【調査】都道府県と政令指定都市の職員に独自の特殊手当401億円 二重取り152億円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Beko ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★
★独自の特殊手当401億円 給与指数は国が初逆転

 早朝勤務手当など国家公務員にはない特殊勤務手当が2003年度、都道府県と政令指定都市の
職員に計約401億円支給されていたことが総務省の調べで23日、分かった。特殊勤務手当の
実態調査は初めて。戸籍登録手当など本来の業務として給与に含まれ実質的に二重取りとなっている
とみられる手当は、延べ210種類、152億円に上っていた。

 一方、国を100とした場合の地方公務員の給与水準を示すラスパイレス指数は今年4月1日現在で
97・9と初めて100を割り込み、国家公務員が上回った。ただ、指数の算出には特殊勤務手当などは
考慮されておらず受給実態は不明確な面もあり、自治体には一層の情報公開と合理化が求められそうだ。

河北新報 http://www.kahoku.co.jp/news/2004/12/2004122301001192.htm

関連スレッド
【政治】公務員給与、「地方」が「国家」下回る 調査開始以来初めて
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103760909/
2名無しさん@5周年:04/12/23 20:47:21 ID:/TMOiBmI
2
3名無しさん@5周年:04/12/23 20:47:24 ID:tmr7psxI
22
4名無しさん@5周年:04/12/23 20:47:59 ID:Rbukvy68
4様
5名無しさん@5周年:04/12/23 20:53:26 ID:iqZsfjdV
2って書くとばかにされる
6名無しさん@5周年:04/12/23 20:55:46 ID:GQKvWfVI
増税とかふざけてるよ
7名無しさん@5周年:04/12/23 20:57:38 ID:H1gzITtx
楽しければいいじゃん。 夢があれば最高じゃん。

8名無しさん@5周年:04/12/23 20:58:31 ID:qbIobZWH
                  ,.-ァ‐-、_
                _,.-',ィ ァ ァ ニ≧ーヘ
              / ノ / /////////,ィヽ    ヽ
             r' ノ / /,//,ィ_ ///1ィノハ   つ
             ノ////ィ´〃 /ノ' 彡' |ヾ ハ   わ
            ノ // 川/ノ-‐‐く ,.-┴.! ハ ぁぁ
            7 / 彡'_,r(@)TニF(@)L ,リ あぁ
            ┤  三ノ   ヽ 二ノ ヾ二.ノ!ハj ああ
            フ彡'ノ='    〃-:、 ,:- 、 ! ノ  ぁあ
             イ ヾ-、   /( [三三] )ヽ}ノ   あぁ
             ノハ、ーヽ  ヽ   . / /、   ああ
            _} ノヘ\ \_     ,ィ'ノ ト-、
9名無しさん@5周年:04/12/23 21:10:26 ID:OvbrTJEX
ハイター、カビキラー又はドメスト(次亜塩素酸ソーダ)
と、サンポール(塩酸)又は食酢、レモン汁等酸性液は絶対に混ぜないこと。

死に至る猛毒ガス(塩素ガス)が瞬間にでます。
シロアリもいちころのガスです。  
余談ですが、昔ドイツのナチが悪名高い強制収容所に作ったガス室で、何人もの人たちが処刑されていきましたが、
そのガスがなんと、この塩素ガスと言われています。
濃度が高いと確実に死の恐怖と隣り合せになります。
10名無しさん@5周年:04/12/23 21:20:13 ID:Y/cZ9nms

 公務員天国バンザイ!!!

11名無しさん@5周年:04/12/23 21:45:55 ID:JVwlnP3Z
手当て多すぎ
12名無しさん@5周年:04/12/23 21:47:02 ID:H1gzITtx
物価高すぎ
13名無しさん@5周年:04/12/23 22:21:48 ID:Mi5jU4nr
>>9
公務員を駆除するのにも使えるね。
14名無しさん@5周年:04/12/24 13:10:01 ID:UV6WoKL7
金が余ると、手当なんかでとにかく使っちゃう
 ↓
貰えなかった公務員が不公平感を抱く
 ↓
みんなに行き渡るように増税する
 ↓
どこかで金が余る 烏賊(ry
15名無しさん@5周年:04/12/24 18:29:05 ID:zXQH2uF/
>戸籍登録手当

ワラタ
16名無しさん@5周年:04/12/24 18:47:21 ID:LyEtdWtL
北九州市だけはガチ
17名無しさん@5周年:04/12/24 18:52:09 ID:OL8/bdbV
なんか毎日、公務員の横領スレが立つな
しかも億単位の…
18名無しさん@5周年:04/12/24 18:57:01 ID:sB2P7Qyi
逆に国家公務員には手当があるけど、地方には無いっていうのはないのかな?
19名無しさん@5周年:04/12/24 19:01:57 ID:Kuxhniff
この数字、大阪市は含まれていないんだよね、当然。
20名無しさん@5周年:04/12/24 19:02:55 ID:7yBhJhmx
金返せ!
21名無しさん@5周年:04/12/24 19:06:46 ID:0ng3XDXB
とりあえず利子をつけて返すのがあたりまえだろ
持ってなければ090金融にでも行って貸してもらえ。
22名無しさん@5周年:04/12/24 19:24:47 ID:TD6L1lo1
年間40兆円を超える赤字財政難なんだから
ガンガン公務員削減しろや
23名無しさん@5周年:04/12/24 19:26:33 ID:F67BvHLM
早い話が、こそ泥どもが税金掠め取ったという、ありふれたニュースですか・・・
24名無しさん@5周年
この調査に入ってない市町村はもっと・・・