【マスコミ】「参考にした」 日本テレビが出した本、毎日新聞社の本の一部を盗用

このエントリーをはてなブックマークに追加
★日本テレビ:出版の築地ガイド本が本社の出版した本を盗用

・日本テレビが10月に出版した築地場外市場(東京都中央区)のガイド本が、
 毎日新聞社が昨年11月に出版した本の一部を盗用していたことが分かった。
 日テレは毎日新聞社に謝罪し、増刷版の原稿を差し替えた。

 盗用が見つかったのは「『どっちの料理ショー』プロに学ぶ極上食材
 お買い出し グルメの聖地 築地まるごとガイド」。日テレの説明によると、
 先月下旬に同社内で、一部の表現が毎日新聞社の「毎日ムック
 築地まるかじり2004 『市場食べ歩き』完全ガイド」と似ているとの指摘が
 あった。調査の結果、レストランの紹介部分など計4カ所の表現が酷似して
 おり、執筆した社外のライターは「毎日新聞社のガイド本を参考にした」と
 答えたという。

 日本テレビ総合広報部は「毎日新聞社に謝罪し、すでに増刷版の原稿は
 差し替えた。今後このようなことがないよう再発防止に努めたい。盗用した
 ライターには厳正に対処する」とコメントしている。

 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/gakugei/news/20041222k0000m040069000c.html
2名無しさん@5周年:04/12/21 20:33:16 ID:BvKeUVrL
       __
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|   
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/   2カレー
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿   ∬
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ ∬ ∫
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
3名無しさん@5周年:04/12/21 20:33:30 ID:YEqgsnbD
2なら幸せになれる
4名無しさん@5周年:04/12/21 20:33:57 ID:HI1vnsdx
すてきだな
5名無しさん@5周年:04/12/21 20:35:10 ID:5yQLXOc7
私なら誰が潜んでいるかもわからない、重複スレとして削除依頼が出されているやも知れぬ掲示板で
2をゲットするような愚はおかさない。
こういった場合では血気盛んな若者たちが無謀にも2や3をゲットするであろうから
彼らが自然と露払いをしてくれるのである。そうして、このスレに危険が無いことがわかってから
おもむろに5あたりをゲットすればいいのである。
このようにすれば年甲斐もなく2ゲットをあらそう中年男性という恥をさらさずにすむために一石二鳥である。
人権主義者の女は若者を露払いに使うことについて騒ぎ立てるだろうが
戦場においては慎重に行動したものだけが生き残ることができるのである。

もしこのような行動に異議があるのならば、ご自分で2をゲットなさるがよい。
2ゲッターのひしめくこの2チャンネルで、狙い通りに2をゲットできる保障などどこにもないが―
5ゲット
6名無しさん@5周年:04/12/21 20:36:27 ID:R2pLyRAh
『どっちの料理ショー』

関口かw
7名無しさん@5周年:04/12/21 20:40:39 ID:Lb541XMw
>日本テレビ総合広報部は「毎日新聞社に謝罪し、すでに増刷版の原稿は
>差し替えた。今後このようなことがないよう再発防止に努めたい。

……出版は続けるのね。
8名無しさん@5周年:04/12/21 20:44:24 ID:+3LbcJwg
素敵だなと思ってやった。
9名無しさん@5周年:04/12/21 20:59:14 ID:YUWIQG36
朝日じゃないと盛り上がらんなw
10名無しさん@5周年:04/12/21 21:00:11 ID:AyEt5e+8
安倍みたいに謹慎しる
11名無しさん@5周年:04/12/21 22:07:26 ID:GNSr5/Pb
【テレビ】TBSでやらせ疑惑 同じ日に2つの番組で「たまたま」違う食嗜好【12/】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1103626946/


どっちもどっちでショー
12名無しさん@5周年:04/12/21 22:13:35 ID:cTYwIrKx
日テレの不祥事スレになると必ずと言っていいほどTBSやテレ朝の不祥事が貼られる。


日テレ工作員大杉。
去年の24時間テレビのマラソンはかなり2ちゃんねらー対策が練られてたし
13名無しさん@5周年:04/12/21 22:23:11 ID:1e8k4EDX
2ちゃんの偏向ぶりがよくわかるし
2ちゃんの正体もよくわかる
そんなスレはすぐ落ちる
無理してたてる必要ないよ
滑稽なだけだ
14名無しさん@5周年:04/12/21 23:01:05 ID:F48mpwEQ
>>13
ホロン部?
15名無しさん@5周年:04/12/21 23:27:50 ID:QqsfYjgt
筑紫ガイドかとオモタ。
16名無しさん@5周年:04/12/21 23:42:26 ID:G9uYZ7f9
だからマスコミは一旦根本からひっくり返さないと
何も変わらないんだって。
17名無しさん@5周年:04/12/22 00:41:28 ID:1QrCSwJq
どっちの料理ショー
18名無しさん@5周年:04/12/22 03:18:10 ID:CZNc8LOl
これがもし朝日だったり
日テレとTBSの立場が逆だったら祭りだっただろうな
2chの偏向振りがよく分かるスレだ
19名無しさん@5周年:04/12/22 03:20:14 ID:qauasHfQ
間抜けすぎ
20名無しさん@5周年:04/12/22 03:20:30 ID:81DPdcYp
もう飽きたんじゃない?
日テレも株の件とかで相当叩かれてたし。
逆でもそうそう伸びないと思うけど。
21名無しさん@5周年:04/12/22 03:23:14 ID:Ni805eYo
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/index.html
マスコミにだまされないために、虚構に満ちたマスコミの嘘と裏を知ろう!

22名無しさん@5周年:04/12/22 03:26:12 ID:pelppbUD
23名無しさん@5周年:04/12/22 03:37:09 ID:WUwhlZTq
>>18
祭りにならないのは、テレビ局同士のパクり合いで
一般人には特に被害にも益にもならない、どうでもいい事件だからだろ。
24名無しさん@5周年:04/12/22 03:39:10 ID:9YCurMqs
工作員の素性がかいまみえるそんなスレ
25名無しさん@5周年:04/12/22 05:41:41 ID:/tiGpetq
あげ
26名無しさん@5周年:04/12/22 07:10:11 ID:Tz6NeUsp
これがもし朝日だったり
日テレとTBSの立場が逆だったら祭りだっただろうな
2chの偏向振りがよく分かるスレだ
27名無しさん@5周年:04/12/22 07:11:37 ID:H3TXTj52
毎日って朝日の天声人語を盗作してなかったっけ?
28名無しさん@5周年:04/12/22 07:16:07 ID:n3EJHOLc
日本の文化は盗む文化だからな。
それは決して悪い事じゃーない。
日本は盗んだ元を超える様な物を
創造するわけだから。
29名無しさん@5周年:04/12/22 07:20:25 ID:ejPfktys
工作員が現れずひたすら悶々とするスレ
30名無しさん@5周年:04/12/22 07:22:04 ID:ZO6/kFyU
>28
いや、知的所有権が確立してるものに関しては
犯罪だろ。
文化需要や模倣自体は別に良いが。
31名無しさん@5周年:04/12/22 08:38:43 ID:7zR97/pG
昔買ったR社のハワイホテルガイド本も
地球の○き方に載ってたのと全く同じ文章だったぞ。
32名無しさん@5周年:04/12/22 09:03:33 ID:woFKJoba
パクリじゃない番組を見つけるのがほとんど不可能な会社に何を期待する?
33名無しさん@5周年:04/12/22 10:13:58 ID:SdLNm6UO
日本テレビの放送は全てコピーフリーにすべき
34名無しさん@5周年:04/12/22 10:53:19 ID:sSWqDxsj
「盗用したライターには厳正に処分する」
厳正に処分するのはかまわないが、
満足な取材費も払わず、資料代も出さず、安いライターに安い原稿料で書かせるからこういうことになるんだろう?
料理や旅行本の仕事など、段ボール詰めの既存書籍をどかっと渡して「はい、これ参考に書いてね」があたりまえの世界なのに、なにぬかしてるんだ。
実際の足で探した情報が集まる2ちゃんがあればガイド本なんて不要なんだよ。おまえら、とっとと滅びてくれ。
35名無しさん@5周年:04/12/22 10:54:19 ID:FeijrN1q
つまらんスレたてんな
36名無しさん@5周年:04/12/22 11:02:51 ID:GumPHYNN
日テレは保守系だから2ちゃんねらは叩かないな
テレ朝だったらすごいけど
37名無しさん@5周年:04/12/22 11:04:06 ID:haAT20U0
何でも外注して何かあったら他人のせいにする日テレにも問題があるだろ。
金だけ儲ければいいのかよ。
38名無しさん@5周年:04/12/22 11:11:59 ID:Azcr7f3/
>34
おめー、編プロだな〜w
39名無しさん@5周年:04/12/22 11:14:59 ID:v7xXyzad
美味い店なんて人の主観によって違うんだから
グルメガイドに同じ店がのって紹介の内容も同じなら
ふつーに盗作だろ。
40名無しさん@5周年:04/12/22 11:17:14 ID:A1m8oS6I
>>34
厳正に対処する










つまりビタ一文払わないって言う事ね
41名無しさん@5周年:04/12/22 11:20:27 ID:9mO1ofoj
>>12
「たまたまです」とか言っちゃう局よりはましだろうよ
42名無しさん@5周年:04/12/22 11:30:01 ID:sSWqDxsj
>>38
近いけど違う。メーカーの宣伝広報やってました。
在任時、印刷代別800万で食材の本を発注したことがあって、
ライターとデザイナーに最低でも200万ずつは払ってるだろうと想像してたら、
その代理店と編プロは、ライターに15万、デザイナーに30万しか払っていなかった。
当然、仕上がったブツは箸にも棒にもかからないむちゃくちゃなシロモノで下版までいったのに企画をボツにした。

一応支払いはきちんとやったが、その代理店とのおつきあいはヤメにした。

聞くところによるとその編プロはその時期、よそでも無理な仕事をたくさん引き受けていたらしく、
方々で事故を起こして仕事を切られ、ほどなく会社を解散し、社長は自殺したらしい。
哀れだとは思うが「手の荒れる仕事は袋小路」を実証したような一件だった。
43名無しさん@5周年:04/12/22 11:36:51 ID:kgo4uGuN
>42
俺は元編プロだ〜w
でも、1冊800万なんて特別、極上の部類だぜ!
みんなが知ってる某大手出版社のムックをたくさん作っていたが
1冊300〜400だ!! もちろん経費込み!!!
ライターカメラデザイなーに払う金なんかありゃしないよ。
44名無しさん@5周年:04/12/22 11:38:01 ID:/YMtvIKx
>>34
2ちゃんは嘘や罠が多いから本買った方が安心
自分のお気に入りの店を晒して厨房の巣窟になったりしたら目も当てられない
45名無しさん@5周年:04/12/22 11:43:39 ID:s4kKhYmU
>>43
ライター、カメラ、デザイナーを雇うな。
機材揃えて全部、自分でやるんだよ。

請求書は別会社や嫁さん、親族の名前を追加する。
一冊3,400なら余裕。極論、編集なんていらない。
校正は必要だけど。誤字脱字は自分でわかりまへん。
46名無しさん@5周年:04/12/22 11:46:55 ID:sSWqDxsj
>>43
たくさんムックだしてる版元といえば、アソコかアソコですねw

当時の私は若かったから、800万出せば800万のブツが仕上がって当然と単純に考えていた。
>>42の他にもいろいろヘマやって、今は地方の工場で総務ですよ。東京にいるときは楽しかったなぁ。
しかし、景気が悪くなるにしたがってライターやデザさんの顔色が悪くなっていったのを思い出す。
47名無しさん@5周年:04/12/22 11:56:29 ID:6EGcQTb/
>45
それは机上論だ。現実には締め切りに近づくと大量に人手が必要になる。
一年中まんべんなく少しずつ仕事できりゃそれも可能だがね。
何冊抱えていても納期は一緒なのだよ。

>46
それはたぶん代理店がおもいっきり抜いたんだよ。
編プロには200も行ってないハズ。
ま、色々つらいこともあっただろうが、人間らしい生き方をするなら
首を突っ込まない方がいい世界だよ。地方はいいよ。
48ゴンザ:04/12/22 11:58:45 ID:PopPbX+T
33
49名無しさん@5周年:04/12/22 12:09:33 ID:W7nAqo85
なっち
50名無しさん@5周年:04/12/22 12:13:36 ID:8AQm57/Z
売国新聞からの盗用
イクナイ
51名無しさん@5周年:04/12/22 12:19:26 ID:IGDACGa8
ライターなんてろくに取材費ももらえず、安いギャラで働かされるから、
編集者から渡された他社のムックをぱくって書くのが当たり前。
納期も恐ろしく短いし、自分の足で取材する時間なんて皆無。
書く時間だけでいっぱいいっぱい。
どの出版社もそれ(パクリ)を暗黙の了解でやらせてると思う。
パクリだとばれないように書くのがライターの技量だし。
52名無しさん@5周年:04/12/22 12:40:29 ID:4MkXecop
TVディレクターの質が悪い。
53名無しさん@5周年:04/12/22 12:45:54 ID:XB5wYuIy
回収はしないんだ
54名無しさん@5周年:04/12/22 12:50:48 ID:SWqDuCFh
桜散る
桜は紅白だけど
55名無しさん@5周年:04/12/22 12:58:01 ID:uL1Wk8aC
>51
ゆるしてくれー!
56名無しさん@5周年:04/12/22 14:13:08 ID:UKCwMdcC
三校にした じゃないのか?
57名無しさん@5周年:04/12/22 21:14:35 ID:lLx3hBqx
また日テレかよ!
58名無しさん@5周年:04/12/23 20:04:20 ID:Uv4lKgAq
ぱくり
59名無しさん@5周年:04/12/23 20:07:33 ID:xL1M+fd/
毎日対読売、
究極と至極の対決?
60名無しさん@5周年:04/12/23 20:10:07 ID:s4a77MBL
なっちは悪くない
61名無しさん@5周年:04/12/23 20:19:29 ID:VN1BvzQD
また東京ローカルニュースかよ
いいかげんうぜぇ
62名無しさん@5周年:04/12/23 20:21:38 ID:0RlLLcn7
素敵だなって思ったんだろ
63名無しさん@5周年:04/12/23 20:31:28 ID:NpKegoaX
ちゃんと参考文献と引用部分を明示しておけばよかったのにな。
64名無しさん@5周年:04/12/23 20:32:55 ID:noOxK9wu
なっちの料理ショー
65名無しさん@5周年:04/12/26 02:35:53 ID:4I4eugGy
age
66名無しさん@5周年:04/12/26 02:42:52 ID:NrYb62uG
素敵だな
67名無しさん@5周年:04/12/26 02:45:36 ID:SNuovbSX
              ◯                  _______
              //           ____/   ,,;|||||||||!!"\___
             // |\_____/ ||||||  ,||||"  ,,;;|||||||!"     ,,,;;;||/
             // │ `||||||、  `|||、  |||||  ,||||"  ,,;|||||||"    ,,,;;;||||||/
            // │   `|||||、  ||||  |||| ,|||" ,,;;|||||"   ,,,,,;;;|||||||||||(
            //  │||ii、  `!||||、 `|||,,,||||,,,|||" ,,;||||"  ,,,,,;;||||||||||||!!!!"" )
           //  │!!|||||||ii、  `|||,,;||||||||||||||||||||" ,,,,;;;;||||||!!!""     /
           //   │  ""''!!!||i;:|||||||||||||||||||||||||;ii|||!!!""         |
          //   /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||||||||||||||||||||||||||||||||,,,,,,,,,,,,,,;;;;;iiiiiiiiiiiii|||||||||i
          //   /||||||||||!!!!!!""|||||||||||||||||||||||||||||||"!!!!!!!!!!||||||||||||||||||||||i
         //   /    ,,,,,,,;;iiii|||||||||||||||||||||||||||||iiii,,,,,,        """""|
        //   / ,,,;;iii||||||!!!"" ||||||||||||||||||||||||| `!!!!|||||||iii,,,,,       |
        //  /|||||||||||!""  ,;i|||!"`|||"|||!!!|||: `|||l、  `!!!!||||||||||||iiii、  /
       // /||||||||!!"   ,,;;|||||!" ,i|||' |||| `|||、 `|||||、   `'!!!!!|||||||||||||(
       //<|||||||||"   ,,;;i|||||!'  ,||||" ||||  ||||、 `!!|||||i     `!!!!|||||||||\
      //  \__ ,,,;;i|||||||"  ,;|||||" ,|||||__|||||、__`||||||||i、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      //       \________/ ̄    ̄    ̄ ̄ ̄
     //
68名無しさん@5周年:04/12/26 02:49:05 ID:TkcPZgfu
編プロと、ライターの名前を晒せば済むだけのこと。
69淫獣 ◆0cNEWSpgqg :04/12/26 02:55:40 ID:GqGGxFX5
その、毎日新聞の本ウチにある。
東京逝った時に、吉野家も行きました!
築地(゚Д゚ )ウマー。またいきたいよぉ
70名無しさん@5周年:04/12/26 03:08:28 ID:O/Idf2AX
>>34
ライターのモラルの問題でしょ。どんなに体制きちんとしてても発生するし。
あと、ライターの処分って、日テレ関連出版への出入り禁止とかだろうね。

しかし、業界関係者の多いスレだなぁ・・・w
71名無しさん@5周年:04/12/26 03:13:10 ID:demTl2ox
こういう取材って楽しいのになぁ。
時給300円でもやりたい。
72名無しさん@5周年:04/12/26 03:18:26 ID:eTu2T/L3
なんとかランディさんの話かと思った。
73名無しさん@5周年:04/12/26 03:46:16 ID:O/Idf2AX
>>71
原稿料に取材費込みってケースも多いよ。
あと、この手のガイドブックは1日に10件とか、
けっこうな数のアポをとらないと間に合わなかったりで、けっこうツラい。
きつくても、好きな人にはたまらないだろうけど。
74名無しさん@5周年
築地まるごと、築地まるかじり。
まんまるだぁ。