【国際】「行きあたりばったりだ」 日本、津波被害の支援めぐって中国と覇権争いとの見方
2 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:20:30 ID:OYiuaImT
2
3 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:20:41 ID:Qj5BiAzY
2
4 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:20:43 ID:vBPsGIpf
2
考えすぎな気が
>>1 KBCって日本のどこの放送局?と聞いてみるテスト
7 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:21:34 ID:1znosAVv
九州朝日放送キター。 すごい売国っぷりだな(プギャー
8 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:21:57 ID:1lTqnOgC
見栄ですんな…
9 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:22:02 ID:ZhJ8QtAs
>わずか1分だけだったのも、こうした覇権争いといった要素がにじみ出ていたのは間違いありません。 って、裏付けないのかよ!!
10 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:22:03 ID:JK6ODreq
>>1 じゃあ、どうしろと?
中国より多くの金は出しちゃダメとでも言いたそうだなw
韓国の記事じゃねえのかYO。
あ・・・URL削ったら九州朝日放送だと・・・ ま た 朝 日 か il||li _| ̄|○ il||li
13 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:22:35 ID:tOguYNgQ
何処の放送局?
14 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:22:40 ID:TkArpiXn
中国の援助はキレイな援助
15 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:22:44 ID:HJi9A382
これを流してんのが日本のマスコミってのがすげえなあ・・・・
16 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:23:09 ID:w4X7OvPX
まさか日本国籍を持たない記者が原稿書いてんじゃないだろうね? 地域的に物凄くその可能性が高いところであるが。
正直この手の支援活動に関して中国なんざどうでもいいのだが。 思惑なんかどうでもいいし早く現地に行きわたりゃそれでいいんだ。 まぁうがり過ぎて540度位曲がった見方だと思うが
18 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:23:37 ID:DgByUi17
一年間で出す額か、数年で出す額とかで違いなかったっけ?
19 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:23:46 ID:8KxvHV7R
何なんだよ、支援が早けりゃ金額に文句いい、 金額が多ければ今度は行き当たりばったりだと? マスゴミこそ最悪のクレーマーだよな。
20 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:23:50 ID:1QdNvheh
九州は中国領土になりたいんですね。 そうですか、ああそうですか。
KBC? 韓国の放送局かな。
22 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:24:23 ID:6mIRDWkG
どうあっても日本を悪者にしたい反日左翼の皆様方ごくろうさん。 愛国左翼である俺からしてみれば馬鹿の遠吠えでしかないがなw
24 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:24:37 ID:fG7Ia3IF
高度な柔軟性を維持した臨機応変な対応だ
( ´D`)ノ<変わった見方をする人だこと。
26 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:25:18 ID:yKqMCpwL
俺はどっちかっつーとサヨクなんだが、ここまでひどい記事はめずらしいなw
だれか、日本の報道機関の主張と日本の援助額を 時系列でまとめるサイト作ってくれ!
28 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:25:27 ID:0uV6RBI0
自衛隊を10万人ほど派遣すべきと思うんですが。
29 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:25:38 ID:gsps21Tw
注目を浴びるために話を大きく膨らませるのは、 芸能人がよくやる手段。
30 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:25:52 ID:oCT+gw/F
政府批判しかできないのは、野党だけじゃないようだな。
31 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:25:55 ID:kqutST0D
また朝日の妄想ニュースかよ 免許取り上げろ
中国が日本を意識してるらしいという話しは聞いたことあるけど、日本の拠出額の5億ドルってのは 普通に妥当なラインだろ。 中国を意識して云々と言うのは勘繰りだとしか思えんが。
うはwwwww、いい電波浴だぜ
34 :
名無しさん :05/01/07 12:26:36 ID:IX2ur4il
日本政府はドラえもん募金を通じて支援すべき
35 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:26:39 ID:JK6ODreq
>>32 明らかに中国を意識しているのは政府じゃなくてこの記者だよな?
>>24 見方によってはそうなるな<行き当たりばったり
まあ同じ事象を観察しても、書き手の意図によって
どうとでもなると言うことだな。
37 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:27:09 ID:G2CzP+5Q
こりゃまたずいぶんとんちんかん
38 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:27:31 ID:6FbUjvCm
小泉批判したいが為のい思いつき記事だな。
39 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:27:58 ID:UPYZyjJV
道民に続いて九州男児まで売国かよ・・・・・
40 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:28:03 ID:1QdNvheh
だいたい民放なんかNHKの逮捕されたプロデューサーがやってる ことなんぞ日常茶飯じゃねえか。 自分達が好き放題やってて半公僕のNHKがやると気にくわないから 袋だたき。 恥知らずの大人達め!吐き気すんだよ、成人式は暴れてやる。
41 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:28:11 ID:/lUxSIYe
こりゃ日本とか中国とか以前に記者の頭が問題だな
中国が公称13億人なのに一人あたり$1.00も支払わないことの方が問題だよね。 世界中から仕事もらってるんだから、この程度は出して当然だと思うよw
えらい勘繰りようだと思ったら ANN か。中国の御用メディアじゃん。
KBCは報道はやめてどぉーもだけ放送してろよ。 でも沢田幸二なら何を言っても許す。
45 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:28:38 ID:8KxvHV7R
これニュースでもなんでもないよなあ。チラシの裏にでも書いてろって感じだよ。
46 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:28:53 ID:lGbWB3mp
KBC=九州朝日放送 どうせこんなことだろうとは思ってたけどね。
kbc?聞いたことないな…って思ったらそれか… バカの一つ覚えで芸がねーな、牛はってオイ!ばぐ太のスレかよ!
48 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:29:19 ID:qaOhAatK
この記者中国人か?
49 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:29:20 ID:KQ7BmiGo
__ i<´ }\ , - 、 ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __ ∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ-> 俺も出動OKだぜ! /_`シ'K-───‐-、l∠ イ l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤ . l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二| / .」 i /./7r‐く lー! . f. ヽ‐i人.∠'< _i. l,.-ゝ. トiヘヘ「ト〈 `X トレi7__| 〉ト:トハj`! i. / トー┤lルj,リ /‐+----+‐l iー--i---ヾ'〃 . l_i____i__| |___i,__i_|
正論だなあ。www 参ったよ。www
51 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:29:31 ID:6rGS3Vyz
>>23 いいね、愛国左翼。
俺は右も左もないただの愛国者だけど、愛国左翼や愛国右翼ってひととなら生産的な話ができるんだろうね...。
52 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:29:32 ID:1QdNvheh
KBC=コリア・ブロード・キャスト
53 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:29:42 ID:w1vfK2Os
ここまであからさまなクズ記者久しぶりに見た
九州でごめんなさい、福岡でごめんなさい。 代わりに謝っておきます・・・
55 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:30:04 ID:b1RJ68v1
KBCって聞いてKの国のマスコミかと思った。
こんな文章で記者が務まるのか せめて裏付け取材くらいしろよな
57 :
名無しさん :05/01/07 12:30:26 ID:IX2ur4il
>>28 自衛隊って全部で20万人くらいだよね。
陸上で15万人。半分行けと?
59 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:30:43 ID:8LQa2J2t
>思惑ばかりが 先行したものといえます。 この記者の名前が知りたい。 朝日は、無記名だからたちが悪い。
なんだ、中国共産党の機関誌からの抜粋記事か・・・え?日本のマスコミ?うそ?
この記者って電波はいってない? 中国となんて桁が全然違うんだけど、頭どうかしているの? それともドルと円の換算間違えたのかしら
62 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:31:04 ID:NHU/m3tH
日本人はまだ懲りないんだな。中国へのODAによる賠償も終わってないのに。 アジアの事は中国にまかせろよ。いずれ中国中心に統合されるんだからさ。 インドネシアなんかそれが前提で動いてるだろ。わかってないのは日本だけ。 さすがドイツは徹底的にナチを糾弾しただけあるよ。日本の野望を敏感に察知したな。
63 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:31:16 ID:bUu+iql9
kbcて何 しかし子供の作文かこれは?
なんだかよく分からんが子供にうその教育をするような文体ですね。>>1
65 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:31:28 ID:x98skZxM
中国に出すODAの分を廻してるんだぁら無問題
66 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:31:49 ID:EFKaIVKB
>>1 てにをはの使い方が滅茶苦茶でおまけに句読点を乱用し過ぎ
朝日系列は小学生低学年並みの文章しか書けんアフォを記者として雇ってるのかw
67 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:31:54 ID:hMojq5mv
石原慎太郎公認のマスコミは無いのか、情けない。
68 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:32:15 ID:1znosAVv
69 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:32:16 ID:T3B6pXd0
というか中国の覇権は100%美しい と賛美しているわけだろ。
71 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:32:31 ID:/anLYPpf
憶測で報道するなよ。
72 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:32:34 ID:sX7YQp/e
凄い記事だな。 どの角度から見たらこんな歪んだ見方ができるのやら。
73 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:32:47 ID:fLSXG990
何度も指摘するが、今回の日本の対応はかなり早かっただろう。 津波の翌日には援助隊を派遣して、五億ドルの拠出も決めた。 自衛隊の派遣の決定も津波被害から一週間もかからなかった。 行き当たりばったりと言いますが、各国が日本の早い対応に対して反応して拠出金をあげてきた 日本の五億ドル拠出がなければ、ドイツやアメリカなどが拠出金をここまで上げるかどうかわからなかったぞ
空想じゃん
75 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:32:58 ID:8LQa2J2t
>>62 >さすがドイツは徹底的にナチを糾弾しただけあるよ。
↑ アホ?
76 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:33:06 ID:6rF8xuDz
>真実を見失う人達
>
>去年の最後のエントリーでも書いたとおり、スマトラ沖地震への日本の対応
>は過去の教訓を存分に生かした、迅速で適切な対応だったと確信している。
>にも拘らずスポニチや日刊ゲンダイがクッダラねえイチャモン付けて必死に
>政府の対応を貶めようと必死なのも紹介した通り。
>オレは別に何でも小泉批判するのは許せんって言ってるわけじゃないが、
>ちゃんと評価すべきところは評価するなり、小泉憎しでもいいがせめて
>「黙殺」程度にしとかなきゃダメだろ。もうねメディアは死んでるね。
>やっぱどう考えてもこいつら「マスゴミ」としか言い様が無いでしょ。
http://www.wafu.ne.jp/~gori/mt/
77 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:33:25 ID:Rq+8nI2v
>6 KBC コリアバカチョン
78 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:33:37 ID:6rGS3Vyz
>>50 そいえばあなたブッシュがまけたら雲子くってやるとかそんなこと言ってたような気がするのですが、お味はどうでした?
79 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:33:50 ID:IYU0J8D1
対応の速さを批判、村山元首相を見習え。
なんじゃこりゃ・・・火病りながら原稿書いたのか?
81 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:34:07 ID:izJVjJGO
kbc.co.jpってのだけ見て、韓国の放送局が日本ドメイン持ってるのかーって素で思った
バカみたい
83 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:34:38 ID:d075HOHv
こ の 売 国 企 業 ど う に か し ろ よ 。 捏 造 報 道 す る ん じ ゃ ね ー よ 。
行き当たりばったりじゃない支援ってどういうのだろう。 どっか見本となるような国が他にあったんだろうか。
85 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:34:45 ID:fiKFXvJe
中国と言うより韓国の立場に立った物の見方だな。
86 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:34:51 ID:bGRfQsBo
すごい記事だな・・・
87 :
:05/01/07 12:35:07 ID:gJrY/YxK
バカなマスゴミ 書いてて偏りすぎてるって気付かないもんかね?
88 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:35:10 ID:/anLYPpf
>>60 漏れはスレタイ見た時、朝鮮日報がソースだと思ったぞ。
89 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:35:27 ID:1HMqMWPL
>>40 劇団 朝日 とでも書いたタスキつけて 寸劇でもしとけ。暴れてネタ提供してどうする。
90 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:35:41 ID:bUu+iql9
政治部の赤津一彦だそうです。
91 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:35:42 ID:6mIRDWkG
>>1 確かに良く読んでみると言い回しとかとても記者が書くレベルじゃないな。
ちゃんと記者名を書き込むようにするようにできないのかな?
言論の自由を謳うのならちゃんと発言の責任を取るべきだろ。
記者は斜め上を行く国の方ですか。
93 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:35:59 ID:4nyM3xAO
ソースに動画がある。 で、この記事にあることをしゃべってるのは 政治部の赤津一彦って記者だ。
94 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:36:35 ID:w1vfK2Os
姉妹局 * 釜山文化放送(韓国) * TVQチャンネル10(オーストラリア・ブリスベーン) * NBC(パプアニューギニア) * ラジオテレビマレーシア(マレーシア) 友好協力局 * 上海電視台(中国) * 麗水文化放送(韓国)
95 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:36:38 ID:EFKaIVKB
反応しないで \ 民度の高さを見せつけましょう / __________ ( ) )) ////////// /\((⌒ )) ノ火 ////////// /(⌒((⌒)) )), γノ)::) ////////// /(⌒( ⌒ ) ⌒ ) ゝ∧ノ ♪ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ( (( ⌒ )) ) ♪ || | | ̄ ̄| | (( ⌒ )) )), . || | | | 日本 | 从ノ.::;;火;; 从))゙ ヽ<`∀´>ノ kbcまんせ〜♪ | | | | 从::;;;;;ノ );;;;;从 ( へ) | | | | 从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人 く  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
赤津一彦に該当するページが見つかりませんでした。 検索のヒント - キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。 - 違うキーワードを使ってみてください。 - より一般的な言葉を使ってみてください。
最近、いろいろな業種があるがマスコミが一番遅れているんじゃないかと、そう思う
98 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:37:36 ID:J+QcuxWc
中国政府の代弁してるようだな>九州朝日
goo辞書より引用 --- はけん【覇権】 (1)〔hegemony〕覇者としての権力。他の者に勝って得た権力。 「―を握る」「―主義」 はしゃ【覇者】 (2)中国、春秋時代の諸侯の盟主。周王室の権威が衰え諸侯の争いが続くと 諸侯を統率し戦乱をしずめようとした。のち、儒家により覇道をもって 天下を治める者とされた。 はどう【覇道】 武力・策略などで国を治めること。 --- ... 少なくとも日本は武力・策略なんて使える国じゃないだろ。 策略ぐらいはできるようになってほしいもんだが。
100 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:37:48 ID:ZrmN0hWh
なに、kbcって。 どこどこ?
101 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:37:56 ID:B/x/miFM
覇権争いっていうほどの額じゃないだろ > シナ
102 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:38:05 ID:43fVcf45
「思惑ばかりが先行したものといえます」 この記事の事か?
103 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:38:12 ID:6FbUjvCm
どうせ通名在日記者の記事だろうな。
u know what?。www
105 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:38:27 ID:273plOZo
家でもKBC映るんだけど、朝日系列だからほとんど見ないよ。 まったくろくな事言わないよ。
106 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:38:33 ID:ut7dPIXV
悪意に満ちた中傷とジャーナリズムを混同してる馬鹿が 低開発国には多いという証左ではある。
107 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:38:50 ID:lGbWB3mp
とりあえず、チンピラゴロツキ国に援助するのはやめよう。
109 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:39:06 ID:LQLfKwmi
まあ、報道の自由度が世界40位のマスコミじゃ、こんなもんだろ。 政財官民、みんな頑張って世界に貢献してるのに、 後進的なマスコミは、 日 本 の 恥。
110 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:39:08 ID:G2CzP+5Q
111 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:39:29 ID:QK5Y7iRh
なんだこの悪意に満ちた記事は
112 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:39:39 ID:EFKaIVKB
5億jと6500万jとでは競争にもなりません(プ
113 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:39:42 ID:PNx/PpTx
マスゴミは政府を褒め称える記事だけ書くべき。 マイナス思考は悪。反日マスゴミは不要。
114 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:39:51 ID:WavG8Yqy
すっげぇ憶測記事。
115 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:40:32 ID:f3WB6Fal
6時間でBBCは特集を立ち上げたぞ マズコミ 正月特番
116 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:40:35 ID:kG4O/7ct
記事は九州朝日放送だけど、元ネタはANNニュース、つまり朝日放送の特派員だよ。
イエロージャーナリズム
118 :
名無しさん :05/01/07 12:41:10 ID:IX2ur4il
ドラえもん募金しようよ
119 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:41:12 ID:w4X7OvPX
思惑ばかりが先行したのはこの記者の原稿の方
120 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:41:13 ID:B/x/miFM
むしろ戦略的に援助しようとしたのはアメリカ。 妥協したけどね。 アジア近辺の主要援助国から中国を意図的に外していた。
121 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:41:14 ID:ZrmN0hWh
九州朝日放送! こりゃスゲエ! マジで笑える。 この記者、絶対2ちゃんねらの釣り師だよ。
122 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:41:15 ID:bUu+iql9
それにしても赤津一彦って誰だ
123 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:41:33 ID:f3WB6Fal
6時間でBBCは特集を立ち上げたぞ マズコミ 正月特番 今は ライフラインに時間だ !!
124 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:41:37 ID:AL/VAHWb
N速+で笑ったの久々
>>113 つまりこのスレの趣旨はそれですね。www
反政府的意見は禁止と。www
126 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:41:54 ID:8LQa2J2t
北糞院はスルーの方向でよろしく。
ドイツの支援金って一括じゃなくて分割ばらいとかひも付きじゃないかとかレスをみたのだが 肝心の内容は無視して外観だけで判断するのは ”行き当たりばったりの記事を書いてしま ったものといえます。” 中国との覇権あらそいといっても額も内容も比較できるほどなのかの記載もないな。
128 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:42:07 ID:fiKFXvJe
日本もどこかの国みたく情報を規制すればいいのに。 どうせ国民から猛批判を浴びるだろうけれど、 あの国と同じだよ。と言えば済むことだ。
131 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:42:18 ID:8KxvHV7R
>>125 ウンコー!(゚∀゚)! 野郎は引っ込んでろ。
132 :
:05/01/07 12:42:21 ID:FXv7ZjY3
金だせば文句言い、出さなければ文句言い、一体日本のマスコミって 何が言いたいんだろうね? はっきり「国益とか国民の事とか、この際どうでもいい。兎に角小泉の やる事に反対だ」って言えよ。頭からっぽが。
133 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:42:55 ID:kG4O/7ct
134 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:42:58 ID:GGY041BI
135 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:43:08 ID:yKqMCpwL
>>113 それだと某金王国や支那帝国のようになりますよw
政府を批判する記事を書くのは結構。
だがこーゆー記事は背信的悪意に満ちてるように思える。
日本を「無理矢理」悪役にしたてるといったな。
136 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:43:11 ID:6mIRDWkG
この記事を許可した番組も凄い。 ネジぶっ飛んでンな。
137 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:43:24 ID:HmKHKJvr
まるで他国が分析したような記事ですね。
138 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:43:31 ID:q68Lo88O
もっと狡猾にやるべきだ、って言ってるんだよきっと
139 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:43:32 ID:+B8MYIUF
想像妊娠みたいなニュースだな
140 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:43:42 ID:w4X7OvPX
以上 九州 朝 鮮 日 報 放送からでした 〜〜 〜 〜 〜〜
kbcって何?コリアン?
142 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:44:19 ID:EFKaIVKB
143 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:44:42 ID:6mIRDWkG
>>132 マスコミの基本スタンスは反日・反米だからな。
ああいえば上祐。
正論じゃないか。www まさか政府が何のしわくもなく、大量の援助をしてると思ってるのか?。www
145 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:45:03 ID:fdx4NCHv
北京でも東京でもいい。 日中の識者と一般人を交えた討論会をやったらいい。 司会は田原ではダメだな。 中国ではテレビ放映されないから意味ないか。
147 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:46:26 ID:mKcfjEJq
何だかさも悪い事のように捉えているが本来このニュースに対する意見は どの国もいつも考えていることで当然
148 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:46:42 ID:3AU4b6Q3
また福岡か
149 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:47:22 ID:0wpgNzpL
対応早い→覇権争い 対応遅い→国際協調への自覚が無い じゃあ政府はどうすれば良いんだよwww
150 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:47:38 ID:C9jMH9OC
>115 欧米には正月の風習が無い、亜細亜は旧暦の習慣。 基本的に太陽暦で正月を祝うのは恐らく日本人だけどは?
151 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:47:55 ID:KQXdce78
スゲー妄想記事(w 2ちゃんねるが便所の落書きならKBCは、チラシの裏に書いたようなネタだな。
152 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:48:19 ID:90HuPf+z
これニュースじゃないだろう…。 日記はチラシの裏に書け。
× 報道にないするカウンター ○ 報道に対するカウンター
156 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:49:07 ID:PNx/PpTx
自国を貶めるマスゴミは不要。反日マスゴミは根性がねじ曲がっている。 マスゴミの役割は国益の増進。いやなら出て行け。
金出した=小泉が悪い 金出さない=小泉が悪い
158 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:49:31 ID:S/un0OWJ
こういうスレを野放しにしていいのか?
159 :
あほ@外国人参政権反対 :05/01/07 12:49:35 ID:FS8H5faU
160 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:49:53 ID:E9lXbnLp
中国なんか眼中にないだろw 争えるくらいの金出してから言ってみろチャンコロの犬、九州朝日放送。
161 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:49:58 ID:eZyBr2w8
KBC=Korean Blood Cast
162 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:50:00 ID:6rF8xuDz
電波キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
163 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:50:04 ID:cm4tRDS3
>しわく ほう、新しいなw。
164 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:50:08 ID:6rGS3Vyz
>>104 how should I know? you tell me the taste of your defeat and shit.
165 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:50:23 ID:eZvZ3JCW
書き手の主観が混じりに混じった記事ですらない 作文になんの価値があるのか
KBC がなんか槍玉に上がってるが、これは KBC じゃなく ANN の報道だわな。
167 :
パパラス♂ :05/01/07 12:50:58 ID:OOdGKaQI
TBSだったかアカピーだったか忘れたけど、ニポーンの支援金拠出額が多いんで チューカのメンツを潰したとかなんとか論じてるヤツもいたしな。 なんでチョーセンやチューカの顔色を伺うようなヤツがこんだけ蔓延ってんのかよ〜 ワカランヽ(´ー`;)/
168 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:51:04 ID:Zzy/sI6U
自国の災害にもこれくらい気前良く支援しろよ。
169 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:51:05 ID:oEdEqOdY
このニュースって、まんまテロ朝が今朝流してたからキー局配給ニュースなんだろな しかもこの後のニュースが『苦しい中努力して15万ドル援助表明・北超賎』マンセー記事だったから朝から笑ったよ
170 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:51:15 ID:fdx4NCHv
>>146 その産経の記事は右翼ではなくとも共感出来る。
なぜ、朝日はリベラルの立場からこういう書き方が出来ないのか。
171 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:51:20 ID:Uk/DAU+S
>>1 正月特番も終わったんでそろそろ騒ぎ出す思ってたよww
日本のマスゴミは津波被害の放送をしなかったくせに、政府批判だけはするんだな?
馬鹿じゃね〜の m9(^Д^)プギャーッ
ANN系列全社から免許とり上げろよ! チラシの裏ダネを堂々と吹聴して憚らないんだからさw
173 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:51:37 ID:oduYiDRS
この記者は しない善よりする偽善 って言葉を知らないようだな。 ていうか福岡県民として皆様にお詫び申し上げます。 KBCラジオは面白いのに(´・ω・`)パオーン
175 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:51:56 ID:0Wuq7Eti
覇権主義の日本は撤退せよ! 今度は経済力でアジアを侵略する気か!
176 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:51:56 ID:+uwdg0oT
いつまで院なのほくべいいん。
177 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:52:18 ID:6mIRDWkG
もう朝日は消えろよ。イラネーよボヶ!!
178 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:52:20 ID:YEz4iIcG
179 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:52:28 ID:26QTvmrP
スマトラ地震無視し、正月番組垂れ流し. テレビ局が何いってんだよ.
180 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:52:29 ID:ZrmN0hWh
アッハッハ、こりゃ報道の歴史に残る文章だよ。 笑いが止まらん。 句読点の使い方もプロとは思えん。 よくこんなの上司が許可したな。
181 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:52:39 ID:doH4fwYr
財政難解消のためにマスコミの電波を 一年ごとの入札制にしよう。
182 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:52:41 ID:Zstlk0wJ
>>50 うーん。まあ、あなたのおっしゃる主張も分からなくはない
んですが、これはやはり偏向しすぎていると思いませんか?
ここまであからさまですし。まあ13億人をこれから何とか
食わせていかないといけない中国がインドネシアの覇権とか
えらそうなことを考えているとは僕も思いませんけどね。
よく考える必要はあるのでは?記者が裏取ったのか、とか。
183 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:52:42 ID:tjrKeCEi
なんだ。海外からの非難かと思ったら、(-@∀@)か
184 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:52:51 ID:ubSdYfVd
放送局つぶれないかな。
185 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:53:22 ID:DthAwidj
>>144 おまいにかかれば政府のやる事為す事全てダメダメだなwww
おまいは議論をしてないwそこらのオヤジの愚痴と同レベルな書き込み。
コテ貼って恥ずかしいと思わんか?
186 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:53:26 ID:nepOEmph
中国より多くの金を出しちゃダメってことになったら 被災地が可哀想だ。
187 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:53:29 ID:TkhEp4dM
「行き当たりばったり」ってサヨクが言うのは解るんだが なんで中国が出てくるんだろう・・・
188 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:53:33 ID:VNl0eGyg
>>144 「しわく」って何だよ?
お前ほんとうに日本語知らない奴だなあ
国連の分担金と中国のODAを減らして20億ドル寄付したれや
>>164 u know what u is just a BIG bullshiter.。www
u should forget about your shit eh?。www
191 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:54:00 ID:w4X7OvPX
192 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:54:05 ID:ZrmN0hWh
北米院、「しわく」って「思惑」のことでつかね?
194 :
あほ@外国人参政権反対 :05/01/07 12:54:15 ID:FS8H5faU
>>171 マスゴミ「我々は行き当たりばったりな臨時報道番組など組まず
撮り貯めした正月番組を垂れ流し続けたので政府を批判する権利がある」
195 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:54:17 ID:YEz4iIcG
196 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:54:29 ID:IGLugYbe
話を無理やり捻じ曲げていやがる… いち早く支援した。これで話は終りだろ、普通は。 いつの間に、アジアの覇権争い、常任理事国の話になったんだよ。
197 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:54:32 ID:EFKaIVKB
∧_∧ (@∀@-) ._φ 朝⊂) /旦/三/ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | |/
198 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:54:40 ID:8KxvHV7R
だれかKBC?ANN?に電突きぼん。
199 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:54:43 ID:Zzy/sI6U
国連に金を通したら、イラクの時と同じでまた不正まみれになるだろ。 アナンは消えろ。
200 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:54:46 ID:E9lXbnLp
まさか、おもわく(思惑)と書きたかったのか? しわくとは大馬鹿だな食糞院。
201 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:54:49 ID:8LQa2J2t
しわく
中韓なら分かるが・・・ドイツが妨害のためにそこまでするか?
203 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:55:04 ID:7sZSus4x
( ´Д`)∩ <先生!九州をさっさと封鎖すべきだと思います!!
204 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:55:09 ID:ZhJ8QtAs
205 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:55:11 ID:6mIRDWkG
中国は面子を重んじるみたいだからやっぱり大国である中国には ODA(政府開発援助)は失礼にあたるよ。止めたほうが良いよ。
金だけの支援 → マンパワーを出さない卑怯者 人だけの支援 → ケチ 両方出す → 行き当たりばったり 氏 ね よ マ ジ で キ チ ガ イ 朝 日
207 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:55:31 ID:/gbT+Rh/
ソースの記事に問題があんじゃねーのか この記事はひでぇな
記事は「〜ありました」という言い回しを「〜と仮定すると以下のように解釈できる」とすべき。
210 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:55:53 ID:q68Lo88O
しわくはがいしゅつほどメジャーじゃないけどがいしゅつだよ
211 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:55:59 ID:oEdEqOdY
朝日にはつぶれて欲しくない こんな笑えるネタ元なんかなかなかないからな
212 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:56:03 ID:0Wuq7Eti
北なんとか、まだ脳内留学しとるの? 前にウェブ英語ばれてdズラしたのに・・・
213 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:56:08 ID:oduYiDRS
メンツもメンスもあるかボケ
214 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:56:12 ID:VNl0eGyg
おまいら そろそろマジメに アカヒをぶっ潰す計画立てませんか?
2chドシロウトだらけですか。www
216 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:56:35 ID:uC7Yu0CV
こんな幼稚な記事書いて、恥ずかしくないのかね?これって小学生新聞 の記事なの?
ぬるぽ<ガツ 北米院<うんこ食え
218 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:56:45 ID:KQXdce78
そもそも中国が6300万ドルで日本が5億ドルで額が1桁違い 初めから勝負になっていない。
「しわく」のガイドラインが立ってる
220 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:57:05 ID:fdx4NCHv
ネットで書きこみするだけといのも詰まらない。 実際に日中両国の間で激突討論すべきだ。 田原辺りに仕掛けてもらいたい。
221 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:57:14 ID:O8COKJNB
ちょっと、いくらなんでも、朝日酷すぎない?
222 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:57:16 ID:AKmwojcy
軍靴の足音が・・・
ドイツの支援は無償じゃないのも入っているし、 ドイツ企業による復興支援まで援助額に入れているというインチキなものなんですが。
224 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:57:48 ID:ckUm2V+k
惨禍に悪乗りする醜態
スマトラ島沖大地震の救援に乗り出している米・欧・アジア各国の不純な計算と思惑。
これでは被災民は救われない。特に支持率挽回を狙う小泉首相の卑しさ、汚さ、ウス汚さ。
米ブッシュはイラク戦争の悪評を薄めるために動き、ヨーロッパは米主導に反発して冷ややか。
アジアでは日中が主導権争い。
そして自衛隊800人派遣は日米軍事共同行動の演習という、
純粋な救援支援には程遠い大災害を悪用する大国の醜い指導者たちには天罰必至。
http://gendai.net/contents.asp?c=010&id=15811 すごい!『あの』日刊ゲンダイと記事の内容が大して変わらないなんて!
行き当たりばったりなのは朝日の記事
226 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:58:01 ID:PO+3IFx7
>>216 :.,' . : : ; .::i'メ、,_ i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ '; :l ,';.::! i:.! : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l' ヾ! 'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´ '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、 ` 、._. ミ;;--‐'´. /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.: <_ ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :', 、,,_ ,.:': ,r'. : , : : !: : あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、 ゙|llllllllllllF':-.、 ,r';、r': . : :,i. : ;i : : 小学生にあやまれ!!w
i,': : : :.::;.'.:::;`、 |llllH". : : : :`、 ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、 |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
227 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:58:05 ID:499vwCCP
>そういった意図を感じ取ったドイツが、今回の会議の直前に、日本を上回る支援額を表明しました。
>このため、日本は「ヒトの支援」として自衛隊を派遣したほか、支援金の増額の検討に入るなど、
1.この二つの事象の関係性が明らかではなく、憶測。
2.そもそもドイツの支援額が日本対抗という分析があいまい。
3.たとえ記事通りであったとしても、政策が最大の効果を発揮するように柔軟な対応をすることに批判の余地なし。
ところで、こんな記事もあったりする訳だがw
http://www.sankei.co.jp/news/050106/morning/06int002.htm >日本も世界各国中、最大規模の五億ドル(五百二十億円)の無償援助を発表した。
>このため、中国のインターネットで「日本が中国のメンツをつぶした」との非難が上がったほどだ。
>ネット上では、「やるカネが多過ぎる。そのカネを失業問題に使うべきだ」
>「白眼狼(恩知らず)に餌(カネ)をやるな」といった過激な意見も少なくなく、
>中国の“災害救援後進国”ぶりも露呈している。
kbcは“災害救援後進国”のネチズン並み
228 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:58:19 ID:8LQa2J2t
しわく。クロウトなのか。 アホだ。
229 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:58:19 ID:oduYiDRS
>>223 まさかシューマッハの10億まで入れてるんじゃあるまいな
230 :
あほ@外国人参政権反対 :05/01/07 12:58:39 ID:FS8H5faU
>>216 小学生を馬鹿にしてはいけない。
なんせ
北海道の現役記者が高校生にチンチンに論破されるぐらいだし
記者自体の能力が低いんでしょ。
231 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:58:48 ID:fdx4NCHv
>221 どこがおかしいか、具体的にレスをヨロ
232 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:59:05 ID:cm4tRDS3
>>175 被災国や国連の要請を受けてるのに無視しろってか(笑)。
相手にもされない、どケチの支那右翼ですか?かっこワル。
まあ負け犬はそうやってキャンキャン吼えてるのがお似合いだ。
233 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:59:23 ID:8KxvHV7R
234 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 12:59:31 ID:ZGv0aKnC
>1 オイコラ朝鮮人! いつまでもこんなネットの記事貼り付けて善良な日本人を釣っているんじゃネーゾ おまえらの記事なんか見たくもねーんだよ 氏ね
しわくはがいしゅつですがなにか。www 記事に対するまともな批判は一つもないな。www 正論だからだろう。www
236 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:00:10 ID:bUu+iql9
日本人は、落書きにかけては今や世界に冠たる民族かもしれない。だけどこれは、 将来の人たちが見たら、八〇年代日本人の記念碑になるに違いない。 百年単位で育ってきたものを、瞬時に傷つけて恥じない、精神の貧しさの、 すさんだ心の……。 にしても、一体「K・Y」ってだれだ。
237 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:00:12 ID:hrp9kaEC
ドイツの支援額増の前に自衛隊派遣決めてなかったっけ?
238 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:00:25 ID:w4X7OvPX
>>227 >「白眼狼(恩知らず)に餌(カネ)をやるな」といった過激な意見も少なくなく、
じゃあ、即刻中国向けODAは廃止だなw
墓穴掘ってやんの
239 :
あほ@外国人参政権反対 :05/01/07 13:00:26 ID:FS8H5faU
240 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:00:34 ID:InT+a85T
>>224 結果的に何百万の人が、飢えをしのぎ生き延びることができたのは言うまでもない
なんだこの
>>1 。工作員てやつか?
一個も実証性のない空想吐いてるぞ。
242 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:00:42 ID:oduYiDRS
>>235 お前が自分宛のレスしか読んでないんだろ。
いいからウンコ食ってろよ。
243 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:00:50 ID:KQXdce78
>>235 いいからお前は、黙ってウンコを食っていろ。
244 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:00:52 ID:WWY1OeQ4
>>230 むかし始まったばかりの生ダラで辻元とか三井マリ子とかの 女どもが高校生(あまり頭よさそうでもない)にボコボコに 論破されたのを思い出した。
そういった思惑が有るのは認めるが、しない善よりする偽善という言葉もある
246 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:01:20 ID:V53vLK/B
妄想電波がぁぁぁ!!
>>170 ここで中国云々という報道がなけりゃ、いちいち朝日もこんなところで中国を
出してこなかったのではなかろうか、と。
実際問題として、拠出額を決めるとき中国を意識したとは思いがたい。
先進国と途上国の違いがあるし、出すべき額も違いすぎる。
あの異常な反日国でいちいち日本のやることにケチを付ける意見が噴出すこと
なんて、産経も無視しとけばよかった。
そうすりゃ流石の朝日も災害援助の資金拠出で中国を引き合いに出して日本を批判する
なんて馬鹿げた発想自体が、幾ら赤色の脳細胞でも浮かんでこなかったんじゃなかろうか。
248 :
あほ@外国人参政権反対 :05/01/07 13:01:37 ID:FS8H5faU
>>237 どころか最初の支援額発表前に
護衛艦がタイで活動開始したはず。
249 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:01:45 ID:fdx4NCHv
朝日新聞ではないな。 テレ朝の系列地方局の記者が書いた記事だ。 ちゃんと確認しような。
( ´D`)ノ<香ばしいれすね
みんなの北米院への見事なスルーっぷりワロタ。 いい傾向ですな。
252 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:02:32 ID:LQLfKwmi
∧便∧ ( ´∀`)<まさか政府が何のしわくもなく、大量の援助をしてると思ってるのか?。www ~~~~~~
253 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:02:43 ID:ghHtyf44
韓国のマスコミかと思えば九州朝日放送かよw ドイツ、オーストラリアと比べて「日本プッ」のくせに、何故か中国の金額には触れないあたり、本家の 朝日同様低俗だなあ
>>248 それはたまたま、インド洋から日本に向けて帰ってくる艦隊が居たから、それを予定を変更して
救援活動へ向かわせただけ。
なんだこりゃ 朝鮮日報に載ってても何の違和感も無い記事だな
257 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:03:49 ID:GHcHk4ub
>>わずか1分だけだったのも、こうした覇権争いといった要素がにじみ出ていたのは間違いありません。 えらい思い込みだなあ・・。 >>今回の支援表明は行きあたりばったりで、思惑ばかりが先行したものといえます。 いやいや、自分の思い込みばかりが先走ってしまっているのは記者さんかと・・・。
汚かろうが汚くあるめいが金は金。 地元民は飯がくえて水のめて、早く生活が復興できればよいのよ。 新潟には少し冷たいんちゃいますのん??神戸にはあんなにヒューマニズムたぎらせといてさ…(笑)
259 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:04:29 ID:IctmoP4A
KBCのKって九州のKか。 韓流の NHKorea みたいに Korea だとおもったよ。
>日本は、ODA=政府開発援助が減額となる一方で、経済成長が著しい >中国が台頭し、アジアでの存在感が薄れつつあります。 ……そんなスバラシイ国に開発援助する必要があるのか?
261 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:04:41 ID:EkeLUdth
んー、売国奴とは言わないまでも、もうちょっと他に書き方はないのかと言いたくはなるね。 援助で覇権争いするならそれはそれでいいじゃん。 いきあたりばったりで何か問題が出てきているのだろうか? どこか責めるところを見つけたいだけ、のようにしか見えないなぁ。この記事。
262 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:04:41 ID:6rGS3Vyz
>>190 wow, I'm amazed your tong doesn't murmur any constructive words.
put what you ate into your head! it may give you something like intelligence!
>>193 あ、この人でむぱだったんだ。
昔チラッと見たときはふつーの人だと思ってたんだけど、やっぱうむことか食うようになるとおかしくなっちゃうのかね。
263 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:04:49 ID:fdx4NCHv
>>233 それでは答えになっとらん。
何処が、どういう理由でおかしいのかレスヨロ。
>>243 お前がウンコ食えばいい。
264 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:05:15 ID:8RjP/++Q
>>251 NGnameに登録してるから汚物の存在にすら気付かない罠w
266 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:05:31 ID:KQXdce78
>>248 インド洋での任務を終えて帰って来る途中の艦隊に命令を出したので極めて迅速だった。
今回の津波災害でアメリカは、完全に出遅れ。
267 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:05:35 ID:DgByUi17
KBCはPAO-Nだけやってて下さい。
269 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:06:14 ID:HSv9eTb3
中国は日本のODAなかったら支援もへったくれもないじゃないか
270 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:06:17 ID:6mIRDWkG
ほうどう ―だう 0 【報道】 (名)スル (1)新聞・ラジオ・テレビなどで広く一般に知らせること。 また、その知らせ。ニュース。 「新聞―」 (2)告げ知らせること。また、その知らせ。報知。 「猶も委しく聞き繕ひ―せんと其儘其処に佇立し耳を欹(そばだて)て 聞くに/八十日間世界一周(忠之助)」 --------------------------------------------------- ん?何所に記者の勝手な憶測や記者の意見を織り交ぜたものなんて書いてある? 朝日は報道機関ですらない。
271 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:06:27 ID:PO+3IFx7
>>255 そうだよね。
たまたま帰途にあった艦船をわざわざ予定変更して現地に行かせて、これみよがしに艦載ヘリで
海上に浮遊してた溺死体を無理矢理引っ張り上げて、恩着せがましく現地の当局に引き渡したん
だったよねw
>>231 >ジャカルタで行われた津波サミットが、6日に閉幕しました。
>小泉総理大臣は5億ドルの支援を表明しました
ここまでは事実に基づく報道だが、
これに続く「が、」以降の文章は記者の憶測でしかない日記に過ぎない。
事情通とか関係者筋とか謎の人物がそう言ってたよという
スポーツ新聞のゴシップ記事の方がまだマシ。
273 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:07:01 ID:zOrHeBHt
中国はメンツを重視してもっと支援金出す予感・・・。 もしもその後日本が支援金を増額したら、またマスコミに叩かれそうな予感。
274 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:07:40 ID:gH8BC93Z
なんだ?この幼稚な記事は。www
>>233 具体的にどこがなぜおかしいか指摘できるんなら指摘しろ。www
>>270 (3)自分に都合の良い情報を広く知らせること。マインドコントロール。
277 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:08:33 ID:GGY041BI
どこの電波かなぁ、と思ったら浅卑系ね。 なんかもう、東スポレベル、つーかそれ以下だね。 小学生の作った壁新聞の方がまだマシだよ
278 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:08:48 ID:ZVD/dpH1
やだー。このスレ、口がウンコ臭い人がいるー!
279 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:09:26 ID:vOhLcqaQ
マジで韓国の放送局のニュースだと思った。 信じられないな、これが国内の放送局だとは。
280 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:09:39 ID:wLmjpKmC
今回の会議の合間に、小泉総理が温家宝首相と立ち話をしましたが、 わずか1分だけだったのは、日本の軍事大国化を目指す思惑がにじみ出て いたのは間違いありません。 いやはや・・・・何とでも言える罠。 >間違いありません
281 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:10:19 ID:XkCwGIZs
ジャーナリスト(笑)大谷の記事かと思ったwww この件についてもあいつは電波飛ばしまくってる。
>>273 支援金の増額の前に、
いろいろ難癖を付けて増額分を日本から毟り取ろうとする予感。
283 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:10:34 ID:niOYKjga
さいきんマスコミもヤケになってきてるな
285 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:10:42 ID:ZrmN0hWh
何だっけ、なんか大事件の起きたときの東スポの一面見出し、 「ブッチャー刺される!」 を思い出しちゃったよww
286 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:10:47 ID:InT+a85T
自衛隊はここでいくら叩かれようと現地では感謝されてます。
>>273 そのときはODA減額でしょ。どうせなにしても叩かれるんだし理屈が通るのは張り合って
支援金UPより余裕のある国からのODA減額。
なんじゃ?このニュース?アホ?
289 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:12:05 ID:/CldT7po
くだらん捏造記事スレたてるな。阿呆が。
kbcてコリアなんとか〜って放送局かとおもったよ
291 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:12:13 ID:6jVFOPdm
朝日的には、何でもいいから日本の政策にケチをつけたいんだろう。 記者が入社する時の新人研修で、日本のやることには 必ず批判的に記事を書くように、徹底的に先輩から叩き込まれるん だろうな。
あきらかに、この記事は (国内放送の放送番組の編集等)第3条の2 放送事業者は、国内放送の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。 1.公安及び善良な風俗を害しないこと。 2.政治的に公平であること。 3.報道は事実をまげないですること。 4.意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。 2〜4に抵触するだろうなw 恣意的に対外関係を捻じ曲げて、勝手なしわくで事実と異なる内容を堂々と挙げ、さらに対立構造を 演出してるw ^^^^^^^^
293 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:12:47 ID:fdx4NCHv
右翼の知的レベルの低い短文レスばかりで、中国との覇権争いに関するレスが 皆無だな。 中国に先制ジャブを食らわせたのだから、今は日本が優位だ。
294 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:13:51 ID:shBQfHAN
295 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:13:55 ID:KQXdce78
>>263 > それでは答えになっとらん。
> 何処が、どういう理由でおかしいのかレスヨロ。
そもそも援助額の桁が違う
基地外が「俺の方が運転が上手い」と言って軽自動車でF1と勝負して
アッサリ負けたのにグダグだ文句を行っているようなもの。
ちなみに手についた自分のウンコを払おうとした口の中に入った事がある。
>>294 うああ・・・・やっぱ、そうだったのか・・・・
297 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:14:29 ID:ZrmN0hWh
>>291 以前、朝日深部者の入社試験問題をネット上で見たが
すごかったよ〜。
もう完全に思想チェックになってた。
298 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:14:39 ID:vy7NzEIJ
どんな思惑があろうと被害者に援助をたくさんした方がいいに決まってる。 ウダウダ言ってるのは負け犬の遠吠え。
×いきあたりばったり ○臨機応変
>>291 日本人の悪い癖で権威ものたたくと評価が上がるような風潮ができていることは確か。
もちろん真っ当な批判は重要なわけだが、単に売名やポーズだけだったりする
ドイツの金より先に自衛隊派遣決めてたような・・・ あ、行き当たりばったりで書いた記事なんかな?
302 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:15:13 ID:upopqXWW
>>295 >ちなみに手についた自分のウンコを払おうとした口の中に入った事がある。
唇で手についたウンコを払おうとしたか?チャレンジャーだな。
304 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:15:32 ID:a+Vnp2m9
つか、同行した外交筋が漏らしてました、って 外務省の人間が、覇権争いのための支援だとマスゴミにリークしたの? そんなことあるの?もしそうなら日本の外務省は国益にならない内情を ポロポロ漏らしてるってこと? これが事実なら売国奴が外務省にいるの?? (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
今朝のテレビ朝日「モーニング」の中でコメンテーターが 「自衛隊は800人じゃなくて万人とかで派遣すべきだ。 自衛隊は軍事的脅威ではなく、災害救助に関して高い 能力を持つ集団とアジアにアピールするチャンスだった」 と言ってたんだが。昼過ぎにはこれかよ。 なんか、とりあえず批判ありきなんだよな
まぁ、福岡ローカルのマスコミには日本国籍を 持ってない記者がマジで居るからなぁ。
307 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:16:16 ID:8RjP/++Q
>>293 だから〜
争いというレベルにすら達していないのよ
中国が意識するのは勝手だけどねw
308 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:16:16 ID:n3rf4fc1
いい加減マスゴミは言った事に責任持てよ
っーか、こういうテレビ局でキャスターとして働く人も、反日なの? 記者の思い込み?も激しいなぁ。
310 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:16:35 ID:6jVFOPdm
311 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:16:38 ID:HzHLcZvl
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 もうげん!もうげん! ⊂彡
312 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:16:58 ID:x4Wd0rxF
中国にオダはもういらん。
313 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:17:04 ID:shBQfHAN
314 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:17:05 ID:+cSrZudf
俺九州在住だけど朝日系だけでなく他の地方局も結構な電波発してるよ 電波な特集組んだりするし、ローカルニュース番組のレギュラーゲストとかも痛い発言 しまくりだし。むしろキー局を上回ってる時もある。 団塊ど真ん中のおっさんが幅を利かせてるんだろ〜な〜と思う。
316 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:17:39 ID:fdx4NCHv
>>295 ピント外れだな。馬鹿は放置する。
これからASEANを取り込めるかは日本にとって重要課題だ。
無償援助額では、日本が最大。中国と大差付けたことは意味があるし、
インパクトにはなる。
317 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:17:53 ID:emX9vjZR
>小泉総理が温家宝首相と立ち話をしましたが、わずか1分だけだったの >も、こうした覇権争いといった要素がにじみ出ていたのは間違いありません。 電波キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
九州はおかしい
319 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:18:13 ID:WCFvh+Vx
で、肝心の中国はいくら出すの?
この厨房が書いたような文章は・・・ 九 州 朝 日 放 送
321 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:19:01 ID:xIfkHRgr
ウンコ食い北米院必死だなw
人の支援はドイツ増額前からやっているけどなぁ。
323 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:19:09 ID:XXZRzhyU
324 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:19:18 ID:KQXdce78
被災地域に行く前に、自衛隊には是非”九州征伐”をしてってもらいたいもんだねw
326 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:19:32 ID:AHEqXd8K
電波が強すぎです
327 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:19:59 ID:6jVFOPdm
>>300 まあ、自分は権威を叩いてるつもりでも、実際は、マスコミ・新聞会社の
縦社会の中での権威に従順に従ってるだけなのかもね。
328 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:20:02 ID:a+Vnp2m9
>>314 西日本の地方テレビ局、地方新聞社は左巻きなのが多い。
つかほとんどだけど。
凶暴な少年犯罪や暴走族って、西日本に多いらしいけど、
こういう社会的基盤が関係してるんじゃないの?って思うことある
329 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:20:15 ID:xyc2BX6m
どの国も思惑ばかりじゃん あほか
すげー記事だ 松井5000万支援で売名必死だなとレスする煽る厨と 大差ないじゃん
331 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:20:50 ID:fdx4NCHv
>>317 それは事実だし、小泉もいささか思慮が浅くないか。
こんなんで、覇権争いしたって仕方がないと 思わないのかね。 中国もいちいち絡んでくるから性質が悪い。
333 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:20:55 ID:cm4tRDS3
つまり被災者救援よりチュウゴク共産党のご機嫌伺いの方が大事らしい(笑)。 世界中のメディアがこの大惨事に特別番組(記事)を編成して 救援を呼びかけている時に正月ボケの二日酔い糞メディアは少しは空気嫁。 支那様から貰うお駄賃稼ぎの為に記事を書くな。記者ゴロめ。
334 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:20:59 ID:XjF75Jkb
全国津々浦々 やっぱり何処でも朝日は朝日
335 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:21:02 ID:eCYCA1Si
裏づけないのに全部断定形wwwwwwwwwww みwなwぎwってwきwたwぜwwwwwwwwwwww
>>304 同行した外交筋が漏らした部分は、これだけ
「今回の震災復興そのものが国際政治の
駆け引きになってしまった。」
あとは記者の脳内
338 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:21:24 ID:eM3wl3Gb
いちいち地域差別するのやめろ いかれた妄想原稿書いたやつとそれを通したやつが悪いだけの話
あー、今更なんだが
>>17 >まぁうがり過ぎて540度位曲がった見方だと思うが
穿(うが)ち過ぎ、だよな?
340 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:21:35 ID:DhMvYUDA
また朝日系列か! ホントこの記者朝日・毎日が好きでつね(・∀・)ニヤニヤ
341 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:21:49 ID:frMFSv8u
中国人民解放軍が居座るよりは 1億倍マシ、と東南アジア諸国は挙って考えてますが何か?
342 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:21:58 ID:8KxvHV7R
こんな憶測記事を書くなら、 シューマッハが大金を寄付したのも、アジア地域における F-1人気を高めるためだ、とか書けよw
343 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:22:25 ID:4LA8r90o
「白眼狼(恩知らず)に餌(カネ)をやるな」 名言だな
>>331 事実?マジで?
政府のどういう行動からそれが読み取れるの?
煽りじゃなくて、マジで詳細キボンヌ
345 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:22:37 ID:PO+3IFx7
>>324 中国は公称13億人だったよね?
ということは、一人あたり・・・・・・・え”・・・・・・・・たったの$0.048???
この計算機おか・・・・・しくねぇーぞ!まじかよ_| ̄|○
346 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:22:53 ID:6jVFOPdm
>>328 うーん、左巻きと暴走族の共通点って
「社会が悪い」「大人が悪い」「自分は悪くない」
「批判はするが建設的な事はしない」
だから、関係はあるかもね。
347 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:22:56 ID:iJiqTOx3
>>1 完全に記者の想像でもの書いてるだけじゃん。
なんだよこれ。
>>304 単に「同行筋」としか言ってないようだけど。
同行筋ってのがいったい何者なのこ良く分からんけど。
>>1 なんだこの酷い記事は・・・こんなもの世に出して恥ずかしくないのか。
350 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:23:28 ID:SfmrGheZ
てっきり新華社通信の記事と思っちゃったよ。 まあ同じようなもんか。アカヒだからな。
352 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:23:41 ID:WCFvh+Vx
わかった。 小日本が大中国よりも遥かに大きい金額を出すのが気に食わないのですね。
あれだけの記事の中で事実関係が冒頭の「・ジャカルタで行われた津波サミットが、6日に閉幕しました。 小泉総理大臣は5億ドルの支援を表明しました・・・」までしか無いってのも凄いなw
354 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:23:48 ID:TbqUq0CT
>>1 ほんと、わけわかめだな
こんなメディアが日本では存在できるんだから、
本当に自由な国なんだな〜
アメリカよりも自由じゃないか
355 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:23:51 ID:a98yZ1B7
海上自衛隊の艦船の出動が、気にいらないのでしょう。中国には海自に匹敵するほどの有効な艦船がありませんから(w
ANNの番記者、同行させないようにできねぇの? ペナルティとして、記者クラブから追い出せよ
>今回の会議の合間に、小泉総理が温家宝首相と立ち話をしましたが、 >わずか1分だけだったのも、こうした覇権争いといった要素がにじみ出て >いたのは間違いありません。 ほかの人とはどのぐらい話したのだろうね?
各国にアホみたいに大金援助してるのに発言力が低過ぎるのは 外務省の無能を示してはいるな
359 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:25:23 ID:AHEqXd8K
イシバシビシバシ韓国通信も見逃せないな
360 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:25:49 ID:fdx4NCHv
しかし、大盤振る舞いが過ぎている事実だ。 大財政赤字を抱えているのに援助する余裕があると思えない。 世界が成長市場のASEANにビジネス上で優位に立てるように 存在感を示そうとしているだけだ。 被災国が、自力で救助するのが本筋。 外国の支援を期待するのは、他力本願だ。
361 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:25:54 ID:YEz4iIcG
>>294 地方によくある電波ニュースだと思っていたがそうじゃなかったのね
>>304 でも外務省って中国マンセーがいっぱいだって言うよね。
まぁ、このニュースはほとんど脳内ソースだろうが
362 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:25:58 ID:JK6ODreq
中国の首相との会談が1分しかなかったから、火病になったんだろう。 コイジュミめ!!!中国様を侮辱しやがって!!! って心境。 よく読み取れる。
363 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:26:04 ID:7G/5bXus
>>261 被害者数が日を追うごとに劇的に増えてるからなぁ。
行き当たりばったりになるのも仕方ないかと。
364 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:26:05 ID:xMFW9TnF
突然の災害なんだから、支援も行き当たりばったりになるのも当然だろうに。 計画的な支援をしろとでも言いたいのかこいつは。じゃ、計画的な支援ってなんなんだか。 九州人、熱すぎて狂ったのかな。
365 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:26:06 ID:6jVFOPdm
>>356 そんなことをされたら、朝日(ANN)の馬鹿な記事を読む楽しみが
減ってしまうじゃないか・・
366 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:26:37 ID:Zstlk0wJ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | つよい電波がでています | |____________| / < / ビビビ \_\_\ _ \ \ \ /||__|∧ __|___ (O´∀`) | |::::::::::::::::::::::| (つ つ/ |::::::::::::::::::::::| / ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:| | |::::::::::::::::::::::|
367 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:26:48 ID:o0rSzxf7
こういうマスゴミには吐き気がする
368 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:26:50 ID:zGi+vvDI
>>1 を読んで
中国か韓国発のニュースだと思ってしまった
飛んでビックリ日本のニュースかよ!
今後、厨国向けのODAは全て津波被災地の復興支援& 発展途上国の災害予防対策への投入でFA?
>>360 500億円で、大盤振る舞いって・・・
毎年8000億円のODA出してるんだけど
371 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:27:37 ID:ZrmN0hWh
>>310 う〜ん。よく覚えていないが、
かなりな量で広範囲の一般常識だったんだが、質問が誘導形式なんだよ。
どこかのアンケートとか北朝鮮の教科書みたいに。
「第二次世界大戦で日本は世界に迷惑をかけたが19○○年の○○事件
では・・・・」みたいな。
それと記述式では「△△についてどう思うか。」とか
「日本の戦後労働運動史について述べよ」みたいなw
372 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:28:25 ID:kG4O/7ct
>また、日本には、最大の拠出国になることで、国連安保理の常任理事国 >入りをアピールする狙いもありました。しかし、そういった意図を感じ取った >ドイツが、今回の会議の直前に、日本を上回る支援額を表明しました。 ドイツ人が読んだら怒るんじゃね?
373 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:28:32 ID:5PWBoPOl
>>255 「たまたま」に成らない様、次回からはインド洋周辺と言わず
全世界的に自衛隊の駐屯地を設けるべきだね
あーあ ほんとどうしようもないね、マスゴミ。
375 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:28:49 ID:6jVFOPdm
>>360 >被災国が、自力で救助するのが本筋。
>外国の支援を期待するのは、他力本願だ。
それも正論かもしれないが、例えばもし日本で大災害が起きて
東京と大阪が同時に壊滅するような事態が起きれば
いかに経済大国とは行っても自力だけでの再興は
難しいし、時間もかかる。
困ったときはお互い様だよ。
376 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:29:04 ID:hrp9kaEC
そもそも中国に対抗意識持ってたのかどうか甚だ疑問なんだけど。 どこかに対抗意識持ってたのなら米欧に対してでないの? というより、当初考えていたよりはるかに被害が大きかったから 増額したんだと思うが。最初4万人が死亡とかいってたのが20万人に 上ろうってんだから。
377 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:29:11 ID:YEz4iIcG
だからどうしろって言う感じの記事だな
379 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:30:21 ID:/xQyRnyZ
つうか援助額を決める段階の小泉は、普通に中国など眼中になかったろうよ。 5億ドルの援助…ってのを取り上げて大騒ぎしているが、その前、 日本は3千万ドルの支援を表明していた。これはその時点での支援表明額では 桁違いの一位であって(他国は数百万ドル程度だった)、これに中国が一方的に 強い対抗意識を燃やしたのは確か。 自衛隊派遣の方針も6日の会議で初めて表明したわけではなく、地震発生直後から その方向で動いていると表明していたし、そもそも医療チーム派遣はダントツに 日本が一番乗りだった。アメリカが支援チームを派遣した時、日本は第二陣が 第一陣の交代要員として派遣されていたぐらいだ。 だいたい小泉が常識ハズレの迅速さで支援を打ち出している一方で、マスコミは連日、 お笑い芸人を集めたくだらない新春バラエティ特番を垂れ流していたじゃないか。 いい加減にしろって感じだよ。
380 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:30:28 ID:fdx4NCHv
>>370 お前が出してるのか?
国連の分担金を削減して、今回の支援に振り変えればいい。
500億もいらない。
お前は、中国に1200億のODAはいいのかね?
381 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:30:48 ID:QmScQfRh
マスゴミ人の感想文をニュースの体でたれながすんじゃねーよ
この、政治部 アカ津一彦がジャカルタでしんでも、良かったとしか思えないだろうな。
Beko(== 擬古牛 == 反芻系謎の人)の場合、 朝日・毎日・共同の痛いのソースで「マジに」スレ立てる。 一方、ばぐ太の場合、朝日や毎日のソースを「晒し物にする」。 ここが、ちょっとだが意味深く違う。よろしこ
384 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:31:23 ID:1HRFAR0B
KBCっていつもこんな想像記事を流してるのか?俺でも書けるぞ。
何をしようがマスコミに叩かれる日本政府。 出さなきゃ出さないで、叩かれる。 出したら出したで覇権争い扱い。 どないせーっちゅーんじゃ。
>>351 これって他の地域でもやってなかった?どこだったか忘れたけど同じ構図。
>>375 昔から「困った時は」で助け・助けられっての結構あるんだよね、
エルトゥールル号遭難事件&イラン・イラク戦争の時の事とか。
帰還中の自衛隊の艦船の派遣だって、たまたまとはいえコレは
タイミングが良かったからこその派遣だし、例え偶然であれ、
それを喜ぶべきだと思う。
支那の援助額は南コリアより少なかったよーな 全然競ってない
逮捕された犯人がバイオハザードやってたという理由で バイオハザードファンが白い目で見られるわけないだろ あの犯人がたまたま毎日新聞店販売員というだけであって 毎日新聞が白い目でみられているわけではない!
この程度の知能レベルで記者になれるのが不思議でしょうがない。 最近は知的障害者OK何すね。
391 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:33:22 ID:6jVFOPdm
>>371 なるほど。なんとなく想像できるね。
サンクス。
392 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:33:37 ID:8RjP/++Q
393 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:33:59 ID:SfmrGheZ
毎日は上村記者のまともな記事を載せてるのに、アカヒはいつまでも同じですな。 日本のやる事為す事全てが気に入らん。 支那と全く一緒ですな。
394 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:34:01 ID:Tz1Ke20Z
中国からの援助=元は日本の金 だろ?
395 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:34:08 ID:rF0eMOgW
ソースも無いのに「間違いない」かよ・・・ 2ちゃんねるで書いたら「電波はスルー」と言われそうな文章だ。
>>380 税金なんで、もちろんおれも出してるが
ODAの枠内で調整すれば出せる額だろ?
中国のODAなくせば、楽に捻出できる金額
大盤振る舞いという感覚は理解できん
397 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:34:49 ID:w4X7OvPX
>>323 中国はまた日本のマネして、ODA使って自国の企業に利益上げさせてるんだな。
向こうは政官財が鉄の結束どころか、殆ど同一だからな。
398 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:35:05 ID:fdx4NCHv
>>375 自力で復興するのが本来のあるべき姿だと思うがな。
ASEANの多くは形式的には民主国家だが、実質的には軍事独裁政権だ。
まず、軍拡を止め、日頃から災害対策や救援態勢を整えておくべきじゃないのかね?
399 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:35:09 ID:h7ea7EQi
>>73 同意。
朝日でさえここまで強引な角度からでないと叩けないということが、
今回の対応が妥当であったという何よりの証拠。
400 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:36:01 ID:ZsNyv0i6
晒し上げ
401 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:36:02 ID:edQbNWER
本を書く時でも、数人のチェッカーがいないと、 特定個人の想像が混じり込んでしまうことがあるんだよね。 テレビだと時間もかけられないし、たった一人デムパが 混じり込んだだけで狂ってしまうことがあるんだろうなあ。
402 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:36:15 ID:J+QcuxWc
朝日は反政府、反日の立場でしか物を書けないね
403 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:36:15 ID:LCPSdi4/
19世紀に東南アジアからさんざん搾取してきた欧州がもっと負担すべきだろうに。
「山本華世は何故メッシュなのか?」 コレを知っている人は福岡県民だw
405 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:37:25 ID:+zElJQX5
*KBCはテレ朝より左です
406 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:38:07 ID:AKmwojcy
/ < __>  ̄ / /\ |\ ハ // ̄ / | ( ◎) / .| _ノ(ノヽノ .ヽ-ヾ _ / \ / ノ人 ヽ | イ・ヽ\) ) | .| | ヾ) ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ人__ノ(。。` ヽ / | 父さん! | ⌒ | ノ ノ < 人 | レノ / | 強い電波です! ヽ、 ⌒ ノノノノ \__________ /~/`ーーーー´/___/ヽ / | ̄~|ヽ/\/| | | / |__| o .|__| |
407 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:38:08 ID:GounfFH0
妄想だけで記事を書いてるのか。。。 凄まじいな、KBCよ。
408 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:38:20 ID:Q8MlVb4m
中国の報道官が言ったのかと思い、リンク先をみたら kbcとなったので韓国と思ったら、 九州の朝日だった。
さすが朝日としか言い様が無いなw
410 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:39:24 ID:bJBNGuk9
何、この電波記事?九州朝日放送? 朝 日 か よ !
411 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:39:44 ID:VNl0eGyg
なあ、 このままマスゴミを放置していていいのか? 奴等、「公共の電波」という武器を持ったテロリストだぜ
412 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:40:01 ID:xMFW9TnF
援助を増額しなかったらしなかったで、 「ケチだ」「国際貢献意識が無い」「小泉首相は辞任すべきだ」「侵略国家のアジア全域への侮辱だ」 なんて書いてただろうな。ほんと、言いがかりでどうとでも書けるわ。
413 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:40:06 ID:fdx4NCHv
中国との覇権争いについては無視か。 中国が怖いようだな。 骨無し2CH常駐右翼ばかりだな。情けない。
ここまでの主な意見のまとめ KBC?韓国かな?おいおい、日本のメディアかよ… 九州朝日放送。あぁ、朝日か。なら仕方がないな。 ところどころ運子くさいな。
416 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:40:25 ID:0Z9wyGxD
数日前に中国マスコミが日本の支援について糞みたいな詮索をしてたが それに迎合してるとしか思えない。 これ、政府批判にすらなってないぞ。
417 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:40:27 ID:k8zkFeh2
>>1 これってマスコミとしてまずいだろ。
主観入り過ぎ。
もう朝日は落ちたな。
418 :
イタリアン :05/01/07 13:40:46 ID:NlGWN9rv
>また、日本には、最大の拠出国になることで、国連安保理の常任理事国 > 入りをアピールする狙いもありました。しかし、そういった意図を感じ取った > ドイツが、今回の会議の直前に、日本を上回る支援額を表明しました。 この辺は元記者の主観では?
419 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:41:49 ID:8RjP/++Q
420 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:42:14 ID:FCT6qDDI
421 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:42:52 ID:3VCxzrmE
なーんだ、小学生の感想文じゃなくて朝日の記事なんだー。
実際覇権争いだ。そういう意識で取り組んでもらわないと納税者としては 納得がいかない。世の中そういう物だ。 マスコミというのは馬鹿だからわからないだろうが。
423 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:42:58 ID:zGi+vvDI
今も全容はつかめてないだろうに いきあたりばったりじゃない支援を是非教えてもらいたいものだ
424 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:43:08 ID:1HRFAR0B
この記者は支那からいくら貰ってるんだろ?公団住宅の家賃?
425 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:43:15 ID:+cSrZudf
中国との覇権争いっていうけど、実際のところ東南アジアの国々は中国の言ってる アジア共同体とかいうのに加わる気なんかさらさらないだろ。 東南アジアの国は中国の覇権主義を見越して警戒感いだいてるだけだし。 あの辺りの海域で日本に対するよりもまだ凄い、メチャクチャな経済水域の主張なんかもしてるみたいだし 日本以上に中国アフォか、と思ってる奴多いんじゃない。 まあマスコミでは東南アジアでも断トツの嫌われ者は日本らしいけどね。
426 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:43:24 ID:EDgLXWkc
>>413 論点がずれてるよ。
よく他人から空気の読めない人だと言われないか?
427 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:43:37 ID:uNP84Pjr
KBCへ意見したいんだけどメールとかあるの?
428 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:43:40 ID:QKS7Q13Z
記事の内容が「行きあたりばったりだ」
429 :
あの元総理大臣愛人秘書との「ベッド写真」 :05/01/07 13:43:50 ID:ZQgxlIY8
あの元総理大臣愛人秘書との「ベッド写真」 あの元総理大臣愛人秘書との「ベッド写真」 あの元総理大臣愛人秘書との「ベッド写真」 あの元総理大臣愛人秘書との「ベッド写真」 あの元総理大臣愛人秘書との「ベッド写真」
430 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:44:58 ID:kA66Q86q
主観とかのレベルじゃなくて妄想だな。 精神異常者かもしれない
431 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:45:28 ID:qLB2FA1f
記者のレベルが低すぎる記事だな。
432 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:45:30 ID:eDIdvOpG
いくらなんでも電波すぎだろ もっとマシな奴を使えよ
>>413 >小泉総理が温家宝首相と立ち話をしましたが、わずか1分だけだったの
>も、こうした覇権争いといった要素がにじみ出ていたのは間違いありません。
が事実なのって本当?
>>344 でも書いて、無視されたけど…
考えが違う人の意見って、俺すげー興味あるんだ。
煽りじゃなくて、詳細キボン
434 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:46:16 ID:d8Wx7Zkx
悪意に充ちてるな。なんだこのニュース。
435 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:47:04 ID:fdx4NCHv
新聞取ってもなければ、読んでもいない低レベルな奴ばかりだな。 まず、新聞を時間掛けて読め。 ネットだけしててはダメだ。 だからこんな内容のない低レベルなレスばかりになる。 冬休み中だからな。 朝まで生テレビの会場の若者想像してしまう。 知識もなく、勉強もしてないのに会場に行って発言しようとするのが凄い。
436 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:47:17 ID:bJBNGuk9
>>414 動画だとANNニュースだね。
テロ朝は日本から出てけよ。
437 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:47:28 ID:6jVFOPdm
>>398 今回、自力での復興が難しいほどの大災害だったから各国の援助が
あるわけで。
医療設備が不足している状態でコレラが蔓延したら、どうやって
自力で解決しろというのだ?
それに、もしイスラム原理主義等のテロ組織が災害後の貧困に
漬け込んで民衆の支持を得て、あそこらへん一帯がテロ組織の巣窟に
でもなれば、日本にとっては深刻な危機になる。
そうなることに比べたら日本政府の500億円なんて安い。
438 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:47:30 ID:JK6ODreq
>>1 の文章を単純に事実報道に徹すると・・・・
・ジャカルタで行われた津波サミットが、6日に閉幕しました。今回の会議で
小泉総理大臣は 5億ドルの支援を表明しました。
また会議の合間に、約一分間、小泉総理が温家宝首相と立ち話をしました。
となる。
妄想で膨らませるだけ膨らませるもんだな。w
439 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:48:58 ID:NgJFZ0Ia
毎日同じような煽りを入れる香具師が湧いてるねw
>>438 実際、昨夜のNHKは正にそんな感じだった。
441 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:49:16 ID:vidaDui4
その覇権争いのおかげで被災地はより多くの支援が受けれてある意味万歳じゃないのか? てか世界で一番金出したら常任理事国入り狙ってるとか無茶苦茶だ。 日本は何もするなということですか(´・ω・`)
442 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:49:37 ID:FlcGbBi8
>>425 ミャンマーの領土内に軍事基地持ってるしな。
まぁそうじゃなきゃアンダマン・ニコバルがインド中国緊張の最前線なんてならんけど。
444 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:50:20 ID:gH8BC93Z
笑w朝日w笑
445 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:50:24 ID:OC4Mzj7/
>>435 朝まで生テレビなんか視てるなよ
程度が知れるぞ
446 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:51:30 ID:zGi+vvDI
日本は国連にめちゃ金出してるっつーの 今更アピールする必要なんかねーよ
447 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:51:35 ID:EDgLXWkc
448 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:51:41 ID:fdx4NCHv
支援というなら、今直ぐ現地に飛べよ、お前ら。 金だけ出せばいいのか? 引き篭もってないで、まずは行動だ。
金でしか支援できない日本人wwww(プ この記者の言うとおり
450 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:52:09 ID:hrp9kaEC
だから、日本は別に中国と覇権争いしてるつもりはないと思うんだけど。 すでに円借款その他でかなり貸しがあるし、付き合いが深いから黙って 見てるわけにもいかんでしょう。タイやインドネシアにこのまま ポシャられても困るし、復興してもらわねばならん。 数年間現地に住んでたけど、東南アジアでの中国の存在感って、 華僑を除いたらそれほど感じないけどな。華僑は現地人化してるし。 むしろここ数年、韓国の存在感が急に増している。フィリピンじゃ ヨンさまブームなんて一昨年におわっとる。
>>445 あれは一級のエンターテインメント番組ですよ?
452 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:52:33 ID:mUtPbVMa
453 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:52:38 ID:w4X7OvPX
今回の会議の合間に、小泉総理が温家宝首相と立ち話をしましたが、 ”小泉首相がにこやかに話しかけるのに対し、険しい表情の温家宝首相は、” 『あんな大金出しおって!わが大中華の面子が丸潰れではないか!!』 と罵り、他国の出席者が間に入って取り成したものの、結局両首脳の会談が、” わずか1分だけだったのも、こうした覇権争いといった要素 ”として国の面子を援助会議にさえも持込む中国の民族性が素地にあり、 さらに捏造と言っていい経済成長の数字が中央政府に報告されたことを 政府幹部から報告されたばかりであった怒りと、、 国連常任国入りを目指す日本に対する敵愾心と嫉妬が相俟って あからさまに不愉快な温家宝首相の言動に、国際的な非礼を省みない民族性が” がにじみ出て いたのは間違いありません。 きっと ” ” に書いてあったことを意図的に省いたんだろ。
455 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:52:53 ID:zGi+vvDI
456 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:52:58 ID:bJBNGuk9
457 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:53:22 ID:QW9b+BD2
ソースがkbcとなっているが、 kbc って何?
458 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:54:06 ID:1HRFAR0B
KBCの上の偉いヤシは、こんなデマ記事書いてるのを容認してるのか!? してるの?あっそ。。
459 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:54:11 ID:VaYIKAKb
ドイツが本当に日本の常任理事国入りを牽制するために、日本以上の支援額拠出を決めたなら そっちの方がよほど行き当たりばったりだと思うんだが。
460 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:54:10 ID:Nwzj7jU0
,..:ニニニニニ::::::、 ;;:::''' ヾ、 ;'X: ミ 彡 # -==、 ,==-i ,=ミ_____,====、 ,====i、 i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°|| '; '::::::::: """" i,゙""",l グアッハッハッハッハッハッ馬鹿記者めが! ーi::i::: ,'"`ー'゙`; _ j . |:::|::: i' ,-ュュャ' i 人::::: ゙ "" ゙̄ ._ノ ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. : | '; \_____ ノ.| ヽ i | \/゙(__)\,| i | > ヽ. ハ | || .
461 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:54:13 ID:L53zmugy
462 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:54:29 ID:3GqV3MeM
つかこれで中国は覇権争い目的の援助だとはっきりしたな。
463 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:54:32 ID:0pcfttR8
こういううのは、自作自演の読書の投書コーナーに載せるものだろ。
定職持ってる人間が資金援助以上の支援なんて出来ないっつうの。 私生活破壊してまでボランティアなんて本末転倒。 あと、そう言えば家族を失った子供のネタをずっと追っかけてる番組も あったがアレも正直どうかと思うなぁ、なんか妙な嫌悪感が湧いてくる。
>>441 (#`ハ´)<東南アジアごときに援助出す余裕があるなら全額我らのODAにするアル!
466 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:54:59 ID:fdx4NCHv
>>454 自衛隊任せかよwそれだけでは足りない。
既にNGOなどの民間支援団体は動き出してるぞ。
お前らは何もしなくていいのかね?
467 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:55:02 ID:U9qQ3CFA
468 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:55:26 ID:JK6ODreq
しかしこの記事、どう見ても現地からの記事には見えないな。 東京本社から送られてきた予め用意されていた記事って感じするな。
469 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:55:53 ID:DcNVHIoK
470 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:56:13 ID:h3Bgk1Xi
中国あんまりお金出してないから、日本がいっぱい出したのが よほど悔しいんだな。
471 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:56:17 ID:fdx4NCHv
冬休みは10日までだろ? まだ、時間はある。 急げ!引き篭もりから抜け出すチャンスだ〜!!!
472 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:56:20 ID:6jVFOPdm
>>448 釣りにマジレスするが、
何の技能も無く、訓練を受けていない一般人が、感染症が拡大するかも
しれない熱帯地域で猛暑の地域に行っても足手まといになるだけ。
やはり、きちんとした訓練を受けていて、統率力を持っている
自衛隊が行くのがベスト。
473 :
456 :05/01/07 13:56:20 ID:bJBNGuk9
サンケイの記事がもう消されてた。 今回、大津波への中国の反応は素早く、政府は十二月二十六日に 二千百六十三万元(二億八千万円)相当の援助物資の提供を決定。 続く三十一日には五億元(六十五億円)の援助を 発表、「中国の援助額が最大」と 喧伝(けんでん)した。 しかし、ブッシュ米政権が日米、オーストラリア、インドの四カ国による中国抜きの 「コア(中核)グループ」を立ち上げて、被災地救援・復興に乗り出したほか、日本も 世界各国中、最大規模の五億ドル(五百二十億円)の無償援助を発表した。 このため、中国のインターネットで「日本が中国のメンツをつぶした」との非難が 上がったほどだ。 ネット上では、「白眼狼(恩知らず)に餌(カネ)をやるな」といった過激な意見も 少なくなく、中国の “災害救援後進国”ぶりも露呈している。(以下略=インドに付 いての記事) ソース:産経新聞
474 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:56:37 ID:c11zJtFk
さすがアジアの玄関口福岡
民間の支援団体が支援に向かう中国・韓国 国の命令で無理矢理行かされる自衛隊wwww
>>466 個人レベルで被災国に行っても迷惑なだけだぞ?
ちなみに、個人で現地に行って出来ることを教えてもらおうか。
>>15 叩かれることを承知で書く。
そういう報道機関が全くない国もかなりイカレてると思う。
kannkoku broad casting
479 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:58:19 ID:/xQyRnyZ
テレ朝はスマトラ沖津波の報道では、どの方向でいくか模索している最中なんだろうな。 イラク3バカもそうだが、これまでの調子で朝日の考え方を声高に主張すると、 かえって国民から不評を買い小泉の人気を上げてしまう可能性がある。 正月明け最初の報ステでは津波の被害拡大の原因を「大地震と津波によるもの」 だけではなく、東南アジア各国に散らばる反政府勢力の存在や、民族紛争などによる 混乱にも求めている。でも今の段階では「自衛隊はいくな」「あそこは扮装地帯です」 などとは、口が裂けてもいえない。総スカンを食うのがわかってるからね。 アメリカ軍が本格的に支援をはじめたし、自衛隊もいよいよ本体が現地へゆく。 少しずつ地ならしをしつつ、状況を見ている。東南アジアに多いイスラム勢力が テロでも起こしてくれたら万々歳。舌なめずりして失敗を待っている。そんな気がする。
480 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:58:21 ID:JK6ODreq
481 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:58:32 ID:XTFBq0Gu
KBC的にいうと、いまだに沈黙しているロシアは 「国家の威信やメンツに拘泥しない、見習うべき国」 なんだろうか
482 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:58:33 ID:9BqT6wrc
>>471 お前にとってチャンスだよな
引き篭もりから抜け出すチャンスね
急げよw
483 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:59:11 ID:fdx4NCHv
>>472 いい訳がましい。
現地でNGOが出来る支援はいくらでもある。
金と自衛隊だけではダメだ。
484 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:59:42 ID:VaYIKAKb
>>475 民間団体と自衛隊、どっちが組織として有効な支援を行えると思う?
485 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 13:59:45 ID:7v34zsq+
九州って東京より釜山の方が近いしなw
>現地でNGOが出来る支援はいくらでもある。 たとえばどんな事があるの?
災害支援の援助額で日本と中国の争いなんて勘繰りは基本的に馬鹿げている。 先進国と発展途上句の違いがあるんだ、国際的に出すべきだと思われる額が まず違う。実際に拠出する事になった金額も桁が違う。 日本と中国の国際援助を比較する事自体、そもそもナンセンスの極み。 中国の政治指導部だって援助額で日本と張りあおうなどとは思ってないだろうし、 日本側としては尚の事、中国がいくら出すかなんて意識にもないだろう。 これで、「中国が日本との張り合いで負けた。」なんて騒いでるのは中国の極端に 愛国反日的な一部ネットユーザーか、日本で極端に親中反日的な大朝日くらいの もんだろう。 ま、日本と中国が張り合ってるなんて馬鹿なこと言ってるレベルが一部ネットユーザに 限られる分、この点においてはまだ中国の方が正常なのかも知れん。
中国のGNP=世界124位 ←(´,_ゝ`)プッ (2000年データ) 13億人も人間がいるのに、DGPさせ日本の4分の1
489 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:00:13 ID:6u79+Ry/
KBCっていうか、ANNな 動画に出てるよ
491 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:00:23 ID:h3Bgk1Xi
今現地で必要なのは、ヘリコプターや重機だろうに、 医療機関以外のNGOが言っても余り役にたたなそうだな。
492 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:00:40 ID:zGi+vvDI
つかドイツ金持ってんじゃん イラクの時は金ないような言い訳してなかった?
朝日は日本政府が何やっても文句言ってれば幸せなんだな。
494 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:01:05 ID:bJBNGuk9
495 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:01:11 ID:vJNutEj5
私怨の支援(・A・)イクナイ!!
496 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:01:16 ID:bFqTDrhj
びっくりパワーシャベル 和田さん、宮本君、スター高橋
497 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:01:18 ID:GMAP3voR
覇権争い結構。競い合って復興が早くなるならいいじゃん。 ってなことを朝日新聞の社説でいってなかったけ?
498 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:01:31 ID:6jVFOPdm
でもきっと、勘違いした何の訓練も受けてない人が 「ボランティアだ、人道支援だ、自分探しだ!」と言って現地に行き 日射病や感染症で倒れて、現地の被害者に逆に援助される ケースが今後、出てきそうな予感。
499 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:01:31 ID:XUZGgB7j
>>486 手ぶらで行って支援食糧を食い散らかすとか、色々あるだろ?
よく分かりませんがここにKBCの友好協力局置いときますね。 ちなみに友好協力局はこの二件だけです。 上海電視台(中国) 麗水文化放送(韓国)
501 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:01:35 ID:5VY1YS6z
502 :
487 :05/01/07 14:01:48 ID:Kat8aUNX
× 先進国と発展途上句の違いがあるんだ ○ 先進国と発展途上国の違いがあるんだ
503 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:02:10 ID:zGi+vvDI
>>483 分かったからお前が行け
香田君はひとりで死地に飛び込んだぞ
お前ひとりでも行こうと思えばいけるよ
504 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:02:10 ID:jgK6uyju
505 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:01:23 ID:QFs2sbT8
KBCよ いくらがんばったところで TNCには勝てんのだよ てめえはRKBと友達ごっこでもしてろそして消えてくれ FBSは昔の大罪があるが視聴者には関係ないのでOKだ TVQよがんばってくれ NHK貴様は対岸の敵を擁護するんじゃねえ 福岡ローカルに栄光あれ
>>483 通信も交通、流通も、全てがズタズタの現地に行って、素人が一体何が出来るのか、
具体的に教えてもらおうじゃないか。
507 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:02:55 ID:aitPv4J5
日中対決を煽ってるのは米国。軍事的に抑えきれないし経済的にも 最近台頭してきたから自分の意にそぐわない国が力を持つのは困る からだよ。日中間は政治的には冷え切ってるけど経済的にはもちつ もたれつ。このへんは小泉も温家宝も判ってるはず。とりあえずは 経済的には実害が"ゼロ"状態だから。両国とも米国の虎の尾を踏ま ない様に微妙に口喧嘩しつつ下では両手で荷物のやりとりをしてる 状態だからね。爆弾といえば海洋資源と北朝鮮になるはず。とくに 北朝鮮は米国の軍事侵攻の口実になるから中国的にも頭は痛いはず。
GDPでした・・・
509 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:02:56 ID:3kWicJ04
/) /) / ヽ | ◎_ ◎ | (〇 ∀ 〇 | / | | |_/ |
510 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:03:09 ID:gH8BC93Z
九 州 朝 日 放 送 ←(´,_ゝ`)プッ
511 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:03:11 ID:HFQgDzGT
エヌジーオーが行っても食住はどうすんだよ。
512 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:04:01 ID:OC4Mzj7/
コール元首相がスリランカで救助されてたなw
どんなことでも難癖つけずにはおかれない。 これは・・・アサヒ病だな。
514 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:04:17 ID:pdkHnPbA
これは、社説? にしても、記事を書いた記者の名前がないのは、 2chと同じで匿名を利用して、三国人が勝手な御託を 言い並べたとしかおもえん。 書いた記事に責任をとろうなどと考えてないのだろうな。
515 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:04:28 ID:E9HASpnP
>>475 軍隊、国軍を送り出しているのはどこの国でもやっている。
ただ、日本が送り出した自衛隊員の数が少ないのではないかということだけ。
516 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:04:47 ID:gH8BC93Z
517 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:05:06 ID:hrp9kaEC
なーるほど。中国が勝手に日本に対抗意識もっちゃってるんだな。 まあ勝手にやっておくれよ。
とりあえず自分の面倒を見れる奴が行かないと駄目でしょ。 まず軍が派遣されるのは、自己完結できる組織だから。 高度に組織化されたボランティア団体にも可能かな? 現地語も喋れない素人を勢いに任せて行かせてどうすんの?w
519 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:05:56 ID:LQLfKwmi
│この記事を、援助額で日本に置いてきぼりにされ │ 傷ついておられる中国様に捧げる └──v──────────────── ∧_∧ (@д@-) アア、ゴ傷心イカバカリデアロウ… ._φ 朝⊂) /旦/三/ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | |/
520 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:06:23 ID:EyD/Mnpt
521 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:06:26 ID:bJBNGuk9
522 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:06:40 ID:e9uWJqZp
一年中冬休みのID:fdx4NCHvが釣り糸垂れてるスレはここですか?
と言う訳で釣られてやる。
>>483 金と自衛隊だけでは駄目なのはなぜ?
523 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:07:18 ID:HwDY5cTd
あかひに凄い電波記事のってたな
524 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:07:30 ID:hOn28fdz
中国が日本と同等の支援をしてるならともかくこれは無いだろ
525 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:07:43 ID:h3Bgk1Xi
自衛隊出せば出したで文句言い、少なきゃ少ないで文句言い。 現状の食料も、水も、宿泊地も確保できない状態でどうするんだ。 現地の人の食料略奪するのか。
526 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:07:55 ID:6jVFOPdm
>>483 NGOでも、きちんと訓練されて、統率力と技能を持っている団体なら
問題ないと思うよ。
ただ、千〜万人規模で派遣できて大規模な援助活動が可能な団体は、
日本には自衛隊しか存在しないだろう。
>>1 てっきり支那のメディアかと思ったら日本のメディアかよ。
アカヒはやっぱ腐り切ってるな。
528 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:08:31 ID:oO63sZxq
韓国メディアは日本の巨額援助を「中国への牽制」と報じたらしいね。 確かに各国、思惑があるだろうし覇権争いもあるだろうけど 韓国は日米への警戒心のみが突出していて、中国へのそれがイマイチ欠如しているよーだ。
自衛隊員の投入人数だって、他の国の派遣する軍隊と 総数と投入数の比率を比較してみんとな。
530 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:09:32 ID:E9HASpnP
>今回の支援表明は行きあたりばったりで、思惑ばかりが先行したものといえます。 思惑が先行するのは、アメリカ独占の支援によりアメリカの影響力を高めることを 懸念し、アメリカ主導による復興を拒んだEUだって同じこと。 つーか、被害者数だって日に日に増え、状況もこくこくと変化する。 支援する額などが変化するのは当然。さすが、頭の悪い連中。 つーか、たかだか50億程度の支那が、何故日本と覇権が争えるのかと。 勝手な妄想記事はたいがいにしていただきたいね。
532 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:10:06 ID:x9PPnqvv
>>528 いや、欠如しているどころか、日本以上に警戒しているでしょ。
事大主義なだけ。
533 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:10:14 ID:4JvIrJZW
では中国以下の支援ならば良かったのか?といえば、 それはそれで叩くのが朝日クオリティー、反日のDNA
534 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:10:27 ID:fdx4NCHv
>>487 違うな。
日本が3千万ドルの支援を決定してから、中国は6千万ドルの支援を決め、国内では、世界一の
援助額と喧伝されていた。その後日本が5億ドルの支援を表明し、あっさり抜き去った。
「日本がアジアでは頼りになる」というのを示すために決めた。
大人気無いが、中国への対抗心という側面もある、と政府関係者は話し、
(中国に先を越されていた)ASEANとの関係はこれできっと変わりますよと
外交官は力を込めた。(リンク貼らないが今日の新聞報道より)
中国との覇権争いになっているのが現実だ。
535 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:10:41 ID:i3dwxB8Z
>>520 結局朝日か。
こういう一面的な見かたが社会の公器たるテレビで垂れ流されると、
良い事悪い事の区別が付かない香具師がますます増えそうでイヤン。
>>528 下心もちょっとはあるかも知れんけど、
日本人の価値観としては普通の対応なのになあ…
>>483 お前が(ry
536 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:11:13 ID:EyD/Mnpt
テレビ朝日は津波被害地への支援は 反対ということでよろしいか?
「金だけ」と馬鹿にする奴はどうかしている。 みんなが必死こいて労働して稼いだ中から税金として提供してんだぞ。 金を舐めてんのか?
どちらかというと常任理事国がらみでドイツあたりと対抗すると思うんだけど。 中国なんか眼中にないっしょ。
KBCの夕方のニュース「KBCニュースピア」ってものすごい左翼偏向番組だよ。 ニュース23がかわいく見えるくらいねw
540 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:12:09 ID:gH8BC93Z
今年も期待出来そうだな、朝日には。www
>>534 政府関係者って誰よ?
共同通信の記者か?
542 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:13:39 ID:gH8BC93Z
津波被害支援 韓国主導で 姜 三中 (40歳 大学教員 東大阪市) 昨年末インド洋で起きた津波によって想像を絶する被害が出た。 世界各国が即座に支援に乗り出したのは当然である。 しかしこれまでの動きを見ていると、国のメンツや国益拡大の意図ばかり 前面に出て、真に被災者のための支援が行われるか、心許ない。 「対テロ戦争」の一環として、この地域に影響力を広めようとするアメリカや、 過去に軍靴で現地の人々を踏みにじった上、何の反省も示さない日本が、 アジアの被災者に真に歓迎されるとは思えない。 植民地支配の過去を持つ西欧諸国も同様である。 日米欧とも、ここは東南アジアの良き隣人たる韓国の力を借りるべきではないか。 各国の支援金は一度韓国が預かり、韓国民の義捐金としてアジアの民衆に手渡せば 無用な警戒心を抱かれずにすむだろう。人的支援の面でも、各国派遣人員は韓国人 の指揮の下、太極旗を掲げて活動すべきだ。 植民地支配と侵略の被害を受けながら、半世紀の間に世界11大経済大国となった 韓国に、アジアの人々は敬意と好意を感じている。その心が、日米欧への敵意と 警戒心を解いてくれるだろう。関係各位の真摯な検討を願うものである。
545 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:14:39 ID:bJBNGuk9
546 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:14:44 ID:1MZx7rbJ
>>534 なるほどね〜
そして日本が5億j出すと決めた後も中国は6000万jどまりというわけだ
金額の多寡だけで考えれば答えは出てる
547 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:14:47 ID:eeF6mfhp
最近反日報道の質が落ちてるな 必死さの表れか?
>>528 連中だって十分警戒はしてる。
経過がどうあれ、近い将来北朝鮮とは一緒になる。その際に中国に領土を削られる恐れを一番持ってる国だ。
過去の中国行政府が置かれてたのを「領土だったわけじゃない」と打ち消しにやっきになってる。
549 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:16:23 ID:as+j6vHZ
妄想ニュース
KBC=KOREA BROAD CASTING なんだろ。そうだよな?
551 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:17:02 ID:s/tSJQTw
テロ朝のワイドショウを見ているととりあえず政府批判しないと 気がすまないみたい。 対応が遅いだの、アメはパウエルが先に現地にいっただの・・・ 今回の件では政府はがんばっているよ。 政府を褒めろとはいわんが、せめて一般市民が募金をしなくては と思わすような報道でもしているほうがまし。
552 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:17:23 ID:5VY1YS6z
553 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:17:38 ID:L/kQ40vl
KBCはドォーモなんて糞番組を止めろ
554 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:17:45 ID:8LQa2J2t
>>543 >各国の支援金は一度韓国が預かり、
そのまま、ポッケないない。
555 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:17:46 ID:+cSrZudf
>>528 実際影響力保つ必要性とかあるし、むしろそんな事を考えずに巨額な金出して欲しく
ない。ただ、中国みたいに国威発動よろしく、これみよがしに援助するのは賢くはないと思う。
表面上はあくまで人道主義に徹した援助として行うのほうが対外的にもいいと思う。
もちろん水面下での影響力は維持した上でだけど。
この屑マスコミはどこまで馬鹿なんだろう。 援助なんてのはもともと覇権と表裏一体に決まってるだろう。 キチガイか?
遼平泣かしの次は被災地支援反対か・・・アカピってホント糞だな。
559 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:18:42 ID:i3dwxB8Z
>>544 えーと、NEET?
>>534 リンク張れないソースってお前んちの壁新聞か?
いいから被災地行ってこいやスカが。
560 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:18:50 ID:ECGgm6JQ
まさに下衆の勘繰りとしか言い様がない
561 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:19:37 ID:+cSrZudf
562 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:19:47 ID:iPqCA/dq
支援しない→経済大国としての責務を果たさないで国際国家の一員と言えるのか 支援が遅れた→常に後手後手の小泉内閣 迅速な支援→行き当たりばったり 結局どう対応しようが、屁理屈をほざく反日ブサヨマスゴミ
563 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:20:13 ID:0pj+y3LH
思惑有り、あたりまえじゃないか 「中国との覇権争い」なんてことを考えるほうが異常
564 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:20:20 ID:aN6dI8tu
難しい言葉を覚えたての小学生の作文を書くマスコミは 朝日ですか?
565 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:20:42 ID:e9uWJqZp
>>543 >各国の支援金は一度韓国が預かり
被災地に届く時は3桁くらい額が減ってたりする。
566 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:20:44 ID:fXyAflji
KBC のサイトはソースに引用されてるだけで、報道としては ANN の報道。
568 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:21:03 ID:C+53qG00
大見得きっても実際は表明した金額を出さない国が多いらしいよ。 イランの地震の時は1億j集まるはずがたった1,700万jしかなかったって。
569 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:21:09 ID:eeF6mfhp
570 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:21:34 ID:LCPSdi4/
>>551 ワイドショーのコメンテーターは個人でいくらか寄付してんのかねえ。
名札の横に寄付額でも出しながら出演して、偉そうなことを言ってもらいたいもんだよ。
571 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:21:48 ID:0pj+y3LH
572 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:21:56 ID:PEBGOAvl
妄想膨らまして書いたんだろうな プッ
573 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:21:58 ID:hAwaFmL0
さすがにこの記事は支那の記事だな。支那が日本の事を意識しているのがわかるわぁ‥ ‥ANN?
>>543 >世界11大経済大国
すごい気になる
なぜ11?
韓国じゃあ11ってのは何か意味のある数字なのか?
575 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:22:11 ID:fdx4NCHv
>>507 一理ある。
文明の衝突でハンチントンも同じような事書いてだが、
米国は地域大国に第二の地域大国をぶつけさせて牽制させあおうとする。
中東では、イランに対してエジプト(?)、南米ではブラジルに対してアルゼンチン(?)
欧州では仏独に対して英国、東アジアでは、中国に対して日本と、
(潜在的地域大国)日本に対して韓国・・・・・・
今後は中国を牽制するのにインドに力を入れるんじゃないか。
577 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:23:28 ID:f8NZBwrQ
朝日の主張こそ行き当たりばったりだと思う。 反米嫌日に沿っていれば何でもいいんだな。
578 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:23:42 ID:hrp9kaEC
>>543 タイやフィリピンではすでに韓国人はあまりよいイメージ
持たれていないので、その人のいうことはちょっと的外れですな。
579 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:23:46 ID:E9HASpnP
支援額を無駄に増やすよりも、早期地震検地警報システムだか 何だか知らんが、地震を検地するシステムを日本主導で 東南アジア全域に導入してやったほうが、日本の名前も 感謝も売れるし、国際的な地位も向上するだろう。 もっと自衛隊員を派遣汁!
580 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:23:54 ID:Kwemaj8i
日本は良い事しているのに 朝日は、いちいちいちゃもん付ける・・・・
これ九州朝日放送というよりテレビ朝日の報道だろ。 まあ、別にどっちも同じ事だが。 昨日の朝のTV朝日の番組で、コメンテーター(確かテリー伊藤)始め、日本政府に 非難を浴びせていたぞ。 なんか不祥事起こしたのかという位の感じだったw
ゲスの勘ぐりってやつか・・・
583 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:24:48 ID:4fvpb1dg
KBCはいっつもこうなんです、ホントすみません
何でソースの怪しい
>>543 を鵜呑みにしている奴が出てくるの?
とりあえずソースの無い記事は疑えよw
585 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:25:43 ID:IqHEehrk
くにさき(おおすみ型)出航だそうで。 いってらっしゃーい!
586 :
:05/01/07 14:25:51 ID:YT3mc6fG
さすが沖縄。 書いてる文章が意味不明。ムーと同じだわ。
今回の支援が中国との覇権争いや 常任理入りへのアピールといった意味合いを持つのは 当然のことであると思います。 問題はその事実一つを報道するにしても 「思惑ばかりが先行」 「覇権争い」 「影響力を保とうと」 「行きあたりばったり」 「意図を感じ取った」 といった日本人に対して−のイメージを与える文言を多用している点。 さらに自衛隊の派遣がドイツへのあてつけであるかのごとく書かれている点。 そういった点がこの記事の問題ではないでしょうか。 そこがアカピ系列の系列たる由縁なのかもしれません。
589 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:26:43 ID:w8Y3fl/c
なんで日本だけ批判されてるんだ。 そう言う見方すれば各国総じて行き当たりばったりじゃないか。
590 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:26:49 ID:YbC1X/xq
この腐れマスコミが敗北者の愚痴をこぼすということは 中国がこのレースに負けたということだ。
591 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:26:53 ID:wpO27Kuv
まさか俺んとこのKBCとは・・・。 福岡県民として申し訳ない。 遺憾の意を表明します。
592 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:26:58 ID:e9uWJqZp
593 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:27:20 ID:E9HASpnP
594 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:27:36 ID:fdx4NCHv
お前ら、冬休みは10日までだ。 早く行くんだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!! 日焼けして来て女にもてるようになれw 童貞卒業も夢ではないぞw
日本を憂う日本人は兎も角、日本を嫌う日本人は さっさと出て行けよって感じだな。
596 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:28:07 ID:6jVFOPdm
>579 あっちでは大津波は100年に1回のペースだから、津波警戒システムを 導入しても、次回の災害の頃には津波の脅威は忘れ去られ、 警戒システムがメンテの怠慢で機能しなくなってないか心配。
597 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:28:12 ID:R8LjU+bF
>>578 自国のクレジットカード破産者の救済が先だなw
598 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:28:21 ID:1MZx7rbJ
>>507 >北朝鮮は米国の軍事侵攻の口実になるから
その可能性はほぼ無いと断言できるね。
アメリカが米兵の犠牲を出してまで北へ侵攻するメリットが無い。
599 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:28:42 ID:TEVC32ZE
>>1 今更日本のマスコミがどんな電波垂れ流しても驚きもしないよ。
俺は根本的な対策として、昨年朝日購読者が知人(公私合わせ)にいると
顔合わさる度に朝日の偏向ぶりを説いて解約させてきた。
その数20世帯は下らないと思う。(ま〜「解約しました」って信じれば、だけど)
今年も啓蒙活動に頑張るぞ!!
600 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:28:51 ID:bJBNGuk9
601 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:29:12 ID:hAwaFmL0
朝 日 む か つ く ・ ・ 売 国 奴 が ・ ・ ・ 朝 鮮 日 報 め ・ ・
603 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:29:20 ID:F0nooU6Z
意図があるって当たり前だろ 国民が汗水垂らして働いた税金をただでって国はボランティアじぁありません
604 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:29:26 ID:2mPwj+r2
また福岡か
605 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:29:43 ID:+cSrZudf
>>568 イランは国があれだからな〜、援助金を平気で他の目的に流用とかしそうだし。
といって金の流れ監視するのも難しいだろうし。
でも日本はどうなんだろ。
馬鹿正直に日本だけちゃんとだしてそうだな。
606 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:30:21 ID:B4qdQ00b
朝日新聞朝刊で同じような記事が掲載されているのを、 テレビ朝日が朝の番組でその記事をいち早く取り上げて、 いつも通り小泉と外務省をヒステリックに批判していた。 中国が昨日あたり言っていた事をそのまんま垂れ流していた。 つくづく朝日は中国の犬と思った今日の始まりでした。
行き当たりばったりなのはホントです
608 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:30:47 ID:m7mY+g2n
小泉のやることは総批判 さすが良識の朝日新聞w
609 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:31:29 ID:Kwemaj8i
>ドイツが、今回の会議の直前に、日本を上回る支援額を表明しました。 このため、日本は「ヒトの支援」として自衛隊を派遣したほか、支援金の増額の 検討に入るなど、今回の支援表明は行きあたりばったりで、 ドイツが支援増額する前から、日本は自衛隊派遣を決めてるし この記事は、事実関係無視してないか?? 政府にいちゃもん付ける為なら、平気で嘘をつく朝日!!
610 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:31:37 ID:WWY1OeQ4
>>477 いや、こんなマスコミがあるのはやっぱりおかしいよ。
なぜなら、この記事はまっとうな批判ではなくて、憶測と偏見と願望で
かかれたに等しいもの。こんなのが説得力を持つのは既に同様の予断を
持つ者に対してのみ。
>>585 ソースある?
LACAは港が壊滅的な所では絶大的な輸送力を誇るでしょうね。
出来ればヘリ輸送能力も向上して欲しいのですが・・・。
どっかの市民が「ヘリ空母は憲法違反!」とか言いまくるからなぁ。
612 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:31:57 ID:fdx4NCHv
>>600 お前行けよ。
何してんだよ?
引き篭もり&童貞&恋愛経験無しから抜け出すチャンスだぞ。
613 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:32:03 ID:w8Y3fl/c
支援しても批判。 しなくても批判。 なんとかしてくれ。
614 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:32:18 ID:vidaDui4
>>533 「成長著しいとはいえ、未だ発展途上である中国がこれほど大きな支援を
行っているのに、世界第二位の経済大国の日本がそれ以下の支援金しか
出さないというのは如何にも情けない話ではないか」
とか書きそうだな。
被害の全容がわかってないから、行き当たりばったりは当然だべさ。w どうしろと?
616 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:32:38 ID:bJBNGuk9
日米欧で「覇権争い」らしきものはやっているようだが、中国は参戦してないだろ。
618 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:32:52 ID:DthAwidj
>>472 サヨは皆同じ様な脊髄反射しかしないんですな?
自分からは絶対建設的意見言わない
具体的論証求めてるのに抽象的なお返事
とにかく批判から始まる
ウンコ食う
これさえ揃えばアナタも立派なアカピ信者
619 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:32:50 ID:E9HASpnP
>>596 津波警戒システムっていうんだ。そこは日本が太平洋全域インド洋全域を
カバーすれば、例えばそういう国際機関をつくるとかすれば、日本もちょっとは
威厳が向上するんじゃないかと。
620 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:32:54 ID:OC4Mzj7/
>>599 藻前の戦果はどうでもよろしい。
DQNウヨ扱いされない程度にやっとけよ。
老婆心ながら。
621 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:32:58 ID:1MZx7rbJ
622 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:33:09 ID:YEz4iIcG
これは中国人が書いた記事か?
>>561 募金を促してはいるが、自分たちは支援金すらださない。
ドラエモン募金でえらいのは、そういうシステムを利用して
募金活動をすることではなく、あくまで少ないお金を
募金しるために電話をかける視聴者。
624 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:33:13 ID:QZq+Qgvh
福岡に来て思ったけど福岡はマスコミの売国論調がすごいぞ。 教育もデタラメだからマナーや社会性を知らない若者や大人が多い。 早くゆとり教育を撤回して教育基本法を改正しないと10年後は無法の スラム地帯になりそうで怖い。 以前は地方分権論者だったけど今はこいつらに権限与える資格があるのか、 という思いのほうが強い。
625 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:33:29 ID:hAwaFmL0
中国を意識してるっつーのも時系列無視してんだよなぁ‥ 真剣むかついてきたんですけど‥コノ売国奴マスゴミ‥
626 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:33:35 ID:u7KQC+fe
個人的な感想や妄想を書き連ねても記事になるんですね。すごいや。
627 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:33:56 ID:t4s851uH
国連など、話し合いの後でしか動けんのだから 行き当たりバッタリと言われようが何と言われようが さっさと援助に行けばいいやん 話し合いや腹の探り合いやっとる間に 人が次々と死んどるじゃないか
628 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:34:13 ID:5kiMpgdz
kbcってのがソースだから、韓国のテレビがまたなんか言ってる のかと思ったら九州かよ・・・。
629 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:35:06 ID:jhAPlqt2
凄いねコレ。 報道の自由や言論の自由、思想の自由や表現の自由とは、 誹謗中傷の自由などではないはず。証拠の無い推測のみで 「その背景には中国との覇権争いがありました」 「何とか影響力を保とうと、いち早く各国のなかで最大の支援額を決めました」 「わずか1分だけだったのも、こうした覇権争いといった要素がにじみ出ていたのは間違いありません」 「国連安保理の常任理事国入りをアピールする狙いもありました」 などと日本政府の思惑を断定し、人道的見地からの国際協力行為を 貶めるのは、犯罪行為じゃないのか。 明確な国益侵害行為だ。政府は法によってテレビ朝日を訴えろ。
630 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:35:07 ID:Xt/NYGJr
売国宦官九州赤日か
632 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:36:00 ID:kRPeQag+
今回の支援額の3倍以上の金を毎年毎年日本からもらっているアノ国は いくら出したんでしょうかね? ドイツの支援額は今後数年間に渡る支援額であり、日本の今回の支援額と 同一に比べるのはおかしい
633 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:36:19 ID:WWY1OeQ4
まあ中国が金を出さないのは人を出す口実かもな。 「お金はあまり出せないので人的支援で貢献します」とかいって 人民軍を派遣しようと。 でもこんなの東南アジア諸国は絶対に拒否するけどな。 侵略軍を呼び込むのと同義だ。
634 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:36:21 ID:XUZGgB7j
>>619 各国の領海問題もあるし、東南アジアの海は非武装の研究スタッフが
常駐するには危険が過ぎるんだよ。
海賊とか現役だしな。
外交的な諸問題とスタッフの安全が解決できれば面白い案なんだが。
正直払いすぎだとおもわんか? 漏れの金が…
636 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:37:47 ID:8Xt7VHDN
>1は推測ばっかりだな。よく報道できるもんだ。
637 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:37:52 ID:hAwaFmL0
‥って言うか心配になってきた。 朝日がおかしいんじゃなくって、俺が狂ってるのか? 俺はもう壊れてるのか! ‥と 思 い 煩 い 始 め た 冬 の 昼 時 。 皆様いかがお過ごしでしょうか?
638 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:38:06 ID:h3Bgk1Xi
>>627 自国ならともかく、ちゃんとした政府のある国に、
いきなり乗り込んで援助活動をかき回すのはどうかと。
要請なしに自衛隊出したらそれこそ某国の思うつぼ。
639 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:38:12 ID:cm4oLnaF
中国うざすぎ 何でしゃばってんだか みっともねーっつーか 日本に対して要らん対抗意識をし過ぎ 自分らが出来ることは自分らで率先してやってみろよ どの道日本は支援で活躍して、常任理事国入りするけどな
640 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:38:58 ID:bNcMpzb4
>>1 意味不明だな。
諸外国からは行動の迅速さが賞賛されているぞ。
641 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:39:29 ID:XjF75Jkb
中国内陸部って戸籍もあやふやなんだろうな
642 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:39:52 ID:w8Y3fl/c
中国軍の派遣は災害救助でも遠慮したい。 信用できない。
九州朝日放送はヴァカばっかりなんですね
645 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:40:42 ID:0jZK+IC+
さっきから論点をずらそうと必死な ID:fdx4NCHvは何をやりたいんだ?
646 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:41:11 ID:jhAPlqt2
>>557 >一番なにもしてないのはテレビだよな
家族を失った直後で、まだ親類にも会えず精神的に孤立したままの小学生に
マイクを突きつけて、父親と弟の最後を語らせようとし、海より深い心の傷に
バンカーバスター叩き込んで小型核弾頭炸裂させるという重大なことを
やってのけてます。忘れてはいけません。糾弾すべきです。
647 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:41:14 ID:RkYmpoJj
とにかく日本敵視のチャイニーズは逝けや うざいんじゃ まるでチョンか
金額競争してさ、1番になって何が得なんだっけ? もうさー、前の世界大戦から60年くらいたってるだろ? 人類のストレスは結構いっぱいいっぱいまできてんじゃないの? 馬鹿正直で一本気な昔の社会だったら確実に世界大戦になるような 事象でも優等生国連くんがなだめてくれてるから戦争にはなってないけどさ。 そういうストレスがこういうわけの分からん無意味な競争に出てるような気がする。 どれだけ人間が知恵をつけようが、所詮は人間。 なんか30年以内にでかい戦争が起きるような気がするなぁ。
649 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:41:35 ID:+cSrZudf
正直、小学生の頃のクラス新聞の方が要らぬ予断を排しているという点で1000倍はまし。
>>635 国民一人当たりに換算すると5ドル以下ですよ。
昼飯一回分になるかも怪しい金額です。
651 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:41:55 ID:i3dwxB8Z
>>612 8:知能障害を起こす
>>627 ちょいデリケートな自衛隊はさておき、
新聞で惨状が報じられ始めた頃には
NGOがすでに活動していたような。
652 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:42:04 ID:wb9Dd/Kj
田代砲
653 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:42:06 ID:pdkHnPbA
>>610 同意だな。
少なくても、記事というか社説にも値しない。
ニュースは真実を記事にすれば良いのに、
最近はキャスターや記者の思惑などが
記事になっている。
俺が編集長をやったら、この記事を書いた記者に
「憶測や思惑で記事を書くな。取材をして来い!!」
と怒鳴るだろうな。
今回の津波サミットで首相級が参加したのは、日本と中国とインドネシアと、 あとはどこ?
>>631 ごめん、その後にすぐ見つかったorz
でも、親切にソース張っていただいてありがとう
中国、韓国、北朝鮮と、 ソ連が私の ご主人さまぁよ〜 フィ、フィ、フィクショ〜ン大魔王
>>646 アレなぁ・・・、寝起きで機嫌悪い時にあの番組見て
カチンと来た。しかもまだ続いてるしな。
658 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:43:33 ID:4JvIrJZW
開発計画ではなく、実際に急を要する大災害なんだから 出せる金を決めて、当面はやったことに対してそこらか持ち出すしかないでしょう。 なんでも批判すればいいってもんじゃないよ。 あと日本は覇権なんていりませんから。 その幻想に酔ってるのはシナ人だけです。
659 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:44:05 ID:2ImySvys
チャンコロまじうぜー ほんと地球上から消えて欲しい
660 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:44:27 ID:1HRFAR0B
支那で親日記事書いたら死刑だよな 自由し放置の日本は、外国不法労働者、増すゴミに好き勝手やられ放題のレイプ国家に成り下がってるのは誰のせい?
661 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:44:30 ID:O70bHcKv
今朝の産経新聞の記事は良かったね。 30歳のビジネスマンと元同僚の33歳の女性が、スキューバダイビングの資格取得のためにプーケットへ向かったんだって。 到着した時にはすでに津波で混乱の真っ最中。 予定が狂ってしまった二人はとりあえず何かお手伝いをと思い、ドイツ人カメラマンに尋ねたら「病院へ行ったらどうだ?」と。 病院へ行ってみるとそこは混乱状態。 アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、オーストラリア・・・ 各国のボランティア団体がバラバラに動いて収拾がつかなくなっていた。 「アカンがな!」と言ったかどうか知らないが、二人は各国の団体に協力を呼びかけ、シフト表を作り、連絡用の書類箱設置など、支援システムを作り上げてしまった。 おかげで混乱は収まり、各国の支援団体も思い存分力を発揮できるようになったそうな。 「ほな、帰るわ」といったかどうかは知らないが、二人は帰国の途に着いたらしい。 地震直後、成田空港で「サーフィンしてきました。楽しかったですぅ〜」とインタヴューに答えてたバカサーファーも日本人。 大赤字を増やしてカラ残業どころかカラ就業する某市役所の小役人も日本人。 「自衛隊はんた〜い!」と叫ぶばかりで何もしないバカサヨも日本人。 しかし、このビジネスマンとOLは何を誇ることなく日本人の素晴らしい面を海外で見せてくれた。 世の中って面白いね。
662 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:44:47 ID:t4s851uH
なんだ朝日放送か
663 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:44:46 ID:E9HASpnP
>>634 東南アジア諸国の海軍とかに協力を仰ぐとか。
日本の海軍も協力すれb・・・って常駐は難しいな。
664 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:44:59 ID:9PtaAd20
ヒキコモリのネットウヨは、ひいきの引き倒しという言葉を 知らないらしい。 自分の気に入らない人間や団体の意見に全て反発するの は、わがままなガキと同じ精神構造だからだろう。 自室に閉じこもって悪態をついているだけなら、そういう態度 でも何とかやっていけるのだろうけどな。
665 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:45:21 ID:q4MJtBFs
アメあたりとの争いなら分からんでもないが、 なんで6000万ドルしか出せない中国なんかと 競ってることになるの? あんな経済三流国、最初から相手にしてないって。 軍事力だけは要注意だけどな。
666 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:45:24 ID:32XgMfRC
マスゴミは死ね
667 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:45:36 ID:dgQ/5SWo
こんな記事見れば見るほど、小泉が総理として 良く思えてくるのは、なんでだろう
>>651 自衛隊も28日(地震は26日)には派遣されますたよ。
669 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:46:13 ID:LCPSdi4/
>>642 人民軍なんか入れたら、その辺がすぐ兵士のウンコだらけになって、よけいに衛生状態を悪くするだけだな。
ネタ元がANNってのは承知の上で、このニュースを 自社のサイトに堂々と掲載するそのセンスがKBCだ。
ネットウヨクは脆い。www
中国が日本と争える立場だと思ってんの? 全然支援額が違うじゃん。
やはり国益も考えての即決な判断で評価出切るだろ いつもの日本なら討論ばっかりして実行出来る頃なんて半年後か一年後だっただろ 自称・評論家ばかりで討論して全然、実行力が無かったからな
674 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:46:55 ID:lHigtnG6
愚にもつかない煽りが入った模様w
677 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:47:33 ID:PO+3IFx7
>>664 まだ初夢の続きでも見てらっしゃるんですかね?・・・いい加減に起きないと、七草粥にカビが生えますよ(藁
678 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:47:42 ID:FOBi8SR7
679 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:48:08 ID:hAwaFmL0
この場合、中国もドイツもどうでもいいんだよ‥orz 日本が内部から崩されていっているのが、悲しゅうて悲しゅうて‥ 災害支援だもの。どこの国もたくさん出してたくさん助ければいいんだよ‥。 中国もドイツも日本もアメリカも、どこだっていいんだよ、助けることさえできれば‥。 なのにあさひは災害支援の足を引っ張ることを言い続けている。 やれ、大国の支援合戦だとか。やれ中国への警戒心だとか。金の代わりに人だとか‥あほか‥orz この報道で世界が援助を差し控えるようになったらどうするんだ! あさひは、インド洋諸国の人を見殺しになるように薦めてるようなものだぞ‥ 雨季に差し掛かる今、支援が遅れたら何十万人も疫病で死ぬかもしれねぇんだぞ あさぁあああああああひぁいいいいいいい! 人殺しを薦めるきかぁ!!
681 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:49:01 ID:ihTYYTwd
金めぐんで貰ってる分際で張り合おうとかすんな、馬鹿チャイナ。
韓国の局?かと思ったよ 立ち話が一分だけだったから「覇権争い」? なんでこの話の中で中国が出てくるのか理解できないのだが
683 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:49:07 ID:Kwemaj8i
>>661 家族を亡くした12歳の男の子を追っかけ回して、傷をえぐるより
こういう良い話を、どんどん報道すればいいのにね。
684 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:49:15 ID:+/GjXbgr
>>1 >・ジャカルタで行われた津波サミットが、6日に閉幕しました。小泉総理大臣は
> 5億ドルの支援を表明しましたが、その背景には中国との覇権争いが
> ありました。
>
> 日本は、ODA=政府開発援助が減額となる一方で、経済成長が著しい
> 中国が台頭し、アジアでの存在感が薄れつつあります。こうしたなかで、
> 何とか影響力を保とうと、いち早く各国のなかで最大の支援額を決めました。
>
これ、ワシントンポストにのってたな。
京都大学の先生が主張してた。
Masaaki Okamoto
という先生が。
日本の援助は欲得ずくだと世界に向かって主張するメリットはなんなんだろうな。
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A48367-2005Jan4.html
685 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:49:16 ID:i3dwxB8Z
そういえば、さっき書いたTV朝日の朝の番組で一番あきれて笑ったのが、 最後に「貧乏な中、精一杯の努力をして援助をしている国」として北朝鮮が紹介されたことw
お、しわくだ。
688 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:49:22 ID:HF+T7kYI
津波発生時の政府の対応が遅い→支援部隊の派遣などは、各国に比べても早かった 支援の金額が少ない、人的支援をしない→金額も多いし、自衛隊の支援派遣も決定 中国との覇権争いだ!災害を政治に利用してる!→もはや言いがかり
689 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:49:43 ID:1gfPi/75
このニュースって 盲人が象の鼻を触って「象とは芋虫だ」って言うのと同じ事じゃね?
690 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:50:08 ID:cFpDqyps
ものは言い様ですなw
691 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:50:34 ID:diMS6lFV
援助額にしても豪独は今後数年間でだし日本は無償で即時だからな。確かに ほかの国の様子も見てはいるが、このANNニュースのニュアンスのように 無理したのではなく逆に日本はカネの面ではまだ手加減してるんだよ。 130億ドルをポンと出せるんだから5億ドルなんてたいした額ではない。 それくらい日本の経済力は強大だ。ほかの西欧諸国のメンツをつぶさないよう に額についてはいろいろ考えているだけ。
692 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:50:49 ID:+cSrZudf
>>663 中国はまさにそれをやりたいんだよな、災害対策、海賊対策を
名目にあの辺りに海軍を常駐させたい。でもあの辺りの国がそれを受け入れる
はずもないから無理なんだけど。
>>685 自衛隊つっても確か先遣隊だったと思われ。
シーレーン防衛に金を使った それでいいじゃないか。 そもそもどんな思惑があろうと問題ない
695 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:51:01 ID:32XgMfRC
1億くらい寄付しようと思ったけどやーめた
チャンコロ以上に支援したら覇権争いか?すごい理屈ですなあ。
697 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:51:16 ID:t4s851uH
>>646 昨日もやってたよ、独占インタビュー
小学生に何と残酷な事をするのかと思った
698 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:51:21 ID:LyxzgDNG
>>686 そんな、貧乏人を嘲うような放送が許されるのか。
命懸けで援助しているのに。
これは酷い放送局ですね。
699 :
名無しさん@5周年 :05/01/07 14:51:44 ID:ihTYYTwd
>>686 しかも1千5百万円W
松井はポケットマネーで3千万円なのに。
700 :
名無しさん@5周年 :
05/01/07 14:51:52 ID:bGRfQsBo >>684 李登輝を門前払いする大学が雇うだけのことはあるかと