【社会】「育児知って」 国家公務員に、男性育児休暇制度…出産前後に最長5日

このエントリーをはてなブックマークに追加
★国家公務員に男性育児休暇 育児知ってと出産前後に

・国家公務員の仕事と育児の両立支援策として、人事院は27日、妻の
 産前産後期間中に、男性職員が最長5日の特別休暇を取得できる
 制度を来年1月1日から新設すると発表した。

 国家公務員の長期にわたる育児休業の取得率は、一般職の男性で
 わずか0・5%(2003年度)。人事院は「生まれたばかりの赤ちゃんを
 見て、育児の大切さを知ってほしい」としており、その後の育休取得や
 民間企業への拡大も期待している。

 新制度では、小学校入学前の子供が既にいる場合は産前から、いない
 場合は産後に通算5日までの休暇を認める。人事院によると、母親が
 健康維持や回復に専念する期間で、夫の育児参加が最も必要とされて
 いるという。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041227-00000125-kyodo-soci
2名無しさん@5周年:04/12/27 18:04:12 ID:GAzgvE4p
2
3名無しさん@5周年:04/12/27 18:04:17 ID:0O+ChID/


     バグ フトシ
     ばぐ 太

4名無しさん@5周年:04/12/27 18:04:25 ID:ELwovOec
↓赤ちゃんが一言
5名無しさん@5周年:04/12/27 18:04:34 ID:C+lh7sUz
公務員叩きスレになるの?
6名無しさん@5周年:04/12/27 18:05:01 ID:C+lh7sUz
赤ちゃんにしては変なことを言ってしまった。
7名無しさん@5周年:04/12/27 18:07:32 ID:lq0cESSZ
5日間休むのはいいけど、その間の仕事は誰がやるんだろう?
8名無しさん@5周年:04/12/27 18:09:22 ID:M8TgmPQO
取得可能なだけで
実際は休み取るなんてできないんだろ?

こういうのは義務化しないと駄目だ
9名無しさん@5周年:04/12/27 18:09:38 ID:ftt9cBqm
ついでに、男の国家公務員にも生理休暇与えろ!
10名無しさん@5周年:04/12/27 18:10:55 ID:wUmQew7W
5日と言わず、500日くらいよこせよ!
11名無しさん@5周年:04/12/27 18:10:55 ID:0O+ChID/
    ┏━┳━━┳━┓
    ┣ −−   ('A`) .┫
    ┣━╋━━╋━┫
    ┣(   )   / ┫
    ┣┳┻┳┳╋━┫
    ┣ ノ  ヘヘ┫ | | .┫
    ┗┻━┻┻━┻┛

よく分からないけど、プラモ置いておきますね。
12名無しさん@5周年:04/12/27 18:12:13 ID:9XP2/Es+
ジジババがいないと
嫁の出産時に
上の子の面倒をみるのは
マジ大変。
少子化対策としては必要だな。
13名無しさん@5周年:04/12/27 18:15:55 ID:JNb02Yv/
「赤ん坊なんて母親にまかせりゃいいんだ」
「男が休み取ったって何にも役に立たない」等々
嫌味言う上司が出てくるんだろうな。
・・・大抵そういうオヤジは、自分の子供が生まれた
時からその後まで妻に押し付けた挙句、家庭で嫌われて
いるものだがw
漏れも義務化きぼんぬ
14名無しさん@5周年:04/12/27 18:16:23 ID:JDkD2HwN
これしきのことが少子化対策になるわけない
15名無しさん@5周年:04/12/27 18:17:13 ID:Da1iFqGZ
たった5日で育児の何を知れというのか…。
16名無しさん@5周年:04/12/27 18:20:25 ID:gPkYSv4N
>>15
だな
最低でも5週間だろう

やっぱり分かってないやつの作ったわかってない制度だよ
17名無しさん@5周年:04/12/27 18:22:20 ID:g0fWeh7Z
てかもともと公務員なんて有給取り放題なんだから、
民間企業に義務化しないと意味ないし。
それにたった5日間でなにしようってんだ?
18名無しさん@5周年:04/12/27 18:22:25 ID:Fgn/ZZdO
民間もこれに続け!
19名無しさん@5周年:04/12/27 18:23:17 ID:e4GfIlbe
仕組みはいいと思うけど名前が悪い。
嫁さん介護休暇なら賛成を得られるだろう。
20名無しさん@5周年:04/12/27 18:24:46 ID:SlKvFpga
たった五日ではあるが思い知ることは数多くあるだろう
21名無しさん@5周年:04/12/27 18:25:56 ID:rZW61RO6
馬鹿じゃねぇーの? (´゚c_,゚` )
22名無しさん@5周年:04/12/27 18:26:53 ID:6USxQoKK
税金泥棒は、血ヘド吐くまで働かんかい!
23名無しさん@5周年:04/12/27 18:27:16 ID:nXRpfTzd
5日って
24名無しさん@5周年:04/12/27 18:27:17 ID:HhTnuMV0
これって有給?
25名無しさん@5周年:04/12/27 18:28:13 ID:VP/qn0BT
育休もらったって子育てにかかわらなきゃ意味ないじゃん
どうせ男はごろごろしてるだけだろ
26名無しさん@5周年:04/12/27 18:29:23 ID:n/d0skZp
 民間企業への拡大は、法制化しない限りムリでしょ。
27名無しさん@5周年:04/12/27 18:30:10 ID:1ba/MdqV
>>15 妻にお疲れ様でした、のコミュニーションだろ。
あとは地縁血縁者が訪問してくる対応。

と言う事で、実態は育児休暇じゃないけど。
28名無しさん@5周年:04/12/27 18:30:26 ID:JNb02Yv/
長く設定した場合叩かれるのが怖かったんだろう。
まあたった5日でも、まともに手伝いするんであれば
それなりに意義ある休暇かと。
悪用して育児しないアフォのために、レポート提出義務も必要かね?
291000レスを目指す男:04/12/27 18:31:32 ID:IgkDEt0s
つーか、いつ産まれるかわからないから困るんだろ。
30名無しさん@5周年:04/12/27 18:38:38 ID:UXfQdy9Q
製造物責任?
31名無しさん@5周年:04/12/27 18:41:51 ID:dpKgq3do
民間は?
32名無しさん@5周年:04/12/27 18:45:06 ID:+9ZbIlhW
生まれた直後に休暇をとる人がでてきそうだな。
まだ入院中なのに・・

33名無しさん@5周年:04/12/27 18:47:21 ID:pDEJ3cVz

たった5日間の休暇で「育児休暇制度」って言えるのかwww

34名無しさん@5周年:04/12/27 18:49:29 ID:V7knGXWG
普通に有給使いやすくすればいいんじゃ・・・。
35名無しさん@5周年:04/12/27 18:55:19 ID:fp5teIUj
んじゃ仕事の大変さを知って貰うために、同じように5日ぐらい
徹夜に付き合って貰うか?(w

まぁ5日ぐらいじゃなんの役にもたたんがな。
高度な仕事になればなるほど専門知識と長い訓練と経験が必要なんだよ。
すぐ手伝える仕事なんて仕事のうちにはいらん罠。
36名無しさん@5周年:04/12/27 18:55:51 ID:y80ASncT
子供の将来はこの5日間で決まる!!
37名無しさん@5周年:04/12/27 18:58:13 ID:DVFFPr9N
わたしの職場(当時国立研究所)では、10年ほど前に育児休暇を取った男性職員
が窓際扱いされました。
当時の上層部は「へんなこと言うやつ」などと発言してました。懲罰規定も必要
だと思います。
38名無しさん@5周年:04/12/27 19:00:07 ID:SeSFysa3
>>35
育児を知るためでなく
産褥期間のサポートのためちゅう意図じゃないのかね。
シランけど。
産褥期間に無理すると寿命が縮むからなあ。
39名無しさん@5周年:04/12/27 19:01:57 ID:xG4oMbba
俺公務員だけど、隣の課に週3回くらい病気で休む奴がいる。
風邪とか貧血とかお前、それ嘘じゃねえのって病気。
首にもならない、給料は同じ、正直おかしいと思う 
 
40名無しさん@5周年:04/12/27 19:03:14 ID:taHAh2k6
ペ40
41名無しさん@5周年:04/12/27 19:03:51 ID:fp5teIUj
>>38
>人事院は「生まれたばかりの赤ちゃんを
>見て、育児の大切さを知ってほしい」としており

って書いてあると思うけど..
サポートが必要なら別に構わんけどね。

というか育児は大切じゃないと思ってる人がいるのか?
国家公務員の中の人は..
42名無しさん@5周年:04/12/27 19:04:14 ID:hiIo6AJf
たった5日かー。
行政からしてこうだから日本の男性はいつまでたっても
子育てに参加できないんじゃないの。
43名無しさん@5周年:04/12/27 19:05:43 ID:4Wae8ZLX
なんで5日?
そんな短かったら育児休業の意味ないじゃん
44名無しさん@5周年:04/12/27 19:06:17 ID:fp5teIUj
>>38
寿命について言えば、ちょっとぐらい縮んだ方が良いでしょ?
日本の女性は世界最高平均寿命を誇ってるよ。
男は最高ってわけじゃない。 文字通り寿命を縮めて今の日本を
作ってきたんだけどね。
45名無しさん@5周年:04/12/27 19:06:57 ID:xG4oMbba
問題は休暇や休職時の保障だと思う。たとえば仕事に関係ない疾病で
病気休暇をとっても約3ヶ月間は基本給が満額出る。それを超えても
無給にはならず、基本給は50%オフだが出る。そして引き続き病気休職
になると1年間は基本給の80%が出せる。1年超えるとさすがに出ないが、
極端な話、病気休職が1年をぎりぎり超えないところで一旦職務に復帰すれば、
その後再び病気休職となってもそこからカウントして1年間はまた80%が
出せる。そしてその繰り返しでほとんど働かずに給与を得る。
あくまでも「制度上可能」に過ぎないとはいえ、民間ではありえないな。
46名無しさん@5周年:04/12/27 19:06:59 ID:e4GfIlbe
>>42
それは女性が産休後に職場復帰しないからだよ。
47名無しさん@5周年:04/12/27 19:07:18 ID:oMuQuU3c
38の言うように産褥期間のサポートだろ。
ある程度の長期でないと育児の大変さはわからんだろ。



まあ、俺は独身だけどさ。
48名無しさん@5周年:04/12/27 19:08:28 ID:4Wae8ZLX
>>46
なるほど
49名無しさん@5周年:04/12/27 19:09:24 ID:1ba/MdqV
>>38 難しい漢字の読み方を教えてくれ!
>>44 そういうので縮む人って、元々弱くて70歳→60歳とかでしょ。
90まで生きる婆は、二,三発殴っても10人子供産んでも90まで生きてるね。
50名無しさん@5周年:04/12/27 19:12:08 ID:fp5teIUj
>>49
だから平均寿命なんだが...
元々弱くて70歳が60歳なんつってるが、世界には平均寿命が30代の
所すらあるのだが。

社会医療ストレスその他総合的な結果として寿命が延びるのだ。
その恩恵を最高に受けているのが日本女性ってことだよ。
51名無しさん@5周年:04/12/27 19:14:15 ID:sMG30lYr
別にこの制度が実施されてもむかつかない。どうせ利用できる条件を考えたら、無意味にも近い。


それよりも公務員男性の首をバシバシ切ったほうが、家事・育児に参加して吉
52名無しさん@5周年:04/12/27 19:18:17 ID:SeSFysa3
>>44
寿命が縮むってのは語弊があったな。ソース無いし。
産褥期の無理は更年期に様々な障害として出てくるとのこと。
53名無しさん@5周年:04/12/27 19:27:21 ID:9JkpoPiU
ジジババの援助が見込めない人なら、それなりに有効かな?
援助があってもジジババが遠方住まいならずっと居てもらうワケにも
いかないので、ババが帰ってから5日間とるとか。
連続して5日間とらなくても、赤子はなんだかんだと検診や予防接種で
忙しいので、その日だけ上の子を見るのに使うとか。
各家庭で都合に合わせて使える休暇ならいいかもね。

もちろん父親が「使える人間」であることが大前提だが。
休むだけ休んで、子どもには気が向いたときに「パパでちゅよ〜」と
話しかけて育児した気になって「おい、俺のメシは?」なんて
ほざくような父親だったら仕事しててくれた方が妻ははるかに楽だろうな。
54名無しさん@5周年:04/12/27 19:38:47 ID:xmk5LQ92
ここは公務員叩きスレになるのも予想の範囲内だが、
たったの5日で育児の何がわかるというんだ?
55名無しさん@5周年:04/12/27 20:52:40 ID:HiLUxKbD
就職で人気がNO3の公務員、この国は滅びる。新築するのが公務員がNO1
これもおかしい、700兆の借金が有る国だろ?税金の38ちょうが公務員の給料、
役人天国を何時まで続けるのだろう?
56名無しさん@5周年:04/12/27 20:55:45 ID:eO290WDv
恐らく誰もこの制度を活用しないと思われ。

地方公務員なら両手を挙げて利用しそうだけどな(笑)。
大阪市は1年間休暇が付きそう。しかも義務。
57名無しさん@5周年:04/12/27 20:57:52 ID:ij+qhfR+
>>56
しかも有給で。
58名無しさん@5周年:04/12/27 21:00:19 ID:8ja/NdkU
ていうかやる仕事同じなら休んでるヒマなんかねえだろよ。
休んだら22時に帰るのが25時になるくらいのもんだろ。
59名無しさん@5周年:04/12/27 21:13:09 ID:2b6ftpVJ
たった5日で何が分かるんだ、ってレスが多いけれど
そんなこと言ったって・・・。
これが最長一ヶ月、とかなってたらなってたで
また叩かれるだろうし(つか、公務員のやることは全て叩きたいだけか)
公務員自身も>>37みたいな理由で実際取れないだろうし、
結局微妙な日数で形だけの制度になると。
法制義務化が一番だと思うんだがなあ。(民間も含めて)
あと、たまに
「公務員は5日も休んで仕事に差し支えないのか。民間は、俺は・・・」
って自分はこんなに忙しいんだぞ、休めないんだぞ、って自慢してる人たちがいるが
自分がいなくても回る様に普段からしとけよ、って思う。親が死んだときとかどうすんだ。

60名無しさん@5周年:04/12/27 21:39:20 ID:9faJdLM9
たった5日かよ!
61名無しさん@5周年:04/12/27 21:48:46 ID:UgjFIICn
『育児休暇』って共同が勝手につけたタイトルおかしくね?
今でも男で育児休暇とってる人居るぞもう1年近く。
制度的には最長3年だっけ。
62名無しさん@5周年:04/12/27 21:51:51 ID:OPNEdHZl
育児休暇って男性がとると女性が取れないんでしょ。


               共働きなら、両方に産休を義務付ければいいのに。
63名無しさん@5周年:04/12/27 21:55:58 ID:yVrgi22Y
>>62
女性の片働きが少ない以上、共働き優遇は男女平等に反する。
64名無しさん@5周年:04/12/27 21:56:09 ID:n6ke7aiC
国家公務員だろうが民間会社だろうが「男も女も産休取れ」ってすればいいじゃん。

65名無しさん@5周年:04/12/27 22:00:38 ID:62/rEAc7
さて、国家公務員の俺が、世のため人のため日本の未来のため
少子化に歯止めをかけるべく子作りするぞ。
66名無しさん@5周年:04/12/27 22:03:21 ID:+EtTBagn
休む口実もここまで来たか。
67名無しさん@5周年:04/12/27 22:05:51 ID:KOoc8hCQ
5日っておい、育児休暇には少なすぎだろ。
68名無しさん@5周年:04/12/27 22:08:42 ID:0bGqLUkx
はいはい、公務員はいいですねえ
制度充実、カラ残業も充実
69名無しさん@5周年:04/12/27 22:09:57 ID:1bT800m2
それより男女とも子どもの傷病休暇を作って欲しい。生理休暇なんてなくしていいから。
あんなの生理もあがったようなバ(ry しか取ってるの見たことないから。
70名無しさん@5周年:04/12/27 22:10:02 ID:pbdt/Ean
正社員でも、シフトで交代の職業なんかは休みにくそうだ…精神的に。
71名無しさん@5周年:04/12/27 22:13:58 ID:cE9FI8iF
>>37
漏れの先輩も取ろうとして、
上司からカナーリきつい説教を喰らってました・・・
結局は取らなかった
(その上司が40すぎて何を考えてるのかわからんが、
 いまだに独身だし・・・そういうのも影響するのかも?)

公務員だろうと関係ないね・・・
忙しいところだと(漏れの所など・・・)、サビ残は当たり前だし
有給もそんなに取れない
72名無しさん@5周年:04/12/27 22:14:41 ID:3nhCgW/5
>>68
大丈夫だよ。男の育児休暇取得促進なんて、所詮ただのポーズ。
結局、取得すればいろんな意味で出世できないシステムになってます。

だから、奥さんが病弱だとかの理由がない限り、とる奴はDQN公務員。


73名無しさん@5周年:04/12/27 22:16:02 ID:KfWmDYyT

続々誕生する スーパー公務員たち

夫婦共働きの公務員たちの 現金一括 マイホーム購入

さらに、日本経済が崩壊したときのための、分散貯金 外国の金融機関への
貯金もことかかない

スーパー公務員たち。 次の資産家は、あなただ!!!
74名無しさん@5周年:04/12/27 22:21:05 ID:SlKvFpga
たった五日というが、その五日だけでも父親が母親の代わりをすると
音を上げるだろうね
75名無しさん@5周年:04/12/27 22:26:20 ID:s/P0sVvN
その「5日間」に他所で遊んでいる所を目撃されたら
どうなるの?教えてエロいひと
76名無しさん@5周年:04/12/27 22:30:00 ID:OPNEdHZl
どんな人でも1ヶ月ぐらい育児すると、他人に完全な子育てってのは求めなくなってくるな。
ちょっと見てて、無理しない程度にって。
育児ストレスで子供殴る人は、非効率な子育てが怖くて全然人を頼れない状況なんだろうとか思ったりする。
77名無しさん@5周年:04/12/27 22:30:05 ID:Jl+ov8df
公務員には今回導入される有給の育児休暇の他に既に












配偶者出産休暇が別に有給で2日用意されている
78名無しさん@5周年:04/12/27 22:30:36 ID:8NEK73Kq
>>72の言うとおりだや.
>>68は、公務員をすべて同じに考えないでね。
数が余ってるところもありゃ、月200時間の残業しないと(しても)
仕事が終わらないところもあるのだ。そんなところにいたら、
インフルエンザにかかったってたって休めません・・
出勤したほうが、かえって迷惑だと思うが、休むなんて許されないのよ。
育児休暇なんかとろうものなら・・・!!
79名無しさん@5周年:04/12/27 22:31:35 ID:Y1LXvjtC
ちょっと手がかかる子ができちゃって、実家も近くないし
疲れ果ててる妻を見てマジ育休が取りたいのですが、
無給でもふつうに許されないよね。
まあ企業にはサービス出勤、残業が残ってるくらいなんだから、
法制化してもムダだろーなー
退院後一月以上、マジやべえんだよ。はあ?最長5日?
80名無しさん@5周年:04/12/27 22:44:20 ID:8NEK73Kq
>>79
だーっつ、かわいそうだ!ご夫婦とも、お体に気をつけて。
81名無しさん@5周年:04/12/27 23:51:56 ID:9faJdLM9
罰則規定がなければ絵に描いた餅。

サビ残も経営者懲役実刑を設定すればあっさり消えるんだがな。
82名無しさん@5周年:04/12/28 00:41:19 ID:ffP0Ce7u
5日くらい普通の有給を当てれば良いじゃん
今まで遊びに使ってたんだから、こういう有効なときに使わせるように意識を変えなさい。
これ以上寄生虫を楽なほうへ導くな!
83名無しさん@5周年:04/12/28 00:42:23 ID:bfRURNKH
出産を知っての間違えでは
84名無しさん@5周年:04/12/28 00:44:13 ID:SgvrFqkW
またアホ役人の休み増やすのかよ。
85名無しさん@5周年:04/12/28 00:48:41 ID:10pk1NY8
父親なんてじゃまなだけ。
86名無しさん@5周年:04/12/28 00:49:42 ID:zee7qhh3
5日なんか話にならん。てかその間も給料あるんだろ。公務員以外で育児休暇なんかとったら一生育児休暇してろって言われるだろーよ。
87名無しさん@5周年:04/12/28 00:50:36 ID:1njBtm15
そんな制度利用するのは、偏差値低いだろう
88名無しさん@5周年:04/12/28 06:34:20 ID:lwExUiYp
片っ端から税金強盗もろとも全ての建物を破壊してなくせば税金保護出来て
国家に貢献。税金の無駄な支出を阻止する為に公務員を皆頃しにして国家への
忠誠を誓いまつ。国家存続の為でつ。表彰状下つぁい。
89名無しさん@5周年:04/12/28 10:21:22 ID:jJANrB77
休みたいなんて言ったって直近の上司が白い目で見る構図変わらんと意味ないよ。
90名無しさん@5周年:04/12/28 10:58:51 ID:LUQgTkPk
漏れ「おい、例の書類まだ出来ないの?」

主査「あ、もうちょっと・・・。」

漏れ「ところで今何やってんの?」

主査「・・・・・・予定表を・・・。」

漏れ「何の予定表?」

主査「・・・・・・。」

漏れ「連休の旅程表作ってるなよ、ドアホ!!」

91名無しさん@5周年:04/12/29 00:20:50 ID:x399gbBR
先月子供が生まれたばかりだが、出産した日から1週間は
毎日早めに仕事切り上げて病院へ通ってた。子供は育児室に
いるから、ガラス越しに顔を見るだけ…

ちなみにうちの会社は有休以外で出産休暇が2日間もらえた。
(出産日と退院日に休んだ)
92名無しさん@5周年:04/12/29 09:56:37 ID:qkgA9v68
>>17
>てかもともと公務員なんて有給取り放題なんだから、民間企業に義務化しないと意味ないし。




す、すげー嫉妬心w
しかも常識知らずの二本立てか。
93(・ω・) ◆DjOTLcOHug :04/12/29 10:08:53 ID:MEu+vqij
有給取ろうとすると、なんで?なんの用で?とかいちいち聞かれるから、
すんげー取りにくいよ。
用事があるって言うと、なんの?ときたもんだ。
有給取りやすいのって、市役所とかだけじゃないかなぁ。
身内採用がんがんやってるしね(w
94名無しさん@5周年:04/12/29 11:14:36 ID:0GN4edcm
産前産後の一定期間は、仕事しても給与の支給しない事にすればいいじゃん
そうすれば休暇なり有給消費なりで育児参加するんじゃないか?
産後5日って、かあちゃんと赤ちゃんは病院じゃないか?
95名無しさん@5周年:04/12/29 11:17:57 ID:EApFR8B6
なんか有給とっても文句言われない奴っているんだよなぁ。
俺なんか病院行くから半休取るって言ったら、夜開いてる病院もあるよ。って・・・。
なんで先週遅刻で半休取った奴にそんなこと言われないといけないんだよ。
96名無しさん@5周年:04/12/29 11:24:57 ID:cQCEpvuU
公務員が有給休暇をふやそうとあれこれ考えてます
97名無しさん@5周年:04/12/29 11:26:06 ID:G0jgoh/Z
>最長5日の特別休暇

(゚Д゚)ハァ?
おまいらはたった5日間で仕事を理解出来るのか?
公務員の仕事はたった5日間程度で覚えられるほど
簡単なのかもしれないが
育児がそんな簡単なわけないだろ?
バカにしてるとしか思えない
98名無しさん@5周年:04/12/29 11:33:39 ID:y0gDZ0Wl
出産直前直後の大切な時期に一緒にいてやれってことだと思うけど・・・
なんで仕事を理解とか公務員の仕事とかって話になってんだろ。
99(・ω・) ◆DjOTLcOHug :04/12/29 12:24:29 ID:MEu+vqij
公務員って叩かれやすいからヽ(´ー`)ノ
100名無しさん@5周年:04/12/29 14:49:58 ID:qKzyG8AJ
「公務員」ってキーワードに脊髄反射して叩いてるだけだから。
コレが5日じゃなくて一週間でも一月でも理由を変えて叩かれるよ。
あ、休み取らなかったら別か。それが当然、って言われるだけだろうけど・・・。
でも休みを取ることに対して叩いてるレスは、有給も許さない
上司とか会社とかと同じメンタルだと思うけどなあ。
101名無しさん@5周年:04/12/29 19:18:04 ID:kG3Mzmj4
少子化っていうか俺の結婚相手紹介しる!
国が運営する結婚相談所希望
102名無しさん@5周年:04/12/29 19:35:56 ID:Zwiaso25
>>74
たった5日だから音をあげる。5年やれるなら楽なもの。
103名無しさん@5周年:04/12/29 19:37:32 ID:mOxKLYyX
グハグハ
脊髄反射してやんの!
104名無しさん@5周年:04/12/29 20:52:52 ID:1CDxwHRw
国家の公僕下の恥ずべき犯罪を犯す者に対して厳罰をもって当たるという態度を
明らかにする必要があると思う。例えば、国家管制下での犯罪だ。
これに野蛮とも思えるほどの厳しい処罰を科さずして、国家管制下の公務での横領、
犯罪隠蔽、権力乱用などをどうやって防げるというのだ。
こんな職務放棄者に対しての処罰は死刑のみ、反逆公務員が1人であろうが100人であろうが
役職には関係なしだ。公務での犯罪を厳罰に処さないとどういうことになるか、
a.個人犯罪が組織的な犯罪となり組織が腐敗する。
b.民間が過労死で死に、その血税で反逆公務員が蔓延するという矛盾が起きる。
反逆公務員というものは、この程度の罪だと身内に甘い処分で罪に問われないと熟知しているのだ。
公僕下では公僕は三種類に分かれる。徹底的理想主義者、徹底的利己主義者、
そしてその中間という具合だ。
公務では理想主義者たちがどんどん片隅に追いやられ、その後で反逆犯罪者どもを
慈悲をもって野放しにしていたのでは、わが国の民主主義は崩壊することになってしまう。
社会保険庁年金横領事件の教訓を忘れてはいけない。そこで、私の結論は次の通り。
公僕は犯罪をする可能性がある、反逆公務員は確実に死刑になければならない。
これに選択の余地はない。この原則を受け入れない公僕には、
額に汗して得たお金から出る血税を預かる資格などないのだ。
105名無しさん@5周年:04/12/29 21:03:44 ID:GAH9I2PM
これ以上公務員に楽をさせるなよ
週休二日+定時上がりの上に、育児休暇?ナメテンノカ
106名無しさん@5周年:04/12/29 21:09:12 ID:BLIsHbow
構成労働省内に保育所作ったのに続く愚策だな。
107名無しさん@5周年:04/12/30 03:35:18 ID:9Gc7zLPs
女性様が育児しなくて楽できるから、男性にさせようとしているんだろ。
108名無しさん@5周年:04/12/30 03:37:25 ID:9EsmTLkT
本当にこき使われてる奴らは子供など持てない
結婚さえさせてもらえないことも多い
恋愛に時間使うのすら許されない
こういう本当に弱い立場にある人間を法律で守れ
子供のいるような人間はほっとけ
109名無しさん@5周年:04/12/30 03:38:50 ID:yvmrpJEZ
公務員の公務員による公務員の為の制度
110名無しさん@5周年:04/12/30 03:40:01 ID:M7soYUGy
>>105
それは造られたイメージに過ぎないから怒らなくても大丈夫♪
111名無しさん@5周年:04/12/30 03:43:39 ID:9eEl/9rz
定時で上がれる部署はしあわせだな。実際上がれんが。

この制度も取得率がどれくらいになるのかが疑問。
有休取得だってえらい気を遣うのに。
112名無しさん@5周年:04/12/30 09:57:19 ID:a9xHvNOq
>>107
出産と乳腺炎の痛みもお願い出来れば本当に楽になるんだけどね。
身体的苦労が全然無いのに親面する男の方が図々しいのよ。
育児くらいやっても罰は当たらないでしょ。
子供のお手伝いじゃあるまいし5日なんて半端な事言ってないで
民間並みに1年くらい給与減額で育休やってみれば良いのよ。
113名無しさん@5周年:04/12/30 11:40:00 ID:Vkr1Sq5d
>>111
んだ。
俺は民間だが、民間でも公務員でもそれは一緒だろうな。
正当な休みを取らせない連中の心理って何だろう。
忙しい忙しいって言うが、誰かが数日休んだところで
仕事が回らなくなるのなら、それはそうした態勢にしておく
管理者側の問題だな。親が死んでも休ませない気だろうか。

>>112
引きこもりな童貞の言うことだからほっとけ。
114111:04/12/30 13:45:28 ID:9eEl/9rz
御用納めの日に大学時代の友人の通夜があり、締め日だが時間給申し出た。
先に来ていた上司に言うと「じゃニ時間ね」ってここから直で2.5Hかかるんだよ。
すぐ後に来たもう1つ上の上司に相談すると「今すぐ帰れ」と。
前日までに最終日に仕事残すもんかと頑張っておいてよかった。

現在少子化対策の次段階の『特定事業主行動計画』策定のメンバーになっているが
職員に対する事前アンケートでは
 有休すら取れないのに何で更に育児にに関する休暇制度を作れるのか
と日頃の不満が噴出だよ。

まだこの計画進めてるところ少ないから何処だかバレそうだなw
115名無しさん@5周年:04/12/31 16:11:15 ID:dVsrLo+5
age
116名無しさん@5周年
民間・公務員 関係なく、こういう制度をフル利用して
のほほん、としている連中はいる。特に高齢オバタリアン。
こんな奴らがいると迷惑だ。死んでくれ。