【政治】"年30万以上所得で対象に" フリーターやパート従業員の課税強化、合意に達する

このエントリーをはてなブックマークに追加
★フリーターやパート従業員の課税を強化へ 与党協議

・自民・公明の両党は13日、来年度の税制改正について協議し、
 フリーターやパート従業員に対する課税を強化することで合意しました。

 アルバイトなどで生計を立てている、いわゆるフリーターやパート従業員に
 ついて、現在は、住民税がサラリーマンほど厳密に課税・徴収されて
 いません。しかし、今後は、年間30万円以上の給与所得を得ていれば、
 すべての人が住民税の課税対象となります。また、酒税については、
 現在10種類ある税率を2006年度までに簡素化することで一致しました。
 ビールや発泡酒、第3のビールには同じ税率が適用される方向で、ビールは
 減税、発泡酒と第3のビールは増税される見通しです。

 焦点となっている定率減税については、来年度からの縮小で一致しましたが、
 縮小の幅で意見がまとまらず、14日に詰めの協議を行う予定です。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20041214/20041214-00000000-ann-bus_all.html

※動画URL: http://www.bcast.co.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20041214-00000000-ann-bus_all-movie-001&media=wm300k
※元ニューススレ
・【政治】フリーターからの徴税、強化へ…07年度から住民税で
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102354686/
2名無しさん@5周年:04/12/14 10:35:55 ID:dnNcNq0w
3はバカ!
3名無しさん@5周年:04/12/14 10:36:05 ID:IrFIgEO1
2だ
4名無しさん@5周年:04/12/14 10:36:27 ID:2FFnMU/7
国は自殺者を増やしたいらしいな。
5名無しさん@5周年:04/12/14 10:36:30 ID:baK7cXPu
うはwwwww夢がひろがりんぐwwwwwwwwwwwwうぇっうぇ
6名無しさん@5周年:04/12/14 10:39:03 ID:/ZSs6Dqm
5取れなかったら今年の年賀状は全部着払いで出す
7名無しさん@5周年:04/12/14 10:41:09 ID:pwaVT2yf
その前に公務員減らせよ。あんまフザけてるとマジやられるよ、
8名無しさん@5周年:04/12/14 10:41:15 ID:uGt7Qy3l
厚く広く課税します(w
9名無しさん@5周年:04/12/14 10:42:09 ID:myY/F2jA
>今後は、年間30万円以上の給与所得を得ていれば、 
>すべての人が住民税の課税対象となります。

m9(^Д^) プギャーーッ 
10名無しさん@5周年:04/12/14 10:42:34 ID:+SF0eIHi
たった30万のやつから税金とるって?wwwwwwwww
11名無しさん@5周年:04/12/14 10:43:50 ID:catTMEsz
恐ろしい国になっていきつつあるな
12名無しさん@5周年:04/12/14 10:44:12 ID:3GCAXoaS
ニート奨励か
13名無しさん@5周年:04/12/14 10:44:32 ID:z52VBhV4
なんかもう将軍様と、やってる事一緒ですよね。
14名無しさん@5周年:04/12/14 10:44:41 ID:tewffMle
30万て・・これは無茶苦茶だろ(´Д`;)
15名無しさん@5周年:04/12/14 10:44:50 ID:S86fMvsq

年収30万の貧乏フリーターから徴税するよりも
宗教法人からがーーーーっぽり取った方が国のため。
16名無しさん@5周年:04/12/14 10:44:51 ID:FN+cBKMe
直関比率はどうなってるんだろうか
17名無しさん@5周年:04/12/14 10:45:16 ID:tcMfFoZH
これヤバイって ぼるじょあ階級はいいな
18名無しさん@5周年:04/12/14 10:45:21 ID:kCCUaaPf
まあ・・・・・当たり前って言えば当たり前か
どうせなら年間30万円と言わず1万円以上稼いだら、住民税を徴収してほしい

正社員よりフリーターのがいい生活してる奴多いからな

俺の通ってるキャバクラもパート扱いで働かせて、経営者ウハウハらしいしね

19名無しさん@5周年:04/12/14 10:46:22 ID:V6mWrDFJ
在日コリアンは税金払っているの?
在日コリアンは生活保護貰い過ぎていないの?
在日コリアンは…
20名無しさん@5周年:04/12/14 10:47:49 ID:BUWwqpha
盗れるもんはとことん盗って、私達の保養所を作ります
21名無しさん@5周年:04/12/14 10:47:57 ID:TCzJQRh2
学生のバイトも30万で税金取られるの?
俺理系だし奨学金無しじゃ生活できなくなるが・・・
卒業した瞬間借金持ちは嫌だ
22名無しさん@5周年:04/12/14 10:48:01 ID:Kr1u1kOM
>>16
直間ね
23名無しさん@5周年:04/12/14 10:48:06 ID:HjRRqq+5
税金払うようになれば選挙に行く気になるかもな。
24名無しさん@5周年:04/12/14 10:49:23 ID:lWm0QZ3m
年収30万もありませんから!残念!!
25名無しさん@5周年:04/12/14 10:49:52 ID:ibMz/KzJ
30万で3万位取るの?
26名無しさん@5周年:04/12/14 10:50:02 ID:H6/qnbcW
パチンコ屋
宗教法人
法人税払ってない鉄道会社
チョン系企業
公僕給料カット
3せく・社会保険庁の悪人死刑

これだけやってくれまじでそれからだ
27名無しさん@5周年:04/12/14 10:50:45 ID:BUWwqpha
盗れるもんはとことん盗って、北チョソ食料支援します
28名無しさん@5周年:04/12/14 10:51:05 ID:wZ6JHzEi
>>18
経営者がウハウハなのかよ・・・
29名無しさん@5周年:04/12/14 10:51:10 ID:PkomYUEQ
パチンコ税まだですか?
30名無しさん@5周年:04/12/14 10:51:55 ID:TATA72GY
それでなくとも低所得だってところから、さらに可処分所得を奪おうってのはすごいな。
そんな風にかき集められた地方税も、各地方の議会役所の面々の視察と称した大名旅行代
に消えるわけでして・・・。

一二世紀前だったら焼き討ち・打ち壊しにあってもおかしくないことをし放題ですね。
31名無しさん@5周年:04/12/14 10:51:56 ID:pzmeP6Ba
やれ課税しろと机上でのたうちまう輩ばかりだな。
とっとと公務員を半分に減らせ!
32名無しさん@5周年:04/12/14 10:51:59 ID:catTMEsz
他にしなければならないことがいくらでもあるだろう・・・
33名無しさん@5周年:04/12/14 10:52:00 ID:kCCUaaPf
>>23

イヤ
それでもフリーターは選挙行かないね
バカだし
選挙いく奴=カッコ悪い
みたいな雰囲気あるし
34名無しさん@5周年:04/12/14 10:52:02 ID:HHzmvvYP
こんなことしても靖国参拝さえしてればOK。ホントN速厨は地獄だぜ!フゥハハハァー
35名無しさん@5周年:04/12/14 10:52:08 ID:YsENeBN4
30万から住民税、年金、健康保険、光熱費、通信費

飯食う分ないやん
36名無しさん@5周年:04/12/14 10:53:39 ID:OqIAXKhZ
とらなきゃいかんとこからとらずに
とれるところからとる

流石、大蔵族小泉純一郎
37名無しさん@5周年:04/12/14 10:53:54 ID:qcyKAbZI
こりゃテロ勃発も近いな
38名無しさん@5周年:04/12/14 10:54:09 ID:LYfa7oR1
俺、正社員で働いてて夜はまたバイトしてんだけど二重で取られるって事??
39名無しさん@5周年:04/12/14 10:55:29 ID:qXYGvffa
>>33
なるほど。
確かに選挙に行かないから、こういうことになったともいえる。
選挙に行ってるのって、キチ信者とか、すでに引退して
悠悠自適に暮らしてる年寄りばっかりだからな。

ネットで愚図愚図言うだけで具体的には何もしないんじゃー
好き勝手やられるだけだわな。

40名無しさん@5周年:04/12/14 10:55:59 ID:Wv7d1t5B
年間30万円だと月2万5千円だよな。飯代でもいっぱいいっぱいの連中
から税金とるんかい! 海外援助とかするまえに国内の問題解決しろや!

その第一弾が無駄な公務員の削減と無駄な諸経費のカットだろうが。物事
には順序ってものがあるんだよ。くのくされぽんちどもめが!!
41名無しさん@5周年:04/12/14 10:56:07 ID:A0vYC4eh
公務員の給料を下げればいいんじゃないかな
42名無しさん@5周年:04/12/14 10:56:21 ID:newdyRV2
>>38
確定申告しる
43名無しさん@5周年:04/12/14 10:56:47 ID:Tr+cNGc2
>>15
宗教法人はフリーターと違って大切な票田だから課税する事はまずない。
44名無しさん@5周年:04/12/14 10:57:04 ID:vMNcwq//
>>39
何もしてないのは、おまいぐらいだよ。普通は選挙ぐらいいく。
45名無しさん@5周年:04/12/14 10:57:26 ID:cyAdRI8I
政府によるフリーターの自殺推奨ということでよろしいか?
46名無しさん@5周年:04/12/14 10:57:45 ID:6c7mcQvM
労働者階級ばかりがいじめられますね
47名無しさん@5周年:04/12/14 10:57:51 ID:7RSx8KtI
爆弾の作り方とか簡単に手に入るしなんかこのままいけば本当にテロ起きそうだな
今の日本だと国会なり議員の自宅なり省庁の寮なりそういう所爆破して予告も宣言も何もなしってパターンかな
そんな事しても意味ないからまず選挙行くことから始めるべきなんだが
4835:04/12/14 10:58:06 ID:YsENeBN4
あっ
家賃もあるやん
どう考えても
払えるわけ無いやん
49名無しさん@5周年:04/12/14 10:58:10 ID:lSkyeTOs
>>33
その論拠を提示せよ
50名無しさん@5周年:04/12/14 10:58:10 ID:pwaVT2yf
>>35
つか年間30万じゃ普通、食費すらまかなえないだろう。
51名無しさん@5周年:04/12/14 10:58:18 ID:Wml6N2Nf
課税強化するなら企業負担逃れの温床になってるんだからパート・アルバイト・派遣
契約からも保険料折半徴集すべきだな。

 派遣とか野放し状態ちかくて儲かるとみた個人が会社立ち上げて乱立してる状態
だし義務だけ強化じゃねぇ。
 昔はアルバイトで直接雇用でもいまじゃ アルバイト情報誌・広告>派遣会社>
企業 ってながれじゃないとバイトもなくなってきてるんじゃない?
52名無しさん@5周年:04/12/14 10:58:27 ID:2dXaRzY/
こういうこと決めるのはホント早いよな。
どうなっても知らんよ。
53名無しさん@5周年:04/12/14 10:58:44 ID:BUWwqpha
盗れるもんはとことん盗って、給食のおばはんのボーナスを支払います
54名無しさん@5周年:04/12/14 10:59:23 ID:LYfa7oR1
42
サンクス
55名無しさん@5周年:04/12/14 10:59:25 ID:TATA72GY
とりあえず、憂国の士の遺書を置いておきますね。
http://guns-road.hp.infoseek.co.jp/geki/geki26.shtml

80年前の事件だけど、これがその後の国家改造運動の起点に
なったと評価されている人です。
読むと、現在の日本と全く変わらない状況ですね。
56名無しさん@5周年:04/12/14 10:59:43 ID:nDUyDT34
結局、年収330万以下は、税金安くなるから問題ないんでは…。

これは、共働きの家庭等で奥さんがパートで稼ぐお金が、
今まで110万程度を越えたら税金取られてたのが、
30万に引き下げられただけでは。
57名無しさん@5周年:04/12/14 11:00:02 ID:kCCUaaPf
>>44

フリーターは選挙の日に投票行かないで、パチンコや競馬行くから
そういう人種なのよ(普通じゃない)
58名無しさん@5周年:04/12/14 11:00:41 ID:0yCsrW45
フリーターは地獄だな
早いとこ生活保護申請したほうがいいかも知れんが、
ここも審査が厳しくなるんだろ
層化にでも入らない限り、通らなくなるんじゃないか?
59名無しさん@5周年:04/12/14 11:01:13 ID:2FFnMU/7
誰かアカピー新聞の声覧に自殺者を増やしたいのか?と批判文出せよ。
60名無しさん@5周年:04/12/14 11:01:17 ID:sMGf+ofG
大学出て入社2年目(前年の住民税がかかってくる年)の時の
年収がだいたい500万くらい。
税金その他で何やかや引かれてた金額は150万くらいだったと思う。

大学出て同じ働くならやっぱりフリーターよりは正社員だな。
61名無しさん@5周年:04/12/14 11:01:35 ID:YsENeBN4
>>56
>アルバイトなどで生計を立てている、
って書いているよ
62名無しさん@5周年:04/12/14 11:02:05 ID:baXQPC4f
盗れるところからは盗らせてイタダキマス。どうせ下々の民は発言力(政治献金
)がないから。そうでもしないと公務員の給与が払えません。それとも借金債を
発行して民のツケにするよ。税金が足らなければ民から盗ればいいんだ。政治なんて簡単だよ!
63名無しさん@5周年:04/12/14 11:02:18 ID:catTMEsz
マジで暴動あってもおかしくないな
ふざけすぎてる
64名無しさん@5周年:04/12/14 11:02:19 ID:newdyRV2
みんながまじめに働くのが馬鹿馬鹿しくなるような社会作りするのな
治安が最悪になる予感
65名無しさん@5周年:04/12/14 11:03:12 ID:OqIAXKhZ
成長率1%でボーナス10%アップの国家公務員も
税率アップでいいだろう

つうか、首相も貰い過ぎ。
小泉やめた後に首相の給与引き下げってのも読まれてるよ
66名無しさん@5周年:04/12/14 11:03:18 ID:XL4k9sn0
ニートになれ
67名無しさん@5周年:04/12/14 11:03:27 ID:cHsRN8NK
>>56
共働きの夫婦なんか全然関係ない話
あの人たちは、きちんと税金払ってるから

今回のはフリーターの所得を把握して
きちんと税金を払わせるよってこと
68名無しさん@5周年:04/12/14 11:03:53 ID:kCCUaaPf
>>63

他力本願かい!

おまえみたいなのが一番クズ
69REI KAI TSUSHIN:04/12/14 11:03:54 ID:dW0egeA/
やっぱ!能なし政治家だな。
70名無しさん@5周年:04/12/14 11:04:02 ID:BUWwqpha
身入りが少なくなっても官僚、公務員は現状維持しようとします。そこで安易に盗りやすいとこから盗るという発想になります。
71名無しさん@5周年:04/12/14 11:04:40 ID:Tem0TUQ9
年間30万円以上が課税対象というのと同じじゃん。
いくらなんでも基地外だよ、これは。w
72名無しさん@5周年:04/12/14 11:05:10 ID:VVeGLnno
本来、正規の職業を国民に提供できないのは国の責任のはずなんだが。
何故か失業者や日雇い労働者が悪いことになっていてデモすら起きない恐ろしい国。。。。

73名無しさん@5周年:04/12/14 11:05:14 ID:Wv7d1t5B
そのうち日本から大量移民運動が起こるよw 昔あったみたいに・・・
74名無しさん@5周年:04/12/14 11:05:18 ID:newdyRV2
>>70
近視眼人間の巣窟だものな
75名無しさん@5周年:04/12/14 11:05:58 ID:OHYqZj9T
フリーターの課税対象金額は108万8000円だってさ。
だから、それを30万に下げるって事らしいな。
良い風に考えれば、108万未満でセーブしてる人は
どうせ取られるんだからと言って稼げばいいってことになるが、
108万に全然満たない人は悪い風にしか考えられない。
76名無しさん@5周年:04/12/14 11:06:24 ID:3MGmUF1e
今解散して総選挙すべきだな。
層化の組織票バックに子鼠が抵抗勢力を解散権ちらつかせて脅してるだろ?
是非やるべきだ罠。

77名無しさん@5周年:04/12/14 11:07:01 ID:TATA72GY
消費税も20%まで引き上げられることですし、少子化対策と切り札、
未婚税・子無し税の導入もすぐですね。
おっと国民年金のお支払いもお忘れなく。
78名無しさん@5周年:04/12/14 11:07:16 ID:iy2S0YO4
>>64
ぶっちゃけ1月1日だけ会社辞めるなり住民票移すなりして収入ありませーん
なんてのがまともな市民とは思えないが・・・
79名無しさん@5周年:04/12/14 11:07:33 ID:rHDPNAFA
フリーターと主婦が必死でつね。

NEETの彼はやはり勝ち組なのかもしれない…
80名無しさん@5周年:04/12/14 11:07:55 ID:lWm0QZ3m
ちなみにここで言う30万以上所得とは
障害年金や生活保護のような公的扶助は対象外
81名無しさん@5周年:04/12/14 11:07:57 ID:2dXaRzY/
低所得者層を刺激すると何するか分からんぞ
失うものがないんだから
82名無しさん@5周年:04/12/14 11:08:11 ID:w5qacNUd
むしろ税金払ってないやつは住民として認めないという方向で
83名無しさん@5周年:04/12/14 11:08:22 ID:u8UU7h8f
どうせフリーターなんか選挙も行かねえから
政治家には痛くも痒くもないね。
84名無しさん@5周年:04/12/14 11:08:22 ID:31GEPnDb
これって大学生のバイトにも課税されるの?今までは103万以下は課税されなかったよね?
85名無しさん@5周年:04/12/14 11:08:24 ID:f+YQ7jSg
>>67

全然関係ない話でもないな。今回の記事とは別の流れで、配偶者特別控除の
見直しってのもあるわけで…
86名無しさん@5周年:04/12/14 11:09:02 ID:cHsRN8NK
フリーターは職場をすぐに代わったりするだろ
だからフリーターの収入を国も把握できてないんだよ

これからは企業にフリーターの収入を報告させて
フリーターからきっちり税金取るぞって話
87名無しさん@5周年:04/12/14 11:09:49 ID:WJN6ul5T
>>85
配偶者特別控除は専業主婦の過剰優遇だったから良いと思わん?
88名無しさん@5周年:04/12/14 11:10:08 ID:Fs3+DAZN
>>78
いねーよ、んな奴は
89名無しさん@5周年:04/12/14 11:10:24 ID:kCCUaaPf
>>48

携帯をドコモからAUに変更しろ
それだけでも効果ある

タバコやめろ
健康にもいい

本は中古屋で買え
環境にもいい
90名無しさん@5周年:04/12/14 11:10:34 ID:NDo+jVwx
やっぱりニートが最強
91名無しさん@5周年:04/12/14 11:11:22 ID:pwaVT2yf
ニートは国で奴隷として管理して出稼ぎ要員にしましょう。
92名無しさん@5周年:04/12/14 11:11:23 ID:BUWwqpha
フリーターは文句言いません。選挙に逝きません。大勢に影響なし
93名無しさん@5周年:04/12/14 11:11:42 ID:9rzjGzDg
年間30万の収入ないや。
仕送りだからね。
後は彼女が食べ物買ってくれるよ。
94名無しさん@5周年 :04/12/14 11:12:03 ID:q0ppXozq
>>88
いるから、問題になってるんだが?
95名無しさん@5周年:04/12/14 11:12:07 ID:L8QlqS3l
無茶苦茶だぁ・・・・
96名無しさん@5周年:04/12/14 11:12:08 ID:pELo7Xem
>>89
飯なんて一人分なら、外食しなけりゃ2万もいらんだろ?
97名無しさん@5周年:04/12/14 11:12:18 ID:cHsRN8NK
>>87
女が社会に出てくるから少子化になるんだよ
田嶋陽子みたいなババァのことな

専業主婦は優遇して家庭に押し込んで子育てさせるべきなのよ
98松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/12/14 11:12:44 ID:fAzwY6ZW
バイト君とか、専業主婦からは、ガシガシ税金を取るべきだよ。
普通に働いている人間からの徴税は増やすべきではない。
発泡酒や第3のビールは飲まないから、どうでもいい。
この2つの増税に関しては完全に支持する。

できたらワインの税金を下げれ。ビール増税しても良いから。
99名無しさん@5周年:04/12/14 11:12:53 ID:jLL2h3Bw
「働いたら負けかなって思ってる」が現実味を帯びてきたスレはこちらですね
100名無しさん@5周年:04/12/14 11:12:56 ID:dWS5WOUv
これはこれでいいと思う。
フリーターなんて辞めて正社員になれば関係ないし。
学生のバイトに課税されるとしたらそれは可哀想だな。

ただ、他にもとるとこがあるだろうに。
101名無しさん@5周年:04/12/14 11:13:12 ID:XL4k9sn0
どうせ破綻する日本経済
遊べ!

102名無しさん@5周年:04/12/14 11:13:27 ID:NDo+jVwx
パ―トのおばちゃん、怒るだろうな
ついでに3号年金もなくしちゃえばいいのに。
103名無しさん@5周年:04/12/14 11:13:33 ID:uh6XdEjh
ニートは養っている親は生活にかかる費用を負担。
親が死ねば、ニートもあぼーん。

ニート奨励策。
104名無しさん@5周年:04/12/14 11:14:00 ID:TfMhCbOs
貧乏人でも消費税は負担してるんだから大きな顔して良いよ。
社会のお荷物なんかじゃない。
バカでマヌケでも生きてりゃ良いこと有るかもしれない。
105名無しさん@5周年:04/12/14 11:14:03 ID:Fs3+DAZN
>>94
馬鹿かこいつ。

つか、これらはもっぱら企業の申告の問題なんだよ。
次のバイト探す手間だってあるのに、んなフリーターがいてたまるか。
106名無しさん@5周年:04/12/14 11:14:15 ID:GIxYHMKQ
>>76
私も戸田講堂に行って池田先生の教えに接するまでは
あなたのように無知でした
107名無しさん@5周年:04/12/14 11:14:41 ID:f+YQ7jSg
ニートは、世帯主(まあ、親だろうが)に懲罰的課税だろうな…で、親に刺し殺されるとw
108名無しさん@5周年:04/12/14 11:14:49 ID:Wv7d1t5B
ていうか仏蘭西でこんなアホな法案通すとどえらいことになるよな。

日本国民は右の頬うたれると左の頬もだすんですねw このままにしておく
とどえらいことになりますよ。 ってもうなってるんだよねw
109名無しさん@5周年:04/12/14 11:15:19 ID:WU6/Hud7
弱者から金を取ることばかりしやがって。
公務員を3割ぐらい減らすことも
ちゃんとしろや。
110名無しさん@5周年:04/12/14 11:15:44 ID:V/d5Yd38
低所得者からも税金を引き上げて、その上公務員のボーナスは上げるし
いったいこの国はどうなっているんだろうかね。

税金を引き上げる前に国はもっと公務員の数を減らせよ。
111名無しさん@5周年:04/12/14 11:15:44 ID:FWDoJVOZ
稼ぎ30万の貧乏人からとった金で海外視察かよ議員さん(涙目
112名無しさん@5周年:04/12/14 11:15:58 ID:cyAdRI8I
2010年くらい

フリーターの乱
113名無しさん@5周年:04/12/14 11:16:10 ID:QEebZqcj
人気が高い発泡酒は増税ですか・・・・
まじフザケンナ
114名無しさん@5周年:04/12/14 11:16:24 ID:7RINJnOM
「働いたら負けかなって思ってる」



低学歴(高卒以下)、無職にとって、
この言葉は、真実になりつつある。
低学歴で無職の奴は、頑張ってもまともな職につけない。
トラックなどの重労働でやっと人並みの賃金を与えられる。

で、あるならば、家賃を両親と年金に頼り、バイトを一切しない道しかない。

低学歴、未来の無い奴にとっては「働いたら負けかなって思ってる」は真実である。

115名無しさん@5周年:04/12/14 11:16:43 ID:7+Wny7bh
オラオラッ! ネットウヨは早く自民党の擁護をしろや!!

真っ先に見捨てられる事に薄々気付きながらも、涙目で「ブサヨ」とか
「アカ」とか、お決まりのキーワードをちりばめた煽りを撒き散らせや!!

しかし無様だなぁ、オイwwwwwwww!!!!
116名無しさん@5周年:04/12/14 11:16:43 ID:uh6XdEjh


搾取されるべきはフリーター、というのが企業・国の認識。
117松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/12/14 11:16:59 ID:fAzwY6ZW
>>109-110
地方公務員の給与削減もセットになっているぞ。
118名無しさん@5周年:04/12/14 11:17:26 ID:iy2S0YO4
>>105
長期フリーターとかだと会社が便宜図ってくれたりするし
住民票移すだけなら辞めなくていい

まあ、おまえさんが真面目にやっててとばっちりくらって悔しいのはわかるが
八つ当たりはいくないぞ
119名無しさん@5周年:04/12/14 11:17:46 ID:Wv7d1t5B
低所得者層 VS 政府・富裕層

攻撃の対象ってやっぱり諸官庁と大企業の工場とかなの?
120名無しさん@5周年:04/12/14 11:17:53 ID:xP2QWdFg
30万って…
121名無しさん@5周年:04/12/14 11:18:11 ID:pwaVT2yf
これから食料の奪い合い、殺し合いが始まるからな。
ニートもリーマンもみんな体鍛えとけよ。
122名無しさん@5周年:04/12/14 11:18:15 ID:Fs3+DAZN
消費性向が限りなく1に近いこいつらから取るのは
結局、市場に負担を欠けているだけなんだがな。

取るなら金余らせて、結果的に財政赤字の元になってる
高所得者層から取った方が良い。
123名無しさん@5周年:04/12/14 11:18:41 ID:kCCUaaPf
>>95

ムチャクチャなのはフリーターの知能の低さ

階級社会を実感する
124名無しさん@5周年:04/12/14 11:18:59 ID:cHsRN8NK
定率減税が廃止されるから
フリーターも税金上がるよ

フリーターで稼いでる奴は特にな
125名無しさん@5周年:04/12/14 11:19:03 ID:qcyKAbZI
企業は社員をリストラしてパートやアルバイトをふやしているからね
そういう連中からも税金取らないと税収が減り続けるってことでしょう
まあ一番なのはそういう企業から税金を取ることなんだけど、
お役所は財界と癒着して利権を共にしているからなかなか取れないのよね
126名無しさん@5周年:04/12/14 11:19:25 ID:B+b4/P9Z
公務員の給料を一斉半額にしてからやれ
127名無しさん@5周年:04/12/14 11:19:36 ID:FIIM7dTF
>>97
今は子供をまともに育てようとすると金がかかりすぎて
共働きじゃないとやっていけない世の中なんだよ。
128名無しさん@5周年:04/12/14 11:19:36 ID:zvOMOHcJ
 例えば大学生とかで、月にバイト5万(年収60万)なんてやつの場合、
5%の所得税だとして年に3万もとられる訳で。
 苦学生ほど苦しくなるな。
129名無しさん@5周年:04/12/14 11:19:54 ID:quiQT3NV
2006年 国際競争力強化のため「負け組税」導入
2007年 少子化対策として「負け犬税」導入
2010年 企業の求める人材の不足を解消するため「ニート税」導入
2011年 風俗業界への徴税強化を目的に「童貞税」導入
130名無しさん@5周年:04/12/14 11:19:56 ID:BUWwqpha
今の日本の社会状況を見ていると、いづれこの国は崩壊するなw

正直者は損する社会創り。乙
131松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/12/14 11:20:13 ID:fAzwY6ZW

だいたい年に100万円も稼がないバイト君なんて、
親に寄生しているだけなんだから、
問答無用に徴税強化して良いよ。
夢見ていないで、とっとと定職につけ。
132名無しさん@5周年:04/12/14 11:20:14 ID:UxOzBwYJ
これが小泉のいう改革なのか。
133名無しさん@5周年:04/12/14 11:20:51 ID:2FFnMU/7
正社員になれれば問題無いが、
企業が正社員は高給で採用するのを渋っている状態・・・
なかなか就職できない今の状況を改善するほうが大事だと思う。
まさに悪循環だな。
134名無しさん@5周年:04/12/14 11:20:58 ID:LwOHl1bW
これだけ税金が厳しくなるとナンパ日記を書く暇もないですわ・・・(^^;)

http://blog.goo.ne.jp/vodafone5
135名無しさん@5周年:04/12/14 11:21:03 ID:rw5KZkuQ
完全歩合制(反響が無ければ給料が貰えない)ポスティングのアルバイトでは
30万も稼げません。マンションへのポスティングは禁止だし…。
マンションへもポスティングされてるフリーペーパー ぱど を参考に
自分でフリーペーパー作ってポスティングでもしたほうが儲かりそうだな…。
136名無しさん@5周年:04/12/14 11:21:06 ID:ibMz/KzJ
生活保護者って住民税非課税だよな。
年30万ってのは生活保護よりも低い金額だと思うんだが、
それでも取るのか・・・
ま、パラサイトなら取ってやれとも思わなくも無いけど。

しかし、こういうネタは、
普段は負け組だのニートだの言ってバカにしてるのに、
真面目に話してますね。
137名無しさん@5周年:04/12/14 11:21:44 ID:KCIjDf5N
フリーターから取っても、税収は大して伸びないでしょ?
そもそも、低賃金労働者のお陰で潤っている企業もあるわけで・・・
それよりも、宗教法人やパチンコ辺りからしっかり取った方が、早いのでは?
138名無しさん@5周年:04/12/14 11:21:57 ID:oqknQlM1
こりゃあ金持ちにならないとダメだな。
細々と生きて行こうなんて考えてたらとんでもないな。
139名無しさん@5周年:04/12/14 11:22:11 ID:Wv7d1t5B
資本家こそ貧民の労働と普通の一般市民の購買に寄生する パラサイトだよ
140名無しさん@5周年:04/12/14 11:22:26 ID:0yCsrW45
>>133
正社員も課税強化されているんだが。。
厚生年金と社会保険がどれだけ上がってると思ってるんだ〜
141名無しさん@5周年:04/12/14 11:22:26 ID:GSu0zPS3
主婦から税金を取るのは可愛そう。
主婦なりに頑張って、生計やりくりしてるんだから。

フリーターからは、自殺に追い込むまで金を毟り取ればいい。
こいつらが苦しもうが、誰も同情なんてしない。
むしろ、フリーター自殺増加=無駄な人口が減っていいかもしれない。

フリーター諸君、富士の樹海に集まれ!
142名無しさん@5周年:04/12/14 11:22:28 ID:GNoxvzZy
>>128
月々たった2500円ですよ。
143名無しさん@5周年:04/12/14 11:22:42 ID:uh6XdEjh
宗教法人やパチンコ、そんなところから取ったら政治家も役人も命が危ない。
144名無しさん@5周年:04/12/14 11:22:44 ID:J/HNAk59
ああ・・。対象になってしまった
ところで学生バイトでもすぐに一年で30萬なんて超えるんだがそれでも住民税とるんかな
そこがよくわからん
145名無しさん@5周年:04/12/14 11:22:55 ID:kCCUaaPf
>>128

たった3万円

家庭教師を1日増やせば稼げるだろ

定率減税より問題ないね
146名無しさん@5周年:04/12/14 11:23:16 ID:Fs3+DAZN
>>128
んで、今後は短期のバイトで喰い繋いでる奴とかも
きっちり捕捉される・・と。

たまらんね。
147名無しさん@5周年:04/12/14 11:23:20 ID:UxOzBwYJ
>>137

同意。宗教法人やパチンコみたいに社会の害で
しかない所からどんどん税金取ったほうが儲かるだろ。
あと議員数減らせ。
148名無しさん@5周年:04/12/14 11:23:21 ID:acE7aVnl
>>139
お前は共産主義者か
149名無しさん@5周年:04/12/14 11:23:35 ID:IK/wrGnc
>>137

ニートからは議員個人へのキックバックないからなぁ。
150名無しさん@5周年:04/12/14 11:23:42 ID:TATA72GY
>>138
まあそうなのかもしれないけど、そういう職種はいまや世襲で占められていて、
結局、オマイが貧乏なのは金持ちの家に生まれる努力が足りなかったせいだ、となるだけ。
151名無しさん@5周年:04/12/14 11:24:00 ID:NDo+jVwx
この国での勝ち組になる法則

金持ちの家に生まれるか
公務員になるか
どっちか。
152名無しさん@5周年:04/12/14 11:24:58 ID:D/pq9/In
フリーターやパートは圧力団体化しないから容易に課税強化出来るな
153名無しさん@5周年:04/12/14 11:25:19 ID:qcyKAbZI
>>133
サラリーマンこそ現代の奴隷だよ
政府に搾取されまくり
154名無しさん@5周年:04/12/14 11:25:22 ID:acE7aVnl
>>144
ドンだけわりのいいバイトしてんだよ
所得30万って収入にしたら100万くらいだぞ?
155名無しさん@5周年:04/12/14 11:25:50 ID:dWS5WOUv
>>140
知ってるけど、この件とは別でしょ。
増税と言う意味では同じだが、今は30万以上の〜だから。
156名無しさん@5周年:04/12/14 11:25:51 ID:BUWwqpha
>132
肝心なことは先送り、どうでもよくてやりやすいのだけをやるのが、小鼠改革です
157名無しさん@5周年:04/12/14 11:26:01 ID:lWm0QZ3m
>>137
宗教法人に課税したら創価の票田失うだろ、馬鹿め。
それより寄生フリーターに課税した方が良い。
課税で真剣に就職努力するし、自立を促すし、投票にも行くようになる。
効果絶大!
158名無しさん@5周年:04/12/14 11:26:46 ID:zczN/mOQ
政治資金に課税した方が税収はいいはずだが
159名無しさん@5周年:04/12/14 11:26:55 ID:Fs3+DAZN
そうか、そうか
160名無しさん@5周年:04/12/14 11:27:23 ID:uh6XdEjh
俺は公務員になることにしよう。
そうだな、地方はやばそうなので、財政再建団体にもならず、民営化もありえず、ノルマもなく、命の危険もないところを探そう。
161名無しさん@5周年:04/12/14 11:28:12 ID:T/rtuVsd
ちゃんと勉強していい大学いって資格とって優良企業に就職してれば
こんな事にならなかったのになぁとぼやいてみる
162名無しさん@5周年:04/12/14 11:28:27 ID:rNV93a7D
じゃぁ、まずは痴呆公務員のボーナスを減らせ。増やすなボケ
国会議員はチャリンコで通勤しろ。部屋も四畳半で十分だ
話はそれからだ
163名無しさん@5周年:04/12/14 11:28:30 ID:TCzJQRh2
>>142
2500円あれば10日は食いつなげるのに・・・
収入5万で生活費取られたら2500円でもかなり痛い、実験系の理系にこれ以上バイトしろと?
164名無しさん@5周年:04/12/14 11:28:52 ID:B1FAcTm6
ヒマな低所得者から税金とるのは怖いぞー
ちょっとでも無駄遣いしてたら徹底的にほじくられちゃうぞー
165ほろ苦い名無し ◆26P/orz/lc :04/12/14 11:28:57 ID:LMF3FD6Y
これには反対だが、フリーターが増えたことによって年金などの収入が無くなり課税になるんだよな。フリーターを雇う会社側にも問題がある。
中国などの安い人件費ばかりを狙い、気が付けば中国などに技術をとられて日本の立場がなくなる。
そして、日本は失業が増え、年金、厚生年金、税が下がる。
あたり前だ。

一番は、女が結婚しなくなったことに問題が一番にある。
昨日TVタックルで言っていたが、独身の人には課税して、結婚してる人には免税したらいいという意見には賛成だ。
25歳以上の独身に限り課税とかね
166名無しさん@5周年:04/12/14 11:29:02 ID:kCCUaaPf

とりあえずむかつくなら選挙行けよな

マジで・・・・・・・・・・・
167名無しさん@5周年:04/12/14 11:29:54 ID:W7wYtsqI
何がフリーターだw馬鹿 ガンガン税金取れ
168名無しさん@5周年:04/12/14 11:30:12 ID:catTMEsz
>2500円あれば10日は食いつなげる
詳しく
169名無しさん@5周年:04/12/14 11:30:26 ID:f+YQ7jSg
>>140

ほっときなよ…このネタで何回もスレ建ってるけど、どうもフリーター「だけ」課税強化と
勘違いしているニート君が何人かいて、延々としょうもないカキコしているんだよ。
170名無しさん@5周年:04/12/14 11:30:27 ID:8rRM1aoE
宝くじ当たれ-------------------!
171名無しさん@5周年:04/12/14 11:30:28 ID:pwaVT2yf

       _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,'____________ヽ  |  
    (他人任せ ● イイトコ取り ) |   豚は死ね!!
    ( ̄ ̄ ̄ノ`ー'ー'ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ∠         狼は生きろ!!
    ( ミ彡 ゚̄ ̄) ' ゚̄ ̄ .|ミ彡 )   | 
     (   〉  |   (      )_ _\_____________________
      `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )
        、‘ Д’ _ノ`ー'      |
          ̄| ̄           |
          /  /7  / ̄ ̄/   /
         `ー´ `ー ´   `―´
172名無しさん@5周年:04/12/14 11:30:34 ID:uh6XdEjh
もてない人間には恋愛障害認定で独身税免除の余地も残して欲しい。
173名無しさん@5周年:04/12/14 11:30:36 ID:J/HNAk59
>>154
調べたら俺の言ってるのは収入であって所得ではないね(´・ω・`)
174名無しさん@5周年:04/12/14 11:30:44 ID:ibMz/KzJ
治安が悪くならなければいいが・・・
175名無しさん@5周年:04/12/14 11:31:06 ID:616CvTcu
厳しいな
176名無しさん@5周年:04/12/14 11:31:09 ID:uTasZkum
>>165
そんなの偽装結婚でいくらでもごまかせる
177名無しさん@5周年:04/12/14 11:31:11 ID:acE7aVnl
>>165
結婚だけして子供作らんやつが増えるだけ
178名無しさん@5周年:04/12/14 11:31:20 ID:x1Vz3I5Y
>>165
>一番は、女が結婚しなくなったことに問題が一番にある。
とりあえず落ち着け
179名無しさん@5周年:04/12/14 11:31:21 ID:BUWwqpha
>157
おまいは武部か?
180名無しさん@5周年:04/12/14 11:32:23 ID:Fs3+DAZN
つか、なんで非正規社員と正規社員が争う構図になるんだか。

なんか、本当に上に言いように操作されてる感じだな。
財務官僚とかここ見てたら笑いが止まらないだろうよ。
181名無しさん@5周年:04/12/14 11:33:05 ID:7+Wny7bh
ネットウヨの自民党擁護レスまだー?
182名無しさん@5周年:04/12/14 11:33:09 ID:uh6XdEjh
治安は悪くなってるよ。
刑務所の待遇がいいもんだから、入るために人を殺す香具師がいるじゃん。

特に年末になるとそういう香具師も増えそう。
183名無しさん@5周年:04/12/14 11:33:26 ID:newdyRV2
>>180
マッタクもって日本的だよな
184名無しさん@5周年:04/12/14 11:33:26 ID:r1gO8+Ct
練炭完備の俺は勝組み
185名無しさん@5周年:04/12/14 11:34:04 ID:8brZehWt
欲しがりません勝つまでは
186名無しさん@5周年:04/12/14 11:34:06 ID:tUrdVWnf
フリーターがいなくなったらどうやって社会を維持すんだ?
187名無しさん@5周年:04/12/14 11:34:09 ID:x1Vz3I5Y
>>180
>つか、なんで非正規社員と正規社員が争う構図になるんだか。

別に間違ってはいないだろ
188名無しさん@5周年:04/12/14 11:34:16 ID:31GEPnDb
これだけすき放題やっても自民に票入るんだから笑いが止まらないわなw
189名無しさん@5周年:04/12/14 11:34:21 ID:mWrU+lIr
おお、盛り上がってるなこのスレ
190名無しさん@5周年:04/12/14 11:34:30 ID:TCzJQRh2
>>165
それはそれで結婚したくても出来ない毒が大量に泣くことにw

>>168
調味料はある程度そろってるのが前提ね
朝抜き、昼は飯を味噌汁で100円 晩飯鳥胸(100g29円)ともやし(一袋19円)の炒め物を昼飯にプラス
これで何日か昼飯忘れて勉強すればOK、飲み物は生協の無料のお茶で、生協にこもって勉強
この時期だと電気代なんかもかからずウマー
191名無しさん@5周年:04/12/14 11:34:48 ID:pwaVT2yf
ホホ、ハイソにとっては下々の争いを
見物するのは最高の余興でおじゃる。
192名無しさん@5周年:04/12/14 11:35:14 ID:ppv9EJuD
変にナショナリズムがないなら、小金つくって海外で悠悠自適生活。
これだよ。
193名無しさん@5周年:04/12/14 11:35:49 ID:FTwhZsED
死活問題だよ。フリーターが、じゃない。
バイトを大量に雇って人件費削って生き延びてる企業にとっては。
バイト料から天引きにするしかない、時給は100円ぐらい下がるかもな。
・・・まぁ、死ぬな、生き延びろ。。
194名無しさん@5周年:04/12/14 11:35:58 ID:QzBl+j5n
>>180
そのとおり。
195名無しさん@5周年:04/12/14 11:36:00 ID:KCIjDf5N
「選ばなければ職はいくらでもある」だと?
それが若者に対して言う言葉か?
結局、低賃金で40前にクビ。果ては金に困って犯罪、自殺か?
鬼!オニィー!
196名無しさん@5周年:04/12/14 11:36:12 ID:acE7aVnl
>>182
まあな

将来は死刑廃止終身刑導入になるだろうし
そんときどうしても仕事にありつけないようだったら
国会議事堂で大虐殺してやる
197名無しさん@5周年:04/12/14 11:37:08 ID:N5ASuiJ+
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 練炭!練炭!
 ⊂彡




練炭を増産しる!
198名無しさん@5周年:04/12/14 11:37:47 ID:vrjNbiJ4
これはひどいな。。。
199名無しさん@5周年:04/12/14 11:38:01 ID:TATA72GY
>>190
現状でも、就職したくても出来ない無職が大量に泣いていますがね。
まあ社会の問題はすべて民に責任をなすりつけることが、この国のお上の
やり口ですから、少子化の責任は個々の愉楽を優先していることにあるとして、
懲罰的に独身税・子無し税が導入されるのも、まもなくでしょうね。
200名無しさん@5周年:04/12/14 11:38:12 ID:TCzJQRh2
>>195
勉強して資格取るとか、のし上がる道はある程度用意されてますよ

というか、ダメ学生の俺も含めて向上心のない奴が多すぎる希ガス
201名無しさん@5周年:04/12/14 11:38:11 ID:BUWwqpha
>180
そう思ってんのは蛙野郎のおまいだけだろ!w

みんな敵は官僚、政治家で話してるんだろが
202名無しさん@5周年:04/12/14 11:38:18 ID:7+Wny7bh
選挙に行かないお前らが全て悪い。
203名無しさん@5周年:04/12/14 11:38:35 ID:5GWAwuUJ
昨日の朝日夕刊一面みたら
「生活保護が20万」だってさw
一人暮らしで社会人経験があり、
蓄えの無いニートくんは申請したら?
204名無しさん@5周年:04/12/14 11:39:21 ID:Fs3+DAZN
>>201
いや、なら良んだけどさ。

しかしたいした構造改革だよな、おい。
205名無しさん@5周年:04/12/14 11:39:31 ID:3IrVVr2E
>酒税については、現在10種類ある税率を2006年度までに簡素化することで一致

簡素化なんてしなくてイイっての。
税率の段階が多い方が、消費者の選択の幅が拡がって良いと思うがね?

>ビールは減税、発泡酒と第3のビールは増税される見通しです

ビールの減税幅なんてのは、どうせタカが知れてんだろ?
今現在の第3のビールよりも安くなるなんてことはあるめえ。
罪務省はもっと知恵を絞って税収うpを図れってんだ。
能なし官庁の極地だな。
206名無しさん@5周年:04/12/14 11:39:53 ID:KCIjDf5N
せめて、フリーターが低賃金で働いた分は、企業から取ってくれ。
何?時給を下げる?フガッ・・・
207名無しさん@5周年:04/12/14 11:40:24 ID:BUWwqpha
>191
ハイソなわりに貧相な文章w
208名無しさん@5周年:04/12/14 11:40:30 ID:WfNqfJna
そろそろ革命起こす時期じゃない?
政府は破滅を望んでるとしか思えない
あんまなめてっと殺るよ
209 :04/12/14 11:40:36 ID:R3BZUgyC
それもこれも
庶民がいっきをしないから 

奴らが付け上がるンだ
210名無しさん@5周年:04/12/14 11:40:40 ID:pwaVT2yf
日本の若者を殺すのはシナ人ではない。
我々はこの国に殺されるのだ。
211名無しさん@5周年:04/12/14 11:40:59 ID:dghv5Thc
ふと思ったのだが、もしかしてニートにおける若い在日朝鮮人の比率が高いのでは?
212名無しさん@5周年:04/12/14 11:41:53 ID:tUrdVWnf
一揆ってどうやってやったらいいんだ?
213名無しさん@5周年:04/12/14 11:42:04 ID:pOp7lTtC
もはや年収28万の俺は勝ち組だな
214名無しさん@5周年:04/12/14 11:42:20 ID:rNV93a7D
とりあえず、刑務所に入るような香具師に飯を食わすな。
血税で余計な買い物するな。必要ない道路も造るな。必要の無い建造物なんてもってのほか。
話はそれからだ
215名無しさん@5周年:04/12/14 11:42:25 ID:7+Wny7bh
>>211
出ました! お決まりのキーワードwwwwwwwwww
216名無しさん@5周年:04/12/14 11:42:34 ID:uh6XdEjh
勉強して資格取って、のし上がる道は狭くなってるよ。
217名無しさん@5周年:04/12/14 11:42:39 ID:N5ASuiJ+
>>212
まずファミコンを買ってくる
218名無しさん@5周年:04/12/14 11:42:55 ID:iy2S0YO4
少子化対策と増税に避妊具に大増税するのはどうだ?
一石二鳥だと思わんか?
219名無しさん@5周年:04/12/14 11:42:58 ID:zvOMOHcJ
>>190
 ガンガレ

 俺らが学生の頃は税金も年金も関係なかったから、気楽でよかったなぁ。
220名無しさん@5周年:04/12/14 11:43:08 ID:r1gO8+Ct
この国はここぞという時に海外で悪例のあるような政策をしたり
国の中枢にスパイがうようよ居るんじゃないかと疑う
221名無しさん@5周年:04/12/14 11:43:32 ID:FznDOhI/
そろそろ闇労働、闇流通が増えるよかーん。
税金、高杉。
222名無しさん@5周年:04/12/14 11:43:36 ID:TATA72GY
日頃、愛国心とか公言している自民党自体が、この国を内部から食い潰す
真の反日勢力。
外敵だとかいっているより先に、この国がなくなりますよ。

やつらを倒す事こそ、真の愛国心の発露ですね。
いい加減このことに気が付かないと、この国の先はないですね。
223名無しさん@5周年:04/12/14 11:44:17 ID:EMjxMVEg
この野郎・・・
全部持ってくんだな
戦時中か まったく
224名無しさん@5周年:04/12/14 11:44:21 ID:newdyRV2
>>211
ありえない。皆強制労働の国家だぞ
225名無しさん@5周年:04/12/14 11:44:21 ID:c1TUnENW
これからは、社会的弱者には奴隷のように働いてもらうかな
尻を蹴飛ばしてでも税金を払わせるとするか
226名無しさん@5周年:04/12/14 11:44:42 ID:QzBl+j5n
>>216
資格業の多くは飽和状態だな・・
227名無しさん@5周年:04/12/14 11:44:44 ID:uh6XdEjh
国の中枢にスパイがうようよ居るよ。

なんてったって、在日の生活保護費は聖域。
228名無しさん@5周年:04/12/14 11:44:54 ID:acE7aVnl
>>218
水子の霊が・・・
229名無しさん@5周年:04/12/14 11:45:24 ID:2EBQ4PDG
おいおい!就活失敗しておれみたいに仕方なくアルバイトしてるやつもいるんだぞ。
フリーターが嫌なら正社員だと?正社員になれないからバイトやってるんだ!
おれは選挙も行くし、タバコも吸わないし、契約も取ってくるし、サビ残もするし
月26日も働いてるし、労働時間は正社員より上の月もあるし舐めるなってんだ。
一昔前ならいざ知らず、就職難で仕方なくアルバイト状態に陥ってる人を苦しめるな!
本当に金のない人から取るなよ。まじでおれまで生活保護申請しなければいけなくなる。
230名無しさん@5周年:04/12/14 11:45:33 ID:pwaVT2yf
これからの若者は就職もできないし結婚もできない。
公務員と老人の為、労働しつづけるだけである。
231名無しさん@5周年:04/12/14 11:46:18 ID:P29Q0tYq
えーと今まで103万以内だったけど
今度から30万までのバイトかな
232名無しさん@5周年:04/12/14 11:46:24 ID:dWS5WOUv
>>229
収入いくら?
233名無しさん@5周年:04/12/14 11:46:39 ID:xkfc4SjY
ワロタ
234名無しさん@5周年:04/12/14 11:46:54 ID:3IrVVr2E
235名無しさん@5周年:04/12/14 11:46:56 ID:jeZk4Z0U
税金より強制的に年金をとれよ。
相変わらず社保庁なんかがあるために、年金だけは×なんだろうな、、。
236名無しさん@5周年:04/12/14 11:46:56 ID:uh6XdEjh
資格業でおいしいのは二世・三世で世襲できる奴だからな。
顧客も全部親から相続。

新規参入者は使い捨て。

237名無しさん@5周年:04/12/14 11:47:11 ID:catTMEsz
>公務員と老人の為、労働しつづけるだけである

死にたくなる・・・w
238名無しさん@5周年:04/12/14 11:47:20 ID:Pzw9zBvL
ネットウヨってなんで今まで散々自民党擁護してたんだ?
239名無しさん@5周年:04/12/14 11:47:23 ID:BUWwqpha
まあフリータからも絞り盗れ! なんも世の中変わらんし国は乱れやがて崩壊するよ。北より早いかもなw
240名無しさん@5周年:04/12/14 11:47:46 ID:tUrdVWnf
よく分かんないんだけど、108万8千円ていうのは所得税じゃないの?
241名無しさん@5周年:04/12/14 11:47:46 ID:syynqk0D
もう公務員もいらない。
全員NPOに格下げだ。
242名無しさん@5周年:04/12/14 11:47:50 ID:newdyRV2
>>235
そもそも現在の支給額で国民年金の存在意義はあるのか?
243名無しさん@5周年:04/12/14 11:48:33 ID:dWS5WOUv
>>238
他に支持する政党がないからかと。
民主だったら自民だろうし、他はあれだし。
244名無しさん@5周年:04/12/14 11:49:14 ID:x1Vz3I5Y
>>229
恨むならなら自分の無能さを恨め。
245名無しさん@5周年:04/12/14 11:49:25 ID:2EBQ4PDG
>>232
今年の年収で360万円くらい。多い月は40万円。
246名無しさん@5周年:04/12/14 11:49:31 ID:VqtHeu0e
フリーターから搾り取った金で公務員には特大ボーナスでつか。
いつから日本は奴隷制が認められたんだろう。
247名無しさん@5周年:04/12/14 11:49:39 ID:Pzw9zBvL
>>243
で、結果がこのざまか(プゲラ
頭悪すぎて笑える。
248名無しさん@5周年:04/12/14 11:49:49 ID:ekH+WFmp
ビールの税はいくらになるんだろう
つーか、発泡酒が売れなくなるんじゃね?
249名無しさん@5周年:04/12/14 11:50:01 ID:xkfc4SjY
困った時の共産党があるじゃねーか。
250REI KAI TSUSHIN:04/12/14 11:50:10 ID:dozt+INc
結局、日本国政府は何もヤッテなかったのかな!?

中国に日本企業の経営資金総額6000億円だまし取られても抗議も無し。
251名無しさん@5周年:04/12/14 11:50:10 ID:SreD/gSW
消費税15%にして、年収400万以下は、直接税ゼロでいいじゃん。
簡潔明瞭。
252名無しさん@5周年:04/12/14 11:50:16 ID:c1TUnENW
ぜいたくな奴らだ
水だけ飲めるだけでも有り難く思え
253名無しさん@5周年:04/12/14 11:50:33 ID:T/rtuVsd
まぁ、金も権力も無いフリーターが反乱起こしたところで
なんも痛くも痒くもないわけで
254名無しさん@5周年:04/12/14 11:50:36 ID:newdyRV2
>>246
アメリカから人身売買で要注意国家だと認定されてる日本だからな
255名無しさん@5周年:04/12/14 11:50:50 ID:iDbYzagn
>>110
公務員のボーナスは上がってないですよ。
そのような印象を与える報道されてますけどね。
年間支給額は昨年度と変わらず。
256名無しさん@5周年:04/12/14 11:51:20 ID:BUWwqpha
>235

老後の心配より今を心配しろ!
257名無しさん@5周年:04/12/14 11:51:24 ID:dWS5WOUv
>>245
すごいな。今はどれぐらいひかれてんの?
258名無しさん@5周年:04/12/14 11:51:36 ID:2EBQ4PDG
>>244
お前よりは学歴もあると思うし、難関資格も持ってるわ。
無能じゃなくて就職なんて運だろ。
新卒で失敗したら終わりなんだよ、これが日本の現状。
259名無しさん@5周年:04/12/14 11:51:59 ID:aX2WiQ/j
フリーターみたいに楽をして税を納める額が平均より少ない奴らには休みの日に強制労働させるべき。
260名無しさん@5周年:04/12/14 11:52:05 ID:YSeRbTRr
>>255
だから、下っ端ゴム印を切り捨てる伏線だって。
261名無しさん@5周年:04/12/14 11:52:14 ID:uh6XdEjh
難関資格って何?
262名無しさん@5周年:04/12/14 11:52:22 ID:pwaVT2yf
公務員をミンチにして海外に売ったら
幾らぐらいで売れるんだろう。
263名無しさん@5周年:04/12/14 11:52:31 ID:RkS/iOJP
もてないおいらは、独身税なんてできたら困る。
偽装しようにも女人と接する機会も無いぞ。

そんなおいらも負け組
264名無しさん@5周年:04/12/14 11:53:07 ID:qcyKAbZI
>>229
そのアルバイトもじきに安価な外国人労働者の受け入れで働き口が無くなるだろうな
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20041213AT1F1300W13122004.html
「少子化対策の充実を」日本経団連が財政再建で提言
265名無しさん@5周年:04/12/14 11:53:53 ID:iDbYzagn
>>258
現在就職活動(正職員)されてます?
266名無しさん@5周年:04/12/14 11:53:57 ID:catTMEsz
>金も権力も無いフリーターが反乱
形だけというか、ある種のブームみたいなものでもいいから
そういう動きが出てきて欲しい
沈黙してたらダメだ
267名無しさん@5周年:04/12/14 11:54:10 ID:pOp7lTtC
>>241
NPO?
nurupo?
268名無しさん@5周年:04/12/14 11:54:25 ID:c1TUnENW
学歴もあって難関資格もあるのに就職できなかったってことは
やはり無能だということだ。
あなたには出来すぎたモノだったんだよ。
例えるならファラーリを乗りこなせない2代目のボンボン。
269名無しさん@5周年:04/12/14 11:55:25 ID:FznDOhI/
>>255
民間は「下がって」いるんだよ。上がっていないとか右肩上がり当然の
発言をするから嫌われる。
270名無しさん@5周年:04/12/14 11:55:41 ID:ekH+WFmp
>229
就職活動はなんで失敗したの?
大学行ってるんだったら教授の推薦状貰えるんじゃないの?
そしたら大学とつながりのある企業に(中小だけれど)もぐりこませてもらえるんじゃないの?
(少なくとも自分はそうして貰った)
あれって理系だけなのかね?
まぁ今は専業主婦なのでニートに成り下がっていますがw
271名無しさん@5周年:04/12/14 11:55:55 ID:acE7aVnl
>>266
あほか
参政権が保証されてる国で実力行使なんて
ただのテロリズムに過ぎん
272名無しさん@5周年:04/12/14 11:56:46 ID:pwaVT2yf
今日本に必要なのは理屈じゃないテロなのかもしれない。
273名無しさん@5周年:04/12/14 11:56:48 ID:jWOyIq4r
お前らコンビニで売ってるナポリタンにパルメザンチーズの
袋を貼り付ける仕事でもいいからまじめにやれよ
274名無しさん@5周年:04/12/14 11:56:48 ID:FHwi6Hxx
 現在、日本が抱えている問題の全てに朝鮮(韓国)人が絡んでいる。
奴らは、日本のあらゆるところに入り込み、弱者のふりをして
卑怯な手段で、日本国民の財産を盗み、体を汚し、命を奪う。
我々の土地を盗み、文化を汚し、教育を歪め、子供たちの未来を壊す。
奴らのために、我々は平穏な生活が出来なくなっている。

 敵とは、強弱は関係ない。我が国に害をなす者のことだ。
アメリカが敵だという者もいるが、多少の利害の不一致もあっても
我が国にとって、経済的にも軍事的にもなくてはならない国である。
恩を仇で返し、寄生虫の如く我が国を食い荒らす朝鮮人こそが、
我が国にとっての最大の敵であり、彼らを排除するのに一切の情けは
無用である。敵としての立場を選んだのは奴らだからだ。これはすでに
戦争であり、容赦のない生存競争である。

 最早、話し合いで済むときは過ぎた。善人ぶるのはもうやめよう。
身を守るために戦うことは、悪いことではない。奴らがどんなに「差別だ!」と
わめいても、耳を貸してはならない。それは単なる「区別」なのだから。
国内にいる全ての朝鮮人を敵として認識しよう。犯罪者共を、我々の国から
叩き出さねばならない時が来ているのだ。
275名無しさん@5周年:04/12/14 11:56:51 ID:YVmHFz+S
>>262
廃棄物処理費を取られます
276名無しさん@5周年:04/12/14 11:57:03 ID:x1Vz3I5Y
>>244
>お前よりは学歴もあると思うし、難関資格も持ってるわ。
まぁ、俺よりはあるだろうが別に俺は不満撒き散らしてるわけじゃないしなぁ・・・
とりあえずその学歴と資格を教えてくれ。

>無能じゃなくて就職なんて運だろ。
実力と運の割合は何対何?

>新卒で失敗したら終わりなんだよ、これが日本の現状。
逆に言えば新卒で成功すれば大体OKって事か。
俺もこれはあまり納得いかんなぁ。
277名無しさん@5周年:04/12/14 11:57:04 ID:Fs3+DAZN
>>259
それ、本気で言ってる奴がいるから怖い
278名無しさん@5周年:04/12/14 11:57:17 ID:uh6XdEjh
難関資格=弁護士・会計士くらいじゃないか。
ラインを下げても税理士・弁理士・司法書士くらいまで。

組織を頼らなくても生活がどうにかなるような資格じやなきゃ、難関資格とはいえないと思うがな。
279名無しさん@5周年:04/12/14 11:57:44 ID:TATA72GY
>>271
救国運動だ、文句あるか?
幕末の志士もテロ認定されようとも、事をなしとげましたガッ!>>267
280名無しさん@5周年:04/12/14 11:57:53 ID:FqzpR7JM
若い奴は好きでフリーターしてると思ってるんだろうな


企業が賞与、保険を出したくないから正社員を取らなくなってるんですよ


この現状を何とかしないと日本崩壊するよ
マジで
281名無しさん@5周年:04/12/14 11:58:42 ID:T/rtuVsd
>>274
ナチのユダヤ陰謀論みたいでつまらん
282名無しさん@5周年:04/12/14 11:59:11 ID:WeJReNG/
パチンコ屋と宗教団体から取れよ、屑政府が!
283名無しさん@5周年:04/12/14 11:59:25 ID:SreD/gSW
>>270 理系だけ。総合職のリクルーター制度も有力大学だけ。
284名無しさん@5周年:04/12/14 12:00:10 ID:wwA5spQ7

  与党への恨み節が連鎖する・・・


285名無しさん@5周年:04/12/14 12:00:34 ID:iDbYzagn
新卒時が一番就職のチャンスだと思いますけど、
こんな時代でもある程度の年齢までは何とかなると思いますけどね。
今まで乗っていたレールから少し外れてしまったというだけで。
頭固いんじゃないでしょうか?

>>269
いや、「上がった」と誤解している人がいるので指摘しただけです。
286名無しさん@5周年:04/12/14 12:01:06 ID:2EBQ4PDG
>>276
地方だが閑閑同率。所持資格は社会保険労務士。
っていうか、揚げ足取られたり不毛な議論であなたと争う気はない。
287名無しさん@5周年:04/12/14 12:01:13 ID:acE7aVnl
>>279
大いに文句あるね

江戸時代に選挙などありません
国に文句があるならまず選挙に行きましょう
それでも納得できないなら自分で選挙運動をしましょう
288名無しさん@5周年:04/12/14 12:01:14 ID:x1Vz3I5Y
>>276
>>258だった ;y=ー(゚д゚)・∵. ターン
289名無しさん@5周年:04/12/14 12:01:22 ID:pwaVT2yf
いっそ戦争になって皆が不幸になるなら
死んでもガマンできる。
290名無しさん@5周年:04/12/14 12:01:32 ID:49qNX9v7
うわー・・・それ困る・・・。
税率はどのくらいだろう。。。今でも奨学金貰ってギリギリの生活してるのにぃ〜。
291名無しさん@5周年:04/12/14 12:02:32 ID:catTMEsz
>>271
フリーターやニートの中心と思われる今の若い奴らは
政治に関して全くの無関心
そいつらに「政府は全くふざけてるぜ!w」というスタンスが
一過性のブームとか流行みたいなものになる
そんな程度でもいいから、とにかく声を上げて欲しいということ

沈黙していたら、ダメだぞこれは
292名無しさん@5周年:04/12/14 12:02:57 ID:pOp7lTtC
ぜーきん贅肉
293名無しさん@5周年:04/12/14 12:03:30 ID:31GEPnDb
つかさ、本当に就職って難しいのか?
なんかウチにはアホみたいな量の就職案内が届くんだけど。今日だけでIBMとJALとトヨタから
着てるんだけど。それとも就職案内は大量にバラまかれてるけど倍率が糞高かったりする?
294名無しさん@5周年:04/12/14 12:03:31 ID:pncNfhOT
部落や朝鮮人に生まれたかったよ
295名無しさん@5周年:04/12/14 12:04:02 ID:7+Wny7bh
選挙前には争点にしない様な庶民イジメのネタを、いくらでも
持ってるからな。 で、選挙で調子のいい事言って議席確保
してから、そういうネタを実行に移す。

政治屋どもの常套手段だろうが。
296名無しさん@5周年:04/12/14 12:04:23 ID:BUWwqpha
>180
〉企業が賞与、保険を出したくない 正確には出せない
297名無しさん@5周年:04/12/14 12:04:24 ID:ekH+WFmp
>286
同志社かよ・・・
マーチレベルじゃないか。
関西では「総計上智と同レベル」って言っているらしいが・・・
298名無しさん@5周年:04/12/14 12:04:28 ID:pwaVT2yf
21世紀の勝ち組み、チョン、チュンの犬達。
299名無しさん@5周年:04/12/14 12:04:47 ID:FqzpR7JM
とりあえずこの会議に参加したメンバーを晒すとか
わかるひといないかな?
300名無しさん@5周年:04/12/14 12:04:54 ID:uh6XdEjh
閑閑同率・マーチ以下の文系はろくな就職先はないよ。
公務員が一番マシ。

301名無しさん@5周年:04/12/14 12:05:58 ID:8wJfFUwZ
これって主婦からもとるの?
だったら賛成。
302REI KAI TSUSHIN:04/12/14 12:06:45 ID:dozt+INc
結局、政府は何もやってなかったんだから給料を返納するんだろうね!
303名無しさん@5周年:04/12/14 12:07:09 ID:dR9lPQYX
宗教法人から取る→創価や統一教会からもとることになる→あり得ない
パチンコから取る→北がわめく→あり得ない
304名無しさん@5周年:04/12/14 12:07:11 ID:pwaVT2yf
不思議な寒流で韓国に流れてる金を国内にぃぃっぃ
305名無しさん@5周年:04/12/14 12:07:13 ID:ovLnHRoa
おれは無職でパラサイトヒキコだが毎日音楽やったり写真とったりして
生活してます。いまの日本がこんなになったのはどう考えてもおれたち
若い世代の責任ではなく、戦後日本が築き上げてきた財産をバブル期に
飲み食いしちまったアホどものせいだろ。そんな社会に義理立てするつもりは
毛頭ないです。まあ、幸いうちは裕福だからな。ずうずうしく生きていきますよw
306名無しさん@5周年:04/12/14 12:07:16 ID:uTasZkum
>>270
理系でも不況で推薦なんかなくなりました

みんな自由応募です
307名無しさん@5周年:04/12/14 12:07:25 ID:c1TUnENW
>>301
主婦から取るってことは旦那からもぎ取るってことだ
つーか、あんた行き遅れ?
308名無しさん@5周年:04/12/14 12:07:29 ID:vfk0kMvF
>>293
就職しないで一年経過してごらん。
嘘のように何もこないよ。
要するに新卒の中で一番おいしところを自分の会社に欲しいのよ。
309名無しさん@5周年:04/12/14 12:07:52 ID:o23M8nSo
公務員のボーナスは5%upしてないで
給料もボーナスもばんばん減らせや糞議員
310名無しさん@5周年:04/12/14 12:08:02 ID:8LyVchVe
>>293
正直わがままいわなきゃ仕事はないわけじゃないんじゃないか?
まぁ、人によっちゃ全くない人もいるだろうが・・・・・・
311名無しさん@5周年:04/12/14 12:08:22 ID:iDbYzagn
>>286
>地方だが閑閑同率。所持資格は社会保険労務士。
悪いけど、これで高学歴・難関資格持っています・就職できないのは運のせい
っていうのは世の中知らなさ過ぎじゃないかな?
312名無しさん@5周年:04/12/14 12:08:52 ID:7Kivsr6t
15年前辺り、消費税導入前の日本に似てきましたwww
増税! 政府は全く国民の声を無視している!! と社会党を引っ張り出して来て10年間沈没w
靖国問題ではマスゴミ、中国、売国奴政治家が首相を攻撃しております(中曽根はここで折れた)
また10年不況ですね、うはwwwwwおkwwwwww
313名無しさん@5周年:04/12/14 12:10:06 ID:pwaVT2yf
近い将来、金持ちは惨殺されるような時代になる。
強盗が街にあふれるだろう。刑務所に行けば少なくとも
食いッぱぐれる事がない。その方がマシという風潮がはじまっている。
314名無しさん@5周年:04/12/14 12:10:15 ID:tD8KSxDR
若者へのススメ

1.フリーターとして30万以上稼がない事(年間)
2.ヤフオク等で闇で稼ぐ事
3.実家から絶対に出ない事

以上の3点を徹底的に守り、金を使わずに貯金し海外移住を
強く勧める。私はもう年金生活に入るので、今まで貯めた金で
海外移住をする。資産は全部売り払う。若者も親の資産だからと
言って後ろめたい気分にならず、堂々と売り払い外で小さい店でも
いいから立ち上げて生きて欲しい。
子供をつくらない理由はよーーーーーーくわかる。移住の時なんだ。
315名無しさん@5周年:04/12/14 12:10:21 ID:I+Wck9/p
来年当たり人頭税かな。払えん香具師は奴隷。
316名無しさん@5周年:04/12/14 12:10:40 ID:x1Vz3I5Y
>>286
>っていうか、揚げ足取られたり不毛な議論であなたと争う気はない。
単に議論する気がないだけか、じゃあもういいや。
317名無しさん@5周年:04/12/14 12:10:52 ID:u0Ta7h5m
いっそ中国の属国にでもなった方がましかもしれないな。
318名無しさん@5周年:04/12/14 12:11:10 ID:xd6KEvOk
年30万って楽に稼げるぞ
これって学生も取られるの?
319名無しさん@5周年:04/12/14 12:11:39 ID:uh6XdEjh
ヤフオクは朝鮮人 孫正義にピンハネされてるも同然。
320きりこ:04/12/14 12:11:48 ID:8LyVchVe
>>308
そこでハローワークの登場ですよ。
321名無しさん@5周年:04/12/14 12:12:19 ID:uTasZkum
>>286
社会保険労務士

人件費コスト下げたい企業にとって敵じゃん
322名無しさん@5周年:04/12/14 12:12:27 ID:pwaVT2yf
>>312
あの時とは違うでしょ。当時はバブルはじけたばかりで
平和ボケまっさかり。まだチンコ出して電車で踊ってるバンドが
いたような時代だ。今は本当に自殺者も犯罪者も増えてる。
都心を見れば国の近未来が見えるというが、この国はもはやスラム寸前だ。
323名無しさん@5周年:04/12/14 12:12:40 ID:xkfc4SjY
>>311
おまえ馬鹿じゃねーの?
324名無しさん@5周年:04/12/14 12:12:45 ID:cyHvCv08
政治家には創意工夫というものがないのかね。
325名無しさん@5周年:04/12/14 12:12:58 ID:dR9lPQYX
>>310
九州なんかは先物しか無いみたいですぜ。ていうかこの時期の合同説明会、9割が先物だったって話。

どうでもいけど、創価学会って一発変換できるんだな。そこまで一般的な存在なのか・・。

上級公務員と官僚は「自分たちは高級が当たり前。自分たちが贅沢することは無駄ではない。民間の連中が遊ぶ金の法がよっぽど無駄だ」
なんて天然で思ってる人たちだから無駄よ。
326名無しさん@5周年:04/12/14 12:13:02 ID:Fs3+DAZN
個人の論理と、全体の論理を一緒くたにしてる奴が多すぎ。
高卒か、肉体労働者なんだろうが、統計とか出し合って話し合えばいいのに。
327名無しさん@5周年:04/12/14 12:13:24 ID:7+Wny7bh
学歴スレにして話題をそらそうとしている連中がいる。
328名無しさん@5周年:04/12/14 12:13:26 ID:acE7aVnl
>>318
よく読めよ
誰も30万の[収入]なんていってない
329名無しさん@5周年:04/12/14 12:13:28 ID:YjCqlqLt
無職引きこもりは野たれ氏にしろ
330名無しさん@5周年:04/12/14 12:13:31 ID:6je7aUub
公務員を減らせよなクソヴォケ。
331名無しさん@5周年:04/12/14 12:14:23 ID:cPc/oUHq
>>311
それは2chに毒されすぎ。普通に高学歴で難関資格だろ。
332名無しさん@5周年:04/12/14 12:14:30 ID:GLGfuFg1
>>313に同意。
自殺者はまだ良心的。
333名無しさん@5周年:04/12/14 12:15:06 ID:jfekycgS
年収30万からいくらくらい取るんだ?そもそも取り方は?
サラリーマンと同じような天引きが出来なければ滞納者激増しそうなものだが。
334名無しさん@5周年:04/12/14 12:15:10 ID:GhctEoWE
風俗、水商売の奴からもしっかりとれよな。
フリーの売春婦は自営扱いになるのか?
335名無しさん@5周年:04/12/14 12:15:26 ID:uh6XdEjh
上級公務員=官僚だろ。
336名無しさん@5周年:04/12/14 12:15:46 ID:VelZS3w+
>>286

というか、本当に>>286がそこの大学でたかどうか怪しいんだが・・・。
だって。関関同立なだけどな・・・。
東大と日大のどっちがLVが高いって言われて、日本大学だから日大と答えそうな
ミスなんだけど・・・w
337名無しさん@5周年:04/12/14 12:15:54 ID:5Y/1phrx
>焦点となっている定率減税については、来年度からの縮小で一致しましたが、
>縮小の幅で意見がまとまらず、14日に詰めの協議を行う予定です。

金持ちどもの負担増には慎重に、貧乏人の負担は増加で全会一致w
338名無しさん@5周年:04/12/14 12:16:11 ID:T/rtuVsd
個人事業主になればいいじゃん
と思ったけど企業側に義務化だから無意味か
339名無しさん@5周年:04/12/14 12:16:25 ID:ovLnHRoa
命より金のほうが価値があると子供に教育してるようなもんだな。
340名無しさん@5周年:04/12/14 12:16:26 ID:uTasZkum
>>301
フェミ氏ね
341名無しさん@5周年:04/12/14 12:16:30 ID:TATA72GY
>>326
>統計とか出し合って話し合えばいいのに

あれですか、得意の算術平均持ち出して、日本の民間個人金融資産は
一人当たり2000万円近くあるのだから、この程度の増税で騒ぐ事
もなかろう、とかいう話ですか?
342名無しさん@5周年:04/12/14 12:16:41 ID:I7QCn1KH
とりあえず、刑務所をさらに住みやすくしておいてくれ
343名無しさん@5周年:04/12/14 12:17:10 ID:YkrUqzSC
働いて税金を納めることに
なんでそんなに抵抗感があるのか理解できん。

大体、こんな生ぬるい日本で生きてきた人間が
おいそれと海外移住して生きていけるわけがなかろうに。
344名無しさん@5周年:04/12/14 12:17:42 ID:jUoOceKD
やれやれ日頃の愛国ぶり、
「民主主義の政府が信用できなければ日本から出てけ」
みたいな勢いは何処にいったのか。
345名無しさん@5周年:04/12/14 12:17:49 ID:Fs3+DAZN
>>333
収入から控除とかで、さっ引いたのを給与所得という。
年収30万の奴は、いいんだよ。
346名無しさん@5周年:04/12/14 12:18:00 ID:pwaVT2yf
増税だろうが、重労働だろうが、自分の親達の為に若者みんなで協力して
働くならガマンできる。ガマンできないのは法律を立案してる連中は
税金でのうのうとメシを食ってダラダラと議論してるウジ蟲という事だ。
347私立文系:04/12/14 12:18:00 ID:fEzmvkOI
アルバイトの収入どんなもんだと所得が30万超えるの?
学生なのですがアルバイトしないとやってけません。
今1年だけど就職できるか不安。
ぶっちゃけ会計士とかダブスクしないと受からないよね?
学費と家賃・生活費でいっぱいいっぱいだしそんなの通うお金が無い。
348名無しさん@5周年:04/12/14 12:18:56 ID:dR9lPQYX
>>343
税金を払う為だけに働いてるわけじゃないわけで。
まぁ、政治屋はそう思ってないようだがな。税金の為に働いて、余った金で食ってくのが国民の義務だと思ってるらっしゃるようだ。
349BY小鼠:04/12/14 12:19:23 ID:uTasZkum
フリーターが選挙に行かないのがわるい

自己責任だな

香田君を見習って誰にも迷惑かけずに氏ねよな

350名無しさん@5周年:04/12/14 12:19:49 ID:iDbYzagn
>>311
大勢いるんですよ。
そこそこの難関大学を卒業した・そこそこの難関資格を持ってます、
って言うだけじゃ片手落ちでしょ。
351名無しさん@5周年:04/12/14 12:20:15 ID:nlR088+6
家庭教師とか直接生徒の家庭と契約すれば
所得の捕捉はは出来ないだろ
352名無しさん@5周年:04/12/14 12:20:20 ID:8LyVchVe
>>325
そうかがっかいを変換すると・・・・・草加学会


( (::X::)913[Enter]
( (::X::)変身!!Complete
353名無しさん@5周年:04/12/14 12:20:28 ID:uh6XdEjh
会計士は受かっても監査法人に採用されない香具師が多くて問題になってる。
ハイリスクロウリターンになりつつある。
354名無しさん@5周年:04/12/14 12:20:32 ID:TATA72GY
>>345
定率減税もなくなるそうですから、皆さん所得30万など軽く突破出来ますね。
355名無しさん@5周年:04/12/14 12:20:43 ID:FPwG9Hpi

年30万以上って・・・

子供の月のお小遣い程度の所得に課税かよ。

税調の人間は賢いな!

ってアフォか。
356名無しさん@5周年:04/12/14 12:20:44 ID:AxVfQ5WT
自民支持なんてバカばかり
保守=搾取なんだよ

公明は最低だし
社民は問題外だし
共産は化石だし
民主は烏合の衆だし
アメの犬と軍国おたくの政治家ばかりで経済政策は失敗の繰り返し
現在の内閣は無能だから解体すべきだ
もう自民のマンネリ政治は限界
小泉批判派のまともな奴と民主のましな奴で新党つくれよ
357名無しさん@5周年:04/12/14 12:20:57 ID:YkrUqzSC
>>348
何をいっとるんだ。
しっかりせい。
なんで「働いて税金を納める」が

 「税金を納めるためだけに!働いてるんじゃない!」

になるんだ。
そんな無理して被害者にならんでもよろし。
358名無しさん@5周年:04/12/14 12:21:18 ID:R5TbB+Pe
フリーターは別として、リーマンの家計を支えるパートの主婦層は、
大変だな。リーマン家庭からも自殺者急増&少子化がさらに加速
しそうだね。アメリカのブルーカラー低所得者は、大変だと思ったが、
日本ではホワイトカラーのサラリーマンやってたら最悪だな。
359名無しさん@5周年:04/12/14 12:21:50 ID:PJpith/4
>>346が月並みに良いこと言った!
360名無しさん@5周年:04/12/14 12:22:15 ID:N1R99neO
年収30万のフリーターから税金取る前に
仕事してるフリーターを減らしたほうが実効もあるし
人気も上がるぜ、コイズミさん
361名無しさん@5周年:04/12/14 12:22:21 ID:I9pe2Q/Q
人間牧場になるよりみんなで子供を作らずにいい人生送って滅亡
362名無しさん@5周年:04/12/14 12:22:48 ID:kFQItbGD
>>357
その税金が我々に還元されるような使い方されるのなら喜んで納税しますよ

しかし現状は
363名無しさん@5周年:04/12/14 12:22:50 ID:dR9lPQYX
そこそこの難関大学を卒業して、そこそこの難関資格を持ってる→なのに資格とは無縁な職場に何故きたがる?

→どうせ資格取っただけで技術はないんでしょ。ペーパードライバーはイラネ

で片付けられる。というか片付ける。
364名無しさん@5周年:04/12/14 12:22:59 ID:ZlMtTuJQ
金持ち狙いの犯罪は増えそうだ
365名無しさん@5周年:04/12/14 12:23:24 ID:Fs3+DAZN
>>347
100万前後ってところだ。

バイト学生は、まだまだお気楽なモンだ。
366名無しさん@5周年:04/12/14 12:23:29 ID:uh6XdEjh
民主党の岡田さんのご実家は繁栄し続けるけどな。
367名無しさん@5周年:04/12/14 12:23:35 ID:cZEO84T9
パチンコ税だろそんなことより
間接的に北朝鮮への経済制裁になるし日本にとってもいいことじゃないか
368名無しさん@5周年:04/12/14 12:23:39 ID:AQPXp1HR
でも突き詰めて考えるとさ・・・
税金を役人が運用して幾らかの足しにするとか生産性重視に考えると
民業圧迫になりかねないし・・・おとなしく税金を納めるほうがお利巧さんではないかな?
369名無しさん@5周年:04/12/14 12:23:41 ID:FTwhZsED
強い者や組織に対して、一人で反抗しても勝ち目はないよ。
反抗できる度量があるなら、その力を自分に投資して、一人で努力したほうがいい。
無駄無駄。。
370名無しさん@5周年:04/12/14 12:23:45 ID:pOp7lTtC
>>311
は無職?
371名無しさん@5周年:04/12/14 12:23:54 ID:k3RT2FsO
抵抗権の行使キボンヌ
372名無しさん@5周年:04/12/14 12:24:03 ID:pwaVT2yf
小泉の政治手腕などヒトラーには遠く及ばない。
373名無しさん@5周年:04/12/14 12:24:17 ID:8LyVchVe
大学生でも月6万円は稼ぐよな・・・・・・
374名無しさん@5周年:04/12/14 12:24:58 ID:kUFBlVNR
月三万円程度で細々とバイトやってる俺も対象になるのか?

つか学生は免除にしろよ
375名無しさん@5周年:04/12/14 12:25:11 ID:dR9lPQYX
>>357
あんたがどう思っていようと、搾取する側は税金搾り取る家畜としか思っておらん。
376名無しさん@5周年:04/12/14 12:25:18 ID:FPwG9Hpi
そんなことより円光女学生に課税しろ。
あいつら稼ぎまくってるぞ
377名無しさん@5周年:04/12/14 12:25:52 ID:AQPXp1HR
所詮は薩長がこの世を統治しているにすぎない。
378名無しさん@5周年:04/12/14 12:26:09 ID:OHYqZj9T
まぁ、これだけは言える。
これからもフリーターは増える→企業がその存在を欲してるからな。。
フリーターは結婚なんてとんでも無い→金無いのに出来る訳がない。

つまり、
これからも少子化は進むのは確実。
379名無しさん@5周年:04/12/14 12:26:26 ID:acE7aVnl
>>373-374
その程度の稼ぎじゃ課税されないよ
380名無しさん@5周年:04/12/14 12:26:32 ID:R5TbB+Pe
>>285
選挙行ってるよ。都会は自民苦戦してるじゃん。でも田舎が自民マンセーで
、しかも都会との票格差がものすごいから、都会の意見なぞ無視されてしまう。
こんな不公平な選挙してたら、行ってる人間も嫌にならないか?
381名無しさん@5周年:04/12/14 12:26:36 ID:T/rtuVsd
政治に文句があるなら政治家になるというのも
参政権の一つだと思うけどね
松下政経塾にでも入ったら?住み込みで月給も貰えるらしいし
382名無しさん@5周年:04/12/14 12:27:26 ID:9DPPLq0w
さあ、みなさんもいっしょに、
無職引きこもりには練炭を送りましょう!
383名無しさん@5周年:04/12/14 12:27:29 ID:uTasZkum
>>378
そこで外国人の流入ですよ
やつらは無計画に子供を生んでくれる
384名無しさん@5周年:04/12/14 12:27:39 ID:xkfc4SjY
国会でフリーター、派遣について擁護してくれるのは共産党しかねーぞ。
小泉に努力が足りないって言わちゃうけど。
385名無しさん@5周年:04/12/14 12:28:01 ID:kUFBlVNR
なんで貧乏人から金を取ろうとするんだろうね
年収1000万以上の金持ちから沢山取れよ。金持ってんだから
生活に影響はまったくでないだろ。

俺らにとっての増税と、金持ちにとっての増税は
まったく意味が違う
386名無しさん@5周年:04/12/14 12:28:06 ID:FTwhZsED
貧乏で才能のない、圧倒的多数の若い人はさ、
理想や夢を追っても生き残れないんだから、
覚悟を決めて、下層の定職に就くしかないよ。
そこで嫌なことがあっても、搾取されても、文句言ってはいけない。
それが人生なんだよ。資本家vs労働者一人? もう、話しにならない。
じゃ、団結すりゃいい、っていっても、組合なんて形骸化、
サヨみたいな馬鹿運動なんて、もう、誰もやりたくないし。
これが現実なんだよ。
387名無しさん@5周年:04/12/14 12:28:26 ID:iDbYzagn
>>370
元公務員です(今年から独立行政法人になりますた)。
今日は宿直明けで非番なんですわ。
388名無しさん@5周年:04/12/14 12:28:39 ID:TATA72GY
>>381
PHP思想という妄想教団ですけどね、あそこ
389名無しさん@5周年:04/12/14 12:28:48 ID:YSeRbTRr
>>382
どこか違う場所に火付けちゃうからやめれ。w
390名無しさん@5周年:04/12/14 12:28:49 ID:1iqlM+He
外国人の流入=チョンの流入
391名無しさん@5周年:04/12/14 12:28:52 ID:tD8KSxDR
346がいい事言ったぞオイ
392名無しさん@5周年:04/12/14 12:29:10 ID:ngB0kcoT
reisai企業経営者の考え
山本君、チミ今月30万円稼いだから、ハンコ13個用意してね。
393名無しさん@5周年:04/12/14 12:29:32 ID:PJpith/4
前レスまでのあらすじ:
自分の事だけが大事なヤシが多いですね世の中。
394名無しさん@5周年:04/12/14 12:29:46 ID:uTasZkum
>>385
国債を持ってるから
発言権が大きい
395名無しさん@5周年:04/12/14 12:29:55 ID:GhctEoWE
納めた税金が議員や公務員の給料、ボーナスになるわけか。
こりゃやってられんな。

刑務所いきますか?それとも練炭しますか?
396名無しさん@5周年:04/12/14 12:30:04 ID:OHYqZj9T
>>383
で、ポコポコ産んだ子供が成長して犯罪を起こすと。
おそらく富裕層の人間が狙われっぞ?
外国人だと身も蓋もないからな、
金持ってる→悪だ、という論理でやるぞ。
397名無しさん@5周年:04/12/14 12:30:12 ID:pOp7lTtC
>>387
そうですか そりゃすまんかった
昼休みなので寝ます
398名無しさん@5周年:04/12/14 12:30:25 ID:bvginnsh
無職から金を取れ!
399名無しさん@5周年:04/12/14 12:30:37 ID:dR9lPQYX
>>380
田舎は凄まじいね。
公職選挙法なんて飾り。
親戚同士で組織票なんて当たり前。というか常識。選挙に個人の意見や考えを持ち込むのは非常識、これが田舎の常識。
400名無しさん@5周年:04/12/14 12:30:58 ID:1iqlM+He
刑務所はいいけど管轄が法務省なんで待遇は悪くなりそうだ。
401名無しさん@5周年:04/12/14 12:31:41 ID:YSeRbTRr
>>398
だから、どうやって?
402名無しさん@5周年:04/12/14 12:31:58 ID:ekH+WFmp
>385
それも反対。
1000万以上は税金も沢山払っているんだ。
そんでもって受けられるサービスは限られる。
児童手当って知っているか?
あれって地方によっても違うが年収が700万とか超えると貰えなくなるんだぞ。
逆にいえば、税金を沢山納めている人たちが居るから低所得の人たちがもらえているんだ。
403名無しさん@5周年:04/12/14 12:32:00 ID:kUFBlVNR
無駄な工事しまくり、私的流用しまくりで作った
膨大な借金のツケを俺たち貧乏人が払うことになるわけですね
404名無しさん@5周年:04/12/14 12:32:00 ID:jfekycgS
つーかそういうフリーターやパートを無くすことからやれよ。
人間を無視して国が成り立ってる。
405名無しさん@5周年:04/12/14 12:32:18 ID:UvfIgUqX
税収足りないのなら議員も減らせよ

100人でいいよ
406名無しさん@5周年:04/12/14 12:32:20 ID:8LyVchVe
>>387
国立大の関係者?
なんか元公務員に哀愁を感じる。
407名無しさん@5周年:04/12/14 12:32:26 ID:cUrM2b5J
棄権したフリーター君いますか?
これがあなたの選択したことです。
408名無しさん@5周年:04/12/14 12:32:45 ID:AQPXp1HR
振り込め詐欺マンセーなヤシが多いの知らないだろ?

小金を世の中に回さずに貯め込んでいるジジババは害悪と認識されている現実があるんだよな。
409名無しさん@5周年:04/12/14 12:32:47 ID:PJpith/4
>>398
どこかの新しい標語か。
410小鼠:04/12/14 12:32:47 ID:uTasZkum
>>刑務所いきますか?それとも練炭しますか?

刑務所は飽和状態なので練炭自殺してください
411名無しさん@5周年:04/12/14 12:33:11 ID:x1Vz3I5Y
>>399
俺のところがちょっと変わってるだけかもしれんが
親は農家だけどそういうのはあまり感じないなぁ。
412名無しさん@5周年:04/12/14 12:33:15 ID:hdDdiamz
弱い奴からむしり取られる。
413名無しさん@5周年:04/12/14 12:33:46 ID:mp+ErKsj
年寄りから取れ バカ
414私立文系:04/12/14 12:33:54 ID:fEzmvkOI
>>365
100万か、じゃあ今のペースだとダメだな(月9万)。
うちなんか大して裕福でもないのに子供3人産んで国に貢献してるのにどんどん搾り取られてる気がする。
俺が中高と私立だったせいで母親はパートに出なきゃならなくなったし、
おかげで妹は小さな頃から保育園、挙句の果てに多分妹2人、少なくとも1人は大学行くの厳しいっぽいし。
義務教育費の削減で教科書の無料配布もなくなるとか・・・。
小泉は教育の重要性を説いた福澤先生の教えを忘れたのか?アホ塾員め。
415名無しさん@5周年:04/12/14 12:34:15 ID:VqtHeu0e
>>399
毎回公職選挙法違反で逮捕者出るしな。
それも負けたほうの陣営からだけ。
416名無しさん@5周年:04/12/14 12:34:35 ID:257rgJyt
徴税コストがかかりすぎる
累進を上げれば問題ない
今の政治体制を維持したいのは儲けてる連中だから
文句を言える訳ないよな
417名無しさん@5周年:04/12/14 12:34:36 ID:ekH+WFmp
>413
それ、正解。
余剰金持っているのはジジ、ババばかりだよ。
贅沢な生活している。
418小鼠:04/12/14 12:35:03 ID:uTasZkum
私立文系て早稲田?
就職率がた落ちでフリーター確定だなwww
>>414
419名無しさん@5周年:04/12/14 12:35:22 ID:Fs3+DAZN
>>414
いいとこに就職できれば良いんだがな。
420名無しさん@5周年:04/12/14 12:35:42 ID:dR9lPQYX
「貧乏人はいくら取られても貧乏だが、金持ちは沢山取ると金持ちじゃなくなる、それに金持ちは発言権もある。だから貧乏人から取った方がいい」
これが政治屋の思考パターン。弱い奴だからこそ搾取するのさ。
421名無しさん@5周年:04/12/14 12:36:20 ID:1iqlM+He
和田さんは血税で養ってもらえるのに、期間が長いということで控訴してたな。
422名無しさん@5周年:04/12/14 12:36:33 ID:YQHcMXUp
内政では金持ち・大企業への増税賛成、外交ではタカ派で
憲法9条改正に賛成。こんな俺はどの政党に投票すればいいのだ?
423名無しさん@5周年:04/12/14 12:36:41 ID:/aAV6wem
さあわけがわからない国になってきました!
国家をあげて若者搾取。まったく前が見えません。
424名無しさん@5周年:04/12/14 12:36:49 ID:LC5B+kcu
政府の連中は練炭自殺が流行って嬉しいだろうよ。
社会問題のように語ってるの見ると苦笑する。

も亀井が「痛みにもう耐えられない国民も多い。」って発言したときに馬鹿にしてた香具師多かったが
やっぱこういう政策には反対するのか。
425名無しさん@5周年:04/12/14 12:37:04 ID:FPwG9Hpi
刑務所で暮らしたほうが楽なんじゃ?
426名無しさん@5周年:04/12/14 12:37:08 ID:mp+ErKsj
おれおれ詐欺の被害額を見る限り
年寄りは金持ってる
427名無しさん@5周年:04/12/14 12:37:23 ID:aSNYVFg5
なんだかんだ言ってもフリーターが少ない収入で消費して
日本経済は持っている。
フリーターからお金巻き上げたら、消費不況加速し企業は困る罠
でも、公務員には関係ないかw
428名無しさん@5周年:04/12/14 12:37:29 ID:xkfc4SjY
>>420
じゃあ貧乏人は武装するしかねーな。
429名無しさん@5周年:04/12/14 12:37:50 ID:I9pe2Q/Q
430名無しさん@5周年:04/12/14 12:38:30 ID:8LyVchVe
ワンクリ業でも始めるか。
エロ画像は豊富にある。
431名無しさん@5周年:04/12/14 12:38:50 ID:AQPXp1HR

これだから刑務所へまた入りたいと思うんだよね。
もうグダグダ薩長
432小鼠:04/12/14 12:38:53 ID:uTasZkum
教育が聖域とか言ってる香具師はバカですか?

才能のないバカにいくらつぎ込んでも税金の無駄

とっととカットすべし
433名無しさん@5周年:04/12/14 12:39:02 ID:1iqlM+He
公務員さまだぞ。
愚民どもは働け。税金納めろ


そういうこと。
434名無しさん@5周年:04/12/14 12:39:33 ID:OHYqZj9T
公務員なんてさ、キャリア以外はフリーター並みの環境で良いだろ。
時給制で、ボーナスなし、年功序列なし。

これをやると、かなり予算を減らせるな。
435名無しさん@5周年:04/12/14 12:39:58 ID:FPwG9Hpi
>>433
平安時代?奈良時代?
436私立文系:04/12/14 12:40:15 ID:fEzmvkOI
>>418
小泉と同じとこなんだけどね。
所詮KO、コネも無い自分じゃいいところに就職するのはかなり厳しいよ。
資格とるにもバイトしなきゃ生活できないから勉強時間割けないし。
レベル下げて東北あたり行っとけばよかった。
437名無しさん@5周年:04/12/14 12:40:50 ID:AQPXp1HR
よーし!がんばって午後からも営業してくるぞ!
払いたくても払えないと堂々と言えるようにな!
438名無しさん@5周年:04/12/14 12:40:54 ID:YQHcMXUp
国立大学の授業料免除のための予算が恐ろしくカットされています。
情報開示請求して驚きました。
439名無しさん@5周年:04/12/14 12:41:26 ID:uTasZkum
>>434

公務員なんて生活保護のかわりでよろしいかと

440名無しさん@5周年:04/12/14 12:41:54 ID:1iqlM+He
>時給制で、ボーナスなし、年功序列なし。

こんなことしたら、霞ヶ関で奴隷をやる酷Uはいなくなる。
441名無しさん@5周年:04/12/14 12:42:21 ID:UMVRQKSW
定率減税の例っていつも5〜600マソの世帯だが、
300マソ以下の世帯から見たらこんなにもらってるなら
18マソくらいどうってことないだろ?って思う。
ところで300マソ以下の世帯の税はいくら増えるの?
442名無しさん@5周年:04/12/14 12:42:35 ID:17ytkOZd
>>430
それ、オリジナル画像じゃないと著作権で訴えられて大損こくぞ。
ああいうのは裏に暴力団もいるし。どこかから拾ってきた画像や
動画でやろうとしているならやめとけ。

知り合いに沈められたヤツいるぞ。
443名無しさん@5周年:04/12/14 12:42:36 ID:0vOTa5ki
ザマーミロ
ザマーミロ
ザマーミロ
ザマーミロ
444名無しさん@5周年:04/12/14 12:43:06 ID:7+Wny7bh
拉致問題でも支持率が下がってるし、こりゃ、30%台に
なるんじゃないか。



とか言ってみる。
445名無しさん@5周年:04/12/14 12:43:32 ID:kUFBlVNR
>>442
>知り合いに沈められたヤツいるぞ

詳細キボン
446名無しさん@5周年:04/12/14 12:43:55 ID:1iqlM+He
300マソ以下の世帯は社会のお荷物だから。

>>444

もうなってるよ。
447名無しさん@5周年:04/12/14 12:44:04 ID:Bhpwowya
そろそろこの国ひっくり返さないとダメかな。
448名無しさん@5周年:04/12/14 12:44:07 ID:uTasZkum
>>441
18マソは大金だろ
449名無しさん@5周年:04/12/14 12:44:21 ID:MY0/Ho22
>>315
住民税均等割というわかりにくい名前がついてがいしゅつ。
まあ収入がなくて払えない場合は本来は免除なんだが、免除になる人数に
限りがあってBかチョンか893か病気持ちでないと免除にならんからな。
450名無しさん@5周年:04/12/14 12:44:23 ID:dR9lPQYX
>>434
あまり変わらんか、そっちの方が高価くなるかもよ?
時給2000円とか。
更に「キャリア」の定義を変えて、勤続20年以上は昇給とか。
こんな感じで、結局変わらんと思う。
せっかく手に入れた蜜を捨てはしないでしょ。
451名無しさん@5周年:04/12/14 12:44:26 ID:SNO4kld4
肥溜めにでも沈められたか。
452名無しさん@5周年:04/12/14 12:44:40 ID:AQPXp1HR
徳川の逆襲まだあ?
453名無しさん@5周年:04/12/14 12:44:53 ID:8LyVchVe
公務員の実態はほとんどが奴隷状態。
国1でさえ錆残が酷い。

どのみち公務員にはならない方がいい。
454名無しさん@5周年:04/12/14 12:45:01 ID:YQHcMXUp
テレビで見たが、大阪市福島区の区役所。夕方5時半にはもう電気も
消えて職員誰もいないのに、書類上は残業したことになっていたらしい。
詐欺罪で起訴してほしい。
455名無しさん@5周年:04/12/14 12:45:10 ID:t0yoXMN1
保険とかつけてくれ
456Z武:04/12/14 12:45:13 ID:KSfeDKez
ホームレス課税
457名無しさん@5周年:04/12/14 12:45:17 ID:/aAV6wem
>>438
やっぱり!友達二人が審査に通らなくなったって言ってたからもしやとは思ったが。
世帯年収が250万くらいでも駄目らしい。貧乏人は大学には行けなくなったのかorz
458名無しさん@5周年:04/12/14 12:45:19 ID:VA1Pi5cC
>>442
>知り合いに沈められたヤツいるぞ

詳しく。
459名無しさん@5周年:04/12/14 12:45:22 ID:uX+L+y64
これでまた犯罪が増えるな。
460名無しさん@5周年:04/12/14 12:45:38 ID:17ytkOZd
つーかさ、こういうのがイヤならマジで投票しろよ>フリーター
自分で放置しておいて困ったときだけブーブーいってんじゃねえ。
461名無しさん@5周年:04/12/14 12:46:05 ID:MfezYR9n
年収30万から税金取るなんて志ねって事ですか
462名無しさん@5周年:04/12/14 12:46:19 ID:1iqlM+He
公務員(霞ヶ関)な。

地方公務員はいいよ。
463名無しさん@5周年:04/12/14 12:46:29 ID:gJY0OdUs
俺も学生だけは免除にしてほしいな。学費と生活費稼ぎながら大学行っている
人もいるし。税金取るならフリーターやニートからにしてほしいよ。
もっと怠け者たちを締め上げればいいのに
464名無しさん@5周年:04/12/14 12:46:30 ID:T5XpBML3
>>443はニートか?
465名無しさん@5周年:04/12/14 12:47:11 ID:kFQItbGD
>>460
誰に投票すれば世の中変わると思ってるの?
所詮政治家なんて同じ穴の貉
どの政党も権力の頂点に立てばやる事は同じ
466名無しさん@5周年:04/12/14 12:47:27 ID:0yCsrW45
>>457
貧乏人は高校でたら働けってことじゃない
明治みたいに、丁稚奉公でもしとけって感じでさ

これもエリート教育の賜物だよ
金持ちだけ美味しい思いをするようにできてるんだよ
467名無しさん@5周年:04/12/14 12:47:30 ID:ZWOc1pfV
30万のやつが払う金額なんて多寡が知れてるだろうに

468名無しさん@5周年:04/12/14 12:47:45 ID:8LyVchVe
>>442
そのあたりはオッケー。
問題は糞ハイテク課のみ。
469名無しさん@5周年:04/12/14 12:47:49 ID:Vpz6F9uq
取ることよりも
支出を減らすことを考えろバカ!

まあ、バイトどもが困るのは別にかまわないけれども。
狙っていた女が、なぜかろくに就職もできない男になびかれていった。
そいつはバイトぐらいしかできないだろうから、結婚して苦労しろ!!
470名無しさん@5周年:04/12/14 12:48:13 ID:17ytkOZd
年収30万って月々2万5千円じゃん。
こんな生活してるヤツから本気で税金とろうとしてんの?w
ちなみにどういう暮らししているヤツ?
471名無しさん@5周年:04/12/14 12:48:23 ID:qcyKAbZI
投票しろ投票しろと騒いでいるアホは、
いったいどの政党に投票すればこの状況が改善されると思ってるんだろう
共産党か?(w
472名無しさん@5周年:04/12/14 12:48:24 ID:FPwG9Hpi
幾ら取る気だ?1マソ?
473名無しさん@5周年:04/12/14 12:48:44 ID:EKj+F5Nc
所得70万位からにしてやれよ。30万って死ぬぞ?
大体30万なんて普通の環境ならいないだろ。0か100万越えだろ。
474名無しさん@5周年:04/12/14 12:48:53 ID:TATA72GY
参考までに、こうした政策を打ち合わせるのに自民党の議員連中が
使う赤坂の料亭は、一回お一人様で30万円なんだけどね。

まあ税金から政党助成金も湯水のようにもらっているので、無問題なわけですがね。
475名無しさん@5周年:04/12/14 12:49:04 ID:tJxMCHX7
>>461
それでもちゃんと払いなさい。国民の義務です。
生活保護貰ってプロ市民やってるのは人間のクズですよ。
476名無しさん@5周年:04/12/14 12:49:04 ID:GhctEoWE
暴力団からも税金とれよな。
477名無しさん@5周年:04/12/14 12:49:07 ID:AQPXp1HR
>>466
だからオレオレ詐欺は平成のゴエモンちっくになるんだよな〜
478名無しさん@5周年:04/12/14 12:49:21 ID:xkfc4SjY
>>465
共産党。
たまに国会中継みる俺が言うから間違いない。
479名無しさん@5周年:04/12/14 12:49:26 ID:e3NjNN1I
税金の掛からない振り込め詐欺等の犯罪が
若者の間に流行りそうですね
480名無しさん@5周年:04/12/14 12:49:29 ID:kUFBlVNR



市バス運転手、赤字なのに五人に一人が年収1000万以上
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/price/archive/news/20040110ddm008020999000c.html


これが公務員の実態
481名無しさん@5周年:04/12/14 12:49:33 ID:SWTXnKrb
>>434
そうすると、落し物をネコババする警官とか火事場泥棒をする消防士とかが
出まくる気が。
482名無しさん@5周年:04/12/14 12:49:47 ID:uTasZkum
公務員は国の奉仕者じゃなくて

国民が公務員に奉仕しているなこりゃ・・・
483名無しさん@5周年:04/12/14 12:49:50 ID:xSuw0wIa
今必要なのは民主党への政権交代ではないか?
484名無しさん@5周年:04/12/14 12:49:55 ID:T/rtuVsd
ここで愚痴ってても状況は変わりませんよ
早く行動起こしなさいよ
485名無しさん@5周年:04/12/14 12:50:00 ID:bGUx+aiH
練炭工場に就職しる。
486名無しさん@5周年:04/12/14 12:50:06 ID:u0Ta7h5m
税金取る前に、フリーターを減らす努力しろ!
487名無しさん@5周年:04/12/14 12:50:46 ID:ZWOc1pfV
年30万って、親の脛齧ってるやつかパートタイマーだから
税金取られても大して影響ないだろ
488名無しさん@5周年:04/12/14 12:51:04 ID:dR9lPQYX
>>460
投票率は口実だよ。たとえフリーターが皆投票しても一緒。
「政治に関心の薄いフリーターの投票が選挙の結果に支障を(r」などと言ってくると思う。
489名無しさん@5周年:04/12/14 12:51:06 ID:17ytkOZd
>>467
つーかさ、徴税コストほうが高くつくとオモワネ?
税金って収入の捕捉と徴税事務と催促と、一人頭思いっきり
人件費かかるんだけど。財務省は本気でバカか?
490名無しさん@5周年:04/12/14 12:51:07 ID:0vOTa5ki
年金保険料一万五千円
住民税二万円
491名無しさん@5周年:04/12/14 12:51:12 ID:uX+L+y64
バイト月3万でも取られるのか!
オレの中学の頃のバイト代くらいじゃねーか!!
それでさらに消費税もアップして、年金削られて、何もねーじゃねーかよ!
ホントに自分たちのことしか考えてねーな!
492名無しさん@5周年:04/12/14 12:51:16 ID:YSeRbTRr
>>485
それは暗に中国へ行けと言ってるのだな。w
493名無しさん@5周年:04/12/14 12:51:27 ID:cUrM2b5J
どこに投票してもムダとか言ってるやつ、
与党(自公)を勝たせなきゃどこでもいいんです。

言ってることわかるよね?
494名無しさん@5周年:04/12/14 12:51:30 ID:FkdiJMok
だからパチンコを合法化して税金取れよ…
玉の売り買いを全部管理して、どうせオーバーナイトの取引はないんだから
利益が出たら源泉で2割さっ引け。損が出たら確定申告で還付してもらえ。
495名無しさん@5周年:04/12/14 12:51:40 ID:ovLnHRoa
もう日本もいくとこまでいくね、まちがいなく。
496名無しさん@5周年:04/12/14 12:51:50 ID:tJxMCHX7
>>478
497名無しさん@5周年:04/12/14 12:51:55 ID:kUFBlVNR
給食のおばちゃん、実働180日で平均年収800万円

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/price/archive/news/20040110ddm008020999000c.html
>東京都杉並区は、区立小・中・養護学校に計176人の常勤の給食調理員がいる。
>平均年収は約800万円で、「950万円を超える人もいる」(杉並区議会議員)。
>年間の勤務日数は約240日だが、給食実施日は180日強。給食がない50〜60日は
>「日ごろ手が届かない消毒作業や研修に充てている」というが、清掃・消毒は日常業務。
>60日も必要かどうか。
498名無しさん@5周年:04/12/14 12:52:16 ID:jfekycgS
>>471
少なくとも自公以外。
今回の決定も選挙で信任された結果なんだし。
自公には、支持率低下や選挙敗北で、肝を冷やしてもらう必要がある。
499名無しさん@5周年:04/12/14 12:52:16 ID:3U8PH7LB
>>480
それは野中の京都。同和だ。

アルバイトに課税ってことになれば
安易に離婚する女が少なくなりそうだな。
家庭崩壊に対する抑止力になりそう。
500名無しさん@5周年:04/12/14 12:52:24 ID:e5wSzip6
そのうち依頼人が刑務所に入るために、二万か三万くらいで狂言誘拐請負人とか成り立ちそうだな。
501名無しさん@5周年:04/12/14 12:52:39 ID:/aAV6wem
授業料免除は却下で、バイトして働こうにも課税されるのかorz
子鼠はとことん教育を崩壊させたいらしい。
これが米俵100俵の精神とかいってたヤシのすることか!
502名無しさん@5周年:04/12/14 12:52:46 ID:GhctEoWE
こりゃ若者が自殺や犯罪に走る気持ちがわかるな。
503名無しさん@5周年:04/12/14 12:52:47 ID:0yCsrW45
>>491
>自分たちのことしか考えてねーな!
ま、国が存亡の危機に瀕するほどの大赤字ですからね
知らないのはマヌケな国民だけでしょうが・・・
504名無しさん@5周年:04/12/14 12:52:56 ID:x1Vz3I5Y
>>465
じゃあ政治家になれよ
505名無しさん@5周年:04/12/14 12:53:28 ID:BAcUcnMg
さらに消費税UPですか?
取りまくりですねぇ
506名無しさん@5周年:04/12/14 12:53:30 ID:AxVfQ5WT
暴動起こす中国のほうがパワーがあるな
507名無しさん@5周年:04/12/14 12:53:35 ID:Fs3+DAZN
「野党よりマシ」がそろそろ通用しなくってきましたよ?

他のフレーズ考えた方が良いみたいだね。
508名無しさん@5周年:04/12/14 12:53:42 ID:AQPXp1HR
オレオレ詐欺が正義の味方的な世の中になるとやばいぞ!
509名無しさん@5周年:04/12/14 12:54:01 ID:j4pq93Bv
大学行く余裕なくて就職しようとしたものの
学校とハローワークが時給650円のバイト勧めてくるんだぞ。
朝から晩まで働いて、サービス残業もして月10万。
高卒は練炭でサンマ焼いてろってことか。
510名無しさん@5周年:04/12/14 12:54:02 ID:FkdiJMok
20代も選挙行こうぜ
確かに今はどの政党も20代のこと考えてないけど、それは投票率低いからなんだ。
白紙でもなんでもいいから20代の投票率が高くなれば、政党は20代に向いた施策を
少しは考えるようになる。
511名無しさん@5周年:04/12/14 12:54:06 ID:TATA72GY
>>489
それを行うための特殊法人が別に作られて、天下り先が増えてマンセーなわけで。
ついでに食い詰めたフリーター・無職が犯罪でも起こして治安が悪化すれば、それを
口実に予算をぶんどって、新たな権益を作る事が出来て、マンセーなのですが・・・。

この国の組織が動く原理は、ただ組織の貿易と権益拡大、これあるのみ。
ちょっとでもこの国の官を知ると、たやすくわかること。
512名無しさん@5周年:04/12/14 12:54:13 ID:ts3+vWP7
年30万て生活保護以下じゃねえか。
そんなのに課税してどうすんだよ。
消費税アップだけにしとけ。
513小鼠:04/12/14 12:54:27 ID:uTasZkum
>>486
練炭を大量配布でもするか?
514名無しさん@5周年:04/12/14 12:54:30 ID:PC9RIWDi
>>489
会社に全部やらせますから。

無償の地頭は使い勝手がいいぜ。
って思ってるよな、あいつら…。
515名無しさん@5周年:04/12/14 12:54:53 ID:17ytkOZd
>>487
そういう連中って頼ってる大黒柱が折れたら一発で路頭コースだな。
すげーシビアな国になったなあ。安心からは程遠い。
516名無しさん@5周年:04/12/14 12:54:53 ID:YQHcMXUp
俺は毎回共産党に投票している。国会中継見ててもよく調べている
印象がある。だが、外交に関してはやつら非現実的。アカがかってるのに
外交は強気っていうネオコンは日本にはいないのか。
517名無しさん@5周年:04/12/14 12:54:54 ID:kUFBlVNR
政府批判禁止の中国では暴動起きるのに、
政府批判が合法な日本ではなぜか暴動が起きない罠
なぜ?
518名無しさん@5周年:04/12/14 12:55:07 ID:pwaVT2yf
この国に足りないのは自浄力という事は
歴史が証明してる。
よほどの外圧がない限り自分たちでは変化する事が
できない国民気質なのだ。
519名無しさん@5周年:04/12/14 12:55:13 ID:FTwhZsED
貧乏で才能のない圧倒的多数の若い人にとっては、
生き延びるための戦略、「呆守」が必要だよ。
「保守」って言いたかったけど、人として扱われない若い人たちは、
「人」を抜かなければいけない、だから「呆守」になっちまった。
虎の威を借る狐でもいい、腰巾着と言われてもいい、
強い者の組織に入り、媚びへつらい、重用してもらう、
馬鹿な金持ちや権力者を褒め称えながら、わずかなチップをもらって、
なんとか生きながらえる。
普通のリーマン生活を苛酷にして、社会保障少なめ、賃金少なめな生活。
憂さ晴らしに2chで毒を吐いたり差別用語使ったり罵倒したりさ、
ガス抜きするぐらいは赦されてる。
就職も、結婚も、子どももなく、財産もなく、生きていく、
そんな「呆守生存戦略」で生き延びたら、
2chのどこかでまたお会いしましょう。
520名無しさん@5周年:04/12/14 12:55:27 ID:dR9lPQYX
>>499
そもそも結婚しなくなる。正確には婚姻届を出さなくなって、未婚・同棲。が増えると思われ。
結婚すると税金かかるからな。
521名無しさん@5周年:04/12/14 12:55:44 ID:vfk0kMvF
>>385
年収1000万程度だと、金持ちとはいえないだろう。
税金で月10万は引かれるんじゃないか?
ローン組んだり妻子がいたりすると、貯蓄はほとんど増えないだろうよ。
2000万は越えてないと、余裕のある金持ち生活はできないと思われ。

だからって、公務員の給与1000万超する必要はさらさらないのだが。

>>440
むしろ、いなくなるぐらいまで落としてください。
現在倍率が高すぎるみたいなんで。
522          :04/12/14 12:56:07 ID:H7kPRvCK
所得税一万二千円
総支給額三十五万円
でした。
住民税が一万二千円
厚生年金が二万三千円
年金が痛い
523名無しさん@5周年:04/12/14 12:56:27 ID:3U8PH7LB
>>519
なんでも政府のせいにしてるヒダリの幼稚さにうんざりしてるんでは?
524名無しさん@5周年:04/12/14 12:56:56 ID:VqtHeu0e
年収30万って月収にすればたった2万5000円だから
時給1000円もあればどんなバイトしてても対象者じゃん。
つーかバイト代全額携帯で消えてるよーな香具師は
税金分またバイと増やさなきゃいけなくなるワケだ。
525名無しさん@5周年:04/12/14 12:57:11 ID:x1Vz3I5Y
>>515
バブルじゃあるまいし、昔からそんなもんだよ
526名無しさん@5周年:04/12/14 12:57:19 ID:ZWOc1pfV
>>474
民主党議員も同じ料亭に通ってて
鉢合わせさせないように調整するのが大変だって言ってた

527名無しさん@5周年:04/12/14 12:57:18 ID:GhctEoWE
もう日本は沈没するから、
みんなで中国いって一からやりなおそうぜ。
日本より夢も希望もあるよ。
528名無しさん@5周年:04/12/14 12:57:30 ID:AQPXp1HR
これだけはいえる!
イキロ!
529名無しさん@5周年:04/12/14 12:57:31 ID:17ytkOZd
>>514
それだよなw

これまでやんなくてもよかった税務が発生。
中小企業の人事担当者は悲鳴あげるんじゃない?
しかもサービス残業。
530名無しさん@5周年:04/12/14 12:57:38 ID:qcyKAbZI
日本の最も醜いところはやはり官僚支配だな
企業にしろ政治にしろ役所にしろ警察にしろNHKにしろNTTにしろ
531名無しさん@5周年:04/12/14 12:57:40 ID:aSNYVFg5
まず、この国のお金を食い尽くしている公務員を減らせば
国民の将来不安がなくなり消費も堅調になり景気回復するんだよ
532名無しさん@5周年:04/12/14 12:57:52 ID:xTJEK6Zd
政府=大阪のオバチャン根性
533名無しさん@5周年:04/12/14 12:59:20 ID:kUFBlVNR
選挙行けとか言ってるが、
自民党よりいい政党なんて日本にあるのか?

財政が火の車なんだから、どこが政権とったって
やる事は同じだよ
534名無しさん@5周年:04/12/14 12:59:21 ID:jfekycgS
ズルして得するのが当たり前となった社会に、
何の正義や希望が生まれようか。
後ろ暗いことなく、子供に面と向かえる大人がどれだけいるだろうか。
535名無しさん@5周年:04/12/14 12:59:27 ID:YQHcMXUp
社会保険庁の保険料無駄遣いはムヤムヤで終わらせるなよ。
解体するぐらいがちょうどいい。保険料の徴収は国税庁に一本化だ。
536名無しさん@5周年:04/12/14 12:59:37 ID:Fs3+DAZN
>>510
金も票もくれないのに、良くしてやる義理もないからな。

「国益」なんかじゃ腹はふくれない。
政治は利害と利害のパワーゲームと心得るべし。

なんちゃって保守や、口だけ国士ちゃんにたぶらかされるなよ〜
もちろんプロ市民にもなー
537名無しさん@5周年:04/12/14 13:00:11 ID:cUrM2b5J
538名無しさん@5周年:04/12/14 13:00:19 ID:T/rtuVsd
政府批判をする前に儲ける方法を考えないとな
539名無しさん@5周年:04/12/14 13:00:34 ID:sJJrCO6C
>>533
はげ堂
540名無しさん@5周年:04/12/14 13:00:56 ID:17ytkOZd
せめて練炭買う金とレンタカー借りる金くらいは残してやれよ。
541名無しさん@5周年:04/12/14 13:01:00 ID:kUFBlVNR
オレオレ詐欺で何億も稼いでるやつは勝ち組だな

絶対捕まらないし
542小鼠:04/12/14 13:01:19 ID:uTasZkum
>>528
これだけはいえる!
犯罪犯すよりも練炭自殺しろ!
543名無しさん@5周年:04/12/14 13:01:23 ID:x1Vz3I5Y
>>533
与党の自民に投票しようが意思を示すことが大事なんだよ
544名無しさん@5周年:04/12/14 13:01:28 ID:WLkMh4R7
>>509
サンマ焼くなら七輪にしろとあれほど…。

それはともかく、
本当は、職員給与差の激しい企業に課税する方が有効だろ。
管理職の中には、パートに自分の名前でワープロ打たせて
(しかも本文自体も、パートが考える)、10倍以上の収入が
あるやつもいるんだから。
545名無しさん@5周年:04/12/14 13:01:31 ID:BAcUcnMg
練炭だけは課税しないでください
546名無しさん@5周年:04/12/14 13:01:41 ID:AQPXp1HR
儲ける方法を考える=国益

問題解決になるのだろうか・・・・
547名無しさん@5周年:04/12/14 13:01:43 ID:qcyKAbZI
>>533
自民党も糞
民主党も糞
公明党も糞
共産党はアホ
548名無しさん@5周年:04/12/14 13:01:51 ID:eMOQ77ev
これはもう律令時代の班田収授法なんかを思い出すね。
貧しい民は、戸籍を返上して逃散。
549名無しさん@5周年:04/12/14 13:01:56 ID:Fs3+DAZN
>財政が火の車なんだから、どこが政権とったって
>やる事は同じだよ

どこに増税するのか。
どの支出を切れるかは政党によって変わってくる。

やることは同じかもしれんが、対象が微妙に変わってくる
550名無しさん@5周年:04/12/14 13:02:22 ID:FkdiJMok
>>533
今の施策じゃないんだよ
若い奴が選挙行くことで施策が若者受けに変わるだろうってことなの。

どこがいいかなんてしらん。最初に若者の方を向いたところに投票すればいい。
まー共産党はドバシ派遣の件やらで多少こっち向いてはいるけど
551名無しさん@5周年:04/12/14 13:02:49 ID:+bATvelW
年30万円の所得しかない人から、徴税すんのか‥
552名無しさん@5周年:04/12/14 13:03:06 ID:ZWOc1pfV
>>524
年収600万円前後の人たちでも、地方税と住民税合わせて10%程度だ
年収30万まんだと、月2500円

ま、時給800円前後で月30時間のバイトを月33時間にすればいいだけだ
553名無しさん@5周年:04/12/14 13:03:09 ID:JaBIy54Y
この増税で本当にやばいのは若者よりもリストラに遭った収入の少なくなった高齢者。
とんでもない犯罪が大量発生する事を予言しておくよ。
554名無しさん@5周年:04/12/14 13:03:10 ID:VbF/27Rr
おいおいせめて月30マソにしてくれよ。。。
555名無しさん@5周年:04/12/14 13:03:18 ID:vdWSEgic
金持ちを助け、権力者に都合のいい世界。

昨日のTVタックルで、金持ちに税を加算しろといった時にそんなことをするとそういった
資産家。実業家が海外に逃げてしまう。
そうなってしまうと大きく国力にかかわってくるからそういった増税は出来ないと堂々と言
ってやがったくたばりぞ来ないの議員がいたな。
国力・競争力が落ちるのが原因ではなく、バックのスポンサーに嫌われるのが嫌なだけだろ?
貴様みたいな逆賊は必要ない。
日本から消えろ。
権力者に馬鹿議員がしがみついてお互い癒着しまくってての現状。
その上でも金の無い一般層からの増税を必要としているとはどういうこと?
とりあえず国会議員の優遇措置(各種交通機関特等席フリーパスやら減税やら)をすべて排除
し、その上で議員報酬年最低40パーセントカット。
何かしら問題を起こした議員には永久政界追放。
まずコレくらいのことを国会でやってからその上で増税に走れ。
いったいこの不況でどれだけの命が消えたと思ってんだ?
馬鹿みたいに自由化だのなんだのやって国内におけるすべての経常利益をつぶした上での競争
原理が成り立つとでも思うのか?
556名無しさん@5周年:04/12/14 13:03:22 ID:YQHcMXUp
自民党は大企業・地主・農民・特定郵便局長etcのための政党。
ふつうのサラリーマンのことなんか考えないのは当たり前。
557名無しさん@5周年:04/12/14 13:03:39 ID:x1Vz3I5Y
>>536
その結果がこれだろ。 
みんなが自己の利益ばかり追い求めてちゃ結果的にみんな損するんだよ。
558名無しさん@5周年:04/12/14 13:03:42 ID:5R6Y/HeU
つまりニートが勝ち組ってことかよ
559名無しさん@5周年:04/12/14 13:03:42 ID:rzaMUqGQ
中国にやってる金があるだろ まずそれから使おうよ
560小鼠:04/12/14 13:04:09 ID:uTasZkum
>>549
国債を持っている以上金持ちには課税できませんよ
561名無しさん@5周年:04/12/14 13:04:39 ID:wwmGYc5K
まあ、人頭税だな。
住民税はともかく、それに連動する国民健康保険の保険料だな、これがどうなるか。
562名無しさん@5周年:04/12/14 13:04:40 ID:YNLlV8WC
つーかこれのどこが問題なんだ?
年間100万以下とかの所得で実家寄生虫してる屑どもを一掃するんだろう?
いい法案じゃねーかよ。ようするに普通に働けって事だ。
何?就職先が無い?そりゃお前が無能なだけ。
563名無しさん@5周年:04/12/14 13:05:12 ID:+bATvelW
「働いたら負け」ってのが、金言になってきたな‥
564名無しさん@5周年:04/12/14 13:05:17 ID:Wv7d1t5B
数百兆もの負債を帰るために奴隷階級を作ろうとする国と企業の陰謀は明らか。

自分達が美味しい思いをするために作った借金を奴隷の労働によって返金する心算
だよw この売国奴どもめが!
565名無しさん@5周年:04/12/14 13:05:22 ID:T/rtuVsd
そんなに現行政権がいやなら労働党でも立ち上げてろ
566名無しさん@5周年:04/12/14 13:05:27 ID:cUrM2b5J
この期に及んで自民支持のカキコしてるのは百姓だろ
567名無しさん@5周年:04/12/14 13:05:30 ID:1iqlM+He
ニートが勝ち組
568名無しさん@5周年:04/12/14 13:05:40 ID:5TjhRe6G
金持ちから もっとたくさん 税金をとってくれ。消費税アップなんかも 低所得者には 痛い。公務員と議員を減らせ。
569名無しさん@5周年:04/12/14 13:05:59 ID:GQVslrwN
生活保護の実態しってるかー?
月12万くらいもらえて
税金も無し
病院もタダ

なんだコレ・・・・
570名無しさん@5周年:04/12/14 13:06:37 ID:htWQNGRL
>>562
同感。

おい お前等,こんなところで油売ってないで

お国のために働け
571名無しさん@5周年:04/12/14 13:06:50 ID:NXHam0f5
ニートから一言
572名無しさん@5周年:04/12/14 13:06:50 ID:BAcUcnMg
金持ちはさぞ喜んでるだろう
573名無しさん@5周年:04/12/14 13:07:02 ID:kFQItbGD
自民支持のリーマンって何考えてるんだか
574名無しさん@5周年:04/12/14 13:07:03 ID:x1Vz3I5Y
>>569
家賃もな
575名無しさん@5周年:04/12/14 13:07:07 ID:Xq0Lf0cf
税金を納めたくないって言っているのは朝鮮人か??
日本から出て行け!この寄生虫が
576名無しさん@5周年:04/12/14 13:07:08 ID:xSuw0wIa
消費税のときもそうだったけど、

増税→票が野党へ→政治が不安定になるので経済政策も不安定に→景気悪化

また野党政権が誕生し、失われた10年が始まる悪寒。
577名無しさん@5周年:04/12/14 13:07:10 ID:ZTUfnuj4
>>549
微妙な変化を求めてるんだったら、
ひいきのセンセに陳情したほうが早いワナ
578名無しさん@5周年:04/12/14 13:07:38 ID:YQHcMXUp
消費税が導入される前は贅沢品に物品税っていう税金がかけられてたな…。
復活させろ、物品税。
579名無しさん@5周年:04/12/14 13:07:43 ID:qcyKAbZI
働かずに職を探すフリだけして生活保護
これ最強
580名無しさん@5周年:04/12/14 13:07:48 ID:Y6MxS9JQ
中途半端に働くより生活保護を選ぶ若者急増の悪寒
581名無しさん@5周年:04/12/14 13:07:54 ID:/aAV6wem
なんで課税もされるのに無職なんだろう。

アルバイト
(ドイツArbeit「労働、仕事、研究」の意)
1 学問研究の作業。研究業績。研究論文。
2 (―する)学生が、学業のかたわらする仕事や、
社会人が本業のかたわら行なう内職。また、それをする人。バイト。

職ってなんだ?無職ってなに?なんかようわからんようになってきた。
582名無しさん@5周年:04/12/14 13:08:51 ID:jfekycgS
ニートが勝ち組、働いたら負けってのは言いすぎかもしらんが
今の日本の政策は働くことの尊さ、勤勉の美徳を歪めてると思う。
サービス残業なんてその典型だな。不当なタダ働きは奴隷のすることだ。
583名無しさん@5周年:04/12/14 13:09:03 ID:Fs3+DAZN
>>577
そういったコネなんかあろうはずもないから、
一票という唯一の武器を、自分たちの権益を保護してくれる
議員に投じるわけだろ?
584名無しさん@5周年:04/12/14 13:09:13 ID:ZWOc1pfV
>>566
リーマンにとってはGJな政策です
ザマーミロって感情があることは否定できませんが


585名無しさん@5周年:04/12/14 13:10:02 ID:dR9lPQYX
>>550
会社が若者が投票に行く時間を設けない限り、若者がどんどん投票に行くのは難しい。
が、それだと会社側の指示で「職務の一環」として組織票を命じられる可能性も無くはない。
なにせ仕事時間に投票に行かせるんだからな。無茶な解釈も結構まかり通る。
田舎の企業やウヨサヨ企業はそうなるだろう。
586名無しさん@5周年:04/12/14 13:10:07 ID:8pOq12MD
ラディえも〜ん
たすけて〜ぇ
587          :04/12/14 13:10:11 ID:H7kPRvCK
自営業者で
会社の営業車としてベンツ
研修として海外旅行
社宅として六本木ヒルズ
で飲み食いは交際費
でも年収600万円とかいう香具師が
本当の勝ち組み。水戸黄門戦法
588名無しさん@5周年:04/12/14 13:10:15 ID:eMOQ77ev
円光女子高生にも納税通知が。
589名無しさん@5周年:04/12/14 13:11:08 ID:GQVslrwN
在日と不法滞在者が税金ちゃんと払えばすべて問題解決
590名無しさん@5周年:04/12/14 13:11:32 ID:ZWOc1pfV

民主党ってニートに優しいんだよね
生活保護や部落利権で美味い汁吸いすぎ
591名無しさん@5周年:04/12/14 13:11:32 ID:XwBx1Fy+
パート、アルバイトの厚生年金加入問題はずいぶん論議されたのに、こういう類はあっさりと決まるのね。
592名無しさん@5周年:04/12/14 13:11:39 ID:Fs3+DAZN
>>584
なにがGJなんだ?
フリーターの課税が増えても、おまえらの負担が減る訳じゃない。
政府の財布だけみて考えてもしょうがないんだがな・・

肝心の商売と、政府の財布の関係をもう一度詰めてみては?
どうして政府が赤字を垂れ流しているのかって構造から
593名無しさん@5周年:04/12/14 13:13:11 ID:1iqlM+He
民主党は韓直人の息子がニートの先駆けだからな。源太郎は何やってるんだ?
594名無しさん@5周年:04/12/14 13:13:24 ID:8pOq12MD
>>592
嫁のパートにも税金かかるって事で一般人にもマズー
595名無しさん@5周年:04/12/14 13:13:42 ID:e5wSzip6
>555
あんな如何にもボコボコにされに来ましたって感じの奴にまともな発言なんて期待するだけ無駄だと思うが。
自民も民主もいつも出てる連中が出て来なかったから、誰が来ても受ける発言は出来ないんだろうよ。
596名無しさん@5周年:04/12/14 13:14:20 ID:iGK+njOm
俺は反対だな
貧乏人を追い詰めるのは良くない
597名無しさん@5周年:04/12/14 13:14:47 ID:ZWOc1pfV
>>592
でも、不公平感は解消されるんだよ
わかる?
598名無しさん@5周年:04/12/14 13:14:55 ID:cUrM2b5J
やっぱリーマンて馬鹿だな・・・・いや羊か
599名無しさん@5周年:04/12/14 13:15:16 ID:x1Vz3I5Y
>>585
>会社が若者が投票に行く時間を設けない限り、若者がどんどん投票に行くのは難しい。
選挙って休日やるんじゃなかったけ?

>が、それだと会社側の指示で「職務の一環」として組織票を命じられる可能性も無くはない。
そんなの反故にすればいいよ。
600名無しさん@5周年:04/12/14 13:15:16 ID:GQVslrwN
俺が総理大臣だったら
まず靖国神社は国会議事堂の中に作る 5000億円
そして南京事件の真相を国をあげて解明する 2000億円
そして日中事変の真相を国史として中学校でみっちり教育させる 2000億円
そして従軍売春婦の真相を国をあげて解明する 1000億円
そして在日帰国法を制定 1000億円
そして北朝鮮とは今後200年国交正常化しない 0円
そして東シナ海の中国の海底ガス田の日本側の4キロのところにガス田作成 5000億円
そして空母艦隊の創設 20兆円
そして竹島に総理官邸別荘を建設 500億円
そして対馬海峡、津軽海峡を完全に日本の管制下におく 100億円
そして社○党、共○党、民○党を全員売国奴法にて逮捕 1億円
そして○価○会に破防法適用 1億円
そして尖閣諸島に総理官邸避暑地を建設 500億円
そして台湾とチベットの独立運動を援助 1000億円
そして○教○も全員売国奴法で逮捕 1億円
そしてその財源はすべて在日資産没収にて解決
601名無しさん@5周年:04/12/14 13:15:19 ID:T/rtuVsd
まぁにチャンに書き込んでいられるうちは毒ヌキができて大丈夫だわなw
602名無しさん@5周年:04/12/14 13:16:21 ID:pwaVT2yf
今後、予想される若者像。

就職せずやりたい事やって適当に遊びまくる。
殺人、レイプ、強盗なんでもあり。
遊び飽きたら親より早く死んで勝ち逃げ。
603名無しさん@5周年:04/12/14 13:16:25 ID:Xq0Lf0cf
>>592
ニートが増えて、収入が減り、
クレーマーが増えて支出が増えたから。

義務を果たさず権利ばかりを主張するヤツが増えたんだ。

根本的にはそうだろ?
604名無しさん@5周年:04/12/14 13:16:26 ID:FTwhZsED
大事なことを忘れてた「年間30万円未満の給与所得なら課税されない」
→「年間30万円未満で暮らせればよい」 オレって建設的・前向きだな
605名無しさん@5周年:04/12/14 13:17:19 ID:1iqlM+He
>選挙って休日やるんじゃなかったけ?

サービス業が土日に休めるか?
月に休みが二日とかもザラだろ。
606名無しさん@5周年:04/12/14 13:17:26 ID:VqtHeu0e
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     __________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 年収30万以上働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  フリーター(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
607名無しさん@5周年:04/12/14 13:17:28 ID:FkdiJMok
>>588
ありゃ自営業だからな。
経費で色々落ちて実質納税額は少ないだろ。
608名無しさん@5周年:04/12/14 13:17:28 ID:YSeRbTRr
>>598
今の時間にまともなリーマンがレス上げてくる訳ないだろ。
リーマンじゃない香具師が煽り入れていると見るのが妥当。
609名無しさん@5周年:04/12/14 13:18:00 ID:Fs3+DAZN
>>603
学校行け。午後の授業には間に合う。
610米国債権があるさ:04/12/14 13:18:01 ID:uTasZkum
〔図表〕米国債権をいくらアジア諸国が保有しているか
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

国名      米国債保有額(A)    外貨準備高(B)    A―B
        ========     ========   =====
日本      7204億ドル      8379億ドル*   86%
中国      1744         5145       34%
韓国       666         1783       37%
台湾       574         2350       24%
香港       495         1195       41%
シンガポール   241         1058       23%
タイ       137          437       31%
インド      126         1157       11%
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://www.melma.com/mag/06/m00045206/a00000796.html
611名無しさん@5周年:04/12/14 13:18:13 ID:c5g2Extx
収入が年間100万円を超えなければ非課税でしょ
612名無しさん@5周年:04/12/14 13:18:16 ID:TATA72GY
>>599
なんで日本の投票が筆記方式かわかっている?
あれだと筆跡から誰が「謀反」おこしたか、追跡調査出来るからね。
日本の選挙方式で一票の格差も問題だけど、実はこちらの問題こそ深刻。
だから田舎などは自民党がいつも優勢なわけさ。
開票作業も小さな部落内でやるわけだからね。
613名無しさん@5周年:04/12/14 13:18:31 ID:dR9lPQYX
日本は精神論の国だから、貧乏人が追い詰められて暴走しようが
「我慢不足」だの「モラルの低下」だので軽〜く片付けられますよ。
614名無しさん@5周年:04/12/14 13:18:46 ID:XwBx1Fy+
>>597
何歳ですか?
615名無しさん@5周年:04/12/14 13:19:14 ID:OS5e1yin
フリーターがニートに進化する予感。
616名無しさん@5周年:04/12/14 13:19:19 ID:BAcUcnMg
>>597
パートが課税されないで妬ましいと不満におもってたのなら
パートになればよかったのに
617名無しさん@5周年:04/12/14 13:19:29 ID:T/rtuVsd
なんかフリーターらしきレスってニヒリズムに満ちてて言い訳、揚げ足取りばかり
こりゃ就職できんわな
618名無しさん@5周年:04/12/14 13:19:46 ID:YSeRbTRr
>>610
いくら米国債があっても、売れなきゃただの紙。
以前、慎太郎がさんざん批判してたじゃん。
619名無しさん@5周年:04/12/14 13:19:51 ID:lWm0QZ3m
皆公平に課税された方が良い。
フリーターが使う図書館やハロワ、警察も全て税金で運営されてる
明らかにサラリーマンより公的サービスの恩恵を受けてるだろ
620名無しさん@5周年:04/12/14 13:20:11 ID:YQHcMXUp
アメリカの貧乏人は追い詰められたら職場などで銃ぶっぱなすが、
日本の貧乏人は自殺する。
621名無しさん@5周年:04/12/14 13:20:14 ID:vfk0kMvF
>>580
まあ、今までは生活保護申請するのは後ろめたかっただろうが、これからは堂々と申請できるな。
なにしろ税金を納めてるんだから。
622名無しさん@5周年:04/12/14 13:20:30 ID:xTJEK6Zd
まぁこの国を人体でのガンの進行に見立てると、ステージWだろうな。
転移進行激しすぎて、外科も不可能だし、放射線治療も効かないし、
もはや副作用の強力な抗がん剤の使用もいとわない。

もはやターミナルケアの段階で、この国は死んだも同然であるのに、
まだ現実認識のモラトリアムを続ける気でいらっしゃるようだ・・・
この国の政府はゾンビになる気か?
623名無しさん@5周年:04/12/14 13:20:57 ID:yxpkF8oV
給与所得と年収の区別が付いてないやつって、結構多いんだな。
少しは調べて書き込めよ。
624名無しさん@5周年:04/12/14 13:21:05 ID:kFQItbGD
>>597
上に対して不公平感を感じるのならともかく下に対して感じるとは
625名無しさん@5周年:04/12/14 13:21:07 ID:pwaVT2yf
DLサイトで適当にエロパロ同人作って脱税で
ウハウハ設けてた連中は軒並みOUTすな。
626名無しさん@5周年:04/12/14 13:21:20 ID:XwBx1Fy+
>>617
それを揚げ足取りというのですよ。
627名無しさん@5周年:04/12/14 13:21:20 ID:YNLlV8WC
>>566 >>573
自民擁護する気は無いよ。
ついでに公務員や政治家の無駄もまったく削減されていない中で、
いろんな増税開始してるってのも確かにおかしい。
まずは公務員や政治家の人数を減らし、また個々の給付も減らすべきだろう。
社会保険庁なんて即刻解体すべきだ。




でもさ、アルバイトで稼ぎつつ、実家寄生虫してるのはまじで屑だろう?
生活費全般(光熱費や食費、家賃など)は親任せで、
バイトの稼ぎで遊びまくってる屑どもだ。
こういう連中は一掃されて当然だと思うんだがな。
こういう屑どもは別枠で大問題だと思うぜ。
628名無しさん@5周年:04/12/14 13:21:33 ID:Xq0Lf0cf
>>609
お前も職安いけよ
629名無しさん@5周年:04/12/14 13:21:37 ID:Wv7d1t5B
生活保護を簡単にもらえると思っている香具師はどうしようもない。

そいつが収入なくても家族に一定の収入があったら何を言ってももらえないだろ。
役所というのは以下に給付を減らして多く搾取するかって事に知恵を絞ってるん
だからな。 その見返りが自分達に給料さw まさに国家の走狗だよな。
630名無しさん@5周年:04/12/14 13:21:39 ID:kUFBlVNR
日本って本当に世界第二の経済大国か?
その割には生活苦しいやつが多いような
631名無しさん@5周年:04/12/14 13:21:44 ID:yhpM8N+O
なんか悲惨なスレだな

俺、公立高校→国立医学部→医局秘書と結婚 妻の父ちゃん病院の院長
学部生の頃から塾講師やってて月収60万超えてたし
まだ32だけど、病院継いでるからもう年収2千万軽く超えてる
女子大生2人と、OLの愛人もいて毎日楽しくてしょうがないわ
愛人なんて金があれば簡単やね 

事務の時給のいいバイト募集の広告だして、かわいい子だけ選んで
食事連れてって、バッグ買ってやったら簡単だ

いまは、往診前の暇な時間に2ちゃんをみながら時間潰してる
いやー、人生はやっぱり金って大事だ

もちろんおまえらへの自慢だ カカカ
ま、とにかく勉強しろってことだ 金持ちはいいぞー
632名無しさん@5周年:04/12/14 13:21:49 ID:8rRM1aoE
子供も3人も作った漏れは負け組か
633名無しさん@5周年:04/12/14 13:22:00 ID:ZWOc1pfV
>>614
年齢が何か?

そちらの年齢は?
634名無しさん@5周年:04/12/14 13:22:16 ID:x1Vz3I5Y
>>612
妄想ですか?
あまりにも胡散臭いんでソースでもよろしく。
635名無しさん@5周年:04/12/14 13:23:19 ID:xBJvrZom
>>634
TATA72GYはカンボジアあたりに住んでると思われ
636名無しさん@5周年:04/12/14 13:23:32 ID:1iqlM+He
一ヶ月一万円生活だな。
637名無しさん@5周年:04/12/14 13:23:49 ID:xU3RXd2X
同時にパート、アルバイトの最低賃金も引き上げないとな。
パート、アルバイトで暮らしている奴が生活していけなくなるんじゃないか?
638名無しさん@5周年:04/12/14 13:23:55 ID:XwBx1Fy+
>>627
そうだな、クズ。
639名無しさん@5周年:04/12/14 13:24:22 ID:x1Vz3I5Y
>>630
君がどれくらい他国の現状を知ってるというのか・・・
生活苦しい奴の割合なんてアメリカのが圧倒的に上でしょ。
640名無しさん@5周年:04/12/14 13:24:30 ID:zaFDs9iI
共産に入れてこのざまなんだが・・
641名無しさん@5周年:04/12/14 13:24:38 ID:dR9lPQYX
>>599
休みがあっても土日祝以外なとこも多い。
前もって投票しようにも、結局は同じこと。
後に書いた組織票支持するような企業だと、本投票日までに投票に行く暇を与えないように、休出させて会社に拘束するし。
642名無しさん@5周年:04/12/14 13:24:51 ID:ZWOc1pfV
町村レベルの田舎なんてほとんど無所属だろうに
何、寝言を言ってるんだろう、この人



こう言った妄想で叩かれる自民党が気の毒です
643名無しさん@5周年:04/12/14 13:24:54 ID:kFQItbGD
>>627
そういう生活してる奴が消費を支えてるわけだがな
叩くのはお門違いだ
うらやましいなら自分もそんな生活すればいいんだ
644名無しさん@5周年:04/12/14 13:24:55 ID:arq60MMr
実際どのくらい税金取られるんやろうね?
住民税なんて知らんのだが
バイト月収25万として誰か教えてくれん
645名無しさん@5周年:04/12/14 13:24:56 ID:ekH+WFmp
ニートが増えた原因って、家が居心地よくなったってことなんだろうな。
昔は親との折り合いが上手く行かずに逃げるように家を出て一人暮らし
してた若者が居たけれど(そのためにがむしゃらに働いた)、今は居心地が良いから
いつまでも実家に住んでいる。
稼ぐのも自分のお小遣い程度でよい。

まぁ少子化で一人っ子が多いというのも原因だろうとは思うけれどね。
646  :04/12/14 13:25:42 ID:R3BZUgyC
こんなん決めてるの
全部団塊だろうな

好き勝手に荒らしておいて
めちゃくちゃ状態になってから悠々とやめて年金生活

荒らされた責任はだれもとらない

本当に酷い国になるなこりゃ 子供達が気の毒だ
647名無しさん@5周年:04/12/14 13:25:42 ID:YNLlV8WC
>>585
意味わからん。
投票日って休日だし、当日ダメな場合でも事前の受け付けもある。
会社が投票に行く時間うんぬんって何?

>>592
だから「ざまーみろ」って書いてあるんだろう?
今まで散々搾取されてきたリーマンからすれば、
実家寄生虫で適当にバイトで稼いで遊んでる屑どもは、
正直政治家、公務員よりも目障りなんだよ。

>>605
は?サービス業だろうが、選挙に投票行くのは国民の権利であり、
会社規則でも投票する場合業務を離れてもOKってのはどこも明記されている。

それに投票日いけない場合は不在者投票もあるんだけど、
お前選挙権持ってますか?半島民だろお前。
648名無しさん@5周年:04/12/14 13:26:20 ID:FkdiJMok
>>627
後段。それがクズなのかどうかよく分からんな。
どのあたりを問題視してるのか詳細キボン。マクロ経済的な問題か社会学的な問題か。
経済的なら収入の少なさなのか、貯蓄の少なさなのか、支出の少なさか内容か。
そういう人物の社会的生産性でいえば親元でなくてもそう変わらないだろう。
649名無しさん@5周年:04/12/14 13:26:41 ID:YSeRbTRr
>>631
昼間から釣り乙。
悲惨なのはここじゃなく日本全体だよ。
本当に金持ちなら海外に逃げなさい。w
650名無しさん@5周年:04/12/14 13:27:20 ID:4yvmQJoS
超赤字財政なのに公務員にボーナス出す理由が分からない

法律でそうなっているからというならその法律を改正すべきだな
651名無しさん@5周年:04/12/14 13:27:27 ID:Fs3+DAZN
>>627
屑に目がいっちゃうか。下を向いて歩こうよってか?
そういう奴が多いのは否定はせんけどね。

でも、彼らの行動自体は経済的には何ら問題ないどころか
お前さんもどこかで恩恵を受けてるってことだぜ?

端的に、政府の赤字は、民間の黒字とトレードオフの関係にあるわけで・・・
652名無しさん@5周年:04/12/14 13:27:42 ID:lxi0OTzE
その日暮の人間からどうやって取るの?
653名無しさん@5周年:04/12/14 13:27:45 ID:Xq0Lf0cf
>>644
しらんけど、国民負担率は38パー。
全部含めて9万5千くらいじゃね?
全部で
654名無しさん@5周年:04/12/14 13:27:54 ID:OS5e1yin
フリーター辞めてニートになるやつが増えるだろうね。
まさに働いたら負け。
655名無しさん@5周年:04/12/14 13:28:13 ID:TATA72GY
>>634
真の情報ってのは秘匿されるものだ。
これも田舎暮らしをしてみて初めて体験できるものだよ。
多分都会暮らしなんだろうから無縁だろうけど、相互監視の社会だよ。
田舎ってのは。
まあこういう田舎の一票の格差に守られまくって、実質日本は自民党に牛耳られて
いるんだからね。ここが変わらないと都会も含めて何も変わりませんよってこと。
656近い将来のジャパニーズジョーク:04/12/14 13:28:34 ID:8JS/7Klt
ある若者が将来に悲観し自ら命を断った。
「これ以上生きていても親兄弟に負担をかけるだけだ、何もできなくてごめん」と書いた遺書を残して。
残された家族は何を馬鹿な事をと悲嘆にくれ、ささやかながら葬式をあげて弔う事にした。
ところが生前社交的では無かった彼の葬式に意外にも参列者が訪れた。
両親は戸惑いながらも喜び、彼に話し掛けた。すると、
「このたびはお気の毒様でした、わたくし○○税務署の○○ですが自殺税の件についてお話をさせて頂きたくお伺いいたしました。…」
翌日、残りの家族も後を追って命を断った。残された者は悲嘆に暮れた。
「どこから税金を取ったらいいんだ!」

適当&どこかで聞いたようなネタですまん
657名無しさん@5周年:04/12/14 13:28:52 ID:0yCsrW45
>>654
意外と奴は、そこまで見越した上で発言した、天才なのかもしれないな・・

658名無しさん@5周年:04/12/14 13:28:53 ID:ZWOc1pfV
>>621
両親がいたら、まず生活保護は降りないよ
残念でした!
659名無しさん@5周年:04/12/14 13:28:54 ID:Wv7d1t5B
ていうかさ実際には大卒でも30回以上面接で失敗して精神的にうつ状態に
なってなんやかんややっているうちに気が付けばニートになってるどうし様も
ない奴たちもいるわけだよな。そういう元々は職を探す気があった奴の為に
就職活動手帳見たいな制度を導入してはどうか?

30回以上面性失敗=どうしようもない奴=国家が雇う、或いは企業に無理やり
派遣する(押し付ける)w
ニートやフリーターどもから税金巻き上げるのならこれくらいの努力をしてみて
やっぱり駄目だった時にでもそうしろや このクレおたんこなすどもめが!!
660名無しさん@5周年:04/12/14 13:28:59 ID:pwaVT2yf
民主党も何も仕事してない糞。
韓国の売春慰安婦に謝罪行く時間があるなら年金問題や
財源確保のアイデアでも考えろ。
661名無しさん@5周年:04/12/14 13:29:02 ID:x1Vz3I5Y
>>641
>休みがあっても土日祝以外なとこも多い。
>前もって投票しようにも、結局は同じこと。
なんで?

>後に書いた組織票支持するような企業だと、本投票日までに投票に行く暇を与えないように、休出させて会社に拘束するし。
だから、どこの政党書いたかなんてばれないっしょ?
662名無しさん@5周年:04/12/14 13:29:14 ID:kFQItbGD
>>647
「ざまーみろ」ってひがみ丸出しかよ
在日認定とかムラ根性丸出しの奴だな
663にーと:04/12/14 13:29:30 ID:6EXEJUzs
30未満で働こう。
664名無しさん@5周年:04/12/14 13:29:42 ID:c5g2Extx
月平均月83333円以上稼いだらフリーターにも住民税か。。。
もうだめぽ
665名無しさん@5周年:04/12/14 13:29:48 ID:FkdiJMok
>>585
期日前投票があるだろう。
期日前投票が物理的に不可能であるほど働く人間が20代の圧倒的多数とは思えないが。
全くもって見当違いか、少数例を大きく取り上げて論拠にしてるにすぎん。
もう少し本質的に頼む。
666名無しさん@5周年:04/12/14 13:29:52 ID:PkomYUEQ
生活保護は勝ち組。
667名無しさん@5周年:04/12/14 13:29:57 ID:dR9lPQYX
>>621
人生捨てないと生活保護は無理。
電話加入権や車といった私産を一切持たず、激安物権で、パソコンも、自治体によっちゃテレビすら無い、
一昔前の絵に描いたような極貧生活をしなければ受けられない。
生活は維持されるが、それ以上の生活を望むことは不可能になる。
668名無しさん@5周年:04/12/14 13:30:09 ID:jfekycgS
こりゃ子供だって生まれない罠
669名無しさん@5周年:04/12/14 13:30:33 ID:Yd4y0PJZ
課税どうこうより、50種類ぐらいある税金の種類減らせYO!
670名無しさん@5周年:04/12/14 13:30:35 ID:9+Zh51Og
30万もらってりゃ払うの当たり前だろ















年?

(つд⊂)ゴシゴシ 
  _, ._ 
(;゚ Д゚) 
671名無しさん@5周年:04/12/14 13:30:42 ID:YkrUqzSC

【納税反対派の言い分】

・政府の税金無駄遣いを無くすのが先だ!大体今の日本は!
・俺たちから税金取るっていうなら、もう俺たち働いてやらない!
・俺たちが消費を支えてるんだぜ!?
・俺たちから税金取るなんて言ったら犯罪が増加するぞ!
・海外に移住してやる!
672名無しさん@5周年:04/12/14 13:30:44 ID:YNLlV8WC
>>641
だからなんで不在者投票つかわねーんだっての。

>>643
どこが消費を支えてるんだ?(藁
まさかそんな底辺の連中の消費で世界が支えられていると本気で思ってるの?
収入が少ないんだから、できる消費も小さいんだよ。

>>644
実際は年収50万程度なら1割程度だよ。ガタガタ騒ぎすぎなだけ。
実際に高所得者の納税金額に比べれば、たかが知れてる。
文句あるならもっと稼げばいいだけだろ。

定率減税だって騒ぐほど年収ある奴は少ないだろうに。
年収300〜400万の20〜30歳くらいだと年で1000〜5000円程度だぜ?
673名無しさん@5周年:04/12/14 13:31:34 ID:TATA72GY
>>661
都会はそうかもしれないが、田舎は開票作業するのも小さな地域内の
お互い知っている人間同士。筆跡ですぐに「謀反」はばれる。
で、次から補助金とかでとばっちりが来るわけで・・・。

日本の改革のためには、件の穴開けパンチ敷き導入から始めると、漏れはまじめに思う。
特に田舎は。
674名無しさん@5周年:04/12/14 13:31:39 ID:Wml6N2Nf
>>140
まだまだ年金の負担率も上がっていくから会社も正社員へらしていくとおもうよ。あな
たの座席もなくなったりしてな。
 でっ、結局つけるのは会社側折半負担なしの雇用形態だったりしてな。

 企業側の折半負担の抜け穴としてアルバイトやパートを使ってるのにそこには手を
つけないでそのような雇用形態のものにたいして場当たり的に増税してるだけじゃ
どうしようもない......onz
675名無しさん@5周年:04/12/14 13:31:44 ID:pwaVT2yf
早くメタンガス製品を実用化しる!
そして世界に売りまくれ
676名無しさん@5周年:04/12/14 13:31:52 ID:Xq0Lf0cf
>>659
そういうクズこそ家族が養えよ
そんな子を育て上げた責任だな
677名無しさん@5周年:04/12/14 13:32:16 ID:1iqlM+He
今、社会保険庁改革は動き出しました。
国民の皆様からいただきました様々な御批判が一日も早く過去のものになり、
国民の皆様から信頼される社会保険庁に生まれ変わるために、
全職員が心を一つにして改革の取組に邁進してまいります。
678名無しさん@5周年:04/12/14 13:33:21 ID:6s198ysB
で、高額所得者に対する累進課税には手を付けないわけですな。
こんな所得に課税しても、たかが知れてるだろうに。

こりゃ、景気が回復する見込みは無いなぁ。
679名無しさん@5周年:04/12/14 13:33:35 ID:x1Vz3I5Y
>>655
家は地方の農家です。
相互監視なんて実感はないなぁ。
親は創価だけどこないだの選挙は共産党に入れたっつってたよ。

>真の情報ってのは秘匿されるものだ。
ここだけの話宇宙なんて存在しないんだよ。
だって誰も行った事ある奴なんて知り合いにいないだろ?
アレは国が力を誇示するために作った嘘。
680名無しさん@5周年:04/12/14 13:33:41 ID:YQHcMXUp
選挙の投票用紙って折っても時間がたつと自然に開く特許が使われてるんだよね。
よって競争入札で調達できない。利権です。
681名無しさん@5周年:04/12/14 13:34:00 ID:GhctEoWE
>>667
そんな事はない。
682名無しさん@5周年:04/12/14 13:34:11 ID:T/rtuVsd
>>672は正論だな
683名無しさん@5周年:04/12/14 13:34:13 ID:XwBx1Fy+
家計の足しにとパートタイマーで働くお母ちゃんは大変だよな。
こんなのじゃただでさえ金のかかる子供なんて減る一方ですね。
684644:04/12/14 13:34:32 ID:arq60MMr
>>653


>>672
>年収300〜400万の20〜30歳くらいだと年で1000〜5000円程度だぜ?

マジ?少し安心しますた。まぁ5000は金じゃないとは思えんけど生活変わる事は無さそうだ。
thx
685名無しさん@5周年:04/12/14 13:34:43 ID:YNLlV8WC
>>648
人として終わってる点。
今回の法案の意味わからないかな。
ようするに親の庇護の下でいつまでも自立できず、
寄生している連中の自立を促す法案なんだぞ?すごいいい法案じゃないか。

ちみったれた年収で親元寄生してる奴にはひどい法案なんだろうけど、
普通に年収100万超えてる奴からすれば関係ないだろう?
ようするに年収100万超えるくらいの所得者になれって事だ。
686名無しさん@5周年:04/12/14 13:35:29 ID:Mti+hwim
           ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
        . /": : : : : : : : \
        /-─-,,,_: : : : : : : : :\
       /     '''-,,,: : : : : : : :i
       /、      /: : : : : : : : i     ______________
      r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
      L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /バカ自民政権に税金納めるくらいなら、
      /●) (●>   |: :__,=-、: / <   働かない方がマシかな!と思ってる
     l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
     l ,`-=-'\     `l ι';/       \    二ート(24・男性)
     ヽトェ-ェェ-:)     -r'           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ=-'     / /  
   ____ヽ::::...   / ::::|
687名無しさん@5周年:04/12/14 13:35:37 ID:OS5e1yin
これって年30万以上働かなければとられないってことなの?
じゃあ、30万以上働かないことにするよ。
688名無しさん@5周年:04/12/14 13:36:01 ID:zq/8eD+K
こんなあからさまな狙い撃ちなどせずとも、消費税を20%くらいにすれば済むのに。
689名無しさん@5周年:04/12/14 13:36:03 ID:U8tEODfw
こういう時に文句がいえねえから投票に行く様にしたんだ
最低限の意思表明手段の投票にも行かないで文句ばっか
言ってんじゃねえよバカって奴が周りに多すぎる
690名無しさん@5周年:04/12/14 13:36:03 ID:+MrxOcZK
あのさぁ、国民の三大義務ってあんじゃん
んでさぁ、納税を怠ったら追徴とかの制裁あんじゃん
ほいでぇ、義務教育も行かせなかったら親に罰則とかあんじゃん?(知らないけど)
てかさぁ、ニートとかの不労者には罰則がないよね。
つかさぁ、無職は氏ね
691名無しさん@5周年:04/12/14 13:36:08 ID:YQHcMXUp
親に寄生ってのは非難されるが、親から莫大な資産を相続ってのは
ぜんぜん非難されないな。
692名無しさん@5周年:04/12/14 13:36:12 ID:vfk0kMvF
>>645
ニートじゃなくたって、親が貧乏じゃない限り、親を利用して生きてるだろ。
親が金持ちになったから当然なんだよ。
昔は親が貧乏だった。
693名無しさん@5周年:04/12/14 13:36:19 ID:MY0/Ho22
>>667
それは純粋な日本人で、ごく一般な場所の出身で、特殊な団体に所属していなければな。
694名無しさん@5周年:04/12/14 13:36:21 ID:Xq0Lf0cf
>>678
定率減税は廃止するって言っているだろ、バカは反対しているがw
景気回復のためには働いてくださいおながいします。
>>684
スエーデンなんて74パーだぜ。お前は幸せモノだな。
695燃料投下:04/12/14 13:36:24 ID:Y6MxS9JQ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041214-00000011-kyodo-soci

世界遺産登録でハワイ視察 和歌山県の町村長ら

和歌山県の町村長ら9人が5月、「紀伊山地の霊場と参詣道」(和歌山、奈良、三重県)の世界遺産登録を理由に、
公費で4泊5日のハワイ視察旅行をしていたことが14日、分かった。
企画した西牟婁郡町村会は「登録されれば国際交流も活発になる」と指摘、外国人客の受け入れや滞在型観光に
実績のあるハワイの状況を調査するとしていたが、会合以外は観光との区別があいまいな日程も多かった。
町村会によると、参加したのは白浜町、串本町など同郡の町村長7人と同行職員2人の計9人。計約240万円の
費用がかかったが、各町村が分担して公費から支出したという。
696名無しさん@5周年:04/12/14 13:36:41 ID:eMOQ77ev
>>682
紅茶でも飲むか。
697名無しさん@5周年:04/12/14 13:37:23 ID:TATA72GY
>>672
なんか無茶苦茶だね、片方は比率を出して、もう片方は額をだして
比較してやんの。変なの。

定率減税もなんかおかしいですね。
確定申告の時の定率控除のことだと思いますが、
私、100万程度の年収で20%だったと記憶しておりますが。

もしかして何も知らないで暴れているだけですか?
698名無しさん@5周年:04/12/14 13:37:27 ID:YSeRbTRr
>>658
人として終わっているのは、この法案を遠そうとしている官僚と政治家だろ?
工作もいいかげんにしろよ。w
699名無しさん@5周年:04/12/14 13:38:13 ID:xBJvrZom
なんか壮大な釣り士が2〜3人居るスレだな
700名無しさん@5周年:04/12/14 13:38:16 ID:c5g2Extx
住民税については年収100万円
(給与所得控除65万円+所得割非課税範囲35万円)までは課税されません
701名無しさん@5周年:04/12/14 13:38:16 ID:FqzpR7JM
田舎だがどんな三流私大でも大卒はみんな役場勤務
構造自体に問題ありありだと思う
702名無しさん@5周年:04/12/14 13:38:33 ID:jfekycgS
>>672
おまい頭悪いか、ごまかしのテクニック使ってるだけとみた。
703名無しさん@5周年:04/12/14 13:38:41 ID:Wml6N2Nf
>>688
景気後退のスレに消費税はお金を動かなくする税、お金が動く最初の時点で税金を
とる税金だから景気が悪くなるというレスみかけたのだが・・・・。

 消費税20パーセントとっても在日追い詰める税金にしかならんわな。それならパチンコ
税とかしっかりと課税したほうがましだわ。
704名無しさん@5周年:04/12/14 13:38:41 ID:nCr2OND1
宗教法人から徴収すべき
ただし相手が相手だけに相当世論を高めないと難しいが。
705名無しさん@5周年:04/12/14 13:39:02 ID:Wv7d1t5B
そもそも大卒(本来支配層であるべき階級)が多すぎるのもドキュン達に勘違
いの起きる原因の一つと思われ・・・

大体人類の中で優秀な羊飼いになるべくして生まれてきた人間なんてごく一部
のはず、本来ならそういう人たちが大学に行くべきなんだけど、何を勘違いし
てるのか、同考えても無能でどうしようもない奴でも大学に入学できるような
システムになっている。大学側も経営問題があるからある意味仕方ないのかも
しれないが、帰ってそれが悪循環を助長している要因の一つになっている。

大卒=人口の5%くらいで丁度いいんだよ。後は高卒=収穫される羊ども く
らいが丁度いいんだよ。 そうすりゃ世の中上手くいくはずさw
706名無しさん@5周年:04/12/14 13:39:03 ID:g5zkpSt5
>>659
30回くらいでへこむなよ
俺は90回くらい受けたが今だ内定なしだぞ!
もうだめぽ。
100回までにダメだったら、もう諦めて一生ニートでいることを誓うよ。
707名無しさん@5周年:04/12/14 13:40:16 ID:XwBx1Fy+
>>705
な、ひつじ君。
708名無しさん@5周年:04/12/14 13:40:23 ID:Oj3G0n2l
インドよりひどいカースト社会だな
709名無しさん@5周年:04/12/14 13:40:55 ID:kFQItbGD
>>672
なんかめちゃくちゃだなぁ
710名無しさん@5周年:04/12/14 13:41:03 ID:ekH+WFmp
>706
ちなみにどういう会社を受けているの?
711名無しさん@5周年:04/12/14 13:41:25 ID:dR9lPQYX
>>678
消費層と搾取層を完全に二分化してしまえば、相対的には景気は良くなる。
貧乏人は搾取されても貧乏人、市場で金使わないから税金取る、金持ちは市場で金使ってくれるから、税金取らない。
普通はここで暴動や革命が起きるんだが、日本の場合それが無いから、ヘマをせん限り安定した景気が続く。
まぁ、日本の場合は借金がるから、そう簡単にはいかんだろうが。
712名無しさん@5周年:04/12/14 13:42:11 ID:0yCsrW45
月2,5000円以上で住民税か・・・
学生には厳しくなるな
713名無しさん@5周年:04/12/14 13:42:19 ID:FTwhZsED
結局、どこからも“マジな反対運動が起きない・票に関係ない”層から
金を取ることにしました。めでたしめでたし。      自民・公明

ところが……事態は思わぬ方向へ…… イカナイ
714名無しさん@5周年:04/12/14 13:42:26 ID:nCr2OND1
だんだんローマ末期みたいになってきた
715名無しさん@5周年:04/12/14 13:42:45 ID:J9akUgq3
>706
職安いけよ。
30未満対象のトライ雇用うけろ。
716名無しさん@5周年:04/12/14 13:42:56 ID:YNLlV8WC
>>684
実際に一番定率減税でつらいのは中年層だよ。年収1000万前後のね。
その層だと年間で増えるのは10万超える感じ。
500万以下だとほとんど影響ない。

>>697
お前50万円の1割と言われて計算できないのか。
ゆとり教育とはここまで無能を生むのだな。

つーか定率減税の内容を一度見てから言えっての。
「年収」に対して20%掛かってるんじゃないぞ?
「所得税、住民税」(年金もだっけか)に対してなんだがね。
717名無しさん@5周年:04/12/14 13:43:09 ID:Fs3+DAZN
>>711
逆だろ。

絶対額じゃなく、消費性向でみろ。
結局政府の赤字も、金持ちが金使わないから悪い。

増税の尻ぬぐいを、低所得者に押しつけるなよ。
718名無しさん@5周年:04/12/14 13:43:24 ID:WnO2wjF/
今の時代、就職しなくても稼げる方法はいくらでもあるじゃん。
719名無しさん@5周年:04/12/14 13:43:53 ID:kFQItbGD
>>711
金持ちほど市場で金使ってくれないわけだが
720名無しさん@5周年:04/12/14 13:44:07 ID:XwBx1Fy+
>>715
事実上機能していない制度、トライアル雇用。
721名無しさん@5周年:04/12/14 13:44:10 ID:FqzpR7JM
>>711
金持ちは海外製品買うだけだよ
所詮本当の日本の利益にはならん
製造業を軽視していく限り他国に寄生して生きるしかないんだよ
日本はシンガポールになりきれるかな?
722名無しさん@5周年:04/12/14 13:44:22 ID:MuP7AQQl
政治を変えようにも、こと税金になると民主も自民も同じようなもんだから共産一択になるという悲しい話
723名無しさん@5周年:04/12/14 13:44:26 ID:dR9lPQYX
>>679
そりゃぁ、全ての田舎がそうってわけじゃないし。
俺が言ったのは、田舎の県の更にド田舎で、自分とこの県庁所在地を「大都会」だと思ってる、テレビでしか世間しらないジジババがゴロゴロいるレベルの田舎。
724名無しさん@5周年:04/12/14 13:45:04 ID:ovLnHRoa
* 「ニートの誕生」
* 「反時代的ニートの考察」
* 「ニートはかく語りき」
* 「ニートの彼岸」
* 「ニートの系譜」
* 「ニート的な、あまりにもニート的な」
* 「ニートの黄昏」
* 「アンチニート」(あるいは反ニート主義者)
* 「このニートを見よ」
* 「ニート対ヴァーグナー」
* 「ニートへの意志」(遺稿。妹が編纂。)
725名無しさん@5周年:04/12/14 13:45:24 ID:WnO2wjF/
>>711
相続税80パーセントぐらいにしたら、金持ちがモノ買うようになるんだけどね。
相続なんて不公平の極みなんだから、それくらいやるべきだよ。
726名無しさん@5周年:04/12/14 13:45:32 ID:ZWOc1pfV
>>702
働いていないので給与明細なんて見たこと無いだろう
どこを誤魔化しているのか、指摘しようにも指摘できない君は負け犬





誤魔化してる箇所なんて無いと思うけどね
727名無しさん@5周年:04/12/14 13:45:36 ID:T/rtuVsd
低所得労働者がストすら起こさないこんな世の中じゃ
728名無しさん@5周年:04/12/14 13:45:55 ID:jfekycgS
多数の貧乏人と少数の金持ちを作り出す社会であるなあ。
729名無しさん@5周年:04/12/14 13:47:12 ID:0yCsrW45
>>728
小泉と竹中は日本版アメリカ社会にしようとしているんだよ
730名無しさん@5周年:04/12/14 13:47:24 ID:pwaVT2yf
21世紀のキーワード

◎弱 肉 強 食

◎中 央 集 権
731名無しさん@5周年:04/12/14 13:47:59 ID:0q+TjmRt
時代が時代なら一揆もんだな
732名無しさん@5周年:04/12/14 13:48:22 ID:4wZTCeko
>>725
代が変わると相続税のために会社を清算せんとあかんようになるなあ。
相続財産に現金しかイメージがわかないからそういう意見が平気で出る。
従業員がかわいそ。
733名無しさん@5周年:04/12/14 13:48:44 ID:xU3RXd2X
>>731
他所の国なら革命が起こっていてもおかしくない。
734名無しさん@5周年:04/12/14 13:48:46 ID:FrkTtIX3
弱者からとりあげた税金をつかって
脱北者を保護しようとしてるんだろ

日本において
朝鮮人>>>>(小エラ)>>>>>>>>>>>>>>>>ニポン人

それは日本に帰化議員が多いから
735名無しさん@5周年:04/12/14 13:48:54 ID:YQHcMXUp
はやく納税者番号制度を導入してもらいたい。
すでに年金番号制度があるから問題など何も無い。
プライバシーがどうのこうのって農民・自営業者の肩もつのやめてほしい。
736名無しさん@5周年:04/12/14 13:49:27 ID:ZWOc1pfV
>>728-729
ジャスコ岡田が官僚時代に親の意向で、小売潰しの大店法作ったしな
737名無しさん@5周年:04/12/14 13:49:38 ID:eMOQ77ev
>>724
* 「このニートを見よ」

第一章・・・なぜ私はこんなにも働くのが嫌いなのか
738名無しさん@5周年:04/12/14 13:49:41 ID:YNLlV8WC
>>702
お前無職だろ?給与明細貰っていれば騙しなんて思うわけない。
それにちょうど今は年末調整の時期だしな。

ttp://www.nli-research.co.jp/stp/weekly/we040130.html
とりあえずここ見て来い。
年収500万以下だとそれほど影響ないの。
739名無しさん@5周年:04/12/14 13:49:52 ID:e5wSzip6
>724
初心者のためのディオゲネス入門
740名無しさん@5周年:04/12/14 13:50:31 ID:6HSkebdh
>>725
現預金にだけかけないと駄目
741名無しさん@5周年:04/12/14 13:50:52 ID:ovLnHRoa
アメリカに仕事で住んでる友人がよく言うのは
日本がアメリカのように国を開いてしまえば、もう日本特有のまったり感は
消えてしまうから、多少保守的に思えてもやはり外国人の流入は規制すべきだ、という意見。
実際に海外に出て働いている人だからこそ日本のことを考えている場合だってある。
2chや街宣車の中だけでふんぞりかえってる保守的なだけの人物はうんこのかすだけどな。
742ほろ苦い名無し ◆26P/orz/lc :04/12/14 13:51:19 ID:LMF3FD6Y
全部の会社を公益にすればいいんじゃない?
日本という企業の名の元に。
743名無しさん@5周年:04/12/14 13:51:34 ID:FqzpR7JM
今思うと一億総中流社会の財源はお前らの未来を食いつぶして得てたんだよ
子孫に借金を先送りすることで実現した砂上の楼閣だった
年金問題なんか後々露呈するのは分かってた
永遠に成長が続く前提で立てられた計画だからな
馬鹿を見たのは国民だけ
744名無しさん@5周年:04/12/14 13:52:01 ID:jfekycgS
>>726
働いたことくらいあるわい。給与明細は即ゴミ箱行きだったが。
で、>>672に関して言えば・・・

>>どこが消費を支えてるんだ?(藁
まさかそんな底辺の連中の消費で世界が支えられていると本気で思ってるの?
収入が少ないんだから、できる消費も小さいんだよ。

貧困層は確実に増えてる。だから、広く浅く搾取する税制をとったんだろが。


>>実際は年収50万程度なら1割程度だよ。ガタガタ騒ぎすぎなだけ。
実際に高所得者の納税金額に比べれば、たかが知れてる。
文句あるならもっと稼げばいいだけだろ。

金持ちと貧乏人では同じ5万円の持つ意味が違うんだよ。単に納税額で比べんな。
745名無しさん@5周年:04/12/14 13:52:21 ID:YkrUqzSC
あのさ。
低所得者低所得者っていうけど、

  君たちは、「困窮している」という
  本来の意味での「低所得者」では
  ないんだよ?

だって本当に年収30万円だけで暮らしていけるわけないだろ?
君たちは、他に生活のための収入のアテがあって、
その上で「お小遣い」を年に30万円以上稼いでる人たちなんだよ。
そうでなかったら、そもそもインターネットなんか出来ないだろ。
いわば、

  今、日本で一番恵まれた階層

だ。
その、日本で一番恵まれた階層の、ちょっと多いお小遣いに、
課税しようということだろ?
なんか間違ってるか?
746名無しさん@5周年:04/12/14 13:52:34 ID:xkfc4SjY
アメリカ型社会にするんなら拳銃持たせてくれ。
747名無しさん@5周年:04/12/14 13:52:49 ID:1iqlM+He
街宣車の中の人は・・・・・・
748名無しさん@5周年:04/12/14 13:53:09 ID:uTasZkum
21世紀のキーワード

◎弱 肉 強 食

◎公 務 員 天 国
749名無しさん@5周年:04/12/14 13:53:23 ID:YNLlV8WC
>>702
ちなみに>>738のグラフの定率減税廃止による増加分んとこ見ろよ。
棒全体は定率減税関係なしの、社会保険全般の控除額だ。
グラフ見ればわかるけど、年収500万以下とかだと、見えないくらいの金額しか変わらないの。
野村とかの試算では年収300万で約1000円だそーだ。

んで本スレの話についても、年収100万以下、30万以上が対象なわけだが、
そこで10万も20万も徴収するわけないでしょ?

750名無しさん@5周年:04/12/14 13:53:25 ID:ZWOc1pfV
>>731
小さな不満や不安は数えたら限が無いけど
現状維持を維持できればいいと思ってる人が大多数だからね
751名無しさん@5周年:04/12/14 13:53:27 ID:Wv7d1t5B
奇麗事並べていても、人間社会も野の獣の社会となんら変わらないんだよなぁ
食うか食われるかだよ。野の獣は見るからに恐ろしい殺し方をする。人間は有
益に殺す=搾取して甘い蜜吸うための奴隷
これが資本主義社会で行われている現実だよ。 資本主義社会の恩恵を受けて
いる人間なんて上流階級のホンの一部と言う事についてそろそろもっと真剣に
考えた方がいい時期なんじゃないか? さもなくば永久うに変えようのない奴
隷制度として定着してしまうぞ。

あっ もうそうなってるんだよな w
752名無しさん@5周年:04/12/14 13:54:25 ID:pwaVT2yf
まったり感はなくなり巷では金の亡者と泥棒が徘徊してる。
夜道は一人歩きできない。まさしくアメリカだ。自由のない小アメリカw
753名無しさん@5周年:04/12/14 13:54:31 ID:ovLnHRoa
まあ、競争心がないやつには住みにくい世の中になってきたよなあ。
754名無しさん@5周年:04/12/14 13:55:15 ID:dR9lPQYX
>>745
どんな貧乏人にも学歴・資格・パソコン操作は必須な時代よ今は。
金が無くても使わないといけない。そんな困った時代。
755名無しさん@5周年:04/12/14 13:55:19 ID:+vrPhxmJ
パート主婦や定年後の爺様を働かなくするだけの課税だな。
756名無しさん@5周年:04/12/14 13:55:22 ID:kCCUaaPf

そろそろ日本もスラム街を作ろうや
どこらへんがいいか候補地を挙げてくれ!!!

俺は常磐線の綾瀬近辺が最高だと思う
女子高生コンクリート殺人事件の現場・・・・・・・
悪の枢軸
757名無しさん@5周年:04/12/14 13:55:37 ID:0q+TjmRt
>>750
気付いた時には内から腐りきってるんだがなあ。
758名無しさん@5周年:04/12/14 13:55:47 ID:YQHcMXUp
社会の二極分化が進むとスラム街ができたり治安が悪くなったりする。
だからアメリカでは金持ちは塀で囲まれた町に住んでるわけだがな…。
759名無しさん@5周年:04/12/14 13:55:49 ID:ekH+WFmp
>745
そのとおりだと思う。
温かい家に住んで、電気が使えて、ご飯も食べられる。
その上お小遣い30万もある・・・
普通の家庭では考えられない小遣いだよ。
働いているリーマンですらそんなにお小遣い使ってないw
760名無しさん@5周年:04/12/14 13:56:11 ID:qy4uiNv6
>>756
大阪にそういうとこあったじゃん
761名無しさん@5周年:04/12/14 13:56:18 ID:Wv7d1t5B
競争心とは強者(つまり持つもの)に都合のいいキャッチフレーズだよなw

正当化する必要はないんだよ。正直に食うか食われるかだといいなさい!
762名無しさん@5周年:04/12/14 13:56:42 ID:ovLnHRoa
大阪の西成、横浜の黄金町、いくらでもあるぞスラム街
763名無しさん@5周年:04/12/14 13:56:59 ID:FqzpR7JM
>>752
そこらじゅうに自動販売機があるうちはまだ大丈夫だと思ってる
他国では盗難されるから考えられないという
すでにその兆しは見えてるけどな
764名無しさん@5周年:04/12/14 13:57:09 ID:BGD7ENQl
>>745
論点ずれてるぞ

問題は、金が無い→増税という短絡思考にある。それも取れないところかもとことん取るという姿勢が問題
国は歳出を減らす努力をしてきたか?そういう論議や政策がまったくない。

そこが問題だろ。
765名無しさん@5周年:04/12/14 13:57:58 ID:uTasZkum
強者(つまり持つもの)は弱者のどっちが

勝とうが儲かる仕組みになってる

小泉の虐殺が始まったね
766名無しさん@5周年:04/12/14 13:58:12 ID:WnO2wjF/
お金なんて生きてくだけあれば十分。
結婚なんて興味ないし、年200万もあれば不満ないよ。
767名無しさん@5周年:04/12/14 13:58:39 ID:XwBx1Fy+
こうやって所詮は貧乏人同士(リーマンvsフリーター)をいがみ合わせ、本当の富裕層と政府高官は高みの見物。

庶民の不満が溜まっている時代に、これは上手い政治手法だと思う。
768名無しさん@5周年:04/12/14 13:58:44 ID:x1Vz3I5Y
>>761
>競争心とは強者(つまり持つもの)に都合のいいキャッチフレーズだよなw
>正当化する必要はないんだよ。正直に食うか食われるかだといいなさい!
どっちにしろ変わらないでしょ。
769名無しさん@5周年:04/12/14 13:59:00 ID:YkrUqzSC
>>764

671 :名無しさん@5周年 :04/12/14 13:30:42 ID:YkrUqzSC

【納税反対派の言い分】

・政府の税金無駄遣いを無くすのが先だ!大体今の日本は!
・俺たちから税金取るっていうなら、もう俺たち働いてやらない!
・俺たちが消費を支えてるんだぜ!?
・俺たちから税金取るなんて言ったら犯罪が増加するぞ!
・海外に移住してやる!

770名無しさん@5周年:04/12/14 13:59:08 ID:FqzpR7JM
>>764
公費の使い道を監査する民間団体を置くように公約すれば
トップ当選すると思うけどそれをしないのは
みんな何らかの恩恵を受けてるんだろうな
771名無しさん@5周年:04/12/14 13:59:28 ID:ZWOc1pfV
このスレ見てると、漏れってかなりマシなのかなって錯覚してしまう
同期のボヌスの金額を聞いてショボーンだったのに
772名無しさん@5周年:04/12/14 13:59:38 ID:YNLlV8WC
>>764
だから、それ言い出すと話が凍結しちゃうんだよ。
支出減らす(無駄を減らす)事は当然前提だろうさ。

でも今、親元に寄生して楽しているやつらが非常に増えてるんだよ。
773名無しさん@5周年:04/12/14 13:59:44 ID:Gw6gyVzi
学生は免除されるかもよ。
フリーターが年間30万なわけないだろ。
月2.5万って。お小遣い稼ぎにきているわけか?
774名無しさん@5周年:04/12/14 13:59:45 ID:dR9lPQYX
>>721
それを忘れてたw
とはいっても、それは上の上の金持ちの場合だからなぁ。
高収入の勝ち組民間社員なんかは、普通に国内で消費するでしょ。
最近は低価格競争キッパリやめて、こういう層の人間ターゲットに絞って商売する傾向が強まっておるなぁ。
貧乏人からボソボソと金取るより無理も無くて儲かるってか。
775名無しさん@5周年:04/12/14 13:59:48 ID:Wml6N2Nf
>>756
わざわざ造らなくても2ちゃんで話題になる地区は大抵、ああまた大阪か!とか茨城か!とか埼玉か!とか・・・・。

 さらに細かく言い出すと結局は昔から・・・な地区だったとかになってくるわけで。結局
は今まで隠れてたものが景気の悪化で表に出てくる世の中になってきてる。

 女子高生が親に売られて売春してたとか裏日本であったってスレが立ってたりする
だろ?
776名無しさん@5周年:04/12/14 14:00:33 ID:kCCUaaPf
>>762

まだまだ甘い

タクシーも入りたがらなく、バスの停留所も危険だからなくなるくらい荒れてくれないとね

777名無しさん@5周年:04/12/14 14:01:04 ID:4r3yiHOY
貧乏人から金を集めても、手間だけ増えて税収は大して増えんぞ。
778名無しさん@5周年:04/12/14 14:01:04 ID:0zFmtH/d
「働いたら負けだと思っている」が
現実味を帯びてきたなw
779名無しさん@5周年:04/12/14 14:01:07 ID:ovLnHRoa
いま二十代くらいの人が一番精神的にきついと思うよ。
彼らの親は右肩上がりの経済成長の下で家族を築き子を育てていたから
子供に知らず知らずのうちに資本主義万能的な価値観を植え付けてしまってきただろう。
ところが彼らが大学を出ていざ社会にでる段階になってみると、社会はそうはなっていないじゃないか
と愕然とするわけだ。まあ日本の大学が社会と断絶してるのも問題なんだが。
780名無しさん@5周年:04/12/14 14:01:18 ID:Wv7d1t5B
>752
まったり感はなくなり巷では金の亡者と泥棒が徘徊してる。

金の亡者=大半の資本家、一部の政治家、成金、ホストETC・・・
泥棒=半年働いて失業保険もらって切れる頃に又働くを繰り返す奴ETC・・・

だよな
781名無しさん@5周年:04/12/14 14:01:33 ID:xkfc4SjY
>>772
それなら金持ち、つーか所得のある親に課税すりゃいいんじゃね?
782名無しさん@5周年:04/12/14 14:02:12 ID:4ffVIXjW
自民税調の奴の住所うpキボンヌしてもいいか?
783名無しさん@5周年:04/12/14 14:02:16 ID:PC9RIWDi
なんつーか情報が少なすぎ。

30万の人間から税金取るなんて
たぶん均等割だけなんろうなー。


784名無しさん@5周年:04/12/14 14:02:20 ID:YNLlV8WC
つーかまじで何十万も取られるわけじゃないんだぞ?
年間30万なら1万程度だろ。だったらもう少しだけ働けばいいじゃんよ。
悪いけど、普通にバイトしてても月10万は余裕で稼げるだろう?

なんつーかなんで働かないんだ?
正直働けないって言ってる奴は、絶対甘えてるだけだ。
就職できない?なんかまだプライドあって職場選んでないか?
本気でなりふりかまわず仕事してみろよ。
785名無しさん@5周年:04/12/14 14:02:32 ID:1iqlM+He
>>770

会計検査院があるからな。
しかも憲法上の機関だから廃止も民営化もありえないし。
786名無しさん@5周年:04/12/14 14:02:35 ID:YQHcMXUp
「一億総中流」の幻想に踊らされていたが、よく見てみれば東京の街は
階層ごとにかなり色分けされている。
まあ大阪なんかはよく見なくてもわかるわけだがw
787名無しさん@5周年:04/12/14 14:02:50 ID:ZWOc1pfV
とりあえず、国は歳出を減らす努力はしてるじゃん

あいつは憎たらしいからもっと減らせとか言って
思い通りにいかないのをゴネてるだだっ子みたい
788名無しさん@5周年:04/12/14 14:03:05 ID:0q+TjmRt
>>772
その前提のが一向に対策進んでないように思えるんだがな。
楽できるだけ余裕があるなら勝手に楽すればいいがな。
789名無しさん@5周年:04/12/14 14:03:19 ID:dR9lPQYX
>>770
民間でも駄目でしょ。結局は金で買われる。
組織ってのは、金と権力の力に極端の弱くなるから駄目。
あり得ない話だろうが、国民の誰もが信頼する、聖人君子のような人間でもなきゃ無理だ。つまり、ありえないから無理だ。
790名無しさん@5周年:04/12/14 14:03:29 ID:FqzpR7JM
>>774
DQN女が雑誌なんかのメディアに煽られすぎて
海外ブランドしか買わないのに?
国内デパートは悲鳴上げてますよ
最近中間層の女が相当馬鹿になってきてると思う
海外製品ばかり買って自分の亭主の作ったもの買わないと
最終的にどうなるか分かるだろうに
791名無しさん@5周年:04/12/14 14:03:37 ID:ovLnHRoa
労働が美徳だとは思わないひともたくさんいるんだってことを知ってもらいましょうか。
792名無しさん@5周年:04/12/14 14:03:39 ID:uTasZkum
会計検査院てほんと役にたたねー役所だよな

無駄な予算計算してもそのまま放置だもんな
793名無しさん@5周年:04/12/14 14:03:59 ID:YQHcMXUp
>>785
その会計監査院から各省庁管轄の特殊法人に天下ってるんだから、
まともな監査などできるはずがないだろ…。
794名無しさん@5周年:04/12/14 14:04:01 ID:jfekycgS
親に寄生してるのが楽だというのも、
何かずれてるような気がするのだが。
そんなに楽ならある程度収入のある親の子は、皆それを選ぶだろうに。
いつまでも続くものではない、何らかの不都合が伴った不遇な環境だと思うがね。
795名無しさん@5周年:04/12/14 14:04:08 ID:inFFAYSS
とるなとは言わんが
30万は無茶じゃないかな
796名無しさん@5周年:04/12/14 14:04:09 ID:BGD7ENQl
>>772
話が凍結しちゃうって・・・
そこが一番問題点ってことじゃん。それを論議しなくてどうする?問題の先延ばしか?
その結果が今だろ。
797名無しさん@5周年:04/12/14 14:04:10 ID:xU3RXd2X
多分、貯金を切り崩し、バイトを生活費の足しにして、資格試験を目指して勉強しているような奴に一番きついな。
798名無しさん@5周年:04/12/14 14:04:22 ID:BBdgGeuO
自民党が選挙で圧倒的多数取って公明党潰して在日排除
これでOK
799名無しさん@5周年:04/12/14 14:04:56 ID:4wZTCeko
>>787
歳出を減らす努力はやってるよ。
おかげで我が町の公共事業は激減。
我が町の民間は脂肪状態よ。
800名無しさん@5周年:04/12/14 14:05:05 ID:nCr2OND1
こんな貧弱な国土と資源の国家の維持が
いかに大変なのか身にしみて分かったか?
801名無しさん@5周年:04/12/14 14:05:48 ID:faheirje
ハハハ・・・

30万ないよ・・・

フリーター・パートから課税強化しても景気が悪くなるだけのにね・・・
802名無しさん@5周年:04/12/14 14:05:59 ID:Fs3+DAZN
>>796
スルーしろってことなんだろw
803789:04/12/14 14:06:03 ID:dR9lPQYX
・・・よくレス読んでなかったorz
804名無しさん@5周年:04/12/14 14:06:19 ID:2qvzU9E/
凄いことになって来たな
公務員の給料を守るために
年収がほとんど無い奴から・・・・・
パチンコ、宗教法人からは
税金取らないで本当に狂ってる
805名無しさん@5周年:04/12/14 14:06:26 ID:kFQItbGD
親元に寄生して楽している奴らなんて対して問題じゃないだろ

税金だって親が払ってるよ
806名無しさん@5周年:04/12/14 14:06:27 ID:YNLlV8WC
>>791
いや、それは別に個人の自由だろうけどさ、
あのさ基本的に「働かないと金は入らない」んですよ。
美徳感じなくても結構だけど、働かないと金が貯まらないのは当然の事でしょう?
807名無しさん@5周年:04/12/14 14:06:36 ID:XwBx1Fy+
>>799
公共事業でしか生き延びられない民間は無くても良い。
808名無しさん@5周年:04/12/14 14:06:48 ID:czDT7uyL
正社員として雇ってくれない現状ではキツイかもしれないが
バイトで雇うメリットを減らしていったら、正社員として
雇ってくれるようにならんかねぇ
809名無しさん@5周年:04/12/14 14:06:48 ID:kCCUaaPf
>>786

六本木ヒルズレジデンスなんて森タワーと比べるとバランス悪い
2棟とも狭すぎるんだよね〜
色も茶系でダサイし
810名無しさん@5周年:04/12/14 14:07:27 ID:WnO2wjF/
ネットでの利益だけは非課税にしようよ
811名無しさん@5周年:04/12/14 14:07:55 ID:4wZTCeko
>>807
我が町の民間はほぼ絶滅ですが何か?
812名無しさん@5周年:04/12/14 14:08:15 ID:uTasZkum
我が町の公共事業は激減→公務員ボーナスUP
813名無しさん@5周年:04/12/14 14:08:32 ID:Fs3+DAZN
為替介入で生きながらえてる、輸出産業も壊滅に追い込めばいいのに。
814名無しさん@5周年:04/12/14 14:08:40 ID:Wml6N2Nf
>>808
 そこで経済団体が移民受け入れとか言い出さなかったら多少ましになるだろ。
815名無しさん@5周年:04/12/14 14:08:43 ID:BGD7ENQl
>>811
役人と民間企業のズブズブの関係だったことか。そんなこと自慢になんねょ
816名無しさん@5周年:04/12/14 14:09:02 ID:YNLlV8WC
>>794
だから事実増えてるんでしょう。
そして少し先の事、親も一生生きているわけじゃないという点には目をつぶってな。
現実から逃げてるだけの屑だって事だよ。

美徳がどーとか言ったって、多額の遺産を継ぐとか宝くじで億当たるとかいう特例とか除けば、
てめぇで働かないとどうにもならないんだよ。
労働だけが人生じゃないとか、美徳がどうとか言い出す奴は、ただ逃げてるだけだろう。
(サービス残業とか違法行為は別としてな)
817名無しさん@5周年:04/12/14 14:09:14 ID:D3cQFpiF
年収の高い家庭の主婦(と言う名の昼寝三昧女)から取れ。
たいして収入のない所からなぜ持っていこうとする
818名無しさん@5周年:04/12/14 14:09:48 ID:ZWOc1pfV
あんたばかぁ?
年収がほとんど無いやつからはほとんどいただきませんw

819名無しさん@5周年:04/12/14 14:09:48 ID:uMlw+Asr
バイトをして自前で学費を捻出してる大学生からも金取るのか。
血も涙も無いな。
820名無しさん@5周年:04/12/14 14:10:08 ID:kFQItbGD
>>816
論点がずれてきてるぞ
NEET叩きしたいのなら別スレでやりな
821名無しさん@5周年:04/12/14 14:10:24 ID:XwBx1Fy+
>>816
財テクなんて言葉もあったっけ…(遠い目
822名無しさん@5周年:04/12/14 14:10:29 ID:ekH+WFmp
>817
何言ってんだ?
年収高い家庭ってのは旦那が税金を年収低い奴よりも多く払ってんだぞ?
823名無しさん@5周年:04/12/14 14:10:48 ID:YQHcMXUp
大学の授業料は控除対象にしてくれよ…ほんと生活費と学費で
全部なくなるorz
824名無しさん@5周年:04/12/14 14:11:01 ID:Gw6gyVzi
>>808
無理。バイトはやめさせられるけど、
正社員はおいそれとやめさせられない。
今みたいに不安定な時期に、
固定支出を増やすチャレンジャーにはなりたくない。
それよりパートやバイトの権利を守る方向が吉。
825名無しさん@5周年:04/12/14 14:11:17 ID:PWNwCrgB
>>812
公共事業を減らして、歳出削減した功績ってことですよw
826名無しさん@5周年:04/12/14 14:11:19 ID:0q+TjmRt
なんで取るほうの論議ばっかりするんだろうな
827名無しさん@5周年:04/12/14 14:11:30 ID:Euilx4z5
ボリすぎ
30万じゃ徴収する手間のほうが掛かるだろ
828名無しさん@5周年:04/12/14 14:11:32 ID:FPwG9Hpi
日本の平均年収を大きく引き上げてる連中から徴収しろよ。
829名無しさん@5周年:04/12/14 14:11:37 ID:k9W0VupA
>>744
GDPに対する直接税の比率で見ると、日本は欧米諸国よりはるかに所得税が低い。
理由としては、課税最低限が高いこと、控除額が大きいこと。つまり、中流以上の税金が安い。

広く浅く搾取する税制をとって、税収は増えたかな?実際は減ってるのではないか?
低収入者は、収入の大半を消費している。収入が減れば、その分消費は確実に減る。
1億稼いでいる奴と、100万しか収入ない奴100人を比べてみればいい。どっちが金を使っている?
そしてそれは、消費税額が高ければ高いほど、直間比率が間接税に傾くほど、低所得層からの
搾取が増すということだ。

文句があるなら、収入落とせばいいだろ。税金たくさん払いたくないならな。
830名無しさん@5周年:04/12/14 14:11:48 ID:MuP7AQQl
>>808
厚生年金廃止すれば、パートもアルバイトも正社員も変わらないよね
831名無しさん@5周年:04/12/14 14:11:58 ID:kCCUaaPf
フリーターの分際で携帯持つな
タバコ吸うな
アメ車乗るな

以上!
832名無しさん@5周年:04/12/14 14:12:16 ID:YNLlV8WC
>>820
ずれてないだろ?このスレでこの法案に噛み付いてるのは寄生虫どもだろ。
年収100万超えてる奴にはまったく関係ない(すでに納税中)んだからな。
年収30万以上でも税徴収しますっていうけど、
実際には納税金額少ないだろうし、働けばいいだけじゃんよ。
833名無しさん@5周年:04/12/14 14:12:23 ID:eMOQ77ev
「ニートな午後3時」の松原みきが氏んだ。
何かの暗喩か。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/fu/news/20041214k0000e060062000c.html
834名無しさん@5周年:04/12/14 14:12:32 ID:pwaVT2yf
国家労働党を作り、安定した幅広い雇用と結婚者を増やそう。
むろん軍事カラーは弱めで。
835名無しさん@5周年:04/12/14 14:12:33 ID:dR9lPQYX
>808
今も普通に行われてる、
試用期間と称して超薄給で働かせる→全員切る→また募集
の裏技やる企業も増えるだろうけどね。
836名無しさん@5周年:04/12/14 14:12:38 ID:WnO2wjF/
>>824
正社員を簡単に辞めさせられるようにしたらOKじゃん。
てゆうか、フリーターとしてはそうしてもらいたい。
やっかみとかじゃなくて、そうなれば正社員の敷居が低くなるから。
837名無しさん@5周年:04/12/14 14:12:45 ID:HASDaX6q

もう強盗か練炭の時代だな。
838名無しさん@5周年:04/12/14 14:12:48 ID:jfekycgS
>>816
別に屑とは思わないんだがねえ・・・
他人の生き方を簡単に屑呼ばわりできるおまいがちょとうらやましいよw

839名無しさん@5周年:04/12/14 14:13:00 ID:6R3XUDlP
じゃ漏れニートになります。
840名無しさん@5周年:04/12/14 14:13:18 ID:FqzpR7JM
消費税上げると消費が冷え込むから直接税を上げようという発想だろう
買い物するたびに払ってる税額見せられるんだから当然だ罠
直接目に見える効果は大きいからね
全部直接税にして消費税廃止した方がいいんじゃないか?
別に無理して海外の真似すること無いよ
841名無しさん@5周年:04/12/14 14:13:40 ID:uTasZkum
大阪市が、22年前から、およそ3万7000人の職員に団体生命共済に加入させ、その掛け金を、公費で全額負担していたことがわかりました。

大阪市の厚生課によりますと、およそ3万7000人の職員が団体生命共済に加入し、市が1人あたり年間1万2000円の掛け金を全額負担していたということです。
市は、福利厚生の一環と説明していますが、ここ数年は、保険について職員への説明を行っておらず、加入していることすら知らない職員も大勢いたということです。
公費から支払われた掛け金は、22年間でおよそ100億円になります。安宅健治厚生課長は、「職員の士気高揚と勤務意欲の向上に資すると思う」と話しました。
こうした公費支出は全国でも異例で、大阪市は来年度からの廃止を検討するとしています。
(朝日放送) - 12月14日
842名無しさん@5周年:04/12/14 14:14:17 ID:kFQItbGD
>>832
年収30万以上ってのは高校生のバイトとかだろ
そんなところからまで搾り取ってどうするよ
843名無しさん@5周年:04/12/14 14:14:25 ID:4wZTCeko
>>836
ものすごく本末転倒。正社員を目指す理由が失われるじゃん
844名無しさん@5周年:04/12/14 14:14:32 ID:Z9WzCIKG
学生さんは対象外?
845名無しさん@5周年:04/12/14 14:14:32 ID:Fs3+DAZN
>>840
消費税も上げるんだろ?既定路線。
846名無しさん@5周年:04/12/14 14:14:36 ID:NDo+jVwx
働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け
働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け
働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け
働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け
働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け
働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け
働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け
働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け
働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け
働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け
働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け
働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け
働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け
働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け
働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け
働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け、働いたら負け
847名無しさん@5周年:04/12/14 14:14:46 ID:0q+TjmRt
>>840
見えないところで絞りとろうってか。フェアーじゃないな。
848名無しさん@5周年:04/12/14 14:15:03 ID:BGD7ENQl
>>832
そーとーずれてると思うぞ
849名無しさん@5周年:04/12/14 14:15:03 ID:Wv7d1t5B
社会から見放されて甘い蜜吸ってない連中に何を言っても仕方ないだろう。
彼らが幾ら税金を納めたところで、政治家や官僚それに公務員から全然関
係もないような老人が潤うだけで、自分達の生活は一向によくなりゃしない。
働けば働くほど馬鹿を見る。そう思ってニートになった連中に何をいっても
効果なしだろうよ。実際そうなんだしなw

社会構造上貧困な階層がなからず出来る仕組みになっているにも関わらず、
その人たちへのセーフティーネットが全然なってないんだよ日本は!
下層階級になったが最後上流中流の奴隷の一生をおくる羽目に合うんだか
らな。「それならもう何もしない・・・」となるんだろう。

漏れは彼らの意見も納得できるよ。膿は速いうちに出した方がいい、日本
も暴動が起きるのならこれ以上手遅れになる前に起きた方がいいね。
850名無しさん@5周年:04/12/14 14:15:17 ID:XwBx1Fy+
大規模な戦争でも起きないかな?
どこかでリセットをかけないと・・・
851名無しさん@5周年:04/12/14 14:15:45 ID:YNLlV8WC
>>838
いや文句も言わずおとなしくしてるなら屑とは言わんよ。
だけどさ、義務果たしてないくせに権利ばかり主張するじゃんよ、奴らは。
そーいうのを屑と呼ぶんじゃないのか?

文句あるなら選挙行けよ。納税しろよ。その上で制度上の問題を訴えろよ。
てめぇの衣食住を親とか他人任せにしてて、
稼いだ金は自分の快楽の為に使ってる奴が、一人前のセリフはくなよ。
852名無しさん@5周年:04/12/14 14:16:25 ID:kFQItbGD
>>851
やっぱりずれてるわ
853名無しさん@5周年:04/12/14 14:16:29 ID:NOMs+j4l
スレが800を超えてても誰一人、収入と所得の違いを説明する奴がいないとはこのスレはまともなやつがいないのか。
30万円は『給与所得』であって収入ではない。
『給与所得』の算出は課税対象給与総額から給与所得控除額(最低65万円)を差し引いた金額を言います。だから収入金額でいったら95万円以下の場合、給与所得は30万円以下になる。少しは所得税法をチェックしる。
854名無しさん@5周年:04/12/14 14:16:37 ID:x1Vz3I5Y
あの・・・ 所得と収入の違いも分からずに語ってる奴なんとかなりませんか?
もしかして俺、釣られてる?
855名無しさん@5周年:04/12/14 14:16:43 ID:kCCUaaPf
>>842

高校生は働かず勉強だけしてろって事だよ・・・・・・・・・・

携帯なんて持つなバカって事だよ
856名無しさん@5周年:04/12/14 14:16:48 ID:rslWELTo
>>826
国は国民の幸福を追求し続けるからです。
国民の幸福を追求=行政サービスの充実です。
行政のサービスを充実させるには、お金がかかります。

国民の幸福の為には、多少の増税など些細な事なのです。
857名無しさん@5周年:04/12/14 14:17:06 ID:Wml6N2Nf
>>823
稼げるバイトに移るとかいって休学してた大学をやめることになって結局そこではたらい
てる奴おもいだした。あいつも学費・生活費まかなえなかったんだよなぁ。
858名無しさん@5周年:04/12/14 14:17:07 ID:nCr2OND1
冷暖房完備の部屋でネットやって
買い物は自家用車でコンビニに。
カロリー過多で肥大した腹をゆすって
「日本は生活が苦しすぎる!革命だ!」

だってよw
859名無しさん@5周年:04/12/14 14:17:10 ID:pwaVT2yf
そうだ、戦争だ。政治家も幸せなカップルも等しく死ぬ。
ふひひひ。
860名無しさん@5周年:04/12/14 14:17:21 ID:Gw6gyVzi
>>836
家庭を持っている正社員を
なかなかやめさせることはできないよ。
何か失敗したなら別だが、
まじめに勤務している人をクビにはできない。
経営責任だからな。
861名無しさん@5周年:04/12/14 14:17:31 ID:c5g2Extx
所得税は年収103万、住民税は年収100万を超えた部分に課税でつよ。
「年収」と「所得」を混同してそうな予感。
862名無しさん@5周年:04/12/14 14:17:31 ID:T/rtuVsd
働かない(働けない)言い訳探しても生活は良くならないわけで。
まぁ頑張れ
863名無しさん@5周年:04/12/14 14:17:38 ID:f40aMcOs
もう俺山賊にでもなるよ
864名無しさん@5周年:04/12/14 14:17:43 ID:PWNwCrgB
>>849
あなたはちきゅうじんですか?
いったいどこのほしのおはなしをしているのですか?

少なくとも地球にある日本は、地球で弱者に最も優しい国の一つだぞ
865名無しさん@5周年:04/12/14 14:17:47 ID:4wZTCeko
いいんですよ。
親とて国家のパラサイトで生きてますから(w
パラサイトのパラサイトと言ったところ。大差ないね。
866名無しさん@5周年:04/12/14 14:17:47 ID:jfekycgS
三方痛み分けってのも嘘だなありゃ。
やっぱ日本の政治が一番守りたかったものは、
公務員の収入(税金)だったってことじゃないかねえ。
867名無しさん@5周年:04/12/14 14:17:50 ID:4+V+C5Br
あのニートは正しかった
868名無しさん@5周年:04/12/14 14:18:40 ID:0q+TjmRt
>>856
そんな押し付けがましいサービスなんていらんよ。
869名無しさん@5周年:04/12/14 14:18:51 ID:FqzpR7JM
>>845
最悪だよな
確実に消費は落ち込む

>>847
実際どこの先進国も景気悪いんだから
日本は独自路線で成功例を作って欲しいものです
経済学に振り回された妙な実験やれって意味じゃないけど
870名無しさん@5周年:04/12/14 14:19:13 ID:YNLlV8WC
>>866
文句あるなら公務員なればいいじゃねーか。
なれない負け犬が何言ってんだか。
871名無しさん@5周年:04/12/14 14:19:14 ID:+L5LlHN8
ふーん
そして数年後は取る額を上げるという訳か

ニートが勝ち組だね
872名無しさん@5周年:04/12/14 14:19:17 ID:YQHcMXUp
>>853
気づいてるやつはたくさんいるだろうが、それは本質的なことではない
のであえて指摘しないだけだよ。とりやすいところからとるっていう
政府の姿勢を疑問視しているわけ。
873名無しさん@5周年:04/12/14 14:19:19 ID:uTasZkum
大阪市阿倍野区役所の職員らが、残業の実績もないのに超過勤務手当てを受け取っていた
として、市民グループが詐欺や背任などの疑いで大阪地検に告発しました。

告発状によりますと、阿倍野区役所の税務課の職員20人は、今年9月、超過勤務を装い
合わせて32万円あまりをだまし取ったとされています。市民グループでは、今回は氷山の
一角に過ぎず、大阪市全体で支払われたカラ手当ては、年間50億円に上るとしています。

引用元:Yahoo!ニュース−朝日放送 12月10日19時39分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041210-00000020-abc-l27
874名無しさん@5周年:04/12/14 14:20:00 ID:24IjLXHW
月3万の新聞配達少年も課税対象ですか
875名無しさん@5周年:04/12/14 14:20:09 ID:XwBx1Fy+
>>859
俺はブッシュが勝利してくれて本当に良かったと思ってる。
平和を唱えるだけでは世の中は変わらない。
876名無しさん@5周年:04/12/14 14:20:09 ID:4r3yiHOY
>>832
問題は、マクロ的に見ていくら税収が増えるかだね?

仮に、一人1万円として、1000万人から徴収しても、計1000億円だよ。
実際は、もっと増えるとしても、どの道たいした額にはならないでしょ。

税収不足は、毎年30兆円。
877名無しさん@5周年:04/12/14 14:20:44 ID:Gw6gyVzi
>>853
給与所得だったのか!収入だと思ってた。
パート主婦はどうなる?
878名無しさん@5周年:04/12/14 14:21:14 ID:T/rtuVsd
要するに不動産営業だろうがサラ金だろうパチンコだろうが
働いて稼げばいいってことでしょ
879名無しさん@5周年:04/12/14 14:21:44 ID:Fs3+DAZN
>>876
高所得者の税率1%でもあげる方が、威力あるような気がする。

つか、財政赤字の責任の大部分は、高所得者の資産運用じゃんか。
てめーの尻はてめーで拭けと言いたい。
880 :04/12/14 14:21:49 ID:R3BZUgyC
>>870
>>866が公務員になると
世の中よくなるのか?
オマエはバカ以下だなあ
881名無しさん@5周年:04/12/14 14:21:50 ID:RSSVZIrg
キツイよマジでさ。
882名無しさん@5周年:04/12/14 14:21:52 ID:YNLlV8WC
>>876
だから国の赤字をどうにかするよりも、
屑どもを一掃する意味でGJ!と言ってるだけなんだが。
883名無しさん@5周年:04/12/14 14:22:08 ID:k9W0VupA
>>851
そうすると、今の日本が悪いのは、選挙いって納税して義務を果たしている連中(私含む)のせいだと。
そういうことになるが、それでよろしいか?

稼いだ金を自分のために使うのは、ニートだろうがそうでなかろうが、当然のことだと思うが。
社会の義務果たすとかいいつつ結局社会の歯車になっていいように使われている我々よりも、よほど
社会体制を変革する力がある。
なんせ、子ども作らないわ体制維持に協力しないわで…

いわゆる、無言の抵抗というやつじゃないか?
今は正社員といっても待遇は悪く、サビ残とか考えたら、正社員だろうが技能職だろうが、極一部以外
はコンビニ店員と大差ない。
それなら、責任が小さく楽なフリーターを選ぶ奴も多くなるだろう。というか正社員の席も少ないし。
884名無しさん@5周年:04/12/14 14:22:22 ID:x1Vz3I5Y
>>872
その本質に関わる事だからとても重要だよ。
知らずにトンチンカンな批判が半分くらい占めてるし。
885名無しさん@5周年:04/12/14 14:22:32 ID:NDo+jVwx
今の時代、なにもしない方が得。
へたに動けば、金とられるし、精神的にも壊される。
886名無しさん@5周年:04/12/14 14:22:39 ID:rslWELTo
>>868
でもさー、なんだかんだ言って
行政側には「あーしろこーしろ」ってヤツ居るじゃないですか。

ああいうのを見る度に、
「また貴重な税金が」
とか思うワケですよ
887名無しさん@5周年:04/12/14 14:22:39 ID:jfekycgS
>>870
負け犬か・・・だから吠えるんじゃないか。
お前が勝ち犬なら、お前こそ吠えるなよと言いたい。
で、この負け犬の吠え声がだんだん多く強くなっていくから、世の中って動くんじゃねーの?
888名無しさん@5周年:04/12/14 14:22:41 ID:kFQItbGD
>>882
スレと関係無いじゃん
889名無しさん@5周年:04/12/14 14:22:51 ID:pwaVT2yf
オレオレ詐欺で働いてる連中は課税なしですか?w
890名無しさん@5周年:04/12/14 14:22:57 ID:BGD7ENQl
>>882
面白いやつだな。
891名無しさん@5周年:04/12/14 14:23:20 ID:Gw6gyVzi
>>866
平等じゃないよなぁ。
公務員の役得大杉。

>>870
負け犬も何も公務員になんてなりたくないよなあ>>866
ぬるま湯っぽくて。でもそのぬるま湯が一番いいなんて
納得いかないよ。やったもん勝ちでさ。
892名無しさん@5周年:04/12/14 14:23:30 ID:WnO2wjF/
財政赤字の公務員に何でボーナスがあるの?
893名無しさん@5周年:04/12/14 14:23:33 ID:Yd4y0PJZ
公務員のナスを1%カットすれば1兆円浮くそうだ。
894名無しさん@5周年:04/12/14 14:23:43 ID:2qvzU9E/


まず病原の公務員に課税
すべきだろ
895名無しさん@5周年:04/12/14 14:23:47 ID:Wv7d1t5B
>864
お前こそ現実をしらなさすぎる。実際これだけ色んな犯罪や自殺者が増える原因
を真剣に考えたことすらない金持ちのボンボンなんじゃないのか? まあそうで
ないとしても、他国と比較してもシャーないだろ、問題は日本に生まれながらに
して何の恩恵も受けていない連中がいるってことだろうが、856のかいた
”国民の幸福を追求=行政サービスの充実です。”にしてもそのサービスを享受
できる連中とそうでない連中がいるんだよ。まあもれには関係ないことだがな

がはははw
896名無しさん@5周年:04/12/14 14:24:01 ID:bSoNfCtd
>>878
うわあ、稼ぐためなら何しても問題ないよね。
金のためなら人殺しても(・∀・)イイ!!
国家ぐるみでア○リカとかもやってるし。
897名無しさん@5周年:04/12/14 14:24:07 ID:ekH+WFmp
>879
だから、高所得者は収入を会社経営にしちゃうから
節税できるんだよ。
一番不利になるのは中間所得(1000万前後)だよ。
898名無しさん@5周年:04/12/14 14:24:20 ID:XwBx1Fy+
>>887
うまいこと言うね
899名無しさん@5周年:04/12/14 14:24:34 ID:FPwG9Hpi
>>889
闇金もな。
彼ら唸るほど金持ってるし
900名無しさん@5周年:04/12/14 14:24:36 ID:xU3RXd2X
最低賃金を引き上げた方がいいよ。
バイトやパートに依存してデフレスパイラルの根源となっている反社会的企業を潰そう。
賃金が上がれば消費も増えるし、物の値段も上がるから税収も増える。
正社員が増えれば保険料も徴収できて一石三鳥じゃないか。
901名無しさん@5周年:04/12/14 14:24:44 ID:uTkOUz0w
フリーターで生活してる人にはあまり関係ないのかな?
年収抑えてるパート主婦や学生が関係してくる?
902名無しさん@5周年:04/12/14 14:24:49 ID:ovLnHRoa
http://www5c.biglobe.ne.jp/~sugita/ff.htm

ここいって文句いってこいw
903名無しさん@5周年:04/12/14 14:25:07 ID:rslWELTo
>>887
吠える場所が違う。
選挙で吠えるんだ
904名無しさん@5周年:04/12/14 14:25:35 ID:qn70wYrH
外国では税金を納めても還元されるのはいい

でもこの国では、しゃぶしゃぶとかゴルフとかに消えるんだよな
905名無しさん@5周年:04/12/14 14:25:36 ID:GwK/ZU/N
年30万以上所得って・・・・食っていけないだろ
906名無しさん@5周年:04/12/14 14:25:57 ID:dR9lPQYX
経済大国は必需品が多すぎるんだよ。経済ばかりが発展してるから性質悪い。
発展途上国なら、靴買う金が無いから買わない、で済むが、日本だとそうはいかんわけで。
907名無しさん@5周年:04/12/14 14:26:07 ID:QjvJcNOb
70万の家賃に7万で住んでるんだから、その分公務員の給与を減らせばいいでしょ。
908名無しさん@5周年:04/12/14 14:26:19 ID:yyaPS3KJ
公務員全部が安定してるのか?公務員カットより官僚や高所得者からふんだくれ!
909名無しさん@5周年:04/12/14 14:26:33 ID:oeCHQ0As
良かった
俺年0だ
課税されない
910名無しさん@5周年:04/12/14 14:26:40 ID:NDo+jVwx
親に寄生して、親が死ねば生活保護か刑務所に行けばいい。
911名無しさん@5周年:04/12/14 14:26:47 ID:x1Vz3I5Y
>>903
選挙行ってないならそうだけど、行ってるならここで議論する事にも意味はあるよ。
912名無しさん@5周年:04/12/14 14:27:24 ID:/dlKGXE4
ここのところ社会的弱者にも風当たりが強い政策がポンポン出てきているけど、
要するに、無駄に増えすぎた人口という負債に対する消極的な抑止策の一環なんだよね。
道徳や教育をないがしろにしてDQNばっか蔓延らせてしまったツケだな。
そこまで切羽詰まってるなら、いっそのこと公費で安楽死センターでも作ればいいのに。
913名無しさん@5周年:04/12/14 14:27:26 ID:YNLlV8WC
>>880
国民全員が公務員なれば問題ねーだろボケ。

>>883
あ?納税してて、衣食住も自分でやってる人が、
残ったお金を自分の為に使う事を否定したか?

俺が言っているのは他人に衣食住とか任せていて、
納税もしてない(消費税とか細かい話は除く)奴が、
バイトとかで稼いだ金を、面倒見てくれてる親に少しも収めず、
てめぇの為だけに使い込んでる奴の事言ってんだがな。

文章読めませんか。
914名無しさん@5周年:04/12/14 14:27:52 ID:BGD7ENQl
>>907
役人と仕事したことあるし、あの人達のことはそれなりに分かるけど

絶対そんなことしないよ

太陽が西から昇る方がまだ現実味がある
915名無しさん@5周年:04/12/14 14:28:09 ID:qn70wYrH
消費は敵だ
916名無しさん@5周年:04/12/14 14:28:22 ID:FPwG9Hpi
>>903
選挙で一番うるさく吠えてるのは候補者

どうでも良いけど議員数減らせよ。
75歳以下の議員引退させるだけでどれだけの支出を抑えることができるんだよ
金のない貧乏人から無理矢理搾り取るより簡単で効果的だろうに
917名無しさん@5周年:04/12/14 14:28:34 ID:Gw6gyVzi
>>900
逆。物が売れないと値上げはできん。
最低賃金があがりましたので、
納品単価あげますわ、なんて言ったら秒殺。取引できん。
中小企業が大量につぶれて、路頭に迷う従業員たち。
918名無しさん@5周年:04/12/14 14:29:00 ID:WnO2wjF/
>>904
たぶんだけど、日本はまだマシな方だとは思う。
919名無しさん@5周年:04/12/14 14:29:23 ID:kCCUaaPf
>>916

マジ一院制だね

参議院いらねっ
920名無しさん@5周年:04/12/14 14:29:29 ID:x1Vz3I5Y
>>913
共産主義者キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
921名無しさん@5周年:04/12/14 14:29:40 ID:dnpe27A1
国民全員が公務員なれば問題ねーだろボケ。

キティガイ発言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
922名無しさん@5周年:04/12/14 14:29:57 ID:Fs3+DAZN
資金循環統計とかみても、企業にしたって内部留保に回すばっかで
資金余剰は増えていく一方。

経常収支は黒字、家計も貯蓄率は下がっているとはいえ、依然大きな黒字。
企業も黒字とくりゃ、政府が垂れ流して需要を作るしかない。
んで財政は大赤字でもう10年はプライマリバランスは悪化の一途を辿ってるわけだ。

根本的には政府サイドの金融政策の失敗がまず第一に挙げられるが
この矛先が貧乏人に来るんじゃたまらない。それいったら所詮ニート程度の屑が
国に及ぼす害悪なんてたかがしれてる、しかし、金貯めてる層の害悪は計り知れないぞ。

923名無しさん@5周年:04/12/14 14:30:11 ID:uTasZkum
衆議院て480もいるの?
参議院て必要ですか?
924名無しさん@5周年:04/12/14 14:30:31 ID:FqzpR7JM
>>913
公務員は何も生産しない
国民全員公務員なら誰が税金払うの?
925名無しさん@5周年:04/12/14 14:30:39 ID:Gw6gyVzi
>>914
そういう意味でも当初小泉に期待したんだけどな。
926REI KAI TSUSHIN:04/12/14 14:30:43 ID:dozt+INc
酒は盆と正月以外飲まなくなった。

煙草は1日20本→17本に減らした。

別に不便は感じない。
927名無しさん@5周年:04/12/14 14:30:49 ID:Wv7d1t5B
俺は実際に食うや食わずの生活してる30過ぎの引きこもり見たことあるぞ

そいつはアルバイトも雇ってくれるところがないから途方にくれて登録制の
バイト(派遣とかよくあるだろ)に登録したそうなんだが、そこですらたま
にしか仕事をくれないそうだ。一週間丸ごと予約しても干されるのが普通で
月に5日も仕事ももらえるといいほうだそうだよ。

極悪登録制の派遣はほんと最下層の最後の手段だが、5日働いたところで2万
円行くかいかないかだよなw あんな子供のお駄賃程度の賃金で引越しに派遣
してんだから、派遣会社はほんと極悪だよw それでも喜んで仕事をしていた
よ。その30過ぎのあんちゃんは・・・・・

見ていて涙がでそうになったよw
928名無しさん@5周年:04/12/14 14:31:16 ID:rslWELTo
>>916
>選挙で一番うるさく吠えてるのは候補者
ワロタ。確かにそうだw

しかし、政権交代とかまでは困るが、なんとか自民党にひと泡ふかせないものか…
929名無しさん@5周年:04/12/14 14:31:25 ID:1iqlM+He
>>919

そんなことしたら、福島瑞穂の電波発言が聞けなくなるだろ。
930名無しさん@5周年:04/12/14 14:31:37 ID:YNLlV8WC
つーか俺も収入と所得勘違いしてた。
年30万の「所得」なら、そりゃ寄生してるチンカスどもはチンカスのままだな。
まぁチンカスらしく、チンカスライフ送ってろや。


>>923
むしろ衆議院つぶせばいいだけでは?
議員は100人くらいで十分だと思う。
本会議中で爆睡してる奴とか死刑だろう。
931名無しさん@5周年:04/12/14 14:31:41 ID:k9W0VupA
>>913
だから、それを指して「社会への抵抗」と言ってるわけよ。もちろん利己的だがな。
サラリーマンが利己的じゃないから、こうやって今ワリを食ってるわけ。
文章読めませんか?理解できませんか?

正社員になって納税して選挙に行った程度で、自分の利益になるように政府が行政が動くとでも?
バカめ。いいように使われてるだけだ。
で、こういうところで、自分らよりもさらに下層に向かって文句を言ってウサ晴らしというわけか?
エタヒニン与えられた農民みたいだな、オマエ。
932名無しさん@5周年:04/12/14 14:31:54 ID:nCr2OND1
>>904
具体的に国名キボン
933名無しさん@5周年:04/12/14 14:32:53 ID:QjvJcNOb
>>914
でもやんないと駄目だ。
それをできる政党がいない。
それがこの国の駄目なところ。
934名無しさん@5周年:04/12/14 14:32:59 ID:Gw6gyVzi
>>924
その生産しない奴に高給が支払われるありえねー世の中w
935名無しさん@5周年:04/12/14 14:33:01 ID:FPwG9Hpi
大仁田厚よ今こそ国会にリアルでファイヤー汁!
936 :04/12/14 14:33:28 ID:R3BZUgyC
>>913
・・・
おまえにまともな反論しようとしたのが間違いだった
気の毒だな オマエ
937名無しさん@5周年:04/12/14 14:33:43 ID:iTTWNBpL
『年間』30マン円以下の収入で
生活できる香具師がどのくらいいるのかと小一時間。
938名無しさん@5周年:04/12/14 14:33:55 ID:dnpe27A1
>>932
ナイジェリアとかひどいよ。
ことあるごとに賄賂を要求される。払わないと手続きしてくんねーんだよなあ。
おまいらもナイジェリアへは逝かないほうがいいぞ。
939名無しさん@5周年:04/12/14 14:34:22 ID:BGD7ENQl
>>925
構造改革、郵政民営化
そんあことするよりさ、公務員の数減らすのがもっとも効果的なんだよ。

彼らは基本的には非常に優秀。
ただ、いかんせん今の状態だと何もしなことがもっとも仕事したことになる。
バッサバッサ切っていって彼らの尻に火をつけてやれば真の意味で働くよ。彼らは。
940名無しさん@5周年:04/12/14 14:34:40 ID:5LuGrxy2
俺もニートになろうかな
なんか人との軋轢無くて楽そうだし
941名無しさん@5周年:04/12/14 14:35:07 ID:Wv7d1t5B
福利厚生をキチンとしてくれる派遣はまだいいよ。

国家は早急に登録制の派遣を全滅させるべきだろ、あれはほんと悪の温床だぞ。
ああいうのからつぶさない限り、ニートとフリーターの間のような生活をして
いる奴らはまともな職に就かない(或いはつけない)だろうよ・・・
942名無しさん@5周年:04/12/14 14:35:30 ID:7rQUQXW9
>>930
衆議院の定数は
選挙民100万人につき1名が妥当なレベルだよなあ

もう1つ、田舎もんが都市住民を差別している
小選挙区制は廃止して、全国区比例代表制
1本に統一してほしい
943名無しさん@5周年:04/12/14 14:36:22 ID:YNLlV8WC
>>927
それはどうしようもない無能なダニだろ。野たれ死んでも問題ない。
どうにも使い用が無い奴は仕方ない、あきらめろ。
そういう根本的に無能とは違い、あえて働かない奴は別だろ?

>>931
あのさ、どこが抵抗なんだ?かっこつけてんじゃねーよ。
実際NEETなりヒキコモリなり、実家に寄生してる連中がそんな事考えてるか?
本音は「働きたくない」「理想と現実が違っていた(いきなりガンダム乗ってザク倒すような活躍と違っていた)」
とかばっかじゃん。

社会への抵抗?そんなもん後付けの言い訳だろが。
いいように使われようが日本で生きていくならそうするしかない。
嫌なら国外でも好きにしろよ。
944名無しさん@5周年:04/12/14 14:36:23 ID:xgYk7td1
もうマジで官舎とかちゃんと民間相場に合わせて
利用料金徴収しろやあああああああああああああああああああ

都心の一等地であの料金ねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーだおろおおおおおおおおおおお

国民財産の簒奪だあああああああああああああああああああああ
945名無しさん@5周年:04/12/14 14:36:25 ID:Wml6N2Nf
 まぁ、義務ばかり重くして実際に治安を守ったり背任・横領行為をした公務員には
甘い刑罰だったりで意味ねーわな。

 公務員・政治家と犯罪者は中国並みに厳しい刑罰じゃないと税金払う意味ないじゃん。
946名無しさん@5周年:04/12/14 14:36:52 ID:XwBx1Fy+
>>928
60以上の爺婆がくたばるまで、それはない。



ほんとうの金持ちは必死に働いていない。

要は、ここは必死に働いている労働者同士の煽りあいw
政府と富裕層の思惑通りになっているだけですね。
947名無しさん@5周年:04/12/14 14:37:25 ID:Wv7d1t5B
>940

親が金持ちで君の老後の分まで十分なたくわえがあるのならそれもいいと思う。
俺の友達で実際にそうしている奴がいるからな。彼は一生パラサイトする心算
だろうよ。
948名無しさん@5周年:04/12/14 14:37:29 ID:yzO5TALD
学生バイトでも申告しなきゃいけないの?それとも勝手に課税通知が送られてくるの?
949名無しさん@5周年:04/12/14 14:38:08 ID:pwaVT2yf
議員を減らす運動を起こそう!
本当に奴らクズだ。仕事なんかしてない
ただの極悪版のニートだ。
950名無しさん@5周年:04/12/14 14:38:23 ID:BGD7ENQl
>>933
労働者の意見を汲み取ってくれる政党が無いのが一番の問題だね。
社民党や共産党はもはや労働者の政党とは呼べないし。
951名無しさん@5周年:04/12/14 14:38:25 ID:NDo+jVwx
この国での勝ち組になる法則

金持ちの家に生まれるか
公務員になるか
どっちか。
952名無しさん@5周年:04/12/14 14:38:34 ID:nCr2OND1
な?ここ見てて分かるだろ。
低所得者層が低所得な理由がw
要するに並外れたアホなんだよw
953名無しさん@5周年:04/12/14 14:39:26 ID:CyZsXD6N
この状況で関東に震災が来ると面白い事になるな♪
954名無しさん@5周年:04/12/14 14:39:47 ID:Gw6gyVzi
>>944
どうして公務員だけ税金で援助しなきゃいけないんだろうね?
何の理由があるのかわからないんだけど。
子供でもわかる理屈じゃないか?
一流企業の社宅と同じ理屈?
税金で働かせてあげてるのに、支払う人よりいい生活するなんてな。
賄賂阻止のため?
955名無しさん@5周年:04/12/14 14:39:56 ID:xgYk7td1
>>952はカマッテちゃん

956名無しさん@5周年:04/12/14 14:40:07 ID:FPwG9Hpi
>>952
並はずれたアフォなら刑務所はいるか見せ物になるかで生きていける。
957名無しさん@5周年:04/12/14 14:40:08 ID:R3BZUgyC
>>952
ついに幻覚見るようになったのか
貧乏はしたくないもんだな
958名無しさん@5周年:04/12/14 14:40:20 ID:ovLnHRoa
釣りも頭つかわないとぉ
959名無しさん@5周年:04/12/14 14:40:21 ID:WnO2wjF/
>>954
優秀な人材を確保するため
960名無しさん@5周年:04/12/14 14:40:29 ID:XwBx1Fy+
>>953
東京で震災があっても絶対支援したくない。
961名無しさん@5周年:04/12/14 14:40:31 ID:BGD7ENQl
>>952
高所得の低所得層なんているわけなかろうて・・・

なるほど良く分かったよ。
962名無しさん@5周年:04/12/14 14:40:43 ID:MDHQ7fAj
>>943
ダニは死んでいいキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

そういう発想が蔓延するとそのダニからの反撃が待っている。
ほら、既にそういう事件がチラホラと見られるでしょ。
絞るのはいいけど生かさず殺さずが基本よ。それが守られないときに国は傾く。歴史でやたでしょ。
963名無しさん@5周年:04/12/14 14:41:04 ID:xU3RXd2X
>>917
そういう企業には一度退場してもらって、健全化を図ることも大切だよ。
例えば、時給800円で1日8時間、月に22日働いたとして、
源泉徴収で1割引かれて、12万6720円でしょ。
生活していくのにギリギリの額じゃない?
これ以下の賃金で雇用している所が沢山あって、
そういう低賃金労働者に依存している企業は反社会的としか言い様が無いだろ?
そういう企業に押されて、駅前商店街とかはシャッター街になっている訳でしょ?
964名無しさん@5周年:04/12/14 14:41:23 ID:Wv7d1t5B
>943
そういう奴でも生きていける世の中を作るのが人間の社会だと思うのだが
それも出来ないようなら動物と人間の差もあってないようなモノだろうが。

一番必要なのは働く意欲があるかどうかと言う事だろ。確かに贔屓目に見
ても干されて当然のような働きぶりだったよ。でもな心はお前のような奴
よりよっぽど純粋だったと思うぞ。
965名無しさん@5周年:04/12/14 14:41:27 ID:FqzpR7JM
労働党立ち上げてくれないかな
ただ変な支持母体はいらんよ
966名無しさん@5周年:04/12/14 14:41:42 ID:1loht0m0
これって、確定申告してないフリーターから源泉徴収の還付をせずに
住民税を取りたいってこと??
967名無しさん@5周年:04/12/14 14:42:09 ID:YNLlV8WC
>>952
同意。

増税する→「じゃぁ働かない!」だもんな。
ただ単にそれ以上に稼げばいいだけだと思うんだけどねぇ。

いくらでもチャンスはあるだろうに。
それに毎日必死に汗水たらすだけが仕事じゃないだろう?
頭使えば楽に稼げるチャンスも、今の時代はいくらでもあんだし。

何もしないで部屋でくだ巻いて、
「社会が悪いんだ、政府が悪いんだ」と自分の努力は無しに、
改善されるわけがないだろうに・・・。
968名無しさん@5周年:04/12/14 14:42:27 ID:k9W0VupA
>>943
だから、抵抗だのと考えてないから「利己的」なわけよ。
みんなのため、社会のためじゃなく、自己防衛。消極的な、社会へのサボタージュだな。
かっこいいとか悪いとか、そんな問題じゃない。
CCCDが出たとき、海外じゃ訴訟になった。音質悪いわ、再生できないプレイヤーはあるわ、まれに
機器壊れるわでな。しかし、日本では消費者運動にはならなかった。ただ、買わなくなっただけだ。
そして、日本でもCCCDは廃止になった。

選挙に行ったり納税したりってのはな、訴訟せずにCCCD買い続けているのと同じだ。
社会を支え続けてるんだから、変革するわけがない。
ところが、ニートが増えるってのは、社会構造が変わるということだ。ニート一人一人にそんな意識
はまったくないだろうが、な。

オマエこそ、ニートいっぱいの日本が嫌なら、ニートがいない国に逃げればいいさ。そして帰ってくるな。
969名無しさん@5周年:04/12/14 14:42:44 ID:bf8RPNpp
>>89
>本は中古屋で買え

折れは本なんか、古本屋も含めて本屋なんかで買わんよ。
図書館に行けば、新刊本も最新雑誌も置いてある。

近場の図書館に無ければリクエストすれば買ってくれるし、
買ってくれなければ、23区公立図書館横断検索なんかで
在庫調べて取り寄せてもらえる。

大体、本なんて読んだあとは邪魔だし、どうしても保存して
おきたい記事なんかは、スキャナでPDF化してDVDにファイル
化で桶。
970名無しさん@5周年:04/12/14 14:43:00 ID:nCr2OND1
お前らはもっと金よこせって騒いでる在日ソックリ
早く氏んだ方がいいよw
971名無しさん@5周年:04/12/14 14:43:03 ID:EUTplCGe
国の台所にそんなに金が無いなら、某国へのODAを即時停止しろ。
ちっとも説得力ねえぞ
972名無しさん@5周年:04/12/14 14:43:21 ID:FPwG9Hpi
>>967
それでも、大がつく金持ちにならんかぎり
苦労はずっと続くよ。
大がつく金持ちは相変わらず安泰だ
973名無しさん@5周年:04/12/14 14:43:56 ID:kFQItbGD
愛国心と体制万歳を勘違いしてる奴がいるみたいだな
974名無しさん@5周年:04/12/14 14:44:11 ID:QjvJcNOb
労働党と言えば、ハイル、ヒ(ry
975名無しさん@5周年:04/12/14 14:44:17 ID:uTasZkum
>>948
当たり前だろ
学生も課税だ
976名無しさん@5周年:04/12/14 14:44:20 ID:FqzpR7JM
>>967
>増税する→「じゃぁ働かない!」
このレスをしてる人間が何人いるんだ?
特殊な例を一般化して批判するすり替えだな
977名無しさん@5周年:04/12/14 14:45:12 ID:0vOTa5ki
貧乏人間カスは早く氏ね
978名無しさん@5周年:04/12/14 14:45:32 ID:Wv7d1t5B
おまいたちは働きありの習性をテレビで見たことはないのか?

人間社会もそれと同じ面があるのだよw

がはははははは ヽ(´Д`)ノ
979名無しさん@5周年:04/12/14 14:45:47 ID:pbQxwKWZ
今支那でやっている暴動とかも日本でも起きそうだな
まあ元々アメリカ寄り社会主義国家なんだから起こるべくして起きた事なんだけど
とりあえず糞公務員共氏ねと言いたいね

>>182
殺人までしなくても窃盗とかやってわざとつかまる香具師は結構いる
そういう香具師等は今の社会の方が厳しいと思っているので
出所してもまた同じことをやって刑務所に戻ってくるケースが多いらしい

弱者いじめの政策ばかりしていると、こう言う連中が急増しそうだな
結果的に国の負担が増えるだけで思った以上に税収なんてないと思われ

>>188
層化票がなければ前の総選挙は負けてたよ
今や自民は層化無しではやっていけない体質に落ちぶれているわけだが
増税本決まりになってすぐ総選挙したら層化票を加えても子鼠のクビは飛ぶだろうだろうね

>>313
ついでに営利目的の誘拐も多発するだろう
ここまできたら南米並の水準に落ちるしかないだろうな
980名無しさん@5周年:04/12/14 14:45:51 ID:YNLlV8WC
>>964
あのさ、なんで屑まで救済しないといけないんですか?
優秀な人だけ搾取されて、無能な奴はそのおこぼれ貰うのは正常なのか?
働かない、働けない奴は貧乏。それのどこが悪いの?自然の摂理でしょう?

お前の言い分は仕事できなくても給料よこせって言ってるのと同じだろう?
981名無しさん@5周年:04/12/14 14:45:57 ID:BGD7ENQl
>>974
国家社会主義ドイツ労働者党かよw
982名無しさん@5周年:04/12/14 14:46:13 ID:XwBx1Fy+
>>967
の所得がなんぼか知らないが、低所得者層を煽って楽しい?
983名無しさん@5周年:04/12/14 14:46:16 ID:Wml6N2Nf
>>959
優秀でも手癖の悪い奴やとっててもねぇ。空残業とかカラ出張・・・・・それこそ優秀
なのをやといたいなら契約・派遣でいいじゃん。
984名無しさん@5周年:04/12/14 14:46:20 ID:FPwG9Hpi
男は年収3000万以上、3kなんて論外とか言ってたバブルの頃の戯言が
今聞くとなんとも可笑しい
今じゃ年収1000万も行ってりゃかなりイイほう
985名無しさん@5周年:04/12/14 14:46:35 ID:T0nZNm8h
男女共同参画に数兆も出すのを止めれば、国庫の状態は改善すると思うんだが
986名無しさん@5周年:04/12/14 14:46:57 ID:uTasZkum
投資家どもが荒らし始めたぞwww
987名無しさん@5周年:04/12/14 14:47:02 ID:pwaVT2yf
国家労働党ではなく、国民労働党を作って欲しいなぁ。
988名無しさん@5周年:04/12/14 14:47:18 ID:jfekycgS
日本は老いたと思う。増税するにしろ、それに対する反対勢力にしろ勢いを感じない。
粛々と社会的な手続きを進めているだけのような。
このままの老衰状態がしばらく続くんだろうな。
989名無しさん@5周年:04/12/14 14:47:27 ID:nCr2OND1
近隣諸国が追いつけ追い越せで働いてるのに、
汚い仕事はやりたくない、残業はイヤだ人権無視だとか言ってたら
国が衰退するのは普通だと思うけど?
990名無しさん@5周年:04/12/14 14:47:41 ID:ekH+WFmp
>985
実際はどういう活動している団体にお金が行っているの?
991名無しさん@5周年:04/12/14 14:47:41 ID:ULCLlYV9
まあ、これは増税じゃなく、今までとりそこなってた人にも払ってもらうということ。
当然か。
992名無しさん@5周年:04/12/14 14:47:46 ID:xgYk7td1
つか、課税最低限所得とか撤廃しろや。
収入ある奴全員に徴税するのは、むしろ当然なんだ。

それにつけても、だ。この国の役人の各種特典は
国民財産をかっぱらってるに等しいぞ。
30万の所得に課税どーーーーーーこーーのレベルじゃねー。
マジで、貴族階級だよこの国の役人は!
993名無しさん@5周年:04/12/14 14:47:55 ID:0yCsrW45
増税の仕方が本当に上手いと思うよ
いろんな層から、いろんな形で負担を増やしているからな
小泉になってからどのぐらいあがってるか・・・

ちなみに、話になってないけど株も税が上がるんだよ
今の2倍にね
ディトレ脂肪じゃない?
994名無しさん@5周年:04/12/14 14:48:16 ID:BGD7ENQl
>>980
便所の落書きとは言えこういうことを言うやつが出てきたことに衝撃を覚える。
995名無しさん@5周年:04/12/14 14:48:18 ID:YNLlV8WC
>>968
だから例え話をする奴は・・・。
CCCDとヒッキーやNEETの件は別だろう?

いいか、ヒッキーやNEETが利己的だろうが、社会への抵抗なんて考えてないって。
単純に「仕事したくない、だるい」「オンラインゲームとかでずっと遊んでいたい」
「会社入ったけど、なんか下積みとかばっかでつまんない。いきなり島耕作なれないのは嫌」
とかそんなんばっかじゃん。
996名無しさん@5周年:04/12/14 14:48:42 ID:XwBx1Fy+
1000
997名無しさん@5周年:04/12/14 14:48:49 ID:Gw6gyVzi
>>963
たくさん倒産したよ。
失業率が上がり、物価が下がってしまったよね。
競争率の高い企業が、値下げでぎりぎりまで粘ってふるい落としたし。
寡占したら値上げするんだろうけど、
市場健全化の前に増税がきたよ。
998名無しさん@5周年:04/12/14 14:48:53 ID:Fs3+DAZN
>>980
責任もて。赤字の原因の大半はお前ら。
999仕事中(やる気ねえ):04/12/14 14:49:05 ID:A3THizHf
1000とかヤメレ
1000名無しさん@5周年:04/12/14 14:49:07 ID:Wv7d1t5B
>980
だからそれなら奇麗事いって正当化する必要がないんだよ。

はっきりと「無能な人たちは生きる権利すらありません、死んで下さい。実力
社会ですから、無能な人はパンにありつけないのです。北朝鮮と同じですよ」

と言えばいいじゃないか? どうして言葉巧みに正当化する必要があるんだよ?

総理大臣が一言はっきりと言えばいいんだよw 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。