【社会】光通信の実験衛星、H2Aあきらめ外国ロケットで−宇宙航空研究開発機構

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
宇宙航空研究開発機構は27日、衛星間の光通信を行う実験衛星「OICETS」を来年
夏にロシアとウクライナの合弁企業が運用する「ドニエプルロケット」で打ち上げると、
文部科学省宇宙開発委員会に報告した。

政府の衛星に外国のロケットを使うのは、前身の宇宙開発事業団が放送衛星「ゆり」を
1978年4月に米デルタロケットで上げて以来、27年ぶり。

国の総合科学技術会議がまとめた宇宙開発の長期戦略は、政府衛星に国産ロケットの
優先使用を求めているが、同機構は昨年11月のH2A失敗の影響などから国産利用を
断念した。

(以下略)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041227-00000515-yom-soci
2名無しさん@5周年:04/12/27 23:36:40 ID:fr9QR+13
時代は進んでる
3名無しさん@5周年:04/12/27 23:36:55 ID:uuI4Thsv
無理してでも国産衛星使えよ。
次への蓄積になるんだからよ。
4名無しさん@5周年:04/12/27 23:37:50 ID:+R8kiMkB
素直に金がないって言えよ〜( ・∀・)σ)ω・`)
5名無しさん@5周年:04/12/27 23:37:59 ID:U5s+MMKJ
断念すんなよ。
実を結ばなかったら意味ないじゃん。
金を使ったからには結果を出せ。
6名無しさん@5周年:04/12/27 23:39:01 ID:XbH9ul5M
釣られちまったよ。重田がホリエモンの真似をして衛星打ち上げでっち上げて
株価操作したのかと思ったよ。
7名無しさん@5周年:04/12/27 23:39:07 ID:34NpWFR5
ロケットがまともに飛ぶまで技術が蓄積されるのを、光通信の技術者が待っていられないんだろ
8名無しさん@5周年:04/12/27 23:39:42 ID:13vMaUn6
日本のロケットって、なんでこう失敗ばかりなんでつか?
9名無しさん@5周年:04/12/27 23:40:06 ID:8OlDbbpu
自国の衛星さえ避けるH2A
商売になるわけねえ・・・
10名無しさん@5周年:04/12/27 23:41:32 ID:iyzSgAc4
諦めてロシアにお願いするって事だろ?
11名無しさん@5周年:04/12/27 23:41:54 ID:kzVi5Rdc
年に1〜2回しか打ち上げられないし
気象衛星の後継機と偵察衛星の打ち上げが優先されるから
スケジュール的に2年後ぐらいになっちゃうんだよね・・・
12名無しさん@5周年:04/12/27 23:43:26 ID:bhr76MAo
賢明な判断です
13名無しさん@5周年:04/12/27 23:44:39 ID:s/EZY0za
時間かかりすぎるからなぁ〜さすがにこれはどうしようもないな。
14名無しさん@5周年:04/12/27 23:44:47 ID:XbH9ul5M
てか、次期気象衛星も海外で打ち上げてくれ。
15名無しさん@5周年:04/12/27 23:45:09 ID:sAx/ZjxK
ミサイルはアメリカが守ってくれるし完璧だな!
16名無しさん@5周年:04/12/27 23:45:12 ID:hZLafiHu
ロスケキタ━('A`)━!!
17名無しさん@5周年:04/12/27 23:45:29 ID:40hcL+68
次期ロケットは、B21スペシャルのヒロミに頼むべきだ。
18名無しさん@5周年:04/12/27 23:45:42 ID:40hcL+68
ああ、情けない。
情けない。
情けない。
19名無しさん@5周年:04/12/27 23:46:13 ID:kzVi5Rdc
>>8
予算の問題
JAXA「ここの部分が改善の余地があるので追加予算出してください」
財務省「前回の打ち上げはそれでうまくいったんでしょ?なんで改善する必要があるの?」
で、次の打ち上げの時にその部分がトラブル起こして失敗というパターン
20名無しさん@5周年:04/12/27 23:46:25 ID:T0DdJ0dL
>>8
アメリカのロケットの失敗数を数えてから発言してくれ。
21名無しさん@5周年:04/12/27 23:46:54 ID:ExJEoOe5
性交がすごい(;´Д`)ハァハァ
22名無しさん@5周年:04/12/27 23:47:17 ID:/tuYpg2u
OICETSやっとあがんのかよぉ〜
23名無しさん@5周年:04/12/27 23:47:21 ID:IOlTwBFm
時期外に打ち上げようとすると漁業補償とかの問題が出てくるしな…
24名無しさん@5周年:04/12/27 23:47:42 ID:QmA/bXoZ
三機ぐらい並べてうちあげればどれかは成功するだろ。
25名無しさん@5周年:04/12/27 23:47:46 ID:pcKUz/pH
HITショップキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
26名無しさん@5周年:04/12/27 23:48:21 ID:267Ytn3w
>>8 マスコミが、成功には力を入れず、失敗ばかりを全力投球で報道するから。
27名無しさん@5周年:04/12/27 23:48:53 ID:Sd61FMwg
光通信って・・・・・・重田じゃないのか。
28名無しさん@5周年:04/12/27 23:48:54 ID:aRFadWwS
ウンコ中国のロケットを借用しないだけマシだな。
29名無しさん@5周年:04/12/27 23:49:48 ID:rwk4zXEm
株式会社ロケットシステムは、なぜ潰れないのだろう・・
ttp://www.rocketsystem.co.jp/index.html
30名無しさん@5周年:04/12/27 23:49:58 ID:IOlTwBFm
>>24
種子島だと2機が限界。
31名無しさん@5周年:04/12/27 23:50:11 ID:r2b2CAYR
一句出来た。

情けない
ああ情けない
情けない 

衛星ごとき
打ち上げられず
32名無しさん@5周年:04/12/27 23:50:32 ID:2F8RsdjQ
中国には追い抜かれるわで、日本の宇宙開発も駄目駄目だな・・・なにやってんだか
33名無しさん@5周年:04/12/27 23:50:32 ID:g4ebfHzR
こんな決定したアホはどこのどいつよ?
34名無しさん@5周年:04/12/27 23:51:49 ID:Eqa+l6N8
技術大国といわれたのは昔か・・・。
35名無しさん@5周年:04/12/27 23:51:54 ID:wP/DhwML
>>32
単純馬鹿の典型だな(藁
36名無しさん@5周年:04/12/27 23:52:44 ID:pG2/WZLj
俺が2ちゃんで再三行なった助言をついに政府も受け入れたか。
感慨無量だな。
今後は衛星開発に専念しろ。電子工業こそ日本の生きる道だ。
ロケットは外国に任せるべき。
37名無しさん@5周年:04/12/27 23:53:33 ID:pk46H62x
へんなところで予算けちるからだろ
軌道に乗るまではちゃんと出せ。
38名無しさん@5周年:04/12/27 23:54:13 ID:cPD4kjYP
ヽ(`д´)ノピカリアゲ
39名無しさん@5周年:04/12/27 23:55:23 ID:kzVi5Rdc
>>36
おまえは軍事用偵察衛星の打ち上げも外国のロケットに任せるつもりかw
40名無しさん@5周年:04/12/27 23:56:18 ID:Rm+g/UTS
光通信 (9435)
41名無しさん@5周年:04/12/27 23:56:35 ID:2x79+gRk
>>36
ロケットもいいが戦闘機用国産ジェットエンジンの開発のほうにこそ
力を入れてくれ。でなきゃいつまで経っても国産ジェットは飛ばせないぞ。
42名無しさん@5周年:04/12/27 23:57:37 ID:mFyk6gGf
当然のように釣られてスレ開きましたよ…。orz
43名無しさん@5周年:04/12/27 23:57:54 ID:4ROIw75A
けーたーい事業から宇宙事業へ?
44名無しさん@5周年:04/12/27 23:59:13 ID:g4ebfHzR
男女共同参画とか赤い人達の隠れ蓑に兆単位で金出す暇があったら宇宙開発に回せよ。
45名無しさん@5周年:04/12/27 23:59:33 ID:n6QydNKu
ごめんなさい(;-;国民の皆さん。
H2Aだとチョンチュン工作員の妨害とかでリスク多いの・・。
防諜機関&法のない日本じゃ、されたい放題なの・・orz

〜宇宙航空研究開発機構〜
46名無しさん@5周年:04/12/28 00:00:14 ID:ugEKaIiE
日本は衛星だけ作って打ち上げは海外に任せた方が良いんじゃないの?
高学歴のエリート連中が集まって3度も打ち上げ失敗してまだやる神経がアホと言うか…
一体幾ら税金使って無駄な花火打ち上げりゃ気が済むんだ?
47名無しさん@5周年:04/12/28 00:01:15 ID:EPJI0C7F
>>36
衛星に関して日本はノウハウがない
欧米に比べて相当遅れてるというか、相手にすらならない
結局政府がてこ入れしなけりゃまったくもって意味がない罠
唯一、同等と言えるレベルなのがロケット本体
それ捨てたら何にも残らんよ・・・
48名無しさん@5周年:04/12/28 00:01:57 ID:BZxw+j0b

 親露政策で国力低下の繰り返し
 いい加減学習しろよ
49名無しさん@5周年:04/12/28 00:02:19 ID:RBwNfvLy
あーあ。
これで中国の事を笑えなくなっちまったよ。
50名無しさん@5周年:04/12/28 00:04:12 ID:FaUi083h
>H2Aあきらめ外国ロケットで
いいことだ。最初からそうすりゃ良かった。
今まではまったく税金のムダ。何でか。そりゃ開発費くすねている香具師がいるから。
実質少ない予算で高い結果を求められ、結局失敗。もう宇宙開発なんかやめて欲しい。
51名無しさん@5周年:04/12/28 00:04:14 ID:L3XcK3sa
あーあ、政府が使わなければ終わりだよなぁ
ただでさえ需要が少なくて困っているのに
52名無しさん@5周年:04/12/28 00:06:47 ID:GcbHCpLt
2ちゃんねらが集まればすぐにできそうなのに( ´,_ゝ`)プッ
53大阪市職員-大卒程度事務-内定:04/12/28 00:08:08 ID:WTMASq6j
大阪市役所>こえられない壁>光通信
54名無しさん@5周年:04/12/28 00:08:30 ID:UkOTAyRn
日本の技術力は中国以下ァァァァァァァァァァ!
55名無しさん@5周年:04/12/28 00:08:33 ID:aM6RwRM0
>>50

どこの国の方?
56名無しさん@5周年:04/12/28 00:08:41 ID:ShIOpB9c
種子島は漁業組合の許可を撮るのが大変だからな。
輸送も大変だ。
57名無しさん@5周年:04/12/28 00:10:38 ID:WfRWmMTP
宇宙開発反対の人間は、プラネテスを見よ。
58名無しさん@5周年:04/12/28 00:11:53 ID:7W3xUlS2
NGワード
 
 ・重田
 ・HIT SHOP
59名無しさん@5周年:04/12/28 00:12:44 ID:KXnSAHk1
なんだか夢みたいでイイ
60名無しさん@5周年:04/12/28 00:13:03 ID:aM6RwRM0
>>56

種子島じゃなくて、周辺の漁協ね・・・・裏には社会党・・・・
61名無しさん@5周年:04/12/28 00:14:24 ID:CidujOXv
>>57
またプラネテス?
あなたのプラネテスは薄っぺらいのよ!!!
62名無しさん@5周年:04/12/28 00:15:48 ID:zO+Bgd+y
久々に税金の有効活用を見た。

花火はもういいよ。
63名無しさん@5周年:04/12/28 00:16:22 ID:zE3OTkYB
H2Aがんばれ!!!!!!!
64名無しさん@5周年:04/12/28 00:17:30 ID:nWclqM4d
ちなみにドニエプル(Dniepr)って冷戦時代のSS-18 ICBMの再利用ね。
65名無しさん@5周年:04/12/28 00:17:35 ID:XWjFeOaL
これは事実上の敗北宣言と見ていいのだろうか?
66名無しさん@5周年:04/12/28 00:17:41 ID:O4u+OnTG
H2Oになれば思い出がいっぱいになるんだが。
67名無しさん@5周年:04/12/28 00:19:24 ID:ztrQ+Lft
jaxaが斜陽になっちゃう
68名無しさん@5周年:04/12/28 00:19:42 ID:3ZOyyDEr
光通信の実験の進捗を国産ロケットの進捗に制約されたのでは共倒れになりかねないせいかな。
多分、合理的な判断なのだろう。

とはいえ、国産ロケットにも頑張ってもらって夢のある話をきかせてもらいたい。
69名無しさん@5周年:04/12/28 00:20:16 ID:O4u+OnTG
HOPEってどうなったの
70名無しさん@5周年:04/12/28 00:20:38 ID:ZzYlonGV
2000億円って対中ODAと同額じゃん、これを削減すればどれだけの国民が助かるのやら・・・
偵察衛星や気象衛星は日本国民を救うの?今の天気予報は当てにならないし(新潟や兵庫)
偵察衛星があっても抑止力にはならない、ミサイルを見つけても止める事は不可能だしね

国産主義や国内でしか使えない技術を溜め込んでも仕方ないでしょ
技術は海外に売って、効率の良い技術を海外から買えばよい
そうすれば日本も効率よく宇宙開発ができるのにね
71名無しさん@5周年:04/12/28 00:20:58 ID:4y2ZZrWI
ゾッス!
72名無しさん@5周年:04/12/28 00:21:21 ID:nWclqM4d
>>64
○Dnepr
×Dniepr
73名無しさん@5周年:04/12/28 00:22:39 ID:1mOZxT7L
>>70
朝日新聞読者
74名無しさん@5周年:04/12/28 00:24:19 ID:9AZkYsIW
NGワード
 ・IE
 ・重田
 ・HIT SHOP
 ・ゾッス
 ・ピカ
75名無しさん@5周年:04/12/28 00:24:51 ID:nWclqM4d
>>70
>効率の良い技術を海外から買えばよい

Export Licenseってご存知ですか?
技術を売る・売らないは相手の決めることなんですよ。
76名無しさん@5周年:04/12/28 00:24:55 ID:RHmD1Mgd
三回の失敗でブチ切れる奴は一体
どこの国の宇宙開発なら成功していると思っているんだろうか
77名無しさん@5周年:04/12/28 00:25:44 ID:iqJycmQR
これって筑波、相模原、どっちの系統の衛星?
78名無しさん@5周年:04/12/28 00:25:57 ID:DrI/dVsl
打ち上げの順番争いが激しかったからね。
オイセッツは研究者の力が弱そうだから押し出されたんじゃねーの?w
79名無しさん@5周年:04/12/28 00:26:53 ID:mxc5KvdO
根性無し
80名無しさん@5周年:04/12/28 00:27:55 ID:1mOZxT7L
>>76
そりゃ、決まってるじゃないですか。
「中国」ですよ。
だって、リベラル人が大好きな国ですから。
81名無しさん@5周年:04/12/28 00:28:50 ID:eQ2Mhp4E
日本が強いのは中型技術までだそうだ。
原発や宇宙・航空機など大型技術は概して弱い。
中進国のロシアや中国以下とは・・・。
82名無しさん@5周年:04/12/28 00:31:11 ID:ZzYlonGV
>>81
中国の超7なんかは三菱F-1より高性能だそうだからな
案外舐めてかかるもんじゃないね
83名無しさん@5周年:04/12/28 00:31:40 ID:O51jW1/k
打ち上げ花火は成功するまで作らないと、
国産は永遠に出来ないぞ。

次の戦争は間違いなく、宇宙空間の制覇がポイント。

ロケットの飛ばせない国など、もはや独立国じゃない。
84名無しさん@5周年:04/12/28 00:31:57 ID:nWclqM4d
大規模技術の開発には金がかかるが、その金を出してないんだからしかたない。
85名無しさん@5周年:04/12/28 00:32:02 ID:Te1DZ7kz
なんたる屈辱・・・
86名無しさん@5周年:04/12/28 00:32:45 ID:j2LKaqQs
前回の失敗で、スケジュールがずれ込んだからだろう。
H2Aは気象衛星と偵察衛星が優先だから、何年も待てないよ。
87名無しさん@5周年:04/12/28 00:32:45 ID:RHmD1Mgd
>>81
東側諸国が民生技術や国民生活を犠牲にしてでも
重化学産業を育てた結果だろそれは
少なくともロシアはかつて世界と宇宙の覇権を
アメリカと争った国だぞ
88名無しさん@5周年:04/12/28 00:32:57 ID:ydRHw5Vr
だからいったろ
ロケットなんて委託すりゃいいんだよ

元々宇宙開発なんて日本は向いてねーんだって
中国にすら勝てねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
89名無しさん@5周年:04/12/28 00:34:25 ID:0Uaee7lP
このスレの皆さんには、ぜひ「国産ロケットはなぜ墜ちるのか」(松浦晋也著、日経BP社)を
お読みすることをお薦めします。
技術云々以前に、国の構造的欠陥が問題なんだということが良く分かります。
このままじゃ、日本のロケット技術に将来はないですね、残念ながら...
90名無しさん@5周年:04/12/28 00:34:26 ID:nWclqM4d
>>87
今でもISSではロシアに依存する部分が大きいからねえ。
91名無しさん@5周年:04/12/28 00:34:30 ID:m+inid/F
>>82
でも平均稼働率20%台じゃなぁ…あっても置物程度にしかならんな
92名無しさん@5周年:04/12/28 00:35:15 ID:ydRHw5Vr
まあ正直いうと
またH2Aで打ち上げて貰って
大失敗するの見て、大笑いしたかったんだけどなwwwwwww
非常に残念だwwwwwwwwwwwww
93名無しさん@5周年:04/12/28 00:35:23 ID:oaXZJrEu
もっと予算と人員を。
て言うか、とっとと構造改革厨、緊縮厨の子鼠を替えてちょ。
94名無しさん@5周年:04/12/28 00:35:29 ID:O51jW1/k
大型技術でも、造船技術は世界最強だと思うけど。
95名無しさん@5周年:04/12/28 00:37:53 ID:303olEhV
光通信って最初あの携帯取り扱ってる会社の事かと思った
96名無しさん@5周年:04/12/28 00:37:56 ID:Mo5QiUuU
>>36
馬鹿だな。
国産のみで衛星を打ち上げられる能力がないと足元を見られる。
大体、何処の国が他国の軍事用偵察衛星を打ち上げるんだ?
97名無しさん@5周年:04/12/28 00:38:51 ID:JjEzU5VG
まぁ、今回の光通信衛星は、いっしょに実験する欧州の相手方の衛星の寿命を考えた末の選択だろうよ。
H2Aの打ち上げ待ちの間に、欧州の衛星の寿命が尽きちゃったら実験できないもんね。
しかし、今回の宇宙空間への輸送方法は露頼みで不本意だなぁ〜。
種子島の施設がもったいないぞ。
来年からは基地の稼働率を上げ、納税者の納得する宇宙政策をやって欲しい。
98名無しさん@5周年:04/12/28 00:39:01 ID:nWclqM4d
>>94
日本海軍の遺産でしょう。
軍艦の研究・開発のため、膨大な資金が投入されたようですから。
99名無しさん@5周年:04/12/28 00:39:30 ID:RHmD1Mgd
国産ロケット打ち上げまでこぎつけたものの
国内世論に押され開発を中止し
以後フランスに頭が上がらなくなったイギリス
100名無しさん@5周年:04/12/28 00:40:21 ID:62Lim7+r
>>92
人の失策を笑う。心の貧しい方ですね。
下等生物はこのスレから出て行け!
101名無しさん@5周年:04/12/28 00:40:53 ID:7uhQmanV
光通信がんがってるな…ライブドアも負けるな!
102名無しさん@5周年:04/12/28 00:41:16 ID:HYNX469z
光通信っていうから、いかがわしいほうかと思った。
103名無しさん@5周年:04/12/28 00:41:51 ID:y0k7z0Ql
造船は内装、搭載物は別としても、もはやかなりのローテクじゃないのかなあ。
ハイテク、製造技術の結晶であるロケットで国家の科学力とか国力がやっぱり見切られてしまう。
104名無しさん@5周年:04/12/28 00:42:51 ID:+ZzvBbNH
根性入れろ!!!!
国産だ国産!!!!
気合いれろ!!!
105名無しさん@5周年:04/12/28 00:43:16 ID:86RYXJaG
宇宙はやめて潜水艦とかジェットモグラを造れ
106名無しさん@5周年:04/12/28 00:43:25 ID:Z8FENsI7
>>99
イギリスは有人戦闘機、核ミサイル軒並み中止してアメリカから買うようになったからなぁ、
その代わり全部やってたら破産しただろうが(w。
107名無しさん@5周年:04/12/28 00:43:35 ID:Z4bdM3MZ
日本のロケット開発が平和目的というのは、只の建前。
「軍事目的に転用できるかも」と仮想敵国に想わせる事に意味があるんだから。
108名無しさん@5周年:04/12/28 00:44:29 ID:VLt6WG2I
いまごろ気づいたのか、アフォどもが。
屑技術者どものせいでどれだけの税金が無駄になったんだ?
109名無しさん@5周年:04/12/28 00:45:17 ID:RHmD1Mgd
仮に日本の宇宙技術が世界一だったとしても
スケジュールの都合でこの衛星は海外委託だったかもね

やっぱ種子島は不便でしょ
110名無しさん@5周年:04/12/28 00:45:37 ID:j413ZYy5
人工衛星なら今まで何度も打ち上げてるのに、なんでこれはダメなんだ?
111名無しさん@5周年:04/12/28 00:45:54 ID:eQ2Mhp4E
>94
図体がでかいこととは別
部品点数とハイテクが組み合わされてること。正確には忘れたが部品点数が数十万〜が中型技術
数百万か数億〜が大型技術
112名無しさん@5周年:04/12/28 00:46:21 ID:+ZzvBbNH
>>104
すまん、取り乱した。中の衛星は絶対に国産で
がんばろう。ロケットみたいな力技技術は日本人
苦手かも・・・
細かい仕事日本人得意だし、衛星でがんばろう。
113名無しさん@5周年:04/12/28 00:46:55 ID:BzcGe4qH
114名無しさん@5周年:04/12/28 00:47:52 ID:EChJBuCE
勘違いしてる人も多いようだけど、この衛星は元々H-IIやH-IIAで打ち上げる予定だった衛星ではないよ。
今は亡きJ-1ロケットとセットで同時に開発が進行していたもの。
J-1は初号機は成功したが、2号機以降やその後継機の方針が決まらずに、
衛星もろともお蔵入りになった。H-IIAの不具合とは直接は無関係だから、
そこんとこよろしく。
115名無しさん@5周年:04/12/28 00:47:58 ID:t151MLH9
三菱製ではダメだというお墨付きが出たということだね。
ロシア製にも劣ると。
116名無しさん@5周年:04/12/28 00:48:34 ID:nWclqM4d
>>112
衛星もほぼ米国や欧州に制圧されつつあります。
117名無しさん@5周年:04/12/28 00:49:12 ID:m+inid/F
>>109
科学技術研究なんて有史以来〜現代までの無駄と浪費の集大成だよ
無駄だと揶揄されてた物がある日化けたりするから面白くもあり恐ろしくもある。
118名無しさん@5周年:04/12/28 00:49:45 ID:XWjFeOaL
>>115
そうだな。
三菱以外のメーカーを打診してくれ。
119名無しさん@5周年:04/12/28 00:49:48 ID:cKBdxdnK
さあ、とっとと撤退撤退。
財源ないし、税金の無駄。
120名無しさん@5周年:04/12/28 00:50:00 ID:bWU/g4ym
人の失策を笑う。心の貧しい方ですね。

 あっはっは JAXAの悪党一味ですか?
121名無しさん@5周年:04/12/28 00:50:20 ID:RHmD1Mgd
本当の税金の無駄なんて他に文字通り腐るほどあるはずなんだが
122(´Å`) ◆PfDREAMPIE :04/12/28 00:50:54 ID:frpL8Xir
もうロケットは完全攻略したってことで
国産スペースコロニー作りましょうよ。
123名無しさん@5周年:04/12/28 00:53:07 ID:RHmD1Mgd
そういや旧軍がゼロ戦作ってるときも
「予定通りの性能が発揮できんのは貴様らの工夫と根性が足りないからだ!」
と言って技術者ばかり理不尽に責めたそうな

変わってないな、そのあたりの体質は
124名無しさん@5周年:04/12/28 00:54:33 ID:d/bc66RS
この中で衛星業界関係者何人いる?
ちなみに漏れは今は亡き元T社衛星部門。
125名無しさん@5周年:04/12/28 00:55:06 ID:s+LBPd99
>>50
>今まではまったく税金のムダ。何でか。そりゃ開発費くすねている香具師がいるから。
>実質少ない予算で高い結果を求められ、結局失敗。もう宇宙開発なんかやめて欲しい。

このバカの商売が知りたい。
まぁ、フリーターか引き篭りか、何も作ったことの無い学生か。

 一度オノレと言う無様な生き物についてよく考えて欲しい。

まぁ、氏ねってこった。
126名無しさん@5周年:04/12/28 00:57:38 ID:+ZzvBbNH
>>123
日本人て応用はめちゃくちゃうまいんだけど、
プロペラ→ジェットみたいなイノベーションが
苦手なんだよなあ・・・

プロペラのゼロ戦は最強だったのに・・
127名無しさん@5周年:04/12/28 00:59:16 ID:8EUXJv9s
>>124
ほほう、小向系か、漏れは鴨居系だ。どこかで顔合わせてる仲かもな。
それとも、T社残留組?
128名無しさん@5周年:04/12/28 00:59:17 ID:ydRHw5Vr
おいH2Aの責任者!
内心採用されなくてホッとしてるんだろ!!!wwww
129名無しさん@5周年:04/12/28 01:01:26 ID:hxEuIMfs
日本のフォンブラウン何処にいるんだ〜〜〜〜〜〜〜!!!!
130名無しさん@5周年:04/12/28 01:04:15 ID:loDBiEls
元々この衛星にはH-IIAは使う予定無いよ。
この衛星単独で上げるためにはH-IIAはでかすぎるし、無理に抱き合わせで
上げるには適当な相方がない。
今、日本の現存のロケットではこの衛星に適当なロケットがないわけだ。
131名無しさん@5周年:04/12/28 01:05:53 ID:cqnJmcwf
test
132名無しさん@5周年:04/12/28 01:06:13 ID:eQ2Mhp4E
軍事オタクが紛れてるからおかしくなる。
ロケットの打ち上げは莫大な金を要する。
以前、フランス企業も日本のH2ロケットで衛生か何か打ち上げた。
133名無しさん@5周年:04/12/28 01:07:01 ID:ydRHw5Vr
大体さぁ
これから宇宙開発はアメリカNO1、中国NO2になるだろ

アメリカと中国に挟まれてる日本がだぞ
アメリカ、中国の2大超大国と敵対して生きていけるわけないじゃんwww

かならずどっちかと友好関係もってるから大丈夫だってのwww
134名無しさん@5周年:04/12/28 01:08:00 ID:LabFCTQn
あほだなあ H2Aも沢山打てば 問題点もわかって
どんどん信頼性上がるのに・・・・
135名無しさん@5周年:04/12/28 01:08:32 ID:RHmD1Mgd
まぁ日本の技術の諸分野の実用化の遅れは
技術的な過渡期や大切な時期に
旧科学技術庁の長官が
田中真紀子であったことと無関係ではない
136名無しさん@5周年:04/12/28 01:09:11 ID:loDBiEls
>>127
そういえばこの衛星は鴨居くんたちがシステム担当だったね。
もう開発からずいぶん時間たってるけど、当時のメンバ残ってる?
だいぶ辞めちゃったんじゃない?運用支援は大丈夫?
137名無しさん@5周年:04/12/28 01:09:17 ID:c64F9Jca
100万あれば軽自動車買えるが
1から軽自動車作るにはとてもじゃないけど足りない
そういうことが理解できない馬鹿が予算握っているのがおかしいんだよな
予算を10倍に増やせ、文句言うのはそれからだ
138名無しさん@5周年:04/12/28 01:09:57 ID:+XyAnwOf
天竜GTに頼め!
139名無しさん@5周年:04/12/28 01:10:14 ID:LabFCTQn
結局まあ ソ連の古ーい独特の束ねロケットの信頼性が高いってことよね
さすが スプートニク次代から進歩ないけど まあ安定してるのはいいことだね
140名無しさん@5周年:04/12/28 01:16:39 ID:nWclqM4d
>>132
>以前、フランス企業も日本のH2ロケットで衛生か何か打ち上げた。

H-2Aの1号機でESAのARTEMISを打ち上げるという話もあったが、結局流れました。
ARTEMISはアリアン5で打ち上げられたのですが、2段の推力が不十分で投入され
た軌道が低かったため、かなり寿命を縮めたとか。

ARTEMISって、OICETSが光通信実験をするお相手なのですが、元気なのかな?
141名無しさん@5周年:04/12/28 01:19:02 ID:Vz8eup4Z
結局税金の無駄遣いか。。。
142名無しさん@5周年:04/12/28 01:22:07 ID:Z8FENsI7
>>126
その移行期に日本は戦争に負けて研究は禁止されてた
得意も下手も無い。
143名無しさん@5周年:04/12/28 01:25:30 ID:0NGaQ+w1
ソ連崩壊の直後には、日本はロシアにかなり援助をやっているよね。
ただでやったようなもんだ。当時は一応、感謝したようだが、もう
覚えていないよね。そんなもんだ。
技術を買うという形で、金をだしたほうがよかったんじゃないか。
それであれば宇宙技術とかも、だいぶもらえたろう。現状では
だした金は国民の借金になり、なんの役にもたっていない。
友好が深まったりすればそれでいいのだが、無意味だ。
そういえば北朝鮮にもあれだけ米を渡したのに、・・。
こんなことばっかりだ。何の感謝もされずに膨大な金を
近隣諸国にばらまいている。こんな阿呆な国が他にあるだろうか?
歴史的にみても類例がないと思う。
144名無しさん@5周年:04/12/28 01:27:00 ID:qbt7ZprX
やっぱ日本はダメなんでしょうかトホホホ
145名無しさん@5周年:04/12/28 01:27:12 ID:a/Z9+sou
10億円・・・・安っ!_| ̄|○
146名無しさん@5周年:04/12/28 01:30:28 ID:eQ2Mhp4E
フランスの民間か政府系か忘れたが、日本のロケットを利用したのは確かだ。
宇宙空間での研究目的だったかも知れない。

147名無しさん@5周年:04/12/28 01:31:27 ID:25OiWUdo
wwwwwwwwwwwwww
の方、こんなとこで道草くっていないでお国へおかえんなさい。
148名無しさん@5周年:04/12/28 01:34:28 ID:8rdrvArQ
H2Aの開発をあきらめたわけじゃなくて、実験衛星をH2Aで打ち上げるのをあきらめただけなんでしょ?

とはいえ、情けないな。
もっと頑張れ、宇宙開発関係者。
149名無しさん@5周年:04/12/28 01:46:35 ID:UxbggaxI
>>134
だから、から打ちしろと小一時間。
150名無しさん@5周年:04/12/28 01:53:04 ID:qcFRW/ZC
>>148
情けないのは技術者じゃない
途中で予算ピンハネして溶かす阿呆どもだ
151名無しさん@5周年:04/12/28 01:55:37 ID:48PqA67a
結局何も出来ないからガンダムでも飛ばしてなさいって事?
152名無しさん@5周年:04/12/28 01:56:38 ID:Mo5QiUuU
種子島の漁業組合が金欲しさに、打ち上げを反対しているからなぁ。
回数や時期が制限されすぎ。

こういう時は人権や命の重さが日本と比べて屁みたいに軽い中国は良いよな。
153名無しさん@5周年:04/12/28 02:00:09 ID:VtLZEmXa
>>152
打ち上げ失敗で村だか町だかひとつ消滅させても、
何事もなかったことになっちゃうものな。
154名無しさん@5周年:04/12/28 02:00:44 ID:Z8FENsI7
射場をクリスマス島に引越ししましょう
155名無しさん@5周年:04/12/28 02:03:47 ID:Ze0+WGfl
ドニエプルロケット    
  直径3m、長さ34mの3段式小型ロケットです。総打上重量は211トン。
カザフスタンのバイコヌール宇宙基地に打ち上げ基地を持ち、
これまでの成功率は97%と、高い信頼を誇っています。
156名無しさん@5周年:04/12/28 02:06:09 ID:Z8FENsI7
ソ連も昔打ち上げ基地丸ごと吹っ飛ばしたよな、
基地の司令官も一緒にアボーン、
でも気にせずロケット開発は続行。
157名無しさん@5周年:04/12/28 02:07:05 ID:cef1BrxY
10億円?!

20億で売ってもらえよ。>JAXA
158名無しさん@5周年:04/12/28 02:09:42 ID:0tArruaV
ロシアってなんでロケット作るの得意なんだろう?元超大国ってことは
もちろん分かってるが。これだけ実績とノウハウ溜め込んでると今後
数十年は絶対優位を維持できるんじゃないか?

ほんとになんでロケット作るの得意なんだろう。
159名無しさん@5周年:04/12/28 02:10:26 ID:DKeVfI9d
つうかスレタイだけみて普通に光通信のスレだとおもた
160名無しさん@5周年:04/12/28 02:13:14 ID:lOL0VuDV
ν即って、普段日陰暮らししてるような人間が、
どーしてこーも饒舌に国家政策を語るのかなw

見てて片腹痛いやw
161名無しさん@5周年:04/12/28 02:15:16 ID:Q1tLeJDP
ドニエプルロケット
162名無しさん@5周年:04/12/28 02:16:08 ID:OgaZBVCp
>>160
そこらの小物に、そういうこと語る場があることは悪いことじゃないと思う。
163名無しさん@5周年:04/12/28 02:19:27 ID:hxEuIMfs
>>158
大戦後、ドイツのV2ロケット技術者を囲ったから。
アメリカもしかり。
164名無しさん@5周年:04/12/28 02:20:19 ID:Q1tLeJDP
>>158
> ほんとになんでロケット作るの得意なんだろう。

ロケットの信頼性が高いということは、
弾道ミサイルの信頼性も高いということになる。
このことは、ロシアにとって戦略的に重要(だった)。
165名無しさん@5周年 :04/12/28 02:22:50 ID:f1Yi1ziY
ドニエプル・ロケットのメインエンジンRD-264は、推力が1基400ton級ですからなあ、すごい。
166名無しさん@5周年:04/12/28 02:32:17 ID:maN9SJsM
これは日頃ロシア中国をコケにしてるネットウヨには屈辱だろうなw
167名無しさん@5周年:04/12/28 02:43:23 ID:Z8FENsI7
>>166
まぁ確かに、村や基地をふっ飛ばしても気にせず、国力の疲弊を気にせず
金をつぎ込める体制は・・・・
あんまりうらやましく無いな。
168名無しさん@5周年:04/12/28 02:53:37 ID:Q1tLeJDP
ドニエプルロケットの原型はSS-18か。
弾道ミサイルを改造したものだね。

ドニエプルロケット、初打上げに成功
ttp://www.nasda.go.jp/lib/nasda-news/1999/07/joho_j.html
R-36M / SS-18 SATAN
ttp://www.globalsecurity.org/wmd/world/russia/r-36m.htm
169名無しさん@5周年:04/12/28 04:00:59 ID:Emry2sEl
冷戦産物の有効活用
170名無しさん@5周年:04/12/28 04:07:29 ID:TmcKImNM
あれだけ大量の予算注ぎ込んで弄って飾って楽しむだけに
成り下がったH2Aに未来はあるのか?
171名無しさん@5周年:04/12/28 04:08:05 ID:eyUA3N2o
安くて信頼性抜群、言うことなしだ。やっぱり花火のように打ち上げていた国は違う。
172名無しさん@5周年:04/12/28 04:08:36 ID:Sr9YElGa
中国人に打ち上げてもらえばいいのに。
173名無しさん@5周年:04/12/28 04:08:47 ID:UtAiSu1y
>>170
 H2A自体は安いほう、打ち上げる衛星が高いんだ。
174名無しさん@5周年:04/12/28 04:09:23 ID:jssCQkwe
ジャンダーの予算削れよ!
175名無しさん@5周年:04/12/28 04:10:11 ID:ztrQ+Lft
H2A叩かれまくってるなー、
176名無しさん@5周年:04/12/28 04:16:44 ID:1H73bLcX
>>175
とべねえロケットはただの豚だ
177名無しさん@5周年:04/12/28 04:34:24 ID:Mo5QiUuU
>>170
マスゴミに踊らされている阿呆。
178名無しさん@5周年:04/12/28 04:36:01 ID:8rdrvArQ
やはり、アメリカと宇宙開発競争してた国は違うって事か・・・
179名無しさん@5周年:04/12/28 04:38:45 ID:sBjXiRnd
まぁ、中国の反発は必至っていうことだね。
180名無しさん@5周年:04/12/28 04:40:45 ID:a/Z9+sou
>>8
米での平和条約締結まで、航空機作成を禁止され、
(水上機をこっそり米兵のマニアと共に造ってる、途中でヴァレたけど成功)
エンジンが失伝したから。戦前から駄目だったエンジンが更に遅れる結果になった。
又、他国と違って日本は兵器を外国に売れない。
それを支える産業は定期的に買って貰えるために、
技術は高いものの、他国のように売れなければ社が危ない、なんて事も無い。
要するに、脅迫にも似た追い込みと、国民から称えられるようにもなってない。
つまり国民と国の理解と、開発チームの意思が違う。体制が整わない以上難しい。
これでフランスからアレの候補地を取って来たら、優秀な要員減らされると嘆いていた。
今しばらく時が必要、成功率はすぐには変わらないね。
181名無しさん@5周年:04/12/28 04:41:07 ID:Z8FENsI7
>>176
飛べない理由の半分は漁師のせい。
182名無しさん@5周年:04/12/28 04:44:39 ID:Mo5QiUuU
>>181
半分というか、殆どそうだろうね。

コイツ等のせいで打ち上げ回数と時期が無茶苦茶規制されている。
183名無しさん@5周年:04/12/28 05:03:08 ID:F1Kwvdbq
> 衛星間の光通信



(・∀・)ワクワク
184名無しさん@5周年:04/12/28 05:44:09 ID:XD/SME1z
独法の中でも大きな予算を持つJAXAって文部族の虎の子らしいね。
入札・調達も三菱や富士重なんか数社の独占状態だし、開発された
技術の民間下げ渡しでもかなりの金が動くんだと。
独法になってからは必要資金を国が渡し切る運営交付金方式だから
ますます内部監査の強化が必要なのに、事業評価を行う第三者委員会に
納入業者の影響が大きい人物が居座ってるしね。
結局、技術面は真面目に研究に励んでいても予算面は企業や族議員が
グズグズにしてしまったもんだから、JAXAを嫌う議員も多いそうだ。
その代表例が、石原慎太郎。
185名無しさん@5周年:04/12/28 06:35:09 ID:1H73bLcX
漁師なんかおっぽっちゃえよ!
どうせパチンコ三昧だろ。
186名無しさん@5周年:04/12/28 08:36:26 ID:2e9mndJs
>>1
元々この衛星を乗せる予定はないH2Aをとりあげて、
本来この衛星を乗せるはずだったJ-1ロケットの頓挫を無視してるのが不思議
元々H2Aとは無関係に打上げが遅れていたのは>114氏の通りだし。

というか政府系衛星で国内のロケットを使わない打ち上げなら、
去年の10月頃だったか経済産業省絡みでSERVISって実験衛星を
ロシアのロケットで打上げ済みだし。何を今さらというか、ミスリードっぽい
187名無しさん@5周年:04/12/28 09:14:29 ID:/lmCghb7
ようするに日本のロケット技術がへぼい、と
188名無しさん@5周年:04/12/28 09:16:53 ID:K8k1gY5e
>>186
そのとおり。1と元ネタの読売新聞の勘違いあるいはなんらかの意図を持ったウソ。

元記事の読売新聞の某O記者は、宇宙開発に批判的で有名だからねぇ。
000億円が海の藻屑にって書き始めたのはこの人。
勉強不足な記者は記者クラブから追放してもいいんじゃない。
いまだに文科省の中に記者クラブの豪華な部屋があるよなぁ。
各記者個人専用の机まであるし。
189名無しさん@5周年:04/12/28 09:18:43 ID:lDEaXm/F
ロシアのロケッツは非力で単純なロケッツエンジンを
何本か束ねただけなんでしょ
構造が単純だから失敗も少ない
190名無しさん@5周年:04/12/28 09:21:30 ID:ipJrI18C
ロケットを束ねるのは本当はリスクが大きいんだよ。
どれか1つが故障するだけで全て駄目になるから。

それを可能にする信頼性はすさまじいとも言える。

それより、種子島周辺の漁民を駆逐しろよ。
191名無しさん@5周年:04/12/28 09:23:30 ID:1vQ0HxZn
>>123
そうやって少ない資金で何とかできる技術を養ってきたんじゃない?
JAXAの予算とNASAの予算見比べてみると、よくこれだけの予算で同じくらいの打ち上げ成功率を出せるなって思う。
192名無しさん@5周年:04/12/28 09:23:45 ID:ipJrI18C
15年前は、漁業補償のために、かなりの金額が動き、
打ち上げ期間もかなり制限されると聞いた。

エロイ人、今でもそうなのか教えて?
193名無しさん@5周年:04/12/28 09:25:55 ID:aI2U9PJX
宇宙開発は日本だめだ。

しょせん経験値で決まるわけでつまりは予算だ。
もっと失敗できるだけの予算が下りないと。
194名無しさん@5周年:04/12/28 09:26:14 ID:C9Z2c6zJ
種子島の漁民の津波の制裁を望む
195名無しさん@5周年:04/12/28 09:27:03 ID:K8k1gY5e
元記事読んでみるとむちゃくちゃな記事だな。
H-IIAとドニエプルのコスト比較して、1/10なんて書いてる。

大型トラックと軽自動車のコストを比較するようなものだろ。
ペイロードで
比較するなら本来使用するはずだったJ-1orJ-2と比較しなければ
何の意味もない。
196名無しさん@5周年 :04/12/28 09:28:06 ID:VCKGOMSZ
>>193
まあ、なんだかんだで今度はうまくいくよ。
197名無しさん@5周年:04/12/28 09:28:10 ID:EMfIgBIv
中国から、安くロケット買えばいいじゃん!
198名無しさん@5周年:04/12/28 09:31:05 ID:9NO1CkSB
http://www.nasda.go.jp/projects/rockets/j1/index_j.html

2001年12月10日更新
J-Iロケット2号機は、2001年度冬期の打上げに向け開発を進めていましたが、
宇宙開発委員会の宇宙開発計画見直しに伴い開発凍結となりました。

H-IIAの問題じゃなくて、4年前の宇宙開発委員会の馬鹿な決定のせいで打ち上げが
できなくなってたんだよ。
中小型衛星用ロケット市場はこれからそこそこ市場が見込めるのに、馬鹿なことした
もんだ。素人どもがロケットは1機種あれば十分と思ったんだろうな。
199名無しさん@5周年:04/12/28 09:31:33 ID:ipJrI18C
っていうか、駄目なのは重工系とか財閥系の企業だと思うんだよね。
トヨタと松下あたりにやらせてみれば良いんじゃないの?

もう、日本の重工系にマトモな志を持った人がいるとは思えない。
200名無しさん@5周年:04/12/28 09:34:15 ID:9NO1CkSB
この衛星用に開発してたJ-IとH-IIAって打ち上げ容量10倍近く違うんだよな。
なんでH-IIAの話につながるのか不思議。
201名無しさん@5周年:04/12/28 09:34:49 ID:DgFqg17m
職員まさか、ボーナスなんてもらってねえだろうな?
202名無しさん@5周年:04/12/28 09:35:14 ID:C3zZS0I7
利権漁民な。
あれおかしいだろ。
海はおまえらだけのものじゃないと言いたい。国のものだ。
203名無しさん@5周年:04/12/28 09:35:49 ID:Ei4FfU2R
>>189
>非力で単純なロケッツエンジンを
米軍用のアトラスVの1段目は現在世界最強のロシア設計のRD-180
204名無しさん@5周年:04/12/28 09:37:26 ID:Kkmc+Fop
宇宙関連がすべてJAXAに併合で、足元から大混乱している中での
H2Aの打ち上げとかはほんと大変だと思う。今は仕方ない。
この先、体制が整ってきたらがんばれって言いたい。

それにしても、護送船団のマスコミ連中も、他を批判するまえに
一度合理化による合併の憂き目を経験するとよい。
国会議事堂の裏に高層ビルおったてる余裕のある某局は特に。

あいつら、地上デジタル化の公的補助をたんまり使ってる上に、
地方局がデジタル化で経営状態が虫の息になりかけてる状況で、
自分たちだけ高層ビルを建てるなんて、ふざけるにも程がある。
(とやつあたり)
205名無しさん@5周年:04/12/28 09:37:38 ID:WekYp07I
これで、ロシアのが失敗したら笑い話にもならなくなるな。
206名無しさん@5周年:04/12/28 09:39:19 ID:C9Z2c6zJ
>>202
種子島から移転しますって言えばいいかもな。
伊丹空港もさんざん保証しろだの五月蠅いだのわめいてた連中が
空港廃止の話しがでたとたんに無くならないで〜ってw

金はらってんだから打ち上げに口挟むな>腐れ漁民
207名無しさん@5周年:04/12/28 09:39:40 ID:xcIh3SiB
なんだ、ピカ系が禿みたいにだいそれた事始めたのかと思ったよw
208名無しさん@5周年:04/12/28 09:49:24 ID:Pms2ZKnQ
ICBM を自前で作って飛ばす実験 (失敗) を経験しなかったから、現在の日本の
ロケット技術は遅れているわけだろ。逆に、米国・ロシア・欧州と互角に張り合える
としたら、ロケットなんてちょろいものだという証明になってしまうわさな。
209名無しさん@5周年:04/12/28 09:49:48 ID:DrsFrjlD
>>199
固体燃料ロケットは、日産がやっていました
でもゴーンがきて手放した。
210名無しさん@5周年:04/12/28 09:58:09 ID:e2R/5JqH
種子島の漁師さんが、日本の科学技術の進歩を妨害してるわけ?
うんざりだな。ゴネ得させちゃ駄目だ! そんな連中、排除してよ。
211名無しさん@5周年:04/12/28 10:21:34 ID:QAwWkyak
>>206
移転先が無いんだよねぇ。
半径数キロの安全圏が確保出来る土地で、
東と南側が開けている土地がベストなんですが…
212名無しさん@5周年:04/12/28 10:21:42 ID:KePBcJ+L
種子島に<丶`∀´>船でも来て漁場荒らしてくれんかな
213名無しさん@5周年:04/12/28 10:51:41 ID:cef1BrxY
JAXAがんばれ!マジがんばれ!!
214名無しさん@5周年:04/12/28 10:54:40 ID:PJYx5Frh
そういえば宇宙開発の話題を専門的に語る板は無いの?
理系板にはなさそうだけど、何処行けばいいんだ?
215名無しさん@5周年:04/12/28 11:04:43 ID:Ei4FfU2R
>>211
SeaLaunchの真似をするしかないな。

216名無しさん@5周年:04/12/28 11:06:54 ID:QAwWkyak
>>214
航空船舶と天文気象に分散していたりする。
217213:04/12/28 11:15:14 ID:cef1BrxY
あれ?おれ>>157と違うのにIDがいっしょだ・・・
こんなこともあるのか?
218名無しさん@5周年:04/12/28 11:16:31 ID:DrsFrjlD
>>211
神奈川に作るとか…

で国産ロケット獅子号が墜落
219名無しさん@5周年:04/12/28 11:16:37 ID:maN9SJsM
漁師の支持政党は100% 自民党な (藁
220名無しさん@5周年:04/12/28 11:18:53 ID:DrsFrjlD
>>217
多分157と同じIPアドレスなんでしょ。
221214:04/12/28 11:19:06 ID:PJYx5Frh
>>217
俺も以前、研究室でサボってる時に自分と同じID見つけた。
同じ大学の研究員だったよ

>>216
これより偵察に行ってまいります。
貴重な情報、感謝いたす
222名無しさん@5周年:04/12/28 11:22:02 ID:iDrelRqV
>>81
おまえ鉄道とか船舶とか土木とか知らんのか?
日本が比較的弱い分野だけピックアップすんな(原発は別に弱くないが)。
訳知り顔で「日本は大きなものは苦手」とか抜かす
どっかの自称評論家かよ。
223窓際政策秘書改め窓際被告 ◆w5fK5qPD2k :04/12/28 11:22:20 ID:Dquk3r1O
( ´D`)ノ<衛星によるネットが始まると、大事件や祭りが起こった時に
       衛星に付加がかかりすぎて衛星が落ちたりするのかな?
224名無しさん@5周年:04/12/28 11:23:40 ID:ahQrF2Of
>>211
硫黄島はどうよ?
あそこは自衛隊と米軍管理だからどこからも文句は来ない。

ただ、文字通り硫黄だらけの島なので、
精密部品には悪そうな環境だが。
225名無しさん@5周年:04/12/28 11:25:28 ID:cef1BrxY
>>220-221
なるほど。同じとこから2ちゃんやってるやつがいるんだなw
226名無しさん@5周年:04/12/28 11:33:48 ID:2e9mndJs
>>221
航空・船舶板は最も宇宙関連スレや(それ系では)人が多いような気も…
日本の小惑星探査機の応援用スレまであったりする。
分散してる分、住み分けでも進んでるのか板によっては変なスレも無くは無い、ような。
変わった所では、ハングル板にもスレがあるよ。
227名無しさん@5周年:04/12/28 11:34:38 ID:DrsFrjlD
>>222
ホロン部の相手をしないように
228名無しさん@5周年:04/12/28 11:34:45 ID:QAwWkyak
>>224
ちょっと遠すぎるかも。
流石にあそこに製造工場を建てるわけにもいかないから、
本体は本土で製造するわけだが、船で運ぶと結構な日数が。

しかも、チェック中にエラー発見して部品交換となると、
また本土から輸送する必要性が……

航空機で運べるレベルの大きさのブツなら良いんですけどね。
229名無しさん@5周年:04/12/28 11:36:21 ID:Ei4FfU2R
>>224
>あそこは自衛隊と米軍管理だからどこからも文句は来ない。
J隊と米軍の管理が及ぶのは陸地とその周辺だけ。
漁業権は海がある限りついてきます。
230名無しさん@5周年:04/12/28 11:37:53 ID:G5dYhJZi
沖ノ鳥島だったか?
中国から岩に過ぎないって言われてる島
あそこに打ち上げ基地を建設すれば良いよ
毎日でもロケットを打ち上げられるかな?
231名無しさん@5周年:04/12/28 11:40:19 ID:G5dYhJZi
>>230
現実的に考えると輸送とか人員の配置などで無理でしょうけど
じゃあ、ハリポテの基地でも作ってね
H2Aの残骸でも置いとけば中国も怖がって近づけないでしょう?
232名無しさん@5周年:04/12/28 12:00:36 ID:OimQvjtq
>>228
だから、Sea Launch流

http://www.sea-launch.com/
233名無しさん@5周年:04/12/28 12:09:51 ID:bkGsmfuj
単純に、研究開発の資金と期間が少なすぎ。
馬鹿な事に金使う前に、こっちに使えと。

公団とかそういうレベルでやったって、技術が確立されるまで無理。
外国みたいに、総国家プロジェクトで取り組め。

技術不足を人の勘で補ってりゃ、そら失敗する罠。
234名無しさん@5周年:04/12/28 12:18:03 ID:G5dYhJZi
>>233
四国に3つも橋を架けるとかが無駄
長崎新幹線とかも無駄
要らない高速道路予算を回せば良いのに
235名無しさん@5周年:04/12/28 12:23:05 ID:TwFIV283
>>230
いくらなんでも狭すぎるでしょうな
236名無しさん@5周年:04/12/28 12:26:56 ID:G5dYhJZi
>>235
例の造船会社が開発した
浮き型飛行場かな?
あれを固定すると良いよ
中国を脅かす為にね
237名無しさん@5周年:04/12/28 12:30:08 ID:ElITlokZ
なぜキリバスの施設使わんのかな。JAXAに金渡しても、ムダだって事だよな。
238名無しさん@5周年:04/12/28 13:18:50 ID:s9gvmFEf

(/゚∀゚)/さくらタン、ゆりタンみたいにコメ国に頼めばイイ
239名無しさん@5周年:04/12/28 15:03:26 ID:1LQtqeSm
M-V では力不足なのかな?
それこそ補助ブースター付けて増強すれば可能な気が・・・
240名無しさん@5周年:04/12/28 15:08:45 ID:G5dYhJZi
>>239
ロシアのロケットは安いし安定してるからね
10億円だとか
M−Vって何億円ですか?
信頼性とか問題が有るのでは?
241名無しさん@5周年:04/12/28 15:33:39 ID:1LQtqeSm
確かにロシアの安さは尋常じゃないよね
M-Vの費用はH2A とさほど変らないらしいので100億くらいなのでしょう
それだったらH2A を使う方がいいのかな?
でも、今回の件に関しては、早急に打ち上げたいわけだから、
固体ロケットの方が早く準備できる気がする
242名無しさん@5周年:04/12/28 15:49:39 ID:s9gvmFEf
>241
固形は燃焼時発生するガスがよろしくなかったらしいです>日本油脂
M-Vは内之浦にかざってあるレプリカを立てて打ち上げればよいのです。低予算です。
243名無しさん@5周年:04/12/28 16:40:24 ID:wcXHC6mV
>>130
なんで需要も少なければ、技術的にも困難の多い、
大型のH2Aばかり追求して、手頃なロケットを作らないのか。
誰か分かりやすく解説しる。
244ぞっす!おら重田:04/12/28 16:46:24 ID:GqS6FHi7
。。。?携帯電話の販売代理店が何故と思ったら違ったのか。。
245名無しさん@5周年:04/12/28 17:12:29 ID:fyKNZGhi
まいど一号でも使えば?
246名無しさん@5周年:04/12/28 18:00:18 ID:1LQtqeSm
>>243
一応手頃なロケットも作ろうとしていますよ。
GXロケットとか。
J2は中止になったみたいですね。
でもやっぱり、大型の衛星も打ち上げられるように大型化する傾向があるのでは?
大型化して衛星の燃料をたくさん搭載できれば衛星の寿命も延びるわけだし
手頃な衛星を複数まとめて打ち上げれば、衛星1個当りの打ち上げコストも
削減できるわけだし、メリットは多いと思われ
247名無しさん@5周年:04/12/28 18:41:18 ID:9/zHwV2h
ロシアネタでも一つ出しとくか。

http://www.astronautix.com/engines/rd701.htm

↑この3液式エンジンというのは、発射時には馬力が出るケロシンを燃料に、
空気密度が低い高空を飛行するときは効率的な液体水素を振り分けて使う
スペースシャトルにとって最も理想的なエンジンとされている。
もともとはアメリカで発明されたものだけど、構造が複雑で造るのがむちゃむちゃ
難しいらしく、世界でも実用化に至ったのはこのエンジンだけらしい。
ソ連崩壊のおかげで政府から資金が出なくなったが、その後も細々と開発を進めて
いて実際に何基かつくられているみたい。

・・ごちゃごちゃ書いてみたけど要するにこれを日本の資金力でどうにか出来ないかね。
248名無しさん@5周年:04/12/28 18:48:21 ID:sy5X43oW
こういう有意義な研究なら、日本も援助すべきですな。がんばれロシア。
249名無しさん@5周年:04/12/28 18:48:21 ID:zE3OTkYB
>>247
航空宇宙技術は日本の資金力が発揮されない分野ってイメージがるなあ。
2501000レスを目指す男:04/12/28 18:55:10 ID:Xi+2QDR0
まあ、ロケットと衛星では問題が別だから、切り離してもいいだろう。
いつまでも、技術力のないとこに足を引っ張られてててはいかんね。
251名無しさん@5周年:04/12/28 19:29:25 ID:CEW5J48m
>>249
>航空宇宙技術は日本の資金力が発揮されない分野ってイメージがるなあ。

日本の宇宙開発にかけている資金は他国に比べると最低レベルですが・・・
252名無しさん@5周年:04/12/28 19:30:05 ID:SN8Fzk9q
H2の開発に俺も雇ってくれ。
253名無しさん@5周年:04/12/28 19:30:30 ID:zE3OTkYB
>>251
そう書いたつもりだった。
254名無しさん@5周年:04/12/28 19:35:56 ID:idvIzFY5
>>251
堀江が宇宙開発するって言ってなかったっけ?
これからは期待できるんじゃないかな?www
255名無しさん@5周年:04/12/28 19:52:47 ID:66mkUNk8
>>230
そうするとリアル オネアミスの翼になる。
256名無しさん@5周年:04/12/28 20:18:03 ID:+Z1z93aA
>>254

ホリエモン宇宙開発するなら日本の技術はつかわないだろ。(w
257名無しさん@5周年:04/12/28 20:19:07 ID:1LQtqeSm
問題はいっぱいあると思うけど、中でも大きいのは、
実用衛星を国際競争入札にしないといけないのは大きいと思われ
そのせいで旧NASDAの存在意義が希薄になった。
258名無しさん@5周年:04/12/28 20:28:33 ID:4fAwEkHC
ゆとり教育出身者は排除してるんだろうな。
259名無しさん@5周年:04/12/28 20:47:24 ID:zE3OTkYB
国際競争入札反対。
260名無しさん@5周年:04/12/28 20:51:03 ID:iDrelRqV
>>256
スーパー301条だな。
細川内閣だっけ?忘れた。

情報収集衛星を見て分かるように、軍事衛星には
適用されないっぽいから、気象衛星、偵察衛星、通信衛星と
軍事目的と称して国産開発すれば良かったのにと常々思う。
261名無しさん@5周年:04/12/28 20:52:17 ID:TBYwLWd0
>>1
( ・3・) アルェー?
262名無しさん@5周年:04/12/28 20:54:41 ID:mC8M0MUd
途中で投げだすなら最初から金使うなよ。アホ。
263名無しさん@5周年:04/12/28 20:58:13 ID:SxHnPnq6
うむぬ、MHIの代わりとなるのはムリムリIHIだけか
あまりここも評判良くないが
ヲタなKHIはあまりロケットにかかわっていないしな

ところでsea lanchなんてかなり日本向きじゃないすか?
264名無しさん@5周年:04/12/28 21:00:05 ID:1HCC1KuU
世界の科学技術がここまで進んだ事に気がつかなかった。

http://www.moller.com/skycar/m150/
http://www.moller.com/skycar/m400/
http://www.moller.com/skycar/m200x/
265名無しさん@5周年:04/12/28 21:03:58 ID:iDrelRqV
>>260>>257宛てだった…。

まあ何にせよ、航空宇宙関連に日本は金をかけなすぎだよな。
衛星に関して言えば、予算額がものすごい国土交通省の中にあって
気象衛星の予備機も用意できない気象庁という例もあるし。
なんかゆがんどる。
266名無しさん@5周年:04/12/28 22:34:12 ID:1LQtqeSm
日本は何か変なものに予算をつぎ込んでいるんじゃないかな?
ゼネコンとかそういうの。過去のしがらみで。
アメリカと正面から事を構えるのは得策ではないと思うけど、
もうちょっといいやり方があると思う。
日本は世界に誇れるH2Aというロケットを持っているんだから、
有効に活用できないのかねぇ
今の漁協との協定は何とかならんのかねぇ?
何ともならないなら、>>263 の言うように、sea launch も視野に入れるべきだと思う。
267名無しさん@5周年:04/12/28 22:43:45 ID:8XmS3t+G
sea launchをやるんだったら、横倒しで組み立て、発射時に起立させるロシア方式ロケットを開発しなおさんとあかん。
燃料も扱いやすいケロシンで。
268名無しさん@5周年:04/12/28 22:52:41 ID:oE65HqF+
ところでおまいら、ODAのHP(外務省のHPからリンクあり)で、新しい
「政府開発援助に関する中期政策(案)に関する意見募集」をやってますよ。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/index.html
・支那向けODAに関する記述↓(「地域別の援助のあり方」より抜粋)
> 12億を超える人口を抱え、その動向が世界的に大きな影響を与え得る中国については、
> その改革・開放路線を支援し、国際社会のより一層建設的なパートナーとなるよう促すとともに、
> 国内の地域間格差の是正や環境問題等への取組に重点を置きつつ支援を行っていく必要がある。

意見の送り先↓外務省経済協力局開発計画課中期政策担当宛
・メールアドレス [email protected]  締切 平成17年1月7日 16:00まで

おまいら、国政を変えるチャンスですよ!!!
269名無しさん@5周年:04/12/28 23:36:05 ID:ERb62oaV
>>152
>>194
>>210

漁業交渉には鹿児島・宮崎・大分・愛媛・高知の5県の漁協が関わっているのだが。

http://www.planetary.or.jp/magazine/000510.txt
270名無しさん@5周年:04/12/28 23:51:26 ID:xNiHjmgr
271名無しさん@5周年:04/12/29 00:13:55 ID:O7ewYGM6
>>270

M-Vロケット
 衛星にかかる加速度等の打上げ環境条件が厳しいため、OICETSの打上げには適さない。

http://www.jaxa.jp/press/2004/12/20041227_sac_oicets_j.html
272名無しさん@5周年:04/12/29 02:47:36 ID:rioWnLw8
ESAのアルテミスと共同で通信するならOICETSなんてダサい名前じゃなくて「ツクヨミ」にしろよ。
ブサヨに配慮してるから失敗するんだよ。
273名無しさん@5周年:04/12/29 03:23:55 ID:Gx9FqdHu
>>272
OICETSにはもったいない名前だと思うが。
274名無しさん@5周年:04/12/29 03:26:10 ID:Gx9FqdHu
↑あれ?IDがGXの9号機?
275名無しさん@5周年:04/12/29 03:32:54 ID:mmiz7w6Y
>>260
軍靴の足音が聞こえるとか言う馬鹿マスコミがいるのでダメポ
276名無しさん@5周年:04/12/29 04:54:09 ID:PTzliMMU
マスコミ以前の問題としてNASDAの設置法で軍事利用を禁止していたはず。
277名無しさん@5周年:04/12/29 10:22:55 ID:iVStNLGL
>>260
宇宙の平和利用の馬鹿国会決議があるから無理。
衛星市場が崩壊した後も、民需のために無理なコスト低減なんかするから
信頼性が怪しくなるし。

 アメリカのEELVなんか高コストのため民間市場からさっさと撤退して
軍需のみ。
278名無しさん@5周年:04/12/29 10:25:32 ID:0KLuwABr
てっきりピカツーの話かと思った
279名無しさん@5周年:04/12/29 17:09:49 ID:eyP4vHtk
>>271
d
280名無しさん@5周年:04/12/30 13:05:56 ID:aUPNVGc0
へぇ〜
281名無しさん@5周年:04/12/30 17:02:01 ID:gLq+nE7N
がんばってくれ
282名無しさん@5周年:04/12/31 13:10:04 ID:5XiqOKqF
本四連絡橋を一本減らせば・・・・・
283名無しさん@5周年:04/12/31 13:22:05 ID:KpMwZXeD
1999年8月、光通信は、店頭から二部を飛び越して東証一部に上場します。この時の始値は、57000円でした。

1999年9月重田は、光通信キャピタルを設立します。
機関投資家や個人から資金を集めて、
ネット関連のベンチャー企業70社に220億円を投資したのです。

クレイフィッシュやリキッド・オーディオ・ジャパンなどは、大成功を収め、莫大な含み益を光通信にもたらすことになるのです。

アメリカでも、ネット株のバブルが大きく膨らんでいました。こうして、光通信のバブルの発生条件は、熟成されます。

10月下旬、光通信の人気に火がつきます。11月29日136000円、2000年1月31日188000円。

そして、2月17日、株価は225000円に到達します。

重田は、個人名義で617万3000株、光パワー(個人資産管理会社)で1419万6000株を保有しています。
二つの名義の光通信株の時価総額は、なんと4兆5837億円に膨らみます。
重田は、世界第5位の大富豪になります。

284名無しさん@5周年:04/12/31 13:26:30 ID:KpMwZXeD
重田康光は、1965年東京都で生まれました。父も兄も弁護士という家庭です。名門巣鴨高校に入学しますが、勉強には興味を失います。大学を中退後、電話の加入権を販売する会社に入社します。

そして、1988年2月、光通信という名の会社を創立させます。
従業員3人、22歳のモーレツ社長の誕生です。

同社は、直ぐにDDIの契約取次ぎの代理店になります。長距離をかける時、0077を回さなくてもすむアダプターの取り付けに、全力を注いだのです。

「契約を取るまでは、帰ってくるな」との強烈な営業方針により、DDI系でトップの成績を上げ信頼を勝ち得ます。

285 ◆8x8z91r9YM :04/12/31 13:29:55 ID:VBnhncSM
テスト
286名無しさん@5周年:04/12/31 13:37:34 ID:J9J1WqQ8
株の大暴落で有名な光通信(株)がまた何かやらかしたと思ったモレはorz
287名無しさん@5周年:04/12/31 14:01:52 ID:hXy4L6Il
この会社、まだ金もっていたんだ…
288名無しさん@5周年
H2Aが失敗しまくっているせいで
科学衛星の予算が削られて困っている。