【社会】酒イッキ飲み後に学生死亡→両親の賠償請求、棄却される

このエントリーをはてなブックマークに追加
★両親の賠償請求棄却 熊本大の飲酒死亡訴訟

・1999年に熊本大医学部ボート部の新入生歓迎会で、飲酒後に新入
 部員の吉田拓郎さん=当時(20)=が死亡し、両親が、当時同部部長
 だった教授(55)や上級生ら19人に、約5億円の損害賠償を求めた
 訴訟の判決で熊本地裁は17日、両親の請求を棄却した。

 永松健幹裁判長は「死因は不明。飲酒は各人の意思が尊重された
 雰囲気中で、行われたと推認される」として、早飲みの強要で死亡したと
 する両親側の主張を退けた。

 判決によると、吉田さんは同年6月、熊本市で開かれた新入部員歓迎会で
 焼酎の早飲み競争をした後、翌朝死亡した。
 両親側は教授と上級生が、保護し適切な治療を受けさせる義務を怠ったと
 指摘。教授、上級生側は「吉田さんの死因は急性膵(すい)炎」として、
 飲酒と死亡との因果関係を否定していた。

 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=SBS&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2004121701001411
2名無しさん@5周年:04/12/17 14:23:36 ID:2fUnRGB4
<`∀´>にだ!
3名無しさん@5周年:04/12/17 14:24:27 ID:muoBpQQv
2げっつ!!!
4名無しさん@5周年:04/12/17 14:24:49 ID:UriBy7Vb
熊本大医学部の偏差値って東大理Uより上?
5池田犬作:04/12/17 14:25:09 ID:LpYGcAr9
イッキするほうが悪いってことだね
6名無しさん@5周年:04/12/17 14:25:18 ID:nKvAIfI8
教授は関係無い罠
7名無しさん@5周年:04/12/17 14:25:22 ID:HtZ6urUL
二浪もしたのにねぇ…
8名無しさん@5周年:04/12/17 14:25:41 ID:HdpddfxQ
吉田拓郎?
9名無しさん@5周年:04/12/17 14:26:07 ID:Usp9pgy1
吉田拓郎って死んでたのか
10名無しさん@5周年:04/12/17 14:26:42 ID:EDk+jwQ6
拓郎最近見ないなと思ってたら死んでたんだ・・
11名無しさん@5周年:04/12/17 14:27:20 ID:Dy4zNrt9
調子に乗った結果がこれだ・・・
馬鹿げた死に方で両親はさぞ無念だろうな。
12名無しさん@5周年:04/12/17 14:27:59 ID:2fUnRGB4
20歳だったのか。フケ顔だったな。
13名無しさん@5周年:04/12/17 14:28:41 ID:iV7UxlNb
>11
金も相当かかったろうにな
14名無し薬学君 ◆KusuriJBSQ :04/12/17 14:29:09 ID:J4xifrOM
ふいんき
15名無しさん@5周年:04/12/17 14:30:42 ID:bxvJR3bQ
医学部の体育会系マンセー主義は大嫌いだけど、そんなこと言ってると、休み時間にトイレから2ちゃんねるする生活になる。

体育会系のノリで仕事するから、医療ミス減らないんだよ。
16名無しさん@5周年:04/12/17 14:31:33 ID:4bgrY0kq
人の不幸はおもろいのう
17名無しさん@5周年:04/12/17 14:31:52 ID:64MD0oD2
一気のみって馬鹿の飲酒文化だよね
18名無しさん@5周年:04/12/17 14:32:16 ID:yAIOre4V
20歳にもなって自己管理も出来んのか
例え強要されてもイッキなんぞするものではないぞ

物理的に無理矢理っていうなら分かるけど、
五億の賠償請求ってドコからきたんだよ
19名無しさん@5周年:04/12/17 14:33:36 ID:ltBc05oz
吉田拓郎って高学歴だった罠
20名無し:04/12/17 14:33:57 ID:RNNBIm0y
79年なら吉田拓郎という命名は
偶然ではないな。
21名無しさん@5周年:04/12/17 14:34:05 ID:5Hb7QWdT
熊本大医学部?
どうせDQNだろ。
早稲田にはこんな馬鹿はいないよ
22名無しさん@5周年:04/12/17 14:34:27 ID:3Qa0XVFq
吉田拓郎って若返って死んだのか?
23名無しさん@5周年:04/12/17 14:34:31 ID:covkC9hc
こうゆうの見ると、まだまだ日本はまともだなって思えて嬉しくなる
24名無しさん@5周年:04/12/17 14:34:51 ID:I2Wzblh5
>永松健幹裁判長は「死因は不明。飲酒は各人の意思が尊重された
>雰囲気中で、行われたと推認される」として、早飲みの強要で死亡したと

この永松って裁判長、がり勉で部活動なんてやったことないんだろうな
25名無しさん@5周年:04/12/17 14:35:13 ID:ElaM3rAH
二十歳で新入生か。二浪で医学部ってことは両親は開業医か。
26名無しさん@5周年:04/12/17 14:36:25 ID:HdpddfxQ
大阪府出身、中央大学1年生(19才・当時)加来 聡さんの場合

聡さんは当時、中央大学スキークラブに所属。1991年10月5日、東京大学検見川寮で、
東京地区六大学のスキークラブ運動会の前夜祭コンパが行なわれた。先輩に酒、ウィスキー、
焼酎をストレートで飲まされた。日本酒コップ4〜5杯とウィスキーコップ4〜5杯くらいは飲まされたと推定される。
イッキ飲みもあったらしい。聡さんは立ち上がろうとしてその場にひっくり返り、トイレで吐き、いびきをかいて寝てしまった。
翌朝、ゆさぶっても聡さんが起きないので、先輩たちが相談の末、部のワゴン車で救急病院に。
到着した午前8時30分、すでに聡さんの息はなかった。死因は急性アルコール中毒による急性心不全。

イッキ飲ませで失われた若い命
ttp://www.ask.or.jp/ikkialharainochi.html
27名無しさん@5周年:04/12/17 14:36:29 ID:i3VgCchh
>>14
ふんいき
28名無しさん@5周年:04/12/17 14:37:42 ID:S0Wy+46x
親もDONか
29名無しさん@5周年:04/12/17 14:37:43 ID:ltBc05oz
ふいんき(なぜか変換できない)ワラ
30名無しさん@5周年:04/12/17 14:38:20 ID:e2VQTJLw

 因果関係無しなんていうけど医者の揚げ足取る医者なんてなかなかいないよな。
31名無しさん@5周年:04/12/17 14:39:00 ID:MeFcMD29
けど飲めない奴にイッキさせる風潮はイカンよなあ
自分は言われなくてもイッキやって一番多く酒飲むが
飲めない友達にゃ一滴も飲ませない
前に飲めないくせにおいらの真似して飲んだ友達が吐きやがって迷惑した おいらはすすめてないのに!!
これ医学部なのにあほばっかりだな
まあ飲んだ奴が一番あほという判決が出ちゃったわけだが
32名無しさん@5周年:04/12/17 14:39:26 ID:h9N3x82C
祭りの後の寂しさは…
33名無しさん@5周年:04/12/17 14:39:55 ID:bxvJR3bQ
イッキ飲み断るだけで6年間シカトってありうるのが医学部。
陰湿だよぉ、医学部の運動部。

全学の部活と隔絶されてるから、ドキュソ度がものすごい。
34名無しさん@5周年:04/12/17 14:40:02 ID:isPJbWmr
死んだのには同情したがその後の5億円の損害賠償っというのを見て禿しく萎えた
そしてどうでもよくなった
35名無しさん@5周年:04/12/17 14:40:05 ID:KSeMwiRa
5億はね〜だろw
36名無しさん@5周年:04/12/17 14:40:10 ID:uwfGNFwF
高校を卒業して大学生になると、20歳未満でも飲酒が社会的に
容認されてるのがおかしいと思う。
イッキ飲みの強要はもちろんだが、20歳未満は飲酒が禁止なんだから、
飲み会の場になった宴会場の責任も問うべきだし、酒屋から買ったのなら
そこの責任も問うべきだろう。
今回の犠牲者はたまたま20歳だったが、20歳未満の新入生も当然同じように
酒を飲んでるはずだ。
ブロークンウィンドウ理論というのがあるが、こういうところからも窓が割れていくのではないか。
37名無しさん@5周年:04/12/17 14:41:09 ID:5U3SLj1d

  飲み会は雰囲気大事だしな


  
  俺は一気飲みして すぐ便所行って指突っ込んで吐くよ
38名無しさん@5周年:04/12/17 14:41:47 ID:ElaM3rAH
>>36
そういえばなんで20なんだろうね。
法的責任の能力の成人と一緒にしてるあたりが、
科学的根拠に乏しく超適当な感じがする。
39名無しさん@5周年:04/12/17 14:42:51 ID:tHI+BBvq
綾辻行人を思い出した
40名無しさん@5周年:04/12/17 14:43:05 ID:FLTfnmON
つか一揆したくらいで死ぬか普通?
41名無しさん@5周年:04/12/17 14:44:29 ID:isPJbWmr
>>40
一揆は死ぬだろ。竹やりでも十分致命傷になるって
42名無しさん@5周年:04/12/17 14:44:30 ID:24QhWbIa
5億円はぼった栗だろう、1000万円くらいなら良かったのに。
自分の子供の能力を過大評価するのは不味いぞw
43名無しさん@5周年:04/12/17 14:45:03 ID:j6EU25pb
下駄をならして奴が来る〜♪
44名無しさん@5周年:04/12/17 14:45:09 ID:Oexd9aON
二浪して国立の医学部に入ってるのに一気飲みで死亡か
まぬけな人生だったな
45名無しさん@5周年:04/12/17 14:45:19 ID:BdlL9pSJ
>>38
 科学的根拠に基づいたら酒なんて一生飲まないほうがいいじゃないか。まあ多少はともかく。
46名無し:04/12/17 14:45:32 ID:RNNBIm0y
>>39
歩きゲロ?
47名無しさん@5周年:04/12/17 14:45:34 ID:tHI+BBvq
KOEIの三国志Tでは農民一揆で武将が死んだりしたなぁ
48名無しさん@5周年:04/12/17 14:46:04 ID:TXCbWxjk
さすが九州。
間違っても九州とかに赴任したくねぇな。
49名無しさん@5周年:04/12/17 14:47:06 ID:ElaM3rAH
>>40
進めば往生極楽
退けば無間地獄
50名無しさん@5周年:04/12/17 14:47:14 ID:1Pyrp9Zt
>吉田拓郎さん=当時(20)=

?拓郎って死んでたのか!
51名無しさん@5周年:04/12/17 14:47:16 ID:2VMpZ3cd
>死因は不明。飲酒は各人の意思が尊重された雰囲気中で、
>行われたと推認される

法の下の平等を運用出来ないこの国は、法治国家とは言えない。
52名無しさん@5周年:04/12/17 14:48:30 ID:ZxAEs8xP
翌朝に死亡んでも急性アル中なの?
53名無しさん@5周年:04/12/17 14:49:04 ID:UJ5jmHNx
医学部教授、医学生を訴えた時点で原告の敗訴決定。
原告は日本という国を知らなさすぎるように感じる。
しかし医学部に憧れるのである。
54名無しさん@5周年:04/12/17 14:49:22 ID:dshmm9Cc
イッキ飲みで死ぬ奴の命の価値は5億もない
55名無しさん@5周年:04/12/17 14:49:55 ID:QpJtA9Lc
5億とは吹っかけたな。
56名無し:04/12/17 14:50:00 ID:RNNBIm0y
>>52
半日なら十分急性
57名無しさん@5周年:04/12/17 14:50:02 ID:aq/aqxRD
姉さん先生〜もういない〜♪
58名無しさん@5周年:04/12/17 14:50:59 ID:bBlBLDJa
時代錯誤

つーかこんな馬鹿なことをしてるのって日本だけだよな
いつからこんなことが伝統とやらになっちまったんだ?
59名無しさん@5周年:04/12/17 14:51:04 ID:xbZFPyAX
この前ゲロったとき、黄色くてすっぱいのが
いっぱい出てきたんだけど、あれって何でつか?
60名無しさん@5周年:04/12/17 14:51:17 ID:KHiTYYif
5億はやや異常な感じもするが、
実際は高裁でどうなるかだろう。
61名無しさん@5周年:04/12/17 14:51:23 ID:bxvJR3bQ
各人の意思が尊重される医学部なんてあったら、日本の医療制度なんか崩壊する。
医学部なんて特効隊員養成所なんだから。大学によっては、9割以上が運動部所属なんて医学部もある。

6年間でじわじわと体育会系の思考回路になじませ、自分の意思で行動できない人間をつくりだすのが医学部です。
62名無しさん@5周年:04/12/17 14:51:54 ID:Mzugm5s2
未成年ならたぶん勝ってたな
どのみち死人に口無しだが
63名無しさん@5周年:04/12/17 14:54:44 ID:w024xQiX
吉田拓郎という名を付ける親もDQN
医学部のくせにイッキする子もDQN
医学部のくせにイッキさせたやつもDQN

イッキの現場に医学部教授がいなければ判決も変わっていたんだろうな。
裁判長もDQN
64名無しさん@5周年:04/12/17 14:57:17 ID:dshmm9Cc
五円置くんとちゃうで
65名無しさん@5周年:04/12/17 14:57:26 ID:j8MQynsa
自分なら一気飲みさせられる前に教授や周りに
「何かあったら責任取る」という誓約書にサインさせて身内にFAXしてから飲む
コップ半分でもぶっ倒れるのに、一気なんてしたら確実に病院送りだ
66名無しさん@5周年:04/12/17 14:58:49 ID:R2is/Ilr
>>57
もう一杯いかがなんて〜妙に色っぽいね♪
67名無しさん@5周年:04/12/17 14:59:12 ID:ZIg9DvyI
ええかげんなやつじゃけん
68名無し:04/12/17 14:59:15 ID:RNNBIm0y
>>59
胃液だろ。
緑色に変わったら胆汁。
69名無しさん@5周年:04/12/17 15:00:35 ID:BUDtlSEo
この学生は頑張って医学部に入って、酒席で舞い上がって人生最大の喜びを噛み締めていたんだね。
あの世できっと、こう思ってるはず。「あぁ〜〜、あ〜れがぁ、春だったんだぁ、ねぇ〜〜♪」合掌、チン!
70名無しさん@5周年:04/12/17 15:00:43 ID:NFiDxk2o
今は、酒を受け付けない体質というのが、証明できるんだろ。
そういう人に飲ませたら、罪と罰を。
71名無しさん@5周年:04/12/17 15:01:22 ID:GyyBHgEr
こいつは医学部で酒を飲んで講義を殆ど受けないで
死ぬために生きてきたんじゃない。結果はどうあれ。
72名無しさん@5周年:04/12/17 15:02:58 ID:gPAuqHCW
アメリカなら酒の製造元まで訴える
73名無し:04/12/17 15:03:39 ID:RNNBIm0y
学長と文部大臣は
訴えなかったのか?
74名無しさん@5周年:04/12/17 15:03:49 ID:sJWQ4M8I
一気のみで学生を死なせるすばらしい医学部のスレはここですか?
75 ◆65537KeAAA :04/12/17 15:04:09 ID:EQIlD6JO
医学部で一気って…
76名無しさん@5周年:04/12/17 15:05:44 ID:8YtJ8bhf
九州男児って結局こういうDQN村社会を支えてる人間の蔑称だよな。
77名無しさん@5周年:04/12/17 15:06:29 ID:4if+Ja0L
社会に出たら酒のみ強要なんてよくあることだぞ
おまいらも就職したら死なないようにな
78名無しさん@5周年:04/12/17 15:07:43 ID:kSHSuCcu
医学部に入ったとたん、こんなバカな死に方したら、そりゃ両親は悔しいだろうな
79名無しさん@5周年:04/12/17 15:11:51 ID:hz/iOJq4
医者の不養生か
80名無しさん@5周年:04/12/17 15:12:04 ID:GyyBHgEr
高校時代の3年間や浪人時代など、貴重な青春の時間を費やした結果が
飲酒で死亡だ。親も悔しかろうな。

こいつが青春を勉学に費やしていた期間に同級生たちは彼氏彼女と愛を
語らい、楽しい日々を過ごしていたんだろうな。そして彼らは十分な収入と
温かい家庭に恵まれながら天寿を全うしていくんだろうな。
81紅のブタさん ◆HOZlQYR1MY :04/12/17 15:13:14 ID:eL38D2Eq
どんなに偏差値が高くても医学部はDQNなのか
82名無しさん@5周年:04/12/17 15:13:49 ID:AQTaflbJ
>>10
ワロタ
83名無しさん@5周年:04/12/17 15:14:00 ID:2I25W5Mo
一気はやっぱ断れない雰囲気があるからねえ・・
酒は年齢じゃなくて未成年・又は学生は購入・譲渡はできないってことにすればいいんだよ。
84名無しさん@5周年:04/12/17 15:14:47 ID:YoAAYUQ6
イッキに因る事故の原因の一端はとんねるずに有る
85名無しさん@5周年:04/12/17 15:15:10 ID:M7kFsZp0
医学部に入ってボートなんかやらなくたっていいのに
86名無しさん@5周年:04/12/17 15:15:41 ID:QHsGWbJ3
(´・∀・`)ヘー
俺なんか、最初から「酒、飲めないんですよ」って言って、
烏龍茶とか、ジュースばっかり飲んでたよ。
この人も、そうしてたら死ななかったのにね。
87名無しさん@5周年:04/12/17 15:16:24 ID:TgyVI0ZI
>>81
自分は「ボート部」っていうところにドキュンの香りを感じる
88名無しさん@5周年:04/12/17 15:17:08 ID:KeZ8TF/N
なんにしても五億円要求って時点でドキュン認定
89名無しさん@5周年:04/12/17 15:18:47 ID:ZkZTF31K
↑みんなそういうな!
多分そいつは5億円もするドンペリとか言う酒を飲んだんだよ!
90名無しさん@5周年:04/12/17 15:22:17 ID:U3yJtoZU
>>21
早稲田のサークルが何したか知ってて言ってるのか?おい!
91名無しさん@5周年:04/12/17 15:23:13 ID:lifrxzOv
このニュース吉田拓郎で覚えてるわ。
92名無しさん@5周年:04/12/17 15:24:01 ID:EPligDdq
卒業して医者なら1500まんx40年。5億は妥当。
93名無しさん@5周年:04/12/17 15:24:30 ID:TgyVI0ZI
親は控訴するの?
裁判費用だって馬鹿にならんだろ
94名無しさん@5周年:04/12/17 15:25:00 ID:noBwJoXc
こういう裁判ざたになるってことは

教授や上級生側に余程反省の色が見られなかったからではなかろーか
俺の知ったこっちゃないって顔してたんでね?
95名無しさん@5周年:04/12/17 15:26:00 ID:DzJn+pNm
>>90
見事な釣られっぷりだな、オイ
96名無しさん@5周年:04/12/17 15:26:03 ID:ucOlfX3I
飲めもしないお調子者とかで、
周りがとめるのも聞かずに無理やり「大丈夫っすよ!」とかいって
飲んで自爆するバカもけっこういるけどね。
きちんと自分の飲酒量をコントロールするひとはする。
もちろん、強要する雰囲気を作るのもいけないけれど、
飲めないのに一気飲みで死ぬアホの中には、自業自得の自爆バカもすくなからずいると思う。
97名無しさん@5周年:04/12/17 15:28:59 ID:kaqjE4Pv
つうか大学で飲み会とかやめてくれ
酒が飲めないと交友関係が出来ないところとか異常
98名無しさん@5周年:04/12/17 15:30:21 ID:DzJn+pNm
>>97
おまえ世の中を知らなさ杉

ガキの奇麗事ばっかりがまかり通るわけないじゃんw
99名無しさん@5周年:04/12/17 15:30:51 ID:TgyVI0ZI
飲みたい奴は飲んでりゃいいし、飲みたくない奴はの飲まなきゃいい
「場のふいんき」とかいう日本的な理屈がよくないんだろうな
100名無しさん@5周年:04/12/17 15:31:10 ID:bR54JTx4
今どき大学のサークルだと
イッキなんてしないところの方が多いけどな。
大抵のチェーン居酒屋では禁止事項になっていて
追い出されかねないし。
101名無しさん@5周年:04/12/17 15:31:47 ID:yCmKKA9H
>>41
ワハハハハハハh・・・・(;・A・)オニイサン、ソレチガウヨ
102名無しさん@5周年:04/12/17 15:33:39 ID:zfShG6Es

みんな大学入るまでにはイスラム教に入信しようね。


103名無しさん@5周年:04/12/17 15:34:04 ID:ov5X3pc2
ええ? 死因は急性アル中じゃないのか?
それじゃ訴えるほうがおかしいんじゃないのか。
104名無しさん@5周年:04/12/17 15:34:28 ID:8rSRi+kV
アルコール依存症患者は全国で82万人だっけ?
200万人というデータもあるが・・・。
アルコールというのはすごく害のあるドラッグなんだけど、
それが野放しにされてるのは酒で莫大な税金が入ってくるからだね。
「どぶろく」が厳しく禁止されてるのも、それをみんながやりだすと税収が減るから。
105名無しさん@5周年:04/12/17 15:34:47 ID:nGx1QAKY
アメリカならこの酒には一気をするなとの注意書きが無いので
損害賠償を請求とかやりそうだ

・お酒を一気に飲むのは止めましょう
・この瓶で人を殴ってはいけません
・瓶に指を突っ込んで抜けなくなっても知りません
・ガソリンを入れて火炎ry
106名無しさん@5周年:04/12/17 15:36:56 ID:ApApIWPJ
こいつの人生は受験勉強のためだけにあったっつーことか?
やりきれんな。
107名無しさん@5周年:04/12/17 15:38:16 ID:G5C/H/zH
ニュース検索すると、
http://nsearch.yahoo.co.jp/bin/search?p=%b5%c8%c5%c4%c2%f3%cf%ba
3:1で元祖が負けていた。
108名無しさん@5周年:04/12/17 15:38:37 ID:djwDGPN4
大学でも社会でも、酒飲まないとつき合いができない、飲まなくていいなんて言ってる奴は世の中知らなすぎ。

と言ってるやつは、そういう低能な連中しかいない大学or職場なんだろう。合掌。
109名無しさん@5周年:04/12/17 15:43:08 ID:TgyVI0ZI
>>108
職場ではきついこともあるが、大学では飲めなくてもそれなりの人間付き合いはできるぞ
110名無しさん@5周年:04/12/17 15:43:22 ID:bicvYxz+
あ〜あ、これでまた一気飲みさせる先輩の思う壺だ。
新入生をべろべろに酔わせて、その風景見て楽しんでるんだよ・・・・
女なら、そのままやったりもするらしい。
スーパーフリーもどきはどの大學でもあるからね。
111名無しさん@5周年:04/12/17 15:43:53 ID:7vP5X1QW
急性膵炎について
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand/2989/pncreatits.html

ここ見るとアルコール性が最も高いとさ。
あんたらも気をつけな
112名無しさん@5周年:04/12/17 15:43:59 ID:Qqe3/vBD
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 一気飲みさせられたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
113名無しさん@5周年:04/12/17 15:44:05 ID:2E+sY84G
遺体解剖して急性膵炎の診断を下したのはこの場に居た教授でつか?
114名無しさん@5周年:04/12/17 15:45:00 ID:ApApIWPJ
>>108
帝大卒だらけの大手企業のラボで働いてる兄貴も飲み多くてウンザリするって言ってたぞ。

医者は酒大好きな奴多いけど、こういう環境が原因か?
115名無しさん@5周年:04/12/17 15:45:46 ID:LtfGTXeQ
なんだかんだ理由つけてるけど、

要は、こいつが死んでも、親には何の損害も発生しなかったから棄却されたんだろ?
116名無しさん@5周年:04/12/17 15:45:54 ID:26R3MLxh
>>109
医学部運動部で酒の付き合いできなかったら、6年間悲惨ですよ。
117名無しさん@5周年:04/12/17 15:46:47 ID:/15jMz/z
一揆なんて時代錯誤にも程がある。
118名無しさん@5周年:04/12/17 15:47:20 ID:ov5X3pc2
>>108
よっぽど人と付き合ったことがないんだね。
たまには外に出たほうがいいよ。
119名無しさん@5周年:04/12/17 15:47:21 ID:TgyVI0ZI
>>115
一気飲みが急性膵炎の直接的根拠になるか疑わしいから
棄却なんじゃないの?
120名無しさん@5周年:04/12/17 15:49:10 ID:MfLicntz
いい加減アルコールなんつー毒を飲むのは止めた方がいいな。自分の身は自分で守るしかなさそうだ。
121名無しさん@5周年:04/12/17 15:49:42 ID:noBwJoXc
>>118みたいなのが急性アルコール患者量産するんだろうな、、
122名無し:04/12/17 15:50:42 ID:RNNBIm0y
地元熊本でのホームデシジョンかも。
次、福岡での判断はどうなるか?
123名無しさん@5周年:04/12/17 15:51:34 ID:copneTRn
酒造メーカーも訴えろよな。
キリン、サントリー、サッポロ・・・
酒で人生滅ぼす奴はゴマンといるが、
こいつらはその犠牲の上でぼろ儲けしてるんだから。
せめて飲酒運転の犠牲になった交通遺児の生活費ぐらいは出してやれ。
124名無しさん@5周年:04/12/17 15:51:43 ID:cggGMCsl
年齢から察するに、拓郎ちゃんが婦女暴行で逮捕された後に名前付けたことになるな。
よっぽど拓郎が好きだったのか、それとも存在すら知らずに付けたかのどちらかだな。
125名無しさん@5周年:04/12/17 15:52:29 ID:f/ekOELk
並の記者なら、スレタイで釣りたくなるところを。
126名無しさん@5周年:04/12/17 15:53:08 ID:rweNsueY
酒の飲み方は高校生ぐらいから教えておいた方がいいな。
127名無しさん@5周年:04/12/17 15:53:52 ID:HU7qefSw
>>123
じゃあ車作ったメーカーも訴えないとな(プ
128名無しさん@5周年:04/12/17 15:54:32 ID:ov5X3pc2
>>120
アルコール飲める年齢になってから言いましょうね。
子供には甘いジュースがお似合い。
129名無しさん@5周年:04/12/17 15:54:54 ID:24QhWbIa
医者の不養生だなw、こんな医者に観てもらいたくない
130名無しさん@5周年:04/12/17 15:55:25 ID:7vP5X1QW
ま、何事もほどほどにっちゅうこと。
131名無しさん@5周年:04/12/17 15:55:37 ID:lCeC0ZyE
五億の損害賠償って逸失利益でしょ
6年間後に医者になって死ぬまでに稼ぐであろう生涯所得を計算したらって事で
でもリーマンの二倍以上って事だが・・・
132名無しさん@5周年:04/12/17 15:56:24 ID:sJWQ4M8I
医学部教授がその場にいるのに死んでしまったというのが痛すぎ
133名無しさん@5周年:04/12/17 15:56:30 ID:o923B1Wb
>>127
待て、車を作るための鉄鋼メーカの責任を問うべきじゃないのか?
134名無しさん@5周年:04/12/17 15:56:53 ID:TgyVI0ZI
>>129
医学生の飲み会ってひどいよ。
小金持ちの中途半端なボンボン集まったときの下品さはすごい
135名無し:04/12/17 15:58:19 ID:RNNBIm0y
>>133
鉄鉱石産出国が悪い。
136名無しさん@5周年:04/12/17 15:58:59 ID:MfLicntz
>>128
オッサンの加齢臭とアルコール臭で鼻が曲がるかと思ったよ。
137名無しさん@5周年:04/12/17 15:59:26 ID:ZesrfzTi
6年程度じゃ、それほど稼ぐ医者になれんぞ

生涯所得計算って言ってもそれは順調にいけばの話だし
かかったであろう生活費等を差し引けば5億円は欲張りすぎ
138名無しさん@5周年:04/12/17 15:59:44 ID:5ml5gXjP
最近は体育会系でも科学的にトレーニングしてるところもあるけどなぁ・・・
知り合いの柔道部は酒はご法度だし


酒と筋力トレーニング
http://www.kentai.co.jp/column/physiology/152.html
大酒は即座に筋を破壊する
毎日の酒も筋を破壊する


弱いところにかぎってくだらない伝統があったり馬鹿な先輩が威張ってたりするw
ばっかじゃねーの?
139名無しさん@5周年:04/12/17 16:00:24 ID:oKmT20Ce
しかしお前ら・・・・遺族である親御さんの気持ちも考えんと、好き勝手書き込むのな
自分の書いた罵詈雑言の責任をとれるのか?

>>124
婦女暴行でできた子だったから拓郎になったんじゃない?w

ってか、どうでもいいんだが、親御さんとアナゴさんって似てるよな
140名無しさん@5周年:04/12/17 16:01:01 ID:urHLy111
これはさすがに死因は一気飲みだろ・・・
その上で請求棄却するならわかるけどさ
141名無しさん@5周年:04/12/17 16:01:58 ID:7vP5X1QW
>>136
33で、不眠症。
眠れないのに、睡眠不足で体がだるい。
そんなわしには、酒はかかせん。

そんなわしはもうだめ?
142名無しさん@5周年:04/12/17 16:02:11 ID:lCeC0ZyE
>>137
逸失利益を計算する時は人生順風満帆って事を前提に計算するらしい
例えば医学部の大学院生を轢き殺したりしたら損害賠償半端じゃないぞ
143名無しさん@5周年:04/12/17 16:02:28 ID:TVMwrGPy
>>127
バカ、自動車を運転するのは免許がいるだろ。
酒を飲むには免許はいらない。
144名無しさん@5周年:04/12/17 16:02:47 ID:HU7qefSw
>>138
随分、嘘だらけのサイトだな。
医学的知識のない人間のいうことは信じちゃいけない、っていう例で
わざわざそのリンクを貼ってくれたんだよな?
まさかおまえ自身そのサイトの内容信じてないよな?
145名無しさん@5周年:04/12/17 16:03:08 ID:2fSVz4l1
俺なんか一気に飲まないと酔わなくて困っちゃうんだが。
146名無しさん@5周年:04/12/17 16:03:19 ID:8vd6swBc
>>141
酒ではなくきちんとした医者にかかるべき。
それぐらいのことさえ判断できないのか
147名無しさん@5周年:04/12/17 16:03:30 ID:5ml5gXjP
>>144
どこが嘘だか指摘してもらえる?
148名無しさん@5周年:04/12/17 16:04:45 ID:sJWQ4M8I
雨に濡れた猫を電子レンジで乾かして死なせたババアが電子レンジメ
ーカーを訴えるよりは道理が通っている
149名無しさん@5周年:04/12/17 16:05:00 ID:7vP5X1QW
>>141
すでにかかっていて、睡眠薬ぜんぜん効かないんですが。
150名無しさん@5周年:04/12/17 16:05:31 ID:noBwJoXc
>>148
それは都市伝説らしい
151名無しさん@5周年:04/12/17 16:05:49 ID:Gcp/ygMb
医学部だし、押さえつけて飲ませたわけでもなし、しかも未成年でもない。
自己責任だね。
152名無しさん@5周年:04/12/17 16:06:49 ID:d7+bRjXX
群集心理は恐ろしい
153名無しさん@5周年:04/12/17 16:07:30 ID:ZesrfzTi
>>142
そうなのか、恐ろしい話だな
教育やら何やらで散々金かけてるのに成功の数歩手前で…じゃなぁ
子供さんが亡くなった精神的慰謝料も含まれてるんだし
欲張りは失言だったか、スマソ
154名無しさん@5周年:04/12/17 16:07:57 ID:aGtJ2V7L
せっかく就職決まったのに就職祝いとか
成人式で一気飲みしてあっさり死んじゃった
「幻の新入社員」は全国にどれくらいいるんだろう。
155名無しさん@5周年:04/12/17 16:07:57 ID:MfLicntz
>>141
ららっ、内臓にくる前に医者いった方がいいって。とりあえず身体板覗くと吉。
156名無しさん@5周年:04/12/17 16:08:08 ID:Wnsq8SWG
>>149
ウソこけ
157名無し:04/12/17 16:08:20 ID:RNNBIm0y
>>150
実話。
猫が死んだことで訴えたのではなく、
猫の爆発でレンジのドアが飛んで自分が怪我をしたことを理由に訴え
勝訴。
158名無しさん@5周年:04/12/17 16:08:41 ID:GEec+FCE
>>144
ちゃんと引用文献書いてるしなぁ・・嘘には思えんが
159名無しさん@5周年:04/12/17 16:09:40 ID:pTSpK5B5
静岡県出身、専修大学1年生(21才・当時)石谷 直之さんの場合

1995年6月24日、7つの大学の学生から構成された旅行サークルの新入生歓迎合宿が、
山中湖で開かれた。1年生は会場に入ってから焼酎を飲まされることを知る。「どんどん飲んで、どんどん吐いて...」
「3年に注がれた酒は断わるな」などの言葉によるプレッシャー。3年生5人が1年生をつぶす目的で「イッキ」音頭をかけながら、
ストレートの焼酎を飲ませた。直之さんは早いうちに倒れ(おそらく宴会開始後10分から20分程度)会場とは別の部屋に運ばれてそのまま放置された。
直之さんの飲まされた量は不明だが、旅館が提供した焼酎の量から換算すると、1人あたり0.9リットルにもなる。死亡推定時刻は24日午後11時30分だが、
救急車要請は25日午前0時40分。命を救うチャンスを何度も見逃したため招いた死だった。死因は急性アルコール中毒による心不全。
直之さんの両まぶたには引っかき傷が。「苦しんでもがいた跡ではないか」(お母さん談)

ttp://www.ask.or.jp/ikkialharainochi.html

直之さんのお母さんの手記
ttp://www.ask.or.jp/ikkialharaishitani.html
160名無しさん@5周年:04/12/17 16:10:43 ID:ov5X3pc2
しかしこれが有罪になるのなら、一緒に飲んだ奴がしんだらみんな訴えられるぞ。
まあ妥当な判決だな。
もし本人が勝手にガブガブ飲んで死因が急性アル中でも、一緒にいた者のせいにされるところだった。
161名無しさん@5周年:04/12/17 16:11:04 ID:LHMIuudT
そんな体育会系マンセーの医学部なら、ブラックジャックも大変だったろうな・・・
162名無しさん@5周年:04/12/17 16:11:34 ID:5ml5gXjP
>>161
たしかにw
163名無しさん@5周年:04/12/17 16:12:09 ID:7vP5X1QW
間違い
>>146ね。
ちなみに、酒+睡眠薬っちゅうやばいことしても
眠れないことしょっちゅう。

>>156
本当。
ハルシオン〜ベゲタミンまで何も効かない。

ちょっと本題からずれすぎ?
164名無しさん@5周年:04/12/17 16:13:26 ID:BUtjNug3
>>159
専大といえば、何年か前にどっかのサークルの馬鹿が酒によって、
多摩川に飛び込んでそのまま流されたって話しを聞いたことがある。
165名無しさん@5周年:04/12/17 16:15:48 ID:YCd8dL5u
お酒は二十歳過ぎから飲みましょう 
 
二十歳でもおつむの中は七掛けよ 14ちゃい ガーーキーー

おとーちゃまも おかーちゃまも よく言うょねー
166名無しさん@5周年:04/12/17 16:17:35 ID:ADZbPiHB
>>163
バルビタールでも処方してもらえ
そして死ね
167名無しさん@5周年:04/12/17 16:17:40 ID:6gzMOX9J
一気飲みで新入生が死亡って毎年数件起きてると思うんだが
今回の事件に限ってながらくフィーチャーされてるのは
医学部っていうことと、両親が損害賠償請求したからですか?
168名無しさん@5周年:04/12/17 16:18:19 ID:5dWDcSwx
こんなやつらが医者になるのかよ
169名無しさん@5周年:04/12/17 16:18:41 ID:24QhWbIa
酒は、他人にもんく言われたくないよ、
だから、自己責任で飲めよ、バカヤロ
170名無しさん@5周年:04/12/17 16:19:16 ID:JngF7wAk
>>160
>これが有罪になるのなら

民事裁判だから、有罪とか無罪は関係無いよ。
171名無しさん@5周年:04/12/17 16:20:10 ID:qpb2OLGj
酒のませて「あ、やばい」というのと、鑑別診断が頭に浮かぶ様になるのは
5,6年生のみ。4年生まではほぼ無理。5,6年生でも、実際は求めるのは酷。
教授が医師免許持ってて、その場にいたら、適切な処置を行わなかったと
いうのは、教授が一番重い。
172名無しさん@5周年:04/12/17 16:20:27 ID:kaqjE4Pv
>>160
民事裁判なのに有罪?
173名無しさん@5周年:04/12/17 16:21:28 ID:6gzMOX9J
あっ、両親の請求棄却されたのかよw
174名無しさん@5周年:04/12/17 16:21:36 ID:vb+tvSgN
20年間必死に勉強した挙句これじゃ生まれてきた意味が無い
親もせめてお金で埋め合わせをしたかったんだろうな
175名無しさん@5周年:04/12/17 16:21:52 ID:7vP5X1QW
>>166
とことん本筋からずれますが
それなら寝れますか?それとも逝けますか?



176名無しさん@5周年:04/12/17 16:23:12 ID:CpGagqj6
160は民事と刑事の区別のつかないDQN
アホはコメントなんぞせず、AAのコピペでもしてろ
177名無しさん@5周年:04/12/17 16:26:51 ID:fiq74f+7
2朗で熊本医か
178名無しさん@5周年:04/12/17 16:29:54 ID:5JojRG9W
>167
加えて、警察検察が誰一人として逮捕も起訴もせず、検察審査会までもが不起訴相当と
判断したという熊本の異常な封建体質も注目点の一つだと思う。
そういや機動隊の剣道部が若手の有望株をいびり殺したのも熊本だったっけ。
179名無しさん@5周年:04/12/17 16:38:40 ID:pTgXNrh2
「急性膵炎」って言うのが納得いかなかったのでは?
状況から「飲酒と無関係」と言うのは疑問があると思う。

ただ5億って言うのは世間からは反感買うし、心象悪いな。
180名無しさん@5周年:04/12/17 16:41:05 ID:+zu5GByU
吉田拓郎、カクイイ!
181名無しさん@5周年:04/12/17 16:41:54 ID:cPRkOkTA
しかし、今時一気呑みって。
あれ傍から見てるとチョット恥ずかしい光景だぞ。
182名無しさん@5周年:04/12/17 16:42:38 ID:ov5X3pc2
>>176
分かりやすく単純に有罪と表現しただけなのに、いちいち揚げ足取るガキか・・・
刑事と民事の違いなんかハナから分かっとるわ。
まあガキに酒のことなんか分からんわな。
183名無しさん@5周年:04/12/17 16:43:53 ID:Hp7q+tg/
まあ、吉田拓郎はリアルで癌な訳だが
184医者失格:04/12/17 16:44:45 ID:/tT1GL3f
新入生とはいえ医学部なのだから飲酒量ぐらい
コントロールできてあたりまえ。
自分の体調管理ぐらい素人でもできる。
悪いけどこの時点で先輩の要求を拒否できないようでは、
将来、医療ミスを隠蔽する可能性が大。
親も5億要求する馬鹿だし。
185名無しさん@5周年:04/12/17 16:45:53 ID:3rMj7zzH
両親の指摘してることと判決とがずれてるような気もする
判決文全部読んだ訳じゃないからなんともいえないけど
186名無しさん@5周年:04/12/17 16:46:22 ID:26R3MLxh
>>184
そんなことできるんなら、医学部に入らない。
187名無しさん@5周年:04/12/17 16:49:49 ID:f/ekOELk
>>183
肺がんだったっけ?
肺がんの予後ってあまり良くないんだよな。
ステージIIだと、術後の5年生存率が50%くらい。
188名無しさん@5周年:04/12/17 16:50:56 ID:NC4L37r9
ボート部ってマゾが多いって聞いたけどホント?

5億は、死んだ香具師が稼ぐであろう生涯賃金から算出されるので、医者なら妥当。
189名無しさん@5周年:04/12/17 16:52:04 ID:coXTl6lt

「吉田多雨ロウqun」死んで何はともあれ良かったよ♪
こんな同調圧力に弱い人間を医者にしてどうするよ?
これ以上いらねえべぇ
190名無しさん@5周年:04/12/17 17:10:11 ID:Z1HQ/xz7
熊本野蛮県 急激に体内に アルコールが入ると 強度の心筋梗塞
アツパク 心不全 意識不明後 死に至る アルコールは軽く
たしなむことが 肝要 肝臓 腎臓 膵臓 心臓 内臓を大切に。 
191名無しさん@5周年:04/12/17 17:13:07 ID:+XuEPjWh
>約5億円の損害賠償を求めた

ぼったくろうとしたくせに棄却されたのかw
みじめな奴らだな
192名無しさん@5周年:04/12/17 17:13:40 ID:7vP5X1QW
>>190
読みずれえ書き方すんな。
193名無しさん@5周年:04/12/17 17:15:51 ID:g1LgoOS6
この事件が起きたころ地元の新聞には、熊本大学の新入生歓迎会の記事があったんだよ。
なんでも、寮に入る新入生は歓迎会のときに酒を一気飲みして
大声で自己紹介しなくちゃいけないらしい。で、声が小さかったりしたら
もう一度酒を飲んで自己紹介。これを繰りすのが伝統で、死亡事件が起きた後に
大学に新聞社が問い合わせたら、学長は「こんな風習はやめさせたい」ってコメントに対して
学生会の連中は「伝統だから簡単にやめるのはどうか」なんてコメントがあって
ビックリしたんだが。
194名無しさん@5周年:04/12/17 17:16:06 ID:6RfMMzQ3
自業自得だと思うけどな。
まぁ、将来有望な息子が死んじゃって
やりきれない気持ちは分かるがね、、
それにしても>>1はスレタイを工夫したほうが
面白くなったのに、残念。
195名無しさん@5周年:04/12/17 17:19:03 ID:l4e2VAQI
こういう歳の時って早飲みの方がかっこいいとか
俺の方が酒強いぜ!って頑張っちゃうやつ居るからな。
196名無しさん@5周年:04/12/17 17:20:06 ID:Mzugm5s2
>>193
それが本当なら強制だろ。
原告側弁護士の腕が悪いだけの気がしてきた。
197名無しさん@5周年:04/12/17 17:23:55 ID:Qd8THVYs
>>195

ありゃ恥ずかしいな
198名無しさん@5周年:04/12/17 17:27:56 ID:TgyVI0ZI
でもなんだかんだ言って酒は強い方がカッコつく
199名無しさん@5周年:04/12/17 17:31:04 ID:kRtiu0h8
>>196
そんなのうちの大学でもあるよー。
飲ますのがビールなのでアルコールってより量的につらいが。
200名無しさん@5周年:04/12/17 17:32:55 ID:7vP5X1QW
>>198
んなことない。
飲み会では最後まで世話やかされるわ、
酒代はかかるわ、薬は効かないわ
いいことなし。
201名無しさん@5周年:04/12/17 17:34:25 ID:ynNm063o
>>196
>>193に書いてあるのは「寮の」新入生歓迎会の話であって(ry
202名無しさん@5周年:04/12/17 17:35:10 ID:gROvDaty
殺人医学部出身の医者にはかかりたくないね。
203名無しさん@5周年:04/12/17 17:35:24 ID:7rQm2F6Q
弁護士がボンクラだなぁ、こりゃ。
熊本では今でも上下関係が厳しそうだ。
204名無しさん@5周年:04/12/17 17:36:17 ID:ACQ0B2Jr
>>171
教授は、確かこの場にいなかつたような。
205名無しさん@5周年:04/12/17 17:37:15 ID:gROvDaty
>>94
そうです。内部文書読んだ事あるけど、それはもう…
206名無しさん@5周年:04/12/17 17:39:45 ID:47+Le3D+

まあ、この程度でグダグダ言ってる香具師は医学部にいらないと、
そういうことですな。ちゃんと学部を調べて大学いきませう。
207名無しさん@5周年:04/12/17 17:40:35 ID:Vtgx5QeZ
裁判官は体育会系のクラブの実体を知らない。
208名無しさん@5周年:04/12/17 17:41:40 ID:gzALowV1
>>167
それに加えて、人命を救う教育をするはずの医学部が殺人をした、
駅弁大学じゃなくて、旧制高等学校で起きた事件ということが問題。
209名無しさん@5周年:04/12/17 17:42:35 ID:NAnwp4G/
>永松健幹裁判長は「死因は不明。飲酒は各人の意思が尊重された
 雰囲気中で、行われたと推認される」として、
また浮世離れした裁判長の判決というヤツか・・。
210名無しさん@5周年:04/12/17 17:43:20 ID:TgyVI0ZI
>>208
>早飲みの強要で死亡したと
>する両親側の主張を退けた。

裁判では殺人でなかったことになってるんだが
211名無しさん@5周年:04/12/17 17:45:03 ID:/yRw6chl
つーか5億とか欲張(ry
212名無しさん@5周年:04/12/17 17:45:34 ID:Mzugm5s2
>>201
ああ、そうか、>>193は寮での話か
213名無しさん@5周年:04/12/17 17:46:45 ID:2QcWdKNZ
こんなバカ親だから、飲み会で死ぬようなバカが生まれるんだwwww
214名無しさん@5周年:04/12/17 17:46:45 ID:qpb2OLGj
だから、5億は医学部である事を考えた場合、裁判ではスタンダードな額だっての。
弁護士から妥当な筋学として提示されたのをそのまま提出しただけだろ<5億
215名無しさん@5周年:04/12/17 17:47:02 ID:FsK8HdqV
ヤマダ電機の長女の事故で親が要求したいくらだっけ?
216名無しさん@5周年:04/12/17 17:51:15 ID:WkW+ByvE
2浪して駅弁医大入ったのに勿体無い人生だな。
217名無しさん@5周年:04/12/17 17:54:08 ID:tu9RemSd
判決は裁判官自身がイッキ飲みについてどう考えてるかで決まりそう。
218名無しさん@5周年:04/12/17 17:57:49 ID:vin09Kmi
金取れなくて残念だね。
219名無しさん@5周年:04/12/17 17:59:57 ID:tu9RemSd
どうせ高裁・最高裁では両親勝利
賠償額は教授5000万 生徒2500万X19で
220& ◆buRIi5jWYw :04/12/17 18:01:48 ID:/tT1GL3f
学部長(公務員)1人+上級生18人だろ。
5億は払えない。成人なら親は関係ないし。
絶対払えない額より妥協してもらえる額にすればいいのに。
もし5億が通っても自己破産するよ。

221名無しさん@5周年:04/12/17 18:03:14 ID:qI3VZE3h
乾杯は一応全員ビール。弱い奴は口着けてグラス隣へ。
幸せな大学に入ったのかな?
222名無しさん@5周年:04/12/17 18:03:20 ID:Dy4zNrt9
かわいそうになあ。
223名無しさん@5周年:04/12/17 18:03:24 ID:s5pYphAL
つーか5億要求って・・・
親はDQNですか
224名無しさん@5周年:04/12/17 18:07:16 ID:ypfMsL6n
禁酒法発令希望
225名無しさん@5周年:04/12/17 18:16:58 ID:/9s8FxWc
バカな息子にバカな親。世の中よく出来てますね〜
226名無しさん@5周年:04/12/17 18:20:35 ID:fJawQNRq
覚せい剤と一緒に酒も取り締まれよ。
そうすれば、こんな犠牲も出なくなる。
227名無しさん@5周年:04/12/17 18:28:35 ID:OUurotO6

裁判で両親勝訴だったら、沖縄の オトーリなんて無くなるね
228名無しさん@5周年:04/12/17 18:31:54 ID:6JdKA+U2
教授側が馬鹿親に損害賠償しろ
229名無しさん@5周年:04/12/17 18:33:54 ID:xV8epDhZ
死んだことを事件にして、なんとか金にしたいんだろね
この親も悪いのは息子だって解ってると思うよ
まぁこれが人間の本性だわな
230名無しさん@5周年:04/12/17 18:34:35 ID:GEec+FCE
>>220
不法行為とかこういうのの賠償って破産できないんじゃね?
払えないものは払えないとしても
231名無しさん@5周年:04/12/17 18:38:19 ID:QiY3hAuu
何で剖検しなかったんだろうね。
その時点で、裁判の結果は決まったね
最高裁に持って行っても勝てないでしょう。
頭たたいて、次の日に亡くなったら賠償金何億とかじゃ困ったもんだ
232名無しさん@5周年:04/12/17 18:41:02 ID:EA3D6wzh
>>約5億円

医学部だからって必死だなww元を取ろうと。
233名無しさん@5周年:04/12/17 18:42:40 ID:kdC5rGvV
俺は酒飲めないからもし裁判官なら両親を支持
しかし5億は無理だろうな
234名無しさん@5周年:04/12/17 18:44:40 ID:EA3D6wzh
>>早飲みの強要で死亡

ってか断れよ。それか潰れた振りすりゃよかったんに。馬鹿だったんだな・・・
235名無しさん@5周年:04/12/17 18:44:59 ID:s5pYphAL
でもまぁ、賠償はおいておいて
一気飲みなんて風習はやめたほうがいい、これだからガキどもは・・・。
オレの飲み仲間は絶対に無理に飲ませたりなんてしないし、
弱い人には途中で水とかお茶で休ませるようにしてるよ。



236名無しさん@5周年:04/12/17 18:45:21 ID:NDIcfnKP
今の時代たばこも   禁煙ムードが高まってるんだから、酒も禁酒条例を早急に制定すべき
237名無しさん@5周年:04/12/17 18:48:49 ID:DBk2G3oE
最近は体育会系でも科学的にトレーニングしてるところもあるけどなぁ・・・
知り合いの柔道部は酒はご法度だし


酒と筋力トレーニング
http://www.kentai.co.jp/column/physiology/152.html
大酒は即座に筋を破壊する
毎日の酒も筋を破壊する


弱いところにかぎってくだらない伝統があったり馬鹿な先輩が威張ってたりするw
ばっかじゃねーの?
238名無しさん@5周年:04/12/17 18:57:32 ID:uvoZKQXS
5億はやりすぎにしても、棄却かー。
しかも死因は不明。
原告側の弁護士しょぼいんじゃねえの?
239名無しさん@5周年:04/12/17 18:59:04 ID:s5pYphAL
今頃両親は  

_| ̄|〇 
240名無しさん@5周年:04/12/17 19:09:44 ID:KKO6V3sJ
飲ませるほうは人殺しだが
飲むほうも少し頭が足りないのだと・・・


っていうか人付き合いが良すぎたんだな。
そんな友人なんてイラネとつっぱねりゃよかったのに。
まあそれが簡単にできれば苦労はしないだろうけど。
241名無しさん@5周年:04/12/17 19:13:48 ID:8kGALMaG
>>4
同じくらい。
>>21
早稲田だったら10人くらい死んでいただろう。
所詮私大は5教科の勉強に耐えられなかった怠け者が逝くところ
242名無しさん@5周年:04/12/17 19:16:58 ID:zFR/w+Jl
漏れがオヤジに叩き込まれたのは
一気のみをするな!勿体無いだろう!もっと味わえ!
だった。

243名無しさん@5周年:04/12/17 19:20:29 ID:7epwrz+E
医学部の体育会系といえば、六年どころか一生の付き合いになる。
新入生歓迎会では断れないよな。
同席した教授は生きていくのきついな。 
 
                             臨床の教授か?
244名無しさん@5周年:04/12/17 19:22:17 ID:550gfWHu
熊本県菊池郡泗水町で起きた
わいせつ100件のスレどこ?
まじネタ仕入れたからカキコしたいんだけどさ
245名無しさん@5周年:04/12/17 19:23:20 ID:fPYzs8+j
まあ、みんな、両親の気持ちをちょっとは考えてやれよ・・・
ずっと手塩に掛けて育てた一人息子が、いきなり死んでしまった・・・その悲しみ、
その怒りはどっかに持ってかないとやってけないのさ。
自分が親だったら、と考えてみなよ

棄却は妥当だと思うけど、ね。
おれは熊本人なんで、微妙な感じだ。両親、繁華街でよく署名活動してるし。
246名無しさん@5周年:04/12/17 19:23:26 ID:ewouyCxW
毛利元就の教えに、酒に溺れるなと言う物がある。
247名無しさん@5周年:04/12/17 19:26:28 ID:Pvvz8i1P
医学部生とは言え、バカはバカってことだな
248名無しさん@5周年:04/12/17 19:43:56 ID:jFKZF44z
医学部の教授&上級生の癖に早飲み競争のヤバさに気づかないのもバカだけどな
249名無しさん@5周年:04/12/17 19:50:55 ID:aPP1ul5B

<東京大学卒・中退の芸能人>  
菊川怜     はづき藍    六条華      松井陽子    マキロイ七重   野田秀樹        
草野仁     高田万由子  小沢健二     加藤登紀子   矢崎滋       すぎやまこういち
平田昭彦   成田三樹夫  マッスル北村   丸川珠代    斉藤瞳       畑正憲(むつごろう)
渡辺文雄   鈴木重子    小椋桂      天本英世    香川照之      唐木恵子   
佐藤英夫   わたりとしお  日景忠男     五十嵐朝青   ドクター中松    ダースレイダー
山村聡     田口計    

桑名みどり  高田眞子    菊川真由     なかむら芳美  月丘うさぎ     土屋まみ 

<東京大学卒のプロ野球選手>
小林至(元ロッテ) 遠藤良平(日本ハム)   新治伸治(元大洋)   井出峻(元中日)

※成田三樹夫は、中退後山形大へ マッスル北村・矢崎滋は中退


250名無しさん@5周年:04/12/17 19:53:39 ID:XtQLqD0T
俺も昔あったなあ、「オリ合宿」という名のくだらない飲み合宿が。アホな歌に合わせて、とにかくひたすら一気のみ。
俺のクラスが酷かっただけかもしれんが、呆れ果てたよ。
251名無しさん@5周年:04/12/17 20:17:27 ID:mOr8CNWm
5億か
そんなに金が欲しいのか
252名無しさん@5周年:04/12/17 20:20:41 ID:lALJG1yO
この裁判長を飲み会に誘ってやろう。
そして2、3人「一気」して盛り上がったところで、裁判長をみんなで囲んで一気コール。
253名無しさん@5周年:04/12/17 20:22:19 ID:R5NLCnDO
今までずっと塾に通わせてお勉強させて医学部入っての結末が一気で死亡w
そりゃ誰かに責任転嫁させたくなるな。
254名無しさん@5周年:04/12/17 20:33:05 ID:kKypt6yF
親父が経営している居酒屋や焼き鳥屋でも
チェーン店のノリで一気しようとするヴァカが
いるが、店主に速攻で追い出されているな
255名無しさん@5周年:04/12/17 20:36:13 ID:hTTQALfe
昨年の夏、酒を飲み過ぎて、警察の保護所に入れてもらったときは、恥ずかしさと感謝の気持ちで一杯だった。
汚れまくった衣服は洗濯し乾燥してもらい、警察の気遣いかなんか知らないが、自宅(親)には連絡しなかったという。
数日後、菓子折りを持って御礼を申し出たけど、こんなDQNで彼らには大変申し訳ないとつくづく思ったよ。
おまいら、馬鹿なノリで彼らの仕事を無闇に増やすんじゃないぞ。
256名無しさん@5周年:04/12/17 20:39:53 ID:hz+9jAX2
飲む方も自己責任か。
強制といっても無理矢理口に流し込んだわけではないからね
257名無しさん@5周年:04/12/17 20:40:54 ID:Bo49wosY
俺(大学生)の友達も「テニス部の飲み会で飲まされた。本当は飲みたくないんだけどね。
酒がうまいと思ったことないし」と愚痴ってた。
こう言うと青二才と思われるかもしれんが、俺には何故集団で酒を飲むのが気持ちいいか理解できない。
だって飲めば飲むほど正気を保とうと緊張感がみなぎってくるんだもの
258名無しさん@5周年:04/12/17 20:45:47 ID:XtQLqD0T
ご立派なことを言ってるやつが結構いるが、一体どれほどのやつが同じような状況で突っぱねられることやら。
259名無しさん@5周年:04/12/17 20:51:41 ID:kqLOYi0Z
そもそも勉強できるできないと頭がいい悪いは別ですよ。
260名無しさん@5周年:04/12/17 20:55:20 ID:GL9/uvV6
電通は酒が飲めないときついらしいよ…
ま、おれは入りたくても入れないけどなOTL
261名無しさん@5周年:04/12/17 20:56:12 ID:urHLy111
明日の飲み会でたくねー
おごりの分があるとはいえ、一次会で6000円も貧乏学生に払わせるな
ボケ幹事
着服しているんじゃねーのか?
262名無しさん@5周年:04/12/17 20:56:23 ID:k3sT9HEy
酒を飲めば飲むほど強くなる、という迷信をいまだに信じてるやつらがいるからな。
強くなれれば飲み会も楽になるという考えなら、無理して飲むやつもいても不思議はない。
263名無しさん@5周年:04/12/17 20:57:31 ID:K7RxM9ka
他人事じゃねえなぁ。
何度も飲酒を経験しても一杯の酒で結構苦しい状態になってしまうから、
飲むことを強要された場合人間関係を取るか自分の身体を取るかという
二択になる・・・。
世の中酒を飲める人間の方が多いというのも尚辛い・・・。
普通に飯だけ食おうぜ・・・。
264名無しさん@5周年:04/12/17 20:58:43 ID:Q2qOPJht
「空気読め」というのは人間性が崩壊して初めて口にできる言葉。
265名無しさん@5周年:04/12/17 20:59:39 ID:a5bbSvZk
吉田拓郎は知らんが、セパタクロー知っておるぞ。
266名無しさん@5周年:04/12/17 21:00:15 ID:mvSBJrgJ
残念ながら医学の道に進む器では無かったと言うことか。
267名無しさん@5周年:04/12/17 21:00:45 ID:ov5X3pc2
若いうちはガンガン飲めばいいんだよ。しなない程度にな。
それが男だ。
268名無しさん@5周年:04/12/17 21:00:52 ID:IsvQ05Cn
20で新入部員なんて出来の悪い医者は日本に要らんだろう
269名無しさん@5周年:04/12/17 21:01:34 ID:k3sT9HEy
>>263
>普通に飯だけ食おうぜ・・・。

宴会場で酒の肴が少しずつ出てきて一番最後にご飯がちょろっと出てくる、あれ
なんとかならないものかな。
270名無しさん@5周年:04/12/17 21:02:45 ID:BdlL9pSJ
焼酎かよ・・
きつい飲みだなー
おれ茶碗2杯以上飲んだら吐くな・・
271名無しさん@5周年:04/12/17 21:03:06 ID:urHLy111
酒は飲めるけど、すきでもない酒飲んで脂肪なんか増やしたくない
272名無しさん@5周年:04/12/17 21:05:45 ID:CWsQGUq8
昔は酒が飲めなきゃ出世しないと言われたもんだ。
273名無しさん@5周年:04/12/17 21:06:48 ID:qOHISzK+
>>231
考えれば分かるだろ。

地方都市ではふつう、たった一箇所しか、
「そういうこと」をする場所は無い。
例えば鳥取県なら鳥取大学医学部。

>熊本大医学部ボート部の新入生歓迎会で、飲酒後に新入部員の吉田拓郎さん
>=当時(20)=が死亡し、両親が、当時同部部長だった
>教授(55)や上級生ら19人に、約5億円の損害賠償を求めた

・・・そういうことでしょ。
274名無しさん@5周年:04/12/17 21:06:52 ID:R5NLCnDO
>>263
公言しまくればいいよ。
オレも飲めないから飲み会は飯だけ食いに行く感じになってる。
酒は飲めないが、酒の席は好きなタイプなんで率先して行ってるw
275名無しさん@5周年:04/12/17 21:07:42 ID:bZY/4syX
すぐに吐くっていってるやついるけど、
どんなにがんばっても胃の1/3くらいしか吐けませんよ。
276名無しさん@5周年:04/12/17 21:10:01 ID:mvSBJrgJ
>275
おまえの宴会芸の凄さは分かった。
でも、吐くのは内容物にとどめておく方がいいぞ。
277名無しさん@5周年:04/12/17 21:11:13 ID:NC4L37r9
>>273
なるほどねー・・・。
しかも、この教授は臨床系かな?
278名無しさん@5周年:04/12/17 21:11:14 ID:Q2qOPJht
酒の飲み方を知らないくせに他人に酒を強要することが間違い。

将来のために人を殺しても罪悪感を感じないための訓練だろ。
教授のようになるための。

何が早飲みだアホクセ−。高等教育を受ける資格も授ける資格もねえよ。
メタノールの一気飲みでもやってろ。
279名無しさん@5周年:04/12/17 21:12:05 ID:cj5nrqgf
俺もふだんから酒飲まないんだが、
飲み会は出席すると一番飲んでるからなぁ・・・

飲めば強くなるってのは、半分当たってるけど
280名無しさん@5周年:04/12/17 21:14:24 ID:Q4ANODnB
>>279
酔拳の使い手の方ですか
281名無しさん@5周年:04/12/17 21:16:54 ID:k3sT9HEy
>>279
飲めば強くなるというか、もともと酒に慣れていない人が強くなるという
のならわかる。だけど「慣れていない」と「弱い」は全然違う。
282名無しさん@5周年:04/12/17 21:21:56 ID:kKypt6yF
まぁ地裁判決だし、高裁・最高裁に期待ですね
283名無しさん@5周年:04/12/17 21:26:30 ID:9NBn8eK1
さて青春とは一体なんだろう?
(ry
僕達は大人より時間が多い♪
大人があと30年生きるなら僕達はあと50年生きるだろう♪


ウソばっかじゃんw
284名無しさん@5周年:04/12/17 21:27:26 ID:oKs1/kZ3

五木飲み

285名無しさん@5周年:04/12/17 21:41:24 ID:urHLy111
飲み会ってどこの国でも頻繁にやっているものなの?
税金がほとんどの液体に食費の数倍の金払いたくないんだけど
286名無しさん@5周年:04/12/17 21:43:15 ID:24QhWbIa
>>285
嫌なら飲まなけりゃいい。それだけ。仲間はずれが嫌だから飲む?
バカじゃないのw
287名無しさん@5周年:04/12/17 21:50:01 ID:Bo49wosY
仲間はずれにされるかどうかにリストラかかってんだよ。仕方ねえだろ
288名無しさん@5周年:04/12/17 21:53:11 ID:Q2qOPJht
馬鹿だと思うけど、その馬鹿が強要されるからな。
「社交性が無い」とか「空気読めない」とか言って
あからさまに先輩とかから吊るし上げられていびられている奴とかいるし。

権力関係なんだよ。
強い影響力を持ってる人間が他人の尊厳を守る習慣も訓練も受けず、自覚もない。
289名無しさん@5周年:04/12/17 21:56:15 ID:Bo49wosY
他人の尊厳の重さを知れば知るほどそれを踏みにじりたくなる。それが人間
290名無しさん@5周年:04/12/17 21:56:31 ID:24QhWbIa
だったら会社辞めろよ、そんな社員なんぞイラネーしぷ。
他にもっとましなやついるかもしれないし。
291名無しさん@5周年:04/12/17 22:00:03 ID:xV8epDhZ
でたよw
292名無しさん@5周年:04/12/17 22:01:18 ID:e6foA1ra
無理やりのまされたに
きまってるだろ
293名無しさん@5周年:04/12/17 22:01:32 ID:Q2qOPJht
>>290
酒を強要してるような人間に「会社にとってこの社員が必要か」なんて視点は無いみたいよ。
自分にとって都合がいいか悪いかだけ。
294名無しさん@5周年:04/12/17 22:03:10 ID:BL4SLmtX
新入生歓迎会で強要はありえないだろ。サークルじゃなくて、体育会系の部とか
会社の新人歓迎会とかなら強要の可能性が高いけど。
295名無しさん@5周年:04/12/17 22:06:39 ID:Q2qOPJht
>>294
「酒の早飲み」なんてやってるキチガイじみた集団に強要はありえないとかなんで言えるの?
296名無しさん@5周年:04/12/17 22:07:28 ID:fK5UBhr6
飲み会の誘いくらい断れ、とか言っている香具師は、
医学科の事情を理解出来ていない。
イッキ飲みの誘いくらい断れ、とか言っている香具師は、
熊本という土地柄が分かっていない。
297名無しさん@5周年:04/12/17 22:08:36 ID:8EGmUN/2
なんだかんだで学生時代の飲酒って結構大事だと思う。
自分は学生時代は残すのもったいなくて記憶なくすまで飲んでたなぁ。
仲間といろいろ語り合った記憶がぷっつりと切れててね。
朝気づくと介抱されて知らない場所だったり、メガネや靴がなくなってたり。
一緒に飲んでた連中にそのときの様子を聞くときはかなりドキドキしてね。
笑って説教してくれたっけ。
そういう飲み方できる仲間を持てて、かなり素敵な学生時代だったと思う。
298名無しさん@5周年:04/12/17 22:08:46 ID:ujDCTM9z
まあ、棄却でいいが、この飲み会参加した人間には医者になってほしくないな。
299名無しさん@5周年:04/12/17 22:10:25 ID:Ob6sfwaM
5億はいかんなか〜息子を金だと思ってるな
300名無しさん@5周年:04/12/17 22:11:40 ID:8Vxsc+Sl
ご両親はお金のためじゃないと思います。
吉田さんの場合は 青シート敷き詰めた吐き部屋まで用意してあり、酒でつぶれた学生を介抱する事も無く隔離しただけだった。
また、これで有罪となった医学生は医者になれないとの事。
301名無しさん@5周年:04/12/17 22:12:05 ID:TSsbSMPM
>>296
医学部はいいだろうけど
熊本という土地柄は分かってないのが普通でしょ?
しかし、絶対に生きたくない土地柄だね。

基本的に 政治家 役人 弁護士 医師
これらに真っ向から逆らうことは無謀ですね。
302名無しさん@5周年:04/12/17 22:13:04 ID:sOghdB4q
>>297
お前のような勘違いがいるから悪しき風習が消えないのだな。
303名無しさん@5周年:04/12/17 22:13:47 ID:SZ3wUx61
九州も山形マット市と大差ないのか。。。
304名無しさん@5周年:04/12/17 22:14:17 ID:hctyz4D5
つかこの場合は死因が不明で雰囲気も証言の限りじゃ強制じゃなかったみたいだから無罪放免てわけだろ
今後関連性を認められればあっさりひっくり返るし、証言も出てくれば間違いなく責任問われるんだしな

しかしまあ今時一気強制なんて見た事ね
場を盛り上げるのに自分からやる奴はいるけどさ
305名無しさん@5周年:04/12/17 22:14:26 ID:Q2qOPJht
>>303
熊本大医学部だけだ。
306名無しさん@5周年:04/12/17 22:14:29 ID:TSsbSMPM
>>302
というか飲酒強要はだれだっていやだろ
飲ませたいという気持ちも理解できない
女の子を開放的にさせたいのなら理解できるが。
307名無しさん@5周年:04/12/17 22:15:01 ID:NkC5ELsV
酒イッキ飲み、じゃなくて酒イッキ飲ませだろ
308名無しさん@5周年:04/12/17 22:16:23 ID:1Jy/A4sA
>>275


イソギンチャクが
たくあんを食べると



            
胃を裏返して吐き出す
309名無しさん@5周年:04/12/17 22:16:33 ID:Q2qOPJht
死ぬまで酒飲ませるために苦労して大学まで進学させたわけじゃないだろう。
310名無しさん@5周年:04/12/17 22:18:01 ID:sOghdB4q
禁酒法って今思えばとてもいい案だったよな。
徹底がなってなくて駄目だったけどもさ。
311名無しさん@5周年:04/12/17 22:20:52 ID:RD3GQvpR
これ、両親が5億という法外な値段を要求して
裁判官の印象を悪くしたんだよな。
普通に1億とかしておけば勝訴だったのに。
欲張るとろくなことにならない典型的な例だな。
312名無しさん@5周年:04/12/17 22:20:53 ID:Q2qOPJht
ガキのうちは酒飲むな。
ガキのうちは医学生になるな。
ガキのうちは教授になるな。
何が医局じゃボケ。
313名無しさん@5周年:04/12/17 22:20:59 ID:X6AvfzES
飲めないくせに断れない奴が悪い
314名無しさん@5周年:04/12/17 22:22:57 ID:+E+DocFI
>当時同部部長だった教授

仕事ほったらかして、学生のボート遊びのお守りかよ。
315名無しさん@5周年:04/12/17 22:23:26 ID:ki+O6CDv
いいねぇ〜熊大ボート部
316名無しさん@5周年:04/12/17 22:24:22 ID:yDtSmrhw
吉田卓郎糞ワロタ
317名無しさん@5周年:04/12/17 22:27:56 ID:Q2qOPJht
当時の上級生は5年たった今どんな思いでいるのだろうか?

楽しい思い出か?
318名無しさん@5周年:04/12/17 22:54:52 ID:LEiyb4B/
この吉田拓郎君が飲まされてる時の彼専用のコールが
いろいろ思い浮かぶ・・・
319名無しさん@5周年:04/12/17 23:18:21 ID:8Vxsc+Sl
死人に口なし。
誰も過失を認めない。
数年後、彼らが医者になってるぞ!!
320名無し:04/12/17 23:33:21 ID:RNNBIm0y
>>319
数ヵ月後
321名無しさん@5周年:04/12/17 23:34:59 ID:afQmAFqg
イッキ飲みとか悪しき風習はやめるべきだな。
あんなんで盛りあがれるなんて不思議だ。
322名無しさん@5周年:04/12/17 23:38:25 ID:Qqe3/vBD
飲み会に参加出来ない香具師、飲めない香具師、一気出来ない香具師は入学お断り
と掲げればいいよ
323名無しさん@5周年:04/12/17 23:38:41 ID:AcnfV5FR
324名無しさん@5周年:04/12/17 23:39:21 ID:lQGOmZtL
自分で飲める量を判断できるようになってから飲むべだ。
俺強要されても一気飲みはしないよ。てか飲めねorz
325名無しさん@5周年:04/12/17 23:41:39 ID:KKhl5bTk
一気飲み(・A・)イクナイ!
326名無しさん@5周年:04/12/17 23:43:37 ID:jhbJv5GF
一気飲みを広めちゃったのは、とんねるず。
327名無しさん@5周年:04/12/17 23:47:38 ID:Q4Y6Bz6I
んだ、んだ。
でも飲ませたがるのは男に多いと思う。狙った女をぶっ潰したりするし・・・。
328名無しさん@5周年:04/12/17 23:47:46 ID:LBooMZLl
印紙代だけでウマーな国
着手金だけでウマーな弁護士
329名無しさん@5周年:04/12/17 23:48:28 ID:rBImuy7W
俺も若い頃、やんちゃやってたんだよなぁ、
と10年後酒のつまみにしているに1万ペソ
330名無しさん@5周年:04/12/17 23:49:07 ID:VHCJT6g0
こんな連中が将来医者になるのかと思うと...
331名無しさん@5周年:04/12/17 23:54:08 ID:+OwfAc5+
医学部の集まりに急性アル中で救急車が来たら痛いよな
教授は切腹ものだ
332名無しさん@5周年:04/12/17 23:55:06 ID:4zzRUwBL
また合法ドラッグか!!
333名無しさん@5周年:04/12/17 23:56:29 ID:UJ5jmHNx
この人を頃したヤシらって、やっぱ医者になってるのか?
だとしたら恐ろしい。
334名無しさん@5周年:04/12/18 00:00:12 ID:UdARtGXQ
ウチのサークルも体育会系だったから結構潰されたなぁ。
記憶飛んだこともしばしば。

なんで酒強い奴って他人にも飲ませたがるんだろ。
自分だけ飲んでると後ろめたいからかな?
335名無しさん@5周年:04/12/18 00:00:43 ID:NBKevU5r
若い頃は日本酒の一気飲みしたなぁ。
今は酒類は飲まないけど・・・

一気飲みが廃れたのってもう10年も前じゃないか?
336名無しさん@5周年:04/12/18 00:02:50 ID:yACd9r4i
一度も飲み会などに誘われたことがない件について
('A`)
337名無しさん@5周年:04/12/18 00:05:27 ID:nS0Nrrd3
>>335
田舎に行くと残っている。あと、低学歴な。
この事件の場合は前者かと思われます。

日本における宴会ってのは、「親睦を深め合うために歓談する」のではなく
「共犯者意識で結束を高める」傾向がありますわな。
厨房が、学校のトイレで一緒にタバコ吸ったりした友人と仲良くなるのと同じ。
よって、儀礼的な意味でのナンセンスな所作(一気飲み・暴飲・裸など)が横行。

26歳にもなって、ようやく、上記の事に気づきますたw
338名無しさん@5周年:04/12/18 00:07:42 ID:cZT+9Kqn
5億が法外と言うが、今後彼は医者になる可能性があった物として
いくら稼げただろうかっての基準に計算されるからな、普通に医者やってりゃ
それくらい稼げる。
339名無しさん@5周年:04/12/18 00:08:12 ID:oIKax0k4
>>336

それがVIPクォリティ
340名無しさん@5周年:04/12/18 00:11:54 ID:ftQ4Xe7/
>>338一般人からすると5億は憤慨モノです。一億ぐらいなら妥当だがな。
貴族面して偉そうにいけしゃあしゃあと
341名無しさん@5周年:04/12/18 00:18:57 ID:cZT+9Kqn
>>340
俺も本当は1億が妥当だと思うけどね、ただね弁護士費用などが
取り分のなん%などって話はよくある訳で、弁護人が多ければ多いほど
落としどころを作るためにまず吹っかける場合が(ry
342名無しさん@5周年:04/12/18 00:24:17 ID:hCmwWt2X
体育会系じゃ断れないのは事実>呑み
高校から鍛えておくのがベター
343名無しさん@5周年:04/12/18 00:26:24 ID:2o4ROvog
>>342
断れるだけの威圧感を身に付けるため筋トレに励む
これ一石二鳥
344名無しさん@5周年:04/12/18 00:27:33 ID:H5OutyNA
>>275
> すぐに吐くっていってるやついるけど、
> どんなにがんばっても胃の1/3くらいしか吐けませんよ。

酒を飲む前に、あらかじめ大量の水を飲んでおくのですよ。体育会系の基本。
345名無しさん@5周年:04/12/18 00:28:56 ID:hCmwWt2X
>>343
バケモノに出合ったことが無いからそういうことが言えるんだyo
346名無しさん@5周年:04/12/18 00:29:18 ID:5yvlyugs
実際は医学部生殺しても認められるのは一億程度
5億はまぁ吹っかけとけ、って感じでしょ。
347名無しさん@5周年:04/12/18 00:30:36 ID:E7w7kr6K
>>343
先輩後輩の力の差ってのは
単純な腕っ節の問題だけじゃないしねぇ。
348名無しさん@5周年:04/12/18 00:31:24 ID:Y3/WLcvp
熊大医学部ボート部って今ググってみたら活動してるようダナ
部員紹介に2年までしかいないって事は、一度廃部して最近復活したのか
349名無しさん@5周年:04/12/18 00:35:42 ID:H5OutyNA
>>342
体育会系なら酒の飲み方を鍛えるのは当然の事だったけど。今はそうでもないのかな?
350名無しさん@5周年:04/12/18 00:58:14 ID:U0fW5eEP
>>344
>酒を飲む前に、あらかじめ大量の水を飲んでおくのですよ。体育会系の基本。

同意。そんな基本的なことすら実行してないのなら
5億とかいってる場合じゃないよ。
むしろ、教授や部長にあやまれ。
351名無しさん@5周年:04/12/18 01:00:03 ID:xZxa3boq
イッキ飲みはヤバイのしっててやらせたんだから
殺人みたいなもんだろ。
352名無しさん@5周年:04/12/18 01:04:13 ID:H5OutyNA
>>351
きちんと事前の準備さえしておけば、イッキ飲みはヤバくないのだけどね。
353名無しさん@5周年:04/12/18 01:09:43 ID:cgiEKTn9
死人より、医学部の現役教授と生存中の医師の卵の人権を優遇しただけの話だというのか!
354名無しさん@5周年:04/12/18 01:10:18 ID:4cZZTQwy
>>350
その手のテクニックは、入部後に学ぶものじゃないのか?
新歓で新入部員なんだから、そんなテクニック知らなくて当たり前。
むしろ、未成年なのにそんな事に熟知している奴の方が問題だ。
355名無しさん@5周年:04/12/18 01:14:59 ID:H5OutyNA
>>354
普通はそういう酒の飲み方の訓練は、最初の飲み会の前に指導の一環として
やっておくのが常識なんだけどね。
それをやらなかった責任は上級生や教授にあると思われる。
356名無しさん@5周年:04/12/18 01:18:48 ID:9s0Zec0f
最近一気飲みとか聞かないなあ
おれも学生時代ひどい目にあったもんだが
いまどきあんなことで場は盛り上がらないのか
357名無しさん@5周年:04/12/18 01:21:35 ID:fxttzxBI
ストレートで国立大医学部入学して医師国家試験に2浪中の俺はこれからどうすればいいですかね?
358名無しさん@5周年:04/12/18 01:23:21 ID:myJdQ0so
どれだけ飲まされたのかしらんが、20にもなって酒の飲み方も知らんかったのか。
浪人中よほど勉強ばかりしてたんだろうな。

それと親が酒豪なヤツは気をつけた方が良いぞ。
親が酒が強いからって息子の君も酒が強いとは限らない。
そしてそういうヤツに限って宴会で見栄を張りたがる。
俺だって飲めるんだ! って気になりやすいんだろうね。
359名無しさん@5周年:04/12/18 01:23:25 ID:RMQEDPna

また熊本かよ。ほんとどーしょーもねーなw
さすが熊襲、さすが蛮地だな。
360とーほくの資産家:04/12/18 01:24:01 ID:Pii8XLqq
体育系の酒飲みは上級生が「生殺与奪」を握っていると解釈
すべきなので、責任はある。
医学部ならばエチルアルコールが劇物だと言うことは当然認識
していたはずだし、一気飲みは体に悪いと「医者の決まり文句」
のはず。私立の馬鹿だ大学ならイザ知らず、国立の医学部ならば
行いにそれなりの「覚悟」が必要です。
361名無しさん@5周年:04/12/18 01:25:08 ID:H5OutyNA
>>358
正しいイッキ飲みは訓練しないと身に付かないと思うけど。
362名無しさん@5周年:04/12/18 01:27:27 ID:awDNVGAu
福岡高裁でどうなるか、だな
363名無しさん@5周年:04/12/18 01:30:42 ID:G9pBv4fl
また、アホ大学か

明治大学の俺もアホだがw
364名無しさん@5周年:04/12/18 01:31:28 ID:myJdQ0so
>>361
2年も浪人してりゃだれか友達も出来るだろうし(予備校に通っていればの話だけど)、
よほど塞いだ性格じゃなけりゃ高校のときの友達から一度くらいはお誘いが来るだろうし
成人式もあるし、同窓会だってあったかもしれない。(意図的に断っていた可能性もあるが・・)
酒の飲み方を勉強する機会は幾らでもあったと思うのだけれど。
365名無しさん@5周年:04/12/18 01:36:14 ID:H5OutyNA
>>358
> 酒の飲み方を勉強する機会は幾らでもあったと思うのだけれど。

単なる普通の酒の飲み方ならそうだろうけど、普通に生きているだけでは
正しいイッキ飲みのやりかたに接する機会はあまりないと思うけど。

洩れも最初の新歓コンパの前に指導されて初めて知ったし。
そういう指導をしなかった責任は上級生にあると思う。
366名無しさん@5周年:04/12/18 02:06:09 ID:guxRNGhd
tp://www.gem.hi-ho.ne.jp/kumaibo/

一応貼っとくけど、結局原告側はまともな証拠を出せてないし、解剖もしていない
時点で棄却されるのは当然と思う(解剖させなかったのは遺族側だったと聞いてるが)。
大体、訴えられた中には単に同席して離れた場所で飲んでた奴や、飲みには出ないで
車出しただけのも含まれてるし、あまりなくなった人の家族をどうこう言いたくないが、
一寸なあ、と思う。

元々亡くなった当初は全然訴訟とか起こす様子でもなく、関係も悪くなったので同席してた
連中も亡くなった時の様子を知りたいという遺族に応じて対マンで面談したりしたらしいが、
その内容がかなり歪曲されて刑事事件として訴えられたので ( ゜Д゜)ポカーン状態だったみたい。

まあみなさん無茶な一気飲みには気をつけよう、という事で。ある意味自己責任もあるけど、
周りの人もね。こんな事で一々訴えられたらたまったもんじゃないし。
367名無しさん@5周年:04/12/18 04:21:33 ID:G5Bok5Tb
正しいイッキ飲みってワロタw ありえねーw
368名無しさん@5周年:04/12/18 04:30:41 ID:hjKOiRZS
ちなみに拓郎は一浪。
事件の直前に二十歳になったばかりだった。
この事件は本人に否はない。
確かにあの頃のボート部はひどかった。はっきりいって事件にかかわった上級生は訴えられても当然。
今でこそ活動を再開したが、おそらく周りの目は温かくは観てくれないだろう。
人殺しボート部とみられるのも無理はなく、関係者は真摯にこのことを受け止めなければならなかった。
しかし遺族の気持ちをふみにじった。(あのことさえなければ遺族は訴えなかっただろう)
そういう人の気持ちを考えるということが当時の関係者たちにはできなかった。
医者をやる資格はないと思う。
しかし遺族側ももう少し責任を限局させて訴えればよかったのに・・・
これでは逆恨みと思われてもしょうがない。
解剖をしなかったのも失敗であった(断ったのは遺族側。気持ちはわかるが)
あとタイマンの面談は何度も何度も行われたが、この中で自分の都合のいいように物語を作ってしまったようだ。
その面では遺族も冷静になるべきだったと思う。
まあどっちが悪いかって言えばあきらかにボート部のほうなんだけど。
そりゃ病院に行ったら怒られるから連れて行くのやめよーぜなんて無責任にもほどがある。
しかも医学部は何も言わずにあっという間に除籍手続きしてるし。
ボート部も喪に服せばいいのに、その年の西医体には出ます。なんて・・・
そら訴えたくなるのも無理はないっしょー。
以上内部事情をある程度知る者でした。
369名無しさん@5周年:04/12/18 04:37:51 ID:+g1y6Ll1
なんでしこたま飲むときはまず水をいっぱい飲んでおくといいの?1L位?

俺、食い物食っていくといいんだと思ってた。吐きやすいから
370名無しさん@5周年:04/12/18 04:41:35 ID:OBqlneOq
イッキなんかしてなにが楽しいんだか。
掛け声かけて盛り上がるの見てるとアホに見える。
371名無しさん@5周年:04/12/18 04:46:02 ID:WbCBH6Jd
>>369
柿を食うと良いらしいよ。
http://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000850.html
372名無しさん@5周年:04/12/18 04:56:30 ID:vSpnoE/D
>>369
ヨーグルトモナー
373名無しさん@5周年:04/12/18 05:02:12 ID:iBr+Z+Sa

まぁ、こういう裁判のおかげで飲めないやつに一種の「パワハラ」で
無理強いすれば認識が広まるわけだからな。何処かで一気のみを
強要されて死んでたかもしれないやつが助かってるわけだから。

その意味では、負けたとしても無意味ではないだろ。
374名無しさん@5周年:04/12/18 05:06:26 ID:qpNwYgyX
国立大の医学部行ってこんなくだらないことで死んだなんて両親も悔しいだろう。
375373:04/12/18 05:15:18 ID:iBr+Z+Sa
>>373
×無理強いすれば認識が広まるわけだからな
○無理強いすれば訴えられるという認識が広まるわけだからな

120秒ルールウゼ江名。
376名無しさん@5周年:04/12/18 08:00:09 ID:ex24VMAJ
医学部だから世間も騒いでるってのはおかしいよな、イッキはなくすべきだが
医者でも弁護士でもサラリーマンでも、変わらないはずなんだが・・・

ただ、この事件以来、すごい飲みには厳しくなってるね、熊大医学部は。
昔ムチャやってたような部でも、今はかなり大人しい。
そもそも今の新入生はこの事件知ってるのか??ボート部は活動再開以来
たくさん入部してるし。

上級生この件についてはみな語りたがらない、っていうかもう当事者の学年
はいないのか・・・
377名無しさん@5周年:04/12/18 09:04:18 ID:W6KEKZq5
>>363
熊本大学自体は確かにさほどレベルの高い大学ではないが

国立医学部というのは格別なんだよ。

そんなこともしらねーのか?



378名無しさん@5周年:04/12/18 10:59:41 ID:/icG31vA
>>353
そういうこと。
379名無しさん@5周年:04/12/18 11:02:25 ID:/icG31vA
>>359
熊襲は鹿児島だが…
380名無しさん@5周年:04/12/18 11:45:14 ID:OqMML6j4
>>379
> >>359
> 熊襲は鹿児島だが…

熊襲の勢力範囲は、熊本〜鹿児島。
>>359が知ってたとは思えんが、間違いではないわなw
381名無しさん@5周年:04/12/18 11:52:50 ID:A4dQciK6
一気飲みの早飲み大会ってのは
覚醒剤をどれだけ一度に静脈へ注射できるかを競うようなものだよ。
382名無しさん@5周年:04/12/18 11:54:03 ID:90ugDldy
メリケンの馬鹿大学では嘔吐剤をのませてから一気飲みされるらしいよ。
383名無しさん@5周年:04/12/18 12:07:06 ID:9+FqV8j+
>>368
なんか読んでいてあたまが痛くなるわけわかめのカキコですね。
遺族側の非は?
解剖を拒否したこと。感情的になり、その場にいたものを無差別に訴えてしまったこと。
事実ではないことを思い込みからつくりあげている点がかなりあること。
こういうことですか。

被告側の非は?
強要したのは事実であり、しかも断れるような雰囲気では全くなかったのに
これを否定している。
病院につれていかず放置した。
反省が足りず、「学生たちには将来がある身ですから」というように
実に無神経な言動を大学や教授側がした。これが遺族を決定的に怒らせた。
解剖されていないのをよいことに病死だと逃げようとした。

雰囲気というのは困ったもので、誰に責任があるのかが難しいですね。
遺族も訴える相手に困ったんでしょう。誰かが刺したというのであれば
訴える相手ははっきりします。しかし雰囲気だと、自分で飲んだんだという
ことになります。体をおさえて無理やり流しこんだわけではない。厄介です。
384名無しさん@5周年:04/12/18 12:15:05 ID:h7wpwQFj
ねぇねぇ急性膵炎の原因はさぁアルコールだよなぁ。明らかに。
なんで関係ないんだ?ところでなんだっけ他の原因って。
国試的にはアルコール、胆石、突発性の順に多いんだよね?
385名無しさん@5周年:04/12/18 12:15:58 ID:A4dQciK6
空気読め、という言葉は他人の行動を強制しようとする手前勝手な物言いだね。

教授も止めろよ。止められるだけの立場にいた人間だろう。それとも教授が率先して煽ったのか?
386名無しさん:04/12/18 12:17:36 ID:RenEM0vM
>>384
急性膵炎は、大学側の主張で(これ自体はその突っ込みがそのまま使えるが)
判決上は、原因不明だろ。
387名無しさん@5周年:04/12/18 12:19:20 ID:tb2B4SQx
体育会系はろくな人材はないし、能力もないんだよな。
だから、お山の大将よろしく、自分たちの狭い範囲内で威張り散らかす。
いざ社会に出ても光通信みたいなもんになるんだよ。
388名無しさん@5周年:04/12/18 12:25:49 ID:H5OutyNA
>>367
> 正しいイッキ飲みってワロタw ありえねーw

世の中にはそれがあるのですよ。何も楽しくないけど、体育会系の世界には。
389名無しさん@5周年:04/12/18 12:28:16 ID:MhWQuX20
>>385
結果論だけど二十歳超えてるからね。
未成年なら、当然監督義務が生じるんじゃないの?
390名無しさん@5周年:04/12/18 12:29:05 ID:8zUtCsj4
どう考えても訴えるほうがおかしい。
しかも5億円請求? 一体何考えてんだ?
391名無しさん@5周年:04/12/18 12:33:58 ID:GQjf5eKY
でも、俺は体育会系だったおかげで就職できたような気がする
392名無しさん@5周年:04/12/18 12:39:42 ID:A4dQciK6
>>389
二十歳超えてたって新入生への新歓コンパだろ。
周りが煽って新入生に何やらせてもお咎めなしか?

それが大学のサークルか。上級生にとっちゃ天国だな。
393名無しさん@5周年:04/12/18 12:41:13 ID:pj2HgO6p
若いのに間に酒がないと交流もできないのか。
394名無しさん@5周年:04/12/18 12:47:05 ID:MhWQuX20
>>392
二十歳未満のものに飲酒させてはならないという法律はあるが、
新入の大学生に飲酒させちゃいけないなんて法律はない。
『入部時に書かせた書類を見たら、彼は二十歳になってるから
特に配慮しなかった』といえば良いだけのこと。
395名無しさん@5周年:04/12/18 12:59:14 ID:A4dQciK6
>>394
あっそ。
じゃあ、二十歳の新人二人に死ぬまで早飲みの飲み比べさせても
「いやあ二十歳だから配慮しなかった」でOKだ。
二十歳の新人をベロベロに酔わせた上で、「ゲームだから脱いで」
と周りが煽って脱がせても「本人が勝手に脱いだんだしー」で
上級生も教授もオッケーなんだね。

天国だね。俺も教授になりてー。
396名無しさん@5周年:04/12/18 12:59:36 ID:2Ak10Quq
医学部の体育会系ってへなちょこばっかだろ
運動神経ぷっつりの俺でさえ某部活でエースだったからな。

と、九大医学部の兄が言っておりました
397名無しさん@5周年:04/12/18 13:01:00 ID:8zUtCsj4
こんなくだらん訴訟がまかり通るなら、酒もタバコみたいに「一気飲みは健康を害する恐れがあります」と警告文を貼られるかもね。
アホらし・・・
398名無しさん@5周年:04/12/18 13:11:47 ID:MYSyucGL
まさに、死人に口なし
399名無しさん@5周年:04/12/18 13:14:02 ID:cgiEKTn9
医学部教授と医学部生には将来があるので少年法が適用されます
400名無しさん@5周年:04/12/18 13:15:44 ID:k80Q7i5W
急性アル中で自分の大学病院に運ばれ、
知り合いの医者に尿道カテーテル入れられたorz
401名無しさん@5周年:04/12/18 13:18:40 ID:cgiEKTn9
>>400
知り合いの看護婦に見られてたらさらに最悪ですな
402名無しさん@5周年:04/12/18 13:19:07 ID:MYSyucGL
いい羞恥プレイですね
403名無しさん@5周年:04/12/18 13:26:10 ID:W9Jx1I84
一揆するなら違う時代でやれ
ナウくないっしょマジで
404名無しさん@5周年:04/12/18 13:26:59 ID:0vqjPLxE
>>8-10
連続でw
405名無しさん@5周年:04/12/18 13:35:13 ID:WD+mNZA6
死亡当時、死亡した医学生を解剖して、
死因を特定できる立場にあった医師は、
熊本大学医学部の人間なのか、
それとも、熊大医学部と無関係の人間なのか、
それが分からないので、何も意見が書き込めないな…。
406名無しさん@5周年:04/12/18 13:48:38 ID:fCuLf5gk
いまどき国立卒の勤務医なんて生涯賃金一億もないだろう。
五億はふっかけすぎ。終了。
407名無しさん@5周年:04/12/18 13:50:18 ID:8plooHiB
つD
408名無しさん@5周年:04/12/18 13:50:52 ID:t01Fp161
この出来事は、2次会でおこったことで、教授はこの場に居なかったみたいよ。
409名無しさん@5周年:04/12/18 13:51:50 ID:tfDJ8oht
吉田拓郎のくせにボート部なんかに入るからだ。
410名無しさん@5周年:04/12/18 14:02:50 ID:sVc3KLi6
拓郎の同級生達は今は国家試験直前で猛勉強中か・・・
411名無しさん@5周年:04/12/18 14:04:09 ID:IPV49VJ1
タバコやセクハラ絶対反対!というやつが酒を飲めないやつに強要してたり
するからな。
412名無しさん@5周年:04/12/18 14:06:29 ID:18sm/0x9
こんなやつらが医師になるのか
413名無しさん@5周年:04/12/18 14:10:26 ID:ld9LZbj9
ボート部って、変死するヤツ多いな。
414名無しさん@5周年:04/12/18 14:34:42 ID:MYSyucGL
アルハラか…
俺もコップ一杯でやばいことになるから、飲み会などで一杯目だけ飲み干して
あとはジュースにしてる。
それでも、無理やり勧めてくるやつがいるんだよねぇ…

なるべく場の空気を乱さぬよう、冗談交じりで、いやマジで死ぬから!勘弁して!って断ってるが、
いまだに、飲み続ければ強くなる、なんて思ってる奴がいて嫌になる。
おかげですっかり飲み会嫌いに。
体育会系の友人だったら、地獄だったろうなあ…
415名無しさん@5周年:04/12/18 15:52:49 ID:moXSLsZo
「〜〜君の、ちょっといいとこ見てみたい!」で始まり、
一気を失敗したら「粗相!粗相!」
で、ガバガバ飲ますもんなぁ・・・。
空気読めとは言えど、アルコールはどう頑張っても精神力で耐えられるとか
そういうもんじゃないしな・・・。
416名無しさん@5周年:04/12/18 16:28:12 ID:J8IkLtv2
吉田拓郎をスレタイに入れるべきだったな
417名無しさん@5周年:04/12/18 16:33:14 ID:VGniv3KF
>>415
そういう場に居合わせたら、あれだ、消防隊のホース。
あれで全員に水ぶっかけてやりたい。
キチガイどもが。
418名無しさん@5周年:04/12/18 19:10:42 ID:Oyxp9rsg
被害者も加害者もある程度身近な人なんで
いろいろ言いたいこともありますけど。

因みに当時同学年の人たちには箝口令がしかれたそうです
419名無しさん@5周年:04/12/18 19:21:36 ID:+e0z/MF/
つーか飲めないなら飲み会に来なきゃいいんじゃん。
なにを期待してるんだろう?
420名無しさん@5周年:04/12/18 19:25:10 ID:WGqBYfLx
>>419
ひきこもりの君には分からないだろう
421名無しさん@5周年:04/12/18 19:27:32 ID:hKE9xvD0
旧六医学部生か
もったいないな
422名無しさん@5周年:04/12/18 19:35:58 ID:+e0z/MF/
>>420 分からないから聞いているのに!
423名無しさん@5周年:04/12/18 19:37:55 ID:J5MhkG+u
交通事故で医師が死亡したときの損害賠償で4億数千万って例もあるから、
請求額が5億円でも不思議じゃないけどね
424名無しさん@5周年:04/12/18 19:45:40 ID:nuUn4iLU
大学を旧名で言う
425名無しさん@5周年:04/12/18 19:46:19 ID:P+r6h79B
>>422
大きくなれば分かると思うよ
426名無しさん@5周年:04/12/18 19:46:59 ID:MYSyucGL
つきあいだよ、つきあい。

騒ぐだけの酒はほんと勘弁…
427名無しさん@5周年:04/12/18 20:42:48 ID:CLELsfOs
飲み会に出るのが当たり前って風潮がおかしいんだよ、
出なくて当然で好きな奴だけ参加すれば良いのに。
酒が飲めない奴にとっては拷問を受けつつ金までむしりとられるというワケワカランものだからな。
428名無しさん@5周年:04/12/18 20:59:15 ID:DQBYVhZL
ある駅弁大学の寮に入った下戸の息子、全く連絡とれず心配してたら、携帯に出た先輩から「連夜の歓迎会で電話に出れないくらい潰れています。」と聞き 吉田さんの話を聞いてた私は即刻息子をアパートに引っ越させました。
親ばかと笑われてもいい 殺されるよりはマシ。
僕のお小遣いが減りましたが・・・。
429名無しさん@5周年:04/12/18 21:23:23 ID:8zUtCsj4
酒ほど旨いものはこの世になし。
酒は百薬の長。
若いうちはどんどん飲みなさい。
430名無しさん@5周年:04/12/18 21:32:42 ID:fB5bMTin
>>418
>因みに当時同学年の人たちには箝口令がしかれたそうです

・・・・なるほど、そういうことですか。
431名無しさん@5周年:04/12/18 21:33:09 ID:KyuHzC0E
焼酎は味わって飲め!
432名無しさん@5周年:04/12/18 21:36:10 ID:xH/2/Hjl
>>418
吉田拓郎氏と同席した新入生に知り合いが居るが、べらべらしゃべっていたぞ…
433名無しさん@5周年:04/12/18 21:40:50 ID:wZ2cPoiz
酒は飲んでも飲まれるなって昔から言われてること。

九州は、田舎だから酔いの世界を共有して初めて仲間に受け入れる
みたいなところがいまだにあるのだろう。未開地で麻薬回しのみして
戦に向かうのと同じだね。
434名無しさん@5周年:04/12/18 21:48:10 ID:sC1al9c/
>>428
寮なんて会社だろうがそんなもんだよ
アパートに入れたのなら管理会社や大家に
一言いっておくのが良いぞ。
学生運動の影響で隠蔽しまくり>大学
435名無しさん@5周年:04/12/18 21:56:34 ID:oIKax0k4
〜飲まされたときの脳内〜

酵素が足りねえ!酵素が!!
アルデヒドが体を・・・体を駆け巡る・・・・っ

おい、塩化カルシウム(U)!!40%溶液を調整しろ!

エタノールを吸収してやる・・・・
待てよ!
そうだ!テメエの肝臓よこせ!酵素をよこせ!

逃げるな、待てェ!
436名無しさん@5周年:04/12/18 21:59:20 ID:1LRo/b/Y
訴える気持ちはわかるが、5億円はふっかけすぎ。
印紙代だけでもばかにならんな。
437名無しさん@5周年:04/12/18 22:06:36 ID:/yfdnnDa
>>428
正解。 大正解。 

寮はそこに住んでいる住民次第で限りなくとんでもない場所になる。
下戸に無理やり飲ませるような住民からは遠ざけるのが吉。
438井尻 ◆2bWXZoSE7M :04/12/18 22:11:51 ID:MPAcBXZh

とんねるずは 一気飲み幇助
439名無しさん@5周年:04/12/18 22:13:01 ID:/JZyI2JD
5億ねぇ
440名無しさん@5周年:04/12/18 22:13:23 ID:CaC++Io1
これが強要でないなら、スーフリも断じて強要ではないだろう
ダブスタ裁判官
441名無しさん@5周年:04/12/19 00:20:16 ID:u7QmVE3x
つーかこの加害者たちの問題は
・潰したあと、潰れた人用の部屋に転がしてただけだった
(横向けて寝かせてなかったために嘔吐物が詰まって死亡)
(ヤバイと言い出す学生もいたけど問題になるのが嫌で病院に連れて行かなかった)
・死亡事故直後の大会に出た
(遺族は出るなと言ってたらしいが)
・明らかにアルコールが原因で死んでるのに、部活側が適当に他の病名で 
死んだと言い張った

とまあ、飲ませる云々ではなく加害者の対応が被害者の逆鱗に触れたって
わけですね。
442名無しさん@5周年:04/12/19 00:50:16 ID:2MNx+8/M
ほんと飲み会の風潮消えろよ。
日本って売春が犯罪だったり倫理的な部分で
はげしく途上国だな。
443名無しさん@5周年:04/12/19 01:42:43 ID:h1CYeenZ
節度を持って楽しむのなら分かるんだけど、
一気飲みを強要だとか、馬鹿騒ぎして酔いつぶれる人間の神経が分からん。
また酒の席だからといってそういったことが容認される風潮も。
444名無しさん@5周年:04/12/19 10:34:04 ID:E8PwHJaM
イッキ呑みは贅沢だな
445名無しさん@5周年:04/12/19 10:47:07 ID:E8PwHJaM
割り勘すれば大した金額じゃないだろ。医者が2年タダ働きする程度。
446名無しさん@5周年:04/12/19 10:49:33 ID:frLegKhw
飲みニケーションって大学だけじゃないよ
会社でもあるよ。これが大学の飲み強要を助長している。
会社での飲み強要を規制せよ。
447名無しさん@5周年:04/12/19 10:57:19 ID:B8GzzN1Q
なんかもうブラックな圧力が掛かったとしか思えないね。
放置しといて責任がまったくないとはいえないでしょ。

というか今の学生って潰れたやつの介抱の仕方自体知らないらしいよ。
OBとして体育会系の部活の飲みに参加した友人が言ってました。

448名無しさん@5周年:04/12/19 10:59:07 ID:rzuhrhSu
>>446
飲み二ケーション 嫌いな造語No1だな。

立場を利用して新人をタダでこき使うような飲みなんて
別途手当をもらっても罰は当たらないだろ。
年功序列の職場ならまだ話は分かるが。

参加者がみな楽しめれば自然と礼節も整うんだよ。

少し前までやっていたプリンターのCMの「飲みニケーションで解決します」
の香具師の横暴っぷりな考え方に少しばかり殺意を覚えた。
449名無しさん@5周年:04/12/19 11:05:32 ID:XBiCZmKl
>>417
まあ下戸の強みを生かして
酔ったふりでビール掛けすりゃいいんじゃねえかな
基地外酔っぱらいには それが妥当だ
450名無しさん@5周年:04/12/19 11:05:38 ID:mgffwg07
永松健幹裁判長は「死因は不明」
「死因は不明」「死因は不明」「死因は不明」「死因は不明」
「死因は不明」「死因は不明」「死因は不明」「死因は不明」

まっ医学部連中の圧力に負けたわけだ。
犯罪者の方が権力者で専門家だとこのザマですか‥
451名無しさん@5周年:04/12/19 11:06:24 ID:a+9xqsJh
吉田拓郎って命名するか?親DQN?

有名人と敢えて同姓同名に命名された子供って大成することがないと姓名判断で言ってた。ガイシュツ?
452名無しさん@5周年:04/12/19 11:09:05 ID:vcvZHkDJ
>>446
飲みニケーション=男なら一気を「達成」

という方程式がおかしい。

一気が無理だと思ったら、失敗したフリして場を上手く盛り上げるぐらいの器量が欲しいな
453名無しさん@5周年:04/12/19 11:10:11 ID:kS0qVuEd
急性膵炎だったらアルコールが原因の可能性が状況からすれば一番可能性が高いはずだけどなぁ。
高裁より先でどのように判断されるかが見物かも。
454名無しさん@5周年:04/12/19 11:38:23 ID:JZwI0Bn4
これって判決が後になればなるほど、加害者へのダメージが大きくなるのでは?
医師免許剥奪になっちゃうんでしょ?

在学中なら進路変更は容易だけど、一旦医者になってしまったら…
455名無しさん@5周年:04/12/19 12:50:04 ID:D4EZ6Hye
刑事で無罪民事で損害賠償成立が落としどころだろう。
456名無しさん@5周年:04/12/19 23:55:05 ID:lnz9JNHY
控訴しろよ。
457名無しさん@5周年:04/12/20 00:19:37 ID:BauE+5x8
イッキ飲み強制→相手によっては殺人行為

と、いうことを徹底させるべき
458名無しさん@5周年:04/12/20 00:37:35 ID:haqscqr4
>454
在学中は免停の履歴があるだけで国試受けるのも難儀するからね
真摯に医業を学ぶべきなのに、人の命を殺めかねない軽率な奴というレッテルを貼られるんだよ

しかし、国試受かって医師になってしまえば、命なんか肥やしにしか思わない
そんな歪んだ世界だな
459名無しさん@5周年:04/12/20 00:38:16 ID:bL17NV/B
>>451
姓名判断なんていってる時点でDQN
460名無しさん@5周年:04/12/20 00:42:32 ID:lkSuFetO
吉田 拓郎 の姓名判断
 
 吉田 拓郎
 ●○ ●●
 6 5  810
 総運29◎ 統率力、知謀に長け、人の上に立つ存在に。結婚運○。晩婚傾向。
 人運13◎ 頭脳明晰で活動的なリーダータイプ。才能を発揮できる。
 外運16◎ 他人に良くすることが幸運を呼びます。臨機応変な対応が得意。
 伏運31◎ 強運の持ち主。
 地運18○ 行動、忍耐、強引運。事件注意。
 天運11○ 上昇発展運。親族の助力が幸運を。
 陰陽 ○ 良い配列です。
461名無しさん@5周年:04/12/20 01:12:43 ID:A/bAh1Uz
>>459
名家は普通に気にする
君の家は気にしないの?
462名無しさん@5周年:04/12/20 01:15:53 ID:cJsAwWls
名家…。
463名無しさん@5周年:04/12/20 01:16:19 ID:bL17NV/B
>>461
まあ名家じゃないってのはあるけど
気にしないです
464名無しさん@5周年:04/12/20 01:52:36 ID:30aYLIs2
件の大学の医学生です。馬鹿ばっかりです
465名無しさん@5周年:04/12/20 02:00:57 ID:PhXMnBq4
アルカロイド系の毒物だろ。

一気呑みなんて、その場で容認した時点で全員殺人ほう助。
466名無しさん@5周年:04/12/20 02:19:36 ID:zbzphZVq
思うんだけど、この中の3割の人って一番たちが悪くない?

ttp://www.ask.or.jp/ikkialharataishitsu.html

「俺も全然飲めなかったけど、訓練すれば絶対強くなるって!」
とからんでくる事が多い。
467森の妖精さん:04/12/20 02:22:11 ID:iY3ccg6M
飲んだら意識を無くした挙句 ニ・三人殴り倒して
電話ボックスや看板をぶち壊すので誰も飲ませません。
468名無しさん@5周年:04/12/20 02:25:10 ID:AsGuqDDk
まぁ周囲も殺そうと思って飲ませたわけじゃないだろうから
民事ではちょっときついわな。
469名無しさん@5周年:04/12/20 02:55:49 ID:3UypkE6y
医学部なのに対処できなかったことが一番やばい気がする。
470名無しさん@5周年:04/12/20 03:03:06 ID:xRvCJ7mk
刑事で使われた九大の鑑定書
(嘔吐物での窒息死の疑いが強いが、
 検死を行っていないためその他の可能性も否定できない旨)と、
その場に居た全員が、死亡を予測できなかったという点で、
請求棄却されたんだってさ。

弁護士がよければ数千万は取れたかもね。残念。
所詮民事裁判は弁護士の力比べですよ。
真実なんてどうでも良いのが裁判官のホンネ。
471名無しさん@5周年:04/12/20 03:38:21 ID:EOfYJ+Tz
大根を食えば足が速くなっただろうにな
472名無しさん@5周年:04/12/20 05:43:16 ID:6Z4f0yFB
なんでオタって酒のめない?
呑み会も異様にいやがるし
473名無しさん@5周年:04/12/20 06:00:41 ID:lBMX+mOn
医者のタマゴなんだから5億は妥当な金額だな。
無職引き篭もりでも一億は請求できるし。
474名無しさん@5周年:04/12/20 06:06:45 ID:En6AZo3T
新入生だから18歳の学生もいたはずだが、20歳の学生が一気飲みで亡くなったことに
胸をなで下ろしている連中もいるはず。
475名無しさん@5周年:04/12/20 09:45:13 ID:BPxSCVZu
>>472君のちょっといいとこ見てみたい〜♪
そら、いっき、いっき、いっきいっき、いっき、いっき、いっき、いっき、いっきいっき、いっき、いっき
いっき、いっき、いっき、いっき、いっき、いっき、いっき、いっきいっき、いっき、いっき、いっき、いっき、
いっき、いっき、いっきいっき、いっき、いっき、いっき、いっき、いっき、いっき、いっきいっき、いっき、
いっき、いっき、いっき、いっき、いっき、いっきいっき、いっき、いっき、いっき、いっき、
おらおらおらおらおらおらおらおらおらおら酒におぼれてしねーーーーーーーーーーー

酒を強要させるこのふんいきが嫌い
きもい3次元女に乗せられてやってる男がアホらしい
476名無しさん@5周年:04/12/20 09:48:25 ID:NUQy2GBG
>>475
三次元女言うな
477名無しさん@5周年:04/12/20 10:01:17 ID:W5eybcxW
勝手に飲んで死んだくせに 金もらおうなんて そう美味い人生送られてたまるか
478名無しさん@5周年:04/12/20 10:17:47 ID:6L6djw/i
>>472
酒が飲めないのではなく一般の飲み会だと会話に参加できないからでしょう
アナタがそのオタに全然知らない声優なりゲームなりのOFF会に誘われて
ついていこうと思いますか?
479名無しさん@5周年:04/12/20 10:19:04 ID:qo0pREls
5億円のカチあるのか?そのガキ。
480名無しさん@5周年:04/12/20 10:21:01 ID:cFtiBpqv
吉田拓郎<これが一番痛い。
481名無しさん@5周年:04/12/20 10:30:38 ID:AeCSBbNL
医師にならんでもええひとが、早めに淘汰されたと考えるべき
482名無しさん@5周年:04/12/20 10:33:17 ID:VVb3qvku
弁護士A「そーれ、賠償!賠償!賠償!」
弁護士B「そーれ、5億!5億!5億!」
弁護士C「そーれ、もう1億!もう1億!」
両親「もう、カンベンしてくださいよ〜。これ以上は印紙代、ムリっすよ」
483名無しさん@5周年:04/12/20 10:51:34 ID:cYmkmP4/
>>472
ヲタだが酒は強いぞ。
484名無しさん@5周年:04/12/20 10:53:40 ID:WvHfAsbY
キチガイ水のせいでまた未来ある貴重な人材が失われたわけですな。
酒なんか禁止にすればいいのに
485名無しさん@5周年:04/12/20 11:00:47 ID:AmXAhqCU
医者になんかわからない
486名無しさん@5周年:04/12/20 11:02:04 ID:o/3dxZHD
絞ったばかりの〜夕日の赤が〜
487名無しさん@5周年:04/12/20 11:03:08 ID:tN7ingdp
他人だと本人のせい
自分だと環境・雰囲気のせい
488名無しさん@5周年:04/12/20 11:05:13 ID:+YRXKx7V
飲酒強要 → アルコールレイプ
489名無しさん@5周年:04/12/20 11:06:20 ID:wqJgOS1D
印紙代いくらだよw
金持ちの親が弁護士にそそのかされてやけくそで起こしたタイプの訴訟だな。
490名無しさん@5周年:04/12/20 11:08:28 ID:wtkAryPp
民事は、遺族が事故当時の様子を知る唯一の手段でもあるから。
当事者に直接聞きにいっても語ってくれないしね。
残された手段は裁判しかないわけだ。
金目当てだと思ってしまうのは短絡的すぎる。
491名無しさん@5周年:04/12/20 11:11:09 ID:wqJgOS1D
>>490
いや、金目当てじゃなくて、どっちかというと嫌がらせでしょ。
勝てるとは思ってないんじゃないかな>原告
気持ちはわかるが、それならもうちょい金額を調整したほうがよかったと思われ。
492名無しさん@5周年:04/12/20 11:13:26 ID:iIXgtOfa
>>490
同意。
大体人に危害を加えるような香具師は支払能力はない(これが刑法犯で損害賠償請求をしない被害者の大部分の理由)
493名無しさん@5周年:04/12/20 11:19:26 ID:AwneyZE6
昔一気飲みで息苦しくなって、もがき苦しんでたら、「大げさだ」といって避難されたなぁ。
494名無しさん@5周年:04/12/20 11:21:49 ID:AtkM8g8O
>>491
そりゃ違うよ。
亡くなった息子が生きていたならどれくらいの金を稼いだかって事と、
違法性が高いかどうかって事なんかから判断する。
五億は高すぎだと思うかもしれんが、
このケースだと億単位の請求をしてもおかしくない。
将来的に医者になった可能性が高いし、まだ二十歳だしな。
495名無しさん@5周年:04/12/20 11:23:15 ID:AwneyZE6
ちなみに翌日は「昨日のことがあるから」って酒断ったら、羽交い絞めにされて強引に飲まされてまた死にかけた。
496名無しさん@5周年:04/12/20 11:26:25 ID:JWr8HoH/
体質的に酒が飲めない人が酒を飲まされる苦しみって判らないんだろうな…。
497名無しさん@5周年:04/12/20 11:29:28 ID:cJsAwWls
酒は飲めて当然、飲めない奴はコドモ、鍛えりゃ飲めるようになる
みたいな脳みそまでアルコールにやられてる奴多すぎ。
もし飲めたとしても、みっともない酔っ払いのお手本が目の前にいるから飲みたくないね〜って言ってやりてぇ。
498名無しさん@5周年:04/12/20 11:29:52 ID:g2Y1iHXx
>>491
医者だろうがなんだろうが一気飲みして死ぬような馬鹿に5億もの価値は無いって
ことですよ。
499:04/12/20 11:30:17 ID:BwA2eOg6
                    _
_____________|_________________/
                    |                       |
─┬─┬─┬─┬─────|─────┬─┬─┬─┬─┐ |  
  │  │  │  │爻ミ,      |      ヾミミ│  │  │  │  │ |  
─┼─┼─┼─┤爻爻   <・)こ>≡   ミ爻,├─┼─┼─┼─┤ |  
  │  │  │  │爻;ミミ     |       ミ爻│  │  │  │  │ | 
─┼─┼─┼─┤:ト,,┬┬┬┬|┬┬┬┬,,|::├─┼─┼─┼─┤ |  
  │  │  │  │:| ''',,''' ,,',,'''|,,'','''''',,,,,, ,|::│  │  │  │  │ |      
─┼─┼─┼─┤‐`⊂⊃ (,, ,,,,|,,,,,,), ,⊂⊃,,-├─┼─┼─┼─┤ |    
  ノハヽヽヽ│  │'''',,,,,'',,⊂⊃|,,⊂⊃''''',,,,,,''│  │Oノハヽヽ   .| |     
..─(●´ー`)┴─┴─────|─────┴―┴O(´ Д ` )―┘ |       
 ̄ (つ‐OO‐ ̄ ̄ ̄ ζO. ̄〔 ̄ ̄ ̄〕ζ O  ̄ ̄ ̄ ̄と 日と ) ̄ ̄ ̄\  
  と  ) ) ζ  .__OO_(____)O_O_      ( (  つ      . \  | 
  <⌒⌒⌒>旦 /::::Ol:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::O:::l::::::::\ _ <⌒⌒⌒>     . \| 
    ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄
500名無しさん@5周年:04/12/20 11:30:39 ID:upCiaDG9
う〜ん、確かに一気はイクナイが、前スレにもあるように
一気後の介抱ができない奴が多いってのがね。
飲んだ後すぐにリバースさせれば、
まだ助かっていたかも、ってこんなこと考えてる俺は既に毒されてるんかな・・・
501名無しさん@5周年:04/12/20 11:30:40 ID:AwneyZE6
苦しみが分かって無いというか、体質なんて本人の意思でそうそう変えられるもんじゃないってのが判って無い。
俺が二度も死にかけた話を周囲の人間にしたら「飲む努力をして無いから悪い」「運動してないから酒飲めない体になった。」と、俺が全部悪いことにされた。
日本って凄い国だね。理不尽な事ほど美化される。
502:04/12/20 11:35:05 ID:BwA2eOg6
                    _
_____________|_________________/
                    |                       |
─┬─┬─┬─┬─────|─────┬─┬─┬─┬─┐ |  
  │  │  │  │爻ミ,      |      ヾミミ│  │  │  │  │ |  
─┼─┼─┼─┤爻爻   <・)こ>≡   ミ爻,├─┼─┼─┼─┤ |  
  │  │  │  │爻;ミミ     |       ミ爻│  │  │  │  │ | 
─┼─┼─┼─┤:ト,,┬┬┬┬|┬┬┬┬,,|::├─┼─┼─┼─┤ |  
  │  │  │  │:| ''',,''' ,,''',,'''|,,'''','''''',,,,,, ,|::│  │  │  │  │ |
─┼─┼─┼─┤‐`⊂⊃ (,, ,,,,|,,,,,,), ,⊂⊃,,-├─┼─┼─┼─┤ |
  ノハヽヽヽ│  │'''',,,,,'',,⊂⊃|,,⊂⊃''''',,,,,,''│  │Oノハヽヽ   .| |     
..─(●´ー`)┴─┴─────|─────┴―┴O(´ Д ` )―┘ |
 ̄ (つ‐OO‐ ̄ ̄ ̄ ζO. ̄〔 ̄ ̄ ̄〕ζ O  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄と 日と ) ̄ ̄ ̄\  
  と  ) ) ζ  .__OO_(____)O_O_       ( (  つ      . \  | 
  <⌒⌒⌒>旦 /::::Ol:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::O:::l::::::::\ _ <⌒⌒⌒>   . \| 
    ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄
503名無しさん@5周年:04/12/20 11:37:59 ID:lS+SdLbX
居酒屋で飲んでたら、隣のテーブルの女が急アルみたいになって倒れた。
その女の連れの男どもは救急車も呼びもせず、ぼーっとしていた。
どうやら女を酔わせようとどんどん酒を勧めていた模様。
気になって見ていたが、介抱する気配すらない。
見るに見かねて俺が救急車呼んで介抱した。
その後恋が芽生えるかと思ったが、なにも無かったorz
女の連れの男どもは知らない間に消えていた。
504名無しさん@5周年:04/12/20 11:39:41 ID:AwneyZE6
>>500
一気飲み強要するような香具師は、飲み会終わるまで嘔吐許さないよ。
嘔吐させないためにトイレいくの禁止にしようと訴える馬鹿もいる。
逆に嘔吐すると「まだ飲む気がある」と判断される場合も。

それに、自分で嘔吐しようとすると、中々嘔吐物が出てこないのよ。
指突っ込んでも中々出ないし、意識は薄れていくし。
505500:04/12/20 11:41:35 ID:upCiaDG9
前スレはないね、前レスの間違え。
>>501
体質はどうしようもないもんね。確かに「飲むことは美徳です」みたいなとこあるわ。
でも俺が一番怖いと思うのは、酒でスイッチ入ったり、自己制御OFFになる野郎ども。
警察とか、救急車とか、関係者とか、もう勘弁だわと思うたよ。
506500:04/12/20 11:48:17 ID:upCiaDG9
>>504
>「まだ飲む気がある」
そうなんだ、そうなんだよねぇ(鬱
でも、指つっこんで5回吐き気がすれば
だいたい嘔吐が完了するようになった自分も最近変わってるのかな、と。
自己防衛のために、俺はヤバイと思ったら構わずWC直行するよ。
507名無しさん@5周年:04/12/20 11:53:11 ID:EtulKE2N
酒は大好きだが宴会は嫌い。
うざい。
2〜3人くらいが調度いい。
508名無しさん@5周年:04/12/20 11:53:42 ID:w6UnOU/u
場が荒れてきたらコッソリ帰っちゃうと言う荒業も出来るんだが、若いと
出来ないだろうねw
509名無しさん@5周年:04/12/20 11:56:45 ID:cJsAwWls
>507
酒は飲めないけど酒の席は好き。
馬鹿騒ぎが嫌い。
同年代の飲み会は気心の知れた連中でも苦痛。
510名無しさん@5周年:04/12/20 12:08:02 ID:MtQO5v0B
医学部に入ってさらにボート部なんてやってる暇あるのか・・・。
6年も学ぶ必要があるのに部活て。よくわからん。

で、賠償額だけど、5億はやりすぎかもしれないが、医学生になると
将来見込める収入額ってのはぐんと高くなるからね。
(これが家事手伝いの女とかだと悲惨なんだが)
両親が開業医で病院持ってて、将来そこで勤めるはずで現在の
病院の収入が幾らで〜と計算したのかもしれんね。
511名無しさん@5周年:04/12/20 12:25:17 ID:w8XX6lt0

教授、上級生側は「吉田さんの死因は急性膵(すい)炎」として独断で判断した?
512名無しさん@5周年:04/12/20 12:37:48 ID:rfAi8M14

5億円=こいつの生涯年収?
医は算術を体現しておりますな
513名無しさん@5周年:04/12/20 13:18:16 ID:Fc2UdIbl
学生の頃はほんと良く飲まされた。
無理矢理一気のみさせられて気分悪くなったらのどに手突っ込んで嘔吐。
それを何回か繰り返してるうちにのどが切れて血液混じりの嘔吐。
それでも飲まされたな。良く死ななかったと思うよ。

まぁでもおかげさまで、立派な嫌酒になりました。酒飲みは死ね
514名無しさん@5周年:04/12/20 13:58:37 ID:WvHfAsbY
>>513
嫌煙スレにいたキチガイか
お前が死ね
515名無しさん@5周年:04/12/20 14:00:47 ID:n73Nkcjy
関係者か。
オマエが市ね。
516名無しさん@5周年:04/12/20 14:01:09 ID:PVGaqlSE
>>513
酒を飲むのが数ヶ月に1回の俺も氏ねと?

てめぇが氏ね
517名無しさん@5周年:04/12/20 14:02:24 ID:WvHfAsbY
嫌煙で嫌酒って生きて何が楽しいの??
518名無しさん@5周年:04/12/20 14:03:31 ID:U3uf+gNp
タイトルに「吉田拓郎」を入れるべきだったね。
519名無しさん@5周年:04/12/20 14:04:25 ID:avy3X8ts
>>517
すると君は子供の頃は生きてても楽しいことなかったんだ。
酷い少年時代を送ってきたんだね。
520名無しさん@5周年:04/12/20 14:09:07 ID:Fc2UdIbl
>>516
ああ、死ね。お前なんか生きてる意味ないしw
521名無しさん@5周年:04/12/20 14:09:49 ID:atkQsvYQ
酒呑んでそのまま眠ったまま死ぬのってひょっとして一番幸せな死に方かもしれない。
苦しみも不安もなく楽に死ねる。
522名無しさん@5周年:04/12/20 14:18:16 ID:PgtBemB7
とんねるずの「一気」が流行ったのが1984年。
学生時代に「うぁ。今時一気してるバカ達がいるよ」と
冷たい目で見ていたのもバブル時代、時の流れは速いなあ・・・
523名無しさん@5周年:04/12/20 14:21:59 ID:Fc2UdIbl
忘れてた。

>>514=517
だから何?文句あるのか?アルハラ野郎。


   酒 、 煙 草 を 飲 む 奴 は 人 間 の 屑 
524名無しさん@5周年:04/12/20 14:26:48 ID:WvHfAsbY
キモッ
525名無しさん@5周年:04/12/20 14:34:00 ID:hL7rcGRY
乳児の時代から酒を無理矢理飲ますDQN王国高知県(・∀・)マンセー
526名無しさん@5周年:04/12/20 14:38:36 ID:PVGaqlSE
あぁ 真性のキチガイでしたか
こいつは失礼
527名無しさん@5周年:04/12/20 14:39:51 ID:5b7zey9L
>>523
ここにいるヤツは誰もお前に酒を奨めていないだろ。

まあ、あれだ。
酸素も毒物だから酸素絶ってすぐに志ねと。
528名無しさん@5周年:04/12/20 14:40:24 ID:US5uUhfL
>>517
彼らの楽しみは、人に当り散らすことじゃないかな。
529名無しさん@5周年:04/12/20 14:44:56 ID:PgtBemB7
>>527
統計やら研究やらから引き出された健康の秘訣のネタ
1.運動しない
2.水を飲まない
3.呼吸をしない
530名無しさん@5周年:04/12/21 04:31:40 ID:ZH62aQKH
122 名前:酒の無理やり強制大嫌い 投稿日:04/12/05 02:04:39
酒好きなヤツって、自分で飲んでればいいのに、
酒嫌いな人にも無理やり勧めてくるからムカツク。
特に山形がひどい。
「俺の勧めた酒が飲めネーのか」だと!「飲めねーんだよ。」

今度酒を勧めてきたら、おまいらの嫌いなやつを無理やり勧め返してやる!

うちの社内の場合、
Aにはカラアゲを
Bには枝豆を
Cには寒天を、無理やり勧めてやる
私が勧めたカラアゲや枝豆や寒天を食わなかったら許さない。
531名無しさん@5周年:04/12/21 04:41:11 ID:AAg/nxO3
これって、
「ウチの子が医者になったら、五億は稼いだはずだから払え」
って金額なんだろうな。
532名無しさん@5周年:04/12/21 04:47:23 ID:wQP6gHSJ
>>527
お前が飲んでいる場所に長州と永田さんとミルコとボブサップ連れて行って会場を破壊して
帰ってきたい心境だ。
かまわんだろ?
酒の席の上での話だ。
533名無しさん@5周年:04/12/21 04:53:07 ID:07bY2A5v
今一気飲みなんてのはラグビー部位しかやらないと思ってた。
534名無しさん@5周年:04/12/21 05:13:38 ID:ZH62aQKH
>>533
この前、児童福祉愛好会(幼稚園に行ったりしてボランティアで紙芝居とかをやる)も
一気飲みしていたぞ。
飲んだくれのバカどもは、あちこちにいる。
535名無しさん@5周年:04/12/21 05:41:27 ID:vdaczTG1
さすがか2ch。人付き合いが悪そうな意見が多いな。
536名無しさん@5周年:04/12/21 05:45:18 ID:ZH62aQKH
>>535
人付き合いと酒の違法な強要の区別がつかない馬鹿発見
537名無しさん@5周年:04/12/21 05:52:45 ID:vdaczTG1
>>536
記事には強要の雰囲気はなかったみたいに書かれてるけど、実際は違うの?
538名無しさん@5周年:04/12/21 05:58:26 ID:+RVUCeBp
うちの大学寮では最初の一口以外飲めない奴はお茶の2Lペット一気
これの方が見てて辛そう・・・w
539名無しさん@5周年:04/12/21 05:58:53 ID:0vAcEeMK
実際は、嫌だと言えない、けど内心嫌だって奴は、ぶっ倒れる程飲まないよ。
強要されたとしてもね。

>>1のような状況になる奴は、自分の許容量を見誤っていて(飲める方がカッコいいと思って)
気付いた時には既に冷静に判断出来ない状況になって、限界以上のアルコール摂取を、って感じ。
540名無しさん@5周年:04/12/21 05:58:55 ID:EYTkjRzr
仮にも医学部なんだから介抱くらいしてやれよ・・・
541名無しさん@5周年:04/12/21 05:59:16 ID:ZH62aQKH
>>537
記事には人付き合いがいいとか悪いとか書いてないみたいだけど、実際は書いてあるの?
542名無しさん@5周年:04/12/21 05:59:40 ID:Fvot2Pbf
白人や中国人も酒強要するよ。日本人だけではない。
543名無しさん@5周年:04/12/21 06:04:16 ID:ZH62aQKH
強要じゃなくても、明確に「酒嫌い」を宣言している人に勧めるのは、
馬鹿すぎると思う。
そんなに好きなら、酒独り占めして、自分だけで飲め。
544名無しさん@5周年:04/12/21 06:04:46 ID:CBIniEZ0
韓国に出張で行ったとき向こうの人はみんな一気するんでマジ参った
545名無しさん@5周年:04/12/21 06:06:40 ID:ZH62aQKH
一気飲みするすすめる奴は、全員一気に死んじまえ
546名無しさん@5周年:04/12/21 06:09:42 ID:vdaczTG1
>>541
なんだ?人付き合い悪いに過剰反応してるな。

お前、忘年会の予定ないだろw
547名無しさん@5周年:04/12/21 06:11:24 ID:LjoBsmCS
>>26
ウイスキーをストレートでコップ4杯一揆なんて、ガキのころに親父の酒を盗み飲んだ経験があるならやらねぇだろ。
ウィスキーはロックでちびちび飲むものだ。
548名無しさん@5周年:04/12/21 06:13:41 ID:ZIqOY4hT
熊大で二浪ってことは、くりーむしちゅーもいた済々黌の出身か?
熊高だと熊大でふつう二浪はしないだろうし
そういえば俺が学生だった頃にもオリ合宿で飲まされて山中湖に沈んだ
かわいそうな香具師がいたなあ
549名無しさん@5周年:04/12/21 06:34:50 ID:4iOj1ceM
なんつーか、酒飲めない人に取っては厳しい判決だね(´・ω・`)
550名無しさん@5周年:04/12/21 06:36:42 ID:LjoBsmCS
>>548

自称東大生め
551名無しさん@5周年:04/12/21 06:39:02 ID:XpeFV1AH
まあ熊大には行かないほうがいいてことだ。
酒飲むのが苦手な人は。
552名無しさん@5周年:04/12/21 06:55:42 ID:Rnd55fda
訓練すれば強くなる体質となれない体質の見分け方あるのかな?
同じ飲めないでも例えばビールコップ一杯で
1.記憶を失うタイプ
2.嘔吐するタイプ
3.足にくるタイプ
色々ありそうだが。俺は2のタイプ。
553名無しさん@5周年:04/12/21 07:12:46 ID:SXF8/Mp2
>>552
わかんねぇけど
飲むときはとりあえず飯はくっておく事
ヨーグルトを食べておく事、これだけでもちょっとは楽になる
554名無しさん@5周年:04/12/21 07:25:42 ID:s/Ea5sWd
死亡問題というよりも、医学部でイッキしてる時点で問題だと思うのだが。
アルコールの怖さくらい人一倍知ってるはずだろって。

できれば、イッキとかで死んだ場合、その場にいた周りの人全員が共犯ってことにしてほしい。
自己責任とはいうけど、周りが止めなかったのもあるだろうし、
イッキコールとか周りでしてたら飲まないわけにはいかない空気ってのもある。
ちなみに、うちの大学の場合、研究室とかで飲みに行って、何か問題があった場合、
連帯責任で何かしらの処分が下るそうです。
555名無しさん@5周年:04/12/21 07:29:36 ID:HeKsYC/o
バカ息子にバカ親ありし。
556名無しさん@5周年:04/12/21 08:35:04 ID:iqy1a8fw
>>554
アルコールにはポジティブな情報しか2ちゃんですら流れないよな。
酒がらみの殺人事件なんか毎日起こってるのに。
普段はいい人なのに酒が入ると人格が変わる人って知り合いに一人はいると思う。
557名無しさん@5周年:04/12/21 09:00:18 ID:rTK2pNzJ
バッキーのビデオで女優に酒飲ませまくるのがあって、
動かなくなっちゃったんだけど、あれ、まじで死んだんじゃない?
優に1リットルくらい、だーーって噴水のごとく吐いてたぞ。
意識がなくなってたな。
558名無しさん@5周年:04/12/21 10:59:55 ID:6Y2q3ljU
>>556
流れてるよ。どこに住んでるんだ?
559名無しさん@5周年:04/12/21 11:07:28 ID:pcqfX2VM
酒呑むのも自己責任。イッキ飲み勧められても、酒弱いなら断れよ。
断って逆ギレするような奴なら、付き合うのをやめろよ。

まぁ、今回のイッキ飲み競争は、本人もヤル気満々だったみたいだし、
それを他人のせいにするなんてのは論外。
560名無しさん@5周年:04/12/21 12:49:38 ID:r0CbvPl4
>>559
ばっかじゃねーの?全て丁重に断ってるし、日頃から
酒飲みのクソ野郎と付き合いなんかねーんだよ。
ただな、社会人になれば分かるが断れねー飲み会もあるんだよ。
世話になった人の送別会とかな。
そういう時に無理矢理勧めてくるアルハラ野郎マジで死ね!
ついでに密閉空間で喫煙する珍煙も死ね!!
561名無しさん@5周年:04/12/21 12:56:39 ID:0dAr6fb9
>>1
この裁判で日本医師会がどれほど奔走したか。
両親の気持ちはよく分かるが
遺族側は絶対に控訴しないでほしい。
562名無しさん@5周年:04/12/21 12:58:21 ID:hiOI9YM4
熊本の一揆で佐々成政も死んだ。
熊本の一気には気をつけろ。
563名無しさん@5周年:04/12/21 12:59:13 ID:6Y2q3ljU
>>560
お前みたいな了見の狭い人間に、「世話になった」なんて言葉の意味がわかるとは思えんのだが。
564名無しさん@5周年:04/12/21 13:40:57 ID:JKV77T2f
基本的に体育会系はクズが多いからな。国士舘サッカー部しかり、むかしあった
帝京の某体育会系の性犯罪もしかり。
パワーが有り余っていて暴力犯罪に性犯罪なんて当たり前のやつらだから。
宴会でもすぐ服を脱いでチンコを見せたがるクズばっか。
最近は、宴会でチンコ見せてセクハラが成立することもあるってことを知らないのか
あいつらは?

>永松健幹裁判長は「死因は不明。飲酒は各人の意思が尊重された
 雰囲気中で、行われたと推認される」として、早飲みの強要で死亡したと
 する両親側の主張を退けた。

この裁判官は世間知らずですか?体育会系の一年坊主が意思を尊重されるわけ
ないだろ。実情を知らないみたいだな。厳しい上下関係の下、飲みは義務、強要
が当たり前なんだよ。

体育会系は性犯罪の温床。いいかげん、鉄槌を下すべき。
565名無しさん@5周年:04/12/21 13:50:52 ID:qIlwILAf
オレ久万大出身だけど、基本的に一気とかは良くみる。

オレは体育会系のサークルだったんで、新姦コンパで自己紹介のときに
直径50cmくらいの杯で日本酒一気させられた。
そのあと二次会では同級生と二人で、生ビール4gピッチャー早飲み一気を
させられた。飲み干したあと二人ともダッシュでトイレへ行ってそろって吐いた。
そのあとジンをストレートで4杯くらい飲んでまたトイレで吐いた。
3次会で焼酎を5杯飲んだくらいから記憶がない。

でも別に強要されたわけじゃないんだよね。
「飲む決まりになってる」って言われるけど、飲めないやつは断るし、
その場合は食い物を一気食いさせられてた。
オレは酒のほうがマシだと思って酒を選んだ。それだけ。

飲めないやつには無理強いしない。酒飲みの基本。
566565:04/12/21 13:57:35 ID:qIlwILAf
あ、酔いつぶれたあとはちゃんと先輩が介抱してくれて、
タクシーで家まで送ってくれた(らしい)。
気が付いたら自分のベッドでちゃんと着替えてコンタクトも外して寝てた。

サークルの飲み会の時は、その日ごとに「潰れた人を介抱する」
役目の人をちゃんと決めていた。そいつは基本的に飲まない。
それを当番制で回す。これで寝ゲロ死は防げる。
567名無しさん@5周年:04/12/21 14:13:52 ID:6Y2q3ljU
>>564
個人的なコンプレックスを、まるで義憤であるかのように装って書き込み発散しようとする。
まことに見苦しいモヤシっ子といわざるを得ない
568名無しさん@5周年:04/12/21 14:16:42 ID:wyWBeX5m
何で日本人って酒を強要するのかな?
569名無しさん@5周年:04/12/21 14:18:31 ID:vI1Xej7H
断れない飲み会は最低だな。
570名無しさん@5周年:04/12/21 14:24:35 ID:4U6HEwN5
漏れがいたサークルは、酒の強要がなくて良い所だったな。
自分で飲めないとか、酒を飲む気分じゃないと一言言えば、
ソフトドリンクのメニューと食い物のメニューが勝手に回ってくる。
酒飲まない分、食いたいもの食えという事で。
それが普通と思いこんだまま就職したら、上司が酒を強要するDQNだった。
571名無しさん@5周年:04/12/21 14:29:27 ID:hPfLdUrV
アレだ、これからは携帯メモにでも音声メモで強要だったかどうかあらかじめ登録しとけ。
572名無しさん@5周年:04/12/21 14:35:52 ID:LsXnZUs2
>>531
本当にそうだよ。

>>541
反論するならもっと頭使われたし。

>>552
訓練してもしなくても酒の強さは変わらん。
ただ、飲酒が常習化すると、本来は酒分解用ではない他の酵素も働くため
若干、分解が早くなるだけ。
あと、飲酒になれた結果、脳が飲酒に対して鈍麻化することはある。

>>563
同意。

>>564
おまえは、裁判の基本的な仕組みが分かって無い。
573名無しさん@5周年:04/12/21 16:10:20 ID:3Hd2SE0L
>ただ、飲酒が常習化すると、本来は酒分解用ではない他の酵素も働くため
>若干、分解が早くなるだけ。
この状態になると、ありとあらゆる薬物がその酵素(P450)で分解されるようになるから、
薬を飲んでも効かないし、手術の時にも麻酔が効かなくなるという凶悪な状態になってしまう。
そういう意味でも訓練すると称して下戸に酒を飲ませる行為は超危険。
574名無しさん@5周年:04/12/21 17:48:24 ID:lz9p7pYx
遺族が事件当時の様子を知るには
民事訴訟するしかないという点を理解してほしい。
刑事では、遺族は基本的に蚊帳の外なのだから。
犯人や事件当時居合わせた人に直接話を聞きに行くわけにもいかない。
行ったとしてもまともに語ってもらえないのだから。
金額はともかく、遺族が起こす裁判は
金目当てばかりではないことを知ってほしい。
575名無しさん@5周年:04/12/21 19:19:52 ID:l/btR1oA
>>561
教授クラスの首がかなりすげ替えられるところだったんだ。
医師会の力が落ちていると思ったがまだ捨てたもんじゃないな。
576名無しさん@5周年:04/12/21 19:47:02 ID:xBgmPNuR
>>1
他の奴なら「吉田拓郎死亡」と書くところなのに
スレタイに載せないところは評価する
577名無しさん@5周年:04/12/21 20:14:30 ID:s/Ea5sWd
本当に個人の意志で飲んだかどうかは死人にくちなしだからわからないけど、
まず、イッキしてる奴を止めなかった奴がおかしいし、医学生がイッキで競争してる時点でまずいだろ。
死んだのはそいつが勝手にイッキしたから、というかもしれないけど、
少なくとも周りの奴も止めなかった責任というものは負うべきだと思う。
5億ってのは法外だろうが、気持ちとしてでも何十万かは支払うべきだろ。
578名無しさん@5周年:04/12/21 20:43:31 ID:fHa0mZiF
結果的にそいつらが主催の飲み会で死人が出たんだから
それなりに責任は負うべきだと思うんだけど…違うのか…
579名無しさん@5周年:04/12/22 16:30:50 ID:Ge53V61u
>>552
そういう事も大事かもしれないけど、私が重視したいのは、
飲めるけど、飲みたくない人の事
仮にメチャクチャ酒が強くい人であっても、本人が飲みたくないのならば、
飲ませるようなことはしない世の中になってほしい。
唐揚げや、枝豆や、スパゲティーを、食べるようにしつこく勧める人が、
ほとんどいないと同様に、
お酒をしつこく勧める人も、この世からいなくなってほしい。

>>556
>普段はいい人なのに酒が入ると人格が変わる人って知り合いに一人はいると思う。
そういう人大勢いるよね。
そして、それよりは少ないかもしれないけど、
普段はいい人なのに自分が進めた酒を断られるとが人格が変わる人っていうのも、
日本にはけっこうたくさんいる。
580名無しさん@5周年:04/12/22 16:39:49 ID:Ov4aVUkM
上司が体育会系な会社(○○商事だっけ)では新入りに一気拒めない
雰囲気にして、急アルで死亡させた事件あったなぁ…

ここでまめ知識。飲めない奴は強めの酒を口に含んで、息を臭くして
おく事だ。で、ちょっと酔っ払ったか具合の悪い振りして早めに脱出せよ。
もっと凝るならグリーン系の下地をファンデにプラスして顔に塗るといいぞ。
本来は顔の赤みを抑える物なんだけど。

忘年会シーズンだけど、どんなに場の雰囲気が悪くなったって、飲みたくない
酒で殺されるよりは何百倍もマシだと思いねぇ。
581名無しさん@5周年:04/12/22 16:40:25 ID:Ge53V61u
>>559
>酒呑むのも自己責任。イッキ飲み勧められても、酒弱いなら断れよ。
>断って逆ギレするような奴なら、付き合うのをやめろよ。
基本的に賛成だが、付き合うのを簡単に早められない酒の人間関係もある。
例えば、職場、大学で参加が義務化されている研究室、親戚の葬式など。

>>568
不思議だよね。日本人は、例えば、焼き魚とか、カレーライスとか、
そういうのは、強要しないのに、酒だけは強要しまくり。

酒好きのものの理論が、世の中にまかり通ってしまっている。
酒の場合、飲みたいのにいったん断る、遠慮する
という風潮も日本にはあるから、それに対して、酒を何度も勧める
というのも関係しているような気がする。
>>578
違うというのが、日本医師会などの主張であり、裁判の第一審の結論のようですね。
582名無しさん@5周年:04/12/22 16:43:26 ID:Ov4aVUkM
>>580
補足。どうしても飲まないといけない席だったら、絶対
空きっ腹で酒入れちゃ行かん&飲んだ後はなるべくソフト
ドリンクで薄めてどんどん排出するもの大事。
583名無しさん@5周年:04/12/22 16:44:38 ID:7jX6WE97
日本酒一気する先輩に付き合ったらさすがに吐きそうになった
顔色が変わらないのは最早遺伝らしい
584名無しさん@5周年:04/12/22 16:48:02 ID:Ye5w6oX/
僕の耳が〜
肩まで伸びて〜
585名無しさん@5周年:04/12/22 16:49:01 ID:UmijQeg/
5億円請求は異常な額。
586名無しさん@5周年:04/12/22 16:56:57 ID:B6lP4VYh
d寝る図をまずは断罪すべし
587名無しさん@5周年:04/12/22 17:35:52 ID:RPNE3CD5
酒をガンガン飲まされて死ぬっていう人は酒強いのか?弱いのか?
ちょっとでもアルコールが入ると防衛反応が働いてゲーゲーする俺と
してはなんでガンガン飲むことが出来るのかわからん。
あとビールを死ぬほど飲まされて強くなったってやつ。死ぬほど飲めれば
弱いとはいえないだろ?
588名無しさん@5周年:04/12/22 17:37:07 ID:Jqaiehoc
20歳で新入生ってw
こんなDQN死んで当然でしょ
DQNらしい死に方なとこがまた笑える(´,_ゝ`)プッ
589名無しさん@5周年:04/12/22 18:25:59 ID:w9yodOl7
これってもしかすると作戦かもしれないよ?
5億請求して裁判ながびかせてみたいな。

なにかしら責任を負うのは当然だと思う
でも誰が払うかって言うのがまた問題だよね
590名無しさん@5周年:04/12/22 18:38:12 ID:VPA6bNuk
ADHが多ければ一騎飲みしても大丈夫???

自分も大学時代は、
泥酔してかなりの深さの側溝に落ちる→カラオケで意識不明&嘔吐→気が付いたら友達の家で布団に包まっていた。

この一軒以来意識なくして、知合いに風呂で汚物を除去されるまで泥酔する事は止めようと思ったよ(笑



                      
591名無しさん@5周年:04/12/22 18:41:42 ID:+xeiduMw
昔やめてというのにやたら杯をつぐDQNのせいで酔っぱらったことあるよ
そいつは権力者ゆえに殴ることもできん
しかも「自分は飲めないので〜」の一点張り
飲めない奴ってさ、やたら杯をつぐのが礼儀だと思ってんの?死ねよ
592名無しさん@5周年:04/12/22 18:42:41 ID:PIz88o/7
この話教科書にも載ってるじょ。
593名無しさん@5周年:04/12/22 18:46:09 ID:zgxrAMsR
また体育会系か・・残念だねえ御両親さん、お金受け取れなくて・・・
594名無しさん@5周年:04/12/22 18:47:43 ID:1284bGS5
そもそも、酒を断ったら失礼にあたるとか
飲めないなら飲めないで、場の空気を乱さぬよううまくあしらえとか

すべて、酒飲みの理屈なんだよな。
あー胸糞わりぃ。
595名無しさん@5周年:04/12/22 18:48:49 ID:a5AZ4kXB
>>59

メ□ーイエ□ー
596名無しさん@5周年:04/12/22 18:55:10 ID:Ge53V61u
>>594
激しく同意

私は、今後>>530のようにして対抗してみるつもり
これのコピペも流行させたいなぁーと思ったりもしているくらい
でもマルチポストは違反だし・・・
597名無しさん@5周年:04/12/22 18:59:51 ID:aVnwUNQl
知能に異常が有る奴なら別だが
親にここまでバカだと思われてる子供は
本当に普段から判断力が無いと思われてたんだろうな
598名無しさん@5周年:04/12/22 19:02:55 ID:boHZObCH
俺は柔道部だが、水を入れた酒ビンを用意して、2(酒)対8(水)ぐらいに薄めてたな。
599名無しさん@5周年:04/12/22 19:05:13 ID:EJ8vR32/
死因が不明っていうのがよくわからないな。
翌朝に亡くなったのにいまの医学で死因の特定もできないのか。
死因さえ特定できてたら請求も認められたかもしれないね。
600名無しさん@5周年:04/12/22 19:07:35 ID:axh6xp31
一気飲みする奴も煽ってるような馬鹿もキモイ
601名無しさん@5周年:04/12/22 19:10:45 ID:EhzZa6lX
吉田拓郎←こんな名前つける時点で親はDQN
602名無しさん@5周年:04/12/22 19:12:08 ID:qCgEZ1lt
『吉田拓郎』かよ
603名無しさん@5周年:04/12/22 19:13:56 ID:qtDFREEH
全部朝日ビールのせい
604名無しさん@5周年:04/12/22 19:14:42 ID:RPNE3CD5
>>590
ADHが強くてもダメじゃない?
ADHが働いて生み出されるアセトアルデヒドを分解するALDHが強くないと。

特命リサーチで昔やってた。

1.酒豪 (全く変化なし)               
2.下戸(すぐ気分悪くなる)    
3.普通(飲めるがベロンベロンになる)           
4.弱い(少々飲めるがあとからくる)

      ↓

  ADH ALDH
1. ○    ○  
2. ○    ×
3. ×    ○
4. ×    ×

俺が思うにイッキ飲みで死ぬのは4がほとんどでないかと。
605名無しさん@5周年:04/12/22 19:16:41 ID:Xty2KFPY
酒は最強最悪のドラッグ
606名無しさん@5周年:04/12/22 19:21:48 ID:wVuyJpB9
最初から素直に解剖させてれば良かったものを。馬鹿な親だ。
607名無しさん@5周年:04/12/22 19:36:45 ID:Ge53V61u
>>599
もしかして、医学的検証をした人と、
今回責任を追及された医学部部長は、
何らかの、汚いつながりがあるのかなあ。
608名無しさん@5周年:04/12/22 19:42:00 ID:kyR3gImd
ひとつ間違えれば、命に関わる危険な薬物だと言う認識が足りないな。
早く免許制度作れよ!何人殺せば気が済むんだ?酒業界は。
609名無しさん@5周年:04/12/22 19:55:29 ID:Ejq/0VOa
>熊本大医学部ボート部の新入生歓迎会で

おいおい、医学部でイッキさせるのかよ
誰か止めろよ
610名無しさん@5周年:04/12/22 20:07:34 ID:Ge53V61u
>>609
でも、実際は、若手医師と看護婦(看護師)とかの飲み会でも、一気飲みはあります。

さらに、この件と直接関係無いけど、女性看護婦や男性医師の喫煙率は、
同年代の女性や、同年代の男性より、明らかに高いという統計もあります。
611名無しさん@5周年:04/12/22 20:13:39 ID:pG1hwCsw
おいこの裁判官
おめえは勉強ばっかしで一気飲みやらされたことねえな
あの雰囲気では断れんのだよ

人をさばく仕事は
純粋培養みたいのじゃなくて
もう少しヤキの入った人間がやってもらいたいな
612名無しさん@5周年:04/12/22 20:16:02 ID:KJ5E8RdI
真っ赤な嘘です。医師の喫煙率は一般人より低いというデータしかありません。つい最近もそういうスレがありました。

なんでそんなデマを流すのか興味があるんですが教えてくれませんか?
613名無しさん@5周年:04/12/22 20:16:07 ID:Y9B6pxbT
>>609
「大丈夫!何かあっても、俺ら医者だから!」
614名無しさん@5周年:04/12/22 20:20:08 ID:G0QO7BL0
断れんのは事実だよな。

だけどヤバイと思ったら、飲んだその場で吐くよなあ。
カッコつけて吐くの我慢してたんなら、やっぱり本人が一番悪い。
615名無しさん@5周年:04/12/22 20:20:31 ID:XqSVwjfY
普通一気なんて高校生までで卒業するべきだろ。
一気してゲロ → 反省。
この過程を行わないで、大学に言ったら免疫力がないから
死ぬんだって
616名無しさん@5周年:04/12/22 20:22:33 ID:yLgX43is
ぐっ ぽっ ごっ とかいいながら顔側に溢れさせればうまく飲まずに止められるかもしれんぞ。
617名無しさん@5周年:04/12/22 20:25:55 ID:pG1hwCsw
吐くもなにも
アセトアルデヒドがぜんぜん酸化できない体質の人が
一気にアルコール摂取させられたらかなりヤバイ
医者ならそれくらいわかってるはずじゃねえのか
618名無しさん@5周年:04/12/22 20:28:46 ID:CxM6o6lh
>>615
(´_ゝ`)
619名無しさん@5周年:04/12/22 20:29:46 ID:3nEnLbMN
>>617

そういう認識しか持たないアホが多いから
簡単な医療ミスとかでるんじゃないかな・・・・・。

イッキの強要は居酒屋で見た事があるな。
正直、見ててバカ以外の何者でも無い。
620野次馬:04/12/22 20:30:20 ID:SWr2YYXZ
何でもかんでも、訴訟をして賠償金をもぎ取ろうとする風潮がある。
言葉を発して意思表示が出来ない馬だって、水を飲みたくなければ、川
辺に連れて行って、頭を水の中に押し込もうとしても、激しく抵抗する。
ましてや20歳過ぎの成人した男子ならば、呑みたくなければ、拒絶で
きたはずだ。悲しい結果になったが、他人の非を責めるのは甘えではな
いのか。
621名無しさん@5周年:04/12/22 20:34:31 ID:nSj+Nc8Q

♪人間なんてララ〜ラララララ〜ラ〜…
622名無しさん@5周年:04/12/22 20:34:52 ID:5aupsWGX
落陽好きだったな…
623名無しさん@5周年:04/12/22 20:41:44 ID:nSj+Nc8Q


♪私は1999年6月迄生きてきました〜
 私は1999年6月迄生きてきました〜
 時には誰かの力を借りて…
 私は1999年6月迄生きてきました〜
 そして今私は思っています、、、、、、
624名無しさん@5周年:04/12/22 20:44:16 ID:G0QO7BL0
Draft One、結構うまいね。
625名無しさん@5周年:04/12/22 20:59:15 ID:qtDFREEH
>611
なんだとゴルァ。
そもそも宴会で一気飲みなんて、いつから常習になってんだよ。
そんなもんバカな庶民がいつのまにか勝手にやってるだけのこった。
そんな低レベルな人間同士の揉め事なんざどーでもいいことだらけだ。
おおかた訴えてきた方が悪くってそもそも馬鹿だがな(w
626名無しさん@5周年:04/12/22 21:12:44 ID:vmpBTgxL
この事件って今起こったらまた違う結果になってたと思う。
俺が大学に入った4年前はまだアルコールハラスメントについてあまり問題視されてなくて、
普通に飲み屋でイッキしてた。俺もそれで何度か吐いた。
それが2年ほど前からアルコールハラスメントについて急に騒がれ始めて、
大学の掲示板とかにも「死ぬまで飲ませる奴らが本当にいる」というかんじのコピーが書かれた
ポスターが張り出されて、大学の飲み会とかで何かあったときには、
良くて停学、悪くて退学処分されるという文章が冗談抜きで掲載してある。
また、飲み屋でイッキをしてるのを止めなかった場合、その店も営業停止になるということにも
今はなってきているらしい。

とにかく、酒を強要しなくて、ハメを外しすぎの飲みはやめてほしい。
627名無しさん@5周年:04/12/22 21:21:26 ID:qtDFREEH
>また、飲み屋でイッキをしてるのを止めなかった場合、その店も営業停止になるということにも
>今はなってきているらしい。

あー。それでか。
前、日立の飲み会で新人が酔いつぶれて、顔色が青くなってきたとき、
一番心配そうにしてたのは、お店の人だったw
628名無しさん@5周年:04/12/22 21:32:30 ID:xUbSVLrB
基本的に酒の飲めないやつは
人付き合いはやめるべき。
情けないよ。
酒は飲むべし。
飲んでこそ人間関係が築かれるんだよ。
忘年会などでウーロン茶でごまかすなっつーの。
酒こそ人生よ。
629名無しさん@5周年:04/12/22 21:39:14 ID:vmpBTgxL
>>628
こういうアホがマジでいるから困る
630名無しさん@5周年:04/12/22 21:41:03 ID:EJ8vR32/
日本人は外人に比べてとくに協調性を重視して周りに同調する
傾向が強いから、まわりがイッキで盛り上がってるなかで
自分だけ断るというのはなかなかできないのかな。
裁判長はそのへんの心情も汲んでくれたらと思うが。
631名無しさん@5周年:04/12/22 21:45:57 ID:ETfWkqyL
まあ、俺は駄目だと思ったら寝たふりして、
みんな酔ってきた頃に起きて
一緒に騒いでるわけだが。

みんな、俺が結構飲んでると思ってるw
632名無しさん@5周年:04/12/22 22:56:56 ID:dJBEhv5M
>>628
うちまでタダで送ってくれるならいいよ
633名無しさん@5周年:04/12/22 23:29:38 ID:Ge53V61u
>>628
おまえには、カラアゲと枝豆と寒天のうち、どれをすすめればいい?

122 名前:酒の無理やり強制大嫌い 投稿日:04/12/05 02:04:39
酒好きなヤツって、自分で飲んでればいいのに、
酒嫌いな人にも無理やり勧めてくるからムカツク。
特に山形がひどい。
「俺の勧めた酒が飲めネーのか」だと!「飲めねーんだよ。」

今度酒を勧めてきたら、おまいらの嫌いなやつを無理やり勧め返してやる!

うちの社内の場合、
Aにはカラアゲを
Bには枝豆を
Cには寒天を、無理やり勧めてやる
私が勧めたカラアゲや枝豆や寒天を食わなかったら許さない。
634名無しさん@5周年:04/12/23 02:39:37 ID:oh0MJ2hn
何の正当性もなく、その人にとってはただの毒物でしかない飲み物を勧められる身にもなってみろ。
635名無しさん@5周年:04/12/23 02:40:41 ID:YZKhF95b
嫌なら行かなければいい。

それでこうむるデメリットも自己責任。恨むなら己の体を恨め。
636名無しさん@5周年:04/12/23 02:54:30 ID:wate1aU7
>>635
体育会系でのイッキは体をはった命がけの芸。
体質の問題ではなくて、きちんと準備せずにやると誰でも死ねる。
637名無しさん@5周年:04/12/23 02:56:16 ID:YZKhF95b
なら備えるのが賢明な人間だな。
638名無しさん@5周年:04/12/23 03:02:00 ID:wate1aU7
>>637
上意下達が絶対の世界で、ちゃんと教育せずにやらせた上級生と教授が悪い。
639名無しさん@5周年:04/12/23 03:02:47 ID:YZKhF95b
その程度の知識も持たずに、一気飲みに安易に応じるのがすでにマ○ケ
640名無しさん@5周年:04/12/23 03:04:00 ID:3eN89uJV
酒の強要は、殺人です。
641名無しさん@5周年:04/12/23 03:05:41 ID:rg9SMT1a
俺も、酒が飲めない奴に飲め飲め言っていたけど
なんであんな非常識なことしたのかワカラン
642名無しさん@5周年:04/12/23 03:09:30 ID:wate1aU7
>>639
普通は応じないなどと言う選択肢は存在しないわけだが。
体育会系というやつは。
643名無しさん@5周年:04/12/23 03:10:59 ID:RfvoP33Q
焼酎をガブ呑みすると運がよくてもこうなる。
       ↓
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1067171892/958-964
644ゴミ=清子:04/12/23 03:12:00 ID:bEeOy2dA
医学部だから 5億

って言ってるようじゃ

民衆からの支持は得られんよ>>両親


ま、残念だが、せいぜい 大学の入学金の返還要求程度にしておいた方がいいぞ

取らぬ狸のなんとやらで
645名無しさん@5周年:04/12/23 03:12:37 ID:N/slA9vk
俺も激しく下戸。
ゼミの新歓コンパで順繰り一気の雰囲気になり、
下戸なのをいち早く知った同じサークルの先輩はニヤニヤ(お前、大丈夫か?)。
俺もとっておきの手を考えて来たのでニヤニヤ(ええ、大丈夫ですよ)。
で、いよいよ俺の番で、2口ほど飲んだがあーダメだと思い、


残りは全部アタマからかぶった。
646名無しさん@5周年:04/12/23 03:13:28 ID:YZKhF95b
>>642
なら知識ぐらい持てよ、といっとるんだが
647名無しさん@5周年:04/12/23 03:13:53 ID:GRXGc/Re
男で酒飲めねーヤツなんてヘタレ、少しずつ飲む量増やして鍛えれば飲めるようになるだろ。
648名無しさん@5周年:04/12/23 03:15:18 ID:3eN89uJV
>>647
朝鮮人みたいなこと言うなよ。
649名無しさん@5周年:04/12/23 03:16:24 ID:wate1aU7
>>646
普通のまともな運動部なら、強制イッキの前には教育してたんだよ。
大学に入り立てで、知らない香具師がいても不思議じゃないんだから。
そういう事前指導をしなかったのは、明らかに過失。
650名無しさん@5周年:04/12/23 03:16:41 ID:elm89im1
自分の限界を把握し、一人で吐けるようになった方がいいな
651名無しさん@5周年:04/12/23 03:17:20 ID:YZKhF95b
>>649
ま、ここで反飲酒を叫んでる連中が、君の言っているまともな部を減らしているのは事実だろうな。
652名無しさん@5周年:04/12/23 03:21:21 ID:Wa/GxsOX
原告が未成年だったら、結論は違っただろうな。
653名無しさん@5周年:04/12/23 03:32:30 ID:RfvoP33Q
たとえ強要ではなかったにしろ、
周囲に大勢の人がいて、
焼酎(九州だとまず水で割らないだろう)を一気飲みする人が、
どういうことになるか、わからない、
ということではすまされないような… しかも医者も一緒でとは。

一気飲みで許されるのは、
酒に強くても、せいぜい生ビール半リットルだよな。
654名無しさん@5周年:04/12/23 03:33:22 ID:vvaxz/uD
昔、中学生のときに酒を祭りでイッキのみして、
友達4人でビール瓶6本と一升瓶2本をあけたことある。
そのときは、少々気持ち悪い、という程度だったが、
後になって数時間吐きつづけて、本当に胃液も空になるくらい吐いた。
親にもめちゃくちゃ怒られたし、心配もかけた。
幸いにも、俺は回復が早く軽い二日酔いですんだが、
そのときに一緒に飲んでた年上の友達は1週間ほど軽い急性アルコール中毒を起こし、
学校を休んだらしい。それ以来、俺はアルコールに弱くなった、というよりもトラウマを覚え、
アルコールの臭いだけで酔うようになった。
一度、そういうバカなことをして死にかかったから、それからはイッキなんてしない・・・と思ってたが、
大学に入学してから、合コンやサークルの飲み会で、場の雰囲気でイッキしてしまったこと数回。
そういうことがあったから、雰囲気って悪魔のようなものだな、と怖くなったよ。
655名無しさん@5周年:04/12/23 03:34:06 ID:GRXGc/Re
運送屋、大工、とび職、土方なんかは酒飲めねーと勤められないぞ、周りは大酒飲みばっかりだからな
656名無しさん@5周年:04/12/23 03:37:42 ID:FM0OcNVw
学生の頃、調子に乗った女の子が、テキーラ一気飲みして死にかかってたなw
若さ=ドキュソさ。
657名無しさん@5周年:04/12/23 03:40:37 ID:RfvoP33Q
>>655
大工、とび職、土方はいいとして、運送屋の酒飲みは、
あまりよくねえだろうが。運送屋ってトラックの運転手のこと?
だったら、ちょっとしたタイミングのミスで酒酔い運転なんかされたら、
運転手本人の危険はさておき、他のまったく関係ない人も殺すことになるから
ヤバイんでないかい?
658名無しさん@5周年:04/12/23 03:42:48 ID:Pd65Rozv
>>649
何が教育だ愚か者が。
大体ストレートで入学した人間は18歳だぞ。
明確に法律違反じゃねぇか。
大学側も「未成年に飲酒を勧めたものは退学に処す」くらいやれ。
そのくらいしないとこういう事件はなくならんぞ。
659名無しさん@5周年:04/12/23 03:44:19 ID:S/ec8aAs
>>654
つまり、「僕はDQNでした」って言いたいんだな。
660名無しさん@5周年:04/12/23 03:48:31 ID:VXzn1H7N
医学部と死因を争うのは原告に不利すぎる
661654:04/12/23 03:49:09 ID:vvaxz/uD
>>659
はっきり言って、自分でもバカだったと思うよ。
それでも場の雰囲気でやってしまう俺はまだDQNなのだろうが、
ただ、雰囲気的にどうしてもそうなってしまうこともある。
だから、今はそういう雰囲気になる連中とは飲みには行ってないが、
社会人になったらそういうわけにもいかないだろうし、この先が怖い。
662名無しさん@5周年:04/12/23 03:50:31 ID:XYw1Ei+0
ゼミならまだしも、サークルの飲み会に教授がいたのか?
すげえ教授だな・・・・

663名無しさん@5周年:04/12/23 03:51:33 ID:dtbfdDqw
一気は高校生までの遊びだと思ってたよ・・・・。
あれって本当に無茶したら死ぬ。
664名無しさん@5周年:04/12/23 03:56:11 ID:XYw1Ei+0
印紙代だけで150万がフイになったか
ある意味金持ってるなぁ
665名無しさん@5周年:04/12/23 04:00:27 ID:C+3j78HJ
酒が強い=男らしい
より
無理しないで断るほうがもっと男らしいと思うが・・。

学生にはそれがわからないんだな
666名無しさん@5周年:04/12/23 04:03:42 ID:KyHKhxqt
休日前なので夜更かししている現在42歳の俺。

学生時代、とんねるずが「イッキ!」という曲を出していた、
イッキ飲み最高潮の世代。
オレが所属していたのは体育会武道系。もう無茶苦茶な風潮
だったものの、唯一うちのクラブだけは全く新入生への一気
飲みは無く、オレもその洗礼を受けていない。
 当時クラブの最高幹部が全くの下戸で、何をどうしても酒
を受け付けない者もいることを身をもって知り、

「今後、ワシの体制下では、下級生へのイッキの強要を一切
 禁止する」

と、体制発足時に宣言していたらしい。
文科系のサークルですら、あちこちで吐き散らしていた時代、
画期的な路線だった。
667名無しさん@5周年:04/12/23 04:04:49 ID:vvaxz/uD
今の時代にイッキの歌だしたら問題だろうな。
668名無しさん@5周年:04/12/23 04:08:14 ID:l4zmL8Hp
一揆飲みの急性アル中は飲ませた側にも責任ある。

永松健幹裁判長は「死因は不明。
上級生側は「吉田さんの死因は急性膵(すい)炎」

酒大量に飲んでそのまま死んでるのに因果関係全く認めていないつのにも驚くな。
669名無しさん@5周年:04/12/23 04:12:06 ID:lPeGxVn8
俺の同僚にウイスキーボンボンで限界ギリギリなのがいたが
俺が目を話したスキに他の先輩に強要されてて
飲まされそうになってた事がある。

ビール一杯飲むと危ないレベルなのに。

昔の幼稚園などではアレルギーの知識もないのに
無理に食わせて何人も病院送りになってるし。

無知は人を殺すな。

ウチのヨメは酒を何リットル飲もうが何とも無い。
あり得ないほど強いというか、水のようなものみたいだ。
670名無しさん@5周年:04/12/23 04:22:44 ID:wate1aU7
>>666
その部長は漢だね。俺も体育会系武道部だったけど、
強制イッキは内臓の鍛錬の一貫だったらしい。

もっとも強制イッキの事前と事後のケアは周到に準備されていたので、
急性アル中などは何十年の部の歴史の中で一人も出てないようだったけど、
新入部員にとっては、四月から五月は地獄以外の何者でもなかったな。

事前準備として、大量に水を飲んで吐く訓練を何度もやらされる。
飲み会の直前にも大量の水を飲まされ、本番で酒をイッキに飲まされ、すぐに吐く。
落ち着いたら、また、大量の水を飲んでから酒のイッキですぐに吐く、、と延々と続く。。。
思い出しただけで、気分が悪くなってきた。
671名無しさん@5周年:04/12/23 04:29:46 ID:wEz4GyFh
>>669
>俺が目を話したスキに

酒が飲めない奴はうまく断る能力が必要だな。
自分で自分の身を守れないなんてうんこ。

どうでも良いが誤字
672名無しさん@5周年:04/12/23 04:40:22 ID:yfd9w0sH
大学に入っても

体育会系クラブには加入するな
673名無しさん@5周年:04/12/23 04:52:44 ID:QpHWGx6D
俺はかなり酒が弱い。しかし周囲の人間は強引に飲ませようとする。
だから俺は飲んで酔っ払っうと酒癖が悪い振りをして暴れる。
そしたら誰も強引に勧めなくなった。
酒に弱い体質の人間に強引に飲ませるのは傷害罪と同じだ
674名無しさん@5周年:04/12/23 04:55:44 ID:ZWe3RVSC
>>661
「フンイキ」を大事にするのは日本人の村社会の遺伝子だね。
他人と、自分の意見や主張を楽しくぶつけ合わせることができず、
逆に場がしらけてしまう。

まだまだ、「みんないっしょ」がいい、発展途上の日本人。
675名無しさん@5周年:04/12/23 05:09:24 ID:SkasqBYI
酔っ払いかっこ悪い。

酔わない人かっこ良い。
676名無しさん@5周年:04/12/23 06:53:22 ID:RfvoP33Q
>>673
>酒に弱い体質の人間に強引に飲ませるのは傷害罪と同じだ
集団リンチそのものだよ。

>>665
>酒が強い=男らしい
俺の恩師は大学のゼミのあとの宴席で、いつもあびるほど飲んでいたが、
学生がいないところでゲーゲー吐いていたらしい。

677名無しさん@5周年:04/12/23 06:57:38 ID:RfvoP33Q
DQNとは正反対のエリートのなかには、
宴席でもまったく飲まないで、貫き通す大学教授とかもいる。
それから飲まないでもみんなが飲んでいるときの、
その雰囲気に同調してウーロン茶で酔ったふりしている学生もいた。
678名無しさん@5周年:04/12/23 07:56:26 ID:vvaxz/uD
>>677
俺の研究室の教授がそんな人だ。
宴会でも全く酒を飲まない。まぁ、もともと持病持ちだからってのもあるんだろうけど、
酒を強制することもないし、宴会の席で真面目な話をしても全然いやがらずに聞いてくれる。
そういう飲み会が俺は一番好きだな。
679名無しさん@5周年:04/12/23 07:57:30 ID:ysrVt1H2
自分が嫌いな食べ物を、(例えば納豆)
飲み会で無理やりすすめられたどう思うか考えてみろ
680名無しさん@5周年:04/12/23 08:00:53 ID:ysrVt1H2
>>660
激しく同意!
しかも、日本医師会まで出てきて、被告側のために奔走したみたいだぞ。>>561

561 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/12/21 12:56:39 ID:0dAr6fb9

>>1
この裁判で日本医師会がどれほど奔走したか。
両親の気持ちはよく分かるが
遺族側は絶対に控訴しないでほしい。
681名無しさん@5周年:04/12/23 08:01:41 ID:vvaxz/uD
よく、「俺の酒が飲めないのか?」って言う人がいるけど、

誰の酒でも飲めないんだよ!!

酒が弱い人の立場も考えてくれよ・・・
682名無しさん@5周年:04/12/23 08:03:18 ID:5jMKfEDD
オレが入学したときは、新入生全員強制でしょっぱなの講義が
「アルコールの及ぼす影響とイッキ飲みの危険性」ってやつだった。
そのお陰か、イッキ飲みするのはアフォっていう意識が、先輩含め
徹底してた感じ。
どこのサークルの勧誘コンパ行っても、盛り上がったからといって
イッキだけは絶対に無かった。勘違いした新入生がイッキしたら、
裏連れてかれて幹事にえらいドヤされてたな…。当時はウザイとも
思ったけど、今となっては学校側に感謝している。

まぁ、いくら名が売れてる大学であっても、学生の常識・社会性の
成熟度を高めようと努力しないところは、学生にとってはあまり
いいとはいえない。自分の限界を知るという意味で、一度ヘベレケに
なるのもいいのかもしれないが、氏んじゃ元も子もないべ。
683名無しさん@5周年:04/12/23 08:12:00 ID:ysrVt1H2
>>665
激しく同意!

だが、そういう「ちょっと複雑な理論」は、一気飲みをすすめる学生はもちろん、
酒好きのノンダクレの大半は、30代、40代、50代、60代になっても、
まったく理解できないみたいなんだよ。酒で脳がやられているのかもな。

>>673
大変ですね。そういう工夫までしないと断りにくい場面ってありますもんねぇー。

わたしは酒は強いみたいなんですが、嫌いなので断っています。
猛烈に断りにくいですけど。
飲むことになる相手は、仕事上の取引先が主体ですし。

>>677
そうしたいと思っている人はたくさんいると思うよ。
でも、そういうの無理な飲み会もあるんだよねぇー。
極端な話、頭部を押さえつけて、無理やり口を開いて、酒を流し込んだり。
そんなの欠席したいけど、欠席できない飲み会ってIあるからさぁー。
親戚の葬式の時の飲み会とか、職場の飲み会とか、大学のゼミの飲み会とか。
684名無しさん@5周年:04/12/23 08:15:07 ID:ysrVt1H2
>>681
激しく同意

俺は次回は、それぞれの人の嫌いなもの事前調査しておき、
「俺のすすめた納豆が食えないのか」
「俺のすすめたケーキが食えないのか」
「俺のすすめたにんじんが食えないのか」
という風に
それをすすめ返してみるつもり。
685名無しさん@5周年:04/12/23 08:17:02 ID:60RGDtuy
5億がマズったな。
せめて80万円位にしとけば棄却されずに済んだ。
686名無しさん@5周年:04/12/23 08:21:27 ID:gXsOz3rv
酔って大声出すわ、繰り返し同じ話はしだすわ、
前にも他で書いたんだが、酒に強いヤツなんざ、ほとんど見たことない。
それに男を酔わせてどーするつもりなんだよ?
つーか、酒を勧めることで気が利くとか、あの人はいい人だ、とか思われるとか思ってんのかね?
酔って大声出すわ、繰り返し同じ話はしだすわ、
オレは飲めないヤツには、ジュースやウーロン茶を注文してあげるし、食物も注文してあげるよ。
せめてそれぐらいしなきゃね!酔っ払って酒を勧めるなんてサイテーだよ!
酔って大声出すわ、繰り返し同じ話はしだすわ……………
687名無しさん@5周年:04/12/23 09:00:14 ID:RfvoP33Q
>>670
>事前準備として、大量に水を飲んで吐く訓練を何度もやらされる。

オウムの信者が繰り返し塩水を大量に飲んで吐く修行をやっていたという話もある。
688名無しさん@5周年:04/12/23 10:46:24 ID:oYIKNW2I
>>686
わかってやるからからもちつけw


前にも似たようなスレに書いたけど
以前勤めてた会社で上司に飲み会に誘われたのよ。
でもその会社の飲み会ってすぐ荒れるし無理に酒勧められるから断ったの。
そしたらその上司曰く

「人間というのはな、本当にわかりあおうと思ったら酒を酌み交わさなきゃダメなんだ」

もう、体育会系丸出しの直球ストレートなバカ発言なわけ。
それまで数々嫌な目にあって鬱憤溜まってたから言っちゃったのよ。

「たかが酒ごときに頼らなければ構築出来ないような人間関係なんていりません」

その日を境に酒席へのお誘いは無くなったけど、確実に社内の対人関係は悪化したw
でも言いたい事言ってスッキリしたのと、飲み会出なくてすんだのとで漏れは極めてハッピーだった。
689名無しさん@5周年:04/12/23 10:54:12 ID:oh0MJ2hn
>もう、体育会系丸出しの直球ストレートなバカ発言なわけ。
これに尽きる。
酒の力を借りなきゃ成立しない関係って何さ。

ほんと脳の構造が違うとしか思えん。酒でやられてるんじゃねーのか。
690名無しさん@5周年:04/12/23 12:00:53 ID:J9nsyF9b

■ アルコール依存症の診断
          新阿武山病院 理事長 今道 裕之

http://www.nisseikyo.or.jp/home/mental/1/alcohoric.htm

飲酒を中止して48時間以内に起こり,意識障害はないが幻聴が主となった状態を「アルコール幻覚症」という。
その他に慢性的な精神障害を呈するものとして,記銘力や見当識が障害され作話がみられる「アルコール健忘障害」あるいは「コルサコフ精神病」,
「アルコール痴呆」がある。アルコール依存症は関連身体疾患を含めて全身性の疾患であることを強調したい。

691名無しさん@5周年:04/12/23 12:04:04 ID:U+7Y0cC1
会社系の飲み会のときは最初の一杯で気持ち悪くなって
吐きに行く(フリ)をしてその後も気持ち悪いような芝居をして
僕は酒が飲めないんですよということを
印象付けることにしている。
友人系の飲み会では飲めるほうではないが多少は飲む。
692名無しさん@5周年:04/12/23 12:04:30 ID:S+VOIMBl
約5億円ってすごいな
棄却されちゃったわけだが
693名無しさん@5周年:04/12/23 12:04:49 ID:J9nsyF9b
http://www.synapse.ne.jp/~sein/T/T01.htm
精神的症状
精神不安定状態 情動的敏感,焦噪感(イライラ感)衝動性,気分易変,憤怒(おこりっぽさ)抑うつ気分,不眠
人格レベル低下 倫理道徳感減退,自己中心的,虚言,無責任,無関心,無頓着,感情爆発性,感情失禁,意欲低下,注意力低下,記憶障害,思考力低下,作業能率低下
アルコール精神病
1.振戦せん妄
 急性に発症する意識混濁,幻視(小動物の群など),幻触(蟻走感など)見当識障害,精神不安,興奮,不眠,全身的振戦,自律神経症状,発熱などを認め,症状は数日間持続する。
飲酒量を減量したり断酒した場合の離脱症状(禁断症状)として発症することが多い。
2.アルコール幻覚症
 身体症状はほとんどなく,意識清明,見当識は保たれ,幻聴が主である。(侮辱,おどしなどの声)。自傷,自殺などもおこりやすい。症状は数日から数週間持続する。
3,アルコール パラノイア(妄想型)
 妻に対する嫉妬妄想が最も多い。被害妄想,追跡妄想などもある。
4.アルコールてんかん 
 脳波上特異的所見はないが,真性てんかんと同じような症状経過を示し,壮年期以後にみられる。離脱症状として発作がおこることが多い。
5,コルサコフ病
 振戦せん妄に続発する脳の器質的症状で最も著明なものは健忘症候群である。記憶障害も著しく,失見当識,作話などがみられる。
身体症状として多発性神経炎,感覚異常,筋肉痛などがおこり,断酒によって数カ月ないし数年で症状の―部は軽快する。
6.ウェルニッケ脳炎(出血性上部灰白質炎)
 最も重症のアルコール精神病で,急性のせん妾,健忘症状,傾眠,昏睡に移行して,10日ないし2週間で死亡する例が多い。
7.アルコール痴呆
 大脳の器質的変性が進行し精神衰弱状態,記憶障害,判断力低下,知能低下が徐々に現われる。
8.他精神病との合併症
 精神分裂症や噪うつ病に合併することが多い。
694名無しさん@5周年:04/12/23 12:05:34 ID:zNW5sQ0j
>>688
おまいは漢だ。えらい。
695名無しさん@5周年:04/12/23 12:08:07 ID:J9nsyF9b
社会的症状

家庭において 暴言,暴力,夫婦不和,親子断絶,孤立,家出,別居,離婚

職場において 飲酒して出勤,怠業,欠勤,仕事上の失敗,信用喪失,人間関係のトラプル,無責任,失業,経済的破綻など

地域社会において 他人への暴言,暴力,迷惑をかえりみない行為,友人,知人,近所隣の人々に酒を要求,借金,
   他人の財産や公共の器物,施設破壊,場所を選ぱず眠り込む,火気などの不仕末など警察保護,救急車の出動など

犯罪として 無銭飲食,窃盗,恐喝,傷害,殺人など。

自殺または自殺未遂 幻覚,妄想に基づくものや,生活能力の低下,自信喪失などによる。
696名無しさん@5周年:04/12/23 12:09:55 ID:OyUm9sh7
4社ほどで仕事したが、
ビール瓶は右手で持てだの、
熱燗は「切れ目」で注ぐなだの
飯を出すタイミングが早いだの遅いだの・・・

今の飲み会は、手酌あたりまえ。
飲みたい香具師が飲みたい物を飲みたい分量だけ飲んでる。
ウーロン茶頼んでも文句言われないし。
697名無しさん@5周年:04/12/23 12:10:11 ID:SBmxwn8c

  ニダ  |       ∧___|| 賠償と聞いては黙ってられんニダ
      |_∧ ⊂<`∀||
  ゾ     |`∀´>  ゝ  O_____  ウリたちに任せろニダ
  ロ    :|  とノ/⌒、_||○※※∧_∧
    ゾ   | ̄ ̄し' ̄ ∧_∧※< `∀´>
    ロ  .| ̄ ̄∧_<`∀´ > (⊃  と)∧_∧ この地域にも侵食するニダ
      |   <`∀´/  []O | | |<`∀´ >
         ⊂   UI⌒、   ∧∧ ∧∧     )
     //   (_(__(_ノ(_ Σ<゚Д゚;≡;゚Д>
   / /          、キ、キ(つ ⊂) ∧_∧
   /  / 面白そうニダ        ヽ  ノ <`∀´∧_∧
  / ∩∧_∧       ∧_∧ レU  (   < `∀´> 謝罪も要求するニダ
  / .|< `∀´>_     < `∀´>     |  | (     つ
 //.|     ヽ/ ̄    (     )    (_(_| | |
 " ̄ ̄ ̄ ̄ヽ_つ      早速在日を動かすニダ
698名無しさん@5周年:04/12/23 12:12:58 ID:S+VOIMBl
>>688
カコ(・∀・)イイ!!
699名無しさん@5周年:04/12/23 12:13:20 ID:atoT6kWF
DQNな部長の命令で部員全員に押さえ込まれ、
口をこじ開けられて無理やりラッパ飲みさせられ、朦朧となったが
部長の頭にゲロぶちまけてやったぞ。
まぁ、退部に追い込まれたガナー

700名無しさん@5周年:04/12/23 12:16:36 ID:cvcfB6on
前新宿の居酒屋で一気飲みしていたグループがいたが
一人ぶっ倒れて救急車で運ばれていった。その間、青い顔してふるえているのに
その仲間知らん顔、薄情な連中だと思う反面、酒をコントロールできないその人も悪いと思った
701名無しさん@5周年:04/12/23 12:17:48 ID:XSDeHe++
>>688
イカすな。

すいません、依存症でクスリ貰ってる人間は発言する資格ありまへん orz
702名無しさん@5周年:04/12/23 12:34:48 ID:YZKhF95b
>>688
本当の話ならバカ丸出しだな。

「たかが酒ごときに頼らなければ構築出来ないような人間関係なんていりません」

このロジックがすでに厨房。
703名無しさん@5周年:04/12/23 12:39:26 ID:oh0MJ2hn
またID:YZKhF95bか
704名無しさん@5周年:04/12/23 12:42:35 ID:RVtjS807
恐らく断れない状況で飲まされたんだろうし、気の毒だとは思うが・・・・・・それにしても、5億?
705名無しさん@5周年:04/12/23 16:02:38 ID:cdS1r07N
酒の席で酒を飲まないのは他の参加者への侮辱だと言って聴かないウチの上司。
706名無しさん@5周年:04/12/23 16:11:05 ID:oh0MJ2hn
脳みそまで酒にやられてるんじゃないすかぁ〜?(プゲラ



と言えるものなら言ってみたいものだ。
707名無しさん@5周年:04/12/23 21:02:44 ID:GQOh+mjA
それでも以前に比べればまだマシになってきた方だよ。
2ちゃんのカキコでも「タバコは人に迷惑かけるが、酒は人に迷惑かけない」
というのがしょっちゅうだったからな。
708名無しさん@5周年:04/12/23 21:11:14 ID:CG20XfAu
はっきり言うけど、この馬鹿親、訴えた時点で、
「自分の息子は優柔不断で、どうしようもない息子だ」と認めているようなものだよね。
敗訴でさらに恥の上塗り。
子供が死んだら、なにかに責任の転嫁をしようとするこの馬鹿親も
ろくな生き方してないと思う。
まず、自分の子育てや、自分に責任を求めるべき。
最近おかしな裁判官が多いが、久々に一般人とまともな見解が出た感じ。

709名無しさん@5周年:04/12/23 21:14:57 ID:3o7sKmEH
>>708
子供が殺されたんだよ。事故死じゃない。
710名無しさん@5周年:04/12/23 21:15:40 ID:oYkCDr1M
>>708
昨日お前の親に会ったが嘆いてたよ。
「息子はネットばかりして眼はうつろで1人でロクにトイレも行けません。
生まなきゃ良かった」てな。
711名無しさん@5周年:04/12/23 21:18:13 ID:FWSQppi3
>>708 はげどう。嫌なものは嫌とはっきり言える人間に育てなかったのが敗因
712名無しさん@5周年:04/12/23 21:23:08 ID:8IdWHFrO
下戸の俺は、酒のみにファンタ一気飲みを強要している
713名無しさん@5周年:04/12/23 21:30:04 ID:jZO8h89C
>>709
事故じゃなくどちらかと言えば
むしろ自殺か他殺かの違いだろ。
どこを読み間違えたら事故死って言葉がでてくるんだ・・
714名無しさん@5周年:04/12/23 21:39:52 ID:GQOh+mjA
接待とかよく参加する人に聞きたい。
>>711みたいな意見もあるけど、
接待とかでやっぱり大事なお得意先のお酒をキッパリ断ってるのかな?
俺はそういうの出たことないので気になる。
715名無しさん@5周年:04/12/23 22:53:27 ID:Cm4gL/F1
酒飲めないなら無理に勧めないようにする。
たったこれだけの事を守れない日本社会に乾杯♪
716名無しさん@5周年:04/12/23 23:05:12 ID:ysrVt1H2
>>712
それいい!
717名無しさん@5周年:04/12/23 23:22:38 ID:4TcgXS7N
悲しいかな日本社会は会社繋がりの人付き合い時には
酒飲みの強要に眼をつぶってるのが現実。 「俺ならハッキリ断わる」とか
被害者やまして親御さんの人格中傷までしてる奴は厨房ヒキーじゃねーの?
一応通学しててももちろん"帰宅部"だろ?自分とは関係無い世界だから言える訳駄。
もちろん断れるなら断わった方がいいが、できればの話だ。それがめったに
できるもんじゃ無い時流の部分が問題。
新入学生や新入社員はどう考えても"断わる"のは無理。
そこでうまくはぐらかしたり、言い訳をして席を度々離れて酒の量を押さえる
話術交流術が必要になるんであって、それが俗に言う"要領の良さ"って奴で
もしリーマンだとしたらそれは最重要スキルだったり。
俺もあんまり要領良く無いけどね。
2ちゃんの雰囲気にズッポリはまってて「冷たい酷い言い方をする俺ってクール?」
みたいな勘違いしてる>>708>>711みたいなネット弁慶は大概にしろよ。
718名無しさん@5周年:04/12/23 23:37:12 ID:wate1aU7
>>717
今の日本の社会では「酒が飲めない=障害者」と見なされますので。
バリアフリーの動きも少しはあるけど。
719名無しさん@5周年:04/12/23 23:40:16 ID:Qd5CVr+1
不当判決だな。
高裁で争え!
720名無しさん@5周年:04/12/23 23:46:08 ID:Je27yeb+
>>717
普通に酒に弱いって言ってるだけで普通断れるが。
何がテクニックなんだ・・・お前の環境がDQNなんじゃないんか?
俺は代々酒飲みの家系だが、酒の席では弱いって言ってほとんど飲まない。

無理して飲ませられる新人は大体「俺は飲める」とかカラ威張りしてる
ような奴。最初に飲めないって言ってる場合は大抵飲ませんよ。
つーか大学入学時にウザイほどイッキ飲みするなって言われるだろーが。

そういえばやっぱり大学時代「酒が飲める」とか自信満々の沖縄出身の馬鹿
も居たな。その後救急車で運ばれて笑いものになったけど。
トラブルになる奴は何か理由があるんだよ。先輩が漏斗つっこんで飲ませた
訳じゃないんだからな。
721名無しさん@5周年:04/12/23 23:59:11 ID:Qd5CVr+1
>>720
井の中の蛙、大海を知らず。
お前の生活環境が狭いだけ。
722名無しさん@5周年:04/12/24 00:00:28 ID:DkMzFvGa
>>688
おまえは俺のヒーローだ。
723名無しさん@5周年:04/12/24 00:05:40 ID:qevEpUz8
>>718
障害者年金くれよ
724名無しさん@5周年:04/12/24 00:06:17 ID:UcPP7fX/
>>718
まあ俺の周りではそこまで酷くは無いけど、未だに底辺じゃ酒飲み強要は健在で
人付き合いができん奴>つまんねー奴>段々村八分 の流れは確立してる。
飛び抜けて仕事ができれば文句も無いんだろうが生憎凡庸な人間が圧倒的に多いしね。

>>720
ん?お前は「断れる環境」なの?そりゃ良かったな。それで?皆自分と同じ環境だと
思ってんの?平和だな。
725名無しさん@5周年:04/12/24 00:12:46 ID:icv+2Zuc
726名無しさん@5周年:04/12/24 00:21:17 ID:clPqWO3k
酒を勧める人は、強引ではなくても、勧めるだけで、
懲役1年ぐらいにしないと、命に関わる日本の間違った風習は、
永久に改善されないかもしれないなあ。

でもなんで飲みたがらない人に無理やり酒を勧めるんだろう。
酒がもったいないじゃないか。自分ののむ分が、それだけ減っちゃうんだぞ。

酒すすめる馬鹿へ
自分が嫌いな食べ物を、すすめられて、
断ってもさらに繰り返し勧められたら、どう思うのか良く考えてみろ。
727名無しさん@5周年:04/12/24 00:22:18 ID:J4cEmxgQ
泣き寝入りなのね。

殺され損なのね。
728名無しさん@5周年:04/12/24 00:24:20 ID:qR8w58wO
>>726
酒を勧めただけで懲役1年ね・・・w

ものすごい世界になるだろうね。
当然ながら、他の刑罰も厳しくせねばならん。

肩がぶつかったら10万円、みたいな話だね。
729名無しさん@5周年:04/12/24 00:27:05 ID:UcPP7fX/
>酒を勧める人は、強引ではなくても、勧めるだけで、 懲役1年ぐらいに
いやそこまでせんでもとは思うが代わりに「勧めた方が3倍増しで注ぎ返して貰う」
くらいがいいかも。人に勧めるんだから当然自分はもっとイケるんだよね。みたいな。
露骨に酔い潰す気マンマンの中での飲み会とか神経使うわ。最低限の量は俺も断わるけど。
730名無しさん@5周年:04/12/24 00:28:44 ID:u9jv0IN7
>「酒が飲めない=障害者」
オラも障害者の仲間入りなり
障害者年金くだたいなり♪ヽ(・∀・)ノキャホー
731名無しさん@5周年:04/12/24 00:31:16 ID:pd/3RkWJ
>>1
自分も急性膵炎になったことがある
もんどり打って歩けないほどすげー激痛だった
死ぬ確率が高いらしい

ま、自然淘汰ってことで。
732名無しさん@5周年:04/12/24 00:31:31 ID:UcPP7fX/
soreda!!
733720:04/12/24 00:44:25 ID:5xOYnzdw
>>724
ゴメンネー、DQN環境のあんたにキツイ事言った?
でもねーこの死んだ奴は腐っても「医学部」なんだ。
少なくともDQNがうようよ居る場所じゃないの。

キミの「腐ったDQN環境」とは置かれた立場が違うと思うよ。
だから棄却されたの。言ってる事わかるかなー?
734名無しさん@5周年:04/12/24 00:46:20 ID:oVj1uZyN
これだけは言える。


  熊本大医学部ボート部は医学知識を使って責任回避するカスども



 
735名無しさん@5周年:04/12/24 01:09:06 ID:clPqWO3k
>>728
勧められた酒で死んだ人は、たくさんいる。

肩がぶつかった事で、死んだ人や治療が必要なケガをした人は、
勧められた酒で死んだ人に比べるとはるかに少ない。

>>729
3倍、その人が嫌いな飲食物を無理やり食わせる、と言うのなら、
いいかもしれない。
酒を飲みたがっている人に、
酒を3倍飲ませてもあまり意味がないと思う。
736名無しさん@5周年:04/12/24 01:10:34 ID:mmG1Jydk
てゆうか漏れたちのころは
1年生なんて酒のみなれてないんだから
イッキ飲みなんて上級生が許さなかったよ
うかれて飲もうとした1年なんかぶん殴ってた
737名無しさん@5周年:04/12/24 01:13:19 ID:qR8w58wO
>>735
で?

酒を勧めただけで懲役1年なんてアホ丸出しの発言だったと気づきましたか?
738名無しさん@5周年:04/12/24 01:14:00 ID:oVj1uZyN
DQNな医学部だったんだろ。
体育会系の推薦どもとか。
酒の害も解らないやつは元々医師の才能無いだろ。
739名無しさん@5周年:04/12/24 01:17:07 ID:KL12Kews
>>733
平和だね。                        脳味噌がw
粘着だね。                         性根がw

>>736
俺ん時はその逆だわ。予め注がれた酒は絶対に全部飲めとのお達しで先輩達も
酔い潰す気マンマン
740名無しさん@5周年:04/12/24 01:19:46 ID:+s9gcmwi
>>733
医学部だってDQNはいるだろ。
詰め込みが人より得意と言うだけでそんなに頭よくないし。
普通の人間だろ。
741名無しさん@5周年:04/12/24 01:20:02 ID:Vg6ILww9
両親が不憫でならないが

でも、一番悪いのはアホな息子だよな。
これだから、酒の飲み方も知らんアホ学生は・・・・・・
742名無しさん@5周年:04/12/24 01:23:01 ID:+s9gcmwi
>>708
裁判官は山形マットの裁判官なみのドキュンだって事に気付かないのか?
743名無しさん@5周年:04/12/24 01:23:07 ID:zynMh7hy
まあ、なんというか飲み会にいかないといけないとか
いってるやつらは負け組みだよな。
744名無しさん@5周年:04/12/24 01:25:27 ID:Vg6ILww9
と思ったけど、大学で一気飲み後輩にさせたこと
あるな、おれ。
今考えると悪い事した。これからは強要させません。
745名無しさん@5周年:04/12/24 01:26:45 ID:KL12Kews
>>1の内容良く読むと熊本か。熊本は酒飲み王国だよ。酒豪揃いで半端じゃ無い。
それとは関係無しで問題は強要性があったかどうかで、皆で口裏合わせて無かったと
言ってそれをそのまま検察が鵜飲みにしたとしたら大馬鹿だな。
どっちにしても監督責任は絶対にあるだろう。
746名無しさん@5周年:04/12/24 01:27:42 ID:mmG1Jydk
>739
入部したら先輩に注がれた酒は飲まないといけないよ
でも 一杯くらい飲ませればどんくらいいけるかわかるじゃん
一杯飲ませる前にも、とりあえず飲めるかどうか聞くし

そもそも新歓の時期は1年生はお客様だしね
そこで見極めとく
747名無しさん@5周年:04/12/24 01:29:15 ID:Vg6ILww9
>>745
医学部はそういう体質あるからね。
変に共同体意識(特に試験対策で図書館に篭るあのキチガイグループ)
があるから、口裏あわせはお手の物。マジで腐った
連中が多いことは疑いないな。
748名無しさん@5周年:04/12/24 01:35:28 ID:KL12Kews
>>746
いやこれも個人差だろうけどイケるとかイケないとか関係無しで
飲ませられる。事前に聞いたりもしなかったよ。
酔い潰すのが目的な訳だから。
俺の時は新歓の時期は既に入部後の事でとっくにお客さまじゃなくて舎弟。
今考えたら発作起こした振りでもしてぶっ倒れときゃ良かったなと思う。
まあ10年前の事だけど社会人になってからも似たような事少々あるね。
749名無しさん@5周年:04/12/24 01:37:50 ID:ivS5iM7y
飲みたくない香具師ははっきり断れ。 飲みたい奴ははっきり了承しろ。

それで済む問題だろ。 
750名無しさん@5周年:04/12/24 01:39:44 ID:Vg6ILww9
もしくは、酔ったフリして寝るとかな。
俺は酔ったフリして寝たので、それ以上は
飲まされなかった。寝てるやつにさらに飲ます
キチガイは少ないからな
751名無しさん@5周年:04/12/24 01:39:58 ID:J4cEmxgQ
飲んで吐くのは、資源の無駄だし、環境破壊です。

馬鹿馬鹿しいのでやめましょう。
752名無しさん@5周年:04/12/24 01:40:02 ID:+s9gcmwi
>>741
お前は似非体育会系の恐ろしさを知らない。

競技力はチョー弱い
実力よりも学年で優遇される。
高校まではガリ勉で大学デビュー
そのコンプの裏返しでやたら体育会系を協調
声だしとか人前での奇行をさせられて目立つのが嬉しい
俺は勉強だけじゃないと言えるのが嬉しい。
飲み会だけの薄っぺらな関係なのに真の友情気どり
体育会系に属してない連中より自分の方が人生の経験があると
思い込み得意げに時分の経験を語る語る。

とコンプ克服と友情ごっこで客観的思考と自省をなくした連中なんで
場の雰囲気を乱すやつは絶対悪とされる。
自分達の意志に反する人間は人生の経験が足りないので自分等の考えがわからないのだと思い込む。

新興宗教団体なみに恐ろしい連中だぜ。


753名無しさん@5周年:04/12/24 01:43:32 ID:szSqdziO
>>749
> 飲みたくない香具師ははっきり断れ。

体育会系でそれが出来るくらいなら、こんな事件は起きないのだが…
754名無しさん@5周年:04/12/24 01:44:16 ID:KL12Kews
>>749
飲みたく無いヤシが断わっても飲ませたいヤシは了承しません。それが問題なのれす
755名無しさん@5周年:04/12/24 01:48:06 ID:mmG1Jydk
いやあ なつかしいなこうゆう環境
よくやったよ寝たフリ
酒のみ過ぎて死ぬのは遺憾だけど
酔いつぶれる なんてのは学生のうちに
済ましとくべきだよな
スーツ着てホームで吐いたり寝転んだりは
みっともなくてさ

つぶれた奴とか、1人で帰すの不安な奴いるときって
朝まで一緒にいたりしなかった?部室とかに泊ってさ
つぶれて寝てる奴の頭を横向きにしたりとかしてた
仰向けになってると吐寫物で窒息死したりするとかゆって
756名無しさん@5周年:04/12/24 01:49:01 ID:Vg6ILww9
>>752
つーか、俺はお前の書いてること
大学一年で殆ど経験してるんだけどw
風呂場でキチガイみたいに大声で自己紹介とか
させられたし。
朝六時からサッカー強要させられたり。何が楽しいんじゃ、ボケ!
あれって無駄だよね・・・・・・・

俺はうまく世の中渡ってきた方かも知れないけど
マジメすぎる人っているからねぇ・・・かわいそうなくらい
757名無しさん@5周年:04/12/24 01:51:39 ID:fCYKsnfo
トイレ行く振りして外に出て寝る。これだろ。
居なくなったら他の奴がターゲットになるだけだから、
誰も探しに来ないしな。

逆に、室内で寝たら、すね毛や陰毛に火を着けられる。
758名無しさん@5周年:04/12/24 01:51:53 ID:clPqWO3k
>>737
そのくらいしないと、
日本からこの風習がなくなることはないだろうと思っていますが。
759名無しさん@5周年:04/12/24 01:52:15 ID:c/juii1y
>>756
だがそんな経験をさせられた一年房が上級生になった暁には同じ事を嬉々として
やってるものだ。困ったもんだ
760名無しさん@5周年:04/12/24 01:52:29 ID:43W1jxNE
また慶応大生が開発した一気飲みによる事件か!
761名無しさん@5周年:04/12/24 01:52:38 ID:30BMw+O6
こういうのが好きな教授がいるのは問題。
762名無しさん@5周年:04/12/24 01:55:01 ID:clPqWO3k
>>757
トイレに行かせてもらえるような飲み会なら、
まだまだ、たいしたワルがいない平和な飲み会
実際は、殺人者がいるのが日本のかなりの率を占める飲み会。
763名無しさん@5周年:04/12/24 01:55:38 ID:Vg6ILww9
>>759
確かに、俺は強要はしなかったが
嬉々としてやらせようとする連中
を止めはしなかった。
俺もそいつらといわば同罪だな・・・・・・・・・OTZ
764名無しさん@5周年:04/12/24 01:56:27 ID:ImOkmUZm
>>720
> 無理して飲ませられる新人は大体「俺は飲める」とかカラ威張りしてる
ような奴。最初に飲めないって言ってる場合は大抵飲ませんよ。

A:飲ませられます。
> つーか大学入学時にウザイほどイッキ飲みするなって言われるだろーが。

言われます。が、強要して飲ませる側は誰も守りません。
>そういえばやっぱり大学時代「酒が飲める」とか自信満々の沖縄出身の馬鹿
も居たな。その後救急車で運ばれて笑いものになったけど。

A:そりゃーたしかに馬鹿だな。自分から飲んだ訳だし自業自得だ。だから?
>トラブルになる奴は何か理由があるんだよ。先輩が漏斗つっこんで飲ませた
訳じゃないんだからな。

A:逆に言えばつまり漏斗突っ込んで飲ませない限り問題は無いんだな。
マットに詰めてもいいか?
>>720は世の中知らな杉。自分の周りだけが世界のすべてじゃ無い。出直して来いコゾウ
765名無しさん@5周年:04/12/24 01:57:47 ID:hoQr3o37
既出かも知れんが、チェーン系居酒屋が飲み放題メニューを無くせば、ある程度抑止できるんジャマイカ?
あと、酒の値段を上げろ。学生風情じゃおいそれと飲めない金額にしろ。
766名無しさん@5周年:04/12/24 01:59:18 ID:mmG1Jydk
自己紹介やったやったw
ホントあの頃じゃないとバカらしくてできない。
無駄なんだけど、あそこまでバカのなるのに慣れてると
入社1年目くらいまでは役に立つよw
それすらできずに脱落する奴多いから・・・

とりあえず酔っ払ってる奴のジャングルファイヤーは
デフォでやってました
ひたいにマジックでまんことかきました
寝てる奴にはまぶたに目玉と手首に腕時計を
かきました 定例行事です
767名無しさん@5周年:04/12/24 02:00:38 ID:CzqzIgcL
因果関係不明?
これで因果関係が不明なら、世の中に因果関係なんぞなくなるが。
768名無しさん@5周年:04/12/24 02:00:41 ID:clPqWO3k
>>766
おまえは著しくスレ違い
769名無しさん@5周年:04/12/24 02:01:08 ID:2+IPWZAe
医学部はカルト
770名無しさん@5周年:04/12/24 02:03:24 ID:Ela1Z5Ad
>>765
えーと馬鹿?
771名無しさん@5周年:04/12/24 02:08:22 ID:Vg6ILww9
>>755
あんた優しいなぁ・・・こういう友達欲しかったよ
772名無しさん@5周年:04/12/24 02:10:11 ID:G0sfl9sG
高校生くらいの時に一回、潰れるまでゆっくりと呑んだほうがいいかもな。
自分のキャパや呑んでから酔うまでのタイムラグを把握していれば
こんな間抜けな死に方せずにすむだろう。
773名無しさん@5周年:04/12/24 02:18:41 ID:clPqWO3k
>>772
それより、20歳まで飲酒を厳重に禁止にする方が、
酒を飲むことによる死亡は減ると思う。
774名無しさん@5周年:04/12/24 02:22:13 ID:Vg6ILww9
>>773
イギリスみたいに乱れた社会になるのかな、日本も
775名無しさん@5周年:04/12/24 02:25:01 ID:ZpCupQqh
てかこれって死人に口なしだろ?
一気飲みした香具師が死んだお陰で救われたなw
776名無しさん@5周年:04/12/24 02:27:50 ID:mmG1Jydk
>>771
別に優しくないw
つぶれた奴は顔に落書きされる
ちんこまるだしにされる
777名無しさん@5周年:04/12/24 02:31:27 ID:ziNtuP+L
飲みたい奴は日本酒がぶ飲み、
飲めない奴はビール一杯飲んだ後ジュース。

理系の飲み会は楽だわぁ。
778名無しさん@5周年:04/12/24 02:36:06 ID:hoQr3o37
>.770
いやいや、馬鹿は君じゃないかね?
酒を「美味しい」とか「高価」とか思えば、一気飲みなどという下品な飲み方はしないもんだよ。
まぁアレだ。たった一杯で2万円もする酒を飲めるようになれば解るさ。
779名無しさん@5周年:04/12/24 02:37:53 ID:ziNtuP+L
>>778
確かに角打ちで煽りをやってるおっさんはいないな。
みんな酒を味わってる。焼き鳥食いたい。
780名無しさん@5周年:04/12/24 02:39:23 ID:clPqWO3k
>>778
チェーン系居酒屋の大半に飲み放題メニューが無い
もっとむかしの時代の方が、一気飲みは頻発していた。
だから私は、飲み放題メニューは関係無さそうだと思う。
781名無しさん@5周年:04/12/24 02:43:48 ID:ZNf/4d25
ビール一杯2万円なんてなったらクサ買った方が安いじゃないか、そりゃダメだ。
782名無しさん@5周年:04/12/24 02:55:48 ID:hoQr3o37
>>780
頻発?その頃は”大酒のみ&飲んだ分は払う”連中が景気付けにやってたんだよ。
だから”飲めない&酒量を知らない”連中に無理強いはさせなかった。もったいないから。
無理と無茶の区別がちゃんとついてたんだよ。

>>781
じゃあマリファナでもハシシでも食ってラリってろ。馬鹿。
783780:04/12/24 03:05:33 ID:clPqWO3k
>>782
そういう地域もあったんだね。マジでうらやましい。
784名無しさん@5周年:04/12/24 03:26:12 ID:FVTb1hBj
医学部ってことにあんまつっこまないの?
2浪の可能性も高いな
誕生日はやいイチローかもしれんけど
785名無しさん@5周年:04/12/24 03:33:46 ID:uNLm4DJ+
吉田卓郎って最近何してるのかと思ったけど医学部行ってたんだな。
まだ二十歳だったんだ。
ふけ顔乙。
786名無しさん@5周年:04/12/24 03:37:51 ID:G4UbBXGQ
飲めって言われても体調が悪くなったりすればやんわりと
断ればいいだけの話。
無理矢理口空けさせられて飲まされたわけじゃないだろ?
この年頃は変なところでカッコつけたがる年齢なのかね?
でもこういうことするのはDQNだけだと思ってたけど。
787名無しさん@5周年:04/12/24 03:39:22 ID:+ctJQliO
>>786
無理だよ。
大学の糞体育会系がわかってない。
上級生は神だよ。
はっきり言ってやくざ以上。
たちの悪さではあんなの比じゃない。
788名無しさん@5周年:04/12/24 03:42:54 ID:G4UbBXGQ
>>787
あんた893わかってない。
789名無しさん@5周年:04/12/24 03:49:54 ID:wMXK8PVf
この事件、大学の保険衛生で扱ったよ。
790名無しさん@5周年:04/12/24 04:05:04 ID:EJQO4BF0

低学歴は自殺しよう!!

低学歴は自殺しよう!!

791名無しさん@5周年:04/12/24 04:14:21 ID:wAtKrjoW
医者目指してる連中が一気飲みかよ。
こういう連中には医者になってもらいたくない。
792名無しさん@5周年:04/12/24 04:24:19 ID:CCQ/h5df
その場にいた教授、その後どんな顔して教授しているの?
救急医学の急性アルコール中毒の講義を担当させれば天下一品かもね。
793名無しさん@5周年:04/12/24 04:48:33 ID:NymPFso5
過労死に至る構造と根は同じだな。同調圧力の物凄さw
794名無しさん@5周年:04/12/24 04:50:33 ID:vd0Tb7+y
こんな医学部連中が医者になったら怖いな。
今時イッキなんてホストしかしないもんだと思ってたよ。
795名無しさん@5周年:04/12/24 05:32:05 ID:N7LfFc19
学生時代は酒でイヤな思いをしたことは無いけど
社会人になってからはそうもいかなかった。
自分は全く飲めないので飲み会はすべて断ってたんだけど
ある時先輩がしつこく粘着してきたわけ。

「なんで誘われても来ないんだ?」
「酒が飲めないからです」
「都合の悪いことでもあるのか?」
「だから酒が飲めないからです」
「あ、嫌いな奴がいるんだろ?」
「ハァ?」
「そいつが来るからイヤなんだな?」
「…………」
「だれのことが嫌いなんだ?」
「…………(ため息)」
「まさか俺のことが嫌いなんじゃないだろうな?」
「(たった今嫌いになりそうだ…)」
「誰が嫌いなんだ?あいつか?こいつか?」
「……………」

体育会系出身の酒飲みって、他人の話を聞かない人が多いw
自己完結して激高したり凶暴になったりする人も多数いる。
まあ、結局飲み会には行きませんでしたがね。バカバカしい。
796名無しさん@5周年:04/12/24 06:05:55 ID:jeGWA5WZ
>>80
自分もいちおう部活やっとったけど3年間(+一浪)あほみたいに必死こいて勉強したけど、
まったく青春無駄にしたなんて思わない。確かに遊ぶ時間は極端に少なかったがあれはあれで楽しかったし後悔なんかない。
目標があってそれに向かって頑張ってるのは部活も勉強も一緒だぜ?
797名無しさん@5周年:04/12/24 19:14:01 ID:kuytDJOV
なぜ他人が嫌がるものを強要するんだろう。
そしてそういう風潮があるんだろう。
この時点でおかしい。

断ればいいとか言う前に、立場を利用したり、場の雰囲気で無理に勧めるのがおかしいよ。
人によっては単なる毒物なわけだし。
798名無しさん@5周年:04/12/24 19:25:21 ID:2+IPWZAe
タバコの吸えない奴にタバコの一気吸いやらせてるとこ想像したら
この事件がどれだけ異常かわかるかもしれないよ。
799名無しさん@5周年:04/12/24 19:37:36 ID:o6pKIhXX
>約5億円の損害賠償を求めた

これが無ければ被告側も素直に謝罪しただろうな。
800名無しさん@5周年:04/12/24 19:48:52 ID:y0NJ60vb
>無理に勧めるのがおかしいよ。
おかしいからおかしい事に気付きません。残念!
801名無しさん@5周年:04/12/24 19:59:52 ID:wLR6FboK
2浪するやつに5億か。
802名無しさん@5周年:04/12/24 21:41:52 ID:CXiBc6lf
死者に対して5億払うと思ってんの?馬鹿?
803名無しさん@5周年:04/12/24 23:14:44 ID:6kNsuLEA
>>797
君ごときでは知りえない、長い歴史の蓄積の上に現在の文化があるのです。

近視眼的に文化を悪と断罪し破壊しようとする。文化大革命ごっこもいい加減にしてもらいたい。
804名無しさん@5周年:04/12/24 23:22:38 ID:fjgu4jBt
>>802
うるせー化す
805名無しさん@5周年:04/12/24 23:35:18 ID:kuytDJOV
>803
たしかに理解できません
強要を伴う文化なんていりません
806名無しさん@5周年:04/12/24 23:35:54 ID:6kNsuLEA
>>805
君が要らないのは勝手。それを周囲に強要するな。

お前の嫌ってる飲み会と同じ事をお前はしてるんだよ。
807名無しさん@5周年:04/12/24 23:36:41 ID:7DB4M7iH
>>805
いつも彼の国の非常識文化を見ておろうに
808名無しさん@5周年:04/12/24 23:46:37 ID:7DB4M7iH
>>806
オマエモナ
訳分らんな仮に>>805が強要してるとしてどんな実害が出るんだ?
 お前が不快になる? それこそ知るかつーの
809名無しさん@5周年:04/12/24 23:50:43 ID:6kNsuLEA
>>808
うん?何をトチ狂ってるんだ。

彼は「そんな文化などいらない」と、ある文化を排斥すべきだと述べたわけだ。
それが周囲への強要につながるものでなくてなんだ?
個人的な意見なら、チラシの裏にでも書いておけ、って話さ。
810名無しさん@5周年:04/12/24 23:53:46 ID:7DB4M7iH
あんまりマジレスすんのもしゃーないが
>彼は「そんな文化などいらない」と、ある文化を排斥すべきだと述べたわけだ。
述べただけです。ただの個人的意見ですから。どこに強要性があるのでしょうか。
811名無しさん@5周年:04/12/24 23:55:44 ID:6kNsuLEA
>>810
なんだこいつ。妙にしつこく絡んでくるが、君ID変えたのか?

ああそう。じゃ、あの坊やは他人に強要しないよう気をつけるべき、で終了だな。
嫌がってる人間に強要するのは悪いことだからなw
812名無しさん@5周年:04/12/25 00:00:36 ID:8KSvhwOC
日本国に発言の自由があります。が、酒を強要して急性アルコール中にする自由は無いです。
>なんだこいつ。妙にしつこく絡んでくるが、君ID変えたのか?
絡まれる気マンマンの文章書くからねぇ。ID変えるも何も0:00過ぎたら自動で
変わるんだよ阿呆。別の奴にもその調子で突っ込まれたんだろ?
勝利宣言かよ( ´,_ゝ`) プッ 発言には気を付けような。
813名無しさん@5周年:04/12/25 00:04:05 ID:QRJhLv4X
>>812
うむ。そうか。時間も何も、まだIDが変わる時間ではなかったので、君の言っている意味が良くわからん。

それはそれとして、彼の独善的な発言が他人に対する強要につながってはいけない。
それでは彼の忌み嫌う酒をしつこく勧める奴と同じになってしまうからな。
ってことでいいわけだな。

酒の席に行かないのは彼の自由だ。
814名無しさん@5周年:04/12/25 00:07:32 ID:9IXTEzvT
理不尽ですが、熊本人ですが、この裁判は勝ち目ないですね。
戦う相手がワルすぎる。
815名無しさん@5周年:04/12/25 00:10:10 ID:bsUb5+aY

飲ます奴=DQN
飲まされる奴=DQN先輩を見抜けなかったDQN
DQNだからDQNに虐められるんだよ。ぷぷぷぷ。

付き合い?場の空気?それは言い訳。
自分が回避能力が無かった言い訳にすぎない。
断れないじゃない。お前がうまく断る能力が無いだけだ。

DQNだからそうなるんだよ。
816名無しさん@5周年:04/12/25 00:14:23 ID:8KSvhwOC
>>813
そうだなまだ0:00は過ぎてなかったな。"ID変えたりしてないからそう思った"んだが
早とちりだった。
>彼の独善的な発言が他人に対する強要につながってはいけない。
いやだからさぁ、発言する事自体のどこに強要性があるんだ?と言う話だ。
強要性がある止めようぜ。と言うのは"酒を無理に飲ませる事"にある訳。
817名無しさん@5周年:04/12/25 00:14:42 ID:bsUb5+aY
>>813
>酒の席に行かないのは彼の自由だ。

まさにその通り。
飲むのもイッキ飲みするのも彼の自由。
うまく死を回避する事も可能。

適当な所でぶっ倒れれば無理矢理飲ます奴はまず居ない。
図に乗って昏睡ラインまで飲んだ馬鹿が悪い。
酒の飲み方も知らんから死ぬんだ。
818名無しさん@5周年:04/12/25 00:17:30 ID:8KSvhwOC
    ∩___∩          |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
こんな気分
819名無しさん@5周年:04/12/25 00:20:08 ID:QRJhLv4X
>>816
うむ。君はちと文章がきちんと読めんようだな。

彼は強要を嫌っているのだから、彼も強要をしないように気をつけるべき、でFAで良いな。
彼は金輪際そういう飲み会に行かなければ良いのだ。

彼の発言が強要だということは撤回しよう。
というか、とっくに撤回していたんだがなあ。
820名無しさん@5周年:04/12/25 00:21:25 ID:bsUb5+aY
>>818
    .,. -──-、    __
   /. : : : : : : : : :\  〈〈〈〈 ヽ
  /.┛┗: : : : : : : : : :ヽ 〈⊃  ノ
. !.::┓┏,-…-…-ミ: ::', |   |       ∩___∩
 {::: : : : :i '⌒'  '⌒'i: : ::}ノ   !       | ノ --‐'  、_\
 {:: : : : : | ェェ  ェェ |: : :}   /   、   / ,_;:;:;ノ、  ● |
. { : : : : :|   ,.   |:: :;! / ,   ,,・_  |    ( _●_)  ミ
. ヾ: : :: :i r‐-ニ-┐| ::ノ/   , ’,∴ ・ ¨彡、   |∪|  ミ
   ゞイ! ヽ 二゙ノイゞ     、・∵ ’  /     ヽノ ̄ヽ
  / _ ` ー一'´ ̄/          /       /\ 〉
  (___)    /          /        /
821名無しさん@5周年:04/12/25 00:24:10 ID:LsdHssge
焼酎なんか一気のみするからだ。

鏡月のジュース割りででもイッキやってりゃいいものを
822名無しさん@5周年:04/12/25 00:26:56 ID:8KSvhwOC
>>819
まあ平行線になるからこれ以上ごちゃごちゃ言い合いは止めとこう。が
つまり>>805は合気を極めろって事ですね。分りました。

・・強要してんじゃん
823名無しさん@5周年:04/12/25 00:27:44 ID:QRJhLv4X
>>822
この人が何を言ってるのかマジでわからんわ。
824名無しさん@5周年:04/12/25 00:29:06 ID:c5c94LOB
20を過ぎていれば、これはもう自分で呑んだとしか言いようがない…。
子どもではないんだし、限界を超えたのは自分の責任だとおもうなぁ。
825名無しさん@5周年:04/12/25 00:30:23 ID:8KSvhwOC
>>823
まあ君は自分が何言ってるか分らんのだからして他人のも分らんのであろう。
826名無しさん@5周年:04/12/25 00:31:31 ID:QRJhLv4X
>>825
合気を極めるって何。ラリってるんですか?
827名無しさん@5周年:04/12/25 00:33:36 ID:8KSvhwOC
>>826
むしろラリってんのは酒飲ませ肯定派のチミの方であろう。相当酔ってるな。
828名無しさん@5周年:04/12/25 00:35:43 ID:QRJhLv4X
結局意味のわからんことを書いて煙にまくって方針ね。

大体合気って変換されないものなぁ。
829名無しさん@5周年:04/12/25 00:37:58 ID:8KSvhwOC
ちなみに合気を極めるっていうのは、バキって漫画で合気道の達人(実在の人物がモデル)が
師匠に極意を聞いた所、真に極めたならばおのずと危険な場所へは自然と辿り着かないものだ。
って言う事。そのシーンの事だよ。わりと有名なんだがな
いちいち説明させんな
830名無しさん@5周年:04/12/25 00:42:35 ID:QRJhLv4X
>>829
漫画からの引用かよ・・・(呆

ふむ。それならそれで、一つ疑問がわいたぞ。
彼が彼の思想信条を貫くためには、飲み会に行かなければ良い、という意見のどこが強要なのだ。
君、ちっと国語能力が低すぎないか。
831名無しさん@5周年:04/12/25 00:47:48 ID:hzTBR5Y9
ウチのクラブ(もろ体育会)がそうだったな。
新歓コンパで漏斗を持ち込み、半分意識不明の奴にビール流し込み。
一人がマジでやばくなって痙攣・呼吸停止・大小便だだ漏れで救急車。
幸い何事もなかったけど、次の年も同じようなことをやってたな。
次の年に俺が部長になって全部廃止して非常に和やかな会になったが、
十年前のOBとかから電話がかかってきて大変だった。
832名無しさん@5周年:04/12/25 00:51:25 ID:8KSvhwOC
えーとな、、塩田剛造って人がモデルなんだがそれは置いといて。こういう話題好きなんでな。
一番最初に戻って見てみると
>たしかに理解できません 強要を伴う文化なんていりません
-------------------------------------
↑の「個人的意見」に対して↓(〜できません、〜いりませんは強要する語では無い)

>君が要らないのは勝手。それを"周囲に強要するな。"
お前の嫌ってる飲み会と同じ事をお前はしてるんだよ。

この時点で既に勘違い強要レスをしてるのはお前だろ?
周囲に(勘違い)強要するな(してる所見たのか?〜するなと強要してるのはお前)

さてさて"国語能力"以前に"記憶力"が問題になりそうですね
833名無しさん@5周年:04/12/25 00:53:06 ID:bOIFDOeV
まあ裁判で勝っても人を死なせた、という事実は彼らに一生つきまとう・・・
普通は救急車ぐらいで済むんだがな。
834名無しさん@5周年:04/12/25 00:59:02 ID:QRJhLv4X
>>832
では彼はその独善的価値観を他人に対して強要することがないように気をつけて、ということでいいですかな。

ところで、>>822では飲み会に行かなければいい、ってことについて強要してると解釈しているとしか読めんのだが。
835名無しさん@5周年:04/12/25 01:00:30 ID:iHw8KUb6
この場合は、教授がいけない。
教授がイッキ飲みを奨励する雰囲気を作っちゃいけない。
836名無しさん@5周年:04/12/25 01:08:49 ID:8KSvhwOC
>>834
つーか>>832がすべてだ。
>では彼はその独善的価値観を他人に対して強要することがないように気をつけて、ということでいいですかな。

駄目ですよ。
>ところで、>>822では飲み会に行かなければいい、ってことについて
何言ってるかワカンネ
837名無しさん@5周年:04/12/25 01:11:14 ID:QRJhLv4X
>>836
何がダメなのだろう。いや、君は何やら意固地になってしまっているようだ。

彼は他人に強制するなと言ってるのだから、他人に強制するようなことがあってはならない。
そのような飲み会があるのなら、彼は不参加を貫けばよろし。

これの何が間違ってるんだ?やっぱ君ラリってないか。
838名無しさん@5周年:04/12/25 01:13:52 ID:QRJhLv4X
ちょっと追加。

>彼は他人に強制するなと言ってるのだから、他人に強制するようなことがあってはならない。

>彼は他人に強制するなと言ってるのだから、彼自身が他人に強制するようなことがあってはならない。
839名無しさん@5周年:04/12/25 01:36:04 ID:8KSvhwOC
全ッ然ズレてるよあなたの論理は。
最初の方で言ったはず。意見を述べるのと強要するのとは違います。
彼は"そう"発言しただけで強要ではありません。
〜するな、と発言したあなたは"強要"してます。

それとは別にあなたはやってるかどうかは知らんが、"酒を強要する"事と
仮に"酒を強要するのはやめろ"と強要する事はまるで次元が違います。
"酒を強要する"事でこのスレが立つハメになってる理由を考えてみようか。
840名無しさん@5周年:04/12/25 01:38:01 ID:1w6H51zO
五億円は吹っかけ過ぎだろ。せいぜい一億弱〜強くらいじゃない?
841名無しさん@5周年:04/12/25 01:42:11 ID:/HHwMp/n
>>840
医者の卵だからじゃねーか?
5億の訴訟だから印紙だけで
1000万円か。。。
842名無しさん@5周年:04/12/25 01:43:09 ID:QRJhLv4X
>>839
「〜〜するな」が強要??聞き流せば終いじゃん。

お前さあ、やっぱID変えただろ?w
そうでないなら赤の他人のとのやりとりにしつこく粘着して、気持ち悪いったらありゃしない。

酒を強要された、ってそもそも嫌ならそんな場所に行かなきゃいいんだな。
次元がまるで違う、なんて独善丸出しの価値判断を絶対化されても困るよw

ある飲み会においてどの程度か知らんが”強要”があると。
それが本当に嫌なら皆参加しない。それならとっくにそんな文化はなくなってるわけだ。
ところが現状はそうではないわな。
結局飲みたくないお子ちゃまな奴が周りに「俺をスタンダードにしろ!」と”強要”しようとしてるだけなわけだ。

それなら、君が行かなけりゃ解決ですよ、と言ってるんだが。それでは納得いかんらしい。
あくまで自分に周囲が合わせるべきだと喚いているんだね。

843名無しさん@5周年:04/12/25 01:46:40 ID:U0CJf7Mj
ああ、これはかわいそうだな。

自分の一番嫌いな物を一気に食わされる事を
想像したら、こんな危ない事強要出来ない。
844名無しさん@5周年:04/12/25 01:49:02 ID:cKaTcqaf
つーかダメなのは酒の席での強要に決まってんだろ?
飲めない奴が全員一滴も飲めないわけじゃあるまいし。
845名無しさん@5周年:04/12/25 01:49:58 ID:8KSvhwOC
>>842
最後にブチ切れたか?俺は練るぞ。
>839 ←理解できるまで百万回読み返せ
846名無しさん@5周年:04/12/25 01:50:37 ID:QRJhLv4X
>>845
もういいって、粘着君。反論できなくないだけでしょーに。
847名無しさん@5周年:04/12/25 01:53:17 ID:QRJhLv4X
あらら。訂正。

できなくなった、だね。
848名無しさん@5周年:04/12/25 01:55:05 ID:fWWgIMtN
体育会系飲み会多発集団でのすり抜け方
基本
   1.隙を見て他人の空グラスと交換を怠らない
   2.煙草を吸う。最近は嫌がる人間もいるので自然と端に寄せられ、
   場を凌ぐ事が可能。
   3.只管物を食う。嫌がられ、次からは誘われない可能性大。

酒の強要
   1.「俺飲むと無口になるんで」と断り、飲むと無口を装う。
    その後、キレて暴言を連発、場を白けさせる。次からは勧められない。
   2.吐きそうになったら遠慮なく人に向けて吐く。
    これも次からは誘われない可能性大。

カラオケの強要
  断る。それでも進められたら嫌々な素振りを見せつつ、
  ノリノリでアニソンを怒鳴り声で熱唱。場は白け、勧める者はいなくなる。

大事なのは「アイツが来ると場が白ける」キャラを演じる事。
849名無しさん@5周年:04/12/25 01:56:59 ID:U0CJf7Mj
>>844
少しだけ飲める人が一番標的にされて
危ないんだよな。

前の会社でも、強要する人と断る人が
喧嘩になって大変だった。

最後は強要する人が足を滑らせて
テーブルの縁に口から突っ込んで
前歯が全部無くなるという壮絶なオチだったが。
850名無しさん@5周年:04/12/25 02:03:07 ID:AYoKDACV
>>831
>新歓コンパで漏斗を持ち込み、半分意識不明の奴にビール流し込み。

体育会系って全然爽やかじゃないとは思ってたけど、そんな拷問
同然のことまでさせるアホまで居たのか…。

良くぞ因習を自分の代で止めた!GJ!!

練習時でも訳のわからないルールを代々呪いの様に引き継ぐ部活は
未だにあるけど、それでも毎年部員が集まる不思議〜。
マゾッ気あるのかねぇ、スポーツマンって。
851名無しさん@5周年:04/12/25 02:09:07 ID:3Dz4yfGE
南無wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
852名無しさん@5周年:04/12/25 02:11:04 ID:E0cLHbu1

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 | 次でボケて! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ボケて! !
. . .∧| 次でボケて! |____.   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______| || . .   | 次でボケて! |
  / づΦ∧∧ ||  ( ゚д゚)||   . .  |_______|ぞろぞろ・・・・・
..        ( ゚д゚)||  / づΦ     ∧∧.||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ  ぞろぞろ・・・・・ .( ゚д゚)||     .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ケ..  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ./ づΦ      | 次でボケて! |
_ _  次でボケて! |      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.     |_______|
.......|_______|      | 次でボケて!|      ∧∧ ||
.    ∧∧ ||            .|_______|  .   ( ゚д゚)||
   ( ゚д゚)||      .       ∧∧ ||      .      / づΦ
   / づΦ               ( ゚д゚)||
         ぞろぞろ・・・・・ ./ づΦ
853名無しさん@5周年:04/12/25 02:40:47 ID:23MnsFx1
ひろしです・・・イッキ飲みして死んだとです

ホストは毎日のようにイッキしてるんだろうな・・・
854名無しさん@5周年:04/12/25 02:45:04 ID:bOIFDOeV
漏斗(ろうと)

英語かなんかでファンネルっていうんだよ。 そう、ガンダムのファンネルは漏斗に似てるからそう名付けられたそうだ!

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェ-
855名無しさん@5周年:04/12/25 03:44:07 ID:zAK0UNT4
俺は天皇陛下に進められても断る。
856名無しさん@5周年:04/12/25 03:54:13 ID:yUqT7bLN
>>848
酒飲んで突然全裸になり宴会場を走り回る。
で、カワイイ女見つけて押し倒す。うまくやればぬるぬるぽと嵌めれる
で、タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ !!騒ぎになれば
二度と御呼びがかからない、と。
857名無しさん@5周年:04/12/25 04:24:50 ID:1QWpNeIO
まあ勧められたらうまくかわせ、って意見もわかるんだが、
なぜ勧めるのか理解不能。まして無理になんて。
飲んで当然、飲まなきゃ失礼、なんて風潮があるのはなぜ?
858名無しさん@5周年:04/12/25 04:26:47 ID:i5Ru5GZF
体育会系だから。
859名無しさん@5周年:04/12/25 05:58:48 ID:gdYJrR45
原始人の死に様っていいなあw
860名無しさん@5周年:04/12/25 06:12:53 ID:ua1S3XtU
>>311
>1億とかしておけば勝訴

そんな理由で裁判勝てるなら皆さん低めに請求するだろよ・・・

861名無しさん@5周年:04/12/25 06:24:16 ID:1w6H51zO
医者の卵でも高杉だよー!今までの最高額が二億くらいだった気がするし。交通事故で死んだ医者か弁護士だったかな?
862名無しさん@5周年:04/12/25 07:18:26 ID:ZzXjKrMs
誰か殺したい奴がおれば、熊本に連れて行って酒を大量に飲ませて、熊本大学病院
に搬送してもらえ。原因不明で殺してもらえるぞ。
この裁判官は、物事を推認すると言うことができないんでしょう。大学側の
急性膵炎というのは、むちゃくちゃ苦しいいいわけだと思うが、まさかそれが
通るとは思わなかったんじゃないか。高裁でひっくり返ると思うよ。
863名無しさん@5周年:04/12/25 07:38:37 ID:HBuY8Uuc
まぁ5億ってのは本気で摂れるとは思っていないだろ。
堂々とは刺せないし、金額を刃物に見立てて復讐したいんだろうな。
864名無しさん@5周年:04/12/25 08:11:45 ID:YYeHYt8d
>>831
> 十年前のOBとかから電話がかかってきて大変だった。

どんな内容の電話がかかってきたのか、詳しく知りたいです。
ま、だいたい想像はつくけどw
へたばってる奴の口に漏斗でビール流し込むのって、これって下手したら殺人未遂にならない?
ホントに死んじゃったら完全に殺人罪だと思うんだけど。


>>848
> カラオケの強要

音痴だからいやだって言ってるヤツを無理矢理連れてって唱わせて
ヘタクソなのをみんなで指差して笑ってたら
そいつがいきなりマイクを思いっきり床に叩き付けたことはある。
物凄い音が響き渡って店員がすっ飛んできた。
俺は笑ってないし、指差してもいない。ワクワクしながら傍観してただけ。
そいつがキレると暴発することを知ってたからw
865名無しさん@5周年:04/12/25 09:38:59 ID:rUO3scPI
吉田さんの出身高校は?
866名無しさん@5周年:04/12/25 10:39:14 ID:QRJhLv4X
>>864
単なる痛いオタじゃねーか。こんなところでエピソードを晒してやるなよ・・・。
867名無しさん@5周年:04/12/25 10:44:44 ID:xkSsG+Xq
飲酒の強要は犯罪だろ。
この裁判官も酒好きなのとちがうか?

「酒飲みの心は酒飲みしかわからん」という屁理屈言う香具師は
消えろ。
868名無しさん@5周年:04/12/25 10:46:51 ID:QRJhLv4X
強要はイクナイと唱える奴も、てめえの思想だけはゴリゴリ押し付けてくるんだよな。

なんでこうダブルスタンダードに無自覚なんだ。
てめえが飲み会に行かなきゃいいだけのことだろ。
869名無しさん@5周年:04/12/25 10:47:18 ID:jIIqDOo4
>>846
いょう。"酒強要イクナイ" の意見が圧倒的に多いですね (・∀・)ニヤニヤ
最後の最後までレス付けてどうしても「自分が論破した側」じゃ無いと気に喰わない
粘着君はお前の方だよ。
870865へ:04/12/25 10:49:29 ID:c6H9Ed+M
熊本高校だよ。一浪で熊本大学、医学部へ入った。親は普通の公務員
871名無しさん@5周年:04/12/25 10:50:27 ID:QRJhLv4X
>>869
・・・君誰だ?またID変えてきたのか?
872名無しさん@5周年:04/12/25 10:53:17 ID:GyabrL0a
イッキ飲み強要されたら訴えればいい
873名無しさん@5周年:04/12/25 10:54:23 ID:cKaTcqaf
>>868
だからさ、100の量だけ飲めるAと、2000の量飲めるBがいたとして、
BがAに自分並のペースで飲むよう強要している場合でも、おまえさんは
Aに「てめえが飲み会に行かなきゃいいだけのことだろ」って言うのか?
874名無しさん@5周年:04/12/25 10:56:46 ID:QRJhLv4X
>>873
え?不満なら行かなきゃいいじゃん。ここで偉そうに吼えてる奴らは、さ。

「飲み会には行きたいけど雰囲気が気に食わん!もっとボクチン好みに変えろ!」

彼らはこうのたまってるわけだ。
それ、酒の強要と何が違うの?強要イクナイ、だろ?w
875名無しさん@5周年:04/12/25 10:57:37 ID:F5dH1mky
トリビア

日本の一気飲みの起源は乃木大将
876名無しさん@5周年:04/12/25 10:58:10 ID:HBuY8Uuc
>>874
まぁ、お前みたいな奴は大抵は2次会呼ばれないから安心しろ。
877名無しさん@5周年:04/12/25 10:59:47 ID:cKaTcqaf
>>874
全員で限界まで飲みまくるのが主旨の飲み会ならあんたの言うとおりだが。
……全ての飲み会がそういうわけではないんですよ。
878名無しさん@5周年:04/12/25 11:02:35 ID:QRJhLv4X
>>877
それなら、そのような雰囲気を察知したら場を辞するがよろし。
酒を強要する人間を糾弾しつつ、自分は場に己の考えを強要するような面白ダブルスタンダードはやめておくべきだねw

俺はまあ、適当にトイレで吐くなりして付き合うけどな。
それはそれで処世術の一つなんだが。
879名無しさん@5周年:04/12/25 11:05:01 ID:zj8zhXua
やはり5億はふっかけすぎだろ
880名無しさん@5周年:04/12/25 11:10:30 ID:Hlnz7/M6
学生に限らず酒を強要するヤツはみんな逮捕してください
881845:04/12/25 11:16:40 ID:2lFxsZsx
真上に来てたよオイw
ちなみに俺は"酒強制で飲ますイクナイ"という意見を「それを強要だ」と言い張る
君の意見に指摘をしただけの事で君に何も強要しとらんよ。
>てめえの思想だけはゴリゴリ押し付けてくるんだよな。
どこに"思想"があるんだ?いつ押し付けた?
>>845の「百万回読み直せ」って部分は強要かもな。スマンな
>てめえが飲み会に行かなきゃいいだけのことだろ。
厨房か?大学の部活やってる奴(体育会系)や社会人は並大抵の事では断れないんだが。
恩師や仲の良い同僚が辞める場合で送別会にも行くなと?
そんな場で酒を強要してくるDQNの事を問題にしてるんであって、"なら最初から行くな"
という強要こそ理不尽。
別に俺は君に意地悪な気持ちで言ってる訳では無いよ。最初は少しそんな気持ちも
あったが。ただあまりにも突っ込み所満載のレスするから「そりゃちゃうやろ!」と

ナローなんでまた夕方か夜に来る。そん時は分るようにまたレス番付けるよ。
882名無しさん@5周年:04/12/25 11:17:10 ID:F5dH1mky
飲めないやつにとっては酒は毒以外何物でもない。
鍛えれば飲めるようになるって言うが、それは多少毒物に対して耐性が出来た程度に過ぎない。
本当に耐性がないやつは酔うことすら体が許さないという。
883名無しさん@5周年:04/12/25 11:19:39 ID:T9HE5/L0
吉田拓郎…ってまさか!シータ!約束したじゃないか!!
884名無しさん@5周年:04/12/25 11:20:53 ID:QRJhLv4X
>>881
あのなあ。

「そう主張するなら、最初から行くな」

のどこが強要なんだ?
逃げたけど腹の虫が収まらず再登場?本当に気持ち悪い。

大体最後のレスが「俺は練る」って時点で取り乱してるのはわかったんだよな。
何を練り練りするの?って話ですわw
885名無しさん@5周年:04/12/25 11:34:38 ID:QRJhLv4X
あ、そうそう。こう訂正すれば文句はないんだろうね。

「そう主張するなら、最初から行かなければ解決だよ。
 場の空気が自分好みでなきゃ気に食わないなんてガキ丸出しの我儘はたいがいにしような!」

これで問題なしだろ?粘着君。
886名無しさん@5周年:04/12/25 11:36:55 ID:bZ8d+tb8
だから浪人生みたいな人生負け組みは全員再受験駄目にすればいいんだよ
頭の悪いアホしかいないんだからw
887名無しさん@5周年:04/12/25 11:40:57 ID:nKNvJjQ5
熊本大学ボート部の関係者が必死にカキコしてるスレはここですか?
888名無しさん@5周年:04/12/25 11:56:00 ID:ZCU/hfga
酒の無理強いは懲役3年以上!
飲まされた側が死亡した場合は死刑または無期!

この法案に賛成するなら俺は日本ナチス党だろうが
KKK日本党だろうが喜んで投票する。

酒を無理強いする奴は、アウシュビッツ収容所を作った
奴と同じくらい生きる資格はない。
889名無しさん@5周年:04/12/25 12:21:27 ID:cKaTcqaf
>>878
場に強要してる奴なんか一人もいないわけだが。
個人に対して無理やり飲ませるなというのは強要とは言わないぞ。

もう論点がかみ合ってないな。
890名無しさん@5周年:04/12/25 12:36:55 ID:QRJhLv4X
>>889
強要してる奴がいないなら、問題なしじゃん。意味わからん。

で、だ。
「ボクチンは酒を強要されるのが気に食わないので、お前らに人に酒を強要するなと強要します!」
となってしまってはいかんよな、と言ってるわけ。
ソレだったら最初から飲み会に行かないか、中座すればよいだけのこと。

おわかり?
891名無しさん@5周年:04/12/25 12:42:52 ID:1QWpNeIO
つまらん言葉遊びだな…
892名無しさん@5周年:04/12/25 12:55:47 ID:JOPIGCA7
>>803
殺人を正当化する長い歴史の蓄積の上に立つ酒文化ですよね。

>>813
>酒の席に行かないのは彼の自由だ。
そうじゃない「文化」も実在しているから困っている。
自由に酒の席に行かずにすむなら、酒強要の問題が、
どれだけ解決する事か。

>>814
戦う相手が悪い人と戦って勝つためにこそ、裁判はあるのだが。
手軽に勝てる相手なら、裁判しないで勝てばよい。

>>842
飲み会への「参加」についても強要があるわけだが。
断ると「じゃあ会社辞めろ」という会社も、少なからずあるわけだが。

>>849
自業自得 でも命に別状ないんだろ。ささやかな自業自得だな。
次回は死んでほしい。
893名無しさん@5周年:04/12/25 12:58:24 ID:JOPIGCA7
>>857
飲みたいけれども、いったんは断る、心に反して嫌なそぶりも見せる
なんていう、ひねくれた態度をとる酒好きも多いから。
そういう人は、本当は、もっともっとすすめられるのを待っているから。
だから、勧める側は礼儀として勧める。

なんていうバカ風習があるから。

>>860
激しく同意

それに、1億にしておけば勝訴の裁判なら、
今回のように敗訴にならず、5億のうち1億だけ認められる一部勝訴になっているし。

>>868
「意見を主張」することと、「行為を強要」する事は全然違う。
それさえもわからないのかな。ホントはわかるんだけど、わざと書いてるんだよね?
894名無しさん@5周年:04/12/25 13:02:38 ID:JOPIGCA7
>>837 >>874 >>885 >>890
おまえはそんな飲み会にしか参加した事ないのか?
不参加を貫けるような飲み会なら、参加したってたいした事ないよ。
実際は不参加を貫くことが極めてしにくい飲み会があるのだが。

例えば、親戚の葬式の時の飲み会。
例えば、企業で従業員全員参加が義務化されている飲み会。
例えば、卒業するためにか必ずどこかにはいらなければならないゼミ、
そのゼミの飲み会。
895名無しさん@5周年:04/12/25 13:09:23 ID:QRJhLv4X
>>893
>>894
君はまたID変えてきたのか。
驚愕の粘着ぶりだな。しかも同じことばかり言ってるし。
しかもすでに論破済み。
896名無しさん@5周年:04/12/25 13:19:37 ID:JOPIGCA7
>>895
ID変えてないよ。
あなたは自分と違う意見の人がいるとID変えた人だと思うのね。
論破済みなんかじゃないし。
特に>>894
897名無しさん@5周年:04/12/25 13:23:19 ID:1QWpNeIO
酒をすすめるなとはいわない
社交儀礼で、お約束みたいになってるところもあるから。
ただ、無理な一気飲みをさせたり、俺の酒が飲めねぇのか!などとキレたりするのは
相手のことを全く考えていない乱暴なことだと思う。
無理に勧めた時点で、人によっては暴力同然だよ。
うまくかわしゃいいとかいうのは酒飲みの論理。
898名無しさん@5周年:04/12/25 13:23:34 ID:QRJhLv4X
>>894
上手く中座するか、トイレで吐く。
葬式以外は親戚が死んだことにすれば逃げられる。

はい、論破終了。
で、だ。

同じ話題に同じように粘着してる奴が何度も現れる。
主張まで同じ。

他の人間は事件についてのレスを書いてて、そんなに遡って言い争いに参加して来ない。
そんな状況で必死に俺に噛み付いてくる奴、っていやあ君、同一人物の可能性が著しく高いって事さ。
899名無しさん@5周年:04/12/25 13:25:44 ID:JOPIGCA7
>>898
>親戚が死んだことにすれば
つまり、嘘まで付かないと困るような状態に、
酒強要厨は、周りの人を追い詰めている事は認めるわけですね。
900エラ通信:04/12/25 13:28:16 ID:eVRtY0yQ
昨日、シャンパン一杯と梅酒お猪口一杯で泥酔して、スゲエ気持ち悪かった。

俺の人生に酒はいらない、女は欲しい。
901名無しさん@5周年:04/12/25 13:30:09 ID:JOPIGCA7
>>898
>同じ話題に同じように粘着してる奴が何度も現れる。
それが世の中の多数意見だからだろ。

>そんなに遡って
ここはチャットじゃなくて、掲示板だから、>>1までさかのぼるのは
むしろマナー。
>>1から読まずに参加する事の方が、マナー違反
>>1から読まずに中途半端に参加すれば、
ログ読めやゴルァーと言われて当然。
902名無しさん@5周年:04/12/25 13:34:16 ID:1QWpNeIO
>901
同意
アルハラも問題化されてるしね。
酒飲みもそうでない人も、節度を持って楽しめるに越したことはないが、
立場や場の雰囲気を利用して追い込まれることも多々。

無法な暴力に対して、うまく避ければいい、なんて理屈はなりたたねぇだろう。
まして、暴力するな!と言っただけで強要にあたる、同列だ、とは。
903名無しさん@5周年:04/12/25 13:34:35 ID:6XX0uQj3
人と人とが寄り添い合うのが人間♪
とか言う奴に限って強要と共存を勘違いしてこういう
後味の悪い事件を引き起こす法則は民族性の問題でもある

こういう事件は100連発起こっても永久的に無くならない問題
その証拠に判決がそれを認めちゃっている
904名無しさん@5周年:04/12/25 13:38:21 ID:yVezeHTT
当たり前じゃん。自分が勝手に飲んで死んだだけでそ。
そんなに子供が大事なら30分おきくらいにケータイ鳴らすようにしつけとけばよかったのに。
なんかもうちょっとしたことでスグ訴えるようになったけど
みんなそんな金がほしいのかな??
905名無しさん@5周年:04/12/25 13:38:37 ID:QRJhLv4X
>>899
追い詰めた?殊更に悪し様に表現するのもよく似てるなあ。

誘い断るためにウソつくぐらい、人間関係に配慮する人間なら飲み会以外でも時々あることじゃん。
その度毎にその人は「追い詰められてる」わけ?あまりにも反応が浮世離れしすぎだな。

君、人間関係を持ってないんじゃないか?ひょっとして。

>>901
ふーん。偶然、彼がウワーンと逃げた直後に同じ主張をする別人が現れる、と。
周囲との反応の違いも浮き彫りになってるしね。

いやあ、不思議なこともあるもんだ。まあ、君の言い分なんざ全く信じてないんだが。
906名無しさん@5周年:04/12/25 13:42:10 ID:Cse0MZxG
結論は酒に飲まれるアホが悪いでFA?
907名無しさん@5周年:04/12/25 13:42:37 ID:JOPIGCA7
>>905
質問です。嫌いな食べ物ありますか?
もしあれば教えてください。
908名無しさん@5周年:04/12/25 13:43:06 ID:QRJhLv4X
>>907
ない。人間で言えば、君のようなタイプが嫌い
909名無しさん@5周年:04/12/25 13:44:31 ID:1QWpNeIO
>907
相手するだけ無駄だからやめといたほうが…

>906
同時に無理に飲ますアホも悪いでFA
この件に関してはわからんが
910名無しさん@5周年:04/12/25 13:47:15 ID:JOPIGCA7
>>908
私のような人間と、長時間同席する事を無理やり強要されたらどう思いますか?
そこを真剣に考えてみてください。

あなたが私を嫌いなように、
わたしはお酒を嫌いなのです。
911名無しさん@5周年:04/12/25 13:48:48 ID:6rACnwlV
俺は来年就職活動だけど酒が飲めない。
会社に入ったら、親戚が死んだという嘘を吐かない限り飲み会に連れて行かれるのか。
最初の一年で何人俺の親戚が死ぬんだ?
他の嘘も織り交ぜていても、そのうち絶対あいつは嘘つきだって言われることになるだろうなぁ。
DQNな上司や同僚ばかりだった場合、一気飲みを強要されて断れば
人間関係や昇進にも影響するんだろうし。
「嫌なら会社やめればいい」ってか。

酒はやだなぁ
912名無しさん@5周年:04/12/25 13:49:38 ID:QRJhLv4X
>>910
それが仕事上、人間関係上必要なことなら耐えるよ。当たり前じゃん。
そうでなければ、断る。

たったこれだけのことだが。何をギャアギャア喚いているのだ。
何もかもが己に心地よい状況であるべき、なんてガキの戯言だぜ。

まあ、君をペシャンコにするのは楽しいな。
批判してもいいのなら、むしろ積極的に同席したいくらいだ。
913名無しさん@5周年:04/12/25 13:51:01 ID:1QWpNeIO
>912
耐えたとして
酒の場合は命の危険すらあるのだが、そのことについてはどうお考えか?

ああ、中座すればいいんだな。ゴメン
914名無しさん@5周年:04/12/25 13:52:44 ID:QRJhLv4X
>>913
1回死にそうな振りして救急車で運ばれれば?次からはお目こぼしがあるさ。
915名無しさん@5周年:04/12/25 13:54:25 ID:6rACnwlV
「いやらしい目で見られた」などの
「てめぇドブスが何勘違いしてんだよ氏ね糞」レベルのセクハラはともかく、
本物のセクハラをされているOLも仕事上人間関係上耐えるのが当たり前ですか?
社会の常識的に。
916名無しさん@5周年:04/12/25 13:56:47 ID:QRJhLv4X
>>915
セクハラと何の関係があるんだ?ワケワカメ

で、ID:1QWpNeIOは俺を相手にするだけ無駄じゃなかったのか?なんなんだ、こいつらは。
917名無しさん@5周年:04/12/25 14:00:08 ID:JOPIGCA7
>>916
「酒を勧めること」と「セクハラ」は、
その行為をしている本人は
嫌がらせをしていると気がつきにくい「嫌がらせ」であると言う点で、
極めて共通点の多い項目である。
918名無しさん@5周年:04/12/25 14:00:22 ID:4ajpIkBX
だな
919名無しさん@5周年:04/12/25 14:01:03 ID:CgpJ2Fef
他人の金で酒飲むために飲み会するヤツは死ね

自分の飲んだ分、自分で払えよ
920名無しさん@5周年:04/12/25 14:02:46 ID:QRJhLv4X
>>917
やってる本人がセクハラは嫌がらせであると気づかない??
またわけのわからんことを。

で、>>912に対して真剣に考えて、レスしてください。
こっちは真剣に考えたのに。
921名無しさん@5周年:04/12/25 14:02:50 ID:6rACnwlV
ID:QRJhLv4Xは
嘘や工夫を駆使して逃げなければ一気飲みを強要されて
結果死ぬか、人間関係や昇進や職場を失う現況を
(入る会社の上司や同僚がDQNかどうかは運次第)
好意的・賛美的に見ているのか?否定・必要悪的に見ているのか?

嫌だからその風習をやめようという意見を「どうせ無駄。何も変わらん」というスタンスではなく、
悪し様に否定的にこき下ろしているからには前者だと思うが・・・
それとも酒が弱い人間は淘汰(死)されても仕方ないと?
922名無しさん@5周年:04/12/25 14:04:17 ID:/qittxJ2
金取り損ねたな
残念でした
923名無しさん@5周年:04/12/25 14:04:44 ID:kAyxSmJ9
酒はやっぱり、1人か気のあった友と静かに飲むのがいい。

飲んで〜飲んで〜飲まれて〜飲んで〜♪
924名無しさん@5周年:04/12/25 14:05:37 ID:0dMVr9aF
教授がいたら普通は一気飲みやろうとする奴止めるもんだがなぁ・・・

925名無しさん@5周年:04/12/25 14:07:35 ID:QRJhLv4X
>>921
別に死ねなんていってないし、美化もしてないぜw

ただ、「ボクチンの周りは常にボクチンの意図を汲み取って、ボクチンにとって快適であらねばならない!」
と臆面もなく述べるガキが気に食わんだけです。

俺も酒は弱いよ。だからしんどい時もあるわな。
しかし飲み会を通して人間関係が広がる部分はあるから、アホみたいに否定しない。
無理なときは上手く中座するか、上手く断るか、トイレで吐いて自衛するか、そうしてるな。

そんなテクニックも技術も持たずに薄ら甘い「こうであるべき論」を垂れ流すなんて恥ずかしいことはできないなw
まあ、君らの反応の見当はつくんだ。

「そんなことでしか維持できない人間関係なら要りません」

それなら、最初からきっぱり断れば良いだけのこと。
926名無しさん@5周年:04/12/25 14:07:50 ID:1QWpNeIO
しっかし、まがりなりにも医学部の飲み会で死人が出て
誰ひとりとして監督責任を負わないってのはどうなんだろう。
請求額は法外だが…
927名無しさん@5周年:04/12/25 14:09:40 ID:Zry3jcqe
威勢だけはいいネット弁慶くん vs 大人になっても甘えん坊くん

おもしろいぞ!もっとやれ!!(・∀・)
928名無しさん@5周年:04/12/25 14:12:18 ID:JOPIGCA7
>>920
どんなレスをあなたは期待しているわけ?
別に質問も無いようだし、
かまう価値が無いと思ったからスルーしただけですが。
929名無しさん@5周年:04/12/25 14:14:22 ID:QRJhLv4X
>>928
「僕が間違ってました。強がってみたかったんです。鼻垂れ小僧でごめんなさい。」
930名無しさん@5周年:04/12/25 14:16:35 ID:1QWpNeIO
己に心地よい状況であるべき、というが、
セクハラと同様にアルハラも徐々に世間に認知されてきているんだよなぁ…

今はまだ、強要がまかり通っているけど、いずれガキの言い分があたりまえになるかもね。
931名無しさん@5周年:04/12/25 14:16:46 ID:faIOF3r6
>>921
別に酒が飲めなくても付き合いは出来るし
飲めないなら飲めないと言わないと駄目だよ。
そんなの、隠すことじゃないだろ?

飲めないと言っても酒をすすめる上司なら
逆に、その上司の体調を心配してやるフリをすることだ。
顔色が悪いとか、働きすぎじゃないかと言って
疲れがたまってる時の酒は危険だとかさ。

自分はそれで上司に禁酒させて
おかげで体調が良くなったと、やたら感謝されてるよ。

酒が飲めないと、つい自分の体ばかり気遣う言葉ばかりになるけど
そういう態度が雰囲気を悪くするから注意だ。
932名無しさん@5周年:04/12/25 14:18:45 ID:6rACnwlV
>俺も酒は弱いよ。だからしんどい時もあるわな。
>しかし飲み会を通して人間関係が広がる部分はあるから、アホみたいに否定しない。
>無理なときは上手く中座するか、上手く断るか、トイレで吐いて自衛するか、そうしてるな。

この、飲み会が人間関係を育むというという意見を是とするとき
「一気飲み・酒強要」のプロセスは不可欠なの?
不可欠でないなら、もしこれ「だけ」を排除していけるかもしれないなら賛成するよな。
可能か不可能かは置いといて。
9331000レスを目指す男:04/12/25 14:20:32 ID:LL1SozcY
結論としては、死んでも酒は呑むなってことだね。
934名無しさん@5周年:04/12/25 14:20:41 ID:QRJhLv4X
>>932
一気飲みは排除しても問題ないな。本人がやると言えば場の雰囲気しだいでやるのはアリだろうがな。
で、強要の禁止についてはとてもじゃないが賛成できん。

セクハラの例でお前が出しているように、拡大解釈されるのが目に見えているから。
>>931が言っているように、結局お前が人間関係が下手だってだけだ。
935名無しさん@5周年:04/12/25 14:23:30 ID:6rACnwlV
一気飲み強要して新入社員を死なせてしまった場合
その首謀者・責任者や上司はどうなるの?
恐ろしく処分というか社会的人間関係的制裁の甘い会社空間もあるとは思うが
一般的のケースで。
やっぱり出世がやばくなる?
936名無しさん@5周年:04/12/25 14:24:22 ID:JOPIGCA7
>>931
飲めない人じゃなくて、飲める(酒に対して強い)けど、飲みたくない人については、
あなたはどう思いますか?
私はそういう人のそういう希望も認めるべきだと思うのですが。

例えば、酒の席に出された、ケーキやゼリーやカラアゲや焼き魚を
食べたくない人もいるじゃないですか。
アレルギーがある人とかだけじゃなく、
別に食べても、体が危険になるわけじゃなくても、
食べたがらない人いるじゃないですか。
そういう人に、もし無理やりそういう食べ物を無理やり勧めるのは、
ひどい行為だと私は思うんです。
ひどいのは、アレルギー体質の人に無理やり勧める場合だけじゃないと思うんです。

それと同様、お酒を無理やり勧めるのも、ひどいと思います。

だったら、ゼリーが出される場所に行くな、から揚げが出される場所に行くな、
酒が出される場所に行くな、と言う主張なのでしょうか?

>>934
酒抜きでまともな人間関係を作れない人の方がヘタだと思うよ。
例えば、あなたを酒に誘う人は人間関係がヘタだと思います。
937名無しさん@5周年:04/12/25 14:25:45 ID:QRJhLv4X
>>936
>まあ、君らの反応の見当はつくんだ。
>「そんなことでしか維持できない人間関係なら要りません」
>それなら、最初からきっぱり断れば良いだけのこと。

はい、予言的中。やっぱ同じ人だね。
938名無しさん@5周年:04/12/25 14:26:22 ID:1QWpNeIO
>936
好き嫌いイクナイ!ってことでひとつ

しっかし、酒を無理に勧める奴の思考回路ってどうなってるんだろう?
素朴な疑問。誰か教えて。
939名無しさん@5周年:04/12/25 14:27:59 ID:6XiTcTOq
カネが全てなのか!!

なんてツマラない香具師たちなんだ!!

カネでは買えないものもある。
940名無しさん@5周年:04/12/25 14:32:01 ID:JOPIGCA7
>>935
>一気飲み強要して新入社員を死なせてしまった場合
>その首謀者・責任者や上司はどうなるの?
それが事実である事が明確になれば、
首謀者や責任者は、出世がどうのこうのという前に、
逮捕されて刑務所に入ると思う。

>>937
同じ人とみなされても見なされなくても私はどうでもいいですよ。
議論そのものには全然関係ないことだし。

>>938
自分だけ飲むのが後ろめたいのかも。
>好き嫌いイクナイ!ってことでひとつ
じゃあ、飲み会で、嫌いなカラアゲや、嫌いなケーキを勧められた場合も、
それを食べても、死んだり倒れたりしない人は、無理にでも食べるべきですか?
ケーキを30個勧められたら、ケーキ嫌いでもケーキを30個食べるべきですか?
それっておかしいと思うんですけど。
そして、それは酒の場合でも同様だと思うんですけど。
941名無しさん@5周年:04/12/25 14:35:10 ID:6rACnwlV
周りに理解があったので酒を強要されたことは無い。
ウーロン茶で済んできた。
で、おれはもし強要された場合に酒を断り
しかも人間関係も損ねないテクニックをどこで磨けばいいんだろう。
練習のため酒DQNの群れに飛び込んでもその練習で死ぬかもしれないし(そもそもコレ「練習」とはいえない)

会社に飛び込んで殺されるまでに身につくだろうか。
でも本当に初日の最初の一、ニ杯で死ぬかもしれないのに・・・。
942名無しさん@5周年:04/12/25 14:36:05 ID:QRJhLv4X
>>940
ていうか、飲めない奴は死んだらいいんじゃないの?
943名無しさん@5周年:04/12/25 14:39:47 ID:1QWpNeIO
>941
医者にあらかじめ診断してもらって
飲めないお墨付きをもらっとけばいいんじゃないかな
自分の体質も具体的に分かるだろうし
うろおぼえだが、レッドカードみたいなものもあったと思う
944名無しさん@5周年:04/12/25 14:40:09 ID:AdFGGCW4
>>941
俺は15年近く、最低1日ビール2リッター以上飲んできたが、
今は精神科にかかってる<酒、借金、ネット特に2ちゃんのやりすぎ(これ本当)が原因で。
薬と酒は相性が悪いんで、一滴も飲んでないよ。
945名無しさん@5周年:04/12/25 14:40:17 ID:dfkCuhqE
この速さなら言える!
23日に一緒に飲んだ○○さん、もう一度会いたいです。
酔うと拳を握り締めて「やんのかこら?」みたいなネタをするところとかすげえ好きです。

翌日仕事があったのでさっさと帰って申し訳ありません。
連絡先しらねえ。エスパーがうらやましいぜ。
946名無しさん@5周年:04/12/25 14:41:49 ID:faIOF3r6
>>936
どう思うって、嫌いなら断れば良いじゃないの。
自分は調味料(ワサビやマスタードとか)に嫌いなもの多いから断りまくりだよ。

でも、勧めてくる人は、本気で美味いと思って勧めてるんだし
自分は酒や食物が嫌いなだけだし。
勧める相手自身が嫌いになるわけじゃないから、ひどいとは思わないな。

ちなみに、嫌いなモノを勧められても
「ありがとう、でも食べられないんだ」
とお礼を言って断ると、自分の気もラクだし、相手の気も損ねにくいよ。
947名無しさん@5周年:04/12/25 14:46:43 ID:QRJhLv4X
なるほどね。嫌だから嫌!ってのは余りにも芸のない返しだ。
948名無しさん@5周年:04/12/25 14:49:16 ID:5r7C6fv2
吉田拓郎さんんは必死に頑張って国立医学部に受かったのに、
こんな死に方をするなんてさぞや無念だろう
949名無しさん@5周年:04/12/25 14:49:25 ID:Cse0MZxG
普通の感性で言えば
飲みたいヤツは飲みたいだけ飲めばいいから最低限迷惑かけるな
ってが社会通念上の常識だと思うんだがな。
飲めないヤツは死ねなんて言ってるのは飲みたいヤツがいう稚拙な言い訳だろ

酒飲むのをイチイチ咎めたりしないけど飲んだら飲んでないヤツとは違う存在だってのをちっとは自覚しておけと
950名無しさん@5周年:04/12/25 14:51:04 ID:6rACnwlV
>>942
>ていうか、飲めない奴は死んだらいいんじゃないの?

そのレスは当然>>1の吉田拓郎さんにも当てはまるわけですね
951名無しさん@5周年:04/12/25 14:52:23 ID:QRJhLv4X
ああ、やっと突っ込んでくれる人がいた。彼はどこへ言ったんだろう。

酒は下手すれば人が死ぬんだ!と主張しつつ、>>892
>>849
>自業自得 でも命に別状ないんだろ。ささやかな自業自得だな。
>次回は死んでほしい。

と述べている点について反応が欲しかったんだが。
結局私怨に基づいて己の都合を述べてただけなんだよな。
952名無しさん@5周年:04/12/25 14:52:50 ID:JOPIGCA7
>>942
それってかわいそうだよ。
誰もが私やあなたみたいに、お酒を飲める人とは限らないよ。

>>943
そうして書類をもらったとしても、それを読んでくれるとは限らない。
そもそもそれを読んでくれる人なら、命の危険があるほど飲ませられることはあんまりないよ。
読まないようなやつが危ない。そして、そういうヤツはいっぱいいる。

>>946
嫌いな食べ物を断った時、
それでも無理やり勧めてきて、さらに、無理やり口を開いて、
口の中にたくさん押し込められたらどう思いますか?
例えば、わさびを口の中にむりやりいっぱい入れられたらどう思いますか?

私だったらつらいです。酒の場合でも酒じゃない場合でも。
953名無しさん@5周年:04/12/25 14:54:20 ID:6rACnwlV
さすがに今も昔もタバコを強要なんて話は無いですよね?
会社や組織の「休憩室」(タバコ部屋)に引きずり込まれるなんてことは・・・。
たしかにタバコ部屋での人間関係育成もかなりあるとは思うけど。
954名無しさん@5周年:04/12/25 14:55:41 ID:QRJhLv4X
>>950
ああ、無論、俺は飲めない奴は死ねなんて思ってないよ。
彼の矛盾を突いてやろうと思っていたんだ。
955名無しさん@5周年:04/12/25 14:56:14 ID:bOIFDOeV
>>953
まっとうな会社なら無いだろw
956名無しさん@5周年:04/12/25 14:56:46 ID:Cse0MZxG
>>953
今時吸わないと文句言うのはヤンキー上がりとオッサンくらいなモンだろ。
「体に悪い」ってんじゃなかうて「無駄金払うのもったねぇから」っていうと誰も文句言わないよ
957名無しさん@5周年:04/12/25 14:57:06 ID:ZfD97UYE
あのドラマに憧れてボート部一時流行ったもんね
958892:04/12/25 14:59:00 ID:JOPIGCA7
>>951
それは、自分以外の者に、自分が無理やり飲ませられたことなどによる死(強烈な被害)

自分が極めてバカな行為をして、自分が一人で足を滑らせて、自分が死んだ事(自業自得)の違いですよ。

>>953
ごく一部の中学や高校の一部生徒間などでは、あるみたいですね。
(いわゆるいじめの一環として)
その場合は、無理やり吸わせる側は、おいしいものだから吸わせている
なんていう意識がないから、
飲み会で酒を勧めるヤツラみたいに、おいしいから勧めている
なんていう思い上がりはないから、そういう点では、問題が小さいのですが、
いじめ問題と言う、別分野での、強烈な問題がありますね。
959名無しさん@5周年:04/12/25 15:00:58 ID:6rACnwlV
つまりマットウでない会社に入り損ねたらありうる、と・・・
「俺のマイセンが吸えねぇってのか」「そぉれ(一箱)イッキ!イッキ!」
((((((((゚Д゚;lll))))))))ガクガクブルブル
960名無しさん@5周年:04/12/25 15:02:56 ID:6ZDvRC+e
ヤバイ、このスレ読み始めたばっかりなのに>>41読んで笑いがとまらねえ
961名無しさん@5周年:04/12/25 15:03:55 ID:IO3GteuX
>>613
「なにかあっても、揉み消せるから!」
962名無しさん@5周年:04/12/25 15:10:38 ID:faIOF3r6
>>952
> それでも無理やり勧めてきて、さらに、無理やり口を開いて、
> 口の中にたくさん押し込められたらどう思いますか?
> 例えば、わさびを口の中にむりやりいっぱい入れられたらどう思いますか?

どういう人間関係の設定だw

あのね、自分にとっては迷惑でも、勧めてくれるのって相手の好意であり礼儀なんだよ。
相手の礼儀に対して、きちんと礼を返すこともしないで
「強要」と捉えて被害者気取りでいる方も酷いとは思わないの?
963名無しさん@5周年:04/12/25 15:13:24 ID:Cse0MZxG
>>960
ファミコンのいっきのカセットに描いてあるブスの顔が何度見ても笑える
964名無しさん@5周年:04/12/25 15:14:08 ID:6rACnwlV
和歌山の毒婦のカレーも善意だったりして
965952:04/12/25 15:18:15 ID:JOPIGCA7
>>962
>勧めてくれるのって相手の好意であり礼儀なんだよ。
そういう場面の場合は、きちんと例を返して、配慮して対応するべきだと思いますし、
私も実際にしています。

でも、そうじゃない酒の強要方法もあるんです。
無理やり口を開いてそれに酒を流したり。
そして、それを、両手両足押さえられても、
全身の力をこめて、テーブルもひっくり返りそうなくらい暴れて拒否すると、
今度は、酒以外、たとえばわさびを無理やり勧めてきて、
さらに、無理やり口を開いて、
口の中にわさびをたくさん押し込めたりするわけです。
966名無しさん@5周年:04/12/25 15:28:02 ID:IO3GteuX
一気を宗教に置き換えると、暗喩として妥当かな?
967名無しさん@5周年:04/12/25 15:28:23 ID:6ZDvRC+e
>>963
つかまってキスされたら死ぬしな・・・どんなブサイクだ一体
968名無しさん@5周年:04/12/25 15:33:54 ID:faIOF3r6
>>965
それは「酒の強要方法」じゃなくて、完全に暴力行為だろう。

実際にそういう体験をしたのか知らないけども
以後、そんな連中とは付き合うなよ。
969名無しさん@5周年:04/12/25 15:47:00 ID:JOPIGCA7
>>968
付き合いたくないけど、職場の飲み会なので、なかなか難しいです。
私はした方でもされた方でもなく、その場に居合わせて、
それを止めようとした努力した者です。

>「酒の強要方法」じゃなくて、完全に暴力行為だろう。
私もそう思いますが、暴力や押し付けではない。
酒を最初から素直に飲まないヤツが悪い
と言うのが、社長たちの意見です。
970名無しさん@5周年:04/12/25 15:49:44 ID:puZDcivK
死を覚悟してまでやらせる、やらなければならないことなのか。
馬鹿じゃないの
971名無しさん@5周年:04/12/25 15:53:41 ID:E82onnfK
>>969
失礼だが、差しさわりのない範囲で職種を教えてくれないか?
972845 ◆0QhN4/hVgg :04/12/25 16:00:01 ID:xxCf77E2
ああ1000まで終わってしまう・・。
>>954 ID:QRJhLv4X
お前もうグダグダの詭弁はやめろや。「なんとしてでも自分が勝者、論破した」の
体裁を保ちたいだけの文章だな。
基本的な事聞くがお前「酒を強要する事自体」をどう考えてる訳?肯定派か?
もうスレ終わりになりそうだけど。

それとお前他の所でも同じ恥を晒してんだな。
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=+ID%3AQRJhLv4X
973名無しさん@5周年:04/12/25 16:26:55 ID:JOPIGCA7
>>971
PCゲームソフト制作
974名無しさん@5周年:04/12/25 16:35:52 ID:dmkrdM/4
無理に飲まされたら、
吐く、料理の真ん中に。
噴出せ、天井めがけて

場が止まる。
975名無しさん@5周年:04/12/25 16:35:57 ID:JOPIGCA7
>>972
どうい

ID:QRJhLv4X は単なる討論屋だな 勝敗が大事なのであって、
内容なんかどうでもいいヤツのようだな。
976名無しさん@5周年:04/12/25 16:38:19 ID:JOPIGCA7
>>974
なぜ場をとめる?せっかく楽しいはずのイベントなのだから
もっと酒好きも酒嫌いも楽しもうぜ。
そのためには酒の強要を無くす事が不可欠。

ケーキの強要やワサビの強要やカラアゲの強要も良くない。
それと同様に、酒の強要も良くない。
977名無しさん@5周年:04/12/25 16:40:24 ID:1QWpNeIO
ゲーム会社とはそんなにも恐ろしいところだったのか…。
978名無しさん@5周年:04/12/25 16:42:24 ID:E82onnfK
>>973
どうも。
おとなしい人が多そうだけど、そうでもないのかな。
あるいは、おとなしい人を少数の押しの強い人が酷使してる、
みたいな感じかな。
979名無しさん@5周年:04/12/25 16:44:16 ID:Cse0MZxG
あぁ、PCゲーム開発の人だったのか。
ゲーム開発ってオタの細い奴が居るみたいなイメージあるけど
開発はかなり過酷な環境だから最終的に残る人間は基本的に体力ある奴に絞られていくみたいだな。

まぁその病的に攻撃する奴がバカなだけで例が端的なのは変わらないが
980名無しさん@5周年:04/12/25 16:45:18 ID:dmkrdM/4
>>976
無理に飲まされたら

という条件下です>場をとめる。
無理に飲まされたら、もう、その人は、「楽しいイベント」ではない。
拷問とか、暴行にあってるようなもんだ。
だから、「とめる」
981名無しさん@5周年:04/12/25 16:48:21 ID:Cse0MZxG
つーかそんな真似しなくても

「俺、アイツが居るから飲み会いかないわorさっさと帰るわ。酒が不味くならぁ」

コレでいーんじゃねぇの?

イヤならその場で帰った方がよほど場が持った上で無理に酒飲まされずに済む
982973=976:04/12/25 17:14:15 ID:JOPIGCA7
>>977
そういうのじゃないゲーム会社もあると思いますよ。

>>978
おとなしい人が多そうな場所でも、酒の派手な強要は結構あったりします。
このスレの前のほうでも書いたと思うけど、
例えば、大学の児童文化部(幼稚園に行ってボランティアで紙芝居を読む部)
とかもそういう状態のようでした。信じがたいことでしたが、事実のようでした。

>>980
納得しました。わかりました。

>>981
会社の飲み会、親戚の葬式後の飲み会、町内会の飲み会、仕事の取引先との飲み会 
いやでも参加しなくちゃならない飲み会がいっぱい。
983名無しさん@5周年:04/12/25 17:27:46 ID:dmkrdM/4
>>981
人間関係のしがらみがある飲み会だったら、
毎回逃げ出すことになるぞ。

一回大事をやっておくと、
拷問状態が発生しかけても、周りの「観客」も味方になってくれるようになる
984名無しさん@5周年:04/12/25 17:29:35 ID:Cse0MZxG
>>982
取引先や会社は仕事だから分かるが親戚や町内会は突っぱねていいと思うぞ。
モノには限度ってーモンがあるからな
まぁお互いの関係と利害を秤にかけて酒を飲むのが当たり前なんだが
985ID:QRJhLv4X:04/12/25 18:50:01 ID:j6KfxW7/
>>975
途中から逃げ回ってただけの奴に言われても苦笑しかできないよ。
現にお前は見事に論破されたわけだしね。
986845 ◆0QhN4/hVgg :04/12/25 19:45:17 ID:NWS9z5c3
↑出ました妄想論破厨w
987ID:QRJhLv4X:04/12/25 19:49:54 ID:j6KfxW7/
>>986
お、練り師さんじゃないか。よく練れたか?手抜きしてないか?

まだ粘着してくるそのストーカー精神に乾杯。やっぱ練る奴は粘度が違うな。
988名無しさん@5周年:04/12/25 20:01:05 ID:s2nb0y1h
989名無しさん@5周年:04/12/25 20:33:28 ID:E82onnfK
>>987
痛い。
990名無しさん@5周年:04/12/25 20:40:45 ID:EhMNnc6j
991
991845 ◆0QhN4/hVgg :04/12/25 20:44:35 ID:GcSe8NfG
2スレ目行くか?まだID:QRJhLv4X が見たい。
>>987
すまんがナローなんで11時から話そうか?誰をどう"論破"したのか非常に興味がある。
大変だねお前もw
992ID:QRJhLv4X:04/12/25 20:48:12 ID:j6KfxW7/
>>991
君は>>975の中の人なのか?

いうことが妙におかしいんだよなあ。
993名無しさん@5周年:04/12/25 21:09:44 ID:QNDRyIgg
死人に口無しではないのか、結局。
994名無しさん@5周年:04/12/25 21:19:34 ID:U0CJf7Mj
>>992
あんたももう止めとけ。
995名無しさん@5周年:04/12/25 21:21:58 ID:aBkoHIWP
で、親は控訴するのか?

1000なら控訴しる!
996名無しさん@5周年:04/12/25 21:22:33 ID:PPjsxP3K
この件に限らず、なんでも訴える風潮はやめようぜ。
朝鮮人の影響で日本人まではじめてる気がする。
997名無しさん@5周年:04/12/25 21:29:23 ID:hsPp7Opz
4様
998ID:QRJhLv4X:04/12/25 21:57:29 ID:j6KfxW7/
>>994
何を?
999名無しさん@5周年:04/12/25 21:59:37 ID:JOPIGCA7
>>996
どんな訴え人をも、攻撃する風潮もやめようぜ。
1000ID:QRJhLv4X:04/12/25 22:00:19 ID:j6KfxW7/
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。