打ち上げで十分実績を積んで、技術が枯れて信頼性が上がってきたらきたら、
今度はそのロケットを束ねて大きくして、実用衛星を打ち上げる。
これは1例だけど、
「あれもこれもやってて、今は失敗ばかりですが、そのうちできるようになります」
じゃ説得力がない。
739 :
名無しさん@5周年:05/01/09 19:23:51 ID:9Xcj9oEu
保険かけないのは問題だが
30%にする根拠って何?
リスク高いというのをネタに国から金ボロうというのがミエミエw
740 :
名無しさん@5周年:05/01/09 19:30:56 ID:9aFqBGtS
この163億円って、誰の金?
741 :
名無しさん@5周年:05/01/09 19:32:56 ID:OKWF+CFI
成功すると確実に損するので
成功すると確実に損するので
成功すると確実に損するので
成功すると確実に損するので
成功すると確実に損するので
アフォか
742 :
名無しさん@5周年:05/01/09 19:37:42 ID:uHoyBM7z
>>738 >「あれもこれもやってて、今は失敗ばかりですが、そのうちできるようになります」
他のロケットに比べて成功率が著しく低いソースキボンヌ。
743 :
名無しさん@5周年:05/01/09 19:39:28 ID:O2eoqtQP
保険業界からの圧力ですか?
744 :
名無しさん@5周年:05/01/09 19:40:06 ID:FMqALijx
あのアメリカは、金を湯水がごとく使って、シャトルの失敗
それにひきかえ
日本の真面目なこと
それを金の無駄遣いという奴は、日本から出て行ってもらうしかないね
利益だけ享受してるなんて、共産主義者みたい
745 :
名無しさん@5周年:05/01/09 19:42:51 ID:KfazaNAd
>>742 他でもないJAXAのHPに書いてある。
・あれもこれもやってる←見ればわかる。
・成功率が低い。←Nシリーズ、Hシリーズ合わせて、やっと他国並みの成功率。
ちなみに、Nシリーズというのは米国の技術が入ったロケットで、
これはほとんど失敗がなかった。(もしかしたら失敗ゼロだったかも?ちょっと忘れた)
>>745 だから他国は軍事用のミサイルの技術もつかってる。
他国の軍事ミサイルの実験、実用結果もいれて日本は下だといってるのか?
747 :
名無しさん@5周年:05/01/09 19:49:56 ID:KfazaNAd
>>744 金の無駄遣いとまでは言わないが、危なっかしい使い方をしている。
例えて言えば、スズキ自動車やダイハツ自動車が、
トヨタやクライスラー並みに、いろんな車種を開発しようとして、
技術的トラブル続発で、リコールをくらってるようなもの。
スズキやダイハツがそんなことをしたら、株主は、
「新車種を開発するのは結構だが、戦略をもっと考えろ」
というだろう。これと同じ。
748 :
名無しさん@5周年:05/01/09 19:50:42 ID:vj4AQsa/
早いはなしが、3回に1回失敗する計算ってことか。
甘くみられたもんだな
749 :
名無しさん@5周年:05/01/09 19:51:30 ID:YMkStGLj
>>738 だってさー、まともに予算付いてた頃は成功してたんだもの。
予算削減されるにつれ失敗が増えてるんだから、
原因は明らかじゃん。
751 :
名無しさん@5周年:05/01/09 19:52:38 ID:hGLPGj+w
>>744 実際にはそうでもないってNASAの現場は言ってるけどな、でなきゃシャトル落ちないし(w
>>745 打ち上げ回数自体少ない日本の成功率と諸外国の成功率を比べるのは酷ではないかと。
新しいロケットの場合最初の方は結構失敗するからね。
手広く遣りすぎてるってのは同意するけど。
753 :
名無しさん@5周年:05/01/09 19:55:09 ID:37aiF7K5
藻前ら、発射管制室を注意して見た事無いだろ。
ベニヤ板やブリキで自作した計器版には マメ電球がテープで貼付けてあって、
表示は太いマジックで手書きされている。 それが日本の最先端技術をあずかる場所の実態だ
予算を削りに削った挙げ句が この有様だ。
今度テレビに映ったら よく見ておけ。
>>749 その衛星にしても、ひまわりシリーズの元請はNECだけど部品の6割以上は提携先に米企業の技術なんだ
そうな。
宇宙開発分野での日米の技術格差ってかなりのものなんだなぁ、と。
おまけに、スーパー301条で衛星市場開放してしまったしなぁ・・・
これって、保険掛けず、打ち上げ失敗したら誰が責任とるの?
そのあたりを、一切明らかにしないのが、さすがだな。
というか、開発予算を立てる時に、保険代を計上するのを
忘れてたのかってぐらい、ばかな内容だ。
756 :
名無しさん@5周年:05/01/09 20:10:39 ID:5o07+xNl
予算少ないということは癒着が少ない証拠。
官みたいな理系出身者が総理になればちょっとは違うだろうがな。
理系出身の総理・・・外交とか省庁との連携上手くいかなそうだな
758 :
名無しさん@5周年:05/01/09 20:19:47 ID:5o07+xNl
官もしくは共産党以外にないと思ふ。
759 :
名無しさん@5周年:05/01/09 20:23:16 ID:dznPBbrC
まあ、確かに金かけてねーな。
だが、こんな椰子らにって思われてんのも事実だろ。
ある意味でのリストラ。
支払額と同じ額の掛け金を払ってくれるならば保険を引き受けてもいいよ。
761 :
名無しさん@5周年:05/01/09 20:27:15 ID:dznPBbrC
762 :
名無しさん@5周年:05/01/09 20:35:39 ID:NCA3KsjE
保険屋ってイギリスの何でも保険屋とかかな。日本で受け入れるとこあるの。
764 :
名無しさん@5周年:05/01/09 20:41:43 ID:KfazaNAd
>>753 可哀想とは思うが、美談ではないね。
手作りの計器板の豆電球が切れて、何百億円のロケットが失敗したらどう責任をとるのかね?
予算が減ったのなら、
「爪に火をともしてでも、あれもこれもやります」
ではなく、
「プロジェクトに優先順位をつけて、優先順位の低い事業は諦めます」
・・・これが健全な仕事のやり方だろう。
「爪に火をともしてでも、あれもこれもやります」
・・・これを続ける限り、当面の「補助ロケットのノズル溶融問題」を解決しても、
この先もずっと「失敗地獄」が続いてしまうよ。
765 :
名無しさん@5周年:05/01/09 20:44:35 ID:5o07+xNl
政治屋の言うこと聞きそうな連中じゃないし、性格も悪い。
下手すりゃ火傷じゃすまないような雰囲気もある。
自分より頭悪い人間の言うこと聞きそうなトップでは無い上に、
部下も固いから脅しも効かない。(w
予算持ってくる文官はそうでも無いが、周りが熱い連中ばかりなので悪さ出来ん。
自民がフォローしないから叩かれまくり。
宇宙族議員て居たっけ?
俺なら絶対やりたくない。(w
766 :
名無しさん@5周年:05/01/09 20:46:50 ID:CuVrmTD7
蛮勇か英断か
びみょー。成功すればいいんだけど取らぬ狸の…。
無駄とか叩かれないように保険はイイから広報に金を賭けるべきだな。
科学行政だって、巨大プロジェクトは他にもあるわけだし
行政自体はまだまだ縦割りだし、万が一失敗すると
いちゃもん付けられて予算分捕られるぞ
なんつったっけ?10の分野に重点投下するつもりだろ
予算の配分は熾烈になるだろうね。
失敗しろって思ってる多分野の研究者が山ほどいそう。
成功すると良いね。
767 :
名無しさん@5周年:05/01/09 20:50:33 ID:voEAF9rk
>>764 どこをどう見たら美談と捉えられるんだ?
宇宙開発の為の予算までも純粋な文系の大馬鹿が予算決めしている
日本の馬鹿さ加減をあらわしているだけだろ。
造船技術はしっかりしてるんだし、ロケットなんかすっ飛ばして宇宙戦艦ヤマト作ろう。
769 :
名無しさん@5周年:05/01/09 21:02:32 ID:KfazaNAd
>>767 文系バカと罵って、ロケットが上がれば誰も苦労はしない。(禿藁〜!)
優先順位の低いプロジェクトを切れないのなら、
はっきり言って「JAXAはマネジメント不在の組織」と言わざるをえないね。
たぶん「私たちは理系の寄り合い所帯で・・・研究や論文も忙しいし。
そういうことは、監督官庁である文部科学省にやってもらわないと・・・」
・・・こんな感じと想像するけど、文部科学省がそんな面倒なことやってくれるわけもない。
それこそ彼らは「2年でポストを替わっていく文系の人間」なんだから。
むしろ、強力なリーダーシップやマネジメント力のある理系人間がいないのが、
JAXAの不幸かも知れないと想像。
770 :
名無しさん@5周年:05/01/09 21:02:48 ID:kjlZFluX
>>756 >官みたいな理系出身者が総理になれば
悪い冗談はやめてくれ
>745
アメリカからの技術移転受けてるN1、N2、H1計24回は打ち上げの失敗は無いよ
成功率はさ、完全国産のH2以降13回中10回成功で75%だが
打ち上げ回数自体が余所の失敗数より少ない中でH2が2回失敗したのは大きい
H2シリーズで90%を達成するにはこれから17基成功させねばならない
アリアンは成功率が高いね
アリアン4シリーズは20年近くで100回以上打ち上げて失敗数3だから
とりあえず今後作られる実用衛星は、国内のみならず欧米での打ち上げも前提に作られる
というか、今日本で使ってる放送衛星や通信衛星は全部海外で打ち上げたもんなんだよな
NASDAが打ち上げて稼動してる実用衛星は死に体のひまわりと退役間近のTRMMとこだまとIGS
国産しか打ち上げてない時点でなんだが、日本の宇宙開発もうだめぽ
772 :
名無しさん@5周年:05/01/09 21:05:22 ID:KqQiV91y
「宇宙へのパスポート」1・2巻読んでみ
773 :
名無しさん@5周年:05/01/09 21:07:31 ID:LxaJLB4F
何度も失敗していると
わざととしか思えなくなる
>>769 優先順位の低い事業てなんだ?
横から偵察衛星の運用なんて金も時間も人間も食うものを横から入れておいて
予算の増額もしない官僚どもが屑なんだろ
775 :
名無しさん@5周年:05/01/09 21:18:22 ID:0f8t51KR
保険かけないとなると常識的に見て当然予備機の手当てが
済んでいるということなんでしょうな
776 :
名無しさん@5周年:05/01/09 21:19:09 ID:ALwEHtY9
保険よりも、練習用のロケット打ち上げてはどうか?
今度のロケット打ち上げも失敗ってことになると思うので、
デービット・カッパーフィールドを事前に待機させておいて、爆破するロケットを
消してもらえばいいのでは?
778 :
名無しさん@5周年:05/01/09 21:22:05 ID:KfazaNAd
>>752 >打ち上げ回数自体少ない日本の成功率と諸外国の成功率を比べるのは酷ではないかと。
>新しいロケットの場合最初の方は結構失敗するからね。
これは確かにそうなんだが、H2は、この後成功率をV字回復させなければならない。
これから成功率が低迷したり、下がったりしたら、ほんとに日本の宇宙開発も終わり。
成功率をV字回復させるには、この後1回、2回、3回、と成功しても、決して気をゆるめず、
改善活動や品質管理に予算をつけ、それを地味に、不断に、しぶとくやり続けなければならない。
だけど、「あれもこれも」の体制では、それができないんじゃないか?
どこかで安心して、手を抜いてしまうんじゃないか?それが心配なんだ。
上手くいっても失敗してもサントラは中島みゆき「ヘッドライト・テールライト」で
780 :
名無しさん@5周年:05/01/09 21:22:56 ID:ypWjcGkn
>>775 もう一機三菱が作ってる。
気象衛星に予備機がなかったのが異常なんだけど、気象庁の予算枠からじゃ予備機を揃える事は出来なかった。
今回、予備機を持てるようになったからくりは↓
解説:衛星打ち上げ再延期、硬直化した予算編成があらわに
ttp://bizns.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/search/wcs-bun.cgi?ID=243396&FORM=biztechnews このようなことが可能になった背景には予算のからくりがある。MTSATシリーズはそれまでのひまわりシリ
ーズと異なり、航空管制用トランスポンダーを搭載する。このためMTSATシリーズは同じ国土交通省でも気
象庁ではなく、航空局の予算枠も使って発注することが可能になったのだ。
航空局は、民間から徴収した空港使用料を中心とした空港整備特別会計という巨大な財源を持ち、その年間
予算は、約5000億円にもなる。ここからの支出が可能になったことで、はじめてMTSAT打ち上げ失敗に即応し
MTSAT-1RとMTSAT-2という矢継ぎ早の発注が可能になったわけだ。
782 :
名無しさん@5周年:05/01/09 21:31:41 ID:zYvQcHQU
先の大戦時の金星エンジンだの火星エンジンだののころからちっとも変わってないな。
少ない予算で必死に頑張ってるのはわかるけど、貧乏に苦しむのは嫌な伝統だな。
世界有数の金持ち国のはずなのに。
783 :
名無しさん@5周年:05/01/09 21:33:22 ID:37aiF7K5
役所に切られて儲けそこなった保険業者が
DQN新聞社を利用して利権を要求するスレはここですか?
>781
まず一つは、気象衛星の打ち上げ費用を気象庁単独で確保できずに国交省の手を借りたこと
国交省はミッションの特性から馴致期間を経て二機を平行運用することを必要とした
これにより、将来的に二機が同時に軌道上に置かれることが約束された
もう一つは、MTSAT-1の失敗によりMTSAT-2にまわす予算を繰り上げてMTSAT-1Rにつぎ込んだこと
MTSAT-1Rはメーカーの余計な配慮で新開発の装置が積まれることになったが、開発が遅れ、さらに倒産したために引渡しが遅れた
これにより、当初予定より遅れることになっていたMTSAT-2の完成間近にMTSAT-1Rが納品されることになった
そして、H2Aの打ち上げ一次凍結により打ち上げが延び、MTSAT二機が同年度内に打ち上げられる運びとなる
>>778 うん、その通りだと思う。
H-27号機の打ち上げ失敗はメインエンジンのLE-7の水素ターボポンプでキャビテーションとかって現象が
起きてエンジンが停止だったかな。
あれはエンジン回収って荒業をやってのけて原因究明出来たみたいだし。
二段エンジンのLE-5の燃焼停止で衛星の軌道投入に失敗したのが二回目の失敗だっけか。
H-2Aは、固体燃料ブースターのノズルスカートの設計ミス?が原因で情報収集衛星の打ち上げ失敗。
NECの設計ミスで衛星の切り離しに失敗したとかってのもあったけどあれはロケットとは別だし。
打ち上げ失敗となるとメインエンジンと二段エンジンと固体燃料ブースターの計三回か。
同じ部位で失敗してないので、その都度改善してるだろうし、今度こそは大丈夫だと思いたい。
じゃあ、また別のところで失敗するんだ。
>>684 技術の核心は絶対に貰えない。
価値の低い周辺技術か時代遅れの技術を高額で買わされている。
日本人ぐらいだ、外国で技術を根こそぎ教えているのは。
外国人は強かで小ずるいぞ、特にアメリカ。
788 :
名無しさん@5周年:05/01/09 22:56:40 ID:+ckdZuou
>>722 比推力よりも推力と低コストと信頼性を重視して巨大なロケットにすると、
狭い種子島宇宙センターでは打ち上げられなくなるのだ。
789 :
名無しさん@5周年:05/01/09 23:00:18 ID:9eTR6VAL
衛星打ち上げなんてもうとっくの昔に成熟した技術だろう。
何を未知への挑戦みたいな大げさなこと言ってるんだろうね。>擁護厨
何も新しい技術なんて無い。単なる欧米の後追いなのにこの体たらく。
恥だよ。500連発くらい成功させないと挽回できないな。
790 :
名無しさん@5周年:05/01/09 23:01:14 ID:lD7reclS
気象庁予算の7割は人件費だから、単独では無理だわな。
791 :
名無しさん@5周年:05/01/09 23:01:39 ID:LwcZxAY1
保険と言うのは、万一のためにあるもの。その万一が、頻発している
我国の宇宙開発技術のていたらく。保険も予算のかなに入れて然るべ
きかと存じますが、如何?
792 :
N爺:05/01/09 23:04:24 ID:Xt/w3hEf
riskとbenefitを秤にかけてbenefitが上回るなら、やるべし。
793 :
名無しさん@5周年:05/01/09 23:05:34 ID:S0Hn5PyR
衛星開発は中曽根がアメリカに売ったから終わった。
今、ロケットも売られようとしている。
794 :
名無しさん@5周年:05/01/09 23:18:44 ID:RlLwpaEM
安いな
宇宙開発やロボット、科学技術は金出せよ
795 :
名無しさん@5周年:05/01/09 23:19:09 ID:piUm1nPj
>>788 それこそ本末転倒。
打ち上げ場所は、キリバスとかオーストラリアとか、いろいろ開拓すればいい。
「種子島が狭いから失敗する」
なんて言い訳が通るか!
796 :
名無しさん@5周年:05/01/09 23:26:27 ID:mHNL4YBt
保険会社の工作員大杉。
国がやるこのようなものには保険は必要無いんだよ。
今回だけでなくトータルで考えれば、かけない方が得なんだよ。
保険会社に儲けさせる必要は無い。
運送会社でも台数が多い大手だと保険はかけない。
保険金額分をプールしておいて事故した時にそれで支払った方が
安くつくんだよ。
保険が必要なのは、失敗したら倒産してしまうような民間衛星の様な場合だ。
小さな例で言えば、個人の家の火災保険とか車の任意保険だ。
火事になったり死亡事故を起こしたら、個人では支払えないでしょ。
でも国の場合はそんなことはないので無問題なんだよ。
797 :
名無しさん@5周年:05/01/09 23:26:45 ID:KCdz/ClL
798 :
名無しさん@5周年:05/01/09 23:27:19 ID:voEAF9rk
799 :
名無しさん@5周年:05/01/09 23:27:52 ID:XwztiGqW
>成功すると確実に損するので(保険契約は)できない
プゲラウッヒョー
800 :
名無しさん@5周年:05/01/09 23:29:57 ID:RlLwpaEM
保険会社の工作員大杉。
801 :
名無しさん@5周年:05/01/09 23:37:37 ID:piUm1nPj
>>796 その肝心のトラックが、1〜2台しかない運送会社は、保険に入らざるを得ないだろ。
納期を必ず守らなければならない仕事が、数年先まで予約が入ってて、
トラックが1台、2台しかなければ、トラックが壊れたときのための代車を、
すぐに用意しなければならない。それには保険しかなかろう。
株主が事故の次の日に、ポンと気前良くトラック代を出してくれるのなら別だが、
この株主は年度単位でしか金をくれないからね。
802 :
名無しさん@5周年:05/01/09 23:42:40 ID:ALwEHtY9
打ち上げ回数が少なすぎ
信頼性を上げるには打ち上げまくって不具合を出し尽くすしかない
中国ですら失敗しまくった結果、この頃はほとんど成功しているぞ
803 :
名無しさん@5周年:05/01/09 23:49:51 ID:woSWK+rK
>>802 we have no money.....sorry
H2A・・・
あの衛星を宇宙へ届けておくれ・・・。
あれは・・・良いものだ・・・
805 :
名無しさん@5周年:05/01/09 23:54:39 ID:piUm1nPj
>>802 >信頼性を上げるには打ち上げまくって不具合を出し尽くすしかない
残念でした。んなことハナっから出来ませーん!
ハナっから出来ないことも、前から分かってまーす!
そういうことが分かった上で、できることと、できないことを、
事前にしっかりと考えておかないとダメなんでーす!
ここでライブドアの出番ですよ
まちがって北におちたりして
808 :
名無しさん@5周年:05/01/10 00:03:03 ID:OWg/BAgQ
>>778 >これから成功率が低迷したり、下がったりしたら、ほんとに日本の宇宙開発も終わり。
そうね。だから予算握ってる官僚さんが長いスパンで国益を考えた時に、今の予算でいいのか、
今の人的リソースでいいと考えているノかどうかが超重要。
>>796 上の方でもレスあるけど
国の予算の中での宇宙開発費でしょ。
縦割り区分で分配されるわけだから、失敗してしまうと
次第に宇宙開発費は減らされる恐れが…。
つまり、なけなしの小遣いの中でやりくりしている中の人が
保険をどう考えるかどうかって話なわけで。
家計上、保険は無駄だけど、そんなレベルで物を語れる
立場じゃなくて、小遣がどうなるかが心配な立場でしょ。
一度に今後どうなるか分からない小遣いをドンと使う人を
外側から見て、保険をかけた方がいいだろうと、リスク分散を
望むのはそんなに悪いことか?
失敗したときの予算は別枠でくれるのかな?
宇宙開発を長い目で見てくれると良いけどね。財務省が。
810 :
名無しさん@5周年:05/01/10 00:08:07 ID:ZY73rXXP
総予算が100億以内に収まるようになるまでは打ち上げ禁止!
811 :
名無しさん@5周年:05/01/10 00:11:58 ID:2h+4oeip
国の威信を賭けた宇宙開発プロジェクトがプロ野球選手2、30人分の給料の保険が
払えないとかもめてるのか・・・
812 :
名無しさん@5周年:05/01/10 00:12:45 ID:ocSxhPN7
つか、ロケットみたいなもんにかかる莫大な費用は、人件費だろ。
しかも、えらーーーーーーーい馬鹿どもに大金を叩いているから
コストが上がるんだろう?
簡単な事だよ。 打ち上げに失敗すれば、馬鹿どもの人件費を大幅にカットしろ。
そうすれば、元が取れるよ。 きっと。
地面穿り返す為の金をこの手の宇宙開発に使えばいいといつも思うんだがなぁ
近視眼的な政治屋と官僚じゃどうしようもないんだろうが…
宇宙開発は100年後を見据えた先行投資だろ?
普通の企業なんて潰れまくってる時代んだから、
土建屋がいくつ潰れようが知った事ではないではないか。
保険不要の自説にしがみ付くのもいいが、現実には予備機の分の
予算など用意されてないことはj考えてるのかね?
保険は掛けない、予備機の予算も用意しないで進めてて、失敗してから
仕方なく予算追加なんて、とても国家のやることとは思えない杜撰な
リスク管理だな。
ま、金の問題はいいとしても、観測体制に深刻な影響が出てるのは
どうすんだか。
保険不要なら予備機の予算ぐらいとっとけ。
815 :
名無しさん@5周年:05/01/10 00:19:18 ID:sqUYPmhv
>宇宙開発は100年後を見据えた先行投資だろ?
馬鹿じゃねーのかおまえ。どっから100年って数字が。
日本に先行投資なんて概念は無いよ。全て後世を苦しめるツケだ。
>>813 何処に属しても官僚さんは、自分のなわばりを大切にして
自分の予算が大切だと説得するわけです。
立場が違えば言い分も違いますし、それよりなにより
味方に付く政治家の皆さんの人数比で発言力も違うわけです。
そこをキャリアの中のキャリア集団、財務省様が調整して国会に
政府予算案として提出するわけですよ。
科学技術に明るい政治家さんを当選させる努力は
我々が出来ることだと思いますので、そこから努力しましょう。
誰がいるかしらんけど。
817 :
名無しさん@5周年:05/01/10 00:25:47 ID:aDzQWy/M
気象庁の予算が少なすぎるよな。
空整特会から出してようやくできたのか。
818 :
名無しさん@5周年:05/01/10 00:27:11 ID:wgC/9q8A
在日の生活保護を打ち切って予算を回せ!ヴォケ
プロ野球>>>>宇宙衛星。
ファンの数が違うよな。戦前はあのエネルギーを
国家プロジェクトに使ってたのかな。
820 :
名無しさん@5周年:05/01/10 00:34:45 ID:OWg/BAgQ
またぞろ日本の宇宙開発はダメと壊れたラジオよろしく連呼する工作員が現れてきたみたいね。
821 :
名無しさん@5周年:05/01/10 00:36:45 ID:OWg/BAgQ
>>789 アフォか。
ダイムラーベンツが自動車開発したからもう自動車開発に失敗するなとってるくらい基地外発言。
批判するにも知識が要るんだよ。
822 :
名無しさん@5周年:05/01/10 00:43:08 ID:2J6QN3d0
よその国には、頼まれもしないのに何百億円もだせるのに。
それにしても、危機管理意識ゼロだな。
823 :
名無しさん@5周年:05/01/10 00:44:16 ID:dttJIXwQ
>>819 ご利益にあずかっている人の数は
プロ野球<<<<宇宙衛星。
824 :
名無しさん@5周年:05/01/10 00:45:20 ID:EP1yJkkX
タクシーが自動車保険に入っていないことが多いとおんなじ様なもんだな
825 :
名無しさん@5周年:05/01/10 00:57:32 ID:3MGAoOFV
衛星の保険って、機体や打ち上げ費用(総工費?)の何分の一くらいなの?
826 :
名無しさん@5周年:05/01/10 01:05:45 ID:5v6fnRWL
>保険に未加入で、損失額は約三百四十三億円に上った。
ってところからみるに、このぐらいじゃないの。発射基地とかは別なんだろうけど。
827 :
名無しさん@5周年:05/01/10 01:07:54 ID:5v6fnRWL
あ、間違えた。無保険で340億だから保険が50億とすると15%か。
828 :
本間秀雄:05/01/10 01:07:57 ID:kvl1u3QC
田中大貴と渡辺和洋のホモユニットが一位
829 :
名無しさん@5周年:05/01/10 01:10:40 ID:NnzAaBns
>>821 おまえ脳に重い病気があるのか。何も新しい技術が無いといってるのに
開発も何もあるか。日本のやってる事は図面の引き直しだろう。
基本原理も構造もアメリカ製と寸法違いのほとんど同じ物だということが
分からないのか。この何も知らない大馬鹿めが。
830 :
名無しさん@5周年:05/01/10 01:10:46 ID:OWg/BAgQ
>>825 保険料が衛星価格の15%から30%に高騰。
衛星価格の三割らしい。
831 :
名無しさん@5周年:05/01/10 01:12:22 ID:OWg/BAgQ
>>829 H2AがNASAの図面の引きなおしのソースキボン。
てかホントに知ってるの?????
832 :
名無しさん@5周年:05/01/10 01:13:15 ID:bJP3MfiQ
日本がロケット製造などする必要無し!
即刻撤退せよ!!!
日本がロケット製造などする必要無し!
即刻撤退せよ!!!
日本がロケット製造などする必要無し!
即刻撤退せよ!!!
日本がロケット製造などする必要無し!
即刻撤退せよ!!!
日本がロケット製造などする必要無し!
即刻撤退せよ!!!
図面=金。
そんな簡単に図面が手に入る訳が無い。
可能性が有るとしたら窃盗と強請の類な訳で。
834 :
名無しさん@5周年:05/01/10 01:19:05 ID:mg7WQOHU
>>789 ばか。狭い日本の国土で小さいロケットで衛星を上げることが肝要なんだよ。
日本も中国くらいの国土があれば、既成の技術で簡単だぜい。
835 :
825:05/01/10 01:19:33 ID:3MGAoOFV
ありがd
15%から30%だと、今となっては加入しないほうが得な気がするな。
いまは成功率が低くなってるからね
保険の余計な出費よりは、メーカーの技術力に責任を持たせたほうが
楽しいな。失敗したら、無償でやり直しさせて、成功したら技術力を
褒め称えて宣伝しまくる。メーカーとしたら儲けが薄くてリスクが高
いかな?大事なところを抜いてしまう技術者が多いからなw
アメリカメーカー潰れたし。
借金のカタに図面から設備から全部日本に持って
来るのが普通だけど、ちゃんと出来たのかな?
>>835 今だって儲けが薄くて優秀な人材は他の部門に回され始めてる。
838 :
名無しさん@5周年:05/01/10 01:24:26 ID:NnzAaBns
>>831 つーか、エンジン設計をアメリカの会社に委託してる部分がある。
日本がその技術を把握し切れず、打ち上げ失敗に至ったのは
NHKのクローズアップ現代でも放送された有名な話。
原因究明の為、海底からの残骸回収が行われた時の話だが。
839 :
名無しさん@5周年:05/01/10 01:26:06 ID:ROyjNoWp
コストダウンしようとした結果、かえって高くついたみたいな話だな…
<アメリカの会社に委託
840 :
名無しさん@5周年:05/01/10 01:26:31 ID:yrZiS2Se
・・・保険かけないなら、ロシアかフランスに打ち上げ頼め。
841 :
名無しさん@5周年:05/01/10 01:27:23 ID:tpUfGdy5
こんなもんよりリニアつくれよ
作ってくれたらディズニーランド行きまくるからさby関西人
842 :
名無しさん@5周年:05/01/10 01:33:36 ID:r8P5hFAj
宇宙開発で中国に遅れを取るのは今後20年を考えると非常に痛い事。
なのだが...
843 :
名無しさん@5周年:05/01/10 01:33:49 ID:mg7WQOHU
>>835 宇宙事業やっているところは昔から大赤字だよ。
企業の面子でやっているだけで、政府の予算以上の金をつぎ込んでいる。
制御ユニット担当のNECの社員なんか、ボーナスが下の方のクラスで、もう止めたいと言っていた。
実際、その社員は宇宙事業とは別の部所に移っちゃったけど。
でもまあ、人類がこのまま地球の資源を食い尽くした後のことを考えたりすると、
やっぱ宇宙しか無いんだよなぁ。
マジ、高速道路などの無駄な公共事業に金をつぎ込むより、宇宙につぎ込んで欲しいね。
不況、不況で喘いでいる建設業も、宇宙レベルでの建設事業だったら不況知らずになる
だろう。
844 :
名無しさん@5周年:05/01/10 01:37:42 ID:OWg/BAgQ
>>838 ずいぶん主張がトーンダウンしてるが具体的にNASAの何ロケットの図面引きなおしなわけ?
845 :
名無しさん@5周年:05/01/10 01:59:12 ID:/QcOsvpq
ひまわりもいっそのこと、有人衛星打ち上げに成功している中国にやってもらった
方が安くて確実なんじゃないの?
846 :
名無しさん@5周年:05/01/10 02:00:07 ID:J6xJEonw
あのー、打ち上げの成功と失敗の各履歴を一覧できる場所ってありますか?
848 :
名無しさん@5周年:05/01/10 02:19:12 ID:5aQ7wzNK
あれもこれもやるのは良くないから絞れって言うけど
三機関統合した直後なんだし
一応はすべての業務をHPに書いてるだけで
これから絞っていく予定なんだが
なんでそんなに必死なんだ?
またも懲りずに無保険か。。。。。
いい加減、目を覚ませよ
850 :
名無しさん@5周年:05/01/10 02:44:34 ID:N/E0wG4N
くじを売りに出せば良い。打ち上げ成功したら、くじの額面の
1.2倍の金額が払い戻されるが、失敗したら紙屑になるというものを。
そうすれば、失敗のリスクは、くじを買ったひとに転嫁できることになる。
852 :
34:05/01/10 05:52:40 ID:2t6Ogw8c
亀レスですが・・・
>>92さん、情報どうもありがとうございます。
アレ読んだあと、
松浦晋也「国産ロケットはなぜ墜ちるのか」
ISBN4-8222-4383-4
読んでみました。
中富氏のものは、92さんと同じで、なんか筆者の恨み辛み(?)が
羅列されているような書き方でしたね。
各国の状況も表面的でしたが、まあ、概略把握程度でしょうか?
一番良かったのは、付属資料のPart1,2でした(笑)
一方、松浦氏のほうは、なぜ日本の取り組みがダメだったのか、
その根底から深く考察していますね。アレ読んでからこちらを
読んだので、トータルでひでぇ状況がよくわかりました。
ただ、どちらの出版が先かと言うことになると、
松浦氏のものが2004年2月9日第1刷発行に対し、
中富氏のほうは2004年2月25日諸般1刷発行となっているので、
ほとんど同じ時期と言うことで、どちらかがどちらかの
本文の内容をスパイしていたのでなければ、偶然似ていただけ、
なんだとわたしは思いました。
853 :
名無しさん@5周年:05/01/10 06:57:06 ID:ZK2OD4t8
>>844 図面の引き直しどころか設計そのものを技術的困難からアメリカに
任せてしまったという内容の話だと思うんだが何でトーンダウンなんだ。
その程度の理解力じゃここで語る資格が無いな。
854 :
保険は必要ない:05/01/10 07:13:28 ID:gWgqZe2V
上のほうで何度か指摘されているので、考えたらオレにもわかったよ。
そうだ、国家事業に保険なんて意味ない。
保険会社の口車にのせられるなってことだね。
あと、公務員の連中に使命感とか緊張感とかが欠けるんと違うか。
855 :
名無しさん@5周年:05/01/10 07:53:34 ID:ohPg0lJ3
JRAに胴元やらせて興行にする。
航空自衛隊つまり我国空軍に移管し、陸軍主導での
研究開発とする。掌管が文部省というのが打上失敗
の元凶なので、一刻も早く、日本国国防省の掌管へ
付け替えをする。
我国の宇宙開発に関してはこの二つしか選択はないな。
856 :
名無しさん@5周年:05/01/10 08:04:24 ID:yuQUgc7R
>>854 >公務員の連中に使命感とか緊張感とかが欠けるんと違うか。
そらそうだ。
打ち上げ成功させるよりもまず、改革して経費を削減しろと言われるからな。
どっかの総理大臣に。
>>854 何で意味がないのかさっぱりわからん。
失敗したら国が保障してくれるとでもいうの?
858 :
名無しさん@5周年:05/01/10 08:27:15 ID:abxmeQjS
保険すら削らないと打ち上げできない宇宙開発の予算って…
家や車などは保険に入れないようなヤツは
そもそも買うな・使うなと言われるもんだが。
859 :
名無しさん@5周年:05/01/10 08:28:54 ID:DgEZILpC
>>859 理解できねーよ。だから国が金を積み上げておいて問題があったときに出動してくれんのかって。
予算決められて、その枠内で安定した活動をしなきゃならない組織にとっては
出費を安定させてくれるサービスを利用する必要があるだろ。
ロケットの打ち上げに失敗したら、その分予算をくれるのかってこと。
国が打ち上げの保険を肩代わりしてくれるんだったら別にかまわないけど。
861 :
名無しさん@5周年:05/01/10 08:37:58 ID:ZK2OD4t8
要するにオッズが付けられないほどの状況ということだな。
保険掛けないのは正解のような気がする。本来保険って
確率は少ないが起きてしまうと非常に多額の損失になる場合に
掛けるものだし。それにどうせ失敗したって次回の予算は
また普通に出るだろうし。それでも何故か失敗したのは予算不足
が原因だからやむを得ないという世論が毎回起こるのも不思議だが。
862 :
名無しさん@5周年:05/01/10 08:45:17 ID:ZK2OD4t8
>>859 良く理解できる。因みに俺は車には車両保険を掛けないで
その保険料を車修理基金のような形で貯金してるが今のところ
保険料の数十分の一程度の出費で済んでいる。自分の場合は
保険屋の利益分とDQNの高率な事故率で保険のメリットが完全に
消滅している。
博打をしたくないチキン野郎が保険をかけるんだよ。
逆に博打をしたい奴か、あるいは博打でスっても何とも思わないお大尽は保険をかけない。
(*´∀`)ノ 保険にもう1個作る!
865 :
名無しさん@5周年:05/01/10 09:04:36 ID:/o5lNbbf
>>862 安い車なら保険なんて無意味だけど
それなりの車は車両保険はかけておいたほうが( ・∀・)イイ!
大きな修理だったら、1回で5年分くらいの保険料と支払いが変わらんぞ
っていうかかけていない奴が不幸にあう確立が高い
友達は車を盗まれて落ち込んでいた、新車だったのに
866 :
名無しさん@5周年:05/01/10 09:11:21 ID:/o5lNbbf
>>865 あとその理論だと掛け捨ての医療保険も健康な人なら確実に入らない方が得だよ
入る入らない個人の自由だけど
867 :
名無しさん@5周年:05/01/10 09:26:15 ID:Hwn01RcS
漏れにいいアイデアがあるぞ。H2Aの表面に広告を書いて打ち上げをするんだよ。
うまくやれば保険料分位は集められると思うし、それで保険に入りなよ。
868 :
名無しさん@5周年:05/01/10 09:43:24 ID:/kSvGK53
なんで爆発して墜落するものに広告をのせるんだよw
イメージがた落ちw
>>868 洗剤とかはいいんじゃないか
よくおちるってことで
打ち上げ前にピッカピカにしとかないとスポンサーからクレームがつくよ。
適当に作って
予算を浮かして
制作費をポケットの中に閉まって
あとは打ち上げて、職員のヤシが・・・!をすれば
完全な儲け
872 :
名無しさん@5周年:05/01/10 11:20:58 ID:A1ynfU87
>>859 >>260の理論で、
>>1の下から4分の1くらいにある、
>事故時の原因調査費を賄う保険は掛けていたが、
これをどう説明する?
873 :
名無しさん@5周年:05/01/10 11:23:22 ID:/kSvGK53
説明は必要ないじゃんw
国の選択が変だったってことで
874 :
名無しさん@5周年:05/01/10 11:35:58 ID:ZuVmXLnH
料率を出したのはTM?NDI?
もうちょっと安くしてやれw。
失敗できない、すぐに手配が必要な衛星なら保険かけとけ
>国
876 :
名無しさん@5周年:05/01/10 11:44:28 ID:F2uwCYH1
633億円に職員の人件費や経費入れたらいくらになるんだろう。
そんだけあれば阪神大震災や新潟や豪雨被害の人にどれだけの
援助ができることか・・・
633億円の札束にガソリンかけて燃やしたのと結果が同じな
んてひどすぎる。
めまいしそう・・・
877 :
名無しさん@5周年:05/01/10 12:02:43 ID:OWg/BAgQ
>>853 >エンジン設計をアメリカの会社に「委託してる部分」がある。
↓
>図面の引き直しどころか「設計そのものを技術的困難からアメリカに
任せてしまった」(ロケット一機)という内容
とんでもない飛躍ですな。H2AがまんまNASAの図面の引きなおしのソースマダー?
878 :
名無しさん@5周年:05/01/10 14:06:20 ID:HPCIpO8B
JAXA、保険のおばちゃんに謝れ〜〜!! (AA略)
JAXA、保険のおばちゃんに謝れ〜〜!! (AA略)
JAXA、保険のおばちゃんに謝れ〜〜!! (AA略)
879 :
名無しさん@5周年:05/01/10 18:13:18 ID:t494wHoe
>>867 ライブドアとか、Yahoo!BB とかロケットの側面に書いてありそうで激しく嫌だ
880 :
名無しさん@5周年:05/01/10 18:15:06 ID:AffS2JxN
スペースシャトルで静止軌道まで持っていくほうがお得なんじゃね?
教えてエロいひと
>>880 ペイロードの予約はずーと先までいっぱいです。10年後でよければ予約可能かもね。
スペースシャトルは使い捨てでない分、割高。
ひまわりで自然災害を予測しやすくなるんだから5億ドルくらいだしてください
JAXA って、ドイツ辺りで読むと、やくざ だよなぁ・・・
885 :
名無しさん@5周年:05/01/10 18:29:14 ID:HPCIpO8B
>>876 ガソリン代がもったいないぞ。
二酸化炭素が増えるし。
>>880 無理。
スペースシャトルでは静止衛星軌道までいけないよ。
どんなに頑張っても500Kmが限界。
そこから第2宇宙速度へ衛星を加速させる必要があるのでコスト的にあわない。
887 :
名無しさん@5周年:05/01/10 18:40:29 ID:jdz07RvV
ロケットの費用を『ときめもファンド』方式で集めれ。
http://www.oride.net/trivia/trivia385-391.htm#385 打ち上げシパーイしたら 出資した奴が孫するだけ。
成功したら元金+3割(保険料相当額)で出資持ち分を国が買い取り
つまり投資額の130%が戻って来る。
失敗している間は国に損が出ない。成功した時初めて 3割増しを支払えば良いだけ。
3割という保険料率が、本当に妥当な率だというのならば、出資殺到するはずだがな。w
ちなみにときめもファンドの場合、もたらされた結果は……コナミの株下がった。w
888 :
名無しさん@5周年:05/01/10 18:54:18 ID:t494wHoe
>>887 ときめもファンド、一応成功してるじゃん
>>260のおかげで、保険をかけないケースの方が得する場合があるのはわかったんだけど、
そのわりにはなんで世界中のロケット打ち上げで保険をかけるのだろう?
つまり、いまだロケット打ち上げは保険をかけないで得するほどには
回数が多くないってことなんじゃないかとおもうわけで、
まして宇宙開発事業が先行き不透明に成っている日本では、
やっぱり保険をかけたほうが良いんじゃないのかしらん。
>>889 財務省が保険料の負担を渋ったのかなぁ。
日本の宇宙開発の本とか読んでると凄い予算削られるそうな。
努力して安く衛星作ったらその額で作れるのならって予算削減。
その少ない予算でまた工夫して予算を浮かせて他のことしようとするとまた削減される。
50数億の保険料を財務省が認めなかったとか。
海洋調査船の予算も復活折衝で認められたくらいだし、利権構造の無い宇宙開発分野の予算は・・・
891 :
名無しさん@5周年:05/01/10 21:17:05 ID:b4RXLvw0
>>872 >事故時の原因調査費を賄う保険は掛けていたが、
この費用は、事故をした場合、すぐに必要だから。
ロケットや衛星は予算を改めて組んでもらうんだろう。
>>889 独立採算の組織にしているところは
民間企業のように保険に入らないといけないんだろうね。
国立大学付属病院も今までは医療ミスがあったら
国が賠償していたが、
国立大学法人になった今は、私学の付属病院同様
医療事故保険に入らないとやっていけなくなる。
892 :
名無しさん@5周年:05/01/10 21:25:40 ID:Sp2/L3Kt
保険はどうでもいいから3機ぐらい飛ばせよ
893 :
名無しさん@5周年:05/01/10 21:28:08 ID:ExmbVedY
今回は、保険かけずに、成功する自信があるんだよ
ただ、それだけだ
それに、50億も保険って、、、、、、無駄遣いだ
それだけあれば、首都、東京にもっと金を使えよ
>>892 そうだよなぁ。
重要度を考えたら、気象衛星だけても、メイン、サブ、
バックアップの3機ぐらいあるべきなんだよな。
で、地上に予備、組み立て中、設計中の3機ぐらいの
余裕は欲しい。
俺が損保会社の経営陣ならこの再保険は引き受けたくないな・・・
896 :
名無しさん@5周年:05/01/10 23:13:03 ID:3HbckmNu
>>862 お前が豪邸を建てられる程の値段の車に乗っていてるのなら良いが、
通常の一戸建て以下の値段の車なら理解できるなんて言うな。
失敗確実だから、保険料がばか高いんじゃないの?
898 :
名無しさん@5周年:05/01/10 23:20:51 ID:mg7WQOHU
俺、ちょっと宇宙事業に首突っ込んだことあるけど、その時のことを考えると
今より設備がボロくて、期間が短かったアポロ宇宙計画がなぜ成功したのか
疑問に思える。
中国の有人飛行もごまかし可能だな。
900 :
名無しさん@5周年:05/01/11 00:54:14 ID:4DElWozn
保険屋でもやるか。10億で引き受けてもし失敗したら樹海で首吊り。
成功したらがっぽり10億円。命賭けるだけの価値があるレートだと思わんか?
901 :
名無しさん@5周年:05/01/11 01:08:37 ID:7GyDULfl
>>900 その前に払えないだろう。
失敗した時は死に逃げか。
. ∩___∩ ∩___∩
|ノ ⌒ ⌒ヽ |ノ ⌒ ⌒ヽ
/ ●) ●) | / (● (● |
このクマの分裂AAを見れたアナタにはきっと幸運な出来事が訪れますヨ!!
彡、 ▽ 、` ̄ ̄ヽ /彡、 ▽ ミ
/ __ ヽノ Y ̄) | ( (/ ヽノ_ |
(___) Y_ノ ヽ/ (___ノ
銀行に融資してもらってから 債権放棄がんばればいんじゃね
ダイエーとか1500億とか放棄要請だろw