【公務員】職員厚遇問題で改革委立ち上げ、大阪市

このエントリーをはてなブックマークに追加
169名無しさん@5周年:04/12/25 09:51:42 ID:fVqXQiWq
こういうの見ていると
日本が変な国になっていくのがよくわかる。
170名無しさん@5周年:04/12/25 09:51:48 ID:yLybWZS2
外国人参政権が可決されれば、全国の大都市が大阪みたいになるよ。
今のうちに大阪を叩いて、公務員どもを潰しておこう。
171名無しさん@5周年:04/12/25 09:56:41 ID:fVqXQiWq
今頃抜本的改革を打ち出すところが萎える。
表に出てこなかったら放置してたわけだろうし。
どうなってんだこいつら。
やってることが汚すぎる。
172名無しさん@5周年:04/12/25 09:58:18 ID:yL0udmb/
656 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/12/23 18:27:02 ID:EFJTU/oC
2004年賃金確定・年末一時金問題をめぐるたたかいは、市当局から「財政問題」を
最大の理由にした「総人件費抑制」提案が出され、この間激しい交渉が行われています。
こうした中、11月24日の第3回目の団体交渉で市労組連は市側から一時金についての一定の回答を引き出しました。
しかし、市側の強硬な姿勢の中で賃金確定闘争は一昨年に続き12月にずれ込むことが確実となりました。


    ttp://homepage1.nifty.com/osaka-shiro-so/e-mail.htm



     これだけ恵まれた環境で仕事しながら
     賃金闘争しようだなんて市民をなめてるんですか?
     ところで法案やイラクに関しても主義主張があるようですが
     本当は政治結社ではないのでしょうか?
     トップページで大々的に主張するべき問題はイラクや法案ではなく
     組員の生活を脅かしている今日の財政赤字の問題ではないでしょうか?
     それとも自分達が作り出した問題は全くの無視ですか?
     まったく腐った組織に見えますね。



173名無しさん@5周年:04/12/25 10:01:00 ID:0vByN/88
ウダウダ言わずに半分クビにしてから「やりました!」って記者会見しろや。
それ以外は関の声なんざ聞きたくもない。
174名無しさん@5周年:04/12/25 10:01:13 ID:M8/QrFfs
大坂人は、いまだに
豊臣時代を夢見て生活しているから、ダメ。

もう一回焼け野原にしないと。
冬の陣いざ出陣
175暇人:04/12/25 10:05:52 ID:UVSza7MT
赤い貴族の支配する国、日本、ニッポン。
官僚擁護の自民と、公務員擁護の民社が支配する、日本、ニッポン。
176名無しさん@5周年:04/12/25 10:07:22 ID:hGqq84pB
大阪市長が本気で公務員改革なんてしたら闇の勢力に狙われるだろうな。
「毒を食らわば皿まで」と思ってるはず。
177名無しさん@5周年:04/12/25 10:08:32 ID:SXyLmKb5
全員懲戒免職にしてやり直せ
給料は全員高卒初任給から

178多分においおい:04/12/25 10:09:15 ID:hyWrXkBd


  今まで常識だったことなんて、
  なにもないだろうよ。大阪市。

  全員解雇でええんじゃないの。
179名無しさん@5周年:04/12/25 10:10:36 ID:yLybWZS2
3セク・大規模開発の破綻のツケを
  市民・職員にまわすな!

2004年賃金確定・年末一時金問題をめぐるたたかいは、市当局から「財政問題」を
最大の理由にした「総人件費抑制」提案が出され、この間激しい交渉が行われています。
こうした中、11月24日の第3回目の団体交渉で市労組連は市側から一時金についての
一定の回答を引き出しました。
しかし、市側の強硬な姿勢の中で賃金確定闘争は一昨年に続き12月にずれ込むことが
確実となりました。


ふざけてるな、こいつら。
180名無しさん@5周年:04/12/25 10:11:47 ID:isk2RcGn

>これまで常識だったことが

きちがい?犯罪者って、モラルとかの感覚がおかしくなるって本当なんだね。
181名無しさん@5周年:04/12/25 10:14:03 ID:2sLuLpf3

家の近所の大阪市役所勤務のバカ家族
ディズニーランドに泊まりで旅行
税金で・・・・・・・・・・



182名無しさん@5周年:04/12/25 10:15:05 ID:+NGeOUL/
大阪市が自分で改革するのは誰が見ても無理
住民的にもそういうものを全体として求めてないだろ
特例として自治権を奪って国が直接管理するしかないよ
183名無しさん@5周年:04/12/25 10:15:29 ID:0vByN/88
関市長も助役就任後退職金と年金のヤミ受給200万円か・・・
大阪市役所は上から下まで泥棒で出来てます。
184名無しさん@5周年:04/12/25 10:16:36 ID:am+Nb4b2
役所はキチガイや予備軍の収容所でもいいけど管理はまともな人間にやってほすぃ
185名無しさん@5周年:04/12/25 10:19:49 ID:FqmMlSRJ
地方公務員やってる友達が一緒に酒飲んだときに言ってたことだけど
市役所とか部署によって基本的にヒマらしい。
何もすることないのに机に座って仕事してるふりをする行為が
精神的に結構つらいんだとか。
上司はというとすることないのに残業手当目当てに8時まで椅子に座ってるとか、
退屈な時間が多いし上司にどううまく評価してもらって昇進するのかが問題だって言ってた。
公務員も無駄が多いしリストラすりゃぁいいのに。 
186暇人:04/12/25 10:22:42 ID:UVSza7MT
かえって、公務員にスト権を与えた方が、いいかもよ。
スト権がないために、組合交渉の取引材料になり、労働条件が優遇されるね。
現に米国は公務員にも、労働者の権利は保障されているけれど、
社会は機能しているね。
187暇人:04/12/25 10:28:38 ID:UVSza7MT
日本の労働組合も、政治闘争に生きがいを感じ、それがかえって、労働条件の
向上につながっている。
そのため、なかなか対等な組合交渉が成立できない現状がある。
188名無しさん@5周年:04/12/25 10:30:16 ID:rAvHWsZP
改革委のメンバーが横領犯という罠だろ?
第三者による完全公開状態でないとなんら信用に値しない。
189名無しさん@5周年:04/12/25 10:32:31 ID:XMUHxpFk
地方の借金198兆円、過去最悪を更新・2003年度決算
 総務省は24日、都道府県と市町村をあわせた地方自治体の2003年度普通会計決算を発表した。
歳出入規模は4年連続の減少となったが、地方債の発行などに伴う地方の借入金残高は年度末で198兆2802億円と過去最悪
の水準を更新。前年度に比べ約5兆円増と増加の一途をたどっている。

 借入金の内訳をみると、地方債の発行残高が約138兆円と最多で、残りは交付税特会借入金残高と企業債残高が約30兆円ずつ。
交付税は地方の財源不足を補う有力な財源のため、今後も借り入れによる補てんを減らすのは厳しい情勢。

 歳出規模は92兆5818億円(前年度比2.4%減)。借金返済に充てる公債費が伸びたが、公共事業費にあたる投資的経費(12.4%減)と
人件費(1.8%減)を抑えた。歳入規模は94兆8870億円(2.3%減)。地方税(2.1%減)と交付税(7.5%減)の落ち込みが影響した。 (23:06)





http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041224AT1F2400T24122004.html
190暇人:04/12/25 10:40:37 ID:UVSza7MT
三位一体改革の本来の目的は、地方公務員の数と人件費の削減。
内輪で、公務員と議員、たかりの取り巻き達との毎夜の花見酒。
どうせ税金と借金ですから懐が痛まないと思っている内に、
酒はなくなり、金は無くなる。
国もいよいよ怒り出したって状況ですな。
191名無しさん@5周年:04/12/25 10:41:12 ID:9ph9ZGn9
192名無しさん@5周年:04/12/25 10:42:32 ID:JoX/0S2e
振り込め詐欺に強いオバチャン連中もお上には弱い?
193名無しさん@5周年:04/12/25 10:45:13 ID:QexToSKu
>>185
残業手当もらう為に座ってるぅ!? 真面目だなー。
そんなことしなくても、超勤つくでしょ。

元・公務員より
194暇人:04/12/25 10:51:41 ID:UVSza7MT
災害時、行政からの避難勧告がなかったと不満や、国や自治体に頼る
被害者が多かった。
こんな状況では、地方自治はあれもこれもと肥大化するのも無理はない。
日本人も物質的豊かな時代になり、福祉依存症のきらいがある。
政府は外交、防衛に特化し、自治体は治水治山に特化すれば、
国民、市民も維持費のかからない生活が送れるのだが、
要求が多すぎるね。
それがまた、官僚の思うつぼだけれどね。
195暇人:04/12/25 10:59:16 ID:UVSza7MT
先の新潟地震で、自衛隊が出動して復旧、復興に尽力されましたが、
住民の方は一緒に手伝いぐらいはしたんですか。
どなたか教えて下さい。
被災者には、鞭打つようで、失礼とは存じますが。
196名無しさん@5周年:04/12/25 11:00:53 ID:53O0BMwX
無理です。芯から腐ってます。法に触れなければやったもん勝ちのようです。


622 名前:非公開@個人情報保護のため メェル:sage 投稿日:04/12/25 01:50:26
>>620
法的根拠をいってみろよ。

625 名前:非公開@個人情報保護のため メェル:sage 投稿日:04/12/25 03:01:12
>>622
そりゃ法律にないよ。
誰がお前ら公務員のやることを予測できるよ?
一番常識がなさすぎるんだよ。

税金でスーツを仕立てる?
年二回の昇給?
退職金のお手盛り?
雨手当?
徒歩通勤手当?
掛け金を税金から?
互助会まで公的補助?

まだ書くのか? orz

626 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:04/12/25 03:24:44
住民税振り込め恐喝詐欺師達ですから....。
何でもありでしょう。

627 名前:非公開@個人情報保護のため メェル:sage 投稿日:04/12/25 04:16:11
日本は法治国家。
法律がすべて。
人治国家がいいなら、朝鮮か支那へ行ってください。
197名無しさん@5周年:04/12/25 11:05:09 ID:lixG2ZGa
大平光代の本は内容が無いよー
198名無しさん@5周年:04/12/25 11:56:43 ID:yL0udmb/
【行政】大阪市が職員2万3000人にスーツ支給 昨年度3億4500万円費やす★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103905174/

【社会】「不適切だ」 ヤミ年金&ヤミ退職金で、公費300億円投入…大阪市
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103413886/

【行政】職員互助組合に大阪市が6年間で123億円の公費補助 退職祝い金や旅行券に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103689463/

【行政】大阪市、健保組合に36億3600万円超過支出…昨年度は職員負担の倍額
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103927191/

【社会】大阪市が“ヤミ昇給” 内規で46年、3年で43億円 大阪[12/23]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103737108/

【行政】大阪市が職員の生命共済掛け金を公費で全額負担 22年前から100億円
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103003261/

【公務員】職員厚遇問題で改革委立ち上げ、大阪市
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103642958/

でこれ↓かい?

2004年賃金確定・年末一時金問題をめぐるたたかいは、市当局から「財政問題」を
最大の理由にした「総人件費抑制」提案が出され、この間激しい交渉が行われています。
こうした中、11月24日の第3回目の団体交渉で市労組連は市側から一時金についての一定の回答を引き出しました。
しかし、市側の強硬な姿勢の中で賃金確定闘争は一昨年に続き12月にずれ込むことが確実となりました。
http://homepage1.nifty.com/osaka-shiro-so/index.htm
199名無しさん@5周年:04/12/25 12:04:34 ID:7GQ0bY6s

関市長、何が「遺憾に思う」だ
親ネズミの癖に他人事みたいに言うな!
そもそも元凶はお前の飼い主の磯村元市長だろーに!!
200名無しさん@5周年:04/12/25 12:39:03 ID:xRXgne4j
ただでさえ役人天国なのに、
これ以上厚遇にしてどうするの?
201名無しさん@5周年:04/12/25 12:59:11 ID:53O0BMwX
202名無しさん@5周年:04/12/25 13:09:15 ID:7GQ0bY6s

許して欲しいのなら大阪市職員と市議の私財で大阪市の財政を黒字にしろ!!!

公務員なら街金も限界まで金貸してくれるだろ〜し
臓器売ってもいいよ
203名無しさん@5周年:04/12/25 13:37:33 ID:rRXk4wOw
予算の使い道について詳細に晒せ
衣料費とか言うくくりは無しだぞ?
それしかないだろ
こっちも予算の使い方については知りたいことが多いしな
204名無しさん@5周年:04/12/25 13:40:28 ID:AQH0lTHj
大阪人ってホントに馬鹿だね。
これじゃあタイガースも弱いわけだよ。(w
205名無しさん@5周年:04/12/25 13:41:27 ID:/Cq5GXx2
委員会の構成メンバーに市民の参加を求める意向も示した
=あたりまえだな、公務員の常識で決められてるから非常識
になる、組合関係で反対する人は名前を府民にさらしてから
反対しろよ。こそこそ自分らの有利なことばかりするな。

206名無しさん@5周年:04/12/25 13:46:30 ID:ijjYIAIP
委員会に入るといくらもらえるの?
207名無しさん@5周年:04/12/25 13:47:34 ID:hGqq84pB
>>205
その一般市民ってのが曲者なんだよ。

結局は、893・在・B・層化が選ばれる
208名無しさん@5周年:04/12/25 14:07:17 ID:9DAtI+TI
>>207

「わしが委員になりましょか?」
「すまんなあ。頼むわ!」
「なんぼくれる?」
「こんなもの?」
「少ないで!なめとんか?」
「在庫でたまったスーツあんたに任せるわ!」
「すまんな!あんじょう言うとくわ!」

 という感じでしょうか?
209名無しさん@5周年:04/12/25 14:09:30 ID:/EyL+Fdc
辻元でも使えよw
210名無しさん@5周年:04/12/25 14:09:55 ID:xwbyy4yl

     ____ 
*   /      \   *   
   |         |      KOHちゃんだよ
 _|  ・     ・  |   * いつものように負け組民間が必死だね
(  \   ▽ ″ノ      公務員試験に合格できる頭がないから仕方ないけどね   
 \         \     国家U種(大卒対象の一番簡単な試験)ですら
   |       ヽ_)   おまえらは合格できなそうだね。
   |    K    |      
   |         |
  <__ノヽ__>
211名無しさん@5周年:04/12/25 14:12:49 ID:TryH0gnT
>大助平役は「一刻も早く、」
いや〜ん。
212名無しさん@5周年:04/12/25 14:30:35 ID:KFE6juwG
読売テレビ キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
213名無しさん@5周年:04/12/25 23:08:42 ID:PIRPz0PD

大阪くたばれ、死ね、消滅しろ、核落ちろ、存在しているだけで不快、ゴミタメ
糞、DQNの巣窟、犯罪促進都市、北朝鮮に逝け、日本に属すること自体が犯罪
大阪人はみんな死ね、銭や銭やって一生言ってろ、大阪弁うざいし不快、
ちょっとは黙れ、大阪は糞の塊、大阪人を見たら犯罪者だと思え、大阪は存在理由が
存在しない、大阪人は一回死ななきゃ直らない、カスの集団、低学歴が集って集まる大阪
脳の容量が足りなくて犯罪にすぐ走る単細胞の大阪人、日本の恥部、世界の恥さらし
大阪がなくなれば犯罪も減る、ニューヨークをうわまわる魔界都市大阪日本地図から消えろ!

2002年 犯罪認知件数(人口千人当たり)

大阪府      34.08件
ニューヨーク市  31.00件
「統計でみる県のすがた 2004」, http://www.stat.go.jp/data/ssds/zuhyou/5-41.xls
Bureau of Justice Statistics, http://bjsdata.ojp.usdoj.gov/dataonline/Search/Crime/Local/RunCrimeOneYearofDataLarge.cfm
214名無しさん@5周年:04/12/25 23:12:21 ID:IXLdOEe9
大阪なんかいまさら何をやっても無駄だろ。
215名無しさん@5周年:04/12/26 00:03:36 ID:79lweSSR
ああそうですか
職員にもっと誇りをもってもらえるように

















もっといろいろくれてやるってことね
216名無しさん@5周年:04/12/26 13:54:07 ID:tHPm/yE2



///// 〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!絶対民間なんていきたくないよ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < サービス残業もリストラもヤダヤダ!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 競争なんてヤダヤダ!社蓄になるのヤダヤダ!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
       ∩     
     ⊂⌒(  _, ,_)    
       `ヽ_つ ⊂ノ < 県庁以上の公務員がいい・・・。(でも1日10時間も勉強できない)
217名無しさん@5周年:04/12/26 13:56:19 ID:/Whfu2Lp
>>210
82 :名無しさん@5周年 :04/12/25 19:24:00 ID:bIBWzCuF
>>55
1種の人事公文書ならもってるけど?元国家1種で退職した者です。
アップローダ紹介してくれたらいくらでもウプしてやるよw
もち年度とか名前の部分は処理するがな。
2chで吠えてる小役人はさっさと寝たら?マジで見苦しいからさ。

218暇人
怖いのは全国市町村の大阪化だ。
年々、都会がカオス化している現状が心配だ。
今日の8CH報道2001に塩川元財務大臣が出演して、構造改革は組合問題、
社会保険庁の自治体移管も、組合が闘争的で、自治体も受け入れ拒否をしていると。
困ったもんだ。