【行政】平成の大合併で元日に13市・8町が誕生 79市町村が再編

このエントリーをはてなブックマークに追加
1淫獣φ ★
合併で元日に13市・8町が誕生 79市町村が再編

 市町村合併で1日、全国16県で計79市町村が再編され、新たに13市と8町が誕生する。この中には
「平成の大合併」では最も多い14市町村が合併して一つになる新潟県上越市もある。これで全国の市町村数は
2869になる。

 新しい13市と、合併する市町村は次の通り。

 ▽十和田市(青森県)=十和田市と十和田湖町▽那須塩原市(栃木県)=黒磯、西那須野、塩原の3市町
▽伊勢崎市(群馬県)=伊勢崎、赤堀、東(佐波郡)、境の4市町村▽飯能市(埼玉県)=飯能市と名栗村▽
上越市(新潟県)=上越、安塚、浦川原、大島、牧、柿崎、大潟、頸城、吉川、中郷、板倉、清里、三和、
名立の14市町村▽長野市(長野県)=長野、大岡、豊野、戸隠、鬼無里の5市町村

 ▽松阪市(三重県)=松阪、嬉野、三雲、飯南、飯高の5市町▽高島市(滋賀県)=マキノ、今津、朽木、
安曇川、高島、新旭の6町村▽松山市(愛媛県)=松山、北条、中島の3市町▽高知市(高知県)=高知、
鏡、土佐山の3市村▽唐津市(佐賀県)=唐津、浜玉、厳木、相知、北波多、肥前、鎮西、呼子の8市町村
▽大分市(大分県)=大分、野津原、佐賀関の3市町▽臼杵市(同)=臼杵市と野津町 (12/31 23:19)
http://www.asahi.com/politics/update/1231/003.html
朝日新聞 http://www.asahi.com/
2名無しさん@5周年:05/01/01 09:21:30 ID:c/a37pcg
2
3名無しさん@5周年:05/01/01 09:22:39 ID:2rpDHn3R
最近合併多いな
4名無しさん@5倍満:05/01/01 09:23:24 ID:gSa1qcHU

門真と守口は破談
5門真市民:05/01/01 09:26:47 ID:Wb0Tywdx
>>4
マジすか?
6名無しさん@5周年:05/01/01 09:30:52 ID:Wb0Tywdx
マジだったorz
7名無しさん@5周年:05/01/01 09:35:47 ID:H8X/l41+
上越市の14市町村合併って、平成合併で最強?もはや市じゃねーな。
8名無しさん@5周年:05/01/01 09:52:51 ID:ki6+3tVn
日本と北朝鮮合併。
9名無しさん@5周年:05/01/01 10:04:17 ID:i55y4fyK
・・・で公務員は減ったのか?
10名無しさん@5周年:05/01/01 10:16:26 ID:Cv4rR8ZA
11名無しさん@5周年:05/01/01 10:18:48 ID:99TF2Wbt
新規採用を絞り定年退職で減る。
議員は順次定数が減る・・・予定。
12 【末吉】 【1030円】 :05/01/01 10:21:32 ID:9WS1dQO9
てすと
13名無しさん@5周年:05/01/01 12:25:06 ID:FntEPhXd
>>10によれば、議員は定数が18人増える。
が、旧町村の議員の合計が200人以上いて、
そいつらが全員失職するため、
町村長の失職などとあわせて10億の歳出カットになるそうな。
14名無しさん@5周年:05/01/01 16:48:56 ID:Yjkca+1H
合併反対
15名無しさん@5周年:05/01/01 16:50:47 ID:oEql0ncp
あっぷる市マダー?
16 【凶】 【1172円】 :05/01/01 16:54:32 ID:JaysglUL
今回はあんまりぶっ飛んだ市町村名はないねえ
17名無しさん@5周年:05/01/01 17:15:08 ID:Vw7tP3AT
今日より上越市で「区制」を施行。
http://www.city.joetsu.niigata.jp/
18名無しさん@5周年:05/01/01 17:27:17 ID:aEFy1QBd
長野県栄村は、今回の合併に加わらなかったということか。
あっぱれ
19 【吉】 【1970円】 :05/01/01 17:30:42 ID:u5/8AS/M
◎ 市町村の廃置分合 予定・目標 
   http://www.kokudo.or.jp/new/cities/
20名無しさん@5周年:05/01/01 17:36:34 ID:47VstvAF
今回は珍妙な名前の市は誕生しなかったようですね
21名無しさん@5周年:05/01/01 18:51:28 ID:99TF2Wbt
未だ、さいたま市を超えるダサい市名は無い。
22名無しさん@5周年:05/01/01 18:55:26 ID:XeC9S7sW
>20
4月に栃木県さくら市が orz
23名無しさん@5周年:05/01/01 21:51:41 ID:Gxrm5KSQ
いくつくらいになる予定なんだっけ。
24名無しさん@5周年:05/01/01 23:58:20 ID:u36RA2XG
町職員採用で協議中断 市側「駆け込み」と反発 高松・塩江合併協
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/saihen/area/06/20040716.htm
西祖谷山村職員を“世襲” 依願退職と引き換えに幹部の子
http://www.topics.or.jp/Old_news/n04121709.html
村長が白紙撤回表明 西祖谷山の職員世襲問題、批判考慮
http://www.topics.or.jp/Old_news/n04122504.html
貞光町、無試験で正職員採用 臨時・社協職の計3人
http://www.topics.or.jp/Old_news/n04121806.html
25名無しさん@5周年:05/01/02 00:22:54 ID:OraIgE9y
今年は7月に我が浜松市が、近隣12市町村と合併します。
人口は80万人になり、現在人口70万人の静岡市を抜き返します。
また、平成19年には静岡県内では今年4月に政令都市移行予定の
静岡市に続き、2番目の政令指定都市を目指しています。
26名無しさん@5周年:05/01/02 00:27:53 ID:pP0zWdFc
上越市も区がつくんだ。でもいいかげん高田か直江津にしとけばいいのに
27名無しさん@5周年:05/01/02 00:28:29 ID:5uS1JwI1
ついに朽木村がなくなっちゃったのか(´・ω・`)ショボーン

>>5
守口市の層化アレルギーが強すぎたゆえに
公明得意の「寝てればいい」作戦が効かず反対多数になってしまったそうで(w
28名無しさん@5周年:05/01/02 00:31:01 ID:b8OQd7hw
最後は赤字赤字でどうしようもなくなるんだろうなぁ・・・
しまいに州制になって、それでも赤字で・・・・
29名無しさん@5周年:05/01/02 00:33:22 ID:OraIgE9y
新浜松市は愛知県・長野県と隣同士になります
また、中心部同士では約70キロ離れている静岡市とも
山間部では本川根町を挟んで、お互い隣の隣同士になります
30名無しさん@5周年:05/01/02 00:34:17 ID:c2IOqWm4
>>21

今後も出てこないだろう
埼玉 しかもひらがな

逝ってよし

31名無しさん@5周年:05/01/02 00:36:18 ID:Wgm3nJrv
>>21
山形県尾花沢市と大石田町合併でできる「はながさ市」はどうかな。
32名無しさん@5周年:05/01/02 00:39:35 ID:7KluQFM/
合併するのは構わんが、職員数や議員数減らすんだろうな?
33名無しさん@5周年:05/01/02 00:39:54 ID:Ttr0OGh6
もうどうでもよ市
34名無しさん@5周年:05/01/02 00:48:54 ID:fayqfCJH
>>26 政令指定都市しか区制は敷けません。人口70万人以上必要です。
35名無しさん@5周年:05/01/02 00:48:55 ID:PmJEPXkH
さいたま市をダサイと言ってる奴は田舎者
36三芳町:05/01/02 00:52:38 ID:aToXH5JY
さいたま市だせー
37名無しさん@5周年:05/01/02 01:44:40 ID:l+K5+UgV
南アルプス市だろ。
38名無しさん@5周年:05/01/02 01:59:59 ID:N0PniAW7
静岡市の予定3区ってのも何か寂しいな
39名無しさん@5周年:05/01/02 02:09:36 ID:NApMS4ed
アポー市その後は?
40名無しさん@5周年:05/01/02 02:39:30 ID:QjRdkepZ
逝ってよ市
41名無しさん@5周年:05/01/02 06:38:49 ID:edifqu23
>34
姫路に区があるのはなぜ?
42名無しさん@5周年:05/01/02 08:06:47 ID:NBFE1njD
濡留歩市
43名無しさん@5周年:05/01/02 15:18:04 ID:8hqlgmk3
>>17 >>26
上越市は静岡市と姉妹都市だから、静岡市にあこがれて「区制」になったと思われ(嘘)
にしても静岡市3区だけって、ずいぶんケチというか・・・まあさいたま市みたいに区を乱発するのも難だが。
44名無しさん@5周年:05/01/02 16:15:48 ID:R+1a99FZ
>>29 「川根本町」が静岡市と浜松市の政令市2市に隣接するのだろうか
45名無しさん@5周年:05/01/02 16:21:14 ID:9t1E1zA2
>>41
あれは確か昔から。
46名無しさん@5周年:05/01/02 16:21:23 ID:B9DjmYhi
これを機に新幹線の那須塩原駅を廃止して黒磯駅に作り直してほしい…
黒田原(那須町)に行くのが大変すぎ…
47名無しさん@5周年:05/01/02 16:38:35 ID:2rEaFEFg

合併しても職員数が減らないから意味ないと思いますが。
48名無しさん@5周年:05/01/02 17:09:28 ID:TbSH8P8D
もうめんどくさいから浜松と豊橋と合併しちゃえよ
そうすれば人口100万人超えるだろ
49名無しさん@5周年:05/01/02 17:22:19 ID:uf9edyPo
浜松は合併して沖縄より面積が広くなります
50名無しさん@5周年:05/01/02 17:52:37 ID:7O5kAFCY
>>34
特例で区を置けるらしい。
区といっても政令指定都市の区とは違うみたいだけど。
51名無しさん@5周年:05/01/02 18:41:26 ID:2tXdQnVL
平成17年2月11日 青森県 つがる市 木造町、森田村、柏村、稲垣村、車力村
平成17年2月11日 熊本県 山都町(やまとちょう) 矢部町、清和村、蘇陽町
平成17年3月1日 徳島県 つるぎ町(つるぎちょう) 半田町、貞光町、一宇村
平成17年3月1日 佐賀県 みやき町(みやきちょう) 中原町、北茂安町、三根町
平成17年3月1日 石川県 宝達志水町(ほうだつしみずちょう) 志雄町、押水町
平成17年3月20日 福岡県 うきは市 吉井町、浮羽町
平成17年3月22日 鹿児島県 さつま町(さつまちょう) 宮之城町、鶴田町、薩摩町
平成17年3月28日 栃木県 さくら市 氏家町、喜連川町
52名無しさん@5周年:05/01/02 19:49:18 ID:nRSpTsee
うきは、みやき、さつまとかほんとやめてくれよ〜。
53名無しさん@5周年:05/01/02 19:56:08 ID:RNlI5eLm
長野市も合併で新潟県と接することになりました。
54名無しさん@5周年:05/01/02 20:22:30 ID:wTT4tY+l
>>46
30年前にジコチューやった報いだよ、歴史は逆戻りしないw

かえってなーんにもない広大な農地だった那須塩原駅西口は
都市計画もスムーズで道路もまっすぐだ。結果的にいい選択肢
だった気がする
55名無しさん@5周年:05/01/02 20:28:08 ID:myG84Dcy
これって何とか係数80くらいで国家公務員の8割しか給料もらってない役場の連中も
合併先の市の給料に合わせられるの?
56名無しさん@5周年:05/01/02 20:36:12 ID:N89ohVx7
>51
平成17年3月21日
新潟市
新潟市、豊栄市、新津市、白根市
亀田町、横越町、小須戸町、西川町
味方村、月潟村、潟東村、中之口村、岩室村
平成18年
巻町編入、政令指定都市移行予定。
57名無しさん@5周年:05/01/02 21:24:20 ID:3DJFYz4g
しかし中郷村よ…飛地合併までするほど新井市が嫌いか?(w

>>55
ラスパイレス指数
成田市・豊田市・浦安市辺りは例年100%超え
58神奈川県民:05/01/02 21:32:43 ID:ht3AjHAQ
藤野・・津久井・相模原とか、西さがみ共和国とか、真鶴・湯河原とかどうなってんだよ ○| ̄|_
教えてエロイ人
59名無しさん@5周年:05/01/02 22:10:41 ID:UqlJ5O8c
>>58
相模湖・津久井・城山は,今年中に相模原に編入。
http://www.st-gappei.jp/

今予定されている神奈川県の合併はそれだけ。
http://www.kokudo.or.jp/new/cities/sub/kanto/14.htm

真鶴と湯河原の合併は,平成16年9月25日に正式断念。

細かい情報はここで。
http://glin.jp/upd/kanagawa.html
60名無しさん@5周年:05/01/02 22:13:11 ID:Rggi245U
アップル市は合併の話白紙に戻ったが破談はしてない
61名無しさん@5周年:05/01/02 22:15:14 ID:VN3KhbQ7
>>60
りんごがおぼれた、アップルアップル
62神奈川県民:05/01/02 22:42:24 ID:ht3AjHAQ
>>59
ありがとう
63名無しさん@5周年:05/01/02 22:48:10 ID:uMaRZdz2
神奈川県は、現時点でもかなり大きく市町村がまとまっているからなぁ。

埼玉や千葉の地図と見比べるとよく分かる。
県域も東京都並みに小さいしね。
64名無しさん@5周年:05/01/03 00:53:18 ID:xsiMzk7Y
>>63
財政的にも津久井の山奥を除けば大企業が各自治体最低1社はあるから割と裕福
無理して合併する必要性がない罠

清川村なんてむしろ過疎を売り物にしてるかも(w
65相模原市民:05/01/03 01:34:48 ID:wkOPV6C5
>>59
津久井との合併は決まってないぞ。デマ流すな。
城山町長がゴネてるし、相模湖の住民投票を町長が無視したことも火種として残ってる。
何よりも市長選が今月ある。結果によっては当面合併はなくなる。

逆に真鶴と湯河原は正式に協議会が解散したが、真鶴の一部住民がまだ騒いでいるらしい。
66名無しさん@5周年:05/01/03 04:41:21 ID:xJS7Y07r
川口.com市マダー?
67名無しさん@5周年:05/01/03 06:20:40 ID:XOUEmFdh
合併する意味が全く理解できない。合併したからといって余剰になった職員の首切りを
するわけではない。ただ単にいくつかの自治体が一緒になるだけ。
これと全く同じことをしたのが中央省庁の再編成だ。行革とか言われていたが結局、省庁
が合併しただけで何の効果もあげていない。これだったらまだ前のままの方が実質的な仕事
が明確なだけしやすかったのではないかという散々たる結果となっている。
なぜ地方は合併するかというと国からお金をたくさんもらえる。ただその1点で合併に
ふみ切っているらしい。
その合併を推し進めているのが、何の役にも立っていない住基ネットを立ち上げた総務省と
いうから笑えてくる。

68名無しさん@5周年:05/01/03 06:22:34 ID:+dFqYhiQ
また、馬鹿な補助金がでるのか。
69名無しさん@5周年:05/01/03 07:25:44 ID:dNmiyobx
>>67
赤字を抱える自治体にとって、裕福な自治体との合併のメリットはズバリ、
莫大な赤字をチャラor軽減する事ができるから。だが、編入する先の
赤字が増えて共倒れも生じやすいデメリットを考えない自治体も多いらしい。
と、某市議会議員がほざいてた。
70名無しさん@5周年:05/01/03 07:36:26 ID:XOUEmFdh
>>69
みんな自分のメリットしか考えないということかな。
71名無しさん@5周年:05/01/03 08:06:34 ID:jaKa0rnS
新潟県上越市ってうちの実家!
いつの間に!
72名無しさん@5周年:05/01/03 08:08:14 ID:FBmLpo53
新住所への転送で郵便局員が悲鳴を上げてます
73名無しさん@5周年:05/01/03 09:00:16 ID:OieUTD2P
合併に反対する人ってさ、自分の権益がなくなるのを
心配してる奴以外にどんな人がいるの?
74名無しさん@5周年:05/01/03 12:28:16 ID:CElU1OoD
>>73
共産党
75名無しさん@5周年:05/01/03 12:39:46 ID:OieUTD2P
>>74
それも権益でしょ?議席数減てことで。
それ以外は?
76名無しさん@5周年:05/01/03 12:58:12 ID:c0J5vurh

市町村の単位は最低人口3万人以上ということで、
国は強制的に合併させた方がいい。
77名無しさん@5周年:05/01/03 13:02:49 ID:rBbP6X4/
78名無しさん@5周年:05/01/03 13:03:33 ID:AgO83Rwq
吹田・豊中・茨木・箕面・池田・摂津・豊能・能勢
79名無しさん@5周年:05/01/03 13:04:18 ID:yzIaLqcf
最近、合併がおおいけど流行ってるの?
80名無しさん@5周年:05/01/03 13:06:30 ID:eVCR+Xro
>>76
そのまえに都道府県の強制合併だな。

日本とカリフォルニア州は同程度の大きさだ。
一方はシュワちゃん1人の知事で十分なのに、日本には47人も知事が
必要なんておかしすぎ。人口の違いは当然あるが、それにしてもだ。同時
に議員もサクサク減らせるしな。仕事が減るので役人も減る。

そもそも今の区分けは明治維新に影響を受けた廃藩置県だ。今の時代に
交通網が発達する以前の区分けのままである必要はないだろ。
81名無しさん@5周年:05/01/03 14:32:38 ID:nV2WToOE
>>57
残念ながら飛び地ではない。
飛び地なのは新潟市のほう。
とはいえこちらも今、別途進んでいる某町との合併協議次第で接することになるが。
82名無しさん@5周年:05/01/03 16:30:54 ID:5F4b5wYT
>>59
平和島競艇の開催権はどうするんだろう…
>>73
『強制合併でない現状で自分達の街がなくなるのはいやだ』じゃないの?
特に清水市とかは完全に読み間違えたと思うが。
83名無しさん@5周年:05/01/03 17:40:52 ID:vvW2DDCn
>>80
カリフォルニア州の人口がいくらか知ってんのかよ………俺は知らんが。
84名無しさん@5周年:05/01/03 17:41:18 ID:LM7XVa3L
>>76

単純に人口3万以上として
市制を義務付けたらいいんでないの?

○○郡なんて住所表記やだよ
85名無しさん@5周年:05/01/03 17:44:52 ID:He6r/75a
>>80 >>83
カリフォルニア州人口 … 3268万人
ttp://www.ts-network.ne.jp/~swan/USANP/IDXs/Map/CA/CA.htm
86名無しさん@5周年:05/01/03 17:49:26 ID:Vuqs4RG1

千葉国はどこにあるんだ
87LET,S COPY
紳助「行列の出来る法律相談所」スポンサー企業一覧

ライオン ttp://www.lion.co.jp/
ニプロ ttp://www.nipro.co.jp/
タイガー魔法瓶 ttp://www.tiger.co.jp/
新日本石油 ttp://www.eneos.co.jp/
チョーヤ梅酒 ttp://www.choya.co.jp/
NTT東日本 ttp://www.ntt-east.co.jp/
NTT西日本 ttp://www.ntt-west.co.jp/
コカコーラ日本 ttp://www.cocacola.co.jp/
三浦工業 ttp://www.miuraz.co.jp/