【インド洋津波】日本のODAで作った防波壁が首都を守った モルディブ/マレ★2
1 :
無類の稲荷寿司好き狐φ ★:
2 :
名無しさん@5周年:04/12/28 14:45:55 ID:OT1lr88p
2
3 :
名無しさん@5周年:04/12/28 14:46:16 ID:Fv1Ncjgl
3?(゚∀゚≡゚∀゚)
4 :
名無しさん@5周年:04/12/28 14:46:58 ID:GgkvgXf8
ヨカッタネ
5 :
無類の稲荷寿司好き狐φ ★:04/12/28 14:47:02 ID:???
よかった。本当によかった。
7 :
名無しさん@5周年:04/12/28 14:47:23 ID:p7yUsS3z
日本とアジアの友情
http://www.nipponkaigi.org/reidai01/Opinion2(J)/diplomacy/asia.htm
私は前大戦中のいろいろな出来事を思い出せるが、当時、アジア共栄のスローガンは、
従属諸民族に強く訴えるものがあり、ビルマ、インド、インドネシアの指導者たちの中には、
最愛の祖国が解放されることを希望して、日本に協力した者がいたのである」。
よってセイロンは日本に賠償を求めない、とジャヤワルダナ氏は述べている。
このように、「日本はアジアのために戦ってくれた」という友邦意識をもって、日本への賠償請求権を自発的に放棄した国には、この他、インド、ラオス、カンボジアがある。
また、多くの日本人が忘れてしまっているのだが、日本は戦時中日本の同盟国であったタイから戦争遂行資金として二十億バーツ(当時の換算で十億ドル以上)という巨額の借金をしていた。
この債務返済交渉が結着したのは一九五九年だが、このときタイは日本の要請を容れて二千五百万ドルにまで値引きに応じてくれたのである。その理由を当時のタイ側交渉団の最高顧問であったソムアン・サラサス氏はこう述懐している。
「日本国民は餓死寸前でありました。日本中が焼野原でした。
そして、皇族も華族もいなくなり、有力な軍人と賢明な役人と高潔な政治家は牢に叩き込まれて誰もいません。
アメリカはそっくり返って威張っている。
団員は口々に“こんな気の毒な日本を見ていられるか”と言いましたよ」
「(こんな値引きに応じて)“国へ帰ったら、殺されるかな”とフッと思った。
けれど、“まあいいや、友邦日本は悲惨な状態なんだから”と自分に言いきかせました。団員も同じ気持ちだったのです」。
日本はこのようなアジアの国々の友情によって、苛酷な戦後賠償を免れたのである。
8 :
名無しさん@5周年:04/12/28 14:47:24 ID:oqr8SBMX
えーマジで すげー日本
10なら日本も沈没
10 :
名無しさん@5周年:04/12/28 14:47:45 ID:Y4untGmf
防波堤GJ!
11 :
名無しさん@5周年:04/12/28 14:47:46 ID:HYNX469z
┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│
└─┤ └─┤
_ ∩ _ ∩ にっぽん!
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 にっぽん!
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
|●| |●|
└─┘ └─┘
12 :
名無しさん@5周年:04/12/28 14:47:51 ID:eEjwxaHM
10なら人類滅亡
13 :
名無しさん@5周年:04/12/28 14:48:11 ID:mQ7nkonn
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
本年もよろしくお願い申し上げます
2ゲット
久々だぜ。
俺ってすごいな。
16 :
名無しさん@5周年:04/12/28 14:50:14 ID:OT1lr88p
(;´□`)
17 :
名無しさん@5周年:04/12/28 14:50:16 ID:d9zfDSSy
お礼にモルディブを日本の統治領にしてくれ。
18 :
名無しさん@5周年:04/12/28 14:51:12 ID:Zv2iTBx+
>「助けてくれた日本人からこんな時に金を受け取るわけにはいかない」と決して料金を言ってくれなかった。
こういう島の人の対応に、感動しちゃって毎日らしくない記事書いたんだろうね。
朝日系列はこれを放送しません。
日本は東南アジアにも嫌われてなければいけないからです。
極東三馬鹿にストーカーされてるだけのことを気づかれては困るからです。
繰り返します。朝日系列はこれを放送しません。
彼らにとってシナODA以外のODAは利権がらみのものでなければならないからです。
再び繰り返します朝日系列はこれを放送しません。
20 :
名無しさん@5周年:04/12/28 14:51:40 ID:p4IDNtjS
扶桑社載せとけ
22 :
名無しさん@5周年:04/12/28 14:52:08 ID:2djqP2Uy
23 :
名無しさん@5周年:04/12/28 14:52:39 ID:VSrVSdIo
日本のODAで作った防波壁が首都を守った
そうか、そんなに役立っているのか、よかった。
では、即刻、中国のODAは中止しろ。
24 :
名無しさん@5周年:04/12/28 14:53:10 ID:4u94OlNo
ニュースとしては最低だな。
スレタテした神経を疑う。
しかも続編ってアホか。
25 :
名無しさん@5周年:04/12/28 14:53:44 ID:klIDCb/x
26 :
名無しさん@5周年:04/12/28 14:53:47 ID:/oP5povP
あなた方も私も日本人として生まれてきて良かった。
よかったよかった
これが日本製じゃなくて韓国製だったら間違いなく決壊していただろうな。
29 :
名無しさん@5周年:04/12/28 14:54:32 ID:brkVg1YN
なんかジーンとしてきた。こんなに感謝してくれる
人達がいるんだ。かの国とは違って。
30 :
名無しさん@5周年:04/12/28 14:54:36 ID:mbSLb59A
31 :
名無しさん@5周年:04/12/28 14:54:37 ID:Sw5vpyvN
>987
飽きたm9(^д^)プギャー
32 :
名無しさん@5周年:04/12/28 14:54:43 ID:SWk9vbCU
中国人や朝鮮人とは月とすっぽんだな。
33 :
名無しさん@5周年:04/12/28 14:54:46 ID:tEuBuLws
日本は、アジアに嫌われてるんじゃなかったんですか?朝日新聞さん
日本を嫌っているのは、東アジアの馬鹿三国だけでは?
34 :
名無しさん@5周年:04/12/28 14:55:05 ID:eEjwxaHM
>>24 どこがどう最低なのか書けよ。
まさか国内の失業者がどーたらこーたらでODAはけしからんって
いう、どっかで見たような理由じゃないだろうな。
35 :
名無しさん@5周年:04/12/28 14:55:08 ID:7IWezXC9
>>24 日本人として生まれてこれなくて残念だったな。'`,、('∀`) '`,、
36 :
前スレ379:04/12/28 14:55:21 ID:iijivxFN
呼ばれたから来たよw
37 :
名無しさん@5周年:04/12/28 14:55:32 ID:xOCPtwy7
38 :
名無しさん@5周年:04/12/28 14:55:33 ID:N0/PAN/5
久々の良い記事だ。
Tsunami,津波
朝鮮半島では古くから津波のことを「ツナァム」と呼んでいた
それが16世紀ごろ日本に「津波」として伝わり
第二次世界大戦後に日本から世界中に「津波」は広まった。
つまり世界的に学術用語として使われている津波の起源は朝鮮半島にあると言える。
40 :
名無しさん@5周年:04/12/28 14:55:39 ID:8ZrTO5vk
仮に中国のODAで建てられたものだとしても、
多くの人の命が救われたのなら喜ばしい事だよ。
それが日本の援助のおかげだったのだから、
とても良かったと思える。
朝日系列はこれを放送しません。
日本は東南アジアにも嫌われてなければいけないからです。
極東三馬鹿にストーカーされてるだけのことを気づかれては困るからです。
繰り返します。朝日系列はこれを放送しません。
彼らにとってシナODA以外のODAは利権がらみのものでなければならないからです。
再び繰り返します朝日系列はこれを放送しません。
やっぱ金を出してるからには、日本の名前も入れとかないとダメだよな。
わざとそういう事を国民に教えない中国は糞。
47 :
名無しさん@5周年:04/12/28 14:56:37 ID:bRRjJQ7b
中国では日本のODAで最新の原潜造ってますから。こんなのマダマダです。
48 :
名無しさん@5周年:04/12/28 14:56:43 ID:KUPadSeC
∧北∧
| |__ <ヽ`Д´>
| |∧∧ ̄ ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | 中\
| |#`ハ´) <アジアの中心は . ∧蔵.┌───────┐
| | ⊂ノ 俺たちのはずアル! . .(\(・∀・│ A S E A N .│
|_|∧南∧ ∧ν∧ .└───────┘
||||||ヽ`Д´> ∧∧ (ヽ(::´∀`::)/) ∧∧ γ~三ヽ
| ̄| ⊂ノ / 台\ .∧日∧ ☆ .888888 /越 \(彡0ミ三).(彡三ミ)
| | / ( *゚ー゚) ( ´∀`) ⊂(・⊆・::::)(´∀` )(´∀` ) (`llll´ )
. ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ⊃⊂ _つ 丿し' \ ::::)つ ⊂⊂ つ ⊂ )  ̄
〜(_ ノ ( ヽ ノ し' ノノ ( ( |( | │( ( ( ( ( )
し ヽ_) し(_) し(_).し(__)(_(_) し し□
50 :
名無しさん@5周年:04/12/28 14:56:50 ID:Sw5vpyvN
今荒らしてる人
モルティブ プーケット逝ってみよー
家から出てさm9(^д^)プギャー
52 :
名無しさん@5周年:04/12/28 14:57:08 ID:8QXUCrXB
中国の場合は、
日本ODAて作った原潜が首都を襲った
かな
53 :
名無しさん@5周年:04/12/28 14:57:28 ID:0RhDed4C
54 :
名無しさん@5周年:04/12/28 14:57:37 ID:yhXtUtxv
これは、プロ市民と朝鮮人が不機嫌になるニュースですね。
55 :
名無しさん@5周年:04/12/28 14:57:53 ID:tEuBuLws
>41
大阪=在日、創価の巣窟ってことか
朝日系列はこれを放送しません。
日本は東南アジアにも嫌われてなければいけないからです。
極東三馬鹿にストーカーされてるだけのことを気づかれては困るからです。
繰り返します。朝日系列はこれを放送しません。
彼らにとってシナODA以外のODAは利権がらみのものでなければならないからです。
再び繰り返します朝日系列はこれを放送しません。
前スレの火病クライマックス
819 名前:379[] 投稿日:04/12/28 14:11:25 ID:iijivxFN
能天気に金のばら撒きを賞讃するアホが多いので荒らすことにします。
>>20 パラオがそう言って来たことがあるのよね(苦笑
それがらみのネタと思われ。
ODAっつーのはこういう国に援助するべきで
決して反日思想をゴリ押しし逆切れするような
DQN国家には送るべきではない。
ま、この程度のガキでも分かることを
利権DQNは理解できないようだがw
60 :
名無しさん@5周年:04/12/28 14:59:27 ID:d6DANkhz
役に立ったODAがあったことで、役に立たないODAまでいいことにされないようにしないといかんぞ。
63 :
名無しさん@5周年:04/12/28 14:59:47 ID:Bd5oLxFw
日本人の場合タクシー代はみんな無料にしてもらえないだろうか。
できればホテル代、食事代もただにしてもらえないだろうか。
64 :
前スレ379:04/12/28 14:59:47 ID:iijivxFN
俺がこのスレを埋め立ててやるよ。俺からのODAだと思って有難く頂戴するように。
65 :
名無しさん@5周年:04/12/28 14:59:55 ID:PfGnevQz
軍靴の足音が聞こえてきた
67 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:00:16 ID:xCUVtEP6
箱ものが本当の意味で役に立つとは珍しい
68 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:00:23 ID:cbEGY8dm
<丶`∀´><ウリは親日ニダ。自分の財布を嫌うわけないニダ
69 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:00:40 ID:8Wpi3jtp
ODAが防波堤を作り、防波堤が首都を守った。
今、必要なのは政権交代ではないか。
朝日系列はこれを放送しません。
日本は東南アジアにも嫌われてなければいけないからです。
極東三馬鹿にストーカーされてるだけのことを気づかれては困るからです。
繰り返します。朝日系列はこれを放送しません。
彼らにとってシナODA以外のODAは利権がらみのものでなければならないからです。
再び繰り返します朝日系列はこれを放送しません。
71 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:00:45 ID:cgozHIQs
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 津波で死んだら、
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ 故・外務省職員の息子(8・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
津波の語源・由来
津波の「津」には、船着き場、船の泊まるところ、港などの意味があり、
港を襲う波で「津波」となった。
「万葉集」にも、「海上(うなかみ)の その津をさして 君が漕ぎ行かば」
と、「津」の使用が見られる。
また、「津」が港を意味する由来は、出入り口の意味の「と(門・戸)」
であるともいわれる。
73 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:01:15 ID:Sw5vpyvN
ここは海外逝った事の無い
人の妄想スレですか?
>>63 日本人ならそういうさもしい事言わないの。
75 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:01:40 ID:0RhDed4C
中国へのODA、来年から止めろ。
そのぶん弱小国家へまわしてやれ。
レス番飛んでるのは、あぼーんしたあいつが来たせいか?
>>72 Tsunami,津波
朝鮮半島では古くから津波のことを「ツナァム」と呼んでいた
それが16世紀ごろ日本に「津波」として伝わり
第二次世界大戦後に日本から世界中に「津波」は広まった。
つまり世界的に学術用語として使われている津波の起源は朝鮮半島にあると言える。
以前、長江かどこかで逆流してきた水に流された輩を見て「アホ?」と呆れた。
しかし今回は、ODAで「津浪警報システム構築」と「退避教育」の必要性を感じた。
もし2ちゃんねら〜が防波壁を作っていたら
「10年以上かけて作った防波壁が大いに助けになった。2ちゃんねら〜のおかげだと聞いている」
こんなコメントが聞けた
80 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:03:18 ID:RZfcnf0e
へえ。役立つODAもやってんだね。
社会科の先生は、日本のODAは日本企業のためにやってるだけだと
怒りに震えて熱弁してたけど。
83 :
前スレ379:04/12/28 15:04:12 ID:iijivxFN
もう書くことがなくなったけど、埋めるために書き込みます。
84 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:05:26 ID:W6Wt3OVv
おいおいプロジェクトXかよ
>>77 津波「ツナム」、古来中国沿岸ではつなみのことを津波とよんでいた。
これが朝鮮半島に15世紀ごろに伝わってたツナァムとなった。
86 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:05:38 ID:FRKR18Jl
どんな立派な防波堤作ったんだよw
作ったのが日本の建設業者だったりすると、
金は国内に戻ってくるから公共事業とかわんねえけどな。
87 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:05:39 ID:OHH8YGLY
韓国と中国なら更なる援助を要請してきますよ
88 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:06:29 ID:qrOk+hVz
>>77 だいたい、「ツゥナム」の意味すら書いてないもんな。
捏造にしても程度が低い。
89 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:06:36 ID:a/Z9+sou
前スレの
>>914 >
>>877 あいつらチベット族はAUMみたいな連中だぞ?宗教の恐さを理解してから言えよな。
> 石油があるわけでもない山ばかりのチベット占領する必要性感じるか?
レアメタルは数兆円。
タダで鉄道引いてると思ったのか?
って本当は引いてるけどね。日本のODAを使いタダで。
<丶`∀´> ジンルイノキゲンハウリナラニダ!!
91 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:07:20 ID:dQZdMpJQ
ODAって何の略?
初歩的な質問ですみません。
92 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:07:30 ID:lz5HJkVk
都並
93 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:07:49 ID:tEuBuLws
>86
役にたったからいいでしょうに
>>91 政府開発援助
というかネットに接続してるんだろ?検索汁!
96 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:08:25 ID:FRKR18Jl
>>87 日本の大地震に供える防波堤を要求するニダ<`∀´>
97 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:08:41 ID:OHH8YGLY
これから日本はニダ人とシナ人とは手を切り
台湾や東南アジアと手を組みます
それが最良の選択です。
99 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:09:00 ID:a/Z9+sou
>>91 Official Development Assistance
100 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:09:00 ID:fzXPD+AC
朝鮮半島では津波のことを「海溢」と書くはずだが。
なにより16世紀以前に語源が出来ているのに朝鮮が由来とは笑える。
キミからこんな時に金を受け取るわけにはいかないが、
どうしてもというなら貰ってもいいぞ
↓
103 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:09:36 ID:/0uDrUV1
災害を結果的に守ったのはGJだが、勝手にあっちこっちで支援してるんじゃねーぜ
104 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:09:38 ID:+SXMGlFd
日本海の真ん中にでっかい防波堤作ってほしい。
>>61 つうか以前からインドネシアには中国向けに負けぬ劣らぬくらいな資金を突っ込んでいる訳で…
106 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:10:16 ID:onEYqZfC
昔は中国もちゃんと日本の名前いれてたんだよ。
学校の正門のとことかに。
でもたくみんあたりから、新たに入れないばかりか、
古いのも剥いでまわった。
107 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:10:16 ID:3Fi4dmDA
おーい山田君。中国のODA持ってってモルディブにやってちょうだいw
>>1 要するに毎日はODAをバンバン続けろと遠まわしに言いたいんだろ?
北京には津波が来ないから大丈夫
110 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:12:10 ID:XUpmHCIw
政府O オフィシャル
開発D ディベロプメント
援助A アシスタント
111 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:12:24 ID:OHH8YGLY
とりあえず 感 謝 さ れ な い O D A をやめろ
感謝される所にまわせ
アフリカとか
112 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:14:55 ID:kLJ7VQ6A
オーダー〜!! 相手国に感謝される援助。 中韓抜きで。
113 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:15:01 ID:Z5YtfJ3Z
>>92 はっと、その素敵なベガルタの監督!!
役に立たないODAは
Osaka Destruct Assistance
の方にまわして欲しいね。
115 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:15:12 ID:10pk1NY8
なんか、ひさびさに税金が役に立ったのを聞いた。
116 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:15:13 ID:g5FX8pAK
帰ってきたウルトラマンがいたら、津波をバリヤーで跳ね返してくれたのにね。
最近は、ウルトラマンジャックと呼ぶらしいけど。
117 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:15:53 ID:/R4tVPJZ
やっぱり喜んでくれる国にODAを回したいよな。
中国様は日本の施しなど無くても、もう大丈夫だそうですから。
安心して、他の本気で援助が必要な国にODAを回す事が出来ます。
118 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:16:18 ID:Zv2iTBx+
高波対策の防並壁が津波に対して、現地の人が思ってるほどの効果を挙げたのか
疑問は残るが、そこそこ効果はあったんでしょうね。
よく、「現地の人は望んでない無駄に立派なODA施設」って言われてるところも、
実際にはこういう時に役に立ったりするんでしょうね。
119 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:16:33 ID:tAZozoQ1
ほんとにシナとはえらい違いだな
120 :
91:04/12/28 15:17:09 ID:dQZdMpJQ
>99さん、110さん、トンクス。
シナなんかもう大国じゃん
感謝云々はどうでもよろしいが、もっと必要な国に回せと言いたい
今回のはマグレだけど、マグレでも役に立ったのは素晴らしい事
122 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:18:32 ID:Aq/OnUsb
ロケット作ったりミサイル作ったりする国にODA出す意味が分からん。
しかもそのミサイルは全部こっち向いてるし。
堤防だとかエネルギー開発だとか、そういうことにしか使えないように
監視すべきだろ。
123 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:18:37 ID:p1/ZgIBT
自称先進国の方達には
御礼の言い方から学んでもらってからで
いいんじゃね?
124 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:18:44 ID:JVpN07Yv
日本のイージス!など護衛艦3隻も急行だそうで
自衛隊 ご苦労さま
ODAの甲斐あったな。
こういう時の為にこういう国に使うもんだよ。
それに比べて
126 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:18:55 ID:OHH8YGLY
これがシナなら
我々の高い技術力が国民を救った。日本は援助をしてくれない非道な国だ
とか言いそうだな
127 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:18:59 ID:0d4Jm/Fn
中国は、軍事につっこむ金があるんだし
イラネ
jkl
129 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:19:37 ID:f+TOyqHI
これこそ、意味のある支援だな。
中国は軍備増強だろ。日本の金でさらに他の国を支援してるらしいし。
>116
タッコングの事か!!ムルチの事かーー!!
本ネタの回が思いだせん
131 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:20:05 ID:xj5QPvAC
シナ人は日本からのODAをミサイルに変え、
その矛先を日本に向けているというのに・・・
モルディブ島民の爪の垢を煎じて(ry
132 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:20:47 ID:yhXtUtxv
税金を納めて良かったと思える瞬間
133 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:21:02 ID:kLJ7VQ6A
134 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:21:14 ID:7+b5p1Cm
感 謝 さ れ て う れ し い
136 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:22:59 ID:sMOoaAkk
やはり国民の質が違うってことだなあ。
礼や慰労の言葉すらしない国とはえらい違い。こういう国へはバリバリ支援すべきだ。
137 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:23:02 ID:sXk4cF1+
最終的に死亡者が10万人を超える可能性のある惨事。
直接被害が無い国の美談はあとに出来ないのか?
朝日系列はこれを放送しません。
日本は東南アジアにも嫌われてなければいけないからです。
極東三馬鹿にストーカーされてるだけのことを気づかれては困るからです。
繰り返します。朝日系列はこれを放送しません。
彼らにとってシナODA以外のODAは利権がらみのものでなければならないからです。
再び繰り返します朝日系列はこれを放送しません。
139 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:23:39 ID:+ncjeHF4
役にたって人命が助かって良かったよ・・・
とりあえず、チャンコロにくれてやっている織田はもうヤメレ
こうやって効果があり、日本の貢献が正当に評価されるなら良いが
もし中国で同じことがあっても
「見ろ!我が国の立派な対策で国民皆助かたよ!日本のODA?それ何ね?」になるのがオチ。
それどころか侵略の詫びに復興費を受け取ってやるから有り難く思えと言われる。
141 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:24:37 ID:todIi796
>>136 はげど。
日本の支援を必死に隠すシナとは雲泥の差
むしろ中国自身が他国にODAやれよ。
やってるのかな?
143 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:25:46 ID:Zv2iTBx+
>>142 日本からODAもらって浮いた分を他国に援助してでかい顔してます。
144 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:25:57 ID:SNwGsW9y
つなみ枝豆
145 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:26:06 ID:C3zZS0I7
え?
毎日新聞らしからぬ記事だな。
146 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:26:07 ID:jIXb8i53
>142
日本から貰った金でやってます
勲章マニアの某宗教団体の教祖さんも発展途上国に防波堤をプレゼントしたら勲章もらえるんちゃう。
これが世界のデフォルトでしょ。
儒教圏の国が異常なだけのこった。
149 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:27:39 ID:yhXtUtxv
支那向けバカODA
税金を納めるのがバカらしくなる瞬間。
150 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:27:48 ID:3slT+RxE
役に立ってよかったと思える一例ですな
こういうの見ると、対外援助0にしろともいいにくい。
一部の国除くけどなw
>49
分かりやすいAAだな
152 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:29:28 ID:UkAtZ136
だって無視しないと正月番組が潰れるだろ
再放送て分けにいかないし、放送するスタッフも
仕事収めだしね
153 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:31:50 ID:KjLFETMN
勘違いが多いようだがモルジブのは無償、対中は大部分が有償。
中国は日本からの資金を元手に産業を興せるが、産業基盤の弱い
東南アジアやアフリカの小国に大金を注ぎ込んだところで使いこなせず
宝の持ち腐れになるだけ。ODAは個別案件ごとに実績を判断すべき
であって、この件をもって対中ODAを他に回せというのは短絡すぎ。
俺の払った税金のごく一部だろうが、このように感謝されると
ちょっとうれしい。
ミサイル買いまくってるどこかの国とは計り知れない差があるな。
まずは死者が出なかったということで、なによりだ。
>>153 そもそも対中ODAは不要という前提で議論してるのだから、オマイの突っ込みもずれてるがな。
良いODA
158 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:35:06 ID:VvLiLA/+
>>91 Organization Govenernce Association
政府開発援助
159 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:35:18 ID:3Fi4dmDA
160 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:35:22 ID:Vp04XRjy
護岸工事なんて地味なODAは今回の津波がなかったらマスコミに取り上げられることはなかったろうな。
161 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:35:37 ID:MZFPFenI
どうせヒモ付きODAで、
日本の建設会社が談合して造った堤防なんだろうけどね
やはり、朝鮮、中国への援助は東南、西アジア方面へまわすべきである。
彼らは恩ってものがある、朝鮮、中国は怨しかない。
日本政府GJ
払った税金も少しは役にたったか。
165 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:37:31 ID:Zv2iTBx+
>>161 韓国とかに手抜き工事されるより、ひも付きでちゃんとしたもの作ったほうがまし。
166 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:38:17 ID:OHH8YGLY
>>161 日本企業に金が入っても現地の人間が喜ぶならまだいいだろ
外国企業に儲けさせるより1000倍マシ
167 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:38:24 ID:55lCG0nA
168 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:39:08 ID:EXe888kz
モルディヴは新婚旅行で行って、最後に首都マーレで買い物して
帰ってきた思い出があるから、こういうニュースは理屈ぬきで
素直に嬉しいよ。自分が直接防波堤作るように手出ししたわけじゃないけど。
あとは溢れた水による衛生的な処理の問題かな。
できればもう一度訪れたいと思ってるから、とりあえず無事でよかった。
>イスカンダール小学校
なぜ誰も突っ込まない宇宙戦艦
170 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:40:47 ID:x6c5L6Hc
>>1 くー。。良いねえ。
援助はこういう国にしたいねえ。
ODAを受け取っていながら仮想敵国にして
軍備を増強する某中国なんかへはもうやめようよ。
あれか、バビロンプロジェクト。
172 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:42:13 ID:KjLFETMN
>>156 そもそも対中ODAをやってなかったら中国の発展はさらに遅れていて
現在の中国特需もなかったわけだが。
モルジブへの無償援助は日本のゼネコンが受注して終わり。規模も
小さい。対中ODAは低利とはいえ金が返ってくる上、そこでできた
インフラは日本企業が今後進出する上で多大な利益をもたらす。
日本経済への貢献度の差は一目瞭然。
対中ODAを今後減らすして、防波壁のような費用対効果の小さい
ものではなく経済効果の大きい代案を出さないと中国憎しのヒステリー
としかみなされない。
役立つODAもあるんだなあ
>>164 テトラポッド置いただけかもしれんが
有効だったね
175 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:43:07 ID:K7BmTbJk
中国なんて見捨てて、モルディヴみたいな国にたくさんODAをばら撒けばいいのに。
シナチョソ以外を全部見方につけろ。
176 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:43:16 ID:gsnerGBw
本当にその国人々の役に立てて
結果的にそこに居合わせた日本人までも救ったんだね・・・
こういう援助にだけお金を遣えたらどんなにいいことか。
177 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:43:32 ID:C3zZS0I7
こっちまで嬉しくなるじゃん。
やっぱ喜ばれる援助はすべきだな。
>>172 そこまで言うなら対中ODAの使途は知ってるんだろうな。
180 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:44:09 ID:HGWbGL1d
こういう使い方なら、税金払うのも納得できる。
ヒモ付きでも効果があれば、それでいいんじゃないか。
181 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:44:39 ID:5u2XL/c3
温暖化の影響もあるよな
日本かなりCO2出してるし
もちろん中国やアメリカよりゃがんばってるけど
182 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:44:49 ID:uiZX98fs
まにあった!このまま帰ったんじゃかっこわるいままれきしにのこっちまうからな!
183 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:45:11 ID:QgUOQh3D
日本のODAはきれいなODA
184 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:49:21 ID:Fheyc3Jc
日本の織田という人がモルディブを救ったのですね。
185 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:49:44 ID:XqHHE4DR
中国政府にこの記事を書いたメールを鯖がパンクするぐらい送って上げたいね〜
186 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:50:12 ID:YJYStc7Q
日本もさ、防波壁つくろうよ。
チュンだのチョンだのが入ってこれないようにさ
187 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:50:44 ID:Zv2iTBx+
>>172 そんな効果の大きなODAに対して、一切感謝しない中国と、
防波壁で感謝するモルディブ。
188 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:51:02 ID:7IWezXC9
>>172 > 対中ODAは低利とはいえ金が返ってくる
無償ODAも1400億円以上援助していますが何か?
189 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:51:02 ID:MZFPFenI
日本のODAはすべてヒモ付き談合工事。ムネオハウスなんて氷山の一角。
一般競争入札にすると外務官僚や外交族自民議員の利権が吹っ飛ぶからなぁ
190 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:51:30 ID:yhdPpOjJ
モルディブ共和国
面積 298km2(佐渡島の約0.35倍)
人口 27.0万人
1985年7月 英連邦に正式加盟
無償資金協力(2002年度まで、ENベース)218億円 2002年度 7億円
英連邦で日本で言うなら市みたいなもんだな。
微妙だな。
191 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:51:36 ID:x+XeHaH7
>>180 ヒモ付きとはいうが、こういう人命に直結するような事業は
しっかりした技術を兼ね備えている企業にやってほしいと思う。
どこぞの国の企業みたいなところにやらせていい加減なものを作られたり
したら、金の無駄なだけではなく、評判まで落ちるからな。
金利期待なら米国債大量保有も無問題ってことか
こういうニュースはいい話かもしれないが、
本来ODAは基本的に見返りが期待できるところに援助するもんだよな。
もちろん中国に援助し続けるよりはよっぽどマシな事ではあるが。
>>172 >中国特需に大きく貢献
絶対に違う。そもそもODA全額が経済発展にあてられていたら、
15年前つまり日本バブル崩壊時に中国特需がきたはず。
半分を軍事費に使われ4分の1は何使ったか本人達も知らない。
今の経済発展は中国が経済政策の「しばり」を緩めたから生まれただけの物。
本来なら戦後すぐにあっても良かった特需なんだよ。
あんまり関係ないかもだけど、俺今年ラオスに旅行してきたのよ、
そしたらJAPAN ODAって書いたバスいっぱい走ってたよ。
ほんとに地元の人の足にちゃんと使われてた。あと橋も道路も
たくさんJAPAN ODAの銘版みたいなのついててさ。
ラオスってGDPとかもすごく低いし経済は苦しい国なんだけどね、
俺たち働いて税金納めてこういう風に使ってくれるならがんばって
働いて税金収めるよって思った。
198 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:54:32 ID:frpL8Xir
昔、ボキャブラ天国に
チェッカーズの「あの子とスキャンダル」の曲ネタで
宇宙戦艦ヤマトの艦橋のシーンで古代進が森ユキを見てから
イスカンダルを指差して
「あの子とイスカンダル♪」というネタを送ったが採用されなかった。
たしかに、おもしろくない_| ̄|○
日本が金だけ払って、一部をその国の指導者が懐に入れ、残った予算で
韓国の土建屋が格安受注しケンチョナヨ工事してたら、本当に金の無断だな。
200 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:55:52 ID:a7q8sSs1
何がどうであれ、ミサイルの照準を向ける国に金を出すなんてキチガイで
しかないと思うが(大笑
チョンだと、助けてくれなんて言ってないのに余計なことしやがってと
遠回りした挙句料金を倍取るに30カツオブシ
202 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:56:05 ID:4fLBRE/n
>>1 >「助けてくれた日本人からこんな時に金を受け取るわけにはいかない」と決して料金を言ってくれなかった。
あのなぁ、毎日の記者よ、そーゆーときは
「恩は返すものではなく回すものです。本人に恩を返しては
そこで終わってしまいます。どうかタクシー代は受け取ってください。
そして、誰か困っている人がいたときに、その人を助けてあげてください」と言うんだよ。日本人ならそれくらい覚えておいてくれよ。
203 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:56:11 ID:a5NxEnWx
>>153 どっかで聞いたけど、中国はかなり時間を置いて、”当時の値段”で返してくるから、
実質、無償とは変わらないんだってさ。
オレもパキスタンのイスラマバードを旅行中に、
この道路は日本の援助で作られたものだ、ありがとうと言われて、
タクシー代を受け取ってくれなかったことがあったな。。。
206 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:57:51 ID:bXAKVnEk
中国は止めろ!
208 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:58:22 ID:9KuLX/mN
1さんはどうしてスレタイに イスカンダール の文字をいれてくれないのですか?
いやがらせですか?
209 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:58:28 ID:koiKj25k
>>201 首都にここまで水が進入してきたのは日本の防波壁のせい
とか言いそう。
210 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:58:39 ID:ZtpoPGWW
>>205 そんな事を書くとアイムザパニーズがもっと増えるじゃないか
211 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:58:40 ID:GwJB/T7l
_ ,.: '´/⌒ '⌒ヽ.ヽ、
┌┐ 〈_ソ ./ / / , ゙∧':,_..._ ┌〜┐
┌〜┘└〜┐┌〜〜┐ .!| | /! { ! ! , | /。';, !三) │ │
└〜┐┌〜┘└┐┌┘ レ{ l lレーVィWヽi、_!|O .| !゙゙´ │ │
┌┐││┌┐ ││ ┌〜〜〜〜.∧|レ'⌒' ,--、`ァi' |〜〜〜〜〜〜┐│ │
││││││ ││ └〜〜〜〜il ゙'!゙゙゙ __ 、、、ソノ,リ〜〜〜〜〜〜┘└〜┘
││││││┌┘└┐ {{W、ヽ、_ } |___...,,彡彳 ┌〜┐
└┘└┘└┘└〜〜┘ ゙、`/⌒`{`´ フ⌒ヽ_ノ
すごいね防波堤さん
212 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:58:48 ID:r4XQwOte
これは良い話だけど、これで胸を張ってる政治家がいるかと思うと腹が立つな
213 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:59:08 ID:XV/beaGv
214 :
名無しさん@5周年:04/12/28 15:59:11 ID:dgdLjEwF
対中ODAだけじゃなく、国連への送金も止めようぜ。
アメ以上に国連は日本をATMだと思ってる。
日本は中国にODAやってんのに、
中国では反日教育が国民的娯楽だもんな。
しかもODAを軍事費に回し、日本領海を侵犯する。
恩を仇で返すとはこのこと。
>>202 日本人なら当然だな。
おまいに言われて気づいたよorz
217 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:00:03 ID:mwQPD/rJ
日本のODAでロケット飛ばして、アジア初の快挙!と騒いでいるどっかの国と大違い
218 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:00:33 ID:D0OA78gV
219 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:01:01 ID:VrquAIRW
220 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:01:52 ID:4gS3Nt0n
221 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:01:53 ID:Nk9vlBlm
上海の空港なんか、上海人は自分達が作ったと言うんだよね。
日本のODAなんかだれもしらんし。
┌─┐ ┌─┐
│C │ │C │
└─┤ └─┤
_ ∩ _ ∩ モルディブ!
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 モルディブ!
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
|C | |C |
└─┘ └─┘
223 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:02:13 ID:p4SGZt6P
>202
兄貴と呼ばせてください。
224 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:02:16 ID:VvLiLA/+
>>202 オマイ・・・・、漏れと付き合って下さい。
(´д`*)
225 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:02:23 ID:vRgX0XpU
対中有償ODAは10年利息なしの金利0.7%で40年後までに返還とかじゃなかった?
226 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:02:27 ID:7Lat0YdI
日本のODAで作った戦車がチベットの民を轢き殺した
なんて毎日らしくないニュースだ。
228 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:03:28 ID:ZtpoPGWW
229 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:04:08 ID:D0OA78gV
>>226 日本政府「シェンムーは中国で発売していません。」
230 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:04:32 ID:XMkctPZE
ワロスとか流行らせようとしてるのはチョンだろ
日本語破壊作戦の一環
232 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:06:05 ID:6oiXpB6M
毎日新聞のバカ記者も津波のショックで少しは物が見えるようになったのか。
>202
そういう気持ちを忘れている・無くしている
日本人が実に多い。
小学校でもこういう教育して欲しいな。
親は無理だから。
妹の友達に、親がパチンコ屋経営してるザイニーがいるけど、ものすごい羽振りいい。
236 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:06:41 ID:Isx+sp3P
237 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:06:42 ID:B6ZuX0al
これはスゴイな
援助とは、こうあるべきだ
どっかの反日国家のODA引き上げて、この国の復興に使った方が良い
238 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:06:45 ID:ZtpoPGWW
ODAも役に立つんだな
よかよか
240 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:07:13 ID:klGnb4Ht
中国は日本からの有償ODA分をちゃんと返還してくれるのだろうか
どこのスレでも中国意識してる馬鹿がいるな
242 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:07:58 ID:7IWezXC9
>>202 バイク乗りの常識なんだけど、みんなは知らないようだね。
243 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:08:09 ID:s0NCeNVa
津波なんて無いに越したことは無いのだが・・・
だけど、素直に良い話だな。援助が役立って本当に嬉しい。
244 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:08:13 ID:VrquAIRW
245 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:08:39 ID:7Lat0YdI
246 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:08:48 ID:VvLiLA/+
>>207 「ワロス」 という単語を使うな。
「ちょー気持ちいい!」 の次に吐き気が出てくる単語だ。
247 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:08:56 ID:RWNsl9fm
>85
> 古来中国沿岸ではつなみのことを津波とよんでいた。
> これが朝鮮半島に15世紀ごろに伝わってた
「津波」ってのは「しんぱ」か、それに類する発音でしょ。
だったら
>ツナァムとなった。
なるかいっ!
249 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:09:32 ID:rNdK+UdG
日本には防韓(ハン)堤キボン
251 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:10:48 ID:mwQPD/rJ
よーし、この話を近所の中国人に大きい声で言いふらしてやる
まあ、たまたま役立ったからって日本がアジアの嫌われ者である事に変わりないわけだが。
一方的な片思いしても惨めだぞW
253 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:11:02 ID:VrquAIRW
255 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:11:43 ID:uIfyvix+
やっぱり日本は素晴らしいね。
次学校行った時「俺モルディブ救った日本人なんだぜ。」って自慢してこよ。
256 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:11:49 ID:xSz77Ngb
(;´Д`)ノθ゙涙が出てきた。
モルジブに行く。必ず行く。
257 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:11:50 ID:rNdK+UdG
258 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :04/12/28 16:12:01 ID:DdpIU4kS
∧∧ よかったニャー♥
(゚-゚= )、__ノ
⊂と____つ
国連事務総長にチョンがなろうとしてるみたいだけど、もしも
実現したら、日本にとっては鬱陶しいな。
韓国が偉そうな事ほざいても、実際は他国への援助額が極端
に少なくてアジアですら全く存在感ないし、アジアの嫌われ者と
常々言ってる日本が実は、圧倒的に存在感も人気もあるし、
非常任理事国としての実績もキッチリ積み重ねてる一方、韓国
は非常任理事国にもなかなかなれない雑魚そのものでしかない
けど、裏金使った工作活動は世界一上手いからな。
その後ボロがでるのが笑えるが。
>252
まぁそう言うな。夢を見たい年頃なのよ日本人は。
中韓が「アジア」で嫌われているのは、夢ではなく現実だが。
ほのぼのしたところ
『マレ市のイスカンダール小学校』
263 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:14:41 ID:D0OA78gV
264 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:14:42 ID:v75JZTDo
宇宙のかなた〜 イスカンダール小学校へ
行ってみたい。
265 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:14:55 ID:mwQPD/rJ
中韓は「世界の嫌われ者」でしょ?w
266 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:15:33 ID:7IWezXC9
>>245 ガス欠で困っている時にガソリンを分けてやってもガソリン代は受け取らない。
今度困っている奴を見かけたらその分で助けてやれ。
という、昔ながらの習慣だ。
最近のバイカーたちには通用しないか? ┐(´-`)┌ ...
267 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:15:33 ID:sMOoaAkk
モルジブ万歳
モルディブにイスカンダルがあってバビロンプロジェクトを推進していたとは知らなかった
269 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:15:53 ID:kDiSO1hE
カス議員の懐を暖めるよりは遙かにマシな使われかた。
270 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:16:04 ID:CqfT2yWD
中国のODA
マジでイラネ
271 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:16:21 ID:yiVUliqk
ODAはこういうとこに使えよ
>>261 中韓が「アジア」で嫌われているのは、夢ではなく現実だが。
各国の世間調査を見てみろよ( ´,_ゝ`)プッ
273 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:17:17 ID:rKmwZdq3
274 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:17:27 ID:p4SGZt6P
>266
>最近のバイカーたちには通用しないか? ┐(´-`)┌ ...
>┐(´-`)┌ ...
でオマイのことが嫌いになった。
惚れたの取り消す。
275 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:17:33 ID:sMOoaAkk
いっつも、アジアの嫌われ者って出るけどなぁー
アジアは中韓だけじゃないぜー
277 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:17:36 ID:WsTjha/y
>>272 どこの現実だよw
各国の世間調査(世論調査とは違うんだよな?w)のソース出してみろよプ
278 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:18:09 ID:+SXMGlFd
279 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:18:18 ID:Dns1hsuw
いまこそ中国のODA?を被災した国々に!
281 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:18:47 ID:N3hkvHXd
なんか必死なチョンがいるなぁ。
勧告は関係ないのに。
282 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:18:48 ID:xZ/EWkau
タクシー代払えよ
283 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:18:55 ID:pwBl3fK6
モルディブででかい鰺を釣りたい・・・
284 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:18:59 ID:ZtpoPGWW
>>272 >261が間違ってるのは「アジア」ではなく「世界」
>>260 前スレで俺が書いたけど、こう言うのは何度出てもよかろ。
大成建設GJ!
286 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:19:25 ID:VrquAIRW
>>272 その世間調査とやらのソースをだしてください
287 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:19:41 ID:SL6yFBd7
いい話だな。。ODAが役に立つことを始めて実感した気がする。。
隣の国よりこういう感謝してくれる国に使ってほしいな。ODA。
日本の常任理事国入りへの動きにたいして、アジアの殆どの
国が反対する!と馬鹿チョンがほざいたが、結局のところ中国
と韓国以外は殆ど反対はなく、それどころか、賛同する意見の
ほうが圧倒的に強かったチョンにとっては辛い現実。
289 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:21:12 ID:1z0kaiMl
役に立って何よりだね。批判ばかりのODAだが、役にたつこともやっている。
次は、津波先進国として、防災体制の指導とシステム作りだね。
中国の分をまわすといい。(中国の僻地向け援助を減らすのは可哀想だが・・・)
290 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :04/12/28 16:21:23 ID:DdpIU4kS
∧∧ いい話だニャン♥
(゚-゚= )、__ノ
⊂と____つ
>>252 嫌われているってソースは、ださないのー?チンチン(AA略
292 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:21:41 ID:vT+eelcY
中国へのODA、1兆円がアフォ臭いね。
そりゃもう災害時以外でも中国を支えてるのに!
293 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:21:43 ID:6jvsojea
おお、どこぞの国が造った橋とは違って、役にたったわけだ。
中国には0DA(ゼロだ)で十分でしょ。
295 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:21:57 ID:N3hkvHXd
何にせよ、こういうニュースは誇らしいね。
296 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:22:11 ID:D0OA78gV
297 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:22:37 ID:7IWezXC9
>>274 スレ違いなので、このネタに関してはこれで最後にするけど、
バイク乗りの常識だと思っていたからな。
こちらの落胆も察してくれよ。
298 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:22:42 ID:V90yDAUG
世間調査? 井戸端会議レベルか?
世間調査
世間調査
世間調査
世間調査
世間調査
世間調査
世間調査
世間調査
世間調査
ヤホーのニュース見てすっ飛んできますた(*゚∀゚)=3
日本GJ
302 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:23:42 ID:mwQPD/rJ
中国や韓国も口惜しかったら、他の国に感謝されることでもしなさいってことで
303 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:23:57 ID:uIfyvix+
お前らホントに中韓が好きだなw絡めないと話もできないのか。
こういう風に、きちんと役立ててくれる国に援助するのは大賛成。
ちょっとくらい税金があがっても我慢するよ。
だけど、支那とか朝鮮みたいな国に渡すのは絶対許さない。
どんなに困っていても絶対に許さない。
305 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:24:40 ID:DvtQ3bOX
しばらく神の国ニダ
306 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:24:48 ID:fWsb+X8m
小田さんGJ
308 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:25:04 ID:y9QOCYl/
スマトラ地震救援募金なんてのがやってるけど昔、南方で戦ったじいちゃんたちが多く募金しそうだな。
>>39 やっぱり言葉も日本語じゃなきゃ世界語にはならないんだね
ハングルの世界語はキムチぐらいかw
310 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:25:59 ID:qRTRmEFZ
日本の金が有効に使われて、役に立って良かった・・・
311 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:26:12 ID:sMOoaAkk
いまちょうどキムチ月間っすよ
312 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:26:13 ID:JPIt7ZRb
本当は韓国が出してるんだけどね
相変わらず捏造が大好きだな日本人はw
313 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:26:27 ID:ZtpoPGWW
国語辞典 [ 世間調査 ]の前方一致での検索結果 0件
検索結果に該当するものが見当たりません。
キーワードを変更して再度検索をしてみてください。
314 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:26:43 ID:7Lat0YdI
>>297 当たり前すぎてそんなこと思いもしなかったずら
感謝の心を持っている人たちとおつきあいしたいものだ。
日本は毎年、在日朝鮮系のパチンコ団体に20兆円以上の
金を廻してやってるからな。
1年で朝鮮系に流れて、ヤツらの世界でぐるぐる廻る金が20
兆円、世界に類のない空前絶後の額だろ。
そりゃ金の力でやりたい放題やれるわ。
317 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:27:26 ID:VvLiLA/+
>284
スマン
「世間」調査に行ってくる。
319 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:28:15 ID:Jxkgkumk
薄汚い近隣サンバカ国家となんと言う違いだ・・・・・・・・・・・
中国・韓国・北朝鮮であっても、災害時は援助はするさ。
そこまで日本人は非人情ではあるまい。
これまで中国向けにばらまかれたODAを
この地域にもっと振り向けておけばと思うと
悔やんでも悔やみきれない。
国会議員秘書さん。このスレをよく読んでおくように。
>>320 日本が災害にあっても向こうは援助しないだろうがな。
>242
バックパカーの常識でもあった
324 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:29:33 ID:x9I4w9v5
実際にマレ市民の命を守り、
こうやって感謝されるのなら、
援助も賛成だな
中国と大違いだ
>>172 支那に援助して日本経済に貢献だとエッ( ゚д゚)… (つд⊂)ゴシゴシ (;゚ Д゚) …!?
国内産業の空洞化が進むって事わかってないのかYO
327 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:30:15 ID:sMOoaAkk
>>320 新潟が被災したとき天罰だとのたまった国民ですからねえ・・・どういう援助してくださるのかしら
328 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:30:21 ID:Y1t38UT9
クソサヨクは、この防波堤や消波ブロックを
『日本のODAによる環境破壊の好例』として叩いてたよね
あの美しかった砂浜がコンクリートのブロックで踏みにじられている!ってさ
329 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:30:27 ID:+SXMGlFd
タイプミスしようが変換ミスしようが世論が世間になることは無いから
素で「世間調査」と思ってたんだろうなあ
ええ話や...( TД⊂ヽ
331 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:31:31 ID:mwQPD/rJ
阪神大震災の時は、
「日頃の行いが悪いからこういう目に遭う」
みたいな報道してたよなぁ、どっかの国は
332 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:31:56 ID:eBlt2smP
【クラスター】毎日新聞記者の爆弾テロで空港職員が犠牲になった
毎日新聞社も
「金で買った恩赦がなかったら今ごろ毎日新聞はもうない」と語り、
「犠牲になった遺族はこんな時は金でだまらせるしかない」と決して慰謝料額を言ってくれなかった
333 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:32:10 ID:2dhfqz5u
ssss
335 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:32:52 ID:N3hkvHXd
中国や韓国は莫大な援助に感謝の一つも無いからなぁ。
逆に、『カネ、カネ、キンコ!』と国家ぐるみでたかってくるし。
336 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:33:29 ID:vQ0/3AW+
海面上昇で沈みそうになっている国々にお金を出して
国土保全とデータ収集のための会社を作ってもらう。
そして沖ノ鳥島に観測所を作って観測してもうんだ。
337 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:33:58 ID:j413ZYy5
おいおい、最近バカ三国以外のアジア諸国で日本大人気&大活躍だなw
日本ってアジアで嫌われてるはずじゃなかったのか?(藁
やっぱり島国はいいね
>328
目に浮かぶようだ。
役だって幸いなのか、不幸なのか・・・・
340 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:35:24 ID:x9I4w9v5
>>322 阪神大震災のときは
自衛隊が派遣される前に韓国が先に現地に救難本部を置いた訳だが…
っていうか、当時の村山総理がクソ過ぎ
しっかり恩を感じてそれを口にしてくれるから援助して良かったと思えるね
342 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:36:13 ID:JHCxnZQM
前モルディブ行ったとき、ボートタクシーのおっちゃんがこの防波堤のこと自慢してた。
そしてこれを作ってくれた日本と建設会社(会社名ちゃんと言ってた)に島の人は
感謝してるって言ってた。ちょっと嬉しかった。
343 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:37:05 ID:uPD7Rp4p
写真がないからいまいち把握しづらいな……
護岸工事を施していなかった他の島の被害状況と比較して、
今回の津波に対する防波壁の有効性を評価すべきだろう。
今、BBCニュースを見たらスリランカの被災地で日本の某ゼネコンがボランティアで
道路に散乱している瓦礫の除去作業をやっていると紹介。その作業風景を流していた・・・
日本のマスゴミはこの事には触れないに500ルピー
346 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:37:37 ID:41QMN54t
ていうか日本語の発祥とか起源が欲しいんだったら
韓国にお似合いのやつがいっぱいあるだろ
これ全部韓国起源でいいよ
謝罪
賠償
侵略
虐殺
短気
逆上
激昂
強姦
泥棒
詐欺
殺人
暴行
無知
捏造
虚偽
詐欺
傲慢
火病
348 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:37:54 ID:dF1v7FHw
ここは右翼のオナニー会場?
349 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:38:07 ID:4fLBRE/n
日本はアジア3国家(中韓朝)の嫌われ者
アジア3国家(中韓朝)は世界の嫌われ者
350 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:38:15 ID:yhXtUtxv
>>328 情報ありがとう。
こら、クソサヨク!
なんか言ってみろ!!
351 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:39:13 ID:7pPl3fcy
>>341 むしろ口にもしないところの方が本来珍しいと思う
あそこだけ耳につくけど
352 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:39:46 ID:Dns1hsuw
>>346 マテ
火病は純粋な韓国産だろうが。
いつから日本語になった?
記者は好意を受けつつも、ちゃんと金を払ってやってくれ。
今は、大変な時だろうからと。
354 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:40:10 ID:+ZzvBbNH
356 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:40:26 ID:xYMS9vHF
357 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:40:40 ID:MtDJxBVd
>345
こうゆうときこそ、災害大国に暮らす日本人の底力発揮して欲すぃ。
いい話だね
日本のODAでミサイル作ってにほんをに照準を合わせてるどっかのバカ中国に聞かせてやりたい
359 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:42:08 ID:dF1v7FHw
>>328 そんな何処の情報ともわからない無いようでオナニーですか。(笑
右翼らしいと言うかアホ丸出しですね。
このような日本による援助を見せつけることによる優位性を前面に押し出し日本人の自尊心の保護に必死なのは理解できないことだ。
>>358 中国と比較できることじゃないでしょう。
感謝してる中国人もいるのは事実。
360 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:42:32 ID:XJIr+vY0
メディアはさぁ、もっと日本のODAが役に立ってる場面や
日本のボランティアが活動してる場面を撮ってくれよ。
否定的なことしか放送しないメディアは見たくないよ。
361 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:42:46 ID:j413ZYy5
モルジブはインド洋上に浮かぶ1,190の珊瑚洲島で構成されています。陸地の総面積は日本の淡路島の約半分。
海抜2メートルを超える場所は少なく、川もない平坦な202の島に約28万人の人々が暮らしています。近年は「真珠
の首飾り」とよばれる美しいサンゴ礁と海を求めて、海外からの多くの観光客が訪れています。
一方、首都のマレ島は約180ヘクタールの面積に7万人近い人々が住む世界一の過密都市であり、低い海抜、
インド洋から押し寄せる高波、資材不足などによる強固な護岸建設の立ち遅れなどから、市民は常に高波災害に
対する不安に脅かされていました。実際、1987年にはマレ島の3分の1が冠水するという、過去最大の被害に見舞
われました。日本政府は、災害発生直後に緊急援助隊を派遣し、翌年には南海岸の護岸堤を建設しました。
その後、モルジブ政府はマレ島全島を守るため91年に本計画を策定し、日本政府に無償資金協力を要請しました。
日本政府の指示を受けたJICAは必要な調査を実施し、その結果、優先度の高い順に西・東・南の各海岸に恒久構造
の護岸を建設していくことになりました。プロジェクトでは、防災機能がもっとも重視されたのはもちろんですが、マレ島
特有の過密性に配慮し、海岸施設が市民にとって親しみやすいものになるよう、さまざまな工夫が施されています。
たとえば、西海岸では半円形の海岸テラス2ヵ所を設け、市民に憩いの場を提供するとともに、東海岸では一部を
緩傾斜護岸とし、人口海浜も整備されました。また、南海岸については一部を埋め立て可能にし、同島でもっとも眺望
の良い台地を形成、北海岸については港湾区域であることから、船の安全航行に加え、市民や観光客のために景観
を考慮した護岸線が選定されています。
2002年秋には北海岸の整備が完了し、10年にわたるプロジェクトが終了しましたが、長期的な海面上昇にも耐えうる
護岸施設が整備されたことにより、マレ島の市民生活に潤いと安心感を与えています。
E/N署名日 2000.8.17/2001.6.19
E/N金額 8億200万円/6億5,400万円
http://www.jica.go.jp/activities/jicaaid/project_j/mld/001/ より抜粋
ODAはODA,タクシーの利用料金は利用料金として、サービスの対価
としてキチンと払ってあげないとね、こっちはそれを便利に利用させて
もらってるんだし、現地人はそれで飯食ってるんだから。
363 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:43:05 ID:JiTQhZGn
364 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:43:26 ID:x9I4w9v5
来年あたり、さっそくプロXになりそう
365 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:43:26 ID:ruWVhF9L
おーいみんな釣り師が沸いて出てきたぞー
366 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:44:01 ID:Zv2iTBx+
>>359 打ち切られそうになって、あわてて「実は感謝してましたよ」とか言い出す中国人がいるのはたしかに事実だな
367 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:44:24 ID:VvLiLA/+
>>328 事実じゃねぇかw
オマイ、アホか?
ODAが本当にその国に役立って貰うためにあるとでも思っているのかw
夢見がちな少年ですね。
368 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:44:28 ID:mwQPD/rJ
ODAに感謝している民族が国歌斉唱時にブーイングするかねぇw
その感謝している人がどれくらいいるか「世間調査」しないとw
東亜から来たけどこっちにもホロン部いるんだな。
>>348 あ、感謝されたことない国の人が僻みにきた
371 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:45:38 ID:DvtQ3bOX
>>359 日本のサイトでオナニーしたっていいじゃないか
気分が悪くなるなら覗くなよwww
372 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:45:39 ID:dF1v7FHw
>>360 そんなオナニー行為で楽しい?
あー、日本のODA?
あんなのが役に立ってると言うのはプロパガンダだろ。
373 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:46:18 ID:sMOoaAkk
>>366 言葉と挨拶というやつはタイミングはずすと逆にも受け取られるってやつだ。
明らかに礼を失しているやね。
3流の釣り師がいるスレはこちらでつか?
375 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:47:02 ID:j413ZYy5
ドブに捨てられる数千億円の対中ODAより、命を救う数億円の援助の方が遥かに尊い。
日本はこれで「命を救ってやった・助けてやった」などと思いあがらずに、もっとアジアの
リーダーとして活躍してほすぃ。
376 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:47:18 ID:yhXtUtxv
>>366 そうそう。
支那人は、ほんと浅ましいね〜〜
最低w
今更もう遅いっつーのw
実際にODAが役に立ちそれで国土が守られました、という話のスレに来て
ODAが役に立ってると言うのはプロパガンダ、という発言は釣りとしか思えない。
378 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:47:32 ID:WcLmM2M6
>>372 日本はアジアの国に嫌われてなければならないんだよね!
379 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:47:42 ID:0qHVDooX
>359
必死かどうか別として、国力という面での優位性をODAで具現化するのは
至極まっとうな事。
また、感謝している中国人がいるというが、アジアカップを見るまでも無く
ほんの、ほんの一部。十分比較してよいでしょう。
380 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:47:45 ID:dF1v7FHw
この事例では喜ばれた人が一部にいるのかもしれないがODAを全体的にみたら喜ばれてない人口の方が多い。
その結論から考えれば、日本のODAが有効という判断はできない。
またODAによる日本の優位性を示しそれで自尊心を保とうとするところは先進国では恥かしいといえる。
381 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:47:49 ID:3/2cF89U
わかったから、金払え。>マレ市民
382 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:47:57 ID:ruWVhF9L
>>374 釣り師どころかこのままじゃこのスレ釣堀になっちまう
383 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:48:02 ID:gy6L9b89
生きたODA・・・モルディブ
捨て銭ODA・・・中国
ちょっとモルジブ行ってくる。
385 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:48:30 ID:qOmrasvR
ODAは貢ぎ物アル!小日本はそれ以上稼いでるから無問題アル!
_______ _____
∧∧ V ∧∧
/ 支\ / 支\
( `ハ´) ( `ハ´)
┗─⊂ U) ( U つ─┛
(⌒__,,,(⌒) (⌒)y_`⌒)
''"'''"'' "''''"'' ''" ''''"''"''"''''"'"'''''"''
>>367 で、キミは
「日本人が楽しめれば、その地域の人間の生活はどうなってもいい」
というんだね
387 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:48:55 ID:zxA/0Yh9
なぁ在日って日本が褒められると何でそんな悔しがるん?
388 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:49:02 ID:T6938ZhM
>>359 日本はいいことなんかせず、ただ、ひたすら日本は悪いという思考法だな。
かの国のインフラ整備もそう思われていることだろう。
389 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:49:05 ID:g5FX8pAK
一般的日本人と2chの冬厨を一緒にするな馬鹿野郎
391 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:49:46 ID:vT+eelcY
いまごろ日本の記者やTVリポーターが
「日本に救われましたがどう思いますか?」
「ODAに感謝していますか?」
など聞きまくりなんだろうなぁ・・・。
392 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:49:48 ID:dF1v7FHw
>>377 全体的な視点を軽視して、この一部ODAだけの成功事例をもとに歓喜するのは日本人のオナニープロパンガンダなんだよ。
ODAで感謝云々はともかくとして、
例えばモルディブの主要産業は観光と漁業だ。
海浜の整備、港の建築など日本人にとってメリットになる援助ではあるが、
同時に現地での需要拡大に繋がっている。
援助とは双方向のものであると考えるのは当然。
現地の為だけ、というのは馬鹿サヨのオナニー理論に過ぎないな。
>>380 ソースは?
>ODAによる日本の優位性を示しそれで自尊心を保とうとするところ
どこかの国と同じ基準で物事を見てないか?
>367
一応、現地立案の案件なんだけど。
ステレオタイプのODA批判は恥ずかしいよ〜
396 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:50:26 ID:j413ZYy5
>>367 そうそう。 ODAって本当に役立たず。
むしろ害にしかならないよね。 だから早く対中ODA打ち切ろう!www
397 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:50:44 ID:zxA/0Yh9
なぁ在日っていつまで日本にいるん?
>>386 今回のモルジブの防波堤は生活はともかく、生命を守りましたが。
それに首都の島だろ、ほっといても環境破壊だよ。
<ヽ`Д´> 感謝の気持ちは大事だよなぁ。
400 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:51:22 ID:VvLiLA/+
>>386 第一優先は日本
日本がまず豊かになってからの話だ。
401 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:51:24 ID:mwQPD/rJ
ODAが無駄金というなら、
真っ先に中国へのODAは廃止決定だね
反対するのは害務省と利権目当ての国会議員におこぼれをもらうゼネコン企業くらいじゃない?
それはそれでいいことだと思います
写真見て思い出したけど、モルジブってサッカーW杯4強のあの韓国と
引き分けた国だよな。
404 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:52:04 ID:WcLmM2M6
>>392 対中ODAを原因とする、ODA全般に対する批判が高まる中で、
こういった事例を素直に喜ぶことに何の問題があの?
405 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:52:08 ID:uDwf1m4G
6600万ドルって70億円足らずかよ。
東京湾アクアライン(全長15.1km)の70メートル分だな。
とりあえず、
,〜〜〜〜〜〜 、
|\ ( 釣れたよ〜・・・)
| \ `〜〜〜v〜〜〜´
し \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,., ヽ○ノ
~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト>゚++<
ノ)
を思い出した
408 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:52:33 ID:dF1v7FHw
>>1は頭が大丈夫?
右翼のために尽くしても何も貰えないよ?
このような偏った記事を載せることによって情報操作してODAの有効性を歪曲する行為が正しい記者のこととは思えないけどな。
409 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:52:37 ID:Zv2iTBx+
>>392 これは、大成功事例だが、一部反対派のみを取り上げる事のほうが多いよね。
>>401 そうだな、野中とか阿南とか奥田とかそういった
てめえの利益のために国を売る奴のためのODAは廃止。
411 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:53:17 ID:j413ZYy5
>>392 そうだそうだ!
こんなのはODAが対象国にとって有用であるという証拠にはならない。
むしろ逆に日本に搾取されるのだから、早くODAは打ち切ろう!
漏れ、中国様へのODA大反対!
412 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:53:36 ID:DvtQ3bOX
実際にモルジブまで行って自慢する馬鹿がいたとしても、
モルジブの人間は笑って受け流すだろうよ。
観光客が増えていいじゃない。
>>392 なるほど。
では貴殿は対中ODAは失敗だとおっしゃるわけですか。
その通りですな。
インド救援してあげれば厨酷向けの核ミサイルを50%増量してくれるよ。
415 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:54:50 ID:2aG+rU3e
416 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:54:59 ID:dF1v7FHw
感情的になってこの事例を賛美してる日本人は負け。
417 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:55:05 ID:9cZw2gLE
けがの功名っていうんですか?
温暖化で水面上がって国が滅ぶなんてSFなのに、建築会社がもうかるように国民に
まに受けさせて、やらなくてもいいことやって、特権階級に金やるクソODAの印、
だったんでしょ、こんなの。自然破壊、風景破壊。
で、500年に一回ぐらいの津波が来たら役に立ってしまった、という・・・
工事した金もうけた悪党どもも、びっくりしてるこったろーよ。
なんにしてもめでたい話だ。
418 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:55:16 ID:T6938ZhM
419 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:55:37 ID:WcLmM2M6
>>392 そうかそうか。では全体的な視点でみて明らかに国益になっていない対中ODAは即廃止すべきだね。
420 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:56:10 ID:mwQPD/rJ
とどのつまり、
ID:dF1v7FHwは遠回しに対中ODA廃止を訴えているということで
釣り師3級を認定
>>416 個別にレスできなくなった時点でおまいの負けだな。
>>418 あくまで在日の「主観」だから。まあそういう事だ。
423 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:56:33 ID:bA4dvIch
>>416 冷静に全体的視野からODAの見直しをすべきですな。
特に対中ODA。お互い対中ODA廃止に向けて頑張って行動していきましょうね。
ODAの批判記事もね〜利益がからむ現地民の不満で失敗とかいうのもあるから
よくよく注意しようね〜。それにのっかる馬鹿もいるからさ〜。
今回は役にたったのだし、高潮被害にも有効なのだろうから
いいことだということだな〜。
427 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:57:47 ID:JeoFOh2s
どうでもいいが、記者の質問の仕方が胡散臭すぎる。
428 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:58:00 ID:dF1v7FHw
中国はODA廃止でもやっていける。
もう年間予算も25兆円を超える国家だ。
落ち目の日本程度からの朝貢なんかいらないだろ。
429 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:58:29 ID:YnYiHZOT
特に中韓のODA廃止すべきだね
dF1v7FHwは東南アジアに赴任して現地人虐めてる鮮人か
もしくは白人の手先になって東南アジアから搾取してる華僑の子孫だろ
431 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:59:16 ID:4fLBRE/n
つーか観光客の大半はリゾートのある島に直行で
空港と首都のあるマレ島は素通りなんだけどね
432 :
名無しさん@5周年:04/12/28 16:59:42 ID:T6938ZhM
中国へのODAは企業しか儲かってないけど
東南アジア諸国では役に立ってるんだな・・・見直した
434 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:00:44 ID:mwQPD/rJ
>>428 ODA廃止→今度は「戦後賠償」と言い出す
に1ポンド
435 :
367:04/12/28 17:01:09 ID:VvLiLA/+
本当にオマイラって解り易いよな。
こういうちょっとした成功例が出てくると
「素晴らしい、もっとやるべきだ、ODAマンセー」と口々に言い、
逆に中国関連のODAが出てくると、
「ODAなんて糞の役に立たないなんて辞めろや!」 と言う。
オマイラみたいな香具師らを、コウモリ人間と呼ぶんだよ。
436 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:01:37 ID:dF1v7FHw
>>433 ODAの意味知ってる?
この事例での成功例が中国でもあるし、かってに不定からの情報で軽視するのは正しくないな。
437 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:01:47 ID:j413ZYy5
>>434 当たり確実な賭けにそれっぽっちしか賭けないのはもったいないYO!
438 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:02:01 ID:WcLmM2M6
>>428 でも言論の自由のない国。君みたいなのは即逮捕だね。
>>435 にほんごがよめない ざいにち があらわれた!
440 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:02:06 ID:GsyvmUtP
>>435 ばかだなあ。
中国へのODAはくその役にもたたないから廃止しろっていってるんだよ。
>418
あいつらの理屈だと子孫に、謝罪と賠償が遺伝するようなので
地球が無くなるまで居ると思われ
442 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:02:15 ID:rrc1fdKs
>>435 202に振られたからって気を落とすな。
>>320 どんなに援助しても感謝されないだろうがな。
そればかりか加害者にされるな。
被害が拡大したのは日本のせいだって。
で、さらにいつもの謝罪と賠償を(ry
444 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:03:02 ID:ruWVhF9L
,
,/ヽ
,/ ヽ
∧_∧ ,/ ヽ
よく釣れる ( ´∀`),/ ヽ
( つつ@ ヽ
__ | | | ヽ
|――| (__)_) ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
445 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:03:30 ID:KGFzeqhi
中国はこれも岩だとか言ってるんだろ?w
446 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:03:51 ID:Zv2iTBx+
>>436 教えてくれ。
住民から感謝されてる「中国での」ODAの成功例を。
ええ話や…
というわけで中国へのODAは全てこの地震の復興支援に回せ
>>435 釣りはほどほどにしとけよ
448 :
435:04/12/28 17:04:46 ID:VvLiLA/+
ああ、でもモルティブ人は感謝の言葉を言ってくれたから、ちょっと高感度がUPしたよ。
449 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:04:48 ID:kqxEDDAO
>恥かしいといえる。
>恥かしいといえる。
>恥かしいといえる。
>恥かしいといえる。
>恥かしいといえる。
このフレーズは…
( ´,_ゝ`)
>>429 対韓はもう終わってて返済だけだったような。
わかってるのは対中は即刻停止しろっての。
ついでに対国連も停止な。
451 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:05:11 ID:8FOU9CaV
これがODAの正しい使われ方だな
ODAで軍事開発してる某国への支給とっとと止めてこういうところへまわせ
452 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:05:46 ID:mwQPD/rJ
>>435 じゃあ君は「コウモリ」人間に寄生する「ダニ」人間ということだなw
453 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:05:58 ID:IOAlyPo9
>>435 300ぐらいから、レスをざっと読み流したが、
君こそ、短絡的思考がすぎるのではないか?
>>436 中国へのODAは他の国へのものとは違う
賠償金代わりに中国が要求してたものをくれてやってるだけ
確かに中国向けも僻地用だったりするので、必要な援助なのだが、
なにぶんにもあの国の政権が、重要性を無視する発言をしてくれるからね。
必要性は理解しつつも、釈然とはしませんね。
>>空港と首都のあるマレ島は素通りなんだけどね
そのマレ島が駄目になったら行き来出来なくなるわけで。
457 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:06:51 ID:j413ZYy5
>>435 いや、ODAが役に立ってないのは中国だけだから。
その証拠にモルジブの人は感謝してくれてるし、感謝してるだろ?
中国へのODAは誰も感謝しないし、役に立っていないとの批判が多いからやめた方がいいけどな。
458 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:07:17 ID:0XadFLGs
この防波堤は、ある日本企業の特殊なねじ部品がないと作動しなくて、
1年1回交換が必要で、しかもねじ一本5億円する、
という感じのODAっぽい回収カラクリとか、ないの?
459 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:07:29 ID:dF1v7FHw
偶然なところで役に立ったのは認める。
ただしこの小国の平時において日本のODAでできた防波壁などは景観を損ねるし不満をもつ住民も多い。
それはこの国だけではなく世界各地でのODAにおいても同じといえ、中国人による日本ODAへの不満が注目されるが
それはプロパガンダであり本当のところでは多くの国が不満を持っている。
460 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:07:35 ID:2aG+rU3e
>>確かに中国向けも僻地用だったりするので、必要な援助なのだが、
それは本来中凶がやるべきことであって、日本にたかる理由にはならない。
462 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:07:58 ID:YwFOcivQ
>>435 あのな
当初から中国・朝鮮関係でのムダ金かつドブに捨てるようなODA
は反対してるが、人道的に役立つ様な援助は(中国・朝鮮をのぞく)
積極的にやるべきだというのが皆の衆の意見だぞい?
コウモリ呼ばわりは失敬な
中国の犬さんに言われたくないのぅ
>>455 僻地用って言ったって、宇宙開発とかする金があるなら、自分でまかなえよと思うが。
>>459 すでに高波被害が有って必要だったわけだが、何か?
466 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:08:55 ID:NEPfOacD
ペニ入れろっ! ほらコンドーム!
467 :
435:04/12/28 17:09:01 ID:VvLiLA/+
ああ、漏れが悪かった。
許してくれ。
ID抽出だけは辞めてくれ・・・・
パチンコ業界からチョンを叩き出したら、莫大な金が日本社会で
廻るようになって、チョンの発言力0になって良い世の中になるなあ。
毎年20兆円は廻しすぎ。
>>459 脳内ソースキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!
>>464 緑化してもそれをすぐに現地住民が駄目にするから何の意味も無いだろ。
471 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:09:46 ID:kLJ7VQ6A
>>453 じゃなくて前スレでさんざんやりこめられたんで釣り師の振りで大変なんだよ。
>>459 そこまであからさまな釣りだと逆に面白くない。
あくまでも天然を装う方がいいよ。。。
>>468 むしろパチンコ業界をたたき出せばいい。
もはや賭博同然だからな。
474 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:11:05 ID:p6I6An/7
これからのODAはこのような感謝の念とともに受け取ってくれる国だけにした方が良いね。
日本向けミサイルをはじめとする軍事費や他国へ援助金横流ししたり、
その上感謝すらしない中国には絶対にあげてはならないね。
475 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:11:08 ID:elZ/lpwN
ODAの見返りは砂と公害しか返ってきません。
476 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:11:12 ID:WcLmM2M6
>>459 そうやって、親中派・サヨクに対する信頼度がどんどん低下しているんだよな。
まぁせいぜいそうやって日本を叩いてな。親中派もそのうち「少数世論を〜」って叫ぶ立場になる。
477 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:12:13 ID:PwLZFJU8
以前、タイに行った時、日本のODAで造られた橋があったけど、
現地の人は「これは日本の企業が施工した橋だ」と言って自慢していたよ。
変な国の企業が受注して、命がけで渡らなければならないような橋を造られるより、
信頼のおける日本企業に受注してもらって、施工してもらったほうが現地の人も安心なんじゃないの?
478 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:13:00 ID:dF1v7FHw
>>472 君が釣り?
>>476 明らかにこの事例を賛美することによってオナニーさせるのが目的でしょう。
日本のODA関係の不祥事や現地での重要なインフラ設備に使われないのは常識です。
479 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:13:08 ID:AqnVnZvQ
480 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:13:18 ID:6jvsojea
>>467 悔い改めて防波堤の礎石になって来なさい。
482 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:13:32 ID:2aG+rU3e
>>459 脳内ソースキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!
483 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:14:04 ID:Zv2iTBx+
>>464 そこでさえ感謝してるの現地技術者だけじゃねえか。
てゆうか、そのHPで中国のねたがそれだけしかないってのがまたすごいな。
484 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:14:17 ID:mwQPD/rJ
話が分からん人間がいるなぁ
ODAなんてほとんどが感謝されていないと言うのなら、
感謝の意すら表明しない対中ODAは速攻廃止対象だろうと多くの人が分かりやすく言っているんだよ
,〜〜〜〜〜〜 、
|\ ( 足攣った〜・・・)
| \ `〜〜〜v〜〜〜´
し \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,., ヽ○ノ
~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト ?>゚++<
〜ノ)
486 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:14:35 ID:UIMPdD0K
おそるべし、モルジブ大統領直轄情報庁。
日本が対中ODAの見直しを考えている状況を元に、
日本の政治家・官庁・企業の利権構造を背景にして
今後この巨額資金が予算から消えることなく他国に
振り分けられることを分析。それを少しでも多く
自国に向けさせる為の効果的な工作を計画した。
情報庁幹部「長官!津波が押し寄せました。」
情報庁長官「日本メディアも取材に来るはずだ。早急にコンタクトを取り、
マスコミ操作の工作を。」
情報庁幹部「分かりました。早速日本人記者の立ち寄りそうな地点に、
工作員を配置します。主要ホテルのコンシェルジュ、警察・消防の広報、
そしてタクシーの運転手に扮した工作員を派遣する予定ですが、それで
十分でしょうか?」
情報庁長官「いいだろう。ただタクシーの運転手に扮する工作員には
特に優秀な者を充てるように。偶然乗り合わせたという状況で得られた
情報なら記者も安易に信用するであろう。記者をどうやってその車両に
乗せるかって?各ホテルの客待ちタクシーの先頭に配車し、日本人記者
以外の乗客を断ってすぐ後ろのタクシーに振っておけば、その内記者が
網に引っ掛かるというものよ・・・。」
488 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:14:54 ID:qi6jlai0
>>459 おまえは中国人にでもなれよ。反日仲間がいっぱいいるぞ。死ねよ、クズが。
てめぇは日本の国土で生活すんな、中国の不毛で汚れた大地で生活しろよ。
489 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:15:01 ID:LnmaZXKY
>>478 一こすりにもらなんよ。
単に有効なODAと無効なODAを峻別してるだけなんだしな。
491 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:15:05 ID:VvLiLA/+
>>481 (゚Д゚)ハァ?
オマイが勝手にやれよw
493 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:15:24 ID:dF1v7FHw
●予算はうなぎのぼりの日本の政府開発援助『ODA』&予算消化の一翼を担う国際協力事業団『JICA』の取り組みは、「ばらまき」と批判されても「いい加減」と非難されても
「その予算総額は1兆円を超え、9年連続で世界一」と、誇らしげに年次報告を掲げてご満悦だが、会計検査院の調査で、依然として当初目標が達
成されていない「空振り援助&予算消化型」が続いていることが判明した。
このようにODAの実体は腐敗しきっているのだ。
このことを軽視した日本右翼による妄想オナニーがこの惨事を利用して行われていることは日本の恥とも言える。
494 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:16:00 ID:LU1IPAyH
( ・∀・)ノシ∩へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜
>>1 そこまで行ってなんで防波壁の写真を載せないんだゴラァ
496 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:16:57 ID:2aG+rU3e
>>493 誰がいつ全部を肯定したんだ?無駄なものは廃して、有用なものを効果的にという論調だろうが。
全く人工無能としかいいようがないレスだな。
498 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:17:25 ID:FFnWbcRE
「自分たちで稼いだ金じゃないから身に付かんし、感謝もされん」
>>483 >防風林の内側に、95年に水稲、小麦、牧草を栽培してみたところ、
>地元牧民が自給するには十分の作物を得ることができた。
って書いてあるし現地のやつだって少しは喜んでるだろ。
頑なに中国ではODAが感謝されてないって思いたいみたいだけどさ。
それにもうちょっと客観的な目を持った方がいいと思うぞ。
確たるソースがないのはお互い様なんだし。
501 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:17:35 ID:MOLPWDIh
借金で大変なのに海外に金をばら撒く日本って・・・。
502 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:18:22 ID:yhXtUtxv
『ああ、堂々の自衛隊 PKO従軍奮戦記』宮嶋茂樹・著、構成・勝谷誠彦
さすがに自由を愛する方々である。一行はてんでんばらばらに行動され、
まったく統制が取れていない。太田三佐が声を嗄らして説明しようとするが、
その周りには人が寄りつかぬ。人だかりがしているのは、代表の辻元清美さん
の周りである。 無視されつつ頑張っていた太田三佐が、質疑応答を始めると、
ようやく人びとが集まってきた。イスラエル兵に銃を突きつけられたガザ地区の
パレスチナ人のように、その目は敵意に輝いている。
いまなおこんなに戦意旺盛な同胞がいるのかと、私は感心する。
その表情そのままに、敵意あふれる声で質問が飛んだ。
「この山では一日どれだけの土砂を採るのですか?」
太田三佐が丁寧に数字を答える。質問者はしてやったりと声を励ます。
「それだけ採って、環境への影響は?」
「は?」
さしもの三佐も目をぱちくりさせている。
「ですから、雨が降って、土砂が水田に流れ込むなどにより、環境への悪影響があるでしょう。それは調査してるんですか」
それは異様な光景だった。背後の兵舎には、汗とドロにまみれ、基地にすら
帰ることができぬトティエ駐屯の将兵が、埃まみれで死んだようになっている。
自分たちの利益のためにやっているのではない。カンボジアの人びとのために
やっているのである。その前で、化粧の白い顔を曝した同じ日本人の一行が、
「環境への影響は」と尋ねる光景。超現実主義の映画を観ているようで、私はかすかな吐き気すら感じた。
503 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:18:34 ID:zbz3SfzK
素直に感謝する国もあるんだなぁ・
どこかの国とは偉い違いだ・・
504 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:19:00 ID:2S6rzkT5
ODA
oまんこ
daいすき
aジア人
505 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:19:00 ID:2djqP2Uy
中国北朝鮮を除くアジア各国との友好関係は、悪の枢軸に対する大きな
歯止めになる。
良いことだ。
506 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:19:25 ID:2Qi63sd3
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒ )) |
( 从 ノ.ノ | 戦争準備でもっと
( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\ | 資金が必要ニダ
|:::::: ヽ 丶. | 常駐同胞パチ屋は
|::::.____、_ _,__) ∠ もっとパチを宣伝するニダ
(∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー | \_________
( (  ̄ )・・( ̄ i
ヘ\ .._. )3( .._丿
/ \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ. \__/\i/\_|
| ヽ \o \
| | \o \
>>503 ODAもしがいがあるってもんだ。
こういう国ばかりなら国民も納得するじゃろうて。
508 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:19:58 ID:mwQPD/rJ
>>493 だから対中ODAは廃止しようとみんな思ってるのね
509 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:20:06 ID:Zv2iTBx+
>>500 >中国とはいえ、現地の公用語がモンゴル語であり、厳しい自然とも向き合わねばならない。
と言う場所でもあるし、中国で問題になっているのは、現地の人が喜んでいても
日本からのODAの影響を隠そうとしてるところにあるのだが。
そのページでも、緑化そのものに期待していると言う話はあっても、それが日本からの
ODAによるものと理解しているような記述は無いし。
510 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:20:08 ID:dF1v7FHw
でもこれまでやったODAは仕方ないとしてこれからも続ける必要は無いだろう。
こんな遠くの島が精神的に感謝しても日本に対して恩恵は無いし現実をみれる人ならこの程度なのかと思って当然。
511 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:21:00 ID:ceBxsVwd
涙がでた。
極東3バカの対応ばっかり見てるもんだからこうゆう反応見ると感激してしまう
513 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:21:06 ID:2aG+rU3e
514 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:21:09 ID:Kb+4mwAL
ああ、印度やインドネシアの人たちのかわりにチョンが死ねばよかったのに。
516 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:21:38 ID:OX5WkLbU
感動した
>>510 >ただしこの小国の平時において日本のODAでできた防波壁などは景観を損ねるし不満をもつ住民も多い。
このソース出せ。次の話しはそれからだ・
>>513 あんまり攻めるな。オレも自分のID検索したら、90回投稿してたorz
今までの流れ
( `ハ´)ODAなんて役に立ってないアル!
( ´∀`)じゃ中国のODAから取りやめますね。
( `ハ´)待つアル!わが中国にも感謝してる者は居るアル!
520 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:23:08 ID:2S6rzkT5
∧∧ よかったニャー?
(゚-゚= )、________________ノ
⊂と__________________つ
確かにいい話だが、もうすこしして技術的に検証した記事がでてくるといいなぁ。
いやあ、これは良い金の使い方をした
523 :
えふちゃん ◆H71862kjk6 :04/12/28 17:23:46 ID:ItfvSHxZ
中国ってきもいじゃん?自国の犯罪人で多くの国が迷惑してんのに
いってることは1貯前でさー
ODAイラナイジャン。貧乏子沢山なだけでしょ?
524 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:23:51 ID:2djqP2Uy
>>502 前に青山で偶然素の辻元を見たが、目つきの鋭さにはテロリストの
それと同じ冷たさを感じてゾッとしたことを思い出した。
あんな人間を政界から追放したのは良かったと思うし、二度と
復帰させてはならんと思う。
>>521 これを技術的に検証したとして、そのデータをモルジブ政府に引き渡さなければ意味が無い。
526 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:24:37 ID:dF1v7FHw
527 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:25:02 ID:T7HOTgWK
アトランティス大陸って地震の津波で沈んだんかな
>>526 さっさとマレの現地住人が感謝していないという証拠出せよ。
お前はその場その場で適当なことしか言わないと、認識していいか?
彼になぜマレは3分の2が冠水しながらも死者が
出なかったのだろうと尋ねた
なにこの質問
531 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:26:29 ID:ruWVhF9L
もうこのスレはだめだ
完全に釣堀になっちまった。
532 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:26:42 ID:kLJ7VQ6A
>>510 現実を見れるって目先の利益しか見れない事かねw
おまいは電車でも席の一つも譲らないんだろうな。 利益出ないし。
533 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:26:51 ID:JHCxnZQM
>>479 パラオの人もあの橋の件は怒ってたよ。
現地でKBの意味はkorea brokenらしい。
534 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:26:53 ID:T4NwA8d/
19 名前:これはいいものだ ◆fai8buQNn6 投稿日:04/12/28 14:51:32 ID:EctUJYST
朝日系列はこれを放送しません。
日本は東南アジアにも嫌われてなければいけないからです。
極東三馬鹿にストーカーされてるだけのことを気づかれては困るからです。
繰り返します。朝日系列はこれを放送しません。
彼らにとってシナODA以外のODAは利権がらみのものでなければならないからです。
再び繰り返します朝日系列はこれを放送しません。
535 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:26:53 ID:tl0eeKpG
いい話だな
536 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:26:55 ID:Zv2iTBx+
>>526 日本企業が受注したとして、「環境を無視した乱開発」になると言うソースは?
ODAも稀に役に立つこともあるんだな
>>526 リアル池沼か?必死でODA全体を否定したいのはわかるが、
有効なODAもある事を認識するのがどこがおかしいんだ?
大半が無効なODA(特に対中)であることぐらいこのスレの住民は理解済みだよ。
539 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:28:10 ID:dF1v7FHw
>>538 そんな事はお前より知っているし馬鹿にされる覚えはない。
ODAを出しにしてそれで自尊心を見せつける行為が恥かしいと言ってる。
540 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:28:24 ID:GvSq3zdV
これは良いODAですね?
中国へのODAは良いODAですか?
>>530 岩とか使ってて景観も崩してないし、ちょっと整備した公園みたいな感じで悪くないね。
これぐらいの物で被害が減らせたんだね。
>>539 自尊心って、オマイよっぽど自意識過剰なんだなw
>>539 お前は具体的にこのマレのODAに対し
>>459と発言したんだぞ。
これは間違いだったと撤回するか?
546 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:29:35 ID:mwQPD/rJ
ID:dF1v7FHwは国が借金まみれなのに、
他所の国に金を振舞うことが許せないんだよ
真剣に日本の財政を考えているんだね!w
547 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:29:40 ID:WekYp07I
パラオの橋は建ててる最中から危険な兆候が出てたらしいよ。
だから重い車両は通すなとかやってたらしいが。
真にODAが必要な人々がここに!
うー
スカパーザッピングしてたら、CNNで海に遺体がぷかぷか浮いてるシーンやってたorz
今までの流れをまとめると
( `ハ´)ODAは役に立ってないアル!でも中国へのODAは止めるなアル!
って事でいいですか?
地元民が立ち退きさせられたときに金だせ、職よこせなどというような不満をくみあげて
問題視している例もあるからな〜だまされるなよ〜
どこぞの教授の批判記事を検証した本なども出ていたりするからな。
そういうのも読みつつ、批判的にODAを検討しよう。
>>539 だからオナニーの一こすりにもならんと言っただろ。
この程度で自尊心を持てるとしたらリアルで池沼だぜ。
-10000+1=-9999になるのがそんなにいやか?
-10000と-9999じゃわずかの違いしかないってのに。
553 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:30:29 ID:AqnVnZvQ
>>529 とんでもない厚かましい質問だよな。
マトモな神経してたら日本のメディアに日本のおかげといわないわけには行かない。
なんだかこの取材は日本の恥だわ。
555 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:30:45 ID:dF1v7FHw
>>542 なんでも中国と比較するのは間違い。
歴史的経緯と現在の関係からしたらODAの必要性の是非を右翼が決める必要はないだろう
556 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:31:05 ID:Wplk/tSM
ごく一部の天然記念物的な正義の役人の手柄だな。乙
557 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:31:07 ID:Zv2iTBx+
日本からのODAが役に立ったと言う事で、自尊心がくすぐられるのがそんなに悪い事か?
ODAが実際に役に立ってるところを見せ付けられて、自尊心が傷つけられた連中が
ファビョってるだけのような。
「自尊心」って韓国チックな言い回しだなあ。
559 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:31:15 ID:tEuBuLws
>539
自虐史観と謙虚さは違うことを認識しなさい
560 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:31:25 ID:vQB9WQZJ
日本ブレイク工業は、撤去作業を受注しないのか?
561 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:31:43 ID:yhXtUtxv
>>539 感謝されれば、誰だってうれしいだろ。
「自尊心」って、何あさってな事言ってんの?
あんた朝鮮人か?
562 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:31:49 ID:Mo5QiUuU
>>539 自尊心を見せつける行為をしている現場のソース希望。
564 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:32:00 ID:MUxJw77f
565 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:32:45 ID:dF1v7FHw
つまり《外部》とは、この“ネズミ講”のシステムに後から加わった発展途上国
に代表される新規加入者であり、その天然資源即ち「地球環境」なのだ。世界最大
規模の日本政府開発援助ODAによる融資の90%以上は巨大開発に使われ、環境
保全に関するものはわずか2%(96年)にすぎない。
日本のODAは長期的にみて地球の癌。
566 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:33:11 ID:HM1tsCwe
ODAも投資と思えば成功も失敗もあるのはしょうがないだろ
活きた金の使い方になってよかったんでないの
>>555 単に有効性で決めてるだけだろ。
対中ODAは日本の援助であることは伏せられてるし、
地元住民の役に立っているという証明はないし、
中凶はそのODAで浮いた金を軍事予算や上層部の懐に
回してるわけだからな。
ここで日本の行為を非難している奴に聞きたいが、「武士道」を読んだことあるか?
禿しくスレ違いだが、日本の心を理解してからカキコしろ。
>>554 俺もそう思う こう答えるしかないって感じ
つまりODAは役に立ってるから中国のODAを止めるなと、中国(毎日)新聞
573 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:34:54 ID:Zv2iTBx+
>>565 政府「開発」援助が、「開発に使われている!」って文句言われてもなぁ
>>565 じゃあ、これだけ答えてくれ。
君の考えるODAのあるべき形を具体的に。
それだけ聞ければいいや。
>>565 言っておくが、人間がやったことなど、
地球環境にとっては何の意味も無い。
スマトラ沖地震みたいに一瞬でガラガラポンだ。
卑小な人間ごときが、「地球」を語るとはおこがましい限りだな。
576 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:35:51 ID:T6938ZhM
ID:dF1v7FHw に捧げる歌(涙くんさよなら)
電波くんさよなら さよなら電波くん また会う日まで
君はバカの典型だ 2ちゃんで燃料投下する
君なしでは2ちゃん 盛り上がりそうもない
だけど君はバカなんだ とてつもないバカなんだ
だからしばらくは君に唖然とさせられるだろう
電波くんさよなら さよなら電波くん また会う日まで
電波くんさよなら さよなら電波くん また会う日まで
君は僕の燃料だ 主張は笑えることだらけ
君なしではスレの レスが寂しくなる
だけど君のオツムはね とってもお花畑なんだ
だからしばらくは君が 笑わせてくれるだろう
電波くんさよなら さよなら電波くん また会う日まで
また会う日まで また会う日まで
577 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:35:58 ID:57ncpdq9
情けは他人のためならず。
礼節をわきまえた国に支援していれば、将来何倍にもなって返ってくるよ。
礼節をわきまえた国にね。
578 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:36:32 ID:dF1v7FHw
日本が行うODAがまた新たな火種として被援助国に対して悪影響を与えることが明白なこの事業
「ケラウダム建設計画:バハン・セランゴール導水計画」。こちらのFoE Japanのウェブサイトに
掲載された岡崎参議院議員の委員会での質疑応答を読んで頂ければ分かると思いますが、
多くの、とりわけ円借款と呼ばれる金貸しODAのひとつの実体がこれなのだろうと思います。
ここでも長期的にみて日本のODAが対象国に対して悪影響を与えることが明白になっている。
>>1の記事をみてそれを知っている人達が心を痛める、日本のODAの悪を知っている人達の心証を悪くするのが目的なのかと疑うのもある。
自らの日本賛美による自尊心保全を勤めるのにそれを主張するのは子供だ。
なんだ、ただの環境オタじゃないか。寝言は寝ていえと。
馬鹿馬鹿しい w
580 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:37:20 ID:a9OyWH7b
このように感謝されるODAはいいが、中国への年間1000億円は無駄金。
581 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:38:00 ID:OdffqLGU
経緯はどうあれ、結果的に感謝されるODAならいいじゃん。
結果的に感謝されないODAは悪いODA。
582 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:38:11 ID:+DIsFeaX
岡崎参議院議員って誰ですか?
>>578 そんなにODAを非難するのなら、
全てのODAを廃止しろといえば良いだけの話じゃないのかね?
この話プロジェクトXで放送されることっ間違いないな。
ID:dF1v7FHw はもう直ぐ(意味不明の)勝利宣言をして去って逝くんじゃないのか。
こんな質問をした毎日新聞は逝ってよし..._〆(゚▽゚*)
587 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:39:21 ID:xj5QPvAC
対中国ODAで日本の建設会社がした仕事があったとして、
同様の災害で犠牲者が少なく済んだとしても、
「犠牲者が一人出たのは日本がODAケチって建設会社が手抜きしたからだ」
と言われ続けるんだろうな・・・。
そう、たまたま有効なODAがあったってだけの話なんだしさ。
どうしてdF1v7FHwは全てのODAを廃止しろといわないのかね。
感謝されるとかどうとかよりこうやって多数の命を守ったことは良かったと思える。
モルジブなんて下手すると本当に壊滅するとこだからなあ。
590 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:39:34 ID:j413ZYy5
この数億円の防波壁は中国への数千億円のODAより意味があるな。
591 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:39:53 ID:mwQPD/rJ
結局のところは、
財布の中身が厳しいのに八方美人的に金をばらまくのは愚策
というほとんどの国民は分かってることを、
延々と繰り返しているID:dF1v7FHwのオナニースレになったということです
592 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:40:01 ID:Isx+sp3P
とりあえず中国のODAを至急やめて災害支援にまわす案に賛成の人
挙手を願います。
593 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:40:15 ID:dF1v7FHw
>>590 この島はどうせ温暖化で消滅するのに援助しても返ってきませんよ。
595 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:40:21 ID:JBUszHgo
この手の有意義なODAならがんばって税金納めた
かいが有るってもんだな。
中国に対するODAなんぞは百害有って一利無しなのでとっとと打ち切るべし。
596 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:40:43 ID:noZ/YlAu
|┃三 人 _________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) < シナ畜に遣る金などないっ!!
____.|ミ\__(´・ω・`) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
毎日の記事とは思えん。もっと自虐しろ。気味悪い。
dF1v7FHwはちょっと日常会話に難があるので、遠まわしな表現しか出来ないのです。
602 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:41:49 ID:JBUszHgo
>>593 浅ましいなぁ、すべてに対価を求めるわけか。
>>593 こういったことの積み重ねで
日本人の信頼度や日本人への親しみが上がるのだよ。
海外に日本人が行きやすくなるだろ。
>>593 本性を現したな。見返りを期待する援助など援助じゃないぞ。
607 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:42:43 ID:0XadFLGs
中国は他人をねたむ国民性だから許してやろうよ。
自分の店がつぶれたら、なんで隣の店は無事なんだって
怒って燃やすような性格って聞いたことがある。
中国からしたら、お前らあるぶんの金全てよこせと思って当然なんだよ。
608 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:43:10 ID:Zv2iTBx+
610 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:43:19 ID:yhXtUtxv
>>582 トミ子だよ、トミ子。
もう釣りとしか思えないw
611 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:43:33 ID:Mo5QiUuU
>>607 許してもいいが日本に来ることは金輪際まかりならん。
613 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:43:49 ID:dF1v7FHw
>>597 対日賠償請求放棄の恩は忘れたのか?
この島は未来には無いし援助続けてもリターンは期待できないでしょ。
精神的に感謝されても実質的に戻ってこないのだから成功例と位置付けるのは早すぎ。
>>601 釣り?
>>607 この間あった毒入りの食べ物って、
確かいとこか何かの経営してる店がうまく言ってるのをねたんでの
犯行だったよな。
>>593 対中援助は核ミサイルという形で返ってくるから、ある意味見返りがあると言えるな。
616 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:44:42 ID:ttOp0GiO
インドの首都=デリー
>>593 わかったから、もういいよ・・ (´・ω・`)
618 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:45:05 ID:VMMmMKbC
海外に行った国民の税金が、きちんと生きた。
役に立ってよかったです。
それにしても隣の国に注ぎ込んでる死に金は
意味がないから早くなくなるといいと思います。
岡崎トミ子・・・止めてくれ、我が県の恥をさらすのは・・・
しかし、なぜ一発で変換出来るんだ?
>>613 そりゃ大陸にある日本の資産不法に分捕ってるんだから補償求めなくてもいい罠
東南アジア諸国はそんな物無いのに賠償放棄や大幅減額に応じていますが何か?
>>613 大馬鹿。
変わりに日本も請求権を放棄している。
ってか、オマエツマラン。
622 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:46:09 ID:mwQPD/rJ
ID:dF1v7FHwは、
「車で家まで送ってあげるから、お返しにエッチさせて」
と言ってフラれた経験がある童貞に100ウォン
無駄金になるようなものは要チェックという主旨には賛同しとくぞ。>dF1v7FHw
>>613 >対日賠償請求放棄の恩は忘れたのか?
それ国民党ですが、何か。
中凶は単に国民党に対する対抗意識から「しぶしぶ」やったのよね。
それを恩着せがましく騒いでるだけです。
dF1v7FHwよ。
ソースも出せない妄想並べ立ててるお前の発言なんぞ
誰も信用してないぞ。
626 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:47:04 ID:NpgGrOwT
感謝されるって気持ちいいもんだな
この災害で亡くなられた方の御冥福を
お祈りいたします
それに比べて中(ry
あら、日本からのODAで日本侵略するための兵器作ってるどこかの国とは大違いですね
>>625 信用というより、もはや (・∀・)ニヤニヤ という状況だろう。
629 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:48:33 ID:yhXtUtxv
>>618 死に金以下だと思う。
支那に金与えるくらいなら、その金ドブに捨てた方がマシ。
630 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:48:37 ID:zbz3SfzK
日本シンパを増やして中国を囲むべきだよ。
631 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:48:51 ID:AqnVnZvQ
田老町みたいに高さ10メートルの巨大防潮堤
これぐらいやれば・・・・
632 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:49:14 ID:dF1v7FHw
ここって若い奴しかいないのか?
考えが偏ってるな。
1つの成功例で喜ぶところとか子供のようだ。
633 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:49:32 ID:Sz0z7gzP
>>630 極東三馬鹿以外は、アジアは基本的に親日ばかりだよ。
635 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:50:36 ID:r2MhJJ37
>>632 ある前提を元に議論を組み立てようとする奴を、偏った奴と言うんだよw
>>629 ドブはミサイル向けたり、人殺しを送り込んだりしないもんなぁ。
ドブ未満か、シナ。
640 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:51:55 ID:IEu6lgUJ
中国以外のODAは有効に使われているんですね
641 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:52:37 ID:tyy4fL7W
>>634 俺、小学生の頃は台湾からも猛烈に嫌われてると思ってた。
東南亜細亜も全部、中間と一緒ぐらい日本叩いてるとばかり。。。
マスゴミと日狂訴の洗脳って凄いな。
642 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:52:59 ID:xSz77Ngb
>>639 激しくワロタ。比較対象はなさそうだな。
644 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:53:37 ID:a/8ePcBH
>>49のAAの尻馬に乗って
∧北∧
| |__ <ヽ`Д´>
| |∧∧ ̄ ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | 中\
| |#`ハ´) <アジアの中心は . ∧蔵.┌───────┐
| | ⊂ノ 俺たちのはずアル! . .(\(・∀・│ A S E A N .│
|_|∧南∧ ∧ν∧ .└───────┘
||||||ヽ`Д´> ∧∧ (ヽ(::´∀`::)/) ∧∧ γ~三ヽ
| ̄| ⊂ノ / 台\ .∧日∧ ☆ .888888 /越 \(彡0ミ三).(彡三ミ)
| | / ( *゚ー゚) ( ´∀`) ⊂(・⊆・::::)(´∀` )(´∀` ) (`llll´ )
. ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ⊃⊂ _つ 丿し' \ ::::)つ ⊂⊂ つ ⊂ )  ̄
〜(_ ノ ( ヽ ノ し' ノノ ( ( |( | │( ( ( ( ( )
し ヽ_) し(_) し(_).し(__)(_(_) し し□
(左から)ラオウ中国 ジャギ韓国 アミバ北朝鮮 トキ台湾 ケンシロウ日本
・・・以下右に向かって、「北斗の拳」から国情に沿ったキャラ名と本当の国名を合わせて書き込んでください。
例の「北東アジア北斗の拳説」コピペを見るたび、ASEAN版も見たいと思ってますた。
どうかどなたか御玉稿を・・・
645 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:54:15 ID:kLJ7VQ6A
>>632 良い事が有ったらそれは素直に認める。 人として当たり前ですな。
どんな悪党だって本人と個々の事例は別だもの。
中共辺りでは日本人のやる事はすべて悪い事なのかもしれんがね。
646 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:54:33 ID:cGmHV+BV
結果的に、被害が抑えられる効果があったのなら、それはそれでええ話やな。
647 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:54:43 ID:GzovQgcz
今行けばタクシー代はただニダか?
648 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:54:57 ID:xSHb+I/S
ODA ってこーいう国のために使うもんだよな。
649 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:55:11 ID:JBUszHgo
>>640 全部じゃないけどまともに使われているものが有り
尚且つ有効に機能したというのは喜ばしい限りだ。
それに比べて中国のODAったら・・・・・
650 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:56:01 ID:dF1v7FHw
>>634 釣りはいいよ。
ネットでしか世界をしないのだろうし、現地では日本人の中年世代の買春などで警戒感も強い。
日本政府の必要な事はこの負担が厳しい現実で、弱者に対する生活の保障を打ち切らない事。
最低でも社会的弱者に対する保障を現状維持することが必要。
ODAが日本へと戻ってこないなら打ち切ってそっちに使うのも重要。
652 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:56:46 ID:5rvVJ6rD
これは
こんなに日本のODAは役に立っている
↓
こうして国同士の友好は作られる
↓
だから中国との友好のためにODAをじゃんじゃんだそう!
てっていうことでは・・・
653 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:56:48 ID:VxhHlCkR
正直、感動したよオレ
654 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:57:10 ID:R7d0yUtF
防波壁GJ
655 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:57:18 ID:JBUszHgo
>>650 信用と信頼が上がるなら十分だ
ソレが理解できないおまえはクソ未満
656 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:57:31 ID:M6zssIXQ
>>○岡崎トミ子議員
>> いえ、間違えました、間違えました。大変失礼をいたしました。こっちが飛んじゃいました。ごめんなさい。失礼いたしました。
>(左から)ラオウ中国 ジャギ韓国 アミバ北朝鮮 トキ台湾 ケンシロウ日本
これってハン板で俺が言い出したことが元ネタなんだよな。
そのときは中国=ラオウ&トキだったんだが。
658 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:58:02 ID:Lo4J24qo
そうか。日ほんのODAが感謝される例も1%位はあるんだな。
>>641 心情的な親日もあるがそれ以上に中国の覇権主義に対する警戒感から、
親日に傾倒する向きがあるようだ。
マスコミでも中国の悪行をまるで報道しないのは日本くらいだしねえ。
客観的に見て国力で中国に対抗出来るのは日本くらいだろうと、
アジア諸国は見ているわけだ。
来年度の対中ODAは今回の津波被害の救済や津波警戒網の敷設にあてよう。
中国には「津波被害の救済の為、今年は我慢して下さい」と説明。
それで来年になったら中国に「ODA卒業おめでとう。これで貴国もやっと一人前になったね。
面倒を見てきたかいがあったよ。」とメールで説明。
>>650 で、マレの現地住民が日本のODAを迷惑がっているというソースまだ?
最近の支那はラオウからウイグル獄長並に格下げになってるな
663 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:58:54 ID:m08kDf2I
>>632 というかODAがどういう国に贈られて
どういう風に評価されているか全く
知らされてないからな。
664 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:58:54 ID:rI5xe9lW
この記事はホントか作り話かしらないが、発展途上国のタクシーは
日本人とみりゃ金持ちだと思ってボリまくり、通常の30倍くらいタクシー代とるのが常識だ。
この話がホントだとすれば、現地人はかなり本気で感謝してると思われ
665 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:59:20 ID:dF1v7FHw
国内の弱者に対する社会的配慮も軽視されがちなのにODAを続けるのはありえないし。
その海外から喜ばれる前に日本に住んでいる市民を大事にすることが第一歩と考えるのが普通でしょ。
666 :
名無しさん@5周年:04/12/28 17:59:23 ID:lEmaySdq
>>328 そりゃ初耳だ。
つか、この援助自体が初耳だったがな。
>>359 >>中国と比較できることじゃないでしょう。
>>感謝してる中国人もいるのは事実。
担当者の心の中だけで感謝されてもねぇ・・・。
一般の中国人には知らされない。
ええ話やなあ。隣のクソにつぎ込んだ金に比べて、何千だか下手すりゃ何万分の一なんだろ?
>>658 何か日本語がだいぶ不自由なようですな。
>>665 >ただしこの小国の平時において日本のODAでできた防波壁などは景観を損ねるし不満をもつ住民も多い。
これのソースが欲しいの。興味あるから。
大丈夫なのこの記事、信憑性あんの?
まぁ、なんだ、よかったね。
やっとわかってきた、
>>650は生活保護を受けている池沼朝鮮人で、
ODAの無効性を訴える割りに対中ODAだけは特別視する池沼で、
一つでも有効なODA例が出るとファビョリ、
今はこの災害援助のために生活保護費を削られる恐れにガクガクプルプルしてると。
673 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:00:14 ID:kLJ7VQ6A
675 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:01:07 ID:zbz3SfzK
>>650 バカ三国以外の国が親日が多いのは確かだろ。
タイとか売春でイメージダウンしてるのも確かだけどなw
676 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:01:13 ID:s4zp0Udb
>>359 感謝? お金をくれて当然程度の認識でしかないですよ。
677 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:01:27 ID:VvLiLA/+
ここは、釣りスレでつか??
678 :
:04/12/28 18:01:35 ID:n/PHLEYs
中国人にモルディブ人のウンコを溶かして飲ましてやりたいもんだな。
679 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:01:55 ID:JBUszHgo
ID:dF1v7FHwはドメスティックなバカなんだな(プ
681 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:02:34 ID:PxkceZ4a
このニュースだけでモルジブが好きになった。
それに比べてどこかの国は。
>>678 モルディブ人のウンコの方が支那畜よりまだ役に立つよ。
>>665 弱者の振りしてタカるような奴も増えてるから、
本当に助けが必要な弱者だけで十分。
今は偽の自称弱者が9割は居るだろうね。
ホームレスの3割程度しか、本当の困窮者が居ないように。
シナ蓄などへ出す金はどぶに捨てるようなもの。
こうした感謝されて使われるのが
本当のODAだな。
ガンガレモルジブ。
┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│
└─┤ └─┤
_ ∩ _ ∩ にっぽん!
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 にっぽん!
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
|●| |●|
└─┘ └─┘
686 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:04:07 ID:dF1v7FHw
あー妄想全開で人の正論を真っ向から受けれないんだな。
ちなみにここへの援助は日本だけではありません。
現地人は日本以外にも感謝の気持ちを伝えています。w
中国もアジア各地へODA支援してるの知ってた?
この指摘によって自尊心がきづついても知らないけどさ
>>686 >ただしこの小国の平時において日本のODAでできた防波壁などは景観を損ねるし不満をもつ住民も多い。
ソースよろ
688 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:04:34 ID:0XadFLGs
ODAで出せば出すほど
「まだ金もってんの?信じられん、
もっと出せ図々しい」
と、逆に泥棒扱いされるとでも?
>>686 自分で正論と言っている時点でキチガイ認定ですなwwww
>>686 それ、日本からのODAで浮いた金使ってるんだけどね。
しかもミャンマーの軍事政権支援もしてたよな。
691 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:05:14 ID:9C1PtjQs
693 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:05:32 ID:zU0+5YpD
>>686 援助受けといて、他所に援助するっておかしいと思わないのか?
全日が泣いた
695 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:05:46 ID:JBUszHgo
>現地人は日本以外にも感謝の気持ちを伝えています。w
礼儀正しい民度の高い好意で好感が持てるただそれだけだな。
696 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:05:47 ID:s4zp0Udb
>>686 >きづついても
正論だのどうのこうの言う前に国語を勉強しましょうね
なんだ厚かましい誘導尋問に加えてタクシーただにしてもらったのかこれ?
いくら要らないといっても日本人なら料金は払え。
詭弁の特徴ガイドライン
1:事実に対して仮定を持ち出す
「ここは右翼のオナニー会場?」
2:ごくまれな反例をとりあげる
「感謝してる中国人もいるのは事実。」
3:自分に有利な将来像を予想する
「中国はODA廃止でもやっていける。」
4:主観で決め付ける
「感情的になってこの事例を賛美してる日本人は負け。」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「防波壁などは景観を損ねるし不満をもつ住民も多い。」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
「日本政府の必要な事はこの負担が厳しい現実で、弱者に対する生活の保障を打ち切らない事」
7:陰謀であると力説する
「あんなのが役に立ってると言うのはプロパガンダだろ。」
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
「日本人のオナニープロパンガンダなんだよ」
11:レッテル貼りをする
「右翼らしいと言うかアホ丸出しですね。」
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「ODAの意味知ってる?」
既に結構…
700 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:06:40 ID:DxQARrqC
>>1 毎日新聞からは金を取ってもいいんですよ!運転手さん!!
そいつらは日本人じゃないんです!
>>686 他の国の援助で同じような防波堤作られてたらそら現地の人も
感謝するに決まってるだろ。
当たり前のことなのにお前は何を言ってるの
つまり、日本からむしりとった金で、他国にODAしてボス面してるのが中凶
それにASEAN諸国は気づいていて、牽制のために日本を頼りにしている。
704 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:08:20 ID:OdffqLGU
「政府叩きありき」と「毎日叩きありき」は、同じ思考パターンだから気を付けておけよ。
705 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:08:41 ID:WZweLxaQ
こういうODAは(・∀・)イイ!!
支那ソバは津波かぶって延びてもいいけど。
>>702 しかし、日本政府批判はいくらでも出来ても、中共批判は絶対に出来ない日本のマスゴミは
そんなことは口が裂けても言えない、と...。
708 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:09:03 ID:kLJ7VQ6A
>>686 困ってる人が助かりました良かったねってだけでしょ。
他の人が別枠で手助けしてればそれはそれで良い事だよ。
それが何か?
ID:dF1v7FHw
ID:dF1v7FHw
ID:dF1v7FHw
質問
どうしてこいつは、こんなに否定しようと頑張っているのですか?
710 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:09:19 ID:bEGny7qf
中国へのODAをモルディブにまわせ
>>706 日経とかでさえ、遠回しにそれを示唆する記事を書いてるけどね。
>>686 アジアの人はアホじゃないですよ。
中国からのODAが実は日本のものに等しいこと、
知ってる人はちゃんと知ってます。
713 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:11:04 ID:UfWRm5Bb
へ へ
め め
も
0
714 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:11:05 ID:ZFqFdDib
もし運転手が金をイラネって言っても絶対渡せ。
それが日本人の粋ってもんだ。
感謝してもらえるだけで、ありがてーじゃねーか。
こういう時を大義名分にしてどんどん不可逆的に対中ODAを削って他に回せばいい。
716 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:11:19 ID:y0YG8Shh
中国は、ODAの支出基準や目的などについて指針をまとめている
経済協力開発機構(OECD)に加盟しておらず、
対外援助の目的や有償、無償の援助細目などの内訳を公表していない。
ODA:Official Development Assistance)は、OECDの規定で
先進工業国の政府及び政府機関が発展途上国に対して行う援助や出資のうち、
開発途上国の経済発展や福祉の向上に寄与することを主たる目的とし、
資金協力については、そのグラント・エレメントが25%以上であるもの。
グラント・エレメントとは借款条件の緩やかさを示す指数で、
金利が低く、融資期間が長いほど、グラント・エレメントは高くなる。
つまり受け入れ国にとって有利なほど高くなり、
贈与の場合のグラント・エレメントは最高値100%となる。
中国はOECDに援助内容を報告していませんので
中国によるODAは原理上そ存在していません。
717 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:11:23 ID:WEEkEBLV
ID:dF1v7FHw は人として大事な物を忘れてるような気がします!
718 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:11:35 ID:dF1v7FHw
事実を整理しますか。
中国は対日賠償請求も放棄した。
日本がODAを出せるのも中国が賠償を放棄したのが原因とも言える。
719 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:11:35 ID:eFqHzbft
対中ODAを今回の災害を理由に「一時中止」
全額環インド洋被災地に廻す
中国も反発する理由が無い
それを2〜3年つづける
永遠に中国に金を廻さない
>>718 >ただしこの小国の平時において日本のODAでできた防波壁などは景観を損ねるし不満をもつ住民も多い。
他人を妄想全開呼ばわりするくらいだから。
もちろんこれは妄想じゃないんだよね。ソースよろしく。
721 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:11:51 ID:7X/I6wtj
日本人拉致はすでに韓国が、日韓の国交回復のときに外交カードとして
使っていた! この事実は曲げられない!!
http://pr●opellant.fc2web.com/chosen-takeshima/chosen-04.html
http://pr●opellant.fc2web.com/chosen-takeshima/chosen-06.html
●を取って、URLに貼り付けてください。
マンガ、竹島の真実。
韓国側が日本との協議なしに引いた李承晩ライン。
その自称”平和線”ラインに出漁した日本人を射殺、拉致、抑留、
拿捕された日本の船328隻、日本人の強制抑留、強制拉致3929人、
日本政府は、彼らを帰してもらうために、在日朝鮮人の犯罪者を
仮釈放して、在留特別許可を与えた。その犯罪在日朝鮮人の数、472人。
韓国は国際法上認められていない、自称”平和線”によって拿捕された
日本の船員の帰国を日韓基本条約の外交カードに使ったのだ。
日本人の船員を”人質”にとった。
↑見事に、歴史の裏が、見え隠れしてきたな。
すでに韓国が、北朝鮮の拉致と同じことを、日韓の国交回復のときに
やってたんだよ。さすがは、泥棒民族。
国交回復に犯罪者釈放って、これがゆるされるのか?
よくもまあ、日本人をだましてきたな、全部バラしてやるよ。
北朝鮮の日本人拉致も、日朝国交回復を有利に進めるための最初から計算した
ワナなのさ。そのうち、日本の刑務所にいる在日朝鮮人を釈放しろと
言い出すぞ!
資料
http://www.geocities.com/inunabe2003/jiji/index.html
722 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:11:53 ID:g8q1nR/e
うさんくさい報道だな。
ODAが役に立っていることをPRして中国へのODAを続けろって言いたいんだろうな。
723 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:12:00 ID:JBUszHgo
>南部の海岸通りには、「日本とモルディブの友好のため日本政府が
>提供した支援で作られた」と消波ブロックに記した記念碑が海に向かっ
>て建っていた。
何処かの国とは大違いで真っ当だよなぁ〜
724 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:12:06 ID:kLJ7VQ6A
725 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:12:10 ID:vFdWOq78
「日本の支援がなかったら、マレはなくなっていただろう」=「だからもっとODAよこせ」
って意味でしょ
>697
きっと、自尊心を保ちたいんでしょうね。
>>722 違うと思う
ODAの使い方を考えろよとマスコミが騒ぐはず
>>703 「…消波ブロックに記した記念碑が海に向かって建っていた」
。・゚・(ノ∀`)・゚・。ナカセルナヨ コノヤロー
>>704 あなた、良いこと言うね。
>>718 事実の整理のために教えていただけませんか?
日本が満州国に残していったインフラの数々はどうなったのでしょうか?
730 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:13:31 ID:zbz3SfzK
>>710 インド
インドネシア
タイ
スリランカ
一応、これらも入れておこう。
でもミャンマーとマレーシアは除外な。
中凶並みの独裁国に回すのは国民の為にならない。
まあ、いい話なんだけどさ。
恥ずかしながら、今回の地震が起こるまで
モルディブ共和国という国の名前も場所も知りませんでした。
ごめんよ、ごめんよお( ´Д⊂ヽ
733 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:14:45 ID:+/Ys+4Rx
どうですか朝鮮人中国人の皆さん?
これは中国朝鮮より被害地にお金を回さないとな。
734 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:15:01 ID:dF1v7FHw
正論に対する反論も消えて個人攻撃に写るところか。
そろそろまともに討論できる人もいなくなったようなので外出してきます。
>>727 無駄なODAを使うなら日本国内にいる少数弱者に対する差別低行為を無くすことや
社会保障や保護に力を入れたほうが有効な人道的支援と言える。
マスコミはそれが言いたい。
>>722 俺も一瞬そう思ったが…ここのところはまあ、
そんな事考えないようにしようと思ったわけで。
737 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:15:58 ID:JBUszHgo
無駄なODA筆頭といえば中国に対するODAだな
コレは間違いなく削って問題なし。
739 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:16:17 ID:WEEkEBLV
>>731 インドはいらんだろ。
兵器開発に回されるし。あんまり中国と変わらんような気がする。
>>718 賠償請求放棄してなかったら日本軍のインフラで
逆に中国のほうがかなりの額を払うことになりますが・・・w?
742 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:16:45 ID:+/Ys+4Rx
>718
だからと言ってシナにODAしなきゃいけないっていう理屈にはならんよな。
>>718 事実を整理しましょうか。
中国に残してきたインフラ等の財産を清算すると、賠償額を上回ってしまう為、
賠償権は放棄せざるを得なかった。
中国はODAを受けながら、軍拡をし、宇宙開発をし、あまつさえ他国を援助すらしている。
OK?
744 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:16:56 ID:y0YG8Shh
事実を時間の順番に整理しますか。
日本の中国内資産50兆円相当の請求を日本は放棄した。
それに対して、中華民国は対日賠償請求を放棄した。
中華民国の立場を引き継いだと主張する中華人民共和国は
しかたなくその宣言を引き継いだ。
もし引き継がなければ、常任理事国の席も引き継げませんし。
念のために、その後、田中角栄と日中宣言で 放棄を再確認したが
今回、賠償請求を放棄する という一文を入れられず
「確認する」という形にさせられ、日本側は中国側に法匪と罵られた。
745 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:17:07 ID:JBUszHgo
>>739 いっそインドとは兵器の共同開発で・・・・・
746 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:17:20 ID:kLJ7VQ6A
反中感情以前に、もう日本は中国に購買力や貯蓄率等で抜かれているし(すでに実態経済は逆転されてるそうだ)
倒産寸前の借金まみれなんだから援助する余裕ねえだろう。
>>732 自分は高校の時にたまたまReaderの授業でモルディブのところをやったよ。
内容は温暖化とか海に沈むとか大まかなこと以外ほとんど覚えてないけどね。
>>734 もうええわ、そのワンパターン。
はっきり言っておもろないんじゃ。
邪魔なだけ。
ODAはマレに役に立つなあ。
751 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:18:13 ID:tEuBuLws
>734
勝利宣言w
752 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:18:17 ID:jBdxh2Kw
在日チャンコロ人って永住権ないよね
合法的に日本から叩き出せるよね
753 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:18:18 ID:rI5xe9lW
>>686 傷ついて は、 「きずついて」と書くんだよ。
日本語不自由なのかもしれないけどさ。
>>699に追加
13:勝利宣言する
「そろそろまともに討論できる人もいなくなったようなので外出してきます。」
>>734 インフラがどうなったか教えていただけませんか?
755 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:18:22 ID:msWMTPBQ
支那畜へのODAを今回の地震の被災地へまわすと言えば
支那畜はなんと言うだろうか
>>718 事実を正確に整理しましょう。
中華民国は対日賠償請求を放棄しました。
中華人民共和国は国交正常化の為に(しぶしぶ)対日賠償請求を見かけ上放棄しました。
その代わり、大量の円借款とODAを恐喝し続けています。
日本のODAは戦後の経済復興に成功したため可能になりました。
顔真っ赤にさせながらスレを読んでいるんだろうな。
笑える。
>>747 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
ソース出してみろよ。民主主義と資本主義の力を舐めるなよ。
759 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:19:21 ID:DP5MuEc1
よおし、日本の予算どこまででも削って復興するぞ!!
だから年寄りになったら面倒見てくれ
719がいいこと言った!
761 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:19:54 ID:dF1v7FHw
762 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:19:57 ID:VrTCo0Rh
よかったよかった。
これからも東南アジアとは仲良くやっていきたいね。
763 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:20:01 ID:WEEkEBLV
>>735 明日あたりのコラムでこの件を出しつつ対中国ODAを語り始めたら要注意。
764 :
でう:04/12/28 18:20:38 ID:jJfIw0jE
不逞鮮人は絶対こうは言わない。
765 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:20:39 ID:JBUszHgo
766 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:20:45 ID:SZBYaNmv
どっかの国が東南アジアに作ったヨレヨレで壊れた橋を
日本のODAでなおしたやつあったよね?有名なの。
あれ今回平気だったのかな? 遠い?
>>761 後学のために是非、貴方から聞きたいのです
インフラはどうなったのですか?
768 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:21:42 ID:msWMTPBQ
769 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:21:57 ID:AqnVnZvQ
>>765 東アジアと東南アジアぐらい区別つけろよ
>>734 その日本に居るという少数弱者の大半は自称ですな。
弱者を主張する人たちはまず間違いなく偽者です。
本当の弱者は血色も肌色も悪いですから。
で、既にそういうタカリたちの為に本来の弱者が救われていません。
ODA云々以前に
>>734のような偽弱者を排除することが必要です。
772 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:22:57 ID:kLJ7VQ6A
773 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:23:09 ID:tEuBuLws
>768
あるわけがないw
774 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:23:12 ID:znSzJVna
なんで右翼の妄想オナニーなんだけ責めるんだ。
ODAを利用して実際に買春してる左翼の方が1億倍酷いぞ。
>>774 実際に中凶からいろいろ面倒見てもらってるチャイナスクールの方々とかね。
777 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:24:48 ID:00ZR83Fw
よかった、よかった。
でも毎日だからな。
このあとに、中国への織田も続けるべきだと言いたいんだろうな。
778 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:24:59 ID:VvLiLA/+
今日の朝日放送の「報道ステーション」が見ものですねw
今回のこの件について、ODAをどう捉えるかが。
779 :
月火水木金正日 ◆KUMAnomSGw :04/12/28 18:25:29 ID:9+l8jzs8
┌─┐
│●│ いけいけ防波壁!
└─┤ ガンガレ日本!
_ ∩
( ゚∀゚)彡
┌─┬⊂彡
|●|
└─┘
781 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:26:43 ID:WEEkEBLV
>>778 「日本に感謝」ってことがあると基本的にあいつらスルーだからな…。
「日本の市民に感謝」だったら放送するんだろうけど。
そういや最近見ないな織田無道
783 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:26:54 ID:jBdxh2Kw
785 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:26:58 ID:kLJ7VQ6A
786 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:26:58 ID:Mo5QiUuU
787 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:27:19 ID:tyy4fL7W
良いODAもあれば悪いODAもある。
良いODAはこれからも続けていこう(*´ー`*)
悪いODAは即刻中止!!(゚д゚)クワッ
788 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:28:01 ID:xuOamfJu
対日イメージが良好であるならば
ODAをした甲斐もあるってもんだ
789 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:28:20 ID:l94y9ntE
日本はどこに援助し、どこと友好を結ぶか、
もっと考えろ!
>>787 本来ODAに悪いも良いもないと思うんだよ。
単に受け取る側に問題があるだけで。
>タクシー運転手のアハメド・シャフィールさん(30)も「日本が作ってくれたあの壁がなかったら
>今ごろマレはもうない」と語り、「助けてくれた日本人からこんな時に金を受け取るわけにはいかない」と
>決して料金を言ってくれなかった。
泣かせること言うねぇ〜、シャフィールさん
ODAってどこの国に、どれだけ支出して、どの様に使っているかちゃんと公表してほしいね。
有効か無駄か、国民がきちんと把握出来るようにしてほしいよ。
795 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:31:21 ID:hvXBXZjj
ツナァムを日本の防波堤が守ったかぁ・・・。
朝鮮に勝ったような気分だ。
796 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:31:28 ID:0XadFLGs
長江の超巨大ダムとかODA?
あれって中国の地元文化と自然をめちゃくちゃにして
造られてるんだってね。
結局は中国から搾取するために造ってるんでしょあれって。
そういうのはどう?
797 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:31:33 ID:zVQXpSau
感謝されたのひさしぶり記念
こうゆうのは自衛隊もどんどんいってきなされ
>>793 上っ面だけな。
明細が欲しいぜ、資材代とかみかじめ料とか付け届けとか
キックバックとかバックマージンが幾らだったか。
799 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:32:20 ID:VvLiLA/+
>>792 オマエナー・・・・
( ´Д`)< ハァ・・・・
最近の目先の海外支援より、こういうのがかっこいい
801 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:32:48 ID:OdffqLGU
この防波壁も「無駄遣いODA」の一部だったんだろうな。
結果的に感謝されてOKってことだ。
802 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:33:08 ID:JBUszHgo
>>798 確かに明細等誰でも検索できるようにして欲しいな。
↓韓国人と中国人がねたんで一言
804 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:33:59 ID:Zv2iTBx+
>>801 いわゆる「無駄遣いODA」と言われているものも、実際にはこうやって役に立っているものがあるんだろうなぁ。
実際に無駄遣いで終わっているものもあるだろうけど。
てゆうか、新潟で震度5弱の自信きたね。
805 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:34:03 ID:rI5xe9lW
>>801 これだけ海抜低けりゃ無駄使いODAに入らないと思うが
>>796 建設自体からは日本は排除されたような記憶があるが。
白帝城も水没、三国オタの嘆きが聞けそうだな。
実際に冠水被害にあった翌年から始まったODAだからな。
役に立ってないってこたあ、ないだろ。
809 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:35:10 ID:6vCBhTyB
NHKが話題にするかも
火曜日の夜9時15分からの番組で
新潟また地震らすぃよ
811 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:35:53 ID:1pvbFFag
最近アジアから「感謝」とか「日本のおかげ」という言葉を聞くと
こいつら何たくらんでいるんだとか、何を要求するつもりだと思っ
てしまう俺ってちょっとやばい _| ̄|○
812 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:35:54 ID:rI5xe9lW
>>804 いやいや、ほんとの無駄使いODAっていうのもあるだろ。
日本のゼネコンが金もらってるだけの、糞ODA。
813 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:36:09 ID:OdffqLGU
>>806 結果オーライだから、俺のレスより有効なのは明らかだろ?
日本語理解できない馬鹿か?
814 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:36:13 ID:s4zp0Udb
>>796 厨狂の威信をかけた国家プロジェクトじゃなかったっけ?
815 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:36:26 ID:RPyo36Fj
金だけだして、という批判は見当たらないな。
結局、それの使い方でODAは価値を発揮する例だ。
その点で中国がいかに日本を舐めているかがわかる。
817 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:37:06 ID:oRKvD4KO
で、中国か韓国がこの事についてケチつけてくるのはいつですか?
>>813 皮肉もわからないのか?(・∀・)ニヤニヤ
>>813 落ち着け。801の書き方では誤解されてもしょうがないべ。
820 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:37:41 ID:VvLiLA/+
821 :
月火水木金正日 ◆KUMAnomSGw :04/12/28 18:37:48 ID:9+l8jzs8
822 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:37:58 ID:eMCAeykG
823 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:38:05 ID:6vCBhTyB
↓ODA裕二さんが一言
824 :
アルカンターラアヤヤ ◆ImRAaHcF8s :04/12/28 18:38:06 ID:bVZOdStu
感謝しる
825 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:38:10 ID:8E04tNxT
66億あれば失業者の自殺防止できるんじゃないの?
毎年3万人自殺してる国が、まだ外に金使うのかね。
>792
支出、対象国は外務省のHPで公開されてる。評価が今ひとつ不明瞭。
中央担当者の利権と住民の利権と外部から乗り込む企業・団体の利権などが
重なりまくっているのが現状ではなかろうか?
830 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:40:19 ID:2xxGSzC8
日本のODAも役に立つことがあるんだな。
こういう事にはバンバンお金を使っていただきたい。
831 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:40:24 ID:msWMTPBQ
防波堤が頻繁に役立つ状態も嫌だな
>>825 その66億で国内にきわめて有望な産業を興業できればな。
生活保護にしちゃ駄目よ、怠け者が増えるから。
833 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:40:59 ID:x9I4w9v5
834 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:41:07 ID:VvLiLA/+
>>810 ああ、そういえば東京でも少しグラッときたから、新潟が発信源だったか・・・
835 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:41:17 ID:n1IjBG0I
こう言ってもらえると嬉しいね。
それに比べて、某国は・・・
この程度でしか自尊心を表せない日本人ってほんと馬鹿だな
>>825 自殺某のためにって、その関連付けはおかしいだろ。
福祉や失業者対策が充実してるデンマークでさえ自殺率は日本とそんなに変わらないんだから。
たまたま役に立ったODAを喜んで数年後にはすっかり忘れてる日本人
戦後何十年経っても賠償を要求する極東三馬鹿
そういうもんだよな
839 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:42:47 ID:msWMTPBQ
>>836 まあ、一私人の来日でゴチャゴチャ言う中国よりは馬鹿じゃありませんよ
841 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:43:02 ID:RPyo36Fj
何気に新潟が揺れているわけだが
842 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:43:09 ID:6f6dPu+M
>>836 他の国の人はどうやって自尊心を表してんの?
>>836 m9(^д^)プギャーチョソハッケソ
>>825 自殺つっても失業者ばかりでもないがな。
失業保険とかはいってれば自殺するほどでもないし
846 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:43:39 ID:YEaofIU0
まず在日の生活保護とか土地所有権を剥奪することから始めよう
真の社会福祉のためにはニダ虫を排除するべきだ。
847 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:44:29 ID:kLJ7VQ6A
>825
自殺は大概突発性金かけたら防げるという訳ではない。
848 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:44:35 ID:JBUszHgo
>>836 へぇ〜モルディブの人達が日本の支援で作られた
防波堤で助かった事を喜んじゃいけないのか知らなかったよ。
>>846 最終的な目標は、強制連行されてきた方々の帰国支援がよろしいかと…
>>847 そうだな、突然ホームから電車に飛び込もうと足が勝手に動くんだよな。
赤信号なのに渡ろうと足が勝手に動くんだよな。
852 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:45:45 ID:msWMTPBQ
853 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:45:48 ID:gHHjS0Y6
モルディブのタクシーの運転手さんの言葉は泣かせるね。
日本のODAうんぬんより、こういう人を大事にしたいね。
854 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:45:52 ID:xuOamfJu
855 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:45:58 ID:JBUszHgo
858 :
月火水木金正日 ◆KUMAnomSGw :04/12/28 18:46:11 ID:9+l8jzs8
>>836,849
わざと?それともスレ潰す為の工作????
860 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:46:17 ID:tyy4fL7W
あらさますぎる。2級燃料だな。
もうちょと巧妙なのキボン。
(・∀・)ニヤニヤ
862 :
脳:04/12/28 18:47:11 ID:/vxC9+6S
Fco/N7qSは先輩達が一足早く休みに入ったために
スポットで任された新人ホロン部と見た。
864 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:47:36 ID:5WXbSIK6
護衛艦「たかなみ」って名前がなあ・・
↓このAAなんていったっけ?
(・∀・)
866 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:48:04 ID:FysAuhB+
今の今まで「モルディブってどこだよ」状態だったんだけど
検索してまたひとつおりこうさんになってしまったことに感謝する。
>>865 (・∀・)ジサクジエーン
だったっけ?
868 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:48:26 ID:KNHWYX91
836 名無しさん@5周年 :04/12/28 18:41:42 ID:Fco/N7qS
この程度でしか自尊心を表せない日本人ってほんと馬鹿だな
849 名前:名無しさん@5周年 :04/12/28 18:44:54 ID:Fco/N7qS
>>836 同意
お前、馬鹿だろ。それとも分裂か? 多重人格?
結局は「金」でしか感謝されない日本人。
お隣の国は「文化」で日本の女性を席巻したのに。
(-∀-) with a grin
871 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:48:57 ID:49jUzNO/
2004/12/28 毎日新聞
↑
ついでに、ODAの内幕を全部バラして下さいよ、毎日様。
例えば、例の記念館とか。
872 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:49:12 ID:BcsscrU3
ODAもそれなりにはちゃんと役立っているじゃないの。
使い道を吟味すればこうやって感謝される。その使い道が大いに問題な例が数多いのだが。
よかったねぇ。
生きたお金の使い方ってこういうことだな。
874 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:49:26 ID:idvIzFY5
875 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:49:39 ID:oi/ecv2d
自作自演工作員キターーーー(゚∀゚)ーーーー!!
876 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:49:50 ID:B8LL3N15
そう言えば、ムネオハウスも現地の人は感謝していたw
877 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:50:08 ID:hvXBXZjj
自己満足でもいいじゃない。
反日ニュースの中一服の清涼剤ですよ
878 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:50:13 ID:FYL0Zm2x
まあ泣かせるけど、毎日新聞の記事だし、
一部現地の人が感謝してるのは確かだろうけど、
脚色はかなりあるんじゃないかな。
中国に渡して軍事費に消えるぐらいならこういうことに使って少しでも感謝された方がマシ。
>>869 自然発生的なものじゃないけどね。
880 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:50:16 ID:D0OA78gV
881 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:50:26 ID:H8D1ftgf
>>853 まだ終わりじゃない。伝染病が広まる危険性もかなりもあるし、災害復旧だって必要だ。
これで満足してるんじゃなく、これから何をするかも同じくらい大事なことだ。
882 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:50:51 ID:Mo5QiUuU
IDって知ってる?(藁
836 名無しさん@5周年 :04/12/28 18:41:42 ID:Fco/N7qS
この程度でしか自尊心を表せない日本人ってほんと馬鹿だな
849 名前:名無しさん@5周年 :04/12/28 18:44:54 ID:Fco/N7qS
>>836 同意
883 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:50:58 ID:u94G5kEd
一言言うと
ODAを所管した外務省・費用を納税した納税者がエラいんであって
ニート引きこもりや、学生が誇りに思う話じゃないぞ。
>>869 お、今度の燃料は少しだけ燃えそうだね。
こいつら、ネットウヨの馬鹿工作員だろう。
あんまりゆがんだ愛国心喚起に血道をあげるなよ。
>>877 それぐらいの心のゆとりを持ちたいものだな。
887 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:51:16 ID:GM1jTEfj
知らないところでこんなに感謝されてたとは。もっと募金とか協力しようかな。
888 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:51:41 ID:msWMTPBQ
>>869 この件だけでそんなこと言われてもねぇ
お隣の国はその「文化」で「金」を稼ぐわけですがねぇ
>>879 電通はあくまでもきっかけでしょ。
「日本の男」がprideを保持する為に屁理屈こねてるだけにしか聞こえないよ。
俺は日本人だけど、素直に負けを認めてるよ。
>>880 アニヲタキモい
890 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:52:08 ID:kLJ7VQ6A
>>851 自殺してたまたま生還した人の半数以上は二度とやらない。
自分でもどうしてそんな事をしたのか判らないと言う。
精神的に余裕が無いと普段しない行動をするってこと。 だから突発的と言うの。
891 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:52:10 ID:6f6dPu+M
>>887 募金は関係ないよ。
普通に生活してたら、貢献してることになる。
>>888 しかもその文化の元ネタは我が国という。
逆輸入?
文化って勝ち負けだったのか?
894 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:53:12 ID:OdffqLGU
>>883 つーことは、中国へのODAは
ODAを所管した外務省・費用を納税した納税者が悪いんだな
>>889 「負けを認めて」
勝ち負けって、何についてですかー?
896 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:53:57 ID:4/garHsF
ま、マレの中の人たちに死者が出なくてなによりだったよ。
お見舞い申し上げます。
897 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:54:22 ID:JBUszHgo
文化って何?流行作ろうとして失敗してた事は有ったみたいだけど?
898 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:54:31 ID:0WSQIb2X
今後は中国ODAを廃止して、東南アジア諸国へ積極的支援ということで。
日本人が日本人であることに誇りを持つことをここまで許せないとはすさまじいな。
これが朝鮮人か。
900 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:54:37 ID:CBXBE5dm
お、俺の親父の仕事だ。
頑張ってたんだな、親父も。
俺も頑張らないと。
901 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:54:46 ID:msWMTPBQ
つーか、日本文化はアメリカじゃ現地文化と融合が進んできてるみたいだな。
だからもはや意識するほどのものでは無くなってしまっているらしい。
というのがアメリカで長期留学してた従姉をみて思うことだ。
なんかうれしくなるね(´д`*)
904 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:55:23 ID:D0OA78gV
>>889 おいおい。勝ち負けの問題じゃないだろ。
魅力の有る人間はどこの国にもいるってだけだろ。
それでもマスコミが先導したブームとしかいえないわけだが。
>899
日本人の事を差別しているからな
907 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:56:06 ID:NvGFt5xz
>>888 感謝&金。
代価が金でもいいじゃん。
>>892 すぐそっちへ逃げる…。
>>895 男としての魅力。
まぁ、結果的に首都を守れて、
今回の「金」は上手い使い道だったと思う。
そういう意味で褒めてあげたい。
> 俺は日本人だけど、素直に負けを認めてるよ。
> 俺は日本人だけど、素直に負けを認めてるよ。
> 俺は日本人だけど、素直に負けを認めてるよ。
> 俺は日本人だけど、素直に負けを認めてるよ。
> 俺は日本人だけど、素直に負けを認めてるよ。
単なる一過性のブームは文化とは言えないからなあ・・・・
定着してくるならまだしも。
911 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:56:56 ID:TKCFx0I9
こういうニュースは現地がある程度落ち着いてから流してほしいなあ。
まだ今も救援を待ってる人とか生死の境を
さまよっている人がいるだろうに。
「ウリナラの作った塀がモルディブを救ったニダ」って
言ってるみたいでキモイ。
>>907 ほめなくていいよ。むしろ褒めるな。
変な法則が発動して困る。
913 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:57:16 ID:JBUszHgo
>俺は日本人だけど、素直に負けを認めてるよ。
プププププププププププププププププ
914 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:57:20 ID:9/zHwV2h
>>899 日本人が日本人であることに誇りを持つと世界が不安定になるんだよ。
それは二次世界大戦前のアジア侵略で証明済みだろ?
オバサンたちが騒いだのは事実だろ、いい加減負けを認めろよw
916 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:57:59 ID:7kUEcUsY
FLASH作ってくれ
917 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:58:01 ID:7t08J4Ap
こういうODAばっかりなら削減する必要ないと思うんだがね・・・
いい仕事だ。
俺も、いつかこんな仕事がしたいよ。
919 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:58:15 ID:msWMTPBQ
>>907 じゃあODAと何が違うんだ?
そもそも日本が「金」だけという根拠は?
920 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:58:30 ID:B6ZuX0al
財政が厳しくて他国の面倒みてる場合じゃないのに
日本は、王子の像とツバメの話を実践してるのか?
あの国、最近の暴動とか見ても天安門再びにしか思えないし
後進国は存在するって見本でしかないよな、あの国は
>>907 べたべたのヘタレを男の魅力と言われてもねえ。
なんだったか新聞記事にあったけど、
ベタなドラマってのはそれなりに人気はあるそうで、
特にラテン系はそれが流行ってるとか、
で、件の韓国ドラマも同様なんだとさ。
だから頭の弱い人には受けやすいらしいよ。
水戸黄門みたいなパターン化したマンネリが良いのと同様らしい。
922 :
反省汁! ◆zE9d/c1mMc :04/12/28 18:58:49 ID:iuSWfaep
日本のマスコミしか取り上げてなさそうな悪寒
現地の人も一部以外はまったく知らないとか・・・
もしくはODAの継続を狙ったこの国の発言とも見れる
いずれにしても、割引まくってみないとマズイと思うね、この類は
923 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:59:06 ID:CBXBE5dm
あれ、随分と否定的な意見が多いなぁ
俺の親父の仕事は、そんなにダメなのかな。
まあ、完成して帰ってきた時にバカみたいに
泣き喚いてたのを見た時には、俺も呆れたしな。
何が「日本の技術は死んでない」だ。バカジャネーノって。
>>883 今の日本に、どんな形であれ税金一切払ってない奴なんているのかな?
財源云々は置いといて。
925 :
名無しさん@5周年:04/12/28 18:59:13 ID:zU0+5YpD
>>914 日本一国の事情だけで世界中が不安定になったんじゃないんだが・・・
そういう風に教えてる学校でもあるんですか?
926 :
名無しさん@5周年:04/12/28 19:00:08 ID:JBUszHgo
>>915 極一部を取り上げられて誇張されてもねぇ〜〜
927 :
名無しさん@5周年:04/12/28 19:00:11 ID:7IWezXC9
>>915 騒いでいたのは、
朝鮮日報で来日を知ったオバサンたち
だろ。
>>914 違うよ、日本人が誇りを持つことが問題なんじゃなく、
官僚の暴走を止められなくなるのが問題なのさ。
アジア侵略の根本的な原因は陸軍の利権確保だからね。
931 :
名無しさん@5周年:04/12/28 19:00:45 ID:PtJezhaj
朝鮮人があばれとるな
932 :
名無しさん@5周年:04/12/28 19:00:52 ID:6f6dPu+M
>>914 第二次世界大戦って日本が発端だったんですね!
933 :
名無しさん@5周年:04/12/28 19:01:09 ID:kLJ7VQ6A
>>915 オバサンたち"だけ"が騒いだのが事実だろ
934 :
名無しさん@5周年:04/12/28 19:01:14 ID:NvGFt5xz
>>904 キミだけだよ。
>>905 いや、韓国の男性の方が
日本の男性よりも魅力があるって事だよ。
認めることから向上があるんじゃないかな。
>>912 いや、Maldivesの人々には良かったよ。
>>919 文化とODAは違う。
そんな質問するやつに丁寧に教えてやるほど
俺はお人好しじゃない。
ちゃんと勉強してこい。
>>921 じゃあ、どうして日本にはそのdramaが無いんだろうね。
どうしてヨン様あたりに日本の女性をかっさらわれたんだろうね。
おかしいねw
>>928 キミがね。
ま、いいや。
誰も俺の意見を否定できないようだし、
俺の勝ちってことで。
bye-bye
935 :
名無しさん@5周年:04/12/28 19:01:28 ID:tEuBuLws
>914
では、中国はいいんですね?あと韓国も
>>915 そんなもん、どこぞのアイドル追っかけと同じ。
とりあえず見世物に群がる馬鹿の群れに過ぎない。
939 :
名無しさん@5周年:04/12/28 19:02:04 ID:IHb/9GiZ
死者出てないのか
凄いな
GJ
勝利宣言早っ!
>>914 うむむーこういうのはネットウヨの逆工作としか思えん。
中国や朝鮮、左翼の人たちはこんな馬鹿ばかりなのか?と思ってしまう。
でも、こんなヤツ知り合いに居らんぞ。
>>914 勉強になります、よろしければ日本がポーランド侵攻に
どのように関わったのか教えていただけませんか?
バカチョンがいると聞いてファッション板からきました
944 :
名無しさん@5周年:04/12/28 19:03:13 ID:qmZYMlUE
わいてきたなw
945 :
名無しさん@5周年:04/12/28 19:03:36 ID:PtJezhaj
>934=朝鮮人=それだけで負け
プギャーm9(^Д^)
946 :
名無しさん@5周年:04/12/28 19:03:45 ID:WekYp07I
ちなみに日本自身も大津波に備えて防波堤を津波堤に工事中とか。
947 :
名無しさん@5周年:04/12/28 19:03:47 ID:tEuBuLws
>934
勝利宣言w
風向きが悪くなると勝利宣言して逃亡っていう、馬鹿の一つ覚えはどうやっても治らないんだ…
さすが馬鹿だ。
949 :
名無しさん@5周年:04/12/28 19:03:54 ID:7IWezXC9
>>941 それはお前比較的人格が良い左の知り合いだからだよ。
筋金入りは
>>914の考えの更に上を行くからなぁ。
952 :
名無しさん@5周年:04/12/28 19:04:11 ID:E1Bne4er
ぶっちゃけ日本ほど世界で愛されている国はない。
極東3馬鹿に惑わされるな。
まあ全て先人たちのお陰であって、俺らは果実を食い尽くしているだけだが。
>>934 日本ではそれなりの芸細が求められきたし、
その様に作られてきてる。
逆に言えばそういう細やかな所が無いのが
新鮮に映っただけともいえるんだよ。
まだ一過性の状態なんで結論はだせないんだがな。
954 :
名無しさん@5周年:04/12/28 19:04:24 ID:0XadFLGs
955 :
名無しさん@5周年:04/12/28 19:05:01 ID:jA02gcZY
どうでもいいけど
国際援助と姦流ブームなんてそもそも次元違くね?
援助は援助 商売は商売
日本のアニメが世界中で読まれても
日本人は世界から感謝されてるなんて誰も思ってないし
そこらへんのチョンの思考が意味不明
956 :
名無しさん@5周年:04/12/28 19:05:22 ID:oYRi5+Nx
>>934 今年だけでも冬ソナよりも視聴率の高い恋愛ドラマはあるんだけど。
>>948 だから大戦中には督戦兵っていう後ろから銃撃する兵隊がいたんじゃないのかな…
((⌒⌒))
((((( )))))
. | |
.∧_∧
∩#`Д´>'') ファビョーソ
ヽ ノ .アイゴー!
(,,つ .ノ
.し'
。 ∧_∧。゚ /
゚ <゚ヽ`Д´ ゚>っ゚ これは夢だ..手違いなの..くそ.. 、フ,、フ
(つ / \
| (⌒)
し⌒^
959 :
名無しさん@5周年:04/12/28 19:06:07 ID:wHY09e2m
しかし、爆発的な被害が起きたのってスリランカ以東でしょ?
どのみちモルディブの被害ってあんまり大きくならなかったんじゃないかな。
960 :
名無しさん@5周年:04/12/28 19:06:27 ID:4hBKbo1I
ODAで金さえ与えておけば犬のようにてなずけることができる。
今回のニュースがその証明だ。
しかし中国はなついてこないなあ。
北朝鮮にはもうちょっと米をやるべきかもな。
961 :
名無しさん@5周年:04/12/28 19:06:42 ID:ZwASdan0
丸一日見に来なかったが、本スレ消えた?
962 :
名無しさん@5周年:04/12/28 19:07:00 ID:9ddwXIJS
街を護る事に貢献できてよかったな
別に俺が作ったわけでもないが
日本が関与した物が役立って嬉しいな
周りの国の惨状から察する限り、死者0ってのはかなりの
(*^ー゚)b グッジョブ!! だな。
こういうODAはどんどんやってほしい。
964 :
名無しさん@5周年:04/12/28 19:07:18 ID:0XadFLGs
>どのみちモルディブの被害ってあんまり大きくならなかったんじゃないかな。
それは言えるかもしれない
965 :
名無しさん@5周年:04/12/28 19:07:23 ID:msWMTPBQ
>>934 >感謝&金
>代価が金でもいいじゃん
この説明で文化とODAが違うと言われても
966 :
名無しさん@5周年:04/12/28 19:07:32 ID:kLJ7VQ6A
>>955 日本が感謝されて自分達が世界で嫌われてるのが我慢ならんのですよ。
967 :
名無しさん@5周年:04/12/28 19:07:32 ID:n2bISKRu
いい話じゃないか・゚・(ノД`)・゚。
>>959 いや実際2/3が冠水してるわけで、普通これだけでも大被害だと思うわけで。
>>960 「鳴かぬなら 殺してしまえ ホトトギス」
でいいんじゃないの?
970 :
名無しさん@5周年:04/12/28 19:07:47 ID:sjfq9EW0
>>959 実際のところ波が届く前の珊瑚礁で減速されたので被害が少なかった
というところだろうけどね。まあ防波壁も効果があっただろうけど。
972 :
名無しさん@5周年:04/12/28 19:08:15 ID:ssyUlQxG
頑張れモルジブ
>>960 >>ODAで金さえ与えておけば犬のようにてなずけることができる。
舐めすぎじゃねえか?
金だけごっちゃんする奴は幾らでも居るぞ。
あとで言っても「ただでくれたんだろ」とか「金持ちが貧乏人に恵むのは当然だ」
というのが世間的なレベルだよ。もう道徳とか倫理なんてのは崩壊してるの。
つーかなんでこんなスレで韓国人がどうこうの話しになってるんだ?w
韓国人なんて生ゴミ関係ないだろ。
975 :
名無しさん@5周年:04/12/28 19:08:47 ID:2Qi63sd3
ウリの造った<#`Д´>
防波壁のほうが優秀ニダ
976 :
名無しさん@5周年:04/12/28 19:08:52 ID:gghKI8oA
現地でザパニーズがでかい顔してる様が目に浮かぶ。
977 :
名無しさん@5周年:04/12/28 19:09:47 ID:Eo0Kqjd1
>>718 当時の中国は中華民国ですから賠償は中華民国政府(現台湾)だけが言う権利があります。
『中華民国の立場を引き継いだと主張する中華人民共和国は』って彼らが勝手に言ってるだけだろ。武力で追い出したのだから日本にとっては恩人の仇だろ。なんでそんなのに払うのよ?
978 :
名無しさん@5周年:04/12/28 19:10:02 ID:kLJ7VQ6A
979 :
名無しさん@5周年:04/12/28 19:10:07 ID:8E04tNxT
日本はODAしてる場合じゃねえだろ。
国債何兆だと思ってるんだ。
980 :
名無しさん@5周年:04/12/28 19:10:13 ID:msWMTPBQ
またID変わった?
981 :
名無しさん@5周年:04/12/28 19:10:35 ID:U5WJC6Ae
982 :
名無しさん@5周年:04/12/28 19:10:59 ID:0iAzJokT
たしか高知の防波壁は、台風で粉砕したな。
国内公共投資を毛嫌いして海外にばかり投資するところは戦前から変わってないな。
983 :
名無しさん@5周年:04/12/28 19:11:25 ID:jA02gcZY
>>975 そういやパラオで韓国が架けた粗悪品の橋が崩落して
その後日本が無償全額援助で橋架けなおしてたなぁ・・・・
984 :
名無しさん@5周年:04/12/28 19:11:28 ID:sjfq9EW0
ODAを一律廃止汁!とはいってないよ。
ただ無駄金は使うなといいたいだけ。
985 :
名無しさん@5周年:04/12/28 19:12:30 ID:u94G5kEd
>>894 その通りだな
>>924 消費税のことを言ってるなら
ニート無職の払う分なんて
連中が生活していく上で
社会インフラを利用する分だけで
国・地方自治体にとっては大赤字だぞ。
所得税を納税できる連中が
無職と生保を支えて、その残りからODA防衛費その他捻出されている。
なんせ無職と生保が文化的な生活を出来る権利は
憲法で保障されてるから優先な罠
987 :
名無しさん@5周年:04/12/28 19:12:52 ID:KNHWYX91
シナになんかやらないで、こういうふうに使おうよ。
990 :
名無しさん@5周年:04/12/28 19:13:35 ID:4rXDRx2e
中国人 みんな死ねばいいのに
朝鮮人が防波壁なんてつくったら、波を受けたとたんに割れるんじゃないのか?
手抜き工事で。
>>985 学生は誇りを持っていいだろ。
これからの社会を担っていく立場なんだから。
NEET引きこもりは知らん。
おー継続制限解除が!
994 :
名無しさん@5周年:04/12/28 19:14:01 ID:49jUzNO/
ODAで思い出したけど、北京空港の件は?
995 :
名無しさん@5周年:04/12/28 19:14:08 ID:msWMTPBQ
誰か
>>907の説明で文化とODAがどう違うのか教えてくれ
996 :
名無しさん@5周年:04/12/28 19:14:08 ID:jE4Hw1BV
1000
997 :
名無しさん@5周年:04/12/28 19:14:27 ID:g8q1nR/e
1000
1000ならモルディブ復活
999 :
名無しさん@5周年:04/12/28 19:14:44 ID:eFzSFQ1c
1000
1000 :
名無しさん@5周年:04/12/28 19:14:44 ID:++Rh66Oh
中国に無駄金を落としてる場合かよ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。